Download 全ページ一括ダウンロード

Transcript
広報
笑顔とがんばりの町
おのまち
青空の下、元気に駆ける
町内各小学校の運動会が5月18日に行われました。
子どもたちは赤組・白組の勝利を目指して、一生懸命汗を流して
いました。
Public
Relations
ONOMACHI
June_2013
No.604
2013
6
飯豊小学校
小野新町小学校
浮金小学校
夏井第一小学校
運動会開催
飯 豊 小 学 校
﹁燃えろ燃えろつき進め
力
を合わせて 勝利をフライング
ゲット ︵紅組︶﹂﹁轟け雷のよう
に切りさけ白の光 無限パワー
全開で今年も優勝だ ︵白組︶
﹂
!!
られました。
会場から大きな温かい拍手が送
午 後 一 番 目 の 鼓 笛 行 進 で は、
全校生による堂々とした行進に
利を目指して頑張りました。
それぞれがスローガンを掲げ勝
!!
町内小学校で
運動会が行わ
れました。
町内の4つの小学校で5月
日、一斉に運動会が行われまし
た。
当日は、初夏を感じさせる晴
天の下、風も少ない絶好の運動
が送られました。
る声援と、健闘をたたえる拍手
応援に駆けつけた保護者や地
域の皆さんからは、心あたたま
し、運動会を成功に導きました。
放送係など、競技以外でも活躍
た、中高学年の児童は、準備・
で演技を見せてくれました。ま
緊張しながらも楽しそうに笑顔
4月に入学し、初めての運動
会となる1年生は、ちょっぴり
いっぱいに響き渡りました。
子どもたちの元気な声が校庭
会 日 和 と な り、 各 小 学 校 で は、
18
鼓笛行進
2
ONOMACHI Jun_2013
浮 金 小 学 校
小野新町小学校
﹁ゴールを目指し勝利を勝ち
取 れ! 燃 え ろ ビ ク ト リ ー﹂を
ス ロ ー ガ ン に 掲 げ、 全 校 児 童
各 幼 児 施 設
各幼児施設の子どもたちも元気いっぱいに参加しまし
た。 年 長 児 の か け っ こ で は、 一 足 早 く 1 年 生 に な っ た 気
分 で 元 気 に 駆 け 抜 け ま し た。 親 子 ダ ン ス で は 小 さ な 子 ど
もたちが楽しく踊る様子に校庭中が笑顔に包まれました。
飯豊ひまわり保育園
379人で取り組みました。
浮金つつじ児童園
地域の皆さんに見守られながら子どもたちも素敵な 1
日を過ごすことができました。
中央さくら保育園・小野わかば幼稚園
う と、 一 生 懸 命 に 校 庭 を 走 り、
勝 利 を 目 指 し て 頑 張 り ま し た。
会場からはたくさんの声援が
上がりました。
夏井第一小学校
かがやこう!みんなが主役運
﹁
動会﹂をスローガンに掲げ、児童
と保護者・地域の皆さんが一緒に
楽しく競技や演技を行いました。
開会式で行われた紅白応援合戦
で、日頃の練習の成果を十分発揮
できるように上級生を中心に、互
夏井おおすぎ保育園
1年 生 に よ る か け っ こ で は、
今まで練習した成果を出し切ろ
全校リレー
﹁ 浮 っ 子、 無 限 の パ ワ ー で 一
等 賞 ﹂を ス ロ ー ガ ン に 掲 げ、
多くの保護者や地域の皆さんが
参加し、運動会を盛り上げまし
た。
1∼6年生までの全校生参加
による
﹁全校リレー﹂
では、新1
年生から上級生へバトンが渡る
たびに、児童や保護者、地域の
皆さんから大きな声援が上が
り、会場全体が大いに盛り上が
りました。
いに士気を高めて運動会に臨み、
低学年生や保護者、地域の皆さん
から盛大な拍手が送られました。
ONOMACHI Jun_2013
3
応援合戦
!!
小学1・2年生かけっこ
4
28
平成
年度小野町消防団春季検閲式
区
町
作
上
神
井
沢
田
減らすことができます。皆さ
行 政 仲
谷
津
飯
豊
小
戸
南
田
原
湯
和
名
んで火災の無い町を目指しま
之
寿
寿
幸
宏
広
悟
忘れないように、危険が潜ん
氏 名
田 昌
本 哲
田 一
司 広
像 芳
塚 高
木 小野町消防団春季検閲式が
吉
松
吉
郡
宗
岩
鈴
しょう。
階 級
元 第1分団3班長
元 第2分団4班長
元 第4分団1班長
元 第4分団5班員
元 第6分団3班長
元 第6分団4班長
元 第7分団4班長
でいる事を忘れないように﹂
と
◇ 退職消防団消防庁長官表彰(銀杯)受賞者 ◇
日、小野運動公園多目
区
通
中
区
町
町
区
庭
田
八
田
上
中
庭
月
弘
一
司
広
也
徹
一
一
之
保
学
市
治
(敬称略)
行 政 中
飯
豊
塩
庭
一
反
荒
塩
庭
一
上
羽
出
和
名
大
雁
股
飯
豊
飯
豊
上
羽
出
の心構えが込められています。
鈴
会
草
阿
生
草
秋
吉
大
三
吉
会
石
氏 名
木 一
田 良
野 涼
部 忠
天 目 哲
野 葉 利
田 洋
樂 勝
本 松 德
田 田 博
井 新
的グラウンドで行われまし
階 級
前 訓練分団副分団長
前 第4分団分団長
前 第7分団分団長
前 第1分団副分団長
前 第2分団1班長
前 第7分団1班長
前 第7分団3班長
元 第7分団分団長
元 第1分団5班長
元 第3分団3班長
元 第4分団1班長
元 第4分団3班長
元 第7分団3班長
火災は、一人一人の注意から
◇ 退職消防団幹部感謝状贈呈者 ◇
た。
松本 ヨネ子 様(大字谷津作字中沢地内防火水槽敷地)
統監である大和田町長の検
閲開始の号令の後、通常点検、
◇ 消防施設敷地ご寄付に対する感謝状贈呈者 ◇
分列行進、その後に分団対抗
の小隊訓練が行われ、団員の
皆さんは真剣な表情で取り組
み、日頃の鍛練の成果を披露
していました。
町 長 か ら の 講 評 訓 示 で は、
﹁予防消防の徹底と消防精神
の高揚、併せて団員各位のさ
ら な る 精 進 を お 願 い す る ﹂と
激励がありました。
続いて、感謝状の贈呈があ
り、消防施設敷地として貴重
な土地を町にご寄付いただい
た松本ヨネ子さん
︵谷津作︶お
よび退団された消防団幹部へ
25
感謝状の贈呈が行われました。
﹃消すまでは
心の警報
のまま﹄︵平成 年度全国統
一防火標語︶
﹁ 一 度 火 を つ け た ら、 消 す
まではとにかくその火の事を
ON
25
ONOMACHI Jun_2013
4
川俣町の仮置き場を視察
5月14日、川俣町大綱木地区に設置されている除
染により発生した土壌等を一時保管する仮置き場の
現地視察会を実施しました。
視察会には、小野新町地区
(大字小野新町、谷津作、
小野赤沼、菖蒲谷、雁股田、皮籠石)
の仮置き場の設
置候補地である大八行政区から16人が参加しました。
視察会では、川俣町の担当者や自治会副会長から
仮置き場の構造や設置に至る経過などの説明を受け、
保管容器の内容物や重量など疑問に思っていること
川俣町職員から説明を受ける参加者
などについて質問を行いました。その後、サーベイ
メータを使用して保管されている土壌など周辺の山林とを比較して仮置き場の放射線量が低いことを参加者
