Download LW−3102J

Transcript
高効率LED道路灯
Vol.6.1.0
すべての道路照明に新たな提案を
安全に関するご注意
INABA NETWORK
本社
〒550-0012 大阪市西区立売堀3-1-1(大阪トヨペットビル6F)
TEL.(06)6532-2301 FAX.(06)6532-2307
西日本照明営業
〒583-0861 大阪府羽曳野市西浦976
TEL.(072)957-0661 FAX.(072)957-0665
東日本照明営業
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-3(千代田トレードセンタービル3F)
TEL.(03)5298-3660 FAX.(03)5298-3885
安全にご使用いただくために「取扱説明書」をよくお読みの上、
正しくお使いください。
電気工事は電気工事店に依頼してください。
アース工事は、確実におこなってください。アースが不完全な場
合は感電のおそれがあります。
施工・保守・点検・清掃では電源を切っておいてください。
感電のおそれがあります。
器具に表示された電源電圧でご使用ください。
点検・清掃(保守・お手入れ)を定期的におこなってください。
セード・カバー等の脱着は取扱説明書に従い確実に取りつけて
ください。取付が不完全な場合、セード・カバー等の落下の原因
になります。また感電の原因となります。
器具の使用環境は、取扱説明書にしたがってください。正しい使
用環境以外では転倒・落下・感電・火災の原因となります。
これらの商品は振動・衝撃のある場所で使用しないでください。
転倒・落下・感電・火災の原因になることがあります。
照明器具には寿命があります。
設置して8∼10年経つと、外観に異常がなくても内部の劣化が
進行しています。点検・交換をおすすめします。
※使用条件は周囲温度30℃、1日10時間点灯、年間3000時間
点灯。
(JIS C 8105-1解説による。)
周囲温度が高い場合、点灯時間が長い場合は、寿命が短くなり
ます。
3年に1回は、工事店等の専門家のよる点検をお受けください。
点検せずに長期間使い続けると、まれに、発煙、発火、感電などに
至るおそれがあります。
商品保証について
保証期間は、商品お買上げ日より1年間です。
電池などの消耗品は対象外です。
1日20時間以上の長時間使用の場合は、上記の半分の期間と
いたします。
保証の免責事項
1)お買上げの後の輸送、落下などによる故障および損傷
2)使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障および損傷
3)火災・地震・水害・落雷その他の天災地変、異常電圧、指定外の
電源(電圧・周波数)などによる故障及び損傷
4)施工上の不備に起因する故障や不具合
5)法令、取扱説明書で要求される保守点検をおこなわないこと
による故障及び損傷
6)日本国内以外での使用による故障及び損傷
7)お買上げ取り付け後の移設
ご購入の前に
商品改良のため、仕様・外観は予告無しに変更することがありま
すのであらかじめご了承ください。
印刷物と実物とでは多少、色が異なる場合ありますので、あらか
じめご了承ください。
注意事項
LEDは同一形式の商品でも個々のLEDにより発光色・明るさが
異なる場合がありますのでご了承ください。
記載の光学特性は参考値であり、その値を保証するものではあり
ません。参考データとしてお使いください。
本カタログに掲載の内容は2014年5月現在のものです。
日本 国 内 専 用
Use only in Japan
2014.05.3000
■ 従来光源との比較
LW(器具光束)
従来光源
NHT
HF
(KSH-2タイプの光束)
器具光束(Lm)
LW-
3101J
20,000
NHT
220
省エネ・低コスト
LW-
光を制 御し省 エネ ・ 低コストを実 現 しました。
3102J
15,000
HF
400
LW-
3103J
簡単施工
簡単に施 工できる構 造を採用しました。
NHT
180
LW-
10,000
LW-
3202J
3105J
LW-
3201J
NHT
3203J
5,000
HF
110
LW-
維持管理の軽減
HF
300
200
LW-
3204J
巡回点検の負担軽 減ができる新しい 機 能を用 意しました。
「LEDIX WAY」(レディックス
ウェイ)は道路照明をLED化することで、
「省エネ
100
200
300
400
500
消費電力(W)
・低コスト」「 簡 単 施 工 」「維 持 管 理 の 軽 減 」を 通じて、道 路 照 明に 新たな
提 案をいたします。高速自動車国道をはじめ、一 般国道の連 続 照明、交 差 点
照明の道路 灯や歩 道 灯をラインアップ することで、すべての道 路区 分に対応
できるようにいたしました。
■ 道路区分による平均路面輝度
※1
■数値について
平均路面輝度は、道路分類および外部条
件に応じて、上段の値を標準とする。
ただ
し、高速自動車国道等のうち、高速自動車
国道以外の自動車専用道路にあっては、
状況に応じて下段の値をとることができ
■ 登録・受賞
る。また一般国道等で、中央帯に対向車
前照灯を遮光するための設備がある場合
大阪府第1回∼第5回LED道路照明灯の認定制度に
選ばれました。
2009電設工業展製品コンクールで環境大臣賞を
受賞しました。
KT−090034−A
1
には、下段の値をとることができる。
※1 平均路面輝度・
・
・運転者の視点から見た路面の平均輝度で、路面が乾燥している状態を対象とする。
※2 外部条件A・
・
・道路交通に影響を及ぼす光が連続的にある道路沿道の状態をいう。
※3 外部条件B・
・
・道路交通に影響を及ぼす光が断続的にある道路沿道の状態をいう。
※4 外部条件C・
・
・道路交通に影響を及ぼす光がほとんどない道路沿道の状態をいう。
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
( 社団法人日本道路協会)
より抜粋
2
■ 従来光源との比較
LW(器具光束)
従来光源
NHT
HF
(KSH-2タイプの光束)
器具光束(Lm)
LW-
3101J
20,000
NHT
220
省エネ・低コスト
LW-
光を制 御し省 エネ ・ 低コストを実 現 しました。
3102J
15,000
HF
400
LW-
3103J
簡単施工
簡単に施 工できる構 造を採用しました。
NHT
180
LW-
10,000
LW-
3202J
3105J
LW-
3201J
NHT
3203J
5,000
HF
110
LW-
維持管理の軽減
HF
300
200
LW-
3204J
巡回点検の負担軽 減ができる新しい 機 能を用 意しました。
「LEDIX WAY」(レディックス
ウェイ)は道路照明をLED化することで、
「省エネ
100
200
300
400
500
消費電力(W)
・低コスト」「 簡 単 施 工 」「維 持 管 理 の 軽 減 」を 通じて、道 路 照 明に 新たな
提 案をいたします。高速自動車国道をはじめ、一 般国道の連 続 照明、交 差 点
照明の道路 灯や歩 道 灯をラインアップ することで、すべての道 路区 分に対応
できるようにいたしました。
■ 道路区分による平均路面輝度
※1
■数値について
平均路面輝度は、道路分類および外部条
件に応じて、上段の値を標準とする。
ただ
し、高速自動車国道等のうち、高速自動車
国道以外の自動車専用道路にあっては、
状況に応じて下段の値をとることができ
■ 登録・受賞
る。また一般国道等で、中央帯に対向車
前照灯を遮光するための設備がある場合
大阪府第1回∼第5回LED道路照明灯の認定制度に
選ばれました。
2009電設工業展製品コンクールで環境大臣賞を
受賞しました。
KT−090034−A
1
には、下段の値をとることができる。
※1 平均路面輝度・
・
・運転者の視点から見た路面の平均輝度で、路面が乾燥している状態を対象とする。
※2 外部条件A・
・
・道路交通に影響を及ぼす光が連続的にある道路沿道の状態をいう。
※3 外部条件B・
・
・道路交通に影響を及ぼす光が断続的にある道路沿道の状態をいう。
※4 外部条件C・
・
・道路交通に影響を及ぼす光がほとんどない道路沿道の状態をいう。
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
( 社団法人日本道路協会)
より抜粋
2
省エネ・低コスト
維 持 管 理 の 軽減
光を制御し、省エネ・低コストを実現しました。
初期照度補正機能
初期照度補正による明るさ
初期照度補正による消費電力の節電
明るさ 110
設計照度の明るさを保つように自動調光
することで、点 灯 初 期の余分な明るさを
カットし、大幅な省エネを実現しています。
不点異常検知機能
器具内は2つの回路で構成されており、片側回路に異常を
きたした場合は、残された回路を100%点灯することで照
度低下を防ぎます。
LED制御装置に取り付けたモニターが点滅し、
さらに劣化
表示灯が点灯して異常発生をお知らせします。
初期照度補正制御なし
初期照度補正
制御なし
100
節電できる消費電力
90
90
点灯開始からの余分な明るさ
80
初期照度補正
制御あり
平均消費電力
80
初期照度補正制御あり
0
10,000
20,000
30,000
40,000
50,000
70
60,000
0
10,000
20,000
点灯時間
(h)
段調光機能
不点異常検知機能 (オプション)
消費電力 110
100
70
巡回点検の負担軽減ができる新しい機能を用意しました。
30,000
40,000
50,000
60,000
点灯時間
(h)
【首都高速道路株式会社様と共同開発】
正常時
両側回路点灯
外部信号による段調光機能
段調光機能(オプション)
異常時
片側回路点灯
100%
従来の道路灯と同様に、外部からの有電圧信号を受け
ると、50%又は70%点灯に調光できます。
50% または 70%
遮光ルーバー (オプション)
遮光ルーバーは、器具の前方や後方に広がる光を
制御し、道路沿線への漏れ光を低減します。器具
を設置した後でも、
遮光ルーバーの取付が可能です。
外部信号
照度分布図比較
照明器具高さ:10m/保守率0.7/単位:lx
4
10
2
15
3
2
3
6
8
10
0
5
4
20 18 16 14 12 10 8
6
4
2
0
2
通常時
直 線ポー ル 標 準タイプアダプターに対して 取 付 部 品を
交換することにより、
チルト角度を選択することが可能です。
広い幅員などでは前方照射仕様にて対応可能です。
【首都高速道路株式会社様と共同開発】
4
6
8
10 12 14 16 18 20
(m)
4
1
6
0.5
10
20 18 16 14 12 10 8
6
4
2
0
2
4
6
8
遮光ルーバー取付時
異常 時点滅
L
R
100%以上
90%∼100%
90%以下
10 12 14 16 18 20
(m)
システム概要
取付状態の比較
変換アダプター
既設アダプター
φ48.6
既設アダプター
φ48.6
変換アダプター不要
変換アダプター
必要
従来の施工方法
(変換アダプターにて取付)
すっきり簡単施工
φ48.6用取付台の施工方法
直線ポール取付アダプターによるチルト角度選択
】
【15°
】
前方照射仕様【10°
】
標準仕様【5°
5°
道路灯に無線機器・アプリケーションサーバーを組み合わせ、道路灯の遠隔監視・保守を支援するシステムです。
道路灯をLEDに変更する機会に、照明、通信回線および遠隔システムをオールインワンでご提供することで、維持管理
コストを低減します。
おもなポイント
1.LED制御機能
広範囲に設置された道路灯のリアルタイム
な故障監視機能
(故障時のアラート、照明累積点灯時間、調光制御など)
施工イメージ
システムイメージ
特小無線
インターネット
器具
付属電線
照明用
ポール
さまざまな機能に対応可能な通信機能を
その他のインフラ設備の遠隔保守にも活用
可能
(監視カメラ、各種センサーなど)
LED道路灯
クラウド
or
自社サーバ
2.資産管理機能
道 路灯設備台帳による維持管理コストの
低減
15°
器具に電線が付属しているため別途用意する必要がありません。
LED制御装置への接続は、防水コネクターを採用しているため簡単に施工できます。
※電線長さは別途ご指示願います。 ※制御装置内蔵タイプには電線が付属されていません。
R
100%以上
90%∼100%
異常時
3.拡張オプション
電線付属・簡単施工
異 常時 点 滅
L
道路灯遠隔監視・保守システム
既設ポールの先端アダプターがφ48.6の場合には、取付台
を交換することにより対応アダプターサイズを選択することが
可能です。変換アダプターを別途用意する必要がなく、すっきり
と簡単に施工できます。
チルト角度選択 (オプション)
正常時
LED通電電流表示モニター
20
15
100%以上
90%∼100%
90%以下
5
簡単に施工できる構造を採用しました。
LW−4001JH、LW−4001J、LW−3001J、LW−2001JH、LW−2001JL、LW−2001JS
LW−2004J、LW−2005J に適用できます。
SC-003
8
1
先端アダプターφ48.6にも対応 (オプション)
R
初期照度補正制御装置
90%以下
2
20
異常 時点滅
L
長寿命のLEDでは判別しにくい劣化状況をLED制御装
置に取付けたモニターで、確認することができます。
器具お取り替え時期の目安となります。
30
4
30
0
簡 単施 工
照明器具高さ:10m/保守率0.7/単位:lx
(m)
10
6
6
10
LW-3103JH
(後方遮光ルーバー取付時)
水平面照度分布図
(器具単体)
8
8
2
遮光ルーバー
消灯
レンズタイプLED道路灯、遮光ルーバー取付時
LW-3103JH 水平面照度分布図
(器具単体)
(m)
10
劣化診断モニター
劣化診断機能 (オプション)
0%
点灯
基本構成
アンテナ
管理者
設置担当者
LED制御機能
資産管理機能
カンタン!
