Download 彩の国工場一覧

Transcript
企業名
所在地
指定年
(株)会田製作所 行田工場
行田市野字八ツ島3341ー6
24
赤城乳業(株)
深谷市上柴町東2-27-1
(株)アクアプロジェクト
草加市北谷2-7-15
(株)アグリカルチャーセンター
小鹿野町下小鹿野601-1
曙機械工業(株)
本庄市共栄210-2 児玉工業団
地内
主要製品
企業の特徴
自動車部品(排気管及び足回り部品
等)
保証されたPIPE製品を作ります
アイスクリーム
ロングセラー商品で親しまれる
アクリル水槽・ディスプレイ
常に新しい技術に挑戦
8
えのき茸、舞茸、しいたけ、はたけし
めじ
自動化の進んだ農産物工場
21
抜型裁断機(カッティングマシーン)
明日の工場提案
幅広い分野で社会に「安全」と「安
心」を提供するブレーキエキスパー
ト
8
16
曙ブレーキ工業(株)
羽生市東5-4-71
16
自動車、新幹線からF1に至る各種ブ
レーキ
(株)アサノ
寄居町赤浜920-6
22
精密加工及び複雑形状の切削加工品
複雑形状の精密加工
朝日合金(株)
川口市飯塚3-8-15
20
建築金物加工一式、避雷設備器財、外
部雷保護設備器財
建築金物加工を得意としております
(株)アサヒコミュニケーションズ
鴻巣市本町4-3-23
11
総合印刷業、広告代理業、WEBコン
サルティング、WEBコンテンツ制
作、WEBシステム設計及び開発
人と人とのつながりを大切にします
(株)旭製菓 花園工場
深谷市小前田509-2
25
かりん糖
創業八十有余年のかりん糖メーカー
(株)朝日宝工社
さいたま市緑区中野田903
19
製紙機械、食品機械、鈑金、製缶
地域の皆様に愛される企業に!
亜細亜工業(株)久喜事業所
久喜市河原井町22
10
建築用塗料、合成樹脂
東工業(株)妻沼事業所
熊谷市原井260
14
(株)アタゴ深谷工場
深谷市小前田501
(株)アドバン
熊谷市妻沼西1-37
(有)天ヶ瀬工業
飯能市赤沢727-1
(株)新井機械製作所
深谷市沼尻655
(株)有田ユニテム
見学受入条件
見学
個
団
要事前連絡。同業者不可。写真撮影不可。
個
団
土日は見学不可。申込みは1ヵ月前まで。
団
3月~8月見学可。
見学内容
048-942-3665
きのこ製造ライン
小
中
平日見学可。同業者は見学不可。 電話受付時間 は
9:00~16:00。
個
団
平日は見学可。申込みは1ヵ月前まで。
連絡先
048-558-2500
管理部大畑まで
工場概要説明、生産工程見学
高
0494-75-0111
0495-21-8123
ブレーキ博物館「AiーMuseum」
※毎週水曜日(14時~16
時)は一般公開も実施中
048-560-1500
秘密保持契約につき見学不可。
団
平日見学可。申込みは1ヶ月前まで。
団
1.人数3名以上(それ以外はご相談の上) 2.曜日は営
業日のみ 3.期間は要問い合わせ 4.同業者不可
印刷物ができるまで(製作~製
本)
団
会社営業日のみ見学可。見学上限概ね15名くらいま
で。
溶接作業見学
都市の建物に彩りを与えて半世紀
団
平日見学可。人数上限原則30人(相談可)、申込期限1
月前、同業者見学不可。
塗料製造について
電球用ガラス球・ガラス管・ほ乳びん
明るく輝くガラス製品づくり
団
会社営業カレンダー休日の見学は不可。同業者不可。申
込みは1か月前まで。
屈折計・糖度計
国内、海外で高いシェアを占める
19
バイオディーゼル燃料
環境にやさしい循環型社会の創造
個
21
フレーム加工(筺体)、製缶板金、
レーザー切断加工、機械加工
設計から行える提案型企業
個
6
煎餅製造機械
せんべい製造機械のトップメーカー
鴻巣市袋1076-3
8
特注(タイル、天然石)ユニットバス
の設計・製造・施工
一室(ホテル~要介護者向け)まで
対応可
(株)有村紙工
三芳町上富844-2
19
段ボールケース
アルバック成膜(株)
秩父市寺尾2804
20
(株)安藤化成
松伏町下赤岩1219
(有)安藤螺子製作所
小川町大塚556
(株)飯塚鉄工所
8
教育機関への講師
派遣
インターン
個
個
048-252-4021
048-541-5152
高
小
048-878-1441
0480-23-2725(FAX)
中
高
048-588-1177
見学は原則、受け入れていません。深谷工場宛にお問い
合わせください。
団
平日見学可。見学申込みは1か月前まで。
048-581-7788
バイオディーゼル燃料製造工程
048-567-3303
火・土・日曜日は見学不可。申込期限1カ月前まで。
042-977-0464
団
平日見学可。 同業者不可、工場内撮影不可。
工場概要説明及び見学
個
団
平日見学可。
工場及び製品概要説明、見学
小ロット短納期でも注文できます!
個
団
月曜~金曜(9:00~16:00)見学可。見学受入
上限10名。申込みは1ヶ月前まで。
段ボールケース製造工程
超LSI製造用ハードマスクブランク
ス、大型ディスプレイ用マスクブラン
クス
将来性豊かな技術開発型企業
個
団
土曜、日曜は見学不可。申込みは1ヶ月前まで。
・会社概要説明 ・DVDによ
る会社案内 ・製品の紹介 な
ど
電気メッキ
品質の向上と納期厳守に努めます
個
団
同業者見学不可。
21
ボルト、ナット、スクリュー
安心パーツの提供
個
団
土日を除いて随時見学可。
川口市前川2-37-5
12
発電用タービン制御機器
日本の発電を支える技術
個
団
(株)飯野製作所 本社・大宮工場
さいたま市大宮区寿能町1-135
15
自動車用部品
一貫生産で高精度の製品を生み出す
五十嵐酒造(株)
飯能市川寺667-1
17
清酒、手作り奈良漬、酒粕
伝統を守り手づくりの酒を提供す
る。
個
団
通年で見学可能。ただし、事前に電話連絡。見学受入上
限40人。
蔵の酒造りの説明
店内での試飲
050-3785-5680
(株)井口一世 所沢事業所
所沢市所沢新町2553-3
24
精密板金部品
塑性加工の常識を変えます
団
団体受入上限5名まで。平日見学可。小・中学生のみ見
学可。
工場見学
04-2990-5400
池上金型工業(株)大利根事業所
加須市豊野台2-664-8
8
プラスチック射出成型用金型
業界をリードする金型工場
団
(株)いけだ屋
草加市吉町4-1-40
9
草加せんべい
生地造りから製品まで一貫製造
(株)石井建材店
杉戸町杉戸2472
13
生コンクリート
環境を重視した工場づくり
石川金属機工(株)
川口市江戸袋2-2-18
23
船用部品・歯車増減速機・ローラミル
他
当社独自の遠心鋳造製品は最高です
6
個
個
団
048-571-2151
中
大
048-549-2611
高
大
049-258-6721
高
大
0494-24-6511
0489-92-2222
生産設備の見学
高
0493-72-0286
048-268-3050
土日見学不可。予備日を含む2~3日を選び1カ月以上
前に要連絡。
見学上限人数は30名。同業者は原則受入不可。
平日見学可。見学上限人数は30名。有料にて、せんべ
い手焼き体験。
見学は午前中を希望。
団
事前連絡要、見学日指定あり。
団
個人見学受入上限10名まで。団体見学受入上限30名
まで。
0480-44-8686
せんべい手焼き体験の実施(有
料)
048-922-2061
0480-33-1501
ビデオを見ながら、鋳造内容を
紹介し、そのあと工場を見学す
る。
中
高
大
小
中
048-285-2411
23
卒業アルバム・一般印刷物・記念DV
D
約3000校の卒業アルバムを制作
9
電鋳による賞杯記念品、ネームプレー
ト、工芸品、精密工業部品
世界が認めたイシワタの電鋳
団
団
土曜・日曜見学不可。同業者見学不可。申込は1カ月以
上前に名簿提出。
産業機器・医療機器・食品機器部品
『創造切削屋』
団
平日見学可。見学受入上限20名。1カ月前までに要予
約。
気持ちよく働ける彩の国工場です。
団
平日見学可。申込は1ヵ月前。同業他社の見学は制限あ
り。見学受入上限20名程度。
建設用鋳鉄器材・景観材料(鋳物)・
鋳鉄製厨房機器
鋳物製品のリサイクルシステム完成
団
詳細は問い合わせのこと。
1 工場見学概要説明
2 生産工程の見学
油圧式プレス・ギロチンシャー
スクラップ処理機械の製作・販売
個
団
工場見学については要事前確認。12月~3月は受入不
可。
工場概要説明
048-253-2151
トータル住空間デザイン・製作・製
造
個
団
月~土曜(土曜は月2回)見学可。事前予約が必要。
工場内作業風景及びショールー
ム見学
048-931-7399
鋳物の町で木型を作り続けていま
す。
個
団
個人受入上限5名まで。団体受入上限10名まで。見学
目的による。1ヶ月前までに申し込むこと。
見学目的により相談。(作業場
見学・CAD/CAM・映像に
よる説明・他)
高
大
製造工程・検査工程
高
大
(株)イシクラ
さいたま市岩槻区古ヶ場1-6-11
(株)イシワタ 三郷工場
三郷市天神1-5
(株)磯貝製作所 埼玉工場
日高市下高萩新田22-3
(株)イチヤナギ
入間市狭山ヶ原162
6
自動車・トラック用精密ナット、ゆる
み止めスカートナット、特殊ボルト
伊藤鉄工(株)
川口市元郷3-22-23
7
(株)稲垣製作所
川口市青木1-7-24
21
25
卒業アルバムの製作過程。デザ
イン・編集作業、印刷現場(印
刷機を目の前で見学可)、製本
現場(本に仕上げる最終工
平日見学可。1月~3月は見学不可。通常受入20名程
度(※それ以上の場合は要相談)。
個
個
中
要相 要相 要相
048-794-8988
談
談
談
高
048-952-3281
生産工程見学
高
大
042-978-5267
04-2934-2116
中
高
大
048-224-7951
イヌイフュージョン(株)
草加市松江2-11-1
13
(株)イノウエ
川口市栄町3-12-17
24
銅製ポスト、ロートアイアン製品、エ
クステリア、インテリア製品、住まい
の銅製品、看板、家具、ネームプレー
ト製品、階段手摺、フェンス付属製
工業用模型(鋳造用木型・樹脂型)、
その他
(株)井上鉄工所
上尾市平方領々家662-1
15
自動車用部品
元気な製造業を目指します
個
団
当社就業日見学可。
(株)イビサ
川口市芝3-2-3
7
ハンドバッグ
優しさを創造するバッグづくり
個
団
現在、工場見学不可(工場老朽化による工事のため)
今泉工業(株)
熊谷市三ケ尻4276
9
金融関連機器部品
快適でクリーンな作業環境
個
団
平日見学可。申込期限1週間前。
1.工場概要説明 2.生産工程
3.質疑応答
(株)今泉精機
加須市下三俣1106-1
25
工作機械部品
精密研磨加工まで、社内一貫生産
(株)イリエ 三郷工場
三郷市戸ヶ崎3-626-2
14
建築金物(サッシ用クレセント)他建
築金物全般
小さなアイデアを大きく育てる技術
力
平日見学可。
建築金物製造一般 組立検査一
貫生産
岩岡印刷工業(株)
三芳町北永井宮前157-3
20
広告宣伝印刷物、IT関係出版物、各
種取扱説明書
超薄紙への印刷を得意とする
(株)イワコー
八潮市大瀬184
立体消しゴム
夢をかたちに
岩崎電気(株) 川里工場
鴻巣市赤城台362-26
15
道路情報表示装置 電子応用装置
「光・環境カンパニー」をめざして
団
要相談(同業者不可)
岩崎電気(株)埼玉製作所
行田市壱里山町1-1
10
LEDランプ、HIDランプ、光応用
製品
「光・環境カンパニー」をめざして
団
工場稼働日(平日)見学可。申込みは1ヶ月前まで。原則
当社紹介DVD視聴。現場見学
的に小中高校生のみ受入可。
高
世界に通用する「ものづくり」職人
を育成
団
個人受入上限1名まで。団体受入上限5名まで。事前連
絡必須、申込期限は1ヶ月前、年末年始休暇、夏期休暇
等見学不可。日曜・祝日見学不可。
株式会社industriaの
紹介、第一工場、第二工場案
内、質疑対応。
高
大
http://www.industria.co.jp/
要事前相談。見学受入上限40人。情報セキュリティ上、
受注状況によってお断りする場合あり。
見学受入上限30人。工業団地管理センター会議室を利用
の場合は100名まで可能。(車による移動有)生産工場の
見学であり、真摯な姿勢で臨まれることを前提としま
す。
工場説明、印刷の仕組み、工場
見学
高
大
03-3953-1101 経営管理部まで
高
大
9
個
団
(株)industria 入間市宮寺2700
24
(株)ウエマツ 戸田工場
戸田市笹目8-12-2
25
出版印刷、商業印刷
プロを納得させる高級印刷物を製造
(株)ウェルディングアロイズ・ジャパ 久喜市菖蒲町昭和沼24-1
ン
25
自社開発の肉盛溶接技術および自動化
技術による機材・部材の表面改質
顧客満足度を追求する開発型企業
個
団
(株)右川ゴム製造所
八潮市大曽根290
6
工業用ゴム製品
ゴム製品に100年の実績
個
団
同業者の見学不可。
(株)氏家製作所
さいたま市大宮区三橋1-592
13
破砕機
破砕機で地球環境再資源化に貢献
個
団
平日見学可。電話にて要確認。
(株)UCHIDA 本社
三芳町上富2048-1
19
2輪・4輪・航空宇宙・医療・産業機
器・ロボット等次世代開発品全般
Our technology makes future!