自らが実際に測定して確認することができました。
今後町では、小野新町地区の仮置き場設置に向け
て、地元行政区等と協議を進めていきます。除染作
業を実施するためには、仮置き場の設置が必要不可
欠となります。皆さんのご理解・ご協力をお願いし
ます。
町民生活課
☎ 72‒6933
サーベイメーターによる測定の様子
優良納税行政区表彰
小野町優良納税行政区表彰が4月12日、行政区長
会に先立ち行われました。
年間を通じ納税成績が99.5%以上の行政区が表彰
となります。
表彰された行政区は、次のとおりです。
■優良行政区表彰
▽優良行政区 横町行政区
▽納入率 99.6%
表彰式の様子
優良納税功労者表彰
小野町納税貯蓄組合連合会総会が5月7日、多目
表彰された組合長は、次のとおりです。
的研修集会施設で開かれ、納税貯蓄組合の育成強化
■納税功労者表彰(敬称略)
に尽力された組合長に納税功労者表彰が行われまし
宗像 一久(仲 町 新 生)
た。
鈴木 實(荒 町 第 5)
村上 久(飯豊上三又)
5
ONOMACHI Jun_2013
交通教育専門員を委嘱 佐藤 順一さん(荒町)
交通教育専門員として5月15日、佐藤順一さん(荒町)に委嘱
状が交付されました。
任期は3年で、交通安全教育活動・街頭指導および広報活動・
交通安全関係ボランティア団体の育成、指導を行うことになり
ます。
今後、車の往来の激しい交通危険箇所で交通事故防止のため
街頭に立ち、児童や生徒等を交通事故から守る活動などをして
いただきます。
佐藤順一さん(右)
一年の学習決意を新たに。
第 44 期 寿大学開講式
第44期寿大学開講式が5月22日、勤労青少年ホー
ムで行われました。
寿大学は、町内の65歳以上の方を対象として毎年
行われる、公民館主催の高齢者教育事業です。今年
の寿大学の入学は、男性41人、女性135人、合計176
人でした。 開講式では、学生を代表して佐藤京子寿大学運営
委員会副委員長に、学長である大和田町長より入学
許可書が手渡されました。また、林武智運営委員長
より
「仲間と共に学び合い、地域・社会とかかわり
開講式の様子(学長式辞)
あって生きていくことが大切であり、寿大学の仲間たちとともに楽しみながら一年間活動していきたい」と誓
いの言葉が述べられました。
式の終了後、引き続きクラブ活動に入り、それぞれに教授を囲
んで1年間の目標や活動計画について話し合いが行われました。
寿大学は、随時入学を受け付けておりますので、ご希望の方
は公民館までご連絡ください。
小野町公民館
☎72-2125
「入学許可」を受ける佐藤京子さん(代表)
ONOMACHI Jun_2013
6
スポーツ協力員を委嘱
ニュースポーツ講習会を開催
スポーツ協力員会議が5月10日に行われ、会
議の中で、スポーツ協力員58人に委嘱状が交付
されました。
委嘱状交付終了後にスポーツ推進委員指導の
もと、今回委嘱されたスポーツ協力員にニュー
スポーツ講習会
(グラウンドゴルフ)
を開催いた
しました。
今後、委員の方々には、小野町のスポーツ振
興と町民に対するスポーツの実技指導でご活躍
いただくことになります。
委嘱状の交付
なお、町民体育館ではラージボール卓球・カ
ローリング・グラウンドゴルフ等のニュース
ポーツ用具を無料で貸し出ししておりますの
で、ぜひご利用ください。
委員の方々は次のとおりです。
ニュースポーツ(グラウンドゴルフ)
小野町スポーツ協力員 (敬称略)
(任期 平成25年4月1日から平成27年3月31日まで)
行政区名 氏 名 備考
行政区名 氏 名 備考
行政区名 氏 名 備考
◆本
◆小 野 赤 沼 草 野 隆 行 (再任)
◆小 戸 神 柏 原 慎 也 (新任)
町 新 田 昭 弘 (再任)
須 藤 昭 雄 (再任)
遠 藤 明 美 (新任)
町 佐 藤 忠 良 (新任)
◆菖 蒲 谷 佐 藤 正 夫 (新任)
二 瓶 透 (再任)
吉 田 恵 美 子 (新任)
町 加 藤 勝 彦 (再任)
◆雁 股 田 荒 井 信 市 (新任)
鈴 木 伸 康 (再任)
鈴 木 順 子 (新任)
吉 田 徳 雄 (再任)
町 吉 田 昌 幸 (再任)
◆皮 籠 石 中 野 喜 臣 (再任)
◆南 田 原 井 石 井 一 彦 (再任)
古 内 ミ サ ヲ (再任)
山 崎 美 智 子 (新任)
向 井 知 代 子 (再任)
八 三 部 洋 一 (新任)
◆飯 豊 上 会 田 勝 宏 (新任)
大 楽 勝 之 (新任)
大 千 里 一 男 (再任)
横 田 太 子 (新任)
町 西 山 大 輔 (新任)
平 川 達 憲 (再任)
◆塩 庭 一 区 草 野 重 男 (新任)
渡 辺 祐 也 (再任)
◆飯 豊 中 桜 井 幸 夫 (新任)
吉 田 久 美 子 (新任)
通 櫛 田 晃 祐 (再任)
渡 辺 あ き 子 (新任)
◆塩 庭 二 区 村 上 昭 一 (新任)
佐 藤 敏 之 (再任)
◆飯 豊 下 門 脇 秀 彦 (再任)
吉 田 広 一 (新任)
舘 草 野 優 (新任)
吉 田 礼 子 (新任)
吉 田 有 美 (新任)
古 川 活 子 (新任)
◆吉 野 辺 郡 司 み ど り (再任)
◆上 羽 出 庭 熊 坂 丈 夫 (新任)
◆谷 津 作 庭 瀬 善 徳 (再任)
舘 川 勝 利 (再任)
熊 坂 絹 枝 (新任)
金 生 天 目 健 成 (新任)
◆和 名 田 吉 田 一 夫 (新任)
石 井 克 弘 (再任)
佐 藤 博 信 (新任)
◆横
◆仲
◆反
◆大
◆荒
◆中
◆平
白 石 安 信 (再任)
齋 藤 直 美 (再任)
◆浮
宗 像 美 由 紀 (新任)
◆小 野 山 神 須 永 義 道 (再任)
先
◆夏
◆湯
恵 子 (再任)
井 先 崎 信 子 (再任)
沢 渡 辺 忠 雄 (再任)
宗 像 久 吉 (新任)
7
ONOMACHI Jun_2013
東日本大震災復興支援
チャリティゴルフコンペ
東日本大震災復興支援チャリティゴルフコンペが5月12
日、千本桜リゾートゴルフクラブで行われました。
当日は晴天の中、95人が参加し、会場では支援金の募金
も行われ、326,324円の支援金が集まりました。
支援金は主催である小野町ゴルフ協会から全額、町を通
じて復興支援金として双葉地方町村会へ寄付されます。
当日参加された皆さん、募金にご協力いただいた皆さん
に紙上より厚くお礼申し上げます。
小野町ゴルフ協会長・宗像啓吾さん中央
福島県グラウンドゴルフ交歓大会
女子で國分ミツさん(小野山神)が優勝
第24回グラウンドゴルフ交歓大会が5月9日、須
賀川市の福島空港公園緑のスポーツエリアで行われ
ました。
当日は晴天の中、会員512人が参加し、女子では小
野町グラウンドゴルフ協会の國分ミツさん(小野山
神)
が優勝しました。
國分ミツさん(中央)
公立小野町地方綜合病院からのお知らせ
熱中症に気をつけましょう!
