Download まなびぃ先生メニュー(PDF文書)

Transcript
活用方法(登録メニューは別表のとおり)
マナビィ
◇
申込者
市内に在住、在勤、在学している5人以上のグループ
◇
経
講師料は無料。ただし、材料代や講師の交通費は
費
申込者の負担となります。
◇
受付場所
教育委員会生涯学習課及び市内15地区公民館
◇
受付時間
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)の
午前8時30分から午後5時15分まで
◇
問合せ
伊勢崎市教育委員会生涯学習課
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地
Tel 27-2794
Fax 24-9668
e-mail [email protected]
ホームページ http://www.city.isesaki.lg.jp
対象年齢
まなびぃ先生
登録№
フラワーアレンジメント(寄せ植え等の指導も応相談)
小学生以上
2
フラワーアレンジメント(ハサミを持参してもらい時期に合わせてテーマを決めて作ります)
乳幼児以上
4
陶芸(生徒の特性を尊重し、個性を伸ばすよう指導しています)
小学生
50代以上
6
押し花
乳幼児以上
7
渋澤 多美
書道
小・中学生
70代以上
13
木彫り工芸(彫刻)家庭用品、インテリア用品の製作
50代以上
17
分野
美
術
・
工
芸
指 導 内 容
書道
25
切り絵
25
樹脂粘土で作る山野草や盆栽 (花、樹木に興味をもって自分だけの作品を作ります)
30代以上
40
書道(漢字・細字等)指導、実務書道(宛名書き・熨斗紙・熨斗袋・席札・リボン・表札・看板・
表彰状・感謝状の書き方など)指導
小学生以上
51
遠藤 恭夫
水墨画の絵手紙
中学生以上
55
フラワーアレンジメント(生花・造花・ブリザーブドフラワー)
小学生以上
63
カラーコーディネート(色について、色使いのテクニックについて)
小学生以上
63
押し花
30代以上
64
押し花絵
小学生以上
65
押し花(しおり・コースター他)
乳幼児以上
73
押し花、レカンフラワー
小学生以上
78
アートセラピー(脳機能の活性化を促し、本人の感性と人柄を尊重して自由に表現していただきま
す)
小学生以上
81
高庭 多江子
水墨画(数人の生徒さんに筆の使い方・墨の使い方・硯の説明。墨は白墨ではなく水のつけ方で変
化します。お手本を紙に直接自分で描いて見ます。水墨画を描く喜びを伝えます)
乳幼児
小学生
98
小学生以上
95
絵手紙(誰でも楽しむことができます。基本から丁寧に指導させていただきます)
プリザーブドフラワー・アートフラワー・フレッシュフラワーのアレンジメント
1
小学生
~60代
108
対象年齢
まなびぃ先生
登録№
フラワーアレンジメント指導
小学生以上
109
書写・写経・古典学習(臨書)・硬筆 机間指導・手取り法・添削 楽しく学びを身につけます。
各自の目標に向け指導致します
乳幼児以上
114
洋画(油彩・水彩・アクリル)・木版画(絵を描く楽しさを感じてもらいます。自由な表現を伸ば
すよう、優しく指導します。絵画展やコンクールで評価されるプロのテクニックを教えます)
乳幼児
~中学生
116
2歳以上
128
書道
小学生以上
135
ポーセラーツ(シール感覚で貼ることができる「転写紙」を使い白磁に絵付けをし、電気炉で焼き
付けるだけで簡単に実用的な食器ができます)
小学生以上
138
ジュエリー(ビーズ)ビーズを通したレース糸をレース針で編み、ラグジュアリーなビーズアクセ
サリーを作ります
10代以上
138
プリザーブドフラワーのアレンジメント
色選びからワイヤー、テーピングの仕方など基本を指導し、アレンジメントの作成をする。(通常
90分)
10代以上
148
機織り体験。自作の折りたたみ式機織り機(伊織式高機)を5台使用し、織物を体験してもらう。
作品例:コースター、花瓶敷、タペストリー、マフラー、テーブルセンター等
30代以上
149
金澤 經明
カラオケ(新曲の勉強、エレクトーンによる生演奏による指導)
50~60代