現場設備を
スマートフォンで
登録できます
ルータ
+
特小無線
AC
電源
制御装置
LED電源装置
支柱の中に装置を格納
LED制御装置
開口部
3
4
省エネ・低コスト
維 持 管 理 の 軽減
光を制御し、省エネ・低コストを実現しました。
初期照度補正機能
初期照度補正による明るさ
初期照度補正による消費電力の節電
明るさ 110
設計照度の明るさを保つように自動調光
することで、点 灯 初 期の余分な明るさを
カットし、大幅な省エネを実現しています。
不点異常検知機能
器具内は2つの回路で構成されており、片側回路に異常を
きたした場合は、残された回路を100%点灯することで照
度低下を防ぎます。
LED制御装置に取り付けたモニターが点滅し、
さらに劣化
表示灯が点灯して異常発生をお知らせします。
初期照度補正制御なし
初期照度補正
制御なし
100
節電できる消費電力
90
90
点灯開始からの余分な明るさ
80
初期照度補正
制御あり
平均消費電力
80
初期照度補正制御あり
0
10,000
20,000
30,000
40,000
50,000
70
60,000
0
10,000
20,000
点灯時間
(h)
段調光機能
不点異常検知機能 (オプション)
消費電力 110
100
70
巡回点検の負担軽減ができる新しい機能を用意しました。
30,000
40,000
50,000
60,000
点灯時間
(h)
【首都高速道路株式会社様と共同開発】
正常時
両側回路点灯
外部信号による段調光機能
段調光機能(オプション)
異常時
片側回路点灯
100%
従来の道路灯と同様に、外部からの有電圧信号を受け
ると、50%又は70%点灯に調光できます。
50% または 70%
遮光ルーバー (オプション)
遮光ルーバーは、器具の前方や後方に広がる光を
制御し、道路沿線への漏れ光を低減します。器具
を設置した後でも、
遮光ルーバーの取付が可能です。
外部信号
照度分布図比較
照明器具高さ:10m/保守率0.7/単位:lx
4
10
2
15
3
2
3
6
8
10
0
5
4
20 18 16 14 12 10 8
6
4
2
0
2
通常時
直 線ポー ル 標 準タイプアダプターに対して 取 付 部 品を
交換することにより、
チルト角度を選択することが可能です。
広い幅員などでは前方照射仕様にて対応可能です。
【首都高速道路株式会社様と共同開発】
4
6
8
10 12 14 16 18 20
(m)
4
1
6
0.5
10
20 18 16 14 12 10 8
6
4
2
0
2
4
6
8
遮光ルーバー取付時
異常 時点滅
L
R
100%以上
90%∼100%
90%以下
10 12 14 16 18 20
(m)
システム概要
取付状態の比較
変換アダプター
既設アダプター
φ48.6
既設アダプター
φ48.6
変換アダプター不要
変換アダプター
必要
従来の施工方法
(変換アダプターにて取付)
すっきり簡単施工
φ48.6用取付台の施工方法
直線ポール取付アダプターによるチルト角度選択
】
【15°
】
前方照射仕様【10°
】
標準仕様【5°
5°
道路灯に無線機器・アプリケーションサーバーを組み合わせ、道路灯の遠隔監視・保守を支援するシステムです。
道路灯をLEDに変更する機会に、照明、通信回線および遠隔システムをオールインワンでご提供することで、維持管理
コストを低減します。
おもなポイント
1.LED制御機能
広範囲に設置された道路灯のリアルタイム
な故障監視機能
(故障時のアラート、照明累積点灯時間、調光制御など)
施工イメージ
システムイメージ
特小無線
インターネット
器具
付属電線
照明用
ポール
さまざまな機能に対応可能な通信機能を
その他のインフラ設備の遠隔保守にも活用
可能
(監視カメラ、各種センサーなど)
LED道路灯
クラウド
or
自社サーバ
2.資産管理機能
道 路灯設備台帳による維持管理コストの
低減
15°
器具に電線が付属しているため別途用意する必要がありません。
LED制御装置への接続は、防水コネクターを採用しているため簡単に施工できます。
※電線長さは別途ご指示願います。 ※制御装置内蔵タイプには電線が付属されていません。
R
100%以上
90%∼100%
異常時
3.拡張オプション
電線付属・簡単施工
異 常時 点 滅
L
道路灯遠隔監視・保守システム
既設ポールの先端アダプターがφ48.6の場合には、取付台
を交換することにより対応アダプターサイズを選択することが
可能です。変換アダプターを別途用意する必要がなく、すっきり
と簡単に施工できます。
チルト角度選択 (オプション)
正常時
LED通電電流表示モニター
20
15
100%以上
90%∼100%
90%以下
5
簡単に施工できる構造を採用しました。
LW−4001JH、LW−4001J、LW−3001J、LW−2001JH、LW−2001JL、LW−2001JS
LW−2004J、LW−2005J に適用できます。
SC-003
8
1
先端アダプターφ48.6にも対応 (オプション)
R
初期照度補正制御装置
90%以下
2
20
異常 時点滅
L
長寿命のLEDでは判別しにくい劣化状況をLED制御装
置に取付けたモニターで、確認することができます。
器具お取り替え時期の目安となります。
30
4
30
0
簡 単施 工
照明器具高さ:10m/保守率0.7/単位:lx
(m)
10
6
6
10
LW-3103JH
(後方遮光ルーバー取付時)
水平面照度分布図
(器具単体)
8
8
2
遮光ルーバー
消灯
レンズタイプLED道路灯、遮光ルーバー取付時
LW-3103JH 水平面照度分布図
(器具単体)
(m)
10
劣化診断モニター
劣化診断機能 (オプション)
0%
点灯
基本構成
アンテナ
管理者
設置担当者
LED制御機能
資産管理機能
カンタン!
現場設備を
スマートフォンで
登録できます
ルータ
+
特小無線
AC
電源
制御装置
LED電源装置
支柱の中に装置を格納
LED制御装置
開口部
3
4
LED 道路灯オプトシリーズ
「LED 道路・トンネル照明導入ガイドライン(案)」対応タイプ一覧表
レンズタイプ LED 道路灯
平成23年9月 国土交通省 発行
■ LED道路照明 オプトタイプ ラインアップ
No.
種別
1
道 路形 状
片側2車線
(片側1車線も同様)
2
3
片側3車線
4
7
8
基 準値
連
続
照
明
a
無
b
有
1.0cd/㎡
平
片側2車線
有
(片側1車線も同様)
均
無
有
e
f
路
面
輝
度
0.7cd/㎡
h
無
i
10
無
j
11
片側2車線
有
(片側1車線も同様)
0.5cd/㎡
無
k
117
138
P. 8
LW-3102J
17,500
138
161
P. 7
LW-3101JH
19,800
157
181
P. 7
LW-3202J
8,700
68
80
P. 9
LW-3105J
11,700
95
109
P. 8
LW-3103JH
14,800
117
138
P. 8
LW-3203J
7,400
58
70
P.10
17,500
138
161
P. 7
15Lx
n
LW-3105J
11,700
95
109
P. 8
15
10Lx
o
LW-3202J
8,700
68
80
P. 9
117
138
P.11
20Lx
LW-3801JC
14,800
16
p
LW-3103J
14,800
117
138
P. 8
15Lx
LW-3701JC
10,300
78
91
P.12
q
LW-3201J
10,300
78
91
P. 9
LW-3701JC
10,300
78
91
P.12
LW-3201J
10,300
78
91
P. 9
LW-3703JC
7,400
58
70
P.12
LW-3203J
7,400
58
70
P.10
LW-3801JC
14,800
117
138
P.11
LW-3103J
14,800
117
138
P. 8
LW-3701JC
10,300
78
91
P.12
LW-3201J
10,300
78
91
P. 9
18
● 優れた光学設計により国交省ガイド
2×2車線の交差点
19
連
交
差
局 点
部
4×4車線の交差点
照
明
続
照
明
内
平
均
路
面
照
20Lx
r
15Lx
s
20Lx
t
15Lx
u
20Lx
v
LW-3103J
14,800
117
138
P. 8
20Lx
w
LW-3102J
17,500
138
161
P. 7
度
● 長寿命 60,000 時間の実現。
20
なめらかな形状
6×4車線の交差点
21
器具天面に凹凸がないなめらかな
フォルムは、汚れの付着防止や積雪
14,800
LW-3102J
17
ラインすべてに適合。
LW-3103J
m
4×2車線の交差点
POINT
掲載頁
※1
20Lx
14
おすすめ
定格入力容量
(200V/VA)
l
13
● レンズの採用で薄型フォルムを実現。
消費電力[平均値]
(200V/W)
g
9
12
所 在 地 : 大阪府堺市堺区
施 主 : 阪神高速道路株式会社
竣工年月 : 2013年 12月
台 数 : 98台
c
器具光束
(lm)
形式
d
無
片側3車線
ガイド
ライン
タイプ
有
無
5
6
歩道
22
軽減効果が期待できます。
23
横 歩行者背景の照明
断
歩
道 歩行者自身の照明
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
5
6
LED 道路灯オプトシリーズ
「LED 道路・トンネル照明導入ガイドライン(案)」対応タイプ一覧表
レンズタイプ LED 道路灯
平成23年9月 国土交通省 発行
■ LED道路照明 オプトタイプ ラインアップ
No.
