Download No.61 2007年12月19日 ドコモの国際貢献活動

Transcript
NTTドコモレポート No.61
2007.12.19
ドコモの国際貢献活動
NTTドコモでは、すべての人が豊かで暮らしやすい安心・安全な社会を実現するために、国内外で
「子どもの教育支援」、「環境保全活動」、「高齢者・障がいのある方への支援」などの社会貢献活動に
取り組んでいます。
国 際 貢 献 活 動 分 野 では 、 ド コ モ グル ー プ が 設 立 した N P O 法 人 を 通 じて の 「 留 学 生 支 援 」 、
「タイ王国における学校建設」、「スマトラ島でのアグロフォレストリー ※ 事業支援」など様々な活動を
行ってきました。
※アグロフォレストリー
地域の自然環境に適した樹木種、果樹、野菜などを混合して行う再植林活動。森林を再生しつつ、作物生産に
よって地元の人々の生活や経済的収入に寄与する持続可能な方法として注目されています。
(1)NPO法人を通じての留学生支援
アジア諸国から国内大学院修士課程に在籍する私費留学生に対して、2年間の奨学金支給を
行っています。2002年からこれまでに116名の留学生を支援しています。また社員との交流会や
会社施設の見学を通じて、日本やドコモに対する理解の促進を図るとともに、留学生同士の親交を
深める機会も提供しています。
<留学生:レー ハイ・ドゥアン様>
ベトナムからの留学生のレーです。私は2004年4月から修士課程で2年間、
NTTドコモが設立したNPO法人であるMCFから奨学金を受けました。奨学金の
おかげで研究に集中することができ、国際学会で2回発表するなど研究成果を出し
ました。大学の時間以外にも交流やボランティア活動に参加でき、日本とベトナムの
友好関係に貢献することができました。
1
(2)タイ王国における学校建設
タイ王国の一部の地域では教育施設の未整備により学校の教室が足りず、野外で授業を
受ける子どもたちが大勢います。ドコモでは、子どもたちがより良い環境のもと学習できるよう、
NGO「アジアの女性と子どもネットワーク」と協力し1998年から10年間毎年学校建設を行って
おり、2007年に10校目となる学校建設を行いました。10校目は、タイ東北部にある幼児から
小・中学生までが通う学校です。校舎の老朽化に加え、教室不足が深刻になっていたため4教室と
ミーティングホールを建設しました。11月15日に落成式を行い、タイ教育省の教育事務次官や
地域の方々が参加されました。
<落成式でのご挨拶>
<校長:チャイヤ ウォンスィン様>
<タイ教育省 教育事務次官:ガサマー=ウォラワン・ナ・アユタヤー様>
新校舎は、2007年4月20日
タイ・日友好120周年のこの記念すべき年に学校を整備し、たくさんの
から着工し、9月20日に建設を
子どもたちにより良い教育をと願い、ご尽力くださった皆様にお会いする
終えることができました。この新しい
ことができ嬉しく思います。
学校では子どもたちが今まで以上に
今回で10校目の支援をしていただいたことになり、今までもタイ東北部
勉強ができるので、たくさん学んで
のみならず北部や南部タイで校舎や寮の建設にお力を貸して下さい
知識という財産を作り、自分たちの
ました。
学校に誇りをもって卒業し、そして
タイ・日の友好はとても強いものですが、この活動もそれを証明して
また地域社会に貢献できる人間に
いると思います。この新しい校舎で、たくさんの子どもたちが学び、私たち
育ってほしいです。
の未来を担う大切な人材として活躍してくれることを願います。
(3)スマトラ・アグロフォレストリー事業支援
インドネシアのスマトラ島では、1970年代に始まった森林伐採や農業地への転換により、年間
約2.5%という速さで急速に森林破壊が進んでいると言われています。ドコモでは、2004年から
2007年9月末まで国際環境NGO「コンサベーション・インターナショナル」を通じて植林を実施
しました。現地の人たちが森林伐採に頼らず生活が営めるように、コーヒーの木なども植えながら
栽培技術を指導しました。また、収穫物管理技術の教育や販路開発なども行い、地元コミュニティ
と協働で持続可能な仕組みづくりの支援をしました。
©CI
2
©CI
<その他の社会貢献活動>
ケータイ安全教室開催
いきいきシニアケータイ活用術・ドコモケータイお役立ち講座(障がい者むけ)
点字の請求書・ご利用明細書や点字取扱説明書等の作成
耳や言葉が不自由な方がドコモショップにご来店した際、「簡易筆談器」を配備
国内 お呼びだしの際、振動でお知らせする「無線振動呼出器」をドコモショップに配備
小学生に世界自然遺産の意義や環境保護の大切さを学習してもらうプロジェクト「ユネスコキッズ」
青少年スポーツ教室(野球・サッカー)
社員によるボランティア活動
平成19年度バリアフリー化推進功労者表彰(内閣総理大臣表彰)受賞
海外研修生/視察団の受け入れ
国際貢献事業をしているNPO法人への寄付
(電気通信を活用した途上国難民・大規模災害支援/発展途上国の電気通信関係の人材育成/ユネスコ/
発展途上国の識字教育運動・住宅環境向上・公共サービス向上)
海外 M702iS(RED)を販売し、ご利用のお客様の月額請求額の1%にあたる金額を、ドコモから世界エイズ・
結核・マラリア対策基金に寄付
災害復興支援
ドコモ海外現地法人の活動
(日本人学校向けにケータイ安全教室実施/中国北京弁論大会協賛)
ドコモは、これからも社会貢献活動の推進に真摯に取り組み、社会との豊かな信頼関係の形成を
目指していきます。
3
Related documents
2014年7-9月
2014年7-9月