団
毎月第1水曜日見学可。申込みは1か月前まで。
内田精研(有)
川口市南鳩ヶ谷7-17-24
20
精密計測機部品、半導体製造装置部
品、航空宇宙部品など
研削加工の極限に挑戦
団
平日見学可。見学受入上限10名。同業者不可。
(株)ウッディーコイケ
金物工法・羽柄プレカット工場
秩父市久那1860
14
住宅部材プレカット
植林から住宅まで木材専門会社
個
団
平日のみ見学可。
(株)ウラノ 本社工場
上里町七本木3563
10
宇宙航空機器部品
宇宙航空の技術で躍進
個
団
AGCポリマー建材(株)
久喜市河原井町23
18
屋根用ウレタン塗膜防水材
優れた技術力で日本の屋根を守る
(株)エイブル
行田市持田1-5-2
25
ベルトコンベヤ、スクリューコンベ
ヤ、フライトコンベヤ等
ものづくりを発展させる実践型企業
エイワファインプロセシング(株)
越谷市大間野町3-108
9
シュリンクラベル・袋
製袋加工のパイオニア
エーザイ(株)美里工場
美里町広木950
8
医薬品
地域社会との共存をはかる工場
(株)エース食品 本社工場
さいたま市見沼区中川618-5
中華総菜(餃子・シュウマイ)
食材にこだわり手作りにこだわる
12
個
中
高
高
048-781-1658
048-533-4407
048-956-1346
平日見学可。
industriaブランド製品の企
画開発製造販売、各種装置の設計・製
造、微細加工・溶接・磨きの受託加工
団
小
048-264-1100
049-258-6111
見学休止中
個
要相 要相 要相
048-252-6088
談
談
談
小
中
高
情報板組立現場
見学・技術説明・事業説明・質
疑応答を含め、2時間程度。
048-995-4099
048-569-2226
中
048-554-1111
小
中
高
TEL 0480-31-8681/ FAX 0480-31-8682/
MAIL [email protected]
要相 要相 要相
048-995-7481
談
談
談
048-663-1081
炭素繊維複合材成形加工の工程
中
高
大
049-274-3030
048-281-4987
プレカット機械加工状況
加工部材の組立説明
0494-23-1234
0495-33-2511
団
平日は見学可。年末年始・お盆の時期は見学不可。申込
みは1ヶ月前まで。
製造現場、研究所、その他要打
ち合わせ
団
平日見学可。日時の制約があるため要事前確認。見学受
入上限10人。
処理場の概要とコンベヤ用途説
明、実機見学。所要時間約30
分。
見学不可。
0480-23-0331
高
大
048-553-6265
廃棄物の再資源化による燃料(RPF)
循環型社会の実現を目指します。
団
土日は見学不可。(平日火~木曜日)見学受入上限30人
程度。1か月前までに要予約。
60分程度。DVDによる説明、
施設内見学。
液晶パネル製造装置・電源機器
メカトロニクス技術で社会貢献
団
見学受入要問合わせ。撮影不可。受入上限10人程度。
製造過程見学
17
光ケーブル、光機器関連製品
新たな価値創造への挑戦
個
団
平日見学可。申込みは原則として1ヶ月前まで。
23
各種産業機器及び治具部品製作
新しい挑戦を忘れず、幅広いニーズ
への対応を掲げる技術者集団です
個
自動車用部品(鋳物)
楽に安全に、人に優しい鋳物工場
個
25
国産牛肉
国内最大級の国産牛肉処理工場
戸田市氷川町2-17-17
22
教材・カタログ・パンフレット(印刷
物)
企業向け印刷セミナーを月例で開催
蓮田市根金1689-1
11
醸造食品タンク・受水槽類
緑豊かな省資源・省エネルギー工場
(株)エコ計画
寄居町三ケ山262
25
(株)エスイー
狭山市笹井3015
9
SEIオプティフロンティア(株
)埼玉事業所
行田市埼玉4125
(株)エステック
戸田市美女木6-15-13
SPR(株)戸田工場
戸田市喜沢2-42-9
6
エスフーズ(株)東京営業所
八潮市木曽根1144
(株)エデュプレス 戸田事業所
(株)エヌ・ワイ・ケイ埼玉工場
(株)NTTクオリス首都圏工場(狭山台)
入間市狭山台13街区
10
電話帳、商業印刷物(雑誌等)
環境に配慮した総合印刷会社
(株)NPカラープラザ
加須市豊野台1-563-8
11
塗料
”彩の国”からの色彩情報発信基地
(株)NPC
戸田市美女木東1-4-1
21
印刷及び製本・加工
印刷から製本加工までワンストップ
(株)エバメール化粧品埼玉工場
春日部市豊野町2-11-2
21
ゲルクリーム、薬用美白ゲル、ゲル
フェイスパックU
安心してお使い頂ける「品質」のた
め、原料選びから製造、包装まで心
のこもったものづくりをしていま
す。
(株)エビハラ
春日部市豊野町2-16-1
17
天然木化粧合板
JAS認定・ISO認定取得工場
(株)エフ・イー・シー
狭山市柏原229-3
6
超・低発塵型非接触駆動伝達機構「マ
グトラン」,「歯のない歯車」
大気から真空までクリーン搬送技術
(株)エム・テック埼玉本庄工場
本庄市いまい台2-47
15
エムエスシー製造(株)
八潮市2丁目1076番地
25
PCプレテンション桁、建築構造PC部
材
ウェビングカットを特徴としたシート
材・コイル材(金属・樹脂・重ね合せ
材等)切断機のフルオーダーメイド商
品の製造/販売/保守/サポート
糖尿病治療薬、高脂血症治療薬、高血
圧治療薬、骨粗しょう症治療薬、緑内
障治療薬
PCが創る新しい環境空間
個
個
祝祭日を除く月曜~金曜(14:00~17:00)
(見学日は要相談) 見学受入上限20名程度。申込み
は1ヶ月前まで。事前に見学希望者の名簿を提出。
印刷・製本工程の見学
03-3265-7633
(東京営業所内セミナー事務局)
団
月曜~金曜(9:00~16:00)見学可。電話また
はFAXにて申込。見学希望者名簿の提出要。
・工場概要説明(VTR含む)
・生産工程(工場内)案内
TEL:048-766-1211
FAX:048-767-1021
土・日曜見学不可。見学受入上限20名まで。同業他社
の見学については要問い合わせ。
04-2934-7111
団
毎週水曜日は見学不可。10日前までに申込ください。
高
048-449-6211
・工場の施設等見学
・VTRによる工場説明
祭日は見学不可。申込みは1ヶ月前まで。
実技あり
団
平日見学可。申込は2週間前まで。
工場案内
団
平日見学可。申込みは1ヶ月前まで。
①工場内現場見学
②加工品の説明
③加工品の最終利用先等の説明
団
平日見学可。申込みは1ヶ月前まで。同業者不可。
羽生市大沼2-30-1
20
プラズマ切断機、半導体装置、医療
器、精密機械部品等の大型加工
可能性に挑戦し続けること
(株)大川製作所
川越市今福2737-8
19
自動制御機器、産業機器関連部品等
「パーツ創りのエキスパート」
(株)オークソニック
飯能市阿須891-24
25
医療用超音波探触子、工業用超音波探
傷器、その他超音波センサー
超音波で可能性挑戦へのパートナー
個
(株)大熊製作所
川口市安行領根岸26
11
板金・プレス部品
最新設備と職人技の融合を追求
個
(有)大熊鉄工所
川口市青木2-12-12
20
液晶印刷関連装置、グラビア印刷機
高品質・多様化するニーズに即対応
個
(株)大堰
行田市須加382
20
革靴(紳士靴・婦人靴)
健康と快適への挑戦を目指します。
個
(株)大宮鍍金工業 本社工場
さいたま市北区日進町1-188
16
自動車部品の亜鉛めっき
(株)大村製作所 唐子工場
東松山市下唐子1606
(株)岡部新電元
深谷市本郷342-1
個
個
平日。詳細打合せ。
団
高
大
中
高
大
中
高
048-997-1591
中
高
048-952-0311
048-996-5501
高
大
高
048-565-2814
高
049-244-1604
要相 要相 要相 メールアドレス:[email protected]
談
談
談 電話番号:042-972-0610
土・日見学不可。見学受入上限10人程度。
火曜日~木曜日見学可。申込は1ヶ月前まで。
小
048-588-9354
製品説明、製造工程見学、超音
波観察体験。1~2時間。
048-282-5376
工場概要説明・加工工程
同業者不可。
誰からも頼りになる工場を目指す
団
平日見学可。申込みは1ヵ月前まで。
工場内の作業現場
自動車部品
快適な工場を目指して
団
平日見学可。同業者見学不可 。
工作機械を使用した金属部品の
切削加工
二輪車・四輪車・汎用エンジン用電装
品
環境配慮のハイテク工場
団
見学日等については都度決定(学生のみ)。見学上限1
0人程度。
要事前連絡。
一般工場見学
団
団体見学受入上限10名まで。顧客との機密保持があり
部分的に見せられない箇所有り。
①会社説明→②NC自動旋盤見
学と説明→③検査機器や検査方
法の説明→④クロージング質疑
応答 40分程度
団
土・日曜見学不可。
ねじ製造現場での生産している
様子と品質管理について
個
中
中
団
科学と技術と「心」の三位一体
048-254-2255
総務課まで
団
(株)大門機械
ねじ・ボルト・ウェルドナット・パーツ
類
048-421-1465
当工場稼働日見学可(要事前相談)。見学受入上限10
名前後。
製造エリア入室時は、所定の更衣必要。
システム技術で高度なニーズに対応
11
高
平日、小・中学生のみ見学可。見学受入上限10人。1カ月 生産工程見学・実機による切断
前までに要予約。
体験・60分程度
精密板金、製缶、開発設計
人にやさしい快適工場
大
中
団
20
電話交換機、伝送装置、事業所用デジ
タル電話機(PHS)
高
小
0495-23-0202
八潮市二丁目1007
7
大
要事前連絡。
オーエムアイ(株)
松伏町ゆめみ野東4-3-6
見学受入上限10名程度。
高
団
開発に力をそそいでいる。
(株)オクヤマ・テクニカルセンター
弊社の設備紹介や社内改善の様
子・製品などをご覧頂きます。
個
ヘラシボリの金属製品
本庄市小島南4-1-1
要相 要相 要相
048-559-2151
談
談
談
048-735-2253
20
沖電気工業(株)本庄工場
04-2953-2118
平日見学可。申込みは10日前まで。見学受入上限15
名。
自動化・無人化の最新鋭の工場
小さな部品に大きな夢をのせて!
電話:048-862-5011
E-mail:[email protected]
団
特許ウェビングカット式切断機製造
精密機械向けの微細切削加工部品
高
個
三郷市新和5-228
23
中
現在、見学は受け付けておりません。
(株)オー・エス・ケイ
さいたま市桜区西堀5-11-2
小
団体個人とも受入れ不可。
12
(株)オカモト
大
団
団
熊谷市西城810
12
団
高
食品衛生管理上、作業場内立入禁止にさせていただいて
おります。
MSD(株)妻沼工場
7
見学受入上限3名まで。加工中の金属製品もありますの
で製品に触れる際は気をつけてください。
中
高
大
048-251-6236
048-557-2921
048-652-2121
高
大
0493-23-1288
中
高
大
048-585-5846
中
高
大
[email protected]
048-991-6321
(株)小澤製粉
八潮市柳ノ宮54
8
白玉粉
(有)おづつみ園製茶工場
春日部市内牧3572
9
緑茶
「お茶摘み教室」を実施
(株)オプナス 埼玉工場
皆野町皆野1940
6
金庫用錠前・自販機用錠前・建築用錠
前
セキュリティーを愉しくしよう!!