今回は、当病院の内科医師、林 茂筆医師
から9月における熱中症の救急搬送件数は、
から熱中症についてお知らせします。
約4万5千件と発表されています。
熱中症とは、高温・多湿が原因で体温調節
ができずに、頭痛、吐き気などの様々な症状
があらわれる状態のことです。熱中症は、日
常生活を注意することで防げるものです。し
かし、予防に関する知識が十分に普及してい
ないため、熱中症による事故が毎年発生して
います。
熱中症による死亡事故のうち8割が65歳以
上であり、約半数は家庭内で発生しています。
熱中症を防ぐためには、日常生活の注意が
大切です。暑さを避け、こまめに水分と適度
に塩分を補給することが重要となります。
高齢になるにつれて、皮膚の温度感覚が鈍
くなり、脱水が進んでも喉の渇きを感じにく
くなるため、普段からこまめに水分を取る習
慣を身につけましょう。
熱中症の症状が改善されない場合は、早め
に医療機関を受診しましょう。
また、総務省の統計によると、平成24年7月
ONOMACHI Jun_2013
8
夏井おおすぎ保育園では、0歳
児 や 1 歳 児 は 家 庭 的 な 乳 児 室 で、
2歳以上児は保育室の区切りがな
いオープンスペースで楽しく過ご
う!
よ
車を走らせ
みんなで電
しています。異年齢でのかかわり
も多く見られ、自然と小さいお友
だちに優しく接する微笑ましい姿
も見られます。
4月から新しく入園したお友だ
ちも園生活に慣れてきて笑顔で過
ごせるようになりました。
これまで、4月には園庭の桜で
お花見をしながらおやつを食べた
り、5月には子どもの日をお祝い
したり、こいのぼりを描いたりし
てきました。これからも季節ごと
の行事や遊びを通しての体験を大
切にして、子どもたちが楽しい園
ONOMACHI Jun_2013
9
かな
たのしい保育園
生活を送れるようにしたいと思っ
ています。
ふるさと文化の館(図書館内)
お外遊び、気持ちいい
を作ろう
粘土で何
夏井おおすぎ保育園
ね
リカちゃんファミリー特別住民票
ふるさと文化の館に設置
広報おのまち5月号で紹介したリカちゃん
ファミリーへ交付した特別住民票が、リカちゃ
んキャッスル館内のほか、ふるさと文化の館図
書館内に設置されました。
お立ち寄りの際にはぜひご覧ください。
合併処理浄化槽事業のお知らせ
小野町では合併処理浄化槽の設置を推進しています。
合併処理浄化槽事業Q&A
Q 5.合併処理浄化槽整備事業ってどんな内容?
Q 1.浄化槽ってどんな設備?
A 5.
A 1.浄化槽は微生物の働きにより、水をきれいに浄
○住宅・併用住宅
(居住部分が全体の2分の1以上)
化して放流する設備です。し尿のみを処理する単独処
の場合(市町村設置型浄化槽)
理浄化槽、し尿と併せて雑排水(台所や風呂場などから
町が浄化槽を設置し、使用料を財源に維持管理を実
の排出水)を処理する合併処理浄化槽があります。
施します。
現在は法律によって新しい浄化槽を設置する場合は
■対象 居住用の住宅の浄化槽(50人槽以下)であること
合併処理浄化槽の設置が義務づけられています。
(事業用住宅は除く)
。
・工事施工前に設置分担金
(10人槽までは25万円、11人
Q 2.合併処理浄化槽をどうして設置するの?
槽以上は別途)が必要となります。
A 2.公共水域の水質について、雑排水を未処理で放
・使用料は設置した浄化槽の人槽により毎月の定額制
流すると極めて大きな汚濁の原因となります。きれい
となります。
な水を維持するため、雑排水が処理できる合併処理浄
・管理の内容は浄化槽の保守点検、清掃
(汚泥抜き取り)、
化槽の設置が必要です。
法定検査を含みます。
・平成25年度に事業を実施される場合は7万円の設置奨
Q 3.台所用・トイレ用の洗剤を使用してもいいの?
励補助金があります。
A 3.市販の洗剤であれば、ほぼ問題はありません。
○事業所・店舗等の場合
(個人設置型浄化槽)
ただし、中性洗剤を使用し、使用量をできるだけ抑え
合併処理浄化槽の設置費用の一部を助成します。
ていただくと、浄化槽への負担が軽くなり、長く使え
■対象 事業所、店舗など事業用の浄化槽(50人槽以下)
ます。
であること
(店舗等併用住宅の場合、居住部分が全体
の2分の1未満の浄化槽であること)
。
Q 4.天ぷらなどの廃油は流してもいいの?
・事前に補助申請をし、事業完了後、補助金を交付し
A 4.浄化槽では処理できませんので、絶対に流さな
ます。
いでください。故障や台所のパイプ詰まりの原因とな
・維持管理は、設置者の責任で行わなければなりません。
りますので注意してください。
事業の詳しい内容は、広報
「おのまち」
5月号をご覧ください。
地域整備課
☎72-6936
全国一斉
﹁子どもの人権110番﹂
強化週間実施
法務省人権擁護局と全国人権擁
護 委 員 連 合 会 は、 次 の 日 程 で、 全
国 一 斉﹁ 子 ど も の 人 権 1 1 0 番 ﹂
強化週間として、いじめや嫌がら
せ、 虐 待、 体 罰 な ど 子 ど も の 抱 え
る人権問題について、電話相談を
実 施 し ま す。 相 談 は、 人 権 擁 護 委
員 お よ び 法 務 局 職 員 が 応 じ ま す。
秘密は守られます。お気軽にご相
分まで相
15
談ください。
分から午後5時
30
なお強化週間の期間以外の日
︵土・日・祝日を除く︶でも、午前
8時
30
談に応じますのでご利用ください。
24
●期間
日㊊から6月 日㊐まで
午前8時 分から午後7時まで︵平日︶
30
6月
●時間
午前 時から午後5時まで︵㊏・㊐︶
●電話番号
☎0120︲007︲110
福島地方法務局人権擁護課
☎024︲534︲1994
10
ONOMACHI Jun_2013
10
小野高通信
Ono High School News
平成 25 年6月
No.1
小野高校について
本校は総合学科の高校です。将来、生徒の皆さん
が社会に出て生活していくとき、社会の進展や産業
技術の進歩に対応し、主体的に対応できる資質や能
力を身につけることを大きな目標としています。普
通科の教科と専門学科の教科の両方を学ぶことがで
きる学科で、多様な選択科目の中から自分の興味・
関心、進路に応じて選択して学ぶことができます。
入学式の様子
《本校総合学科の特徴》
新年度始まる!!
(1)自分で時間割を作ります。
2年次からさまざまな分野の科目の中から、自
新入生の入学式が、4月9日に行われました。ま
分の興味・関心、進路希望などに合わせて選択し、
た、寒さが残る4月20日にはPTA総会・柏葉会総
自分で時間割を作ります。
会が開催されました。総会に先立って授業参観も行
(2)2期制の単位制高校です。
われ、多くの保護者の方が熱心に参観されました。
授業や学校行事にゆとりを持って取り組むため、
総会では、新年度の事業案・予算案が承認され、新
前期・後期の2期制です。
体制も決まりました。
(敬称略)
(3)少人数の授業が多くあります。
PTA 2年次以降は、選択科目が多くなるので、少人
会
数でのきめ細かい授業が展開されます。
副 会 長 庭瀬 善徳 安 瀬 享 根 本 僚
(4)充実した進路指導を行っています。
長 遠藤 嘉行
鈴木 直美 長久保素広 曽川 孝規
学年に応じたきめ細かい進路指導を実施してい
柏葉会
ます。
会
長 渡邊 久治
副 会 長 渡邊 一雄 荻野 治美 宗 像 智
西牧 義和 上遠野 正 折笠 一郎
武 田 悟 佐藤 達也 吉田 政美
遠藤 嘉行
同窓会本部総会開催 参加者募集
小野高校校舎
平成25年度同窓会本部総会を開きます。 近くの同窓生をお誘いの上、現在の小野高校の様
子や情報交換を深めませんか!!