種別
1
道 路形 状
片側2車線
(片側1車線も同様)
2
3
片側3車線
4
7
8
基 準値
連
続
照
明
a
無
b
有
1.0cd/㎡
平
片側2車線
有
(片側1車線も同様)
均
無
有
e
f
路
面
輝
度
0.7cd/㎡
h
無
i
10
無
j
11
片側2車線
有
(片側1車線も同様)
0.5cd/㎡
無
k
117
138
P. 8
LW-3102J
17,500
138
161
P. 7
LW-3101JH
19,800
157
181
P. 7
LW-3202J
8,700
68
80
P. 9
LW-3105J
11,700
95
109
P. 8
LW-3103JH
14,800
117
138
P. 8
LW-3203J
7,400
58
70
P.10
17,500
138
161
P. 7
15Lx
n
LW-3105J
11,700
95
109
P. 8
15
10Lx
o
LW-3202J
8,700
68
80
P. 9
117
138
P.11
20Lx
LW-3801JC
14,800
16
p
LW-3103J
14,800
117
138
P. 8
15Lx
LW-3701JC
10,300
78
91
P.12
q
LW-3201J
10,300
78
91
P. 9
LW-3701JC
10,300
78
91
P.12
LW-3201J
10,300
78
91
P. 9
LW-3703JC
7,400
58
70
P.12
LW-3203J
7,400
58
70
P.10
LW-3801JC
14,800
117
138
P.11
LW-3103J
14,800
117
138
P. 8
LW-3701JC
10,300
78
91
P.12
LW-3201J
10,300
78
91
P. 9
18
● 優れた光学設計により国交省ガイド
2×2車線の交差点
19
連
交
差
局 点
部
4×4車線の交差点
照
明
続
照
明
内
平
均
路
面
照
20Lx
r
15Lx
s
20Lx
t
15Lx
u
20Lx
v
LW-3103J
14,800
117
138
P. 8
20Lx
w
LW-3102J
17,500
138
161
P. 7
度
● 長寿命 60,000 時間の実現。
20
なめらかな形状
6×4車線の交差点
21
器具天面に凹凸がないなめらかな
フォルムは、汚れの付着防止や積雪
14,800
LW-3102J
17
ラインすべてに適合。
LW-3103J
m
4×2車線の交差点
POINT
掲載頁
※1
20Lx
14
おすすめ
定格入力容量
(200V/VA)
l
13
● レンズの採用で薄型フォルムを実現。
消費電力[平均値]
(200V/W)
g
9
12
所 在 地 : 大阪府堺市堺区
施 主 : 阪神高速道路株式会社
竣工年月 : 2013年 12月
台 数 : 98台
c
器具光束
(lm)
形式
d
無
片側3車線
ガイド
ライン
タイプ
有
無
5
6
歩道
22
軽減効果が期待できます。
23
横 歩行者背景の照明
断
歩
道 歩行者自身の照明
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
5
6
ガイドラインタイプ
3車線1.0 cd/m2
c・d・m・w
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量
受圧面積(正面/側面)
レンズタイプ
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
115.3 lm/W 17,500 lm
470W
約71%
省エネ
183
8.9t
高圧ナトリウム灯
NHT220W
LW−3102J
6.3 t
削減
5.4t
2.8 t
削減
2.6t
平均路面輝度
1.06cd/㎡ ≧ 1.0cd/㎡
総合輝度均斉度
0.46
≧
0.4
車軸輝度均斉度(第一走行車線)
0.75
≧
0.5
車軸輝度均斉度(第二走行車線)
0.76
≧
0.5
車軸輝度均斉度(追越車線)
0.69
≧
0.5
相対閾値増加
LW−3101JH
(器具高さ12.0m 道路幅員10.5m 取付間隔42.0m オーバーハング-0.7m)
※2
200V/157W 100V/178VA 200V/181VA
114.3 lm/W 19,800 lm
5,000K
平均演色評価数
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
7
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
8.9t
高圧ナトリウム灯
NHT220W
LW−3103J
6.7 t
削減
5.4t
3.2 t
削減
2.2t
※水銀灯、高圧ナトリウム灯については
同等の設置条件で平均路面輝度 1.0cd/ ㎡以上の
性能を有する照明器具に使用される前提での比較です。
※平成 20 年改訂「道路・トンネル照明器材仕様書」
(社団法人 建設電気技術協会)より抜粋
※環境省「我が家の環境大臣事業」
(2010年8月5日更新)より
CO 2排出係数(排出原単位)
0.43kg-CO 2/kWh
※点灯時間12時間/日として算定
車道の性能指標適合値
(保守率0.7)
性能値
平均路面輝度
基準値
1.26cd/㎡ ≧ 1.0cd/㎡
総合輝度均斉度
0.43
≧
0.4
車軸輝度均斉度(走行車線)
0.61
≧
0.5
車軸輝度均斉度(追越車線)
0.59
≧
0.5
相対閾値増加
40.0m
(器具高さ10.0m 道路幅員7.0m 取付間隔40.0m オーバーハング-0.7m)
1.5
0.7
LW−3101J
アーム取付タイプ対応可能
LW−3103JH
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/157W 100V/178VA 200V/181VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
定格入力容量
※1
114.3 lm/W 19,800 lm
相関色温度
5,000K
平均演色評価数
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
光色
アーム取付タイプ対応可能
白色タイプ
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
j
h・・
i n
定格入力容量
※1
200V/117W 100V/132VA 200V/138VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
LW−3105J
ガイドラインタイプ
消費電力(平均値)
114.5 lm/W 14,800 lm
相関色温度
5,000K
平均演色評価数
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
1.0
逐点法による
単位:cd/㎡
5.85% ≦ 15%
逐点法による
単位:cd/㎡
−
定格入力容量
約75%
省エネ
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
0.7
0.5
水銀灯
HF400W
約59%
省エネ
117W
LW−3103J
ガイドラインタイプ
※1
相関色温度
285W
1.0
e
エネルギー消費効率 定格器具光束
高圧ナトリウム灯
NHT220W
1.5
6.20% ≦ 15%
アーム取付タイプ対応可能
470W
輝度分布図
ガイドラインタイプ
白色タイプ
※水銀灯、高圧ナトリウム灯については
同等の設置条件で平均路面輝度 1.0cd/ ㎡以上の
性能を有する照明器具に使用される前提での比較です。
※平成 20 年改訂「道路・トンネル照明器材仕様書」
(社団法人 建設電気技術協会)より抜粋
※環境省「我が家の環境大臣事業」
(2010年8月5日更新)より
CO 2排出係数(排出原単位)
0.43kg-CO 2/kWh
※点灯時間12時間/日として算定
42.0m
基準値
0.7m
性能値
消費電力(平均値)
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
年間CO 2 排出量比較(10灯設置として算定)
水銀灯
HF400W
車道の性能指標適合値
光色
5,000K
消費電力比較
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
(保守率0.7)
平均演色評価数
114.5 lm/W 14,800 lm
10.5m
輝度分布図
水銀灯
HF400W
約52%
省エネ
138W
LW−3102J
相関色温度
※2
年間CO 2 排出量比較(10灯設置として算定)
285W
定格入力容量
※1
従来光源との比較 消費電力比較
高圧ナトリウム灯
NHT220W
403
200V/117W 100V/132VA 200V/138VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
617
アーム取付タイプ対応可能
消費電力(平均値)
白色タイプ
従来光源との比較 水銀灯
HF400W
LW−3103J
光色
定格入力容量
※1
※2
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
opt
200V/138W 100V/156VA 200V/161VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量
受圧面積(正面/側面)
レンズタイプ
403
アーム取付タイプ対応可能
消費電力(平均値)
白色タイプ
a・b・p・t・v
7.0m 0.7m
光色
617
ガイドラインタイプ
2車線1.0 cd/m2
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
opt
LW−3102J
連続照明
183
連続照明
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/ 95 W 100V/107VA 200V/109VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
定格入力容量
※1
111.7 lm/W 11,700 lm
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
8
ガイドラインタイプ
3車線1.0 cd/m2
c・d・m・w
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量
受圧面積(正面/側面)
レンズタイプ
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
115.3 lm/W 17,500 lm
470W
約71%
省エネ
183
8.9t
高圧ナトリウム灯
NHT220W
LW−3102J
6.3 t
削減
5.4t
2.8 t
削減
2.6t
平均路面輝度
1.06cd/㎡ ≧ 1.0cd/㎡
総合輝度均斉度
0.46
≧
0.4
車軸輝度均斉度(第一走行車線)
0.75
≧
0.5
車軸輝度均斉度(第二走行車線)
0.76
≧
0.5
車軸輝度均斉度(追越車線)
0.69
≧
0.5
相対閾値増加
LW−3101JH
(器具高さ12.0m 道路幅員10.5m 取付間隔42.0m オーバーハング-0.7m)
※2
200V/157W 100V/178VA 200V/181VA
114.3 lm/W 19,800 lm
5,000K
平均演色評価数
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
7
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
8.9t
高圧ナトリウム灯
NHT220W
LW−3103J
6.7 t
削減
5.4t
3.2 t
削減
2.2t
※水銀灯、高圧ナトリウム灯については
同等の設置条件で平均路面輝度 1.0cd/ ㎡以上の
性能を有する照明器具に使用される前提での比較です。
※平成 20 年改訂「道路・トンネル照明器材仕様書」
(社団法人 建設電気技術協会)より抜粋
※環境省「我が家の環境大臣事業」
(2010年8月5日更新)より
CO 2排出係数(排出原単位)
0.43kg-CO 2/kWh
※点灯時間12時間/日として算定
車道の性能指標適合値
(保守率0.7)
性能値
平均路面輝度
基準値
1.26cd/㎡ ≧ 1.0cd/㎡
総合輝度均斉度
0.43
≧
0.4
車軸輝度均斉度(走行車線)
0.61
≧
0.5
車軸輝度均斉度(追越車線)
0.59
≧
0.5
相対閾値増加
40.0m
(器具高さ10.0m 道路幅員7.0m 取付間隔40.0m オーバーハング-0.7m)
1.5
0.7
LW−3101J
アーム取付タイプ対応可能
LW−3103JH
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/157W 100V/178VA 200V/181VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
定格入力容量
※1
114.3 lm/W 19,800 lm
相関色温度
5,000K
平均演色評価数
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
光色
アーム取付タイプ対応可能
白色タイプ
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
j
h・・
i n
定格入力容量
※1
200V/117W 100V/132VA 200V/138VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
LW−3105J
ガイドラインタイプ
消費電力(平均値)
114.5 lm/W 14,800 lm
相関色温度
5,000K
平均演色評価数
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
1.0
逐点法による
単位:cd/㎡
5.85% ≦ 15%
逐点法による
単位:cd/㎡
−
定格入力容量
約75%
省エネ
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
0.7
0.5
水銀灯
HF400W
約59%
省エネ
117W
LW−3103J
ガイドラインタイプ
※1
相関色温度
285W
1.0
e
エネルギー消費効率 定格器具光束
高圧ナトリウム灯
NHT220W
1.5
6.20% ≦ 15%
アーム取付タイプ対応可能
470W
輝度分布図
ガイドラインタイプ
白色タイプ
※水銀灯、高圧ナトリウム灯については
同等の設置条件で平均路面輝度 1.0cd/ ㎡以上の
性能を有する照明器具に使用される前提での比較です。
※平成 20 年改訂「道路・トンネル照明器材仕様書」
(社団法人 建設電気技術協会)より抜粋
※環境省「我が家の環境大臣事業」
(2010年8月5日更新)より
CO 2排出係数(排出原単位)
0.43kg-CO 2/kWh
※点灯時間12時間/日として算定
42.0m
基準値
0.7m
性能値
消費電力(平均値)
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
年間CO 2 排出量比較(10灯設置として算定)
水銀灯
HF400W
車道の性能指標適合値
光色
5,000K
消費電力比較
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
(保守率0.7)
平均演色評価数
114.5 lm/W 14,800 lm
10.5m
輝度分布図
水銀灯
HF400W
約52%
省エネ
138W
LW−3102J
相関色温度
※2
年間CO 2 排出量比較(10灯設置として算定)
285W
定格入力容量
※1
従来光源との比較 消費電力比較
高圧ナトリウム灯
NHT220W
403
200V/117W 100V/132VA 200V/138VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
617
アーム取付タイプ対応可能
消費電力(平均値)
白色タイプ
従来光源との比較 水銀灯
HF400W
LW−3103J
光色
定格入力容量
※1
※2
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
opt
200V/138W 100V/156VA 200V/161VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量
受圧面積(正面/側面)
レンズタイプ
403
アーム取付タイプ対応可能
消費電力(平均値)
白色タイプ
a・b・p・t・v
7.0m 0.7m
光色
617
ガイドラインタイプ
2車線1.0 cd/m2
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
opt
LW−3102J
連続照明
183
連続照明
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/ 95 W 100V/107VA 200V/109VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
定格入力容量
※1
111.7 lm/W 11,700 lm
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
8
ガイドラインタイプ
2車線0.7cd/m2
f・g・o
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量(制御装置別置/内蔵)
受圧面積(正面/側面)
レンズタイプ
消費電力(平均値)
※2
115.2 lm/W
相関色温度
8,700 lm
平均演色評価数