蛙印染色工芸(株)
八潮市柳ノ宮84
8
染色(天然藍染)
天然藍100%で伝統技術を守る
化研興業(株)
東松山市野田990-1
12
溶剤、化学工業薬品
溶剤工業薬品のCO2削減に協力
粕谷紙器工業(株) 本社工場
さいたま市大宮区天沼町2-1232
12
紙器・ダンボールケース
未来に向かって限りなく前進する
木製建具・木製パネル・木製内窓(二
重窓)
夢のあるものづくりの会社
和・洋菓子
お菓子づくりは夢づくり
個
個
団
5月10日~20日頃(気候にもよる)見学可。
1日の見学受入上限30人まで。申込受付は4月1日か
ら、要予約。
お茶摘み教室
中
高
大
団
平日見学可。見学受入上限20人程度。申込期限1ヵ月
前。
錠前の製造工程
中
高
大
模様型置の染色工程
天然藍染染色体験あり(3月と
10月の年2回)
中
高
大
団
団
日曜、祭日は見学不可。見学可能時間8:00~16:
00。
見学上限15名程度。申込期限1ヶ月前まで。
平日(9:30~15:30)見学可。ただし、1,2
月及び8月見学不可。
見学受入上限7人まで。工場内撮影不可。
工場概要説明、生産工程見学
高
048-752-6610
おづつみ園本店まで
0494-62-2070
中
高
小
048-996-4075
0493-24-4555
工場見学は現在中止。
平日(10:00~12:00 13:00~15:0
0)見学可(要予約)。
申込みは1週間前まで。 ただし、製作状況等によってお
断りする場合あり。
火曜、水曜定休日のため見学不可。受け入れ期間10
月。
衛生問題上、小学校の授業目的のみに限る。
木製建具等の製作工程の見学
きあみ(西川材桧の工作キッ
ト)によるコースターやかご作
り体験 ※申し込み時に問い合
要相 要相 要相
042-972-2141
談
談
談
加藤木材工業(株)
飯能市笠縫418
20
(株)かにや
狭山市柏原337-13
6
カネコ鋼管鋼業(株)
川口市弥平3-8-8
18
鋼管、鋼材、避雷針支持管、業務用厨
房用品用部品
一貫体制でスピーディーにサポート
(株)金子製作所
さいたま市岩槻区古ヶ場1-3
-13
24
医療機器、航空機部品の精密切削加工
及び組立
微細切削加工から大型5軸加工まで
(株)カネショク 川島工場
川島町上伊草893-1
24
厚焼玉子、錦糸玉子、スクランブル
エッグなど
玉子焼の製造加工を行っています
カネパッケージ(株)
入間市南峯1095-15
15
各種緩衝材の設計・販売・加工等、各
種ダンボール箱
空気をきれいにする夢のパッケージ
(株)かねよし
川口市中青木5-3-17
19
レーザー切断加工品 ベンダー曲げ加
工品
短納期のレーザー切断・曲げ加工
個
(有)カブトギ工業
加須市川口5-2-2
23
金網フィルター
地元加須市に密着した企業を目指し
ています。
個
(株)釜屋
加須市騎西1162
6
清酒
町の誇る社会科教室
カルソニックカンセイ(株) 児玉工場
本庄市児玉町共栄540-7
9
自動車用電子製品
グローバルな総合自動車部品メー
カー
(株)川島製作所
草加市谷塚上町434
18
自動包装機
商品をイメージアップする包装機
(有)川野武次郎商店
宮代町和戸103
13
米菓生地・米菓
地元産米使用で名産品づくりに挑戦
関東グリコ(株)北本ファクトリー
北本市中丸9-55
24
ポッキー、プリッツ等の菓子
グリコの技術を結集した最新鋭の工
場
関東三洋セミコンダクターズ(株)
本社・羽生工場
羽生市秀安476
10
半導体集積回路
半導体のモノづくりを通じて地域と
社会に貢献します
関東図書(株)
さいたま市南区別所3-1-10
12
印刷物・出版・ホームページ作成・情
報処理
情報処理の総合デパートを目指す
個
団
団体の場合は要相談。繁忙期(2月~3月)を除く平日
見学可。要事前予約。同業者は受入不可。
印刷物のできる工程を見学
(株)カンノ
松伏町上赤岩2249
24
中華麺・パスタ用麺等
中華麺の全てのニーズに対応します
個
団
※品質管理上の説明・案内あり 食品工場につき工場内
入場の際装飾品禁止、スカート禁止
原材料受入セクションから出荷
まで一通り見学 約40分
中
高
電話 048--991-2111
FAX 048-991-2131
(有)菊水堂
八潮市垳58
ポテトチップ
ポテトチップ製造工場
団
10人程度まで。公的団体に制限させていただきます。
ポテトチップが出来るまで
中
高
048-995-5311 岩井まで
(株)菊池襖紙工場
草加市新里町1355
21
襖紙、紙壁紙、小間紙の製造及び販売
伝統の技術、信頼の品質を守ります
団
土・日・祝日は見学不可、見学上限30名。1ヶ月半前
までに申込み。同業者不可。
繁忙期の場合は見学不可の場合あり。
工場概要説明及び見学
襖張替、金銀砂子細工体験
(株)喜多山製菓 東大成工場
さいたま市北区東大成2-365
17
米菓(煎餅、おかき等)
明るい挨拶と創意工夫
団
平日見学可。見学受入上限15名まで。
製造工程見学
キッコーマンソイフーズ(株)
埼玉工場
狭山市新狭山1-5-15
24
豆乳飲料
「紀文豆乳」の東日本の生産拠点
新しい洗浄システムとクリーンなハ
ンドリングシステムを創る。
個
団
平日見学可。 申込みは1ヶ月前まで。
制作中の装置の見学など
昭和15年からの技術のものつくり
個
団
土、日曜は見学不可。見学受入上限15名まで。 一部
同業者不可。
団
平日見学可。見学受入上限10名。
4月、5月見学可(他の月は応相談) 申込みは1ヶ月
前まで。
廃棄物のリサイクル、中間処理
団
要事前連絡。状況によっては受入不可の場合あり。
プレス・溶接等の製造工程
6
(株)キット
川口市川口5-11-19
18
タンク内洗浄ノズル及びシステム、ク
リーンルーム内のマテリアルハンドリ
ングシステム
(株)キットセイコー
羽生市上手子林280
20
特殊ねじ、金属切削加工部品
(株)木下フレンド 所沢工場
所沢市坂之下1142
17
廃棄物処理
環境型社会の形成に寄与します
(有)木村銅合金鋳造所
川口市本蓮3-21-7
25
銅合金鋳造
銅合金鋳物で社会に貢献しています
(株)木屋製作所
川越市新宿町1-10-1
12
トラック用金属部品、農業機械
金属のプレス、溶接を得意としてい
ます
個
団
団
個
個
大
菓子製造工程
04-2954-7111
平日見学可。
048-222-3016
団
団体受入上限5名まで。同時に入場可能な人数は設備、
スペースの問題から5名までとなります。
厚焼玉子の焼成工程~加工工程
の見学(30~60分)
団
平日見学可。申込みは1ヶ月前まで。
最先端の緩衝設計及び環境への
取組み事例
団
平日見学可。申込みは1ヶ月前まで。
工場見学
見学受入上限5名まで。同業者はお断りします。
材料から製品が出来る工程を説
明します。10分程。
団
049-299-1151
大
中
高
高
大
04-2936-3031
048-251-3017
0480-67-0682
11~12月見学不可。見学時間は午前8時30分~午
後4時まで場合により少人数も可能。1ヶ月前までに要
予約。
0480-73-1234
高
0495-72-4321
団
平日見学可。申込みは1ヶ月前まで。
048-925-1573
個
団
平日見学可。見学受入上限6名まで。申込は1ヶ月前ま
で。
0480-35-1894
個
団
個人の場合は2名以上から・
工場見学は約70分。別途、有
料(500円)でデコポッキー
作りの体験有り
048-593-8811
http://www.glico.co.jp/glicopia/east/
見学受入不可。
個
高
大
048-862-2901
048-925-1245 総務部まで
小
中
高
048-625-5686
大
048-255-4586
048-561-6111
小
中
高
大
小
04-2944-1896
中
高
049-242-3555
要相 要相 要相 要相 要相 要相
03-6910-4111(代)
談
談
談
談
談
談
キヤノン電子(株)秩父事業所
秩父市下影森1248
15
磁気コンポーネント製品
技術の最先端で、ひときわ輝く
(株)ぎょうざの満洲 坂戸工場
坂戸市にっさい花みず木1-4-1
17
生餃子
おいしい餃子で人々を健康で幸せに
(株)協立機工
川口市南鳩ヶ谷6-12-14
23
半導体装置
『金属加工のエキスパート』
協和精工(株)
さいたま市岩槻区諏訪2-1-19
7
精密機器部品の成型、組立、検査
クリーンな環境でのモノづくり
共和ダイカスト(株)
寄居町桜沢1560-17
7
自動車部品(アルミダイカスト鋳造)
信頼性の高い工場めざして
(株)協和テック
戸田市美女木5-21-6
16
印刷物表面加工
リサイクル可能な印刷物表面加工
個
(株)工藤鉄工所
川口市東領家5-4-10
6
紙揃え機、エアーテーブル、紙積み機
紙揃え機国内シェア85%以上
個
団
随時見学可。日程は事前に打ち合わせ。見学受入上限2
0人。
熊沢印刷工芸(株)
戸田市美女木東2-1-6
6
ポスター、カタログ、ステッカー他ス
クリーン印刷
小さなものから大きなものまで
個
団
平日見学可。見学受入上限20名まで。同業者、関連業
者不可。
(株)グラファイトデザイン
秩父市太田2474-1
12
炭素繊維製ゴルフシャフト、自転車部
品、各種パイプ成型品
カーボン素材の独自積層技術開発
団
(株)クリタエイムデリカ
越谷市大沢3271
24
調理麺(うどん・そば・中華)、パス
タ、焼きそば、食べるスープ
麺とデリカの新しい食文化を創造す
る
団
(株)グローバル
本庄市いまい台2-98-1
17
電気炉
省エネクリーン電気炉のメーカー
団
(株)ケイマス 川里本社工場
鴻巣市赤城台362-21
22
段ボール函、木箱
段ボール函、木箱、各種梱包材製造
販売
個
ケージーエス(株)
小川町小川1004
15
視覚障害者用点字セル、点字・点図
ディスプレイ、ソレノイド
視覚障害者の情報化社会をサポート
個
(株)高速
川越市芳野台1-103-7
7
ビジネスフォーム印刷・データプリン
トサービス
一貫生産体制の工場
(株)幸大ハイテック 羽生工場
羽生市大沼2-45
21
医療機器、メカトロニクス、知的移動
ロボット、無線AGV管制システム
常に進化し続ける会社を目指す
団
平日は見学可。見学受入上限10名まで。申込みは1カ
月前まで。
機密保持の都合からお断りする場合あり。
(株)興電舎
北本市深井3-189
14
ファクトリー・オートメーション(工
場自動化)装置
お客様の生産を技術で支える
団
団体(但し北本市内の小中学校に限る)のみ見学可。当
社カレンダー休日(主に土・日)は見学不可。
(株)河野鉄工所
桶川市赤堀2-15-3
8
シャッター部品
ミニ工業団地のリーダー
団
平日見学可。
切出しから製品になるまでの工
程
048-728-0505
(株)紅葉堂
嵐山町平沢183
和・洋菓子(カステラ、まんじゅう、
どら焼)
こだわりの厳選素材を生かす菓子作
り
清涼飲料水
ペットボトル製品の製造工場です
団
平日見学可。見学は10名以上50名まで。小学生以上が対
象。
コカ・コーラの誕生から歴史の
ビデオ上映、工場概要、PET製
品の製造ライン見学で60分。
http://www.ccej.co.jp/csr/factory/
090-2668-1697 CSR推進部まで
記録紙・検針票のトップメーカー
コカ・コーライーストジャパンプロダクツ(株)岩 さいたま市岩槻区古ヶ場2-8-6
槻工場
16
7
要相談。
団
個
見学受入上限10名。学生のみ。食品工場につき生産室
内見学不可。
中
見学受入上限3名まで。同業種不可、写真撮影不可。
高
団
大
土・日見学不可。2週間以上前に連絡必要。撮影、録音
は禁止。
048-227-1233
小
048-581-1726
平日見学可。(但しシークレットの品物を加工している
場合は不可。)同業者見学不可。
団
平日見学可。見学申請書にて個別に可否判断。見学受入
上限10名。
団体受入上限15名まで。専用の作業服・帽子の着用。
工場入場の際には手指の洗浄・殺菌を行い、稼働中の機
器には手を触れないこと。繁忙期の夏期(5月~8月)
は不可。
土日祭日及び当社カレンダー休日以外で見学可。申込み
は2週間前まで。
048-449-1831
生産工程
中
高
大
048-222-8000
中
炭素繊維製ゴルフシャフトの製
造工程
粉から製麺を行い、茹で上げ後
に各食材のトッピングをして商
品が組み立てられる一連の流れ
の見学と試食。所要時間は約9
中
048-421-0490
高
高
0494-62-2800
大
高
代表 048-962-9105
総務部 048-960-5151
0495-21-1111
要事前連絡。同業者不可。撮影不可。
工場概要説明
工場見学
平日見学可。申込みは1ヶ月前まで。
ソレノイド組立工程、ソレノイ
ド部品切削工程、展示品の説明
中
高
048-569-2251
0493-72-7311
049-225-5300
個
生産ライン
桶川市赤堀1-30
12
五光印刷(株)
蕨市錦町2-11-26
18
広告宣伝印刷、デジタルコンテンツ
ワンストップサービスを目指す。
個
団
見学受入上限10名まで。事前の相談要。
小島紙器(株)
羽生市桑崎981
21
印刷、製凾
印刷・箱のことならどうぞこちらへ
個
団
2週間前までに要予約。見学受入上限10名。同業者不可。
(株)小島鉄工所
川口市上青木西1-3-40
15
自動車製造ライン設備部品
ニーズに即応した製品づくり
個
団
会社休業日は見学不可。申込みは2週間前まで。
児玉化学工業(株)埼玉工場
本庄市下野堂642
プラスチック成形加工
働きやすい職場づくり
個
団
詳細は見学申込時に相談。
工場概要説明
生産工程見学
児玉工業(株)
秩父市桜木町11-24
23
セメントタンク、ベルトコンベアー、
バケットエレベーター
美しい地域作りに貢献致します。
個
見学受入上限3名まで。受注製品が不定期の為、制約が
ある。
30分
児玉コンクリート工業(株) 川口工場
川口市峯1323
18
コンクリートパイル(基礎杭)
都市を支える強固な基盤
後藤精工(株)
さいたま市中央区上峰3-111
22
半導体、及び電気・電子部品に使用さ
れる精密金属プレス部品