日時:6月22日㊏午後3時から
農場だより
グリーンライフの授業で
「タンポポコーヒー」を作
りました。水田南面の大自然の中からタンポポを掘
り起こし、4週間後にみんなで飲みました。 温室には、鉢物の草花やハイビスカスが、動物舎
では最近卵からかえったウコッケイのひなたちやウ
サギなどが増え、いっそうにぎやかになっています。
場所:太田屋
(小野町谷津作小治郎117)
会費:5,000円
72ー3171(同窓会担当:橋本)
君の夢をカタチに!!
福島県立小野高等学校
福島県田村郡小野町大字小野新町字宿ノ後63
TEL 0247−72−3171
FAX 0247−72−6211
http://www.ono-h.fks.ed.jp
タンポポコーヒー試飲
11
ONOMACHI Jun_2013
ウコッケイ
今月号より小野高校からの記事を連載することに
なります。よろしくお願いします。
フラダンス
カヌーのほか、大正琴や銭太
鼓の演奏、フラダンス、語り
部などのステージイベントを
楽しみました。夕方にはかが
り火に火が灯され、夜桜と流
かがり火
中、 延 べ5 0 0 人 が 来 場 し、
行われました。桜吹雪が舞う
第4回こまち桜回廊まつり
が4月 日、商工会前広場で
29
し踊りを満喫しました。
カヌーによる川下り
キャンプ場の様子
緑とのふれあいの森オープン
緑とのふれあいの森公園
︵ふれあい公園︶オープニング
イベントが5月5日に行われ
ました。
しんでいました。
空の下、思い思いに休日を楽
当日は好天に恵まれ、公園
を訪れた多くのお客様は、青
ども行われました。
を使ったアクセサリー作りな
また、森の案内人の方と一
緒に、どんぐりなどの木の実
ました。
牛筋カレーなどが振る舞われ
きそば、たこ焼きやタイ焼き、
来場された方に、トン汁や焼
オープニングイベントで
は、日頃の感謝の意を込めて、
用されています。
じめ、毎年、多くの方々に利
ふれあい公園は、地域の子
ども会や学校の学年行事をは
イベントを楽しむ皆さん
クラフト教室
流し踊り
こまち桜回廊まつり開催
銭太鼓
12
ONOMACHI Jun_2013
登山者代表で玉串奉典する
金澤和栄さん(日立市)
記念スタンプで思い出作り
矢大臣山
展望台の様子
山開き開催
高柴山山開きが5月
日に行われました。当日
は晴天に恵まれ、新緑香
る高柴山に県内外から約
口︶が登頂しました。
1, 5 0 0 人︵ 浮 金 登 山
26
また6月1日には、矢
大 臣 山 山 開 き が 行 わ れ、
暖 か な 日 差 し の 下、 約
ました。山頂ではヤマツ
350人が山頂を目指し
ツジやアズマギクが見頃
を迎え、登山者を楽しま
せていました。
山開きでは、シーズン
中の無事故や震災復興を
展望台で景色を楽しむ登山者
祈願祭に参加する皆さん
玉串奉典する町長(右)
登山者代表で玉串奉典する
渡辺孝さん(泉崎村)
祈願し、山頂で安全祈願
ONOMACHI Jun_2013
13
祭が行われました。
高柴山登山記念バッジ
祈願祭の様子
ツツジを楽しむ登山者
玉串奉典する町長(中央)
高 柴 山
有志でフルートを演奏する皆さん
矢大臣山登山記念バッジ
食品等の放射能測定を
実施しています
︶
体については1リットル ○検査日時
︵土・日・祝日を除く︶
平日
午前9時∼午後5時
○受付場所
健康福祉課
◆申込方法
日㊍午前9時∼午後7時
■基準値未満または検出限界値以下のもの
■基準値を超えたものの内訳
こと、心配なこと、分からない
事に関して、苦情や困っている
︵ 国、 県 お
行 政 相 談 は、 役 所
よ び 市 町 村 ︶や 特 殊 法 人 等 の 仕
悩みや苦情は、まず相談!
☎72 6
- 934
健康福祉課
※詳しくは、現況届の案内通
知をご覧ください。
③その他必要な書類
封しています︶
②健康保険被保険者証の写し
ゲルマニウム半導体放射能測定器
による測定結果
こと、要望したいことなどにつ
水道水
7 井戸水、引き水
9 一般食品
※食品以外の検体については、結果に含まれ
ていません。
利用ください。
◆行政相談会
︻日時︼
6月 日㊍午前
過足義夫氏
番地︶
︵浮金字宇東
☎ 73 2
- 515
◆行政相談員
︵1階・青年婦人研修室︶
多目的研修集会施設
︻場所︼
時∼午後3時
また、次により相談所を開設
しますので、ぜひこの機会にご
にご相談ください。
手伝いするものです。
行政相談委員は、いつでも自
宅で相談に応じますのでお気軽
いて相談に応じ、その解決をお
21
―
0
―
4
測定結果
(Bq/kg)
検体数
検体名
月
①検査の前日までに健康福祉課
に電話予約してください。
︵72 6
- 934︶
②細かく切り刻んだ検体を役場
へ持参し、申請書に記入し提
出してください。
◆検査結果
は、受給者が手当を引き続き受
けることができる要件
︵健康保
険の加入状況や児童の扶養状況
ためのものです。
現況届の提出をしないと、 6
月以降の手当が支給されません。
現況届の受け付けは、左記の
日程で行いますので必要書類を
よく確認し、健康福祉課に提出
してください。
6月
◆受付日時
第二会議室︵役場庁舎内1階︶
◆提出書類
日㊎午前9時∼午後7時
日㊏午前9時∼午後5時
◆受付場所
児童手当を受給している方
は、毎年6月に
﹁現況届﹂
の提出
11
米、梅干し
4
シイタケ、大豆
検体数
検体名
検体数
月
町では、東京電力福島第一原子
力発電所の事故を受け、食品の安
月から食品中に含まれる
﹁放射
心安全を確保するため、平成 年
性セシウム﹂の濃度を測定する簡
しません。
※検査検体数が多い場合は、検
等 ︶を 満 た し て い る か 確 認 す る
320.3
検査後、電話により結果をお
伝えします。
※検体は、原則として返却いた
また、昨年 月からは、より
精密な測定が必要とされる
﹁飲料
易検査を実施しています。
水、牛乳、乳幼児食品等﹂
の食品
の検査に対応するため、ゲルマ
健康福祉課
☎72 6
- 934
査が翌日以降になることもあ
りますのでご了承ください。
ニウム半導体放射能測定器を導
入し、検査を実施しています。
検査は無料で実施しています
のでぜひご利用ください。
◆検査対象
102.6
次の量より少し上回る量をお
持ちください。
①飲料水 2リットル
﹁児童手当﹂現況届を
忘れずに提出してください
4
検体名
月
∼
シイタケ
6
測定結果
(Bq/kg)
検体名
検体数
①現況届
︵用紙は案内通知に同
町内産の農・畜産物、飲料水等
■基準値を超えたものの内訳
が義務づけられています。これ
◆検体量
簡易測定器による測定結果
1 kg︵ 液
②その他の食品等
■基準値未満または検出限界値以下のもの
27
23
月
くらしの情報
11
4
10
50
22 21 20
10
14
ONOMACHI Jun_2013
0.6 mg/l
地域整備課
7.1
異常でないこと
異常なし
臭気
異常でないこと
異常なし
色度
5 度以下
< 1 度
濁度
2 度以下
< 0.1 度
ます。野外作業が多くなる今が
厚生年金に加入していた方が
保険料を納めることが経済的
に困難な方には、申請によって
◆退職︵失業︶時の特例免除制度