12
分野
美
術
・
工
芸
指 導 内 容
パステル画「パステル和(NAGOMI)アート」(子どもからご高齢者の誰でも上手い下手がなくきれ
いに、1枚20分程度で簡単に描ける絵で、心が穏やかになり、希望(HOPE)に目覚め、気持ちが
元気に健康になるアートワークです)
ピアノ(キーボード)、ミュージックベル、トーンチャイム指導
小学生
~60代
オカリナの演奏指導
福祉施設訪問グループ「虹の会」としてコーラス、カラオケ、舞踊、民謡踊り、フラダンス、腹話
術、ミュージックベル、フォルクローレ等の実演・指導
音
楽
24
乳幼児
~中学生
48
52
30代以上
うれしい歌の演奏グループ「ジョイナス」としてイベントの趣旨に沿ったプログラムを企画し、会
場の皆さんと楽しく歌います。伊勢崎市民の歌「歩いてみたい」・フォークソング・童謡・唱歌・
歌謡曲など。音響機材一式用意できます
小学生以上
56
歌唱指導(歌での健康呼吸法発声・腹式呼吸により発声術・コブシの使い分け・リズムの乗り方・
バイブレーションの出し方、選曲等。歌唱を向上させる講座、健康に関する発声の仕方の講座等を
指導に取り入れている)
30代以上
86
ヘルマンハープ体験指導、音楽・語り・健康体操を通して癒やしの時間を提供します
乳幼児以上
92
アコーディオン演奏と歌の伴奏、説明と実演
70代以上
94
アコーディオン伴奏
50代以上
99
「ハーシーチケット」として活動しており、童謡・唱歌・昭和の名曲等を催物に合わせ企画し、歌
唱指導します
50代以上
118
ピアノの演奏(老人ホームなどで役立てたらと思っています)
122
カラオにて歌謡曲の実演(2~5名)音響機材一式用意します。歌唱指導(腹式呼吸・コブシ・ビ
ブラート等の簡単な発声法)
50代以上
136
ポップス尺八クラブとして、叙情歌、歌謡曲、ナツメロ、ポップスなどのヒット曲をカラオケにの
せて尺八で演奏したり歌ったりします(音響機材持参します)。ポップス尺八演奏技術の研修を行
います
10代以上
139
2
分野
指 導 内 容
小・中学生
ハーモニカ初心者の方を対象とした教室を開催します
音
楽
対象年齢
50代以上
10代以上
143
楽器演奏(サックス、フルート、ピアノ等)。歌謡曲~クラッシック~ジャズまでなんでも演奏
し、皆さんと歌って楽しみます。殆どのリクエストにも応えられます。
小学生以上
146
森村 恭一郎
ウクレレ演奏(ウクレレを演奏して懐メロ等を歌います。トークをはさんで楽しく演奏します。)
30代以上
147
壮年・中高年の「音楽仲間」による、唄・ギター・キーボードなどの昭和歌謡の演奏
20代以上
152
日本舞踊、民踊、新舞踊、レクダンス 伊勢崎ばやし、からりこ節
小学生以上
10
髙橋 富美子
フラダンス(基礎のステップから曲に合わせて踊ります)
小学生以上
20
小学生
~60代
29
八木節全般指導、民謡民舞(伊勢崎小唄、からりこ節の唄、囃子三味線)の指導
日本舞踊(花柳流)初心者からプロを目指す方まで丁寧に指導します。古典を中心とした日本舞踊
を楽しく学びながら、着物を着ての美しい立ち居振る舞い・礼儀など自然に身につけます。創作舞
台の振り付け・歌舞伎・時代劇などの所作指導をします
日本舞踊(西川流)新舞踊(流行の歌に振り付けをした曲を踊ります)
39
乳幼児以上
41
小学生
~60代
42
詩吟(歌謡吟、和歌、俳句、新体詞、漢詩を詠います)岳心流
43
邦楽(箏曲)箏の演奏を経験し、邦楽器に馴染んでもらいます。箏で出来得る範囲のジャンルに取
り組んでみます。古典~現代音楽。個人レッスン・グループレッスンです
小学生以上
77
尾内 能利江
日本舞踊に触れ親しみながら着物を着たり、踊る楽しさを少しでも体験してもらいます
2歳半以上
82
小学生
~60代
84
お琴(山田流)個人にあった方法でわかりやすく指導する。日本文化を守りながら新しく分かりや
すい曲を琴で楽しんでもらいます。一時を楽しく過ごします
小学生以上
87
フラダンスの基本をやさしく・丁寧に指導します。はじめての方でも楽しく踊れます。ハワイの文
化も学びます
乳幼児以上
95