精密金属プレス部品の製造・販売
人数、日程などは別途相談。
製造工程見学
(株)ゴトウネジ
八潮市二丁目470
ネジ類・ボルト
ネジ機能部品の専門メーカー
個
見学担当まで要連絡。
ゴトー工業(株)
川口市川口6-9-14
24
防災テント・省エネテント・テント製
品全般
その時々に必要とされる製品を開発
し供給してまいりました。
個
個人見学受入上限10名まで。平日見学可。申し込みは
1ヶ月前まで。
会社案内及び展示品の説明
(株)小林鍍金工業
さいたま市中央区下落合1087
18
自動車用ネジ類、家電用ネジ類の亜鉛
めっき
大企業を支える小さな工場 省人
力、徹底した効率化
個
団
会社休業日は見学不可。申し込み1ヶ月前まで。
技術説明、工程見学、めっき体
験
小原歯車工業(株)
川口市仲町13-17
13
KHK標準歯車
標準歯車のリーディングカンパニー
個
団
平日見学可。申込は1ヶ月前まで。
DVDによる工場案内、工場見
学、ロボット操縦体験あり
団
大
048-565-1511
048-541-1521
国際チャート(株) 本社・桶川工場
8
049-288-7100
取引先との守秘義務契約のため、見学不可。
記録紙、検針紙、ラベルプリンタ、各
種ラベル、温湿度記録計、記録針用ペ
ン・インク
8
高
048-445-0335
印刷から製画組立作業までの工
程
中
高
大
048-561-0741
小
中
048-251-4292
0495-21-4271
小
0494-22-4441
要相 要相
048-853-3097
談
談
大
048-996-9021
048-252-3903
小
高
大
中
高
048-831-7027
048-255-7713
(株)小宮機械製作所
川口市中青木5-7-22
19
精密ゴム金型(音響関係、光学関係)
微細な金型加工技術の追求を常に心
がけています
小宮山印刷(株)川里工場
鴻巣市赤城台362-25
15
商業印刷
洗練されたデザインの開放的な工場
(株)小山本家酒造 本社工場
さいたま市西区指扇1798
16
清酒、リキュール
伝統と最新技術の融合による酒造り
(株)五輪パッキング
入間市野田1804-25
8
各種パッキング製品
様々なニーズに対応した生産体制
コルコート(株) 埼玉第一工場
行田市渡柳1138
18
(株)コルテック
深谷市北根120-1
8
(株)金剛製作所
さいたま市西区三橋5-1639-1
8
サーパス工業(株) TCセンター
行田市野字八ッ島3341-8
サーマル化工(株)
光学部品・バックライトユニット・液
晶表示システム・LED照明・電子制
御基板
シンセサイザー組立、基板実装、CD・
DVD作成、省力化機械装置の設計・
製作
一貫生産でアイデアをカタチに
個
団
平日見学可。見学受入上限は10名まで。申込みは1ヶ
月前まで。
中
高
大
048-251-2440
048-569-3007
団
見学は2月下旬または3月上旬に開催する蔵見学会開催
日に限る。
酒造工程見学と利酒大会
限定商品の販売
048-623-0013
中
個
団
多くのミュージシャンに評価される
04-2932-0052
平日見学可。申込みは1ヶ月前まで。見学受入上限5名
程度まで。同業者不可。
048-559-2251
見学受入不可。
抜型
快適な職場で若者が定着
19
流量コントローラー、圧力センサー、
コネクター等
液体コントロールで世界をリード
個
戸田市早瀬1-18-3
21
磁気焼鈍処理
純水素ガスを使用した磁気焼鈍処理
個
サイキ食品(株) ふじみ野工場
ふじみ野市大井武蔵野1362-2
21
もやし生産及びパック詰
もやしは天然のマルチサプリメント
埼京オフセット(株)
戸田市上戸田1-22-6
23
東京新聞の印刷
彩源(株) 熊谷第二工場
熊谷市御稜威ヶ原823-20
23
(株)サイサン ガスワンパーク上尾
上尾市平方領々家639
(株)サイゼリヤ 吉川工場
平日見学可。申込時に見学希望者名簿の提出。同業者不
可。撮影不可。
生産工程見学
団
土、日、祝日及び会社定休日を除いて見学可。
製品の出荷作業、稼働炉風景
製品の整列
中
高
大
048-421-4880
個
団
月~土曜(9:00~17:00)見学可。見学受入上限30名。
同業者不可。
VTRによる工場案内、見学
申込みは1週間前まで。
中
高
大
04-2942-0726
きれいな新聞はきれいな工場から
個
団
団体見学受入上限人数は50名前後まで。現場の注意に
従うこと。
中
高
大
048-447-5151
ペットボトル、スチール缶、アルミ缶
プレス品
ゴミから資源へ、どう変わる。
個
団
大
048-574-5314
21
LPガスの充填、LPガス容器の再検
査
お客様第一がガスワンの理念です。
個
団
吉川市旭2-5
14
ソース、スパゲッティ等
自社レストランの食材加工工場
埼玉機器(株)与野工場
さいたま市中央区下落合7-1-3
14
自動車・産業用機械の保安部品
働く人と地域にやさしく
埼玉県中央部森林組合
小川町高谷2466-4
25
建築用製材品、ベンチ、テーブル他木
製品
埼玉県産木材のことならお任せ下さ
い
(株)埼玉種畜牧場・サイボクハム
日高市下大谷沢546
9
精肉、ハムソーセージ、パン、種豚
国際食品コンテストで連続金メダル
他社における食品事故に鑑み、弊社も衛生管理の徹底化
を図るため工場への見学案内は自粛させていただいてお
ります。
埼玉日本電気(株)
神川町元原300-18
9
携帯電話
Nケータイのマザー工場です。
受入れ不可。
(株)埼玉富士
秩父市山田783
8
制御リレー、マグネットスイッチ、各
種精密専用組立機、部品加工(MC)
など
最新鋭のFA設備でニーズに応える
個
団
土・日・祝祭日・指定休日を除いて見学可。同業種の方
は制限。
1ヶ月前までに要申込。見学受入上限40名。
埼玉養蜂(株)
北本市深井4-23
25
蜂蜜、蜂蜜加工品、清涼飲料水など
体験型工場見学を実施しています!
個
団
平日のみ見学可。見学受入上限24人。余裕をもったご予
約を希望。
サイデン化学(株)東京工場
さいたま市桜区下大久保字拾石
田1280-1
10
水系エマルション
環境に優しい工業用資材を追求
団
見学受入上限30名。閑散期のみ見学可。同業者の見学
は不可。
(株)サイモクホーム
寄居町三ヶ山389-5
19
住宅用部材(木材)
高精度に加工した住宅資材をご提供
個
団
月~土曜(8:00~17:00)見学可。申し込みは
1ヶ月前まで。
木造在来工法の加工現場
(株)サインアーテック
飯能市中藤下郷425-2
21
大型広告幕
超大型インクジェット出力の工場で
す。
個
団
平日の見学可。電話またはFAXにて申込み。写真撮影
不可。
大型出力機による出力作業、縫
製加工の現場を見学
(株)酒井材木店
寄居町寄居1386
20
住宅建築資材等
ECO住宅な健康住宅
個
(株)栄精機製作所
川口市青木1-20-16
20
自働機・専用機・実験装置・測定機器
及び部品等の設計・製作
”信頼を生む”物作りのベストパー
トナー
(株)サカモト
飯能市山手町25-21
20
木製建具・ドア・家具・西川材商品・
不燃壁紙「ウッドピール」
西川材など木を活かしたものづくり
(株)サティス製薬
吉川市中井57-1
23
基礎化粧品
国産の天然素材を使用したナチュラ
ル&高性能化粧品を提供
サトー鋼材(株)
川口市安行吉岡1465
16
鋼材、レーザー加工、曲げ加工、穴あ
け加工
豊富な在庫、迅速・正確な対応
個
団
年末年始、お盆の期間を除く平日見学可。申込みは1週
間前まで。
(株)サトー精工
川口市差間3-22-8
20
金属加工、ゴムローラ、機能ユニッ
ト、保守部品管理サービス
品質と信頼の物づくり
個
団
要事前打ち合わせ。
ゴムローラーの製作工程
(株)サニー電化
幸手市上吉羽2100-96
25
小物~微少部品への金、銀、ニッケル
等のメッキ
多品種、小ロット、短納期対応。
個
団
平日見学可。2週間位前までに要予約。
60分程度。当社の技術説明、作
業現場、排水処理場見学等。
狭山碾茶工房 (有)明日香
狭山市加佐志201-1
21
狭山抹茶「明松」、おてがる抹茶、各
種加工用抹茶等
関東で唯一の抹茶工場です。
個
団
4月~9月のうちで、事前相談による希望日見学可。申
込みは1カ月前までに。
工場内製造工程の見学
個人見学受入上限5名まで。団体見学受入上限20名ま
で。弊社での送迎が出来ない為、来社下さい。学校関係
でのクラス単位での見学は事前打合わせ。
年末年始、祝祭日を除く月曜~金曜(10:00~12:00、
14:00~16:00)見学可。
見学希望日の14日前までに電話予約が必要(9:00~
16:00)。見学受入上限40名。
輪転機による新聞印刷の見学
048-554-9765
施設概要説明 30分、施設見
学 30分 合計1時間
工場概要説明
工場内見学
中
高
大
高
048-726-5246
048-991-9617
個
団
平日は日程調整のうえ見学可。申込みは希望日の1か月
前まで。
団
平日(週末)の見学。受入上限20名程度。3か月前までに
生産工程 30分程度
要予約。
機械加工及び組立工場内見学
高
大
048-831-4802
小
工場概要説明、生産工程見学
VM6S(5S+1S)説明
蜂蜜の製造工程・検品や資料館
見学、蜂蜜の味覚体験。所要時
間90分~120分。10時~12時ま
で。
高
中
高
大
0494-24-1111
http://www.royalhoney.co.jp
浦和工場
048-861-9121
048-581-7803
Tel 042-977-1982
Fax 042-977-1984
中
日、祭日は見学不可。
小
048-581-4554
団
個
団
0493-72-1125
048-252-6833
営業時間内可能。要予約。見学受入上限30名。
木製品(主にドア・家具)製造
工場とショールームの見学
大
042-972-2022
048-984-6433
高
大
高
大
中
高
048-285-5541
048-296-1205
TEL:0480-47-3200/mail:
[email protected] 担当 大平
要相 要相 要相
04-2959-1815
談
談
談
(株)三球電機製作所 秩父工場
秩父市みどりが丘21
サンキン(株)スチール機器事業部
柏原工場
狭山市柏原337-6
17
9
通信指令台、プリント基板実装
見学不可。
金属製置物
限りあるスペースにゆとりを
個
「精密」と「清潔」をお届けします
個
(株)三恵精機
草加市柳島町565-17
17
産業機械部品、自動車部品、航空機部
品、銀イオン抗菌製品(不思議な湯
桶、キッチンピカリ、ニゴラン、濯
キー、等)
三州製菓(株) 埼玉工場
春日部市豊野町2-8-3
12
高級米菓
米菓の食文化を未来に伝承
三成研機(株)本社工場
日高市森戸新田59-10
9
土木建築荷揚用機械
ビルの建設を支える
(株)サンフレッセ 川口工場
川口市弥平4-14-14
米飯、米飯加工品
彩の国HACCP取組施設認定取得
(株)サンワ 狭山工場
狭山市根岸571
電動式階段昇降車(車いす用・荷物
用)・非常用階段避難車
快適な『運び』の提供を使命とする
三輪精機(株)本社工場
川越市芳野台3-1-1
18
エアーコンプレッサー、バキュームポ
ンプ、油圧機器
工業製品を通じて、国家社会に貢献
する
三和タジマ(株)埼玉工場
毛呂山町川角484
22
建築用金属製品製造
安全・安心・快適な金属製品を提供
(株)ジェイ・アール・エス
三ヶ島リサイクル工場
所沢市林1-299-8
18
食品残渣の飼料化・肥料化、プラス
チック原料のリサイクル
地域密着型食品リサイクル企業
JFE建材(株)熊谷工場
熊谷市三ヶ尻6100
11
ガードレール、デッキプレート、土木
製品
ジェコー(株)
行田市富士見町1-4-1
24
自動車用部品 エアコンパネル、メー
タ、時計、モーター、センサー
16
6
シグマ光機(株)本社・日高工場
日高市下高萩新田17-2
10
レーザ用光学基本機器、光学素子、
レーザシステム製品の設計・製造
(株)宿谷鋳工所
川口市青木2-6-28
19
産業機械用鋳物、製菓機械用鋳物、鉄
道部品
平日見学可。見学受入上限10人まで。
04-2954-4321
団
平日(9:00~16:00)見学可。小学生、中学生の工場見
機械部品製造工程
学を受付。見学受入上限30名。
048-925-5630
団
要事前相談。ただし、小学生、中学生、高校生、同業者
は不可。
大
団
平日(火から金)のみ見学可。見学受入上限15人。申込
2カ月前まで。
団
平日は随時見学受入可能。個人不可、ただし学生は1人
でも可。
工場見学
団
平日見学可
食品残渣リサイクル工程の説明
21世紀、新しい世代への架橋
団
見学日は要相談。見学受入上限は15人。中学生以上の
み受入可能で、同業者不可。
トヨタ生産方式による生産性改善
団
団体受入上限20名まで。要予約、申し込みは原則1ヶ
月前まで。同業者はご遠慮ください。
自動車部品の組立ラインを見学
会社休業日見学不可。見学受入上限20名。同業者は受
入不可。
・工場概要説明
・見学(光学ガラスの加工工
程、薄膜工程、レーザシステム
製品群)
個
個
光ソリューション-研究開発から生
産設備まで「光」で解決
団
個
04-2954-6611
化粧品・シャンプー・コンディショ
ナー等
一瞬も一生も美しく
団
希望日の2か月前~2週間前までに要予約。
シチズン時計マニュファクチャリング
(株) 埼玉吉見工場
吉見町下細谷1006
23
腕時計部品、精密加工部品
シチズングループ部品製造拠点工場
団
団体受入上限原則20名まで。連絡後見学日を決定。同
業者不可(時計関係)。写真撮影不可。
工場概要説明 工場内案内
(株)篠塚製作所
川口市西川口6-14-6
9
ダイカストマシン
時代のニーズに応える
7
アルミ住宅関連製品、産業用アルミフ
レーム、LED関連機器
『自然と人間の共生』をテーマにア
ルミとLEDと自然エネルギーで環境
をデザインする
12
直噴エンジン部品、シート部品
自動車の安全と環境を支える技術
ニット製品(セーター、カーディガ
ン、帽子、マフラー)ニット素材(イ
ンディゴニット、和紙ニット、オーガ
ニックニット)
ニット素材をコツコツ開発!