◆被扶養配偶者の方
免除申請する年度またはその
厚生年金加入者の 歳以上
歳 未 満 の 被 扶 養 配 偶 者 の 方 は、
前年度に退職
︵ 失 業 ︶し た 方 は、
す。ただし配偶者、世帯主に一
況を除外して審査が行われま
の対象となるご本人の所得の状
この特例免除では、通常は審査
特例免除制度を利用できます。
す。
り、保険料の納付義務が生じま
険者から第一号被保険者に変わ
国民年金の種別が、第三号被保
配偶者の退職
︵ 失 業 ︶に よ っ て、
60
多発時期です。山林、田畑、河
が認められないことがありま
の特例免除に該当すれば、免除
この被扶養配偶者だった方
も、配偶者の方が退職︵失業︶時
す。
定以上の所得があるときは免除
すると、市町村役場で国民年金
歳未満で退職︵失業︶
た部位がカサブタに変化﹂﹁頭
申請をすることによって、免除
額 1万 5,0 4 0円 の 保 険 料 を
保険料の納付を免除される制度
す。
なお免除された期間について
は、 年 以 内 に﹁ 追 納 ﹂を し て、
提出する必要があります
︵申請
こともできます。
老齢基礎年金の年金額を増やす
︵雇
る公的機関の証明の写し
用保険受給資格者証、離職票
など︶
☎72 6
- 933
町民生活課
☎024 9
- 32 3
- 434
郡山年金事務所
ださい。
免除制度と追納制度の詳細に
ついては年金事務所にご相談く
書は役場または年金事務所にあ
特例免除の申請には
﹁国民年
金 保 険 料 免 除 申 請 書 ﹂を 役 場 へ
が認められることになっていま
※退職には自己都合退職も含ま
◆予防・注意点
ていますが、持続時間が限ら
があります。
納めることになります。
①一部の虫よけスプレー
︵対象
害虫にツツガ虫が記載されて
れるためこまめにスプレーし
い る 製 品 ︶に 効 果 が 認 め ら れ
ましょう。
ります︶。
①年金手帳または納付書など基
手続きに必要なものは次のと
おりです。
期間は次のようになります。
免除制度を利用すると、保険
② 野 外 作 業 後 は 速 や か に 入 浴、
料を納めなくとも、免除された
たダニを洗い落としましょ
の受給資格期間の 年に算入
①老齢基礎年金・老齢厚生年金
③症状がある場合は早めに受診
されます。
②老齢基礎年金の2分の1の年
金額が保障されます。
の受給資格期間に算入されま
③障害基礎年金・遺族基礎年金
す。
は不要︶
③失業していることを確認でき
う。
着替えをして、皮膚に付着し
れます。
◆手続き
の第一号被保険者になるための
歳以上
20
川敷などがツツガ虫の主な生息
場所ですので、感染にはご注意
す。
◆どのような症状?
刺された後、1週間から2週
退職(失業)された
方には特例免除制
度があります!
手続きを行い、平成 年度は月
60
痛﹂﹁倦怠感﹂
などがあります。
間 後 に﹁ 発 熱 ﹂﹁ 発 疹 ﹂﹁ 刺 さ れ
国民年金
コーナー
礎年金番号が分かるもの
②認め印
︵本人が署名する場合
福島県衛生研究所
微生物課
☎024 5
- 46 7
- 105
しましょう。
5.8 ∼ 8.6
味
PH 値
ツツガ虫病にご注意!
☎72 6
- 936
有機物(TOC)
20
上水道加入の皆さんへ
3mg/l 以下
4月に実施した水道水の水質
ください。
検査の結果は、
次のとおりです。
ツツガ虫病は
﹁ツツガ虫
︵ダニ
の一種︶
﹂
の刺咬により感染しま
8.5 mg/l
は福島県では毎
﹁ツツガ虫病﹂
年 名前後の患者が発生してい
ONOMACHI Jun_2013
15
10
検出せず
200mg/l 以下
塩化物イオン
25
25
検出されないこと
大腸菌
試験結果
水質基準
試験項目
0 CFU/ml
100CFU/ml 以下
一般細菌
50
くらしの情報
放送大学はテレビなどの放送
やインターネットで授業を行う
通信制の大学です。働きながら
学んで大学を卒業したい、学び
日 頃 か ら、 町 内 会、 消 防 団、
防 災 組 織、 事 業 所 等 を は じ め、
け合いが必要です。
災害時要援護者を災害から守
るためには、地域住民相互の助
います。
災害時に手助けが必要な方をい
﹁災害時要援護者﹂
とは、高齢
者・障がい者・介護認定者など
災害時要援護者対策
の推進
消防署からのお知らせ
放送大学10月入学生募集
目的で幅広い世代の方が学んで
います。
平成25年10月入学生を募集し
ています。詳しい資料を無料で
送付しますので、お気軽にお問
い合わせください。
○募集学生の種類
㽎教養学部㽎
危険物からの事故防止
火するものがあり、ひとたび取
すが、なかには低い温度でも着
危険物は幅広く利用されていま
私たちの生活のなかで、ガソ
リンなどの燃料や、塗料などの
消防署からのお知らせ
☎024 9
- 23 8
- 173
郡山消防本部消防課
﹁防災は 家族と地域の
絆から﹂
支援体制をつくりましょう。
なって、災害時要援護者の避難
が 中 心 と な り、 地 域 が 一 体 と
民生委員、ボランティア組織等
を楽しみたいなど、さまざまな
(6カ月在学し、希望する科目を履修)
・選科履修生
(1年間在学し、希望する科目を履修)
・全科履修生
(4年以上在学し、希望する科目を履修)
㽎大学院㽎
・修士科目生
(1年間在学し、希望する科目を履修)
○出願期間
∼
6月15日
8月31日
○資料請求など
電気器具の安全な取扱い
消防署からのお知らせ
・修士選科生
掃除し、差込プラグに付いた
ほこりなどを取り除く。
・傷ついたコード、束ねた状態
・コンセントまわりを定期的に
●電気配線からの出火防止
意しましょう。
使用する際には、次のことに注
ら 火 災 と な る 場 合 が あ り ま す。
電気器具は便利なものです
が、誤った使用方法や不注意か
(6カ月在学し、希望する科目を履修)
☎024 9
- 23 1
- 850
郡山消防本部予防課
るときや、使用中に普段と違
・古くなった電気器具を使用す
●電気器具の点検
や重いものを載せた状態では
﹁あなたこそ 無事故を担う
使用しない。
司令塔﹂
・たこ足配線は絶対にしない。
しょう。
く読み、正しく安全に使用しま
で、取扱説明書や注意書きをよ
また、家庭内には危険物を含
むいろいろな製品がありますの
用は絶対にやめましょう。
は十分注意し、周囲での火気の使
でも引火しますので、取り扱いに
気が発生し、静電気の火花等から
さ ら に、 ガ ソ リ ン・ 灯 油・ 軽
油などは、目に見えない可燃性蒸
ます。
瞬で奪ってしまうおそれがあり
り扱いを誤ると生命や財産を一
・科目履修生
〒963-8025
郡山市桑野1-22-21
(郡山女子大学もみじ館内)
☎024-921-7471
http://www.ouj.ac.jp
った音や動きに気付いたとき
放送大学福島学習センター
☎024 9
- 23 1
- 850
郡山消防本部予防課
使用しない。また使用しない
ときは差込プラグをコンセン
トから抜く。
た使い方をしない。
・プラグが変形しているものは
は、すぐに使用をやめ、専門
の業者に点検を依頼する。
●電気器具の正しい使用
・取扱説明書をよく読み、誤っ