5,000K
年間CO 2 排出量比較(10灯設置として算定)
360W
約81%
省エネ
6.8t
高圧ナトリウム灯
NHT180W
約72%
省エネ
68W
輝度分布図
水銀灯
HF300W
LW−3202J
4.5t
5.5 t
削減
3.2 t
削減
1.3t
車道の性能指標適合値
性能値
平均路面輝度
基準値
0.73cd/㎡ ≧ 0.7cd/㎡
総合輝度均斉度
0.43
≧
0.4
車軸輝度均斉度(走行車線)
0.61
≧
0.5
車軸輝度均斉度(追越車線)
0.60
≧
0.5
5.37% ≦ 15%
相対閾値増加
アーム取付タイプ対応可能
LW−3201J
※水銀灯、高圧ナトリウム灯については
同等の設置条件で平均路面輝度 0.7cd/ ㎡以上の
性能を有する照明器具に使用される前提での比較です。
※平成 20 年改訂「道路・トンネル照明器材仕様書」
(社団法人 建設電気技術協会)より抜粋
※環境省「我が家の環境大臣事業」
(2010年8月5日更新)より
CO 2排出係数(排出原単位)
0.43kg-CO 2/kWh
※点灯時間12時間/日として算定
制御装置内蔵タイプ対応可能
300W
高圧ナトリウム灯
NHT110W
LW−3203J
150W
輝度分布図
40.0m
(器具高さ10.0m 道路幅員7.0m 取付間隔40.0m オーバーハング-0.7m)
白色タイプ
※2
定格入力容量
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
9
LW−3203J
4.6 t
削減
2.8t
1.7 t
削減
1.1t
※水銀灯、高圧ナトリウム灯については
同等の設置条件で平均路面輝度 0.5cd/ ㎡以上の
性能を有する照明器具に使用される前提での比較です。
※平成 20 年改訂「道路・トンネル照明器材仕様書」
(社団法人 建設電気技術協会)より抜粋
※環境省「我が家の環境大臣事業」
(2010年8月5日更新)より
CO 2排出係数(排出原単位)
0.43kg-CO 2/kWh
※点灯時間12時間/日として算定
車道の性能指標適合値
性能値
平均路面輝度
0.7
逐点法による
単位:cd/㎡
0.64cd/㎡ ≧ 0.5cd/㎡
総合輝度均斉度
0.47
≧
0.4
車軸輝度均斉度(走行車線)
0.61
≧
0.5
車軸輝度均斉度(追越車線)
0.63
≧
0.5
相対閾値増加
40.0m
基準値
4.89% ≦ 15%
(器具高さ10.0m 道路幅員6.5m 取付間隔40.0m オーバーハング-0.7m)
0.7
0.7
0.5
逐点法による
単位:cd/㎡
アーム取付タイプ対応可能
LW−3204J
制御装置内蔵タイプ対応可能
(直線形ポール取付タイプ)
−
200V/ 78 W 100V/ 90 VA 200V/ 91 VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
高圧ナトリウム灯
NHT110W
ガイドラインタイプ
※1
117.7 lm/W 10,300 lm
5.7t
(保守率0.7)
q・・
r u
消費電力(平均値)
約81%
省エネ
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
1.0
0.5
水銀灯
HF250W
約61%
省エネ
58W
ガイドラインタイプ
光色
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
年間CO 2 排出量比較(10灯設置として算定)
水銀灯
HF250W
(保守率0.7)
Ra:72
消費電力比較
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
7.0m 0.7m
LW−3202J
240W
平均演色評価数
5,000K
従来光源との比較 消費電力比較
高圧ナトリウム灯
NHT180W
相関色温度
※2
116.5 lm/W 7,400 lm
従来光源との比較 水銀灯
HF300W
200V/ 58 W 100V/ 65 VA 200V/ 70 VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
Ra:72
定格入力容量
※1
0.7m
エネルギー消費効率 定格器具光束
403
制御装置内蔵タイプ対応可能
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V / 68 W 100V / 77 VA 200V/ 80 VA
617
アーム取付タイプ対応可能
LW−3203J
光色
定格入力容量
※1
白色タイプ
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 9.5kg / 約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
opt
183
制御装置内蔵タイプ対応可能
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量(制御装置別置/内蔵)
受圧面積(正面/側面)
レンズタイプ
403
アーム取付タイプ対応可能
k・l・s
6.5m
光色
617
ガイドラインタイプ
2車線0.5cd/m2
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 9.5kg / 約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
opt
LW−3202J
連続照明
183
連続照明
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/ 47 W 100V/ 53 VA 200V/ 54 VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
116.1 lm/W
定格入力容量
※1
6,000 lm
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
10
ガイドラインタイプ
2車線0.7cd/m2
f・g・o
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量(制御装置別置/内蔵)
受圧面積(正面/側面)
レンズタイプ
消費電力(平均値)
※2
115.2 lm/W
相関色温度
8,700 lm
平均演色評価数
5,000K
年間CO 2 排出量比較(10灯設置として算定)
360W
約81%
省エネ
6.8t
高圧ナトリウム灯
NHT180W
約72%
省エネ
68W
輝度分布図
水銀灯
HF300W
LW−3202J
4.5t
5.5 t
削減
3.2 t
削減
1.3t
車道の性能指標適合値
性能値
平均路面輝度
基準値
0.73cd/㎡ ≧ 0.7cd/㎡
総合輝度均斉度
0.43
≧
0.4
車軸輝度均斉度(走行車線)
0.61
≧
0.5
車軸輝度均斉度(追越車線)
0.60
≧
0.5
5.37% ≦ 15%
相対閾値増加
アーム取付タイプ対応可能
LW−3201J
※水銀灯、高圧ナトリウム灯については
同等の設置条件で平均路面輝度 0.7cd/ ㎡以上の
性能を有する照明器具に使用される前提での比較です。
※平成 20 年改訂「道路・トンネル照明器材仕様書」
(社団法人 建設電気技術協会)より抜粋
※環境省「我が家の環境大臣事業」
(2010年8月5日更新)より
CO 2排出係数(排出原単位)
0.43kg-CO 2/kWh
※点灯時間12時間/日として算定
制御装置内蔵タイプ対応可能
300W
高圧ナトリウム灯
NHT110W
LW−3203J
150W
輝度分布図
40.0m
(器具高さ10.0m 道路幅員7.0m 取付間隔40.0m オーバーハング-0.7m)
白色タイプ
※2
定格入力容量
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
9
LW−3203J
4.6 t
削減
2.8t
1.7 t
削減
1.1t
※水銀灯、高圧ナトリウム灯については
同等の設置条件で平均路面輝度 0.5cd/ ㎡以上の
性能を有する照明器具に使用される前提での比較です。
※平成 20 年改訂「道路・トンネル照明器材仕様書」
(社団法人 建設電気技術協会)より抜粋
※環境省「我が家の環境大臣事業」
(2010年8月5日更新)より
CO 2排出係数(排出原単位)
0.43kg-CO 2/kWh
※点灯時間12時間/日として算定
車道の性能指標適合値
性能値
平均路面輝度
0.7
逐点法による
単位:cd/㎡
0.64cd/㎡ ≧ 0.5cd/㎡
総合輝度均斉度
0.47
≧
0.4
車軸輝度均斉度(走行車線)
0.61
≧
0.5
車軸輝度均斉度(追越車線)
0.63
≧
0.5
相対閾値増加
40.0m
基準値
4.89% ≦ 15%
(器具高さ10.0m 道路幅員6.5m 取付間隔40.0m オーバーハング-0.7m)
0.7
0.7
0.5
逐点法による
単位:cd/㎡
アーム取付タイプ対応可能
LW−3204J
制御装置内蔵タイプ対応可能
(直線形ポール取付タイプ)
−
200V/ 78 W 100V/ 90 VA 200V/ 91 VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
高圧ナトリウム灯
NHT110W
ガイドラインタイプ
※1
117.7 lm/W 10,300 lm
5.7t
(保守率0.7)
q・・
r u
消費電力(平均値)
約81%
省エネ
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
1.0
0.5
水銀灯
HF250W
約61%
省エネ
58W
ガイドラインタイプ
光色
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
年間CO 2 排出量比較(10灯設置として算定)
水銀灯
HF250W
(保守率0.7)
Ra:72
消費電力比較
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
7.0m 0.7m
LW−3202J
240W
平均演色評価数
5,000K
従来光源との比較 消費電力比較
高圧ナトリウム灯
NHT180W
相関色温度
※2
116.5 lm/W 7,400 lm
従来光源との比較 水銀灯
HF300W
200V/ 58 W 100V/ 65 VA 200V/ 70 VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
Ra:72
定格入力容量
※1
0.7m
エネルギー消費効率 定格器具光束
403
制御装置内蔵タイプ対応可能
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V / 68 W 100V / 77 VA 200V/ 80 VA
617
アーム取付タイプ対応可能
LW−3203J
光色
定格入力容量
※1
白色タイプ
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 9.5kg / 約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
opt
183
制御装置内蔵タイプ対応可能
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量(制御装置別置/内蔵)
受圧面積(正面/側面)
レンズタイプ
403
アーム取付タイプ対応可能
k・l・s
6.5m
光色
617
ガイドラインタイプ
2車線0.5cd/m2
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 9.5kg / 約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
opt
LW−3202J
連続照明
183
連続照明
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/ 47 W 100V/ 53 VA 200V/ 54 VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
116.1 lm/W
定格入力容量
※1
6,000 lm
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
10
ガイドラインタイプ
大規模交差点
−
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量
受圧面積(正面/側面)
レンズタイプ
光色
617
消費電力(平均値)
レンズタイプ
183
定格入力容量
200V/138W 100V/156VA 200V/161VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
相関色温度
※2
115.3 lm/W 17,500 lm
照度分布図
5,000K
Ra:72
照明範囲:交差点内
(保守率0.7)
性能値
照度分布図
車道の性能指標適合値
基準値
平均路面照度
23 lx
≧ 20 lx
照度均斉度
0.61
≧ 0.4
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
117.7 lm/W 10,300 lm
交差点の性能指標適合値
定格入力容量
※1
※2
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
単位:lx
器具高さ:12m
403
200V/ 78 W 100V/ 90 VA 200V/ 91 VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
617
制御装置内蔵タイプ対応可能
消費電力(平均値)
白色タイプ
平均演色評価数
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 9.5kg / 約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
アーム取付タイプ対応可能
LW−3701JC
光色
※1
白色タイプ
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量(制御装置別置/内蔵)
受圧面積(正面/側面)
q・r・u
opt
403
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
100VA未満の省エネ交差点タイプ
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV
(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
opt
LW−3800JC
交差点照明
183
交差点照明
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
交差点の性能指標適合値
性能値
照明範囲:交差点内
(保守率0.7)
基準値
平均路面照度
22 lx
≧ 20 lx
照度均斉度
0.54
≧ 0.4
車道の性能指標適合値
単位:lx
器具高さ:10m
20
20
20
30
20
35.0m
21.0m
19.0m
21.0m
19.0m
35.0m
30
20
30
30
20
10.0m
20
LW−3701JC
LW−3800JC
LW−3201J
19.0m
21.0m
35.0m
26.0m
28.0m
LW−3801JC
アーム取付タイプ対応可能
42.0m
白色タイプ
※2
定格入力容量
200V/117W 100V/132VA 200V/138VA
114.5 lm/W 14,800 lm
相関色温度
5,000K
平均演色評価数
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
11
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
※2
−
116.5 lm/W
定格入力容量
200V/ 58 W 100V/ 65 VA 200V/ 70 VA
7,400 lm
相関色温度
5,000K
制御装置内蔵タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
※1
エネルギー消費効率 定格器具光束
アーム取付タイプ対応可能
LW−3704JC
s
※1
エネルギー消費効率 定格器具光束
制御装置内蔵タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
p・t
消費電力(平均値)
アーム取付タイプ対応可能
LW−3703JC
ガイドラインタイプ
光色
10.0m
20
平均演色評価数
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、
460V仕様はオプション対応です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/ 47 W 100V/ 53 VA 200V/ 54 VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
116.1 lm/W
定格入力容量
※1
6,000 lm
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、
460V仕様はオプション対応です。
12
ガイドラインタイプ
大規模交差点
−
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量
受圧面積(正面/側面)
レンズタイプ
光色
617
消費電力(平均値)
レンズタイプ
183
定格入力容量
200V/138W 100V/156VA 200V/161VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