婦人インナー
夢のある工場物語
コンクリート二次製品・集水桝他
日本工業規格JIS認証取得工場
(株)シバサキマテリアル
川口市芝西2-28-6
25
島崎(株)
秩父市道生町15-20
6
島田コンクリート工業(株)
飯能市上直竹下分98-2
ジャパンバイオエコロジー(株)
深谷市折之口1769-1
24
大
高
049-211-3016
04-2938-7277
中
高
048-556-7111
業務部総務グループあて
大
大
要相 要相 要相
042-985-6221
談
談
談
小
10
寄居町桜沢1560-30
高
団
久喜市清久町5
(株)シバサキ製作所
中
048-532-2111
(株)資生堂 久喜工場
秩父市堀切507
048-738-8121
現在工場見学は、食品安全のため受け入れ中止。
工場概要・トイレタリー製品
(シャンプー・コンディショ
ナー)の仕上げラインの見学、
洗顔料の泡立ち実験など
(株)シバサキ
高
中
高
048-252-3501
0480-23-0942 企画担当Gまで(平日9時~
16時)
高
Tel:0493-54-2211
FAX:0493-54-2219
大
受入れなし。
団
個
個
月曜~金曜見学可 (要相談)。
工場見学
0494-62-2211
同業者不可。学生のみ受入可。
団
小中学生対象 土曜日・午前中 (年4回開催)
高
『2時間コースの制作体験』実
際に機械を動かしてオリジナル
素材(糸)を作り、ニット小物
等を製作します。上限8名。
048-581-3001
048-266-0533
現在受け入れておりません。
個
団
特にありません。
製品生産工程・製品説明等
中
高
大
団
個人受入上限5名まで。団体受入上限20名まで。乳幼
児の御同伴はご遠慮下さい。
製造工場見学(廃食油から燃料
への加工工程説明と見学)約1
5分→製造された燃料を使用し
ての実車走行 約10分
中
高
大
団
公的機関が主催する見学に限る。見学受入上限10名。
24
環境調和型バイオディーゼル燃料
廃食油のリサイクル工場を所有
(株)シューゼット大宮工場
さいたま市見沼区深作3-12-16
21
国産ロケットの地上実験試作機や精密
模型、人工衛星の縮尺模型や実物部
品、航空アンテナなど
日本の宇宙開発を支える町工場!
ジュウゼン製造(株)
皆野町大渕97-1
12
産業向け錠前及び周辺部品
カギの製造で「社会の安全」に貢献
個
団
(株)秀飯舎
さいたま市西区飯田70
14
各種印刷
クリエイティブな印刷技術
個
団
平日見学可。見学受入上限10人程度。申込みは1か月
前まで。
明るく元気な社員が挑戦し続けます
団
見学は平日のみで、繁忙期(12月など)は不可。小学
4年生~高校生および小学生の保護者のみ可。
申込みは1ヶ月前まで。同業者不可。撮影不可。
個
042-977-1329
小
中
高
048-574-0956
小
中
高
048-442-1215
高
0494-62-5001
048-624-1121
昭和カートン(株)
草加市北谷3-1-45
22
段ボールケース・化粧箱・その他包装
用品・地球儀・地図
昭和機器工業(株)
嵐山町平沢175
13
リコイルスタータ、リードバルブ
環境へ配慮した防音工場を構築
団
平日見学可。見学受入上限は10名程度。申込は1ヶ月
前まで。
0493-62-3111
(株)昭和技研工業
伊奈町西小針7-24
回転継手
さまざまな機械の動きを支える
団
平日(9:00~16:00)見学可 。見学受入上限10人ま
で。小・中学生のみ可。
048-728-9460
(株)照和樹脂 吉川工場
吉川市関新田2-60-6
15
電子・精密部品用トレー及び食品用容
器
プラスチックで明日を拓く
団
土、日曜、年末、GWは見学不可。見学受入上限10名
まで。同業者不可。
048-982-0105
昭和電工(株)秩父事業所
秩父市下影森1505
20
化合物半導体材料、レアアース磁石合
金等
エレクトロニクス分野で未来を拓く
団
平日随時受入可。 公的団体のみ受入れ可(他別途相談
要)。
見学受入上限30名まで。
9
個
段ボールケースや地球儀の生産
工程
化合物半導体(LED)やレア
アース磁石合金の製造工程
中
中
048-941-3323
(平日10:00~11:50・見学担当まで)
高
高
大
小
中
高
0494-23-6111
ショーボンド化学(株)
川越市芳野台2-8-10
23
コンクリート構造物の補修、補強用合
成樹脂接着材、防水材
社会資本の長寿命化に貢献します。
原料に化学薬品(危険物、医薬用外毒劇物)を取り扱う
ため、受入れ不可。
白岡冶金(株)
白岡市下大崎869-1
18
各種機械精密部品の金属熱処理加工
コンピュータにて処理
個
団
平日随時見学可。見学受入上限10名程度。申込は2週
間前まで。同業種不可。
伸栄工業(株)
さいたま市岩槻区古ヶ場2-2-10
21
緊急時用浄水装置「水神」、鉄・ステ
ンレス製ろ過タンク・大型ろ過機製造
技術と情熱と真心で社会に貢献しま
す。
個
団
土・日・祝祭日その他会社の予定がある場合見学不可。
同業者不可。
新電元工業(株) 飯能市南町10-13
24
パワー半導体、電源製品、電装製品
「確かな技術で未来を拓く」
団
平日見学可能。申込は1ヶ月前まで。同業者は不可
1 工場概要説明
2 見学
3 質疑応答
新報国製鉄(株)
川越市新宿町5-13-1
16
半導体製造装置用特殊鋼
世界に通ずる高品質製品を製造する
概要の説明、紙面のデジタル作
成、製版、印刷、各種製本の稼
働状況を見学。約30分~1時
間程度。(作業案件によって不
見学(生産工程)
高
未処理品から完成品までの熱処
理の工程
(株)信陽堂
さいたま市浦和区常盤2-7-7
23
官公庁・行政機関・教育機関等に係る
印刷物全般
WEBによる手軽な発注も可能です
個
団
(株)スガモ技研
三郷市半田1028-4
22
冷間鍛造金型用パンチ・ピン、プレス
金型用パンチ・ピン、プラ型用ピン
金型用パンチ・ピンはスガモ技研
個
団
土日祭日は見学不可。撮影不可。
須川工業(株)埼玉製造所
八潮市南後谷粒田北300
16
自動車ブレーキ、エンジン部品
高精度から超精度への挑戦
個
団
見学受入上限20名。1ヶ月前までに申し込み。
(株)スギヤマ本社工場
日高市下大谷沢2-3
22
ゴボウ・にんじんを中心とした野菜原
料及び野菜カット加工製品
自社工場にて一貫した生産ライン
個
団
詳細は要相談。見学受入上限15名程度まで。
工場概要説明、工場内見学(生
産工程)
(有)杉山樹脂工業
吉見町上細谷147
24
プラスチック成形品
いい製品は、いい工場、いい人から
個
個人見学受入上限5名まで。平日見学可。
工場見学 生産工程
ステンレス・鉄・アルミによる加工
品、フレーム、筐体、点字製品、各種
研磨製品
常に変化に対応した技術を提供!