手話ダンス(手話で歌ったり踊ったりします。歌詞通り歌い、その歌に合わせリズムをつけます)
小学生以上
117
レクリエーションダンス(いつでもどこでも誰とでもみんなで楽しむダンスとして指導者の簡単な
説明で年齢に合わせて創作をして楽しむダンス。音楽のジャンルを問わない、自由性のあるダン
ス)
乳幼児以上
130
「おそば屋さんの日本語教室」(比喩のおもしろさ)「『が』と『は』で読む小説」
小学生以上
1
原 佑典
ドイツ語
中学生以上
3
川柳の基礎
30代以上
21
筝曲・三絃等による邦楽演奏、実技指導
言
語
・
文
学
142
4人編成の壮年バンド「フリー」による演歌・ポップス・童謡・ラテンなどあらゆるジャンルの演奏
和太鼓
芸
能
まなびぃ先生
登録№
3
対象年齢
まなびぃ先生
登録№
川柳(世界に誇る日本の短詩文芸のおもしろさを紹介)「おもしろくて楽しい川柳の話」
小学生以上
22
芭蕉の句碑めぐり、国定忠治ゆかりの地めぐり
小学生以上
44
手作り紙芝居出張上演
乳幼児以上
46
自分史講座(自分の生い立ちから現在までを書き綴って本にまとめます。パソコンを使用して作る
こともできます)
60代以上
47
分野
言
語
・
文
学
指 導 内 容
英語発音訓練
61
「漱石と子規」「仏教の日本語」
61
英語・基礎英語・文法・英会話(各初級・中級・上級)生徒のニーズによって対応します
乳幼児
小学生
133
10代以上
演劇、ミュージカル(演じることの楽しさを知ることからはじめます。本格的な発声法、身体表
演劇 現、作品理解、感情の細かな表現、演出、舞台美術、照明、音響など劇作から上演まで実践学習し
ます)
小学生以上
41
デジカメ初級講座(撮影マナー・取扱説明書の読み方・上手な撮り方・周辺機器・保管方法)写真
写真・
のトリミング(構図の基本・パソコンへの取り込み・加工)写真をネットにアップしよう(ブロ
映像
グ・FaceBook)
30代以上
83
華道(未生流)平たい花器と剣山・ハサミを持参してもらい、生け花を指導します
乳幼児以上
4
茶道(江戸千家) 茶の点て方・飲み方等簡単な作法習得ができます
華道(草月流)
小学生以上
20
おいしい煎茶のいれ方
小学生以上
22
茶道(表千家)飲み方、点て方、立居振舞、茶席での会話等々
華道(池坊) 家庭の花、行事の花、創作の花まで学ぶ。歴史について(花の成り立ち)
小学生以上
23
中国茶の入れ方・知識(数種類のお茶を飲みながら基本的なお茶の入れ方、知識をご紹介させてい
ただきます)
10代以上
60
茶道・華道(古流松藤会)
小学生以上
79
茶道(表千家)楽しく茶道の基本を学びます。日本の文化の中に流れる茶道の作法などを学びなが
ら挨拶、菓子のいただき方、抹茶のいただき方を勉強します
小学生以上
101
華道「未生流」
小学生以上
109
茶
・
華
道
諸
芸
85
薗田 浩則
将棋指導(初心者~有段者を目指す方)入門者には「どうぶつしょうぎ」も使用します
年長児
~20代
腹話術「大人の笑い」(高齢者を元気に笑わせます。見て聞いて笑っていただきます)
30代以上
129
小学生
~60代
132
伊勢崎マジシャンクラブによるマジック
乳幼児以上
134
マジック(対象者の要望に応じたマジックを行います)
乳幼児以上
145
手品(主にトランプを使った手品になります)
4
日本将棋連盟公認
普及指導員
指 導 内 容
対象年齢
まなびぃ先生
登録№
アロマクラフト(バスソルト、バスボムなどのハーバルバス・ローションクリーム・エアーフレッ
シュナーなど)、ハーブクラフト(ハーブ石鹸・ローション・ポプリなど)アロマ、ハーブを使って
の入浴剤、ローションクリーム、石鹸を作ります。親子でも楽しみながら作ることができます
乳幼児
小学生
49
分野
小学生
~60代
70
シュロの葉で作るバッタ、マクラメで作る小物(トンボ・ちょうちょ・フクロウ・袋物など)
小・中学生
71
アートフラワー(白生地、洋服生地、古着などを使い花を作ります)
小学生以上
76
木目込人形(型紙に布をヘラで木目込んで、季節感のある人形を作ります)
小学生以上
107