相関色温度
※2
115.3 lm/W 17,500 lm
照度分布図
5,000K
Ra:72
照明範囲:交差点内
(保守率0.7)
性能値
照度分布図
車道の性能指標適合値
基準値
平均路面照度
23 lx
≧ 20 lx
照度均斉度
0.61
≧ 0.4
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
117.7 lm/W 10,300 lm
交差点の性能指標適合値
定格入力容量
※1
※2
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
単位:lx
器具高さ:12m
403
200V/ 78 W 100V/ 90 VA 200V/ 91 VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
617
制御装置内蔵タイプ対応可能
消費電力(平均値)
白色タイプ
平均演色評価数
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 9.5kg / 約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
アーム取付タイプ対応可能
LW−3701JC
光色
※1
白色タイプ
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
適合ポールアダプタ
質量(制御装置別置/内蔵)
受圧面積(正面/側面)
q・r・u
opt
403
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
100VA未満の省エネ交差点タイプ
アルミダイカスト、透明強化ガラス
シルバーメタリック
※3
AC100 / 200 / 240(265、
460V)
50 / 60Hz
15kV
(コモンモード)
60,000 時間(光束維持率 8 0%)
φ60.5×120mm
約 10kg
0.04m 2/ 0.06m 2
opt
LW−3800JC
交差点照明
183
交差点照明
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
平成19年改訂「道路照明施設設置基準・同解説」
(社団法人日本道路協会)に適合
交差点の性能指標適合値
性能値
照明範囲:交差点内
(保守率0.7)
基準値
平均路面照度
22 lx
≧ 20 lx
照度均斉度
0.54
≧ 0.4
車道の性能指標適合値
単位:lx
器具高さ:10m
20
20
20
30
20
35.0m
21.0m
19.0m
21.0m
19.0m
35.0m
30
20
30
30
20
10.0m
20
LW−3701JC
LW−3800JC
LW−3201J
19.0m
21.0m
35.0m
26.0m
28.0m
LW−3801JC
アーム取付タイプ対応可能
42.0m
白色タイプ
※2
定格入力容量
200V/117W 100V/132VA 200V/138VA
114.5 lm/W 14,800 lm
相関色温度
5,000K
平均演色評価数
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
11
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
※2
−
116.5 lm/W
定格入力容量
200V/ 58 W 100V/ 65 VA 200V/ 70 VA
7,400 lm
相関色温度
5,000K
制御装置内蔵タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
※1
エネルギー消費効率 定格器具光束
アーム取付タイプ対応可能
LW−3704JC
s
※1
エネルギー消費効率 定格器具光束
制御装置内蔵タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
p・t
消費電力(平均値)
アーム取付タイプ対応可能
LW−3703JC
ガイドラインタイプ
光色
10.0m
20
平均演色評価数
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、
460V仕様はオプション対応です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/ 47 W 100V/ 53 VA 200V/ 54 VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
116.1 lm/W
定格入力容量
※1
6,000 lm
相関色温度
平均演色評価数
5,000K
Ra:72
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、
460V仕様はオプション対応です。
12
「LED 道路・トンネル照明導入ガイドライン(案)」対応タイプ一覧表
平成23年9月 国土交通省 発行
■ LED道路照明 反射板タイプ ラインアップ
連続照明
3車線, 2車線1.0 cd/m2
連続照明
2車線1.0 cd/m2
材質
1
道路形状
片側2車線
(片側1車線も同様)
2
3
片側3車線
歩道
基準値
有
a
無
b
1.0cd/㎡
有
4
無
5
無
平
片側2車線
有
(片側1車線も同様)
均
6
7
8
連
続
照
明
無
片側3車線
9
有
10
無
11
片側2車線
有
(片側1車線も同様)
面
輝
0.7cd/㎡
20Lx
2×2車線の交差点
15Lx
10Lx
15
20Lx
16
18
19
20
続
照
明
内
LW-4001JH
22
23
横 歩行者背景の照明
断
歩
道 歩行者自身の照明
151
173
P.14
17,718
163
186
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
g
LW-2001JS
7,200
53
59
P.15
LW-3001J
14,181
151
173
P.14
j
LW-4001J
k
13,390
151
173
P.14
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
l
LW-2004J
6,810
68
80
P.15
m
LW-3001J
14,181
151
173
P.14
LW-2001JH
n
o
LW-2001JL
p
平
15Lx
未
q
20Lx
r
15Lx
s
20Lx
t
均
路
面
照
度
15Lx
u
20Lx
v
20Lx
10,749
8,602
10,934
117
82
129
139
94
150
P.15
P.15
P.16
LW-2001JH
10,749
117
139
P.15
LW-2001JL-C
7,985
82
94
P.16
LW-2001JH
10,749
117
139
P.15
LW-2001J-C
10,934
129
150
P.16
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
LW-2001JL-C
7,985
82
94
P.16
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
LW-2001J-C
10,934
129
150
P.16
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
LW-2001JL-C
7,985
82
94
P.16
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
LW-4001JH
17,718
163
186
P.14
340
625
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
LW−3001J
光色
消費電力(平均値)
エネルギー消費効率
※2
98.6lm/W
a・b・h・i・m
定格入力容量
※1
200V/163W 100V/184VA 200V/186VA
相関色温度
平均演色評価数
エネルギー消費効率
5,000K
Ra:65
85.1lm/W
アーム取付タイプ対応可能
j
※2
80.3lm/W
定格入力容量
※1
200V/151W 100V/171VA 200V/173VA
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
13,390lm
5,000K
Ra:65
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
視線誘導効果に優れています
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
14,181 lm
5,000K
Ra:65
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
従来光源との比較 年間CO2 排出量比較(10灯設置として算定)
水銀灯
HF400W
消費電力(平均値)
エネルギー消費効率
※2
定格入力容量
※1
200V/151W 100V/171VA 200V/173VA
消費電力比較
ガイドラインタイプ
白色タイプ
消費電力(平均値)
定格器具光束
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
光色
光色
白色タイプ
17,718 lm
LW−4001J
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
c・d・e・v・w
白色タイプ
h
448
P.14
LW−4001JH
6×4車線の交差点
21
14,181
f
4×2車線の交差点
交
差
局 点
部
4×4車線の交差点
照
明
掲載頁
※1
627
LW-2001J-C
連
定格入力容量
(200V/VA)
c
0.5cd/㎡
無
17
消費電力[平均値]
(200V/W)
i
13
14
器具光束
(lm)
e
路
度
形式
LW-3001J
d
無
12
ガイド
ライン
タイプ
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
本体色
シルバーメタリック
※3
定格入力電圧 AC100/200/240(265、460V)
50 / 60Hz
定格周波数
15kV(コモンモード)
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ60.5×120mm
質量
10kg
受圧面積(正面/側面) 0.055m 2/ 0.094m 2
167
種別
材質
161
No.
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
本体色
シルバーメタリック
※3
定格入力電圧 AC100/200/240(265、460V)
50 / 60Hz
定格周波数
15kV(コモンモード)
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ60.5×120mm
質量
12kg
受圧面積(正面/側面) 0.065m 2/ 0.090m 2
高圧ナトリウム灯
NHT220W
LW−3001J
470W
285W
151W
47
約
%
省エネ
68
約
%
省エネ
水銀灯
HF400W
高圧ナトリウム灯
NHT220W
LW−3001J
※水銀灯、高圧ナトリウム灯については
同等の設置条件で平均路面輝度 1.0cd/ ㎡以上の
性能を有する照明器具に使用される前提での比較です。
※平成 20 年改訂「道路・トンネル照明器材仕様書」
(社団法人 建設電気技術協会)より抜粋
8.9t
5.4t
2.8t
6.1t
削減
2.6t
削減
※環境省「我が家の環境大臣事業」
(2010年8月5日更新)より
CO 2排出係数(排出原単位)
0.43kg-CO 2/kWh
※点灯時間12時間/日として算定
(一般的なLED道路灯と比較)
w
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
13
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
14
「LED 道路・トンネル照明導入ガイドライン(案)」対応タイプ一覧表
平成23年9月 国土交通省 発行
■ LED道路照明 反射板タイプ ラインアップ
連続照明
3車線, 2車線1.0 cd/m2
連続照明
2車線1.0 cd/m2
材質
1
道路形状
片側2車線
(片側1車線も同様)
2
3
片側3車線
歩道
基準値
有
a
無
b
1.0cd/㎡
有
4
無
5
無
平
片側2車線
有
(片側1車線も同様)
均
6
7
8
連
続
照
明
無
片側3車線
9
有
10
無
11
片側2車線
有
(片側1車線も同様)
面
輝
0.7cd/㎡
20Lx
2×2車線の交差点
15Lx
10Lx
15
20Lx
16
18
19
20
続
照
明
内
LW-4001JH
22
23
横 歩行者背景の照明
断
歩
道 歩行者自身の照明
151
173
P.14
17,718
163
186
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
g
LW-2001JS
7,200
53
59
P.15
LW-3001J
14,181
151
173
P.14
j
LW-4001J
k
13,390
151
173
P.14
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
l
LW-2004J
6,810
68
80
P.15
m
LW-3001J
14,181
151
173
P.14
LW-2001JH
n
o
LW-2001JL
p
平
15Lx
未
q
20Lx
r
15Lx
s
20Lx
t
均
路
面
照
度
15Lx
u
20Lx
v
20Lx
10,749
8,602
10,934
117
82
129
139
94
150
P.15
P.15
P.16
LW-2001JH
10,749
117
139
P.15
LW-2001JL-C
7,985
82
94
P.16
LW-2001JH
10,749
117
139
P.15
LW-2001J-C
10,934
129
150
P.16
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
LW-2001JL-C
7,985
82
94
P.16
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
LW-2001J-C
10,934
129
150
P.16
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
LW-2001JL-C
7,985
82
94
P.16
LW-2001JL
8,602
82
94
P.15
LW-4001JH
17,718
163
186
P.14
340
625
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
LW−3001J
光色
消費電力(平均値)
エネルギー消費効率
※2
98.6lm/W
a・b・h・i・m
定格入力容量
※1
200V/163W 100V/184VA 200V/186VA
相関色温度
平均演色評価数
エネルギー消費効率
5,000K
Ra:65
85.1lm/W
アーム取付タイプ対応可能
j
※2
80.3lm/W
定格入力容量
※1
200V/151W 100V/171VA 200V/173VA
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
13,390lm
5,000K
Ra:65
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
視線誘導効果に優れています
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
14,181 lm
5,000K
Ra:65
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
従来光源との比較 年間CO2 排出量比較(10灯設置として算定)
水銀灯
HF400W
消費電力(平均値)
エネルギー消費効率
※2
定格入力容量
※1
200V/151W 100V/171VA 200V/173VA
消費電力比較
ガイドラインタイプ
白色タイプ
消費電力(平均値)
定格器具光束
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
光色
光色
白色タイプ
17,718 lm
LW−4001J
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
c・d・e・v・w
白色タイプ
h
448
P.14
LW−4001JH
6×4車線の交差点
21
14,181
f
4×2車線の交差点
交
差
局 点
部
4×4車線の交差点
照
明
掲載頁
※1
627
LW-2001J-C
連
定格入力容量
(200V/VA)
c
0.5cd/㎡
無
17
消費電力[平均値]
(200V/W)
i
13
14
器具光束
(lm)
e
路
度
形式
LW-3001J
d
無
12
ガイド
ライン
タイプ
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
本体色
シルバーメタリック
※3
定格入力電圧 AC100/200/240(265、460V)
50 / 60Hz
定格周波数
15kV(コモンモード)
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ60.5×120mm
質量
10kg
受圧面積(正面/側面) 0.055m 2/ 0.094m 2
167
種別
材質
161
No.