個
団
日曜・祭日は見学不可。希望日程を事前連絡。
清酒
麹の室で文化のささやき
個
団
通年で見学可。 12:00~13:00は見学不可。
酒蔵等の見学
伝統を引継ぎ「革新」を継続する。
個
団
要打ち合わせ。同業者の見学受入は不可。
クリーニング工程の見学・ワイ
シャツプレス仕上げの体験、他
約1時間程度。
見学受入上限30人。学校生徒のみ受入可。
朝霞市上内間木2
20
晴雲酒造(株)
小川町大塚178-2
6
清香(株)つるやクリーニング大宮工場 さいたま市大宮区三橋3-237-1
25
クリーニング・衣類リフォーム
セイキ工業(株)所沢工場
所沢市東所沢5-10-1
11
プラスチック製品(建材・日用品部材)
合成樹脂成形のマルチクリエイター
団
セイキ販売(株) 武蔵工場
入間市狭山ヶ原350
14
特殊網戸
網戸分野で日本一
団
新鮮で安全な牛乳の提供
西武酪農乳業(株)
日高市野々宮145
24
牛乳、加工乳、乳飲料、発酵乳、生ク
リーム、清涼飲料
(株)セイラ
加須市志多見83-6
24
ボルト、ナット、各種特殊ネジ
高度な加工技術でニーズに対応
関口工業(株)与野工場
さいたま市中央区鈴谷2-56
3
20
トラック、建設機械用ディーゼルエン
ジンのパイプ製品
パイプ加工の専門メーカー
個
関口産業(株)
東松山市下唐子1955
23
自動車のパワーステアリングの部品を
主力生産しています。
”開発への挑戦、たゆまぬ技術革
新”
個
(株)関水金属 埼玉工場
鶴ヶ島市富士見6-2-30
14
鉄道模型
鉄道模型ファンの熱い期待に応える
(株)セラミック加工技研
蕨市南町1-4-8
22
半導体部品、電子部品、デンタルミ
ラー
セラミックのことならセラミック加
工技研にお任せ下さい
(株)セントラルフーズ
狭山市広瀬台2-2-8
25
布巻ロースハム、ドイツウインナー、
高座豚ハム
事業目的は「健康と豊かさをご家庭
に」
(株)草加葵
八潮市南後谷668
6
草加せんべい・あられ・和菓子
活々働ける快適工場
(株)草加亀楽煎餅本餔(亀楽庵)
草加市柿木町725
6
草加せんべい
埼玉県産米を使用した草加せんべい
草加煎餅まるそう一福
草加市青柳2-16-18
7
綜研化学(株)狭山事業所
狭山市広瀬東1-13-1
11
草加せんべい
地元の美味しいお米のみを使用
アクリル系粘着剤
独自の化学技術で革新的製品を創造
団
個
平日見学可。見学受入上限10人まで。同業不可。申込
は1ヶ月前まで。
団体受入上限30名まで。社会的な目的及び貢献に適う見
学を中心に受入を行っています。見学は平日の9時~15時
の時間帯で、1か月前までに申込をしていただき、日程調
整が必要な場合は予め調整させていただきます。
団
平日見学可。小学校の社会科見学及び公共団体に限る。
1製造現場の見学
2鉄道模型の運転体験
団
祝日除く月~金曜見学可。同業者不可。学生可。
デンタルミラーの加工
個
熊谷染め
熊谷染の伝統を守って
13
精密板金加工品(医療)
環境負荷低減を目指した企業活動
団
平日見学可。申込は1ヶ月前まで。
25
土壌物理性測定器・環境調査機器・理
化学試験装置・農業用測定器
独創性の高い「研究開発型企業」
鴻巣市赤城台212-8
中
高
大
0493-72-0055
高
大
048-623-1738/受付時間 8:00~18:00
/定休日毎週 木・日 祝日
大
04-2945-1111
042-989-1331
中
高
大
高
大
高
大
0480-61-6101
高
048-853-5511
[email protected]
049-286-3511
小
中
[email protected]
個
・玄米倉庫から焼上げまでの工
程
・草加煎餅の手焼体験 見学の
み1人100円、体験・見学セット
事業所概要説明、生産工場・研
究所等の見学
04-2936-3164
6
大起理化工業(株)
0493-54-2759
048-922-2251
月~木曜見学可。見学受入上限25人まで。申込期限
1ヵ月前。
さいたま市西区指扇374
大
具体的日時は要相談。見学目的等によって制限あり。
団
(株)第一金属製作所
高
団
環境に配慮した製品づくりを目指す
熊谷市瀬南130
中
団
エンジンギヤ、マフラー、ウォーター
ポンプ
(株)ソメヤ
042-984-0023
月~土曜①10:00~②13:30~(他の時期は応相談)年末
年始、繁盛期は要問合わせ。見学・体験共、要予約。
9
ときがわ町五明888
048-957-4111
048-936-1202
団
(株)ソーシン 玉川工場
要相 要相 要相
048-829-2828
談
談
談
牛乳製造における製造過程の見
学で所要時間は30分ほどです。
ものづくり体験等は予定してい
ません。
30分程度、冷間鍛造と精密機
械加工
町工場でのモノ作り
19
要相
042-971-1872
談
大
04-2934-7445
見学受入上限3名まで。同業者の見学は出来ません。
カレンダー部材、文具用部材
草加市吉町2-5-44
0480-93-0234
048-458-1555
1会社概要説明
2生産工程見学
第1・第3土曜日、日曜日、祭日は見学不可。9月~1
1月見学不可。
申し込みは1ヶ月前まで。
(株)草セル
大
048-931-4171
見学希望日を事前に日程調整。申込みは1ヶ月前まで。
団
高
048-794-8071
個人見学受入上限4名まで。団体受入上限8名まで。平
日のみ事前申込みに限り見学可。但し作業の取り扱い案
件によって不可の場合もあります。同業者不可。
(有)ステンレスアート共栄
中
049-225-5611
高精度ハイテク加工工作機
0120-037-129又は
048-936-6301
大
04-2954-3261
高
高
048-624-2873
大
小
中
高
(株)ダイケングリーンランド 騎西工場
加須市鴻茎3207-2
18
廃棄物中間処理
地球環境とお客様に優しい工場で
す。
大正製薬(株)大宮工場
さいたま市北区吉野町1-40
3
22
リポビタンD・パブロン・大正漢方胃
腸薬・リアップなど
(株)大槇精機
朝霞市膝折町4-8-45
20
大成ラミック(株)
白岡市下大崎873-1
(株)ダイチューテクノロジーズ
団
日曜日は定休日。
0480-73-8701
先進技術を駆使した最新鋭の工場
団
工場稼働日見学可。要予約(1か月前)受入上限30名。写 ①工場概要の説明②ドリンク剤
真撮影不可。
の製造ラインの見学
048-663-1111
自動車2輪・4輪試作部品・レース部
品・ロボット部品・航空機部品・機械
加工全般
最先端設備と技能者が未来を作る
団
平日3名~10名まで学生のみ可(見学希望の3週間前
までに要予約)。
048-462-0832
18
液体包装フィルムおよび高速自動充填
機
液体包装システムのリーディングカ
ンパニー
受入は行っていない。
羽生市弥勒704-4
20
試験設備機器、生産設備機器、メカト
ロニクス製品他
企業価値を向上し、顧客満足を目指
す
機密保持の為不可。
泰東精密(株)
熊谷市弥藤吾563-7
19
大型精密部品加工
高付加価値生産に挑戦する技術集団
(株)ダイトー
川越市的場2616
11
食品包装資材
夢と心を運ぶパッケージづくり
大南光学(株)
川越市芳野台2-8-119
25
光学ガラス(プレス成型品)
期待値を超える「製品提供企業」
ダイニック(株) 埼玉工場
深谷市内ヶ島500
12
インクリボン・カーペット・クロス
クロスのトップメーカー
大日本興業(株)
川口市弥平3-4-20
22
機器架台・半導体フレーム・梯子・板
金加工
社の美化と製品の美しさに自信アリ
個
(株)タイネツ
さいたま市桜区道場709-24
23
耐熱送風機設計製造、特殊車両部品の
切削機械加工
失敗を恐れず挑戦できる職場
個
太平洋セメント(株)熊谷工場
熊谷市三ヶ尻5310
10
セメント
生産と環境の調和をめざして
団
(株)タイホー
川口市東領家2-37-18
17
めっき薬品
環境重視の亜鉛めっき薬品メーカー
団
(株)太洋社印刷所
寄居町寄居1069
14
商業印刷(チラシ)
チラシの企画を提案します
8
精密板バネ・スペーサー・スプリング
ピン
1日1500万個の製品生産
技・高品質・短納期+真心で製造!
個
大陽ステンレススプリング(株)埼玉第三工場 入間市宮寺字宮ノ台4180
個
団
当社営業日見学可。同業者不可、上限10名まで。見学
者名簿提出。
個
団
日程は事前連絡にて調整。同業者不可。写真撮影不可。
カーペット製造等
048-572-3311
詳細は要問い合わせ。
工場見学
048-222-6331
団
個人見学受入上限5名まで。団体見学受入上限10名ま
で。土曜日の営業日。申込みは1ヶ月前まで。
平日見学可。ただし、春、秋約1ヶ月ずつの定期修理期間
を除く。
要事前連絡。見学上限40名まで。 なお、インターン
シップは地元の学校に限る。
平日見学可。見学受入上限10人。申込みは1ヶ月前ま
で。
19
車輌部品、工作機械部品
感動製造業
個
(株)高津鋳工場
川口市中青木2-10-28
14
工作機械、産業機械のFC、FCD素
材
多彩なトータル鋳物技術を提供
個
見学受入上限5名まで。
個
4月1日~4月30日、10月1日~10月31日の間の火曜日見学
可。
見学受入上限8人まで。申込みは1カ月前。同業者不
可。
宇宙を相手に技術の融合で挑む挑戦
企業
高橋ソース(株)
本庄市下野堂604-7
6
ソース・ケチャップ・ドレッシング
安心・安全な調味料で食卓に彩りを
高松電鍍工業(株)
狭山市柏原231-1
6
金属の各種めっき処理
「品質第一」「環境保全」
高美精機(株)
川越市芳野台1-103-19
25
特殊油圧バルブ
建機向け特殊油圧バルブ製造・販売
(株)タキザワ漢方廠
さいたま市見沼区片柳412-1
25
漢方薬、サプリメント
(株)田口型範
川口市中青木2-20-15
鋳造用木型・金型の設計製作及び鋳
造、加工までの一貫生産と五軸加工に
よる羽根類の削り出し
8
高
大
048-532-2893
048-223-6786
団
上尾市領家1136-7
天体望遠鏡
中
60分程度。資料による説明、生
平日・祝日見学可。見学受入上限10人。1ヵ月前までに予
産工程見学後、アンケート記入
約。同業不可。
願います。
(株)高須賀製作所
25
工場概要説明(DVD)
製造工程、リサイクル設備の見
学
4月、6月、11月は見学不可。見学受入上限20人。
申込期限1ヵ月前。同業者不可。
個
寄居町赤浜795
048-854-3381
団
妥協を許さない若きプロ集団
(株)高橋製作所 寄居工場
大
個
自動車・電気・光学等の試作部品、機
械加工全般
団
団
049-225-1100
高
平日見学可。申込みは1か月前まで。
23
大
中
団
川越市古谷上2699-1
高
切削加工、溶接加工の工場見学
個
(株)高砂精密
設計段階から量産まで、即対応
048-588-5611
60分~90分程度。基本は生産工 要相
程の見学になります。
談
25
押バネ、引バネ、トーションバネ
大
平日見学可。1ヶ月前要予約。同業者の見学不可。
川越市福田205-1
21
高
団
大和工業(株)
越谷市七左町5-153
概要説明、見学
049-239-7711
リベット、中空リベット、ブレーキラ
イニングリベット
(株)高橋スプリング
要相
0480-97-0224
談
048-581-5564
機械設備見学
見学受入上限5名まで。学生のみ可。要予約。
工場設備見学
平日見学可。見学受入上限10名まで。申込みは1ヶ月
前。
工場内の設備や作業風景
04-2934-4411
049-225-5855
大
中
高
大
049-230-1119
小
中
048-726-1400
048-252-3333
金属ばね製造工程
高
大
048-985-0341
小
中
高
団
見学受入上限5名~20名。予約必要(受け入れる日程
に限りあり)。電話にてお問合わせ下さい。
ソース、ケチャップ等の製造工
程の見学
0495-24-1641
団
平日見学可。同業者見学不可。見学受入上限5名まで。
事業内容説明。製造ライン見学
04-2954-7611
個
団
見学受入上限8人。平日のみ可。詳細は要問合せ。
生産・加工工程。90分程度。
自然のちから、ひとに活かして
個
団
見学可能日は要問合せ。見学受入上限10人。申込みは
一ヶ月前まで。
パワーポイントなどでの企業・
工場案内と工場見学。
伝承技能と先端技術の融合を推進
個
団
火~金曜見学可。見学受入5~10名程度。
VTRによる工場案内
高
大
製造工程に沿った現場・設備の
見学と製品(金型)での加工体
験(準備中)
30分程度
高
大
048-582-2271
生産工程見学。30分程度。
高
大
048-227-0816
http://www.takeda-eng.jp
個
(株)タクモス精機
寄居町赤浜1174-3
24
板金用打抜き金型
打抜金型や自動選別機の製造販売
個
製品(打抜き金型)の使われ方の見学・体験について現
在準備中です。
武田エンジニアリング(株)
川口市弥平3-2-5
25
TKDロータリージョイント
TKDロータリージョイント製造販売
個
5人未満の平日見学受入
(株)竹林
久喜市栗橋東2-3-8
19
(株)田島軽金属
羽生市藤井上組城沼1375
21
(株)ダスキンプロダクト東関東
埼玉中央工場
三郷市彦川戸2-71
17
食品調味料(キムチの素、浅漬けの
常に美味しさを追求し続ける
素)
アルミ鋳物(2t以上も可)、MMC(ア
ルミとセラミックス複合材)、木型、
アルミ鋳物のことなら田島軽金属
電動鋳型反転機、機械加工、熱処理、
サンドブラスト
レンタルマット・モップのクリーニン
地域の環境保全に貢献・見学歓迎
グ
個
個
団
平日見学可。同業者不可。申込みは1ヶ月前まで。
団
当社操業日であれば見学可。見学受入上限40名。
工場概要説明
工場見学(生産工程)
団
平日見学可。ただし、8月と12月は繁忙期のため不
可。
工場見学等
高
大
049-224-4030
048-687-4455 本社企画室まで
高
048-251-2765
0480-52-2732
高
中
高
大
高
048-563-5221
048-954-1000
団
平日見学可。ただし、新規開発期間を除く。見学上限3
0名まで。
同業他社の見学には制限あり。
団
平日(10:00~16:00)見学可。見学受入上限15名ま
で。
社員の健康と幸福を増進する
団
会社就業日見学可。見学受入上限10名。工場内の撮影
は許可制。
会社概要説明、工場見学
大型印刷(ポスター等)・厚紙印刷
(本・パッケージ等)
特殊技術で特殊な印刷
団
工場見学随時可。 申込みは1か月前まで。小・中学生
歓迎。同業者不可。
他では見られない超大型印刷機
などの見学
9
住宅金物、コネクター、自動車部品
地域に根ざした企業をめざして
団
平日見学可。ただし、年末年始、8月中旬を除く。
工場概要説明、生産工程見学
さいたま市中央区上峰1-21-1
21
2液ディスペンサー、半導体生産設
備、油圧ポンプ
機械組立、部品加工、機械設計
(株)タムロン 本社工場
さいたま市見沼区蓮沼1385
19
光学機器・装置・光学部品
産業の眼を創造貢献するタムロン
(株)秩父イワサキ
長瀞町岩田770
18
ハロゲンランプ・LEDランプ
光、最先端をめざして一致協力!