下記にお問い合わせください。
16
ONOMACHI Jun_2013
しあわせ金婚夫婦
表彰のご案内
■納め忘れのないように、ご確認ください。
■納期内納入にご協力をお願いします。
◆表彰該当者
年1月1日から同年
昭和
月 日までに結婚した夫婦全組
7月 日㊎まで
◆申し込み方法
◆受付期間
す。
ただし前回までに届け出漏れ
のあった方もその対象となりま
を対象とします。
38
所定の申込書に必要事項を記
入の上、老人クラブ連合会会長
に提出してください。
12
なお金婚夫婦申込書は老人ク
ラブ連合会会長宅、
健康福祉課、
小野町社会福祉協議会にありま
す。
◆表彰伝達
日㊊に行われる小野町
9月
敬老会の席上で表彰します。な
お表彰式では1組が代表受理と
なります。
◆その他
金婚夫
9 月 に 福 島 民 報﹁ 祝 :
婦 ﹂特 集 で 氏 名、 年 齢 が 掲 載 さ
れます。
小野町社会福祉協議会
☎72 6
- 866
小野町老人クラブ連合会会長
事業主の皆さんへ
労働保険の年度更新の
お知らせ
です。
年度の労働保険の年
平成
度更新の申告期限は7月 日
10
福島労働局
総務部
労働保険徴収室
☎024 5
- 36 4
- 607
付期限を延長しています。
により労働保険料の申告・納
つきましては、東日本大震災
馬郡飯館村の地域の事業場に
郡浪江町・双葉郡葛尾村・相
大熊町・双葉郡双葉町・双葉
岡町・双葉郡川内村・双葉郡
町・双葉郡楢葉町・双葉郡富
ただし田村市・南相馬市・
伊 達 郡 川 俣 町・ 双 葉 郡 広 野
れるようお願いします。
島労働局において手続きをさ
期 限 ま で に 最 寄 り の 銀 行、
郵便局、労働基準監督署、福
25
◆趣旨
夫婦がともに助け合い力を合
わせて良き家庭を築き、地域社
会 に 貢 献 し て き た 苦 労 に 対 し、
県内で結婚 年の金婚式を迎え
た夫婦全組に表彰状・記念品を
贈り、県民みんなでこれを祝福
しようとするものです。。
◆主催
財団法人福島県老人クラブ連
合会、株式会社福島民報社
◆後援
町県民税(1期)
19
︵村上久さん︶
ONOMACHI Jun_2013
17
月
31
☎73 2
- 408
日取得見込みの方を含む)
日㊊
7 1
納期限 16
50
福島県、福島県市長会、福島
県町村会
町税等納期のご案内
小野町職員採用候補者試験のお知らせ
平成26年度小野町職員
(大学卒程度土木技師、保育士および幼稚園教諭)
採用候補者試験を次のとおり実施します。
●採用職種および採用予定人員
●試験方法・期日・場所
郵送での請求の場合は、120円切手
大学卒程度土木 1人程度
▽第一次試験
を貼った自分宛の返信用封筒
(角形
保育士および幼稚園教諭 1人程度
筆記試験(教養および各職種に関す
2号)を同封してください。
●受験資格
る専門知識を問うもの)
●受付期間
①土木技師
7月28日㊐
6月28日㊎まで
昭和59年4月2日から
福島大学
※郵送による申込書提出は、6月26日㊌
平成4年4月1日までに生まれた方
▽第二次試験
②保育士および幼稚園教諭
8月下旬ごろ実施予定
平成2年4月2日から
●申込用紙の請求
までの消印のあるものが有効
総務課 平成6年4月1日までに生まれた方
申し込み用紙は、役場で交付するほ
☎72-2111
保育士および幼稚園教諭の両方の資
か、ウェブサイトからもダウンロー
http://www.town.ono.fukushima.jp
格を有している方
(平成26年3月31
ドできます。
中小・中堅企業の皆さんへ
「若者応援企業」宣言事業がスタートしました!
新卒者や若者を採用するにあたり、詳細
宣言には一定の要件を満たすことが必要
な企業情報を公開し、ミスマッチ解消を目
です。宣言方法、手続きについては最寄り
指す制度で、ハローワークでは宣言する事
のハローワークでお尋ねください。
業所を募集しています。
福島労働局職業安定課
宣言をすることにより、求人申込書への
☎024 529 5396
記載、就職面接会への優先参加、採用後の
ハローワーク郡山
職場定着が期待でき、若者の育成・採用に
☎024 942 8609
積極的であるなどのアピールができます。
「労使困りごと無料相談会」のお知らせ
福島県と福島県労働委員会では、皆さん
◆日時・場所
の職場の中で起きている賃金や労働時間な
7月6日㊏
どの労働条件をめぐる労使間の困りごとに
午前10時から午後3時まで
ついて、出張相談を行います。
郡山市労働福祉会館
相談は無料です。また、秘密は厳守しま
※労使困りごと相談は随時受け付けており
すので、ぜひご利用ください。
ますので、お気軽にご相談ください。
福島県労働委員会事務局
☎024 521 7594
第
回
富士山・青少年国際交流キャンプ
34
参 加 者 募 集
富士山麓の自然豊かなキャンプ場
で、 全 国 か ら 集 ま る 日 本 人 青 少 年 と 在
日 外 国 人 青 少 年 が、 キ ャ ン プ 生 活 や 富
士登山道などの野外活動を共にしなが
ら 友 情 を 深 め、 国 際 感 覚 を 身 に つ け る
と 同 時 に、 さ ま ざ ま な 体 験 を 通 し て、
達と協力し助け合う楽しさを学ぶこと
﹁仲間作り﹂﹁チャレンジ﹂の大切さや友
を 目 的 と し ま す。 大 自 然 の 中 楽 し み ま
せんか?
◆期間
7月 日㊌から8月4日㊐まで 4泊5日
◆場所
山梨県本栖湖青少年スポーツセンター
人
20
◆定員
人、外国人
日本人
◆対象
小学3年生から中学3年生まで
◆内容
富士山登山、テント設営&生活体験、
野外炊飯体験、キャンプファイヤー、
ワ イ ド ゲ ー ム、 本 栖 フ レ ン ド パ ー ク
︵野宿
アンダースタースリーピング
など
体験︶
80
31
ONOMACHI Jun_2013
18
∼学生の皆さんへ∼
ふくしま大卒等合同就職面接会を開催します
平成26年3月新規大学等を卒業予定の方、平成23
年3月以降に卒業して、現在就職活動をしている方
を対象に、正社員で雇用する計画のある県内企業と
平成 26 年度入学生募集
国立宮古海上技術短期大学校
の面接会を開催します。
国立宮古海上技術短期大学校
ぜひご参加ください。
は、国土交通省の所管する学校
◆開催日時等
で、優秀な船舶運航技術者の育
7月13日㊏午後1時から4時まで
成を目的とし、海と船をフィー
※県内企業70社が参加予定
ルドに学んでいます。卒業生に
◆会場
は、海技資格における特典が付
ビックパレットふくしまCホール(郡山市南二丁目52番地)
与され、海運界はもちろんその
◆主催
関連産業を中心に幅広く活躍し
厚生労働省福島労働局、ハローワーク、福島県
ています。
◆その他
◆選抜区分
①事前申込不要、お気軽にお越しください。
AO入試、自己推薦入試、一
②参加事業所は開催1週間前に、福島労働局ホー
般入試、共通選抜入試など、多
ムページ上で公開します。
種多様の選抜方法がありますの
③事業所のブースにおける人事担当者との個別面
で、お問い合わせください。
談、ハローワークなど各機関による職業相談・
情報提供などを行います。
オープンキャンパスに参加して
みませんか?