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
本体色
シルバーメタリック
※3
定格入力電圧 AC100/200/240(265、460V)
50 / 60Hz
定格周波数
15kV(コモンモード)
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ60.5×120mm
質量
12kg
受圧面積(正面/側面) 0.065m 2/ 0.090m 2
高圧ナトリウム灯
NHT220W
LW−3001J
470W
285W
151W
47
約
%
省エネ
68
約
%
省エネ
水銀灯
HF400W
高圧ナトリウム灯
NHT220W
LW−3001J
※水銀灯、高圧ナトリウム灯については
同等の設置条件で平均路面輝度 1.0cd/ ㎡以上の
性能を有する照明器具に使用される前提での比較です。
※平成 20 年改訂「道路・トンネル照明器材仕様書」
(社団法人 建設電気技術協会)より抜粋
8.9t
5.4t
2.8t
6.1t
削減
2.6t
削減
※環境省「我が家の環境大臣事業」
(2010年8月5日更新)より
CO 2排出係数(排出原単位)
0.43kg-CO 2/kWh
※点灯時間12時間/日として算定
(一般的なLED道路灯と比較)
w
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
13
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
14
2車線0.7cd/m2
交差点照明
2車線0.5 cd/m2
材質
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
本体色
シルバーメタリック
※3
定格入力電圧 AC100/200/240(265、460V)
50 / 60Hz
定格周波数
15kV(コモンモード)
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ60.5×120mm
10kg
質量
受圧面積(正面/側面) 0.055m 2/ 0.094m 2
材質
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
本体色
シルバーメタリック
※3
定格入力電圧 AC100/200/240(265、460V)
50 / 60Hz
定格周波数
15kV(コモンモード)
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ60.5×120mm
質量
10kg
受圧面積(正面/側面) 0.055m 2/ 0.094m 2
340
LW−2001JH
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
ガイドラインタイプ
n・p・q
光色
白色タイプ
エネルギー消費効率
※2
83.5lm/W
定格入力容量
※1
200V/117W 100V/132VA 200V/139VA
光色
白色タイプ
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
エネルギー消費効率
6,810 lm
5,000K
Ra:65
77.2lm/W
5,000K
Ra:65
88.2lm/W
ガイドラインタイプ
消費電力(平均値)
200V/80VA
10,749 lm
制御装置内蔵タイプ対応可能
光色
100V/77VA
エネルギー消費効率
アーム取付タイプ対応可能
定格入力容量
200V/68W
平均演色評価数
※2
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
アーム取付タイプ対応可能
LW−2005J
制御装置内蔵タイプ対応可能
※2
定格入力容量
200V/129W 100V/144VA 200V/150VA
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
10,934 lm
5,000K
Ra:65
光色
消費電力(平均値)
光色
消費電力(平均値)
100V/92VA
200V/94VA
白色タイプ
200V/48W
100V/54VA
200V/54VA
白色タイプ
200V/82W
100V/92VA
200V/94VA
エネルギー消費効率
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
エネルギー消費効率
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
エネルギー消費効率
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
8,602lm
5,000K
Ra:65
90.2lm/W
4,744 lm
5,000K
Ra:65
88.4lm/W
7,985 lm
5,000K
Ra:65
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
※2
定格入力容量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
※2
※1
制御装置内蔵タイプ対応可能
消費電力(平均値)
エネルギー消費効率
※2
124.1lm/W
200V/53W
平均演色評価数
5,000K
Ra:65
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
アルミダイカスト、
アクリル
本体色
シルバーメタリック
定格入力電圧 AC100/200/240V
定格周波数
50 / 60Hz
耐雷サージ
15kV(コモンモード)
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ48.6×90mm
(直線形ポール取付時)
質量
6kg
受圧面積(正面/側面) 0.052m 2/ 0.076m 2
342
498
アーム取付タイプ対応可能
LW−2006J−N
制御装置内蔵タイプ
ガイドラインタイプ
−
定格入力容量
100V/58VA
200V/59VA
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
7,200 lm
5,000K
Ra:65
◎アーム取付タイプはフランジ接合です。
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
15
相関色温度
3,833 lm
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
g
白色タイプ
定格器具光束
※2
定格入力容量
ガイドラインタイプ
※1
エネルギー消費効率
72.9lm/W
定格入力容量
アーム取付タイプ対応可能
LW−2001JS
光色
200V/54VA
※1
192
※2
100V/54VA
q・s・u
200V/82W
95.3lm/W
200V/48W
材質
消費電力(平均値)
※1
白色タイプ
制御装置内蔵タイプ対応可能
光色
定格入力容量
消費電力(平均値)
アーム取付タイプ対応可能
白色タイプ
※1
◎アーム取付タイプはフランジ接合です。
光色
ガイドラインタイプ
−
制御装置内蔵タイプ対応可能
−
※1
LW−2001JL−C
アーム取付タイプ対応可能
LW−2002J
ガイドラインタイプ
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
ガイドラインタイプ
f・g・k・o・r・s・t・u
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
白色タイプ
相関色温度
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。
※1
342
498
p・r・t
消費電力(平均値)
定格器具光束
LW−2001JL
LW−2001J−C
l
消費電力(平均値)
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
340
167
制御装置内蔵タイプ対応可能
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
※3
シルバーメタリック
AC100/200/240(265、460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ48.6×90mm
(直線形ポール取付時)
質量
6kg
受圧面積(正面/側面) 0.050m 2/ 0.065m 2
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
本体色
シルバーメタリック
※3
(265、460V)
定格入力電圧 AC100/200/240
50 / 60Hz
定格周波数
15kV(コモンモード)
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ60.5×120mm
10kg
質量
受圧面積(正面/側面) 0.055m 2/ 0.094m 2
625
アーム取付タイプ対応可能
LW−2004J
材質
材質
340
625
167
625
歩道照明
153
連続照明
167
連続照明
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/31W
100V/34VA
200V/36VA
エネルギー消費効率
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
3,130 lm
5,300K
Ra:70
※2
92.1lm/W
※1
定格入力容量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
16
2車線0.7cd/m2
交差点照明
2車線0.5 cd/m2
材質
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
本体色
シルバーメタリック
※3
定格入力電圧 AC100/200/240(265、460V)
50 / 60Hz
定格周波数
15kV(コモンモード)
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ60.5×120mm
10kg
質量
受圧面積(正面/側面) 0.055m 2/ 0.094m 2
材質
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
本体色
シルバーメタリック
※3
定格入力電圧 AC100/200/240(265、460V)
50 / 60Hz
定格周波数
15kV(コモンモード)
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ60.5×120mm
質量
10kg
受圧面積(正面/側面) 0.055m 2/ 0.094m 2
340
LW−2001JH
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
ガイドラインタイプ
n・p・q
光色
白色タイプ
エネルギー消費効率
※2
83.5lm/W
定格入力容量
※1
200V/117W 100V/132VA 200V/139VA
光色
白色タイプ
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
エネルギー消費効率
6,810 lm
5,000K
Ra:65
77.2lm/W
5,000K
Ra:65
88.2lm/W
ガイドラインタイプ
消費電力(平均値)
200V/80VA
10,749 lm
制御装置内蔵タイプ対応可能
光色
100V/77VA
エネルギー消費効率
アーム取付タイプ対応可能
定格入力容量
200V/68W
平均演色評価数
※2
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
アーム取付タイプ対応可能
LW−2005J
制御装置内蔵タイプ対応可能
※2
定格入力容量
200V/129W 100V/144VA 200V/150VA
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
10,934 lm
5,000K
Ra:65
光色
消費電力(平均値)
光色
消費電力(平均値)
100V/92VA
200V/94VA
白色タイプ
200V/48W
100V/54VA
200V/54VA
白色タイプ
200V/82W
100V/92VA
200V/94VA
エネルギー消費効率
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
エネルギー消費効率
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
エネルギー消費効率
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
8,602lm
5,000K
Ra:65
90.2lm/W
4,744 lm
5,000K
Ra:65
88.4lm/W
7,985 lm
5,000K
Ra:65
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
※2
定格入力容量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
※2
※1
制御装置内蔵タイプ対応可能
消費電力(平均値)
エネルギー消費効率
※2
124.1lm/W
200V/53W
平均演色評価数
5,000K
Ra:65
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
アルミダイカスト、
アクリル
本体色
シルバーメタリック
定格入力電圧 AC100/200/240V
定格周波数
50 / 60Hz
耐雷サージ
15kV(コモンモード)
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ48.6×90mm
(直線形ポール取付時)
質量
6kg
受圧面積(正面/側面) 0.052m 2/ 0.076m 2
342
498
アーム取付タイプ対応可能
LW−2006J−N
制御装置内蔵タイプ
ガイドラインタイプ
−
定格入力容量
100V/58VA
200V/59VA
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
7,200 lm
5,000K
Ra:65
◎アーム取付タイプはフランジ接合です。
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
15
相関色温度
3,833 lm
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。制御装置内蔵タイプは AC100/200/240V専用です。
g
白色タイプ
定格器具光束
※2
定格入力容量
ガイドラインタイプ
※1
エネルギー消費効率
72.9lm/W
定格入力容量
アーム取付タイプ対応可能
LW−2001JS
光色
200V/54VA
※1
192
※2
100V/54VA
q・s・u
200V/82W
95.3lm/W
200V/48W
材質
消費電力(平均値)
※1
白色タイプ
制御装置内蔵タイプ対応可能
光色
定格入力容量
消費電力(平均値)
アーム取付タイプ対応可能
白色タイプ
※1
◎アーム取付タイプはフランジ接合です。
光色
ガイドラインタイプ
−
制御装置内蔵タイプ対応可能
−
※1
LW−2001JL−C
アーム取付タイプ対応可能
LW−2002J
ガイドラインタイプ
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応です。
ガイドラインタイプ
f・g・k・o・r・s・t・u
アーム取付タイプ対応可能
ガイドラインタイプ
白色タイプ
相関色温度
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※3…265、460V仕様はオプション対応。
※1
342
498
p・r・t
消費電力(平均値)
定格器具光束
LW−2001JL
LW−2001J−C
l
消費電力(平均値)
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
340
167
制御装置内蔵タイプ対応可能
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
※3
シルバーメタリック
AC100/200/240(265、460V)
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ48.6×90mm
(直線形ポール取付時)
質量
6kg
受圧面積(正面/側面) 0.050m 2/ 0.065m 2
アルミダイカスト、
透明強化ガラス
本体色
シルバーメタリック
※3
(265、460V)
定格入力電圧 AC100/200/240
50 / 60Hz
定格周波数
15kV(コモンモード)
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
(光束維持率 80%)
適合ポールアダプタ φ60.5×120mm
10kg
質量
受圧面積(正面/側面) 0.055m 2/ 0.094m 2
625
アーム取付タイプ対応可能
LW−2004J
材質
材質
340
625
167
625
歩道照明
153
連続照明
167
連続照明
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/31W
100V/34VA
200V/36VA
エネルギー消費効率
定格器具光束
相関色温度
平均演色評価数
3,130 lm
5,300K
Ra:70
※2
92.1lm/W
※1
定格入力容量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
16
低ポール照明/電柱共架照明用
高欄照明
歩道照明や電柱共架による道路照明に適しており
40VA未満の電力区分に対応 できます。
LED光源を採用した低位置道路照明です。
材質
アルミダイカスト
硬質プリズムガラス
本体色
シルバーメタリック
定格入力電圧
AC100 / 200V
定格周波数
50 / 60Hz
耐雷サージ
15kV
(コモンモード)
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
適合ポールアダプタ φ34.0×100mm
質量
5.5 kg
受圧面積(正面/側面) 0.035m 2/ 0.070m 2
LW−1101J
255
190
528
LA−SK10D
制御装置内蔵タイプ
光色
消費電力
定格入力容量
白色タイプ
200V/38W
100V/38VA 200V/39VA
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
質量
受圧面積(正面/側面)
アルミ、透明強化ガラス
日塗工 EN-70 半ツヤ
AC100 / 200 / 240V
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間
13 kg
0.207m 2/ 0.020m 2
5,000K
Ra:65
※1…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
273
※1
90
1150
エネルギー消費効率 定格器具光束 相関色温度 平均演色評価数
96.4lm/W 3,662lm
制御装置内蔵タイプ
光色
消費電力
定格入力容量
白色タイプ
200V/29W