秩父エレクトロン(株)
小鹿野町下小鹿野1111
11
IC用フォトマスク、エピタキシャル
ウェハー
電子材料の超平坦化研磨技術
秩父太平洋セメント(株)
秩父市大野原1800
15
タンカル、特殊セメント
地球にやさしい工場を目指して
秩父電子(株)
秩父市山田2178
8
シリコンウェハー・化合物半導体
(GaP,GaAs),SiC,GaN
半導体ウェハ研磨加工の匠集団
(有)秩父ワイン
小鹿野町両神薄41
8
ワイン
中央化学(株)埼玉工場 騎西事業所
加須市鴻茎310
塚越特殊鋼(株)
加須市下樋遣川5700
ツクモ工学(株)
狭山市柏原3669-8
(株)ツジイインダストリー
川口市南鳩ヶ谷6-12-12
(株)辻井製作所
川口市元郷1-32-9
(株)椿本チエイン埼玉工場
飯能市新光20
デアロイ工業(株)
(株)ディエィアィ
(株)タチエス 武蔵工場
入間市狭山ケ原108-13
9
乗用車用シート
世界のお客様に感動を・・・
たつみ印刷(株)
深谷市東大沼356
8
印刷
電子化の流れにいち早く対応
タツムテクノロジー(株)
本庄市東五十子744
22
自動車部品製造、金型製作、試作製作
田中産業(株)本社工場
さいたま市中央区本町西4-1615
14
(株)田中ダイカスト
ときがわ町玉川540
(株)田端製作所
個
個
自動車用シート製造
高
大
中
高
大
中
高
平日見学可。申込期限は1ヶ月前。
個
団
平日見学可。申込みは1ヶ月前。
個
団
詳細は打ち合わせのうえ決定。見学受入上限30名ま
で。
小
中
高
048-573-2711
要相 要相 要相 TEL:0495-21-1641
談
談
談 FAX:0495-24-4596
048-851-9158
中
見学不可。
団
04-2934-5111
高
小
中
高
高
・工場概要説明・敷地内の案内
・工場見学(金型製造工程)
0493-65-0774
048-853-3756
大
048-684-9190
高
0494-66-1566
見学通路からの見学及び説明
中
高
大
中
高
大
0494-75-3333
個人および一般の団体の見学受入れ不可。
団
会社稼働日のみ見学可能、見学受入上限30名。
見学通路より
直売所限定ワインあり
団
見学3日前までに要予約。5~9名。時間指定あり。申
込時要確認。
工場概要説明、ビデオによる工
場案内、ワインの試飲
12
プラスチック製食品包装容器
トレー、弁当容器等の製造メーカー
団
プラスチック食品容器生産工場
平日(稼働日)のみ見学可。2週間前までに要予約。同業
の見学(人数制限有)又はリサ
者不可。見学受入上限40名。
イクル施設見学
21
特殊鋼、ステンレスの切断加工
貴社のVEに必ず貢献いたします
個
団
平日見学可。申込みは1カ月前まで。同業不可。
特殊鋼材の切断加工
高
レーザー応用光学機器
高度な研究を支える技術
個
団
会社定休日以外随時見学可。見学上限10名程度。見学
者名簿要事前提出。
工場内製造現場を中心に見学
高
大
要相
04-2952-6008
談
自動車試作部品、車止め、景観鋳物、
医療機器
環境改善で地域との共生を図る
個
団
見学可能日は要問い合わせ。申込は1ヶ月前まで。同業
者不可。写真撮影不可。
アルミ鋳物の出来るまで
高
大
048-282-1101
鋳物・製缶・機械加工
最新の鋳物工場
個
団
平日随時見学可。小学生100名程度まで受入。
鋳物の出来るまでの作業工程
高
大
川口鋳物工業協同組合
048-224-6200
16
タイミングチェーン、搬送・仕分装置
原点はモノづくりへのこだわりで
す。
団
平日見学可。申込みは1か月前まで。
1工場概要説明
2見学 3質疑応答
川口市青木2-7-44
7
超硬特殊工具、ダイヤモンドカッター
都市と共生する工場
団
平日見学可、ただし12月~2月は不可。見学受入上限
20人程度。同業他社は不可。
行田市持田2456-1
20
空気清浄機、自動麻雀卓、新聞包装
機、除菌脱臭用噴霧器
であい、感謝、感動
個
9
13
6
個
個
小
中
高
0494-22-5955
0494-79-0629
小
中
中
048-540-1216 広報部まで
0480-69-1241
042-973-1135
中
高
大
048-252-4036
048-556-5281
NC旋盤加工・レーザカット・
センタレス加工・医療用研磨加
工・マシニングセンター(グラ
イディング)加工
(有)テクニカルアーツ
蕨市北町5-11-19
24
紙器抜型用丸刃・医療用穿刺針
40年以上同じ加工を行っていま
す。
テクノデザイン工業(株)
さいたま市西区指扇455-1
17
ハンダ付け装置
鉛フリーのハンダ付技術を創造す
る。
個
団
平日見学可。見学受入上限10名。申込みは1ヶ月前ま
で。
048-623-1641
テクノプリント(株)
ふじみ野市大井武蔵野1396-3
12
ガラスタッチパネル及び液晶・EL用
パターニング基板
新しい技術で未来をリードする
個
団
土・日見学不可。見学受入上限5名。学生のみ受入。
049-263-3487
(株)デコス
飯能市茜台3-2-10
(株)テラダイ
入間市狭山ヶ原桜木259-1
(株)デリフレッシュフーズ
本庄市新井600番地
25
セルロースファイバー(商品名:デコ
スファイバー)
22
自動車エンジン部品(タイミング
チェーンドライブシステム)
アルミダイカストのテラダイ
ハム、ソーセージ、冷凍麺
健康志向の食品づくり
7
調湿・吸音・断熱材
個
個
刃付け加工は、みせられません。
工場内の写真撮影は原則禁止。外観は写真撮影可。
団
G.W中・夏季休暇中・年末年始休暇中・土・日曜日以外見
1会社紹介(P.P・DVD使用)
学可。見学受入上限10名。
2工場案内
一部撮影禁止。
(株)東亜酒造
羽生市西4-1-11
22
東京ガスケット工業(株)
川島町八幡6-12
19
自動車用ガスケット
設計試作試験量産の一貫した物作り
団
(株)東京チタニウム第一工場
さいたま市岩槻区古ヶ場2-2
-9
22
医療用インプラント 化学工業プラン
ト部品 海洋開発用品等
「夢」の金属チタンで社会に貢献
団
東京鋲螺工機(株)本社工場
新座市野火止7-13-3
20
ヘッダー金型、超硬合金等の精密部品
世界最小ネジの成形用金型を製造
個
団
(株)東玉
さいたま市岩槻区本町3-2-32
日本人形、ひな人形、五月人形
人形の歴史・文化を伝えて
個
団
7
清酒「晴菊」醸造元です。
団
団体見学受入人数5名~18名まで。土日祝祭日を除く
当社営業日(10時~12時、14時~16時)見学可。
完全予約制(見学の2週間前までに申し込み受付)。旅
行業者は申し込み不可。
土日、年末年始、GW、盆休みは見学不可。申し込みは
1ヶ月前まで。
平日見学可。見学受入上限8名まで。同業者不可。撮影
不可。
平日見学可。申込みは原則として3日前まで。小学生・
中学生大歓迎。
11月1日~5月5日は随時見学可。5月6日~10月31日は月
曜以外可。
見学は原則10名以上。日曜日、節句品セール期は案内
制限あり
高
大
①商品概要説明②工場概要説明
③工場棟内見学、難燃性実験な
ど(約1時間20分位)
団
清酒、焼酎、合成清酒、リキュール、
ウィスキー
中
048-444-7131
要相 要相 要相 TEL:042-978-8901
談
談
談 Mail:[email protected]
高
会社説明、製造工程見学
生産ライン見学
TEL:04-2934-3641
HP:http://www.teradai.co.jp
大
048-561-3311
経営統括本部まで
高
会社案内(PowerPoin
t)・工場見学・質疑応答
049-297-3211
総務経理課 森谷 新井
工場内見学
工場見学
人形博物館、工房の見学
折り紙わらべ、絵馬などの体験
中
高
大
高
大
高
048-795-0470
048-478-5081
048-756-1111
http://www.touseikogyo.co.jp
要相
[email protected]
談
東成工業(株) 本社工場
鴻巣市箕田1727-1
24
樹脂成形品の塗装及び関連する業務
(成形~塗装~組立・梱包)
成形~塗装~組立まで一貫して承り
ます
(株)東都ラバーインダストリー
川口市青木4-22-21
25
ゴム製品全般(工業用、医療用、通信
機器用、雑貨など)
過去も未来もゴム屋です!
個
団
平日見学可。要事前連絡。最大10名程度
(株)遠山鐵工所
久喜市菖蒲町昭和沼18
8
鋳鉄異形管、ステンレス鋼管及び塗覆
装鋼管
伝統的製法を併用する鋳物工場
個
団
申込期限1週間前。
(株)東洋クオリティワン
川越市下小坂328-2
20
ポリウレタンフォーム製品
独自の技術力で新たな付加価値
団
平日見学可、ただし工場休業日除く。見学上限30名まで
(要相談)。
申込みは1ヶ月前。
代表的な製造・加工ライン及び
商品展示
東洋シャフト(株)
川口市中青木3-14-11
24
一般産業機械用シャフト・ロール、ヤ
キイレスライドシャフト、30度台形送
りねじ
環境負荷低減を行うグリーン企業
個
団
工場見学は要相談。展示ルームの見学可、要事前予約。
同業者不可。写真撮影不可。見学受入上限10名。
会社説明。展示品の説明。
048-256-3008 営業部吉田、金子
(株)東洋精工
皆野町三沢522
15
情報通信機器用 高精度精密切削部品
緑豊かな高性能工場
個
団
見学受入上限10人。
自動旋盤工場の見学
0494-65-0380 総務課福島まで
東洋パーツ(株)
長瀞町岩田877
7
自動車部品・産業機器・洗浄機
自然と共生する工場
個
団
一般は不可。教育機関は要相談。
工場見学。会社見学。
東洋モートン(株)
滑川町都25-26
19
包装用接着剤
環境にやさしい製品の開発
(株)東立製作所 日高工場
日高市旭ヶ丘690-1
21
工業用プラスチック材料使用医療器、
電機・自動車・住宅部品
「美しくカタチ作りたい」合成樹脂
加工のスペシャリスト
(株)トーツヤ・エコー
戸田市笹目北町13-2
12
出版物・化粧箱・文具・カード類
環境対応型総合印刷・加工業
(株)トーヨー
鴻巣市赤城台362-20
10
プリンター、貨幣処理機器
情報化に貢献する技術
(株)トーヨー精工
蓮田市井沼620-28
8
精密機器部品組立、検査、製造
環境整備と女性の能力活用に積極的
DOWAハイテック(株)
本庄市仁手1781
9
貴金属めっき加工、導電粉末材料・セ
ラミックス材料
高度な技術力で皆様の生活を支え
る。
個
団
平日見学可。主として児童・学生の社会見学等に限る。
(株)十勝 加須・大利根工場
加須市新利根1-3-2
7
和菓子
明るさと夢のニューファクトリー
個
団
見学は基本的に工場が休みの水曜日のみ可。見学受入上
限20名。
特殊技研(株)
さいたま市岩槻区真福寺138
8
20
金属R曲加工品(介護手摺、排気管、
プラント配管、曲加工機)
復興・福祉・発電に曲げ技術で貢献
平成26年7月迄見学不可。
特殊技研工業(株) 第二工場
久喜市桜田2-133-9
19
金属パイプ塑性加工
鋼種を問わず精密菅製造可能
一般見学不可
特殊鋼管(株) 霞ヶ関工場
川越市笠幡3242
21
ステンレス製鋼管
県内唯一の配管専門メーカーです
(株)トクホウ
川口市江戸1-6-30
21
プリント配線板の設計・製作
基板の多品種少量・短納期対応
(株)トコウ
飯能市落合372
22
金属製品焼付塗装・木工製品塗装・特
殊塗装・その他コーティング全般
塗装の事なら何でもお任せ下さい!