福島労働局職業安定課 ☎024‒529‒5396
今年度次の日程でオープン
キャンパスを開催します。是非
ご参加ください。
平成26年度国家公務員
「税務職員採用試験
(高校卒業程度)」
のお知らせ
仙台国税局ではバイタリティあふれる税務職員を
募集しています。国の財政を支える税務職員に、あ
なたもチャレンジしてみませんか。
◆第一次試験日
9月8日㊐
◆受験資格
①試験年度の4月1日において、高等学校または中
等教育学校を卒業した日から起算して3年を経過
見学型:6月15日㊏
体験型:7月6日㊏
7月27日㊏
9月7日㊏
国立宮古海上技術
短期大学校 教務部
☎0193‒62‒5316
〒027‒0024
岩手県宮古市磯鶏2‒ 5‒10
していない者および試験年度の3月までに高等学
校または中等教育学校を卒業する見込みの方
仙台国税局人事第二課
(内線3236)
☎022 263 1111
19
ONOMACHI Jun_2013
◆締め切り
☎022 221 2022
7月5日㊎
◆参加費
人事院東北事務局
16
お問い合わせください。
◆説明会
6月24日㊊から6月28日㊎まで
日㊐ 福島テレサ
詳しくはお問い合わせください。
【郵送・持参申し込み】
6月
6月24日㊊から7月3日㊌まで
【インターネット申し込み】
◆受験申込受付期間
公益財団法人国際青少年研修協会
る方
☎03︲6459︲4661
②人事院が①に掲げる方と同等の資格があると認め
国民健康保険からのお知らせ
特定健診・節目検診(人間ドック)を受診しましょう
現在国民健康保険に加入している方を対象に、下記のとおり特定健診および節目検診(人間ドック)を実施し
ます。
年に 1 回特定健診を受診して、自分の健康状態をチェックし、健康の維持増進に努めましょう。
助成限度額を廃止しました。
また、節目検診
(人間ドック)
の対象年齢を、
今年度から 60 歳および 65 歳まで拡大し、
対象者には 5 月中に通知をお送りしましたので、この機会に受診し、疾病等の予防や早期発見等に繋げましょう。
町民生活課
☎ 72‒6933
特定健診(集団)
対象者
実施期間
受診方法
持参するもの
自己負担費用
実施医療機関等
特定健診(個別)
40 歳∼ 74 歳の方
7月22日㊊∼7月29日㊊
(町の住民総合健診と同時実施)
11月30日㊏まで
集団受診か個人受診のいずれかを選択して受診(対象者には通知郵送)
節目検診(人間ドック)
40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳の方
11月30日㊏まで
5月に対象者宛通知郵送済
①特定健康診査受診券 ①人間ドック利用券
②国民健康保険被保険者証
②国民健康保険被保険者証
③自己負担費用
③自己負担費用
1,000 円
福島県保健衛生協会
(町の住民総合健診と同時実施)
検査費用の3割の額
(検査費用の7割を町で助成)
医療法人慶信會石塚医院
公立小野町地方綜合病院
公立小野町地方綜合病院
医療法人慶信會石塚医院
さいとう医院本院
総合南東北病院
医療法人島貫整形外科
坪井病院
橋本医院
太田熱海病院
かみや内科クリニック
星総合病院
※田村市・三春町の医療機関でも受診可能
寿泉堂クリニック
ONOMACHI Jun_2013
20
ふ
小
信
会
通
電話番号
町
先崎
昌之
休日当番医のお医者さん
野
と
さ あい
れ
62-3131
る
三春町
︵仲町出身/千葉県支部︶
三春病院
俺らが住む町
28 ㊐
ふ
82-3535
名な予科練の航空基地が置
田村市
(船引町)
宝の多くは散逸した例が多
清水医院
年の終戦まで
21 ㊐
かれ、昭和
78-2442
かった中で、土浦の場合は、
田村市
(滝根町)
茨城県の土浦市に住んで
余年が過ぎました。
総合南東北病院附属
滝根診療所
多くの特攻隊を送り出しま
82-1514
土屋家から市に一括して移
田村市
(船引町)
した。現在は、自衛隊の武
秋元医院
器学校となり、その一角に
14 ㊐
譲されており、これは極め
62-2473
て異例なことだと評価され
三春町
土浦市は水戸街道の宿場
町であるとともに、城下町
西山医院
と し て 栄 え、 初 代 藩 主 土
7/7㊐
ある記念館には、戦地に赴
77-2015
示されています。
田村市
(常葉町)
ています。
城跡のすぐ近くに、江戸
時代に建築された呉服商
市の行事で挙げるとすれ
ば、 何 と 言 っ て も
﹁全国花
青山医院
代 に わ た り、
﹁大徳﹂
と
﹁野村﹂の店舗があ
火 競 技 大 会 ﹂で す。 新 潟 の
長 岡、 秋 田 の 大 曲 と 並 び、
30 ㊐
屋数直以来
200年間、城主として君
ります。いずれも土蔵造り
あり、別名を
﹁亀城
︵きじょ
元蔵、向蔵などに分かれて
土浦の花火は全国三大花火
検索
索
72-2161
福島県 こどもの救急
小野町
毎日、19:00∼翌8:00
プッシュ回線・携帯電話からは#8000
アナログ回線からは☎024-521-3709
詳しくは
「子どもの救急について」をご
覧ください。
石塚医院
こども救急電話相談
23 ㊐
く若い兵士の遺品などが展
臨しました。土浦城は駅か
で、敷地内に見世蔵、袖蔵、
う︶
﹂
と呼ばれています。現
建ち、当時の客の出入りや
の一つに数えられ、市の人
見物客が押し寄せる一大イ
ベントです。皆さん、機会
ください。
86-2034
土屋家が明治維新まで約
分程で市内の中心部に
在は、本丸と二の丸跡が亀
商家の暮らしぶりが伺われ
ら
城公園となって残っていま
口
万の
ます。
また古い建物の一つに旧
制 土 浦 中 学 校︵ 現 在 の 県 立
がありましたらぜひお越し
万の街に、毎年
す。亀城とは外堀の形が水
に浮かぶカメに似ているこ
とからこの名が付いたとい
土 浦 一 高 ︶の 校 舎 が あ り ま
シック様式の木造校舎は国
われております。
の重要文化財に指定されて
年の建築でゴ
公園内には土浦家所蔵の
甲冑や刀剣、銃砲、茶器や
さらに土浦市に隣接する
阿見町には大正9年から有
います。
す。 明 治
文書などを納めた博物館が
あります。
70
バーコード認識機能で、携
帯電話から「福島県総合医
療情報システム」をご覧い
ただけます。
奥秋医院
20
検索
索
福島県総合医療情報システム
6/16 ㊐
11
明治維新の際、廃藩置県
によって各地の大名家の家
ONOMACHI Jun_2013
21
14
*電話確認の上、受診してください。
詳しくは「福島県総合医療情報システム」
の「休日当番医」をご覧ください。
田村市
(船引町)
15 ㊊㊗
27
所在地
当番医
月日
40
10
I
ふ るさと 文化 の館 情報
nformation
ふるさと文化の館 ☎72-2120
●新しい雑誌が入りました
●こども図書館講座を開催
今年度から新しい雑誌が入りました。バックナン
「第一回こども図書館講座」が5月25日㊏、ふるさ
バーは貸し出しも可能です。ぜひご利用ください。
と文化の館で行われました。第一回目の今回は図
新 着 雑 誌 一 覧
しました。子どもたちは
『こども図書館員』として
関東・東北じゃらん
普段は入れない書庫を見学したり、本の貸出・返
書館の仕事体験
(初級編)として小学生16人が参加
却などを行いました。皆さん終始熱心な様子で、
Can Cam
さまざまな図書館の仕事を体験していました。
月刊自家用車
素晴らしい一日
日経エンタテイメント!