料理、お菓子づくり、手作りパン、季節の手づくり食品(漬物、ジャム、ジュース、みそなど)薬
膳料理、手軽にできる家庭料理
小学生以上
41
生活の中にハーブ、アロマを上手に取り入れます(ハーブティー。バスソルト、ハーブ石鹸、ルー
ムフレグランスを作ります。アロママッサージオイルなどで美と健康を提供します)
小学生以上
41
小学生
~60代
42
アートフラワー
手
芸
着物着付け
アロマセラピーやハーブを生活に取り入れて毎日を健やかに過ごせるよう提案します。ハーブ石
鹸、バスボムなど親子でも楽しみながら作ることができます
家
庭
生
活
康
乳幼児
小学生
49
10~60代
生活に身近な問題についての勉強会及び相談会(相続、遺言、離婚、生命保険、資産運用、ライフ
プランなど)
10代以上
57
横堀 裕一
着物着付けと和文化の楽しみ方、フォーマルウェアーについて
小学生以上
63
仕込味噌
50代以上
71
葬儀全般(料金システム等の不明瞭な部分の情報提供)
10代以上
89
深町 善一
暮らしに役立つハーブ、アロマテラピーの提案(講義と実習など)
10~60代
111
アロマやハーブ、フラワーセラピーを用い、生活の中に自然の力をとりいれ、心や体の健康、また
夫婦、親子間のコミュニケーションを高めていきます
乳幼児以上
121
お片付け講座(衣類の畳み方・おもちゃや本の片づけ方・「モノを大切にする」とはを学びます)
テレビや雑誌ではなかなか取り上げられないお片付けの基礎を学びます。モノの整理は気持ちの整
理。お家の中のモノを見直してすっきりゆったりした空間を作りましょう
健
10代以上
小・中学生
140
10代以上
整理・収納・お片付け
お片付けの実践から講演まで幅広く対応します
(整理収納アドバイザー一級取得)
10代以上
150
手塚 美奈子
薬の基礎的な知識(効果、副作用、サプリメント、ジェネリック薬等)、ドーピングについて、パ
ワーポイントを用いて説明します
中学生以上
5
佐藤 ひろみ
スポーツ吹き矢による有酸素運動(胸式呼吸と腹式呼吸により体内に取り入れる酸素量等)
50代以上
11
西野目 重彌
子供の食育 、 生活習慣病の予防、肥満・高脂血症の改善、元気で長生きの秘訣、ぼけやすい・ぼけ
にくい過ごし方、脳の活性化を脳トレ他(プロジェクターを使用しわかりやすく楽しく行います)
小学生以上
15
松原 正廣
護身術、救急法、軽スポーツレクリエーション
25
5
対象年齢
まなびぃ先生
登録№
3B体操(年齢・体力・対象者に合わせて行う独自の手具体操。ストレッチ・ステップ・ダンス等
を音楽に合わせて、皆と楽しみながら続けられる健康体操)
乳幼児
小学生
30代以上
31
こころの健康、健康管理(アロマセラピーやハーブを使っての心や体に対する働きかけ)
リラックスや免疫力のアップなど
乳幼児
小学生
10~60代
49
分野
指 導 内 容
正しい姿勢・歩き方、リラクゼーション
61
小学3年生
以上
69
ヨガ
10代以上
75
食育、医食同源、薬飲同源、和食中心(生活習慣病の予防に食生活指導)
10~60代
80
富岡 勲一
ユニカール指導(ユニカールの知識・技術を学びその向上と親睦を図ります)
ラフターヨガ体験指導
92
食育(身土不二、一物全体食など自然食によって病気の予防・改善を図ります)
タッピングタッチ(誰でも簡単にお互いに出来る方法で心と身体を整えます。人間関係を良くしま
す)
10代以上
ヨガ(呼吸とカラダを合わせていくハタヨガを基本とし、1つ1つのポーズを丁寧にとります。幅
広い年齢層で男女問わず出来ることがヨガの魅力です。楽しくわかりやすい指導を心がけていま
す)
ADL体操(高齢者にやさしい体操です。イス等に座ってやります。自分に合った動きで行いま
す)
健
康
3B体操(ボール・ベル・ベルターの3つの道具を使用して行うストレッチ体操)運動の苦手な方
でも無理なく出来ます。道具によって日常使っていない筋肉を動かすことが出来ます
ヨガ、ラフター(笑い)ヨガ、脳幹セラピー(ライオンあくび体操)
100
102
70代以上
104
乳幼児
小学生
110
30代以上
小学生以上
食育(食を見直し、病気にならない体作りを学びませんか?)