100V/29VA 200V/32VA
外形図
(153)
エネルギー消費効率 定格器具光束 相関色温度 平均演色評価数
5,000K
定格入力電圧
AC 200 / 240(265、
460V)
材質
ステンレス、
透明強化ガラス
本体色
日塗工 EN-70 半ツヤ
定格周波数
50/60Hz
耐雷サージ
15kV(コモンモード)
LEDモジュール設計寿命 90,000 時間(基本照明、
非常駐車帯照明)
75,000 時間( 入口部照明)
Ra:65
420
470
510
※1
65.7lm/W 1,906lm
共通仕様
740
400
※1…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※265V,460V仕様はオプション対応です。
LW−1201J
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
質量
受圧面積(正面/側面)
「LED道路・トンネル照明導入ガイドライン(案)」対応タイプ一覧表
制御装置内蔵タイプ
道路区分
アルミ、透明強化ガラス
日塗工 EN-70 半ツヤ
AC100 / 200 / 240V
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間
9 kg
0.207m 2/ 0.016m 2
設計速度(km/h)
274
58
0.75
LT-S021JBL
⃝
消費電力
定格入力容量
LT-S031JBL
白色タイプ
200V/22W
100V/22VA 200V/23VA
LT-S041JBL
エネルギー消費効率 定格器具光束 相関色温度 平均演色評価数
5,000K
Ra:72
※1…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT-S051JBL
LT-S061JBL
50
60
高速自動車国道
40
50
有
平均路面輝度(cd/㎡)
光色
※1
40
交通量による低減
1150
63.3lm/W 1,393lm
一般国道
70
80
2.3
3.2
4.5
⃝
⃝
60
無
0.95
1.15
1.5
⃝
⃝
⃝
⃝
⃝
1.9
⃝
⃝
⃝
⃝
※千鳥配置、コンクリート舗装の場合の目安です。
17
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
18
低ポール照明/電柱共架照明用
高欄照明
歩道照明や電柱共架による道路照明に適しており
40VA未満の電力区分に対応 できます。
LED光源を採用した低位置道路照明です。
材質
アルミダイカスト
硬質プリズムガラス
本体色
シルバーメタリック
定格入力電圧
AC100 / 200V
定格周波数
50 / 60Hz
耐雷サージ
15kV
(コモンモード)
LEDモジュール設計寿命 60,000 時間
適合ポールアダプタ φ34.0×100mm
質量
5.5 kg
受圧面積(正面/側面) 0.035m 2/ 0.070m 2
LW−1101J
255
190
528
LA−SK10D
制御装置内蔵タイプ
光色
消費電力
定格入力容量
白色タイプ
200V/38W
100V/38VA 200V/39VA
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
質量
受圧面積(正面/側面)
アルミ、透明強化ガラス
日塗工 EN-70 半ツヤ
AC100 / 200 / 240V
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間
13 kg
0.207m 2/ 0.020m 2
5,000K
Ra:65
※1…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
273
※1
90
1150
エネルギー消費効率 定格器具光束 相関色温度 平均演色評価数
96.4lm/W 3,662lm
制御装置内蔵タイプ
光色
消費電力
定格入力容量
白色タイプ
200V/29W
100V/29VA 200V/32VA
外形図
(153)
エネルギー消費効率 定格器具光束 相関色温度 平均演色評価数
5,000K
定格入力電圧
AC 200 / 240(265、
460V)
材質
ステンレス、
透明強化ガラス
本体色
日塗工 EN-70 半ツヤ
定格周波数
50/60Hz
耐雷サージ
15kV(コモンモード)
LEDモジュール設計寿命 90,000 時間(基本照明、
非常駐車帯照明)
75,000 時間( 入口部照明)
Ra:65
420
470
510
※1
65.7lm/W 1,906lm
共通仕様
740
400
※1…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※265V,460V仕様はオプション対応です。
LW−1201J
材質
本体色
定格入力電圧
定格周波数
耐雷サージ
LEDモジュール設計寿命
質量
受圧面積(正面/側面)
「LED道路・トンネル照明導入ガイドライン(案)」対応タイプ一覧表
制御装置内蔵タイプ
道路区分
アルミ、透明強化ガラス
日塗工 EN-70 半ツヤ
AC100 / 200 / 240V
50 / 60Hz
15kV(コモンモード)
60,000 時間
9 kg
0.207m 2/ 0.016m 2
設計速度(km/h)
274
58
0.75
LT-S021JBL
⃝
消費電力
定格入力容量
LT-S031JBL
白色タイプ
200V/22W
100V/22VA 200V/23VA
LT-S041JBL
エネルギー消費効率 定格器具光束 相関色温度 平均演色評価数
5,000K
Ra:72
※1…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT-S051JBL
LT-S061JBL
50
60
高速自動車国道
40
50
有
平均路面輝度(cd/㎡)
光色
※1
40
交通量による低減
1150
63.3lm/W 1,393lm
一般国道
70
80
2.3
3.2
4.5
⃝
⃝
60
無
0.95
1.15
1.5
⃝
⃝
⃝
⃝
⃝
1.9
⃝
⃝
⃝
⃝
※千鳥配置、コンクリート舗装の場合の目安です。
17
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
18
LEDIX TUNNEL レディックス トンネル
LT−S021JC
天井取付形 地方道
レンズタイプ
opt
LT−S021JC−E
天井取付形 地方道
ガイドラインタイプ
−
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/25W
※1
opt
一般国道
電池内蔵タイプ
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/30W
※1
LT−S051JBL−E
一般国道
ガイドラインタイプ
bb・ee
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/56W
※1
レンズタイプ
opt
電池内蔵タイプ
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/68W
※1
定格入力容量
定格入力容量
定格入力容量
200V/66VA 240V/70VA
200V/85VA 240V/89VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
※2
※2
103.7lm/W 2,800lm
87.5 lm/W 2,800lm
108.1lm/W 6,700lm
83.8lm/W
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
Ra:72
14.5kg
5,000K
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S021JBL
レンズタイプ
opt
LT−S021JBL−E
地方道、歩行者通路照明
ガイドラインタイプ
y
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/25W
5,000K
Ra:72
20kg
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※1
レンズタイプ
opt
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/30W
5,000K
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S061JBL
レンズタイプ
opt
高速自動車国道
電池内蔵タイプ
Ra:72
14.5kg
※1
dd・ff・gg
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/68W
Ra:72
21kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S081JBL
入口部照明
ガイドラインタイプ
6,700lm
※1
レンズタイプ
opt
ガイドラインタイプ
−
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/95W
※1
定格入力容量
定格入力容量
定格入力容量
定格入力容量
200V/28VA 240V/30VA
200V/34VA 240V/36VA
200V/78VA 240V/82VA
200V/105VA 240V/108VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
※2
103.7lm/W 2,800lm
87.5 lm/W 2,800lm
105.3lm/W 8,000lm
105.8lm/W 11,000lm
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
Ra:72
14.5kg
5,000K
質量
5,000K
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S031JBL
レンズタイプ
opt
aa
LT−S031JBL−E
5,000K
質量
レンズタイプ
opt
※1
200V/35W
5,000K
質量
LT−S101JBL
レンズタイプ
opt
−
光色
※1
LT−S121JBL
レンズタイプ
opt
ガイドラインタイプ
−
光色
消費電力(平均値)
※1
200V/41W
Ra:72
19kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
入口部照明
ガイドラインタイプ
消費電力(平均値)
白色タイプ
Ra:72
14.5kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
入口部照明
電池内蔵タイプ
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
Ra:72
20kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
地方道
ガイドラインタイプ
光色
消費電力(平均値)
※1
白色タイプ 200V/112W
白色タイプ 200V/135W
定格入力容量
定格入力容量
定格入力容量
200V/40VA 240V/42VA
200V/47VA 240V/50VA
200V/133VA 240V/141VA
200V/155VA 240V/162VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
定格入力容量
※2
※2
※2
※2
102.6lm/W 4,000lm
88.9 lm/W 4,000lm
108.7lm/W 13,700lm
109.3lm/W 16,500lm
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
5,000K
質量
5,000K
Ra:72
14.5kg
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S041JBL
レンズタイプ
opt
x・z・cc
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/47W
※1
Ra:72
20kg
5,000K
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S041JBL−E
一般国道、地方道
ガイドラインタイプ
レンズタイプ
opt
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/52W
※1
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
−
光色
消費電力(平均値)
※1
電球色タイプ 200V/86W
定格入力容量
定格入力容量
200V/59VA 240V/61VA
200V/96VA 240V/99VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
89.7lm/W
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
5,000K
質量
Ra:72
14.5kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
5,000K
質量
5,200lm
Ra:72
20kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
ガイドラインタイプ
定格入力容量
100.0lm/W 5,200lm
Ra:72
19kg
LT−C14L1JEM
非常駐車帯用
電池内蔵タイプ
5,000K
Ra:72
19kg
200V/53VA 240V/54VA
※2
19
レンズタイプ
200V/34VA 240V/36VA
質量
一般国道、地方道
LT−S051JBL
定格入力容量
5,000K
地方道
opt
200V/28VA 240V/30VA
※2
地方道、歩行者通路照明
レンズタイプ
※2
55.8lm/W
5,301lm
相関色温度 平均演色評価数
4,000K
質量
Ra:85
14.5kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
20
LEDIX TUNNEL レディックス トンネル
LT−S021JC
天井取付形 地方道
レンズタイプ
opt
LT−S021JC−E
天井取付形 地方道
ガイドラインタイプ
−
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/25W
※1
opt
一般国道
電池内蔵タイプ
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/30W
※1
LT−S051JBL−E
一般国道
ガイドラインタイプ
bb・ee
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/56W
※1
レンズタイプ
opt
電池内蔵タイプ
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/68W
※1
定格入力容量
定格入力容量
定格入力容量
200V/66VA 240V/70VA
200V/85VA 240V/89VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
※2
※2
103.7lm/W 2,800lm
87.5 lm/W 2,800lm
108.1lm/W 6,700lm
83.8lm/W
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
Ra:72
14.5kg
5,000K
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S021JBL
レンズタイプ
opt
LT−S021JBL−E
地方道、歩行者通路照明
ガイドラインタイプ
y
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/25W
5,000K
Ra:72
20kg
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※1
レンズタイプ
opt
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/30W
5,000K
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S061JBL
レンズタイプ
opt
高速自動車国道
電池内蔵タイプ
Ra:72
14.5kg
※1
dd・ff・gg
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/68W
Ra:72
21kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S081JBL
入口部照明
ガイドラインタイプ
6,700lm
※1
レンズタイプ
opt
ガイドラインタイプ
−
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/95W
※1
定格入力容量
定格入力容量
定格入力容量
定格入力容量
200V/28VA 240V/30VA
200V/34VA 240V/36VA
200V/78VA 240V/82VA
200V/105VA 240V/108VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
※2
103.7lm/W 2,800lm
87.5 lm/W 2,800lm
105.3lm/W 8,000lm
105.8lm/W 11,000lm
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
Ra:72
14.5kg
5,000K
質量
5,000K
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S031JBL
レンズタイプ
opt
aa
LT−S031JBL−E
5,000K
質量
レンズタイプ
opt
※1
200V/35W
5,000K
質量
LT−S101JBL
レンズタイプ
opt
−
光色
※1
LT−S121JBL
レンズタイプ
opt
ガイドラインタイプ
−
光色
消費電力(平均値)
※1
200V/41W
Ra:72
19kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
入口部照明
ガイドラインタイプ
消費電力(平均値)
白色タイプ
Ra:72
14.5kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
入口部照明
電池内蔵タイプ
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
Ra:72
20kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
地方道
ガイドラインタイプ
光色
消費電力(平均値)
※1
白色タイプ 200V/112W
白色タイプ 200V/135W
定格入力容量
定格入力容量
定格入力容量
200V/40VA 240V/42VA
200V/47VA 240V/50VA
200V/133VA 240V/141VA
200V/155VA 240V/162VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