日経 WOMAN
MEN'S EX
モノマガジン
こども図書館講座参加者の皆さん
今月のおすすめ本
児童書
一般書
『妻は、くノ一』
『いない いない ばあ』
風野 真知雄/著
瀬川 康男/画
角川書店
松谷 みよ子/文
童心社/刊
平戸藩士の雙 星彦 馬は一風変わった男だった。
子どもたちの大好きな遊び…「いない いない
身なりも住まいにも一向に頓着せず、武芸等にも
ばあ」がそのまま絵本になっています。
「いない
励まず…そんな彦馬の元に嫁・綾瀬が来た。幸せ
いない…」のページのあとに次のページをめくる
な生活を送っていた二人に異変がおきる。綾瀬が
と
「ばあ」
と、いろいろな動物たちが現れます。
「次
消えたのだ。方々調べて行くうちに綾瀬は江戸に
はだれがでてくるかな」とページをめくることが
いるのではないかと思いがいたり…彦馬は平戸藩
楽しくなります。…いない いない ばあ…の繰
に別れを告げ、江戸へ向かうのであった。
り返しで単純なお話と思いがちですが、その繰
彦馬は綾瀬と再び逢えるのか。そして、時代の
り返しが子どもたちに安心感と満足感をもたら
波にもまれる平戸藩の行く末は。
します。赤ちゃんに読んでも喜ばれるファース
著者・風野真知雄は福島県出身。
トブックにふさわしい一冊です。
ONOMACHI Jun_2013
22
⾏事カレンダー
Calendar
月日
お誕生おめでとう
氏 名 父 ・ 母 行 政 区
6/16 ㊐
行 事
時 間
場 所
窓口延長日
土器をつくろう!
8:30~17:15
13:30~15:00
役場
ふるさと文化の館
柊人 (しゅうと) 弘 通・美紀子 大
八
17 ㊊
遠藤 煌太 (こうた) 一 彦・智 美 中
通
18 ㊋
あそびの広場
9:30~11:30
子育て支援センター
19 ㊌
3 カ月児健診・BCG 接種
窓口延長日
受付 13:00~13:30
8:30~19:00
母子健康センター
役場
金
20 ㊍
こころの相談室
13:00~15:00
母子健康センター
吉田 陽音 (はると) 孝 範・麻 衣 和 名 田
21 ㊎
(4月届出分)
22 ㊏
あそびの広場
9:30~11:30
子育て支援センター
23 ㊐
9カ月児健診
受付 13:00~14:00
石塚医院
25 ㊋
あそびの広場
2 歳児歯科教室
9:30~11:30
受付 13:00~13:30
子育て支援センター
母子健康センター
窓口延長日
8:30~19:00
役場
28 ㊎
●献血
育児教室
ヘルスアップ運動教室
ふるさと文化の館休館日
受付 10:00~10:15
13:30~15:30
母子健康センター
多目的研修集会施設
ふるさと文化の館
29 ㊏
あそびの広場
9:30~11:30
子育て支援センター
先
西牧 美結 (みゆう) 優 ・美江子 小野赤沼
蓬田悠之助 (ひさのすけ) 洋 ・千 佳 皮 籠 石
先崎 実紅 (みく )
新 吉・尚 子 浮
おくやみ申し上げます
24 ㊊
氏 名 年齢 行 政 区
渡 辺 勇 男 74 本
町
佐 藤 や す 86 仲
町
26 ㊌
矢 内 幸 子 88 菖 蒲 谷
27 ㊍
吉 田 富 代 93 飯 豊 上
冨 田 カオル 81 浮
金
柏 原 知 治 89 小 戸 神
草 野 實 78 塩庭一区
吉 田 善 吉 79 和 名 田
(4月届出分)
※この欄は、届出の際に同意を得た方を記載して
います。
小野小町ふるさと応援寄付金
「小野小町ふるさと応援寄付金」へご協力を
いただき、小野町を応援していただいていま
30 ㊐
7/ 1 ㊊
2㊋
あそびの広場
9:30~11:30
子育て支援センター
3㊌
●少年の主張大会
窓口延長日
8:30~19:00
役場
ヘルスアップ運動教室
健康相談日
13:30~15:30
9:00~15:00
多目的研修集会施設
母子健康センター
あそびの広場
9:30~11:30
子育て支援センター
10 ㊌
3歳児健診
窓口延長日
受付 13:00~13:30
8:30~19:00
母子健康センター
役場
11 ㊍
こころの相談室
人権相談所開設
10:00~12:00
10:00~15:00
母子健康センター
小学校おはなし会
あそびの広場
11:30~11:30
9:30~11:30
ふるさと文化の館
子育て支援センター
4㊍
5㊎
す。
寄付金を納入いただき、広報紙への掲載承
6㊏
諾があった方は次のとおりです。
7㊐
藁谷 照男 様(東京都練馬区)
町の人口・ 世 帯 数
(平成 25 年5月1日現在)
合 計 10,575人(△51)
世帯数 3,467世帯(△9)
( )内は前月比
福島県現住人口調査結果から
23
ONOMACHI Jun_2013
クリーンアップ作戦
8㊊
9㊋
12 ㊎
男 性 5,110人(△19)
女 性 5,465人(△32)
●交通事故ゼロ・歩行者優先の日
13 ㊏
14 ㊐
15 ㊊
●海の日
●少年水泳教室(~19日)
広報
気軽に楽しく英会話。
おのまち
Let's talk in English!
2013 年6月号
楽しく英語に触れることのできる英会話教室開催中です。
初級コース、中級コース、シニア(60歳以上の方)コースの3コース、いずれも随時募集中です。
お気軽にご参加ください。
No.604
◎初心者コース 一般成人
(英会話初体験の方)
※現在の受講生はご遠慮ください
編集と発行/小野町役場企画商工課 福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92
☎0247-72-2111㈹ ウェブサイトhttp://www.town.ono.fukushima.jp
午後のクラス 15:00 ∼ 17:00
◎受講料
毎週金曜日 7 月 26 日㊎まで
夜のクラス 18:30 ∼ 20:00
無料
(ただし材料費など
を必要とする場合は、実
費を申し受けます)
◎中級者コース 小学生 ∼ 一般成人(多少英会話ができる方)
※小学生の場合は保護者同伴でお願いします
◎会場
※小学生・中学生・高校生の場合は保護者の承諾書が必要です。
多目的研修集会施設
午後のクラス 15:00 ∼ 17:00
夜のクラス 18:30 ∼ 20:00
小野町公民館まで電話、
毎週水曜日 7 月 24 日㊌まで
FAXなどでお申し込みく
ださい。
◎シニアコース 60 歳以上の方(初心者向け)
ウェブサイトからも申
し込みできます。
午後のクラス
13:30 ∼ 15:00
6 月 21 日㊎、7 月 5 日㊎、7 月 19 日㊎
(隔週金曜日)
※参加者が一定数に達しないコースは開催しない場合があります
お申し込み・お問い合わせは
電 話 72-2125
FAX
72-2127
○主催 小野町教育委員会
○後援 小野町国際交流協会
英会話教室の様子
あ
と
が
き
小学校で行われた運
動会に私も取材で参加
し ま し た。 晴 天 の 下、
子どもたちが元気いっ
ぱいに楽しんでる姿を
見てたくさんの元気を
もらいました。
この印刷物は、FSC の基準
に従って認証された適切に管
理された森からの木材を含ん
だ用紙で印刷されています。
また高柴山と矢大臣
山 の 山 開 き に は、 昨 年
以上の皆さんが登山を
楽 し ん で い ま し た。 震
災後の沈みがちだった
活気も取り戻されてい
るように感じます。
これからも活気ある
小野町になるように頑
張っていきたいですね。
︵ひ︶
※記事については、常用漢字・人名用漢字で記載しています。
小野町公民館