115
119
アロマトリートメント(赤ちゃんからお年寄りまで指導します)・気功(妊婦さんからお年寄りま
で指導します)実技指導簡単に家庭に癒しの手法を取り入れる方法を指導します
乳幼児以上
120
アロマトリートメントを通して、心と体の健康につなげていきます
乳幼児以上
121
ストレッチ体操、筋力トレーニング、リズムウォーキング(有酸素運動)、フィットネス(日本の
楽曲に合わせて健康になる)ダンスで体力づくり、生活習慣病予防、日常生活動作を円滑にします
(音楽にあわせ楽しく元気になる運動を行います)
30代以上
124
ラフターヨガ指導
乳幼児以上
127
乳幼児
小学生低学年
50代以上
137
足育講座(足と靴のおはなし、足をつくるおゆうぎ又は体操、足型計測)
3B体操(ボール・ベル・ベルターの3つの道具を使用して行うストレッチ体操です。曲に合わせ
て動きますので、運動の苦手な方でも無理なく出来ます。道具によって日常使っていない筋肉を動
かすことが出来ます)
乳幼児
小学生
乳幼児
小学生
ラフターヨガ
144
30代以上
144
30代以上
キッズヨガ(親子でのヨガ)45分・・・コミュニケーションを図り、自律神経を整え、成長を促す
高齢者のためのヨガ30分・・・健康促進
大人向けのヨガ60分・・・リラックス、運動不足解消のため
6
乳幼児
30代以上
151
倉嶋 仁美
指 導 内 容
対象年齢
まなびぃ先生
登録№
実践的子ども学(「そこ」の子どもと子どもの「ここ」の間)
小学生以上
1
原 佑典
紙芝居(おじいさんの少年時代)
小学生以上
1
原 佑典
分野
リトミック全般(自然、動物、生活など身近な事柄をテーマにして音楽を通して体で表現します)
24
手づくり紙芝居の出張上演(幼児からお年寄りまで楽しめる紙芝居)、紙芝居作り教室
46
新生児~
ハイハイ期
ベビーマッサージ
子どもと一緒に学べる講座(子どもとのスキンシップ、ママ同士のフェイシャル、子どもの髪の
カット等)
家
庭
教
育
59
読み聞かせ
小学生以上
63
育児相談・読み聞かせ・紙芝居・手遊び
乳幼児以上
66
子供と遊ぶ
小・中学生
71
紙芝居公演・製作指導
小学生以上
72
ストーリーテリング(民話・素がたり・弾き語りほか)
92
親子の絆づくりのためのベビーマッサージや絵本の読み聞かせ、手遊びうたなど
青
少
年
教
育
111
子育て支援(遊びの広場)、健康体操、レクリエーション(手作りおもちゃを作って遊んだり親子
で楽しむお話、パネルシアターなどで楽しむ時間を共有していきます)
乳幼児
70代以上
112
魔法の質問とは(質問力プロデューサー マツダミヒロが提供するやる気や気付きを引き出すコン
テンツ。質問により、無理なく自然と自分らしい活動が何かを知ります。そしてその一歩を踏み出
します。「なりたい自分になる魔法の質問」(50分)・「子どものやる気を引き出す魔法の質
問」(90分)
小学生以上
128
手づくりおもちゃ教室・ワークショップなど(家庭にあるもので簡単に作れます)NPO法人グッ
ド・トイ委員会から借りたおもちゃを使っておもちゃの広場を開催するなどおもちゃを使っての
様々な世代交流
乳幼児以上
131
乳幼児
137
生きがいづくり「人生の編集」、地域づくり「町だよりで何を発信するか」
30代以上
1
原 佑典
しめ縄作り・座繰体験
50代以上
71
「遺言の書き方」愛する家族をまもるために必要な遺言について、レジュメを使って超やさしいお
話をします
30代以上
113
「どなたでも始められる楽しい写経」実際に写経をしていただき、内容についてわかり易くお話し
します。最後に、受講者からの質問にすべてお答えします。
50代以上
141
お子様向け靴みがき教室
成
人
・
高
齢
者
教
育
58
野外体験活動(テント張り、飯盒炊飯、ロープ結び)