定格入力容量
※2
※2
※2
※2
102.6lm/W 4,000lm
88.9 lm/W 4,000lm
108.7lm/W 13,700lm
109.3lm/W 16,500lm
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
5,000K
質量
5,000K
Ra:72
14.5kg
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S041JBL
レンズタイプ
opt
x・z・cc
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/47W
※1
Ra:72
20kg
5,000K
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
LT−S041JBL−E
一般国道、地方道
ガイドラインタイプ
レンズタイプ
opt
光色
消費電力(平均値)
白色タイプ
200V/52W
※1
質量
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
−
光色
消費電力(平均値)
※1
電球色タイプ 200V/86W
定格入力容量
定格入力容量
200V/59VA 240V/61VA
200V/96VA 240V/99VA
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
エネルギー消費効率 定格器具光束
※2
89.7lm/W
相関色温度 平均演色評価数
相関色温度 平均演色評価数
5,000K
質量
Ra:72
14.5kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
5,000K
質量
5,200lm
Ra:72
20kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
ガイドラインタイプ
定格入力容量
100.0lm/W 5,200lm
Ra:72
19kg
LT−C14L1JEM
非常駐車帯用
電池内蔵タイプ
5,000K
Ra:72
19kg
200V/53VA 240V/54VA
※2
19
レンズタイプ
200V/34VA 240V/36VA
質量
一般国道、地方道
LT−S051JBL
定格入力容量
5,000K
地方道
opt
200V/28VA 240V/30VA
※2
地方道、歩行者通路照明
レンズタイプ
※2
55.8lm/W
5,301lm
相関色温度 平均演色評価数
4,000K
質量
Ra:85
14.5kg
※1…初期照度補正により変化する消費電力の初期から設計寿命までの平均値を示したものです。
※2…エネルギー消費効率は「LED照明器具の固有エネルギー消費効率」の値を示したものです。
※1…エネルギー消費効率は定格消費電力200V時の値です。
● LEDにはバラツキがあるため、光色及び明るさが各素子ごとに異なることがありますがご了承願います。
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
20
応力緩和型バリアフリーポール
ポール(建設電気技術協会仕様標準ポール)
直線形
長円形5°
長円Y形5°
ORISの特長
応力集中約半分 金属疲労の原因となる応力集中が従来品の43%低減しました。
疲労寿命9倍 応力集中低減と形状による効果で大幅な疲労寿命延長が可能になります。
さびにくい さびの原因となる、ごみ・ほこりがたまりにくい滑らかな形状。
美しい 表情一新。強さとやさしさが一体化し、美しくなりました。
やさしい 歩行者の障害・けがの原因となる余計な突起、角部をなくしました。
ポール形式
S8
S10
S12
8-18 10-21 10-23 12-23 12-28
ポール形式
8-18Y 10-21Y 10-23Y 12-23Y 12-28Y
ポール形式
h1
9500
12000
14000
全高(mm)
地上高(mm) h2
8000
10000
12000
地上高(mm) h2 8000 10000 10000 12000 12000
地上高(mm) h2 8000 10000 10000 12000 12000
根入高(mm) h3
1500
2000
2000
根入長(mm) h3 1500
2000
2000
2000
2000
根入長(mm) h3 1500
2000
2000
2000
2000
曲線部高(mm) h4 1071
曲線部高(mm) h4 1071
1666
全高(mm)
先端径(mm) d1
85
75
75
地際径(mm) d2
165
175
195
h1 9500 12000 12000 14000 14000
全高(mm)
角のない なめらかフォルム
なめらかフォルム
角のない
h1 9500 12000 12000 14000 14000
1250
1369
1369
1666
1250
1369
1369
先端径(mm) d1
75
75
75
75
75
先端径(mm) d1
75
75
75
75
75
地際径(mm) d2
167
189
190
210
213
地際径(mm) d2
167
189
190
210
213
アーム出幅(mm)W 1800
2100
2300
2300
2800
アーム出幅(mm)W 1800
2100
2300
2300
2800
角
角
が
な
い
LEDIX WAYを使用の場合はアーム先端アダプターに加工が必要です。詳細は道路灯承認図をご参照ください。
□ LED制御装置内蔵仕様の電柱共架タイプ
□ 一般的な電柱共架タイプ
ORIS
一般型
自動点滅器、カットアウトスイッチが結線されて
いるため簡単に施工できます。
W
5°
制御装置内蔵
φ75
W
1/100 テーパーポール
カットアウトスイッチ
(組込済み)
d
■コーンベース
650
□100
h
自動点滅器
(組込済み)
■U字リブベース
制御装置内蔵
φ165.2
W寸法は現場状況に合わせて製作いたします。
別途お問い合わせください。
21
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
形式
全長
(mm)
h
アーム出幅
(mm) W
上管下径
(mm) d
EH-18
1800
1800
100
EH-21
2000
2100
102
EH-23
2200
2300
105
EH-28
2400
2800
111
ジョイントボックス内蔵可能
※ORISシリーズに追加しました。
優れた疲労性能を有し自由な形
状設計が可能となります。
※ORIS鍛造ベースの他にも、高い疲
労強度等級を有するU字リブを提
案します。
U字リブベースは、高欄等の長方形
ベースにも対応可能です。
コーンベース疲労強度等級
(JSSC)
U字リブ疲労強度等級
(JSSC)
C等級
B等級
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
22
応力緩和型バリアフリーポール
ポール(建設電気技術協会仕様標準ポール)
直線形
長円形5°
長円Y形5°
ORISの特長
応力集中約半分 金属疲労の原因となる応力集中が従来品の43%低減しました。
疲労寿命9倍 応力集中低減と形状による効果で大幅な疲労寿命延長が可能になります。
さびにくい さびの原因となる、ごみ・ほこりがたまりにくい滑らかな形状。
美しい 表情一新。強さとやさしさが一体化し、美しくなりました。
やさしい 歩行者の障害・けがの原因となる余計な突起、角部をなくしました。
ポール形式
S8
S10
S12
8-18 10-21 10-23 12-23 12-28
ポール形式
8-18Y 10-21Y 10-23Y 12-23Y 12-28Y
ポール形式
h1
9500
12000
14000
全高(mm)
地上高(mm) h2
8000
10000
12000
地上高(mm) h2 8000 10000 10000 12000 12000
地上高(mm) h2 8000 10000 10000 12000 12000
根入高(mm) h3
1500
2000
2000
根入長(mm) h3 1500
2000
2000
2000
2000
根入長(mm) h3 1500
2000
2000
2000
2000
曲線部高(mm) h4 1071
曲線部高(mm) h4 1071
1666
全高(mm)
先端径(mm) d1
85
75
75
地際径(mm) d2
165
175
195
h1 9500 12000 12000 14000 14000
全高(mm)
角のない なめらかフォルム
なめらかフォルム
角のない
h1 9500 12000 12000 14000 14000
1250
1369
1369
1666
1250
1369
1369
先端径(mm) d1
75
75
75
75
75
先端径(mm) d1
75
75
75
75
75
地際径(mm) d2
167
189
190
210
213
地際径(mm) d2
167
189
190
210
213
アーム出幅(mm)W 1800
2100
2300
2300
2800
アーム出幅(mm)W 1800
2100
2300
2300
2800
角
角
が
な
い
LEDIX WAYを使用の場合はアーム先端アダプターに加工が必要です。詳細は道路灯承認図をご参照ください。
□ LED制御装置内蔵仕様の電柱共架タイプ
□ 一般的な電柱共架タイプ
ORIS
一般型
自動点滅器、カットアウトスイッチが結線されて
いるため簡単に施工できます。
W
5°
制御装置内蔵
φ75
W
1/100 テーパーポール
カットアウトスイッチ
(組込済み)
d
■コーンベース
650
□100
h
自動点滅器
(組込済み)
■U字リブベース
制御装置内蔵
φ165.2
W寸法は現場状況に合わせて製作いたします。
別途お問い合わせください。
21
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
形式
全長
(mm)
h
アーム出幅
(mm) W
上管下径
(mm) d
EH-18
1800
1800
100
EH-21
2000
2100
102
EH-23
2200
2300
105
EH-28
2400
2800
111
ジョイントボックス内蔵可能
※ORISシリーズに追加しました。
優れた疲労性能を有し自由な形
状設計が可能となります。
※ORIS鍛造ベースの他にも、高い疲
労強度等級を有するU字リブを提
案します。
U字リブベースは、高欄等の長方形
ベースにも対応可能です。
コーンベース疲労強度等級
(JSSC)
U字リブ疲労強度等級
(JSSC)
C等級
B等級
● 商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承願います。
22
首都高速10号晴海線
所 在 地 : 東京都江東区豊洲六丁目∼有明二丁目
(首都高速10号晴海線)
施 主 : 首都高速道路株式会社
23
H21辰巳地区照明灯設置工事
竣工年月 : 2009年2月
台 数 : 68台
所 在 地 : 国道357号 東京都江東区東雲2丁目∼辰巳1丁目
施 主 : 国土交通省東京国道事務所
竣工年月 : 2010年10月
台 数 : 道路灯・・・28台
■ 平成21年 照明普及賞受賞
24
首都高速10号晴海線
所 在 地 : 東京都江東区豊洲六丁目∼有明二丁目
(首都高速10号晴海線)
施 主 : 首都高速道路株式会社
23
H21辰巳地区照明灯設置工事
竣工年月 : 2009年2月
台 数 : 68台
所 在 地 : 国道357号 東京都江東区東雲2丁目∼辰巳1丁目
施 主 : 国土交通省東京国道事務所
竣工年月 : 2010年10月
台 数 : 道路灯・・・28台
■ 平成21年 照明普及賞受賞
24
平成23年度 街路灯・橋梁灯LED化工事
所 在 地 : 東京都
施 主 : 東京都港湾局 東京港管理事務所
阪神高速道路 池田線
竣工年月 : 2012年3月
台 数 : 489台
所 在 地 : 11号池田線池田出入口付近
施 主 : 阪神高速道路株式会社
平成23年度 国道298号照明設備改修その3工事
阪神高速道路 京都線
所 在 地 : 埼玉県川口市石神∼三郷市高洲4丁目
施 主 : 国土交通省関東地方整備局 北首都国道事務所
所 在 地 : 8号京都線(鴨川東∼上鳥羽)
施 主 : 阪神高速道路株式会社
竣工年月 : 2012年11月
台 数 : 390台
竣工年月 : 2010年9月
台 数 : 28台
竣工年月 : 2011年3月
台 数 : 112台
■ 平成23年 照明普及賞受賞
25
26
平成23年度 街路灯・橋梁灯LED化工事
所 在 地 : 東京都
施 主 : 東京都港湾局 東京港管理事務所
阪神高速道路 池田線
竣工年月 : 2012年3月
台 数 : 489台
所 在 地 : 11号池田線池田出入口付近
施 主 : 阪神高速道路株式会社
平成23年度 国道298号照明設備改修その3工事
阪神高速道路 京都線
所 在 地 : 埼玉県川口市石神∼三郷市高洲4丁目
施 主 : 国土交通省関東地方整備局 北首都国道事務所
所 在 地 : 8号京都線(鴨川東∼上鳥羽)
施 主 : 阪神高速道路株式会社
竣工年月 : 2012年11月
台 数 : 390台
竣工年月 : 2010年9月
台 数 : 28台
竣工年月 : 2011年3月
台 数 : 112台
■ 平成23年 照明普及賞受賞
25
26
大阪地区ジャンクション照明設備工事(三宝工区)
一般国道170号線
所 在 地 : 大阪府堺市堺区
施 主 : 阪神高速道路株式会社
所 在 地 : 大阪府富田林土木事務所管内
施 主 : 大阪府富田林土木事務所
竣工年月 : 2013年 12月
台 数 : 98台
竣工年月 : 2013年10月
台 数 : 3,033台
一般国道423号線
所 在 地 : 箕面市船場西2丁目外(新御堂筋)
施 主 : 大阪府池田土木事務所
27
竣工年月 : 2011年3月
台 数 : 65台
28
大阪地区ジャンクション照明設備工事(三宝工区)
一般国道170号線
所 在 地 : 大阪府堺市堺区
施 主 : 阪神高速道路株式会社
所 在 地 : 大阪府富田林土木事務所管内
施 主 : 大阪府富田林土木事務所
竣工年月 : 2013年 12月
台 数 : 98台
竣工年月 : 2013年10月
台 数 : 3,033台
一般国道423号線
所 在 地 : 箕面市船場西2丁目外(新御堂筋)
施 主 : 大阪府池田土木事務所
27
竣工年月 : 2011年3月
台 数 : 65台
28
北九州市都市計画道路3号線道路照明灯設置工事(23-3)
阪神高速道路 守口ジャンクション
所 在 地 : 守口市 大日町
施 主 : 阪神高速道路株式会社
29
竣工年月 : 2014年3月
台 数 : 50台
所 在 地 : 北九州市八幡東区大蔵2丁目外
施 主 : 北九州市
竣工年月 : 2012年3月
台 数 : 10台
一般国道106号線茂市地区ほか交通安全施設整備(道路照明)工事
京都縦貫自動車道西山トンネル他4箇所照明設備工事
所 在 地 : 岩手県宮古市茂市地区ほか
(国道106号)
施 主 : 岩手県 沿岸広域振興局 宮古土木センター
所 在 地 : 大山崎JCT
施 主 : 西日本高速道路株式会社 関西支社
竣工年月 : 2012年7月
台 数 : 216台
竣 工 年 : 2013年
台 数 : 136台
30
北九州市都市計画道路3号線道路照明灯設置工事(23-3)
阪神高速道路 守口ジャンクション
所 在 地 : 守口市 大日町
施 主 : 阪神高速道路株式会社
29
竣工年月 : 2014年3月
台 数 : 50台
所 在 地 : 北九州市八幡東区大蔵2丁目外
施 主 : 北九州市
竣工年月 : 2012年3月
台 数 : 10台
一般国道106号線茂市地区ほか交通安全施設整備(道路照明)工事
京都縦貫自動車道西山トンネル他4箇所照明設備工事
所 在 地 : 岩手県宮古市茂市地区ほか
(国道106号)
施 主 : 岩手県 沿岸広域振興局 宮古土木センター
所 在 地 : 大山崎JCT
施 主 : 西日本高速道路株式会社 関西支社
竣工年月 : 2012年7月
台 数 : 216台
竣 工 年 : 2013年
台 数 : 136台
30
高効率LED道路灯
Vol.6.1.0
すべての道路照明に新たな提案を
安全に関するご注意
INABA NETWORK
本社
〒550-0012 大阪市西区立売堀3-1-1(大阪トヨペットビル6F)
TEL.(06)6532-2301 FAX.(06)6532-2307
西日本照明営業
〒583-0861 大阪府羽曳野市西浦976
TEL.(072)957-0661 FAX.(072)957-0665
東日本照明営業
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-3(千代田トレードセンタービル3F)
TEL.(03)5298-3660 FAX.(03)5298-3885
安全にご使用いただくために「取扱説明書」をよくお読みの上、
正しくお使いください。
電気工事は電気工事店に依頼してください。
アース工事は、確実におこなってください。アースが不完全な場
合は感電のおそれがあります。
施工・保守・点検・清掃では電源を切っておいてください。
感電のおそれがあります。
器具に表示された電源電圧でご使用ください。
点検・清掃(保守・お手入れ)を定期的におこなってください。
セード・カバー等の脱着は取扱説明書に従い確実に取りつけて
ください。取付が不完全な場合、セード・カバー等の落下の原因
になります。また感電の原因となります。
器具の使用環境は、取扱説明書にしたがってください。正しい使
用環境以外では転倒・落下・感電・火災の原因となります。
これらの商品は振動・衝撃のある場所で使用しないでください。
転倒・落下・感電・火災の原因になることがあります。
照明器具には寿命があります。
設置して8∼10年経つと、外観に異常がなくても内部の劣化が
進行しています。点検・交換をおすすめします。
※使用条件は周囲温度30℃、1日10時間点灯、年間3000時間
点灯。
(JIS C 8105-1解説による。)
周囲温度が高い場合、点灯時間が長い場合は、寿命が短くなり
ます。
3年に1回は、工事店等の専門家のよる点検をお受けください。
点検せずに長期間使い続けると、まれに、発煙、発火、感電などに
至るおそれがあります。
商品保証について
保証期間は、商品お買上げ日より1年間です。
電池などの消耗品は対象外です。
1日20時間以上の長時間使用の場合は、上記の半分の期間と
いたします。
保証の免責事項
1)お買上げの後の輸送、落下などによる故障および損傷
2)使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障および損傷
3)火災・地震・水害・落雷その他の天災地変、異常電圧、指定外の
電源(電圧・周波数)などによる故障及び損傷
4)施工上の不備に起因する故障や不具合
5)法令、取扱説明書で要求される保守点検をおこなわないこと
による故障及び損傷
6)日本国内以外での使用による故障及び損傷
7)お買上げ取り付け後の移設
ご購入の前に
商品改良のため、仕様・外観は予告無しに変更することがありま
すのであらかじめご了承ください。
印刷物と実物とでは多少、色が異なる場合ありますので、あらか
じめご了承ください。
注意事項
LEDは同一形式の商品でも個々のLEDにより発光色・明るさが
異なる場合がありますのでご了承ください。
記載の光学特性は参考値であり、その値を保証するものではあり
ません。参考データとしてお使いください。
本カタログに掲載の内容は2014年5月現在のものです。
日本 国 内 専 用
Use only in Japan
2014.05.3000
Related documents
一括ダウンロード - MARUWA SHOMEI
一括ダウンロード - MARUWA SHOMEI
LEDIX PARK Vol.7.0.0
LEDIX PARK Vol.7.0.0