子ども江戸神輿渡担
43
頭の柔軟体操(あらゆるジャンルから収集した問題から「考えるタイプ」を厳選し、1問ずつ「W
HY」を解明してもらい、その後講師が正解と解説をします。理科やパズルや手品については道具
を用いて体感し、理解を深めます)
7
小学5年生
~中学生
106
分野
指 導 内 容
町だより、町ガイド、町の12景、町の人物事典
地
域
づ
く
り
福
祉
対象年齢
まなびぃ先生
登録№
小学生以上
1
原 佑典
地域に伝わる迷信、方言、昔話、子どもの頃の遊び、体験談
27
話を聴いてほしい人への傾聴
小学生以上
109
点字一般(点字の書き方・読み方・点訳の実際)
小学生以上
74
手話表現(手話実技)の指導及び講義。「手話の基礎知識」「聴覚障害・聴覚障害者の基礎知識」
手話指導の場合は聴覚障害者ともに行うことがあります。講義の場合はパワーポイントを使用しま
す。
小学生以上
125
成年後見制度の啓発活動
50代以上
126
安心 防災、防犯
安全
歴
史
・
文
化
財
・
地
理
25
郷土の歴史(境史談会として登録)境地区の歴史的、文化的事柄及び先人の足跡等について
小学生以上
30
いせさき明治館周辺の街なか散策、華蔵寺公園・赤堀花しょうぶ園・赤堀小菊の里の花まつりシー
ズンでの案内、芭蕉の句碑めぐりの案内、国定忠治ゆかりの地めぐりの案内
小学生以上
44
地域の歴史文化・郷土史、自作紙芝居(伊勢崎地方の実話と伝説)の上演、カラクリ人形、暮らし
の中での遊び、工作の指導と実技
小学生
50代以上
45
郷土史、歴史
50~60代
53
暦を学ぶ、近代史
61
民俗学(九星気学占いの基礎、暦の解説、手相のみかた、易占入門
30~60代
62
郷土の歴史を題材とした紙芝居等の上演「伊勢崎駅物語(両毛線と共に)」「旧時報鐘楼物語」を
通じて郷土の歴史を伝えます
10~20代
50代以上
123
パソコン指導(プロジェクターを利用して実用的な例題で作成したテキストを使用した学習・実
施)
50~60代
18
パソコン指導(ワード、エクセル、メール、インターネット等)
小学生
50~60代
19
パソコンの使い方(ワード・エクセル・メール・インターネット、写真等)プロジェクターを使
い、パソコンの活用の仕方を紹介しながら、おぼえてもらいます
経
営
・
情
報
処
理
38
パソコン(ワード、エクセルの活用) パソコンのお絵描き
中学生以上
55
パソコンの基礎・応用の指導
50~60代
90
パソコン(ワード・エクセル等)の基礎・応用の指導
50~60代
91
パソコンの楽しさを知ってもらうためにWord、Excelの基本をマスターしながら文書作りをし、更
にデジカメ写真の取り込みと編集を覚えデジタル生活に活用します
50代以上
97
パソコン全般(特にエクセルの活用方法を得意とします。初心者からビジネスで使いこなしている
方まで対応します。ブログの活用や画像処理等も対応します。受講者のレベルに合わせて進めま
す)
中学生以上
105
8
分野
哲
学
指 導 内 容
対象年齢
心理学(心の病、発達心理学)
まなびぃ先生
登録№
61
自然環境体験、啓蒙(野外にて環境体験ゲーム指導・環境観察会など、屋外にてエコロジカルシン
環境問 キング(食物連鎖)ゲーム)
題・自
然科学
数学・科学(色々な話題を数学・科学の視点から見た話や理数の勉強のコツ)
小学生
~60代
85
小学生
~60代
132
※掲載情報はまなびぃ先生から提供いただいている平成27年9月14日現在の登録データです。まなびぃ先生の氏名は公表しても良い人のみ表示しています。まな
びぃ先生登録№欄欠番は登録を取り消したものです(8.9.14.16.26.28.32.33.34.35.36.37.50.54.67.68.88.93.96.103)。ご了承ください
9