(有)トコーモデル
川口市宮町16-8
21
展示用モックアップ、デザインモデ
ル、鋳造型、真空成形型
そのアイデアを形へ
凸版印刷(株)朝霞工場
新座市野火止7-21-33
9
証券・カード・商業印刷
情報、暮らし、文化に貢献
(株)トッパンコミュニケーションプロダクツ
川口市弥平4-3-1
9
雑誌印刷・製本
コンピュータが一括管理する工場
(株)トップ工業
川越市寺山167
15
自動車用部品の塗装
環境配慮はトップクラス
(株)富澤 三芳資源化センター
三芳町上富197-2
20
製紙原料(古紙・返品雑誌・書籍)
大
ゴムの製造工程見学
中
高
TEL 048-255-7525
MAIL [email protected]
大
0480-85-2111
大
高
大
049-231-2335
要相 要相 要相
0494-66-2121
談
談
談
要相 要相 要相
0493-56-4361
談
談
談
個
団
平日(9:00~16:00)見学可。見学受入上限2
0名まで。同業者不可。申込は1ヶ月前。
工業用プラスチック材料を使用
した汎用自動機の加工現場
団
見学受入上限10名。土日祝日は不可。
見学(生産工程)
中
高
大
042-989-5255
048-569-2421
取引先との守秘義務契約のため、見学不可。
団
平日見学可。1ヶ月前要予約。見学受入上限8名。同業
者不可。
会社概要説明 加工・生産工場
及び排水処理設備見学
高
大
0495-21-6111
0480-72-6466
製造工程
高
工場見学不可。
大
小
049-231-3621
高
048-283-0310
団
見学は要問い合わせ(社長の日程次第で随時可)。写真
撮影禁止。
団
小中学生対象 見学受入上限10名。
048-252-5492
団
平日見学可。見学受入上限80人まで。同業者見学不
可。
048-225-5211
個
団
平日見学可。同業者不可。繁忙期不可。申込みは3週間
前まで。
049-225-2282
業務内容と設備でエコヤードを実践
個
団
日、祭日以外随時見学可(要事前連絡)。
049-274-7095
1kg~22tまでの多品種生産工場
個
団
要打ち合わせ。
造型作業(砂の充填など) 電
気炉からの出湯 鋳型への注湯
個
団
工場見学随時可(繁忙期を除く)。同業者不可。
個
富和鋳造(株)
川口市本町1-19-1
19
公共用上下水道大型バルブ、ポンプ、
射出成形機、プレス金型、一般産業機
械その他鋳物
友栄塗装(株)
川口市東本郷1-7-6
22
金属焼付塗装
塗装の事なら気軽にご相談を
ドリーム開発工業(株)
川口市中青木5-9-13
23
スーパースライサー、スーパーダイ
サーなど。
野菜カット機器DREMAX製造元
(株)永井機械製作所
ナガイテクニカルプラント
加須市砂原2345
19
断裁機
現場に選ばれる断裁機メーカー
個
団
永井機械鋳造(株)
川口市中青木3-6-22
8
鋳物、製缶、機械加工、人工ゼオライ
製造
環境整備の進んだ鋳物工場
個
中島商事(株)
坂戸市石井401-1
25
布団クリーニング。消臭用、クリーニ
ング用、農業用各活性液小売
環境に優しいクリーニング
(株)ナガセ 川島工場
川島町中山1888
17
鋳鉄製合フランジ・産業機械部品
中国にて精密鋳造と加工完成まで
塗装工程全般
中
中
高
大
http://www.toko-toso.com
高
大
中
高
048-222-3788
工場ライン及び前工程
高
大
高
048-284-1041
平日見学可。申込みは1ヶ月前。状況によりお断りする
場合あり。
工場内見学
高
大
高
048-255-4670
団
平日見学可。ただし、夏季を除く。
見学上限20名程度。
鋳物ができるまで(造型~注湯
まで)
高
大
048-251-5260
個
団
平日見学可。見学受入上限6人。1か月前までに要予約。
60分程度。布団クリーニング工
場見学、活性液見本進呈。
高
大
049-277-5656
個
団
平日見学可。申込みは1ヶ月前まで。
現在、社内の受け入れ態勢が整っておらず、申し訳ござ
いません。
中
中
049-297-1690
団
団体受入上限10名まで。対応出来る人員が限られてお
りますので、直前での日程の変更もありえます。柔軟な
御対応の出来る方に限られます。
1-2時間程度で、鋳物の概要
の説明と現場見学を行います。
詳細は、別途相談可能です。
高
大
048-222-2044
担当 総務課 遠藤
団
平日見学可。ただし、12月と1月を除く。同業者は見
学不可。申込みは1か月前まで。
各設備の見学及び説明
高
大
04-2947-8870
高
大
(株)永瀬留十郎工場
川口市金山町15-9
24
半導体製造装置用部品・液晶製造装置
用部品 他 一般機械部品
100gから10tまで出来ます。
長沼商事(株)リサイクル工場
所沢市林1-306-7
16
鉄・非鉄金属スクラップ加工処理
資源循環の一翼を担う21世紀企業
中野食品(株)
八潮市鶴ヶ曽根705
12
茹麺、蒸麺、生麺、調理麺、惣菜
安心安全・美味しさをお届けします
個
高校生以上可。但し1月~2月のみ。見学日水曜日。申
込1ヶ月前まで。同業者不可。
(株)中村印刷
久喜市菖蒲町上大崎539-7
12
パンフレット、カタログ、チラシ、D
M
快適な仕事空間と電子商取引の実現
個
土、日見学不可。県内同業者見学不可。
(株)中村製作所
さいたま市桜区道場709-1
14
自動車部品、家電部品のプレス加工
「信頼の技術」でニーズに答える
個
団
平日見学可。見学上限10名まで。申込みは1か月前ま
で。
鉄板が1つの形状に変わるまで
特定非営利活動法人名栗カヌー工房
飯能市下名栗1817-9
18
木工製品
自然の中でカヌーレンタルができま
す。
個
団
通年で見学可。人数制限なし。
カヌーづくり、木工品づくり
(株)七越製菓 さいたま第三工場
さいたま市中央区上峰1-2112
20
米菓(煎餅、揚げ餅)
手造りの味をお届けします
個
団
平日見学可。
(株)七星科学研究所 狭山工場
狭山市柏原71
17
産業用各種コネクタ
環境にやさしい製品と物造りを目指
す。
団
平日見学可。同業者不可。申込みは1ヶ月前までで、上限
は10名。
工場概要説明、工場案内
その他当社の都合による。
(株)ニコン 熊谷製作所
熊谷市御稜威ヶ原201-9
12
ニコン縮小投影型露光装置NSRシ
リーズ
半導体露光装置の研究・開発及び生
産
(株)ニチネン 久喜工場
久喜市河原井町10-2
17
カセットコンロ・カセットボンベ
カセットボンベの一貫生産工場
団
平日見学可。ただし10月~12月は見学不可。同業者
不可。
生産工程(ライン)の見学
(株)日経首都圏印刷八潮工場
八潮市二丁目1015
14
新聞印刷
新聞印刷技術の効率的な工場
ニッコー(株) 埼玉工場
行田市藤原町1-21-1
15
家庭用浄化槽、システムバスルーム
水の環境を守る高性能の製品の創造
団
平日見学可。ただし、会社休業日及び年末年始、夏季休
業中を除く。見学上限30名まで。
申込みは1ヶ月前まで。同業者不可。
1工場概要説明 2工場見学
3浄化櫓についての説明
日昭電器(株)岩槻工場
さいたま市岩槻区上野6-122
22
OEM製品開発 マイコン応用装置
『技術を尊び技術に生きる会社』
ISO監査時期、土曜・日曜・祭日は見学不可。
同業者不可・撮影不可。お断りする場合あり。
工場概要説明
(株)日辰電機製作所
入間市狭山ヶ原108-3
6
通信用保安器
あなたの家でも使われています
日新陸運(株)環境事業部 資源化工場
秩父市荒川上田野987-1
18
古紙プレス品
循環型社会の為に地域と共に再資源
日東金属工業(株)
八潮市二丁目358
6
ステンレス製容器
平らな板を立体に
日東精密工業(株)
寄居町桜沢1560-16
8
切削工具(ブローチ)
快適な工場では女性も機械を操作
日東電工(株)関東事業所
深谷市幡羅町1-8-5
23
フッ素樹脂各種成形品、耐熱粘着テー
プ
2018年に創立100周年
(株)二ノ宮製作所
秩父みどりが丘工場
秩父市みどりが丘29-1
22
板金加工を主体とした各種電源装置部
品、情報通信機器部品
成長を続ける精密板金メーカー
ニプロパッチ(株)春日部工場
春日部市南栄町8-1
14
消炎・鎮痛パップ剤、気管支拡張テー
プ剤
地域と共に歩む貼付剤生産工場
日本イスエード(株)
長瀞町岩田780
7
自動車部品
プーリーでつなぐ人と人の輪
団
見学受入上限10人。
0494-66-2112
日本高圧コンクリート(株) 埼玉工場
深谷市田中1440
12
ヒューム管、パイル、コンクリート橋
桁
設計施工及びインフラ整備のお手伝
い
団
平日見学可。 見学受入上限20人まで。
048-583-2511
日本コントロール工業(株)本社工場
坂戸市千代田5-1-16
13
各種電磁ポンプ
電磁ポンプ中心の制御機器メーカー
現在、見学受入は不可とさせて頂いております。
日本食材(株) 妻沼工場
熊谷市上江袋310
13
チョコレート、キャンディー
チョコレートのOEM生産
見学受入不可。
日本伸管(株)本社工場
新座市中野1-10-22
16
アルミニウムパイプ加工品
小さな世界一企業をめざす
団
平日見学可。見学受入上限15人。申込みは1か月前ま
で。同業者は見学不可。
日本信号(株)久喜事業所
久喜市江面字大谷1836-1
7
鉄道信号保安装置
社会に貢献する「安全と信頼」
団
平日見学可(期末の繁忙期除く) 。見学受入上限20名 1.DVDの会社概要説明。2.
(応相談)。
見学
(株)日本製衡所
美里町小茂田560-1
20
計量器(トラックスケール、フロアー
スケール等)総合メーカー
私達は常に本物を追求し、愛し創り
続けてゆきます。
団
平日見学可(申込1ヶ月前)。
日本鋳鉄管(株) 本社・工場
久喜市菖蒲町昭和沼1
12
鋳鉄管、鉄蓋、ポリエチレン管
水・ガス・情報通信の供給を支える
団
平日見学可。中学生以上に限定。10名から。
日本電鍍工業(株)
さいたま市北区日進町1-13
7
20
医療器具、美容器具、電子部品、管楽
器、宝飾品、筆記具等の表面処理
機美共存
団
見学は要相談。
会社説明、簡易な作業体験
工場概要説明、生産工程見学
個
個
048-996-8211
0480-85-7200
048-856-0850
中
高
大
中
高
042-979-1117
048-852-3753
高
大
高
04-2952-3101
0480-25-4521
中
中
高
大
高
大
048-794-2490
総務部まで
高
大
04-2934-4151
団
見学受入上限30人まで。見学申込1ヵ月前まで。
団
原則営業日(9:00~15:00)見学可(応相談)
早めにご連絡下さい。
工場概要説明 工程見学
団
平日(10:00~12:00、13:00~17:0
0)見学可。申込期限3週間前、同業種見学不可。
ブローチの製造工程
個
団
平日見学可(申込み1ヶ月前)。団体受入上限20名ま
で。日程は要打合せ。
ショールーム、第5工場見学
所要時間約60分
中
高
大
個
団
見学については要相談。
板金加工の一連の流れを見学
製造現場でのモノづくり製作体
験
中
高
大
個
小
小
小
048-554-3131
中
0494-54-1530
高
048-581-8818
048-571-3171(代表)
小
中
高
0494-62-0898
見学受入不可。
個
個
(株)日本標準 統合物流センター
日高市下大谷沢宮ノ前91-5
14
教材及び教具の発送
地域住民との交流を積極的に推進
団
平日見学可、ただし1月~5月を除く。見学受入上限6
0名程度。申込みは1か月前まで。
児童・学生の社会見学についてのみ受け入れ。
日本フエルト(株) 埼玉工場
鴻巣市原馬室88
12
紙パルプ用フエルト
製紙用フエルトのトップメーカー
団
平日見学可。事前に見学希望を出していただき可否を判
断。
中
高
048-589-0345
048-477-7331
高
0480-28-3402
業務サポートセンター総務Gまで
大
小
中
高
水道用鋳鉄管を製品化する工程
0495-76-1231
0480-85-1101
中
高
大
中
高
大
小
中
高
048-665-8135
042-984-1451
048-541-3663
日本メタルガスケット(株)
熊谷市三ヶ尻字出口3308
15
自動車用部品
メタルガスケットのパイオニア
団
埼玉県産業労働部の紹介があるものに限り検討。
048-532-9378
日本ワイパブレード(株)
加須市下高柳311
17
ワイパブレード、ワイパアーム
優れた技術力で世界一を目指す
団
平日見学可。見学受入上限10名。申込みは1ヶ月前ま
で。
0480-67-1100
(有)沼尾モータース
坂戸市千代田5-1-20
13
自動車整備、車検、保険、カー用品
創業64年、安心と安全の整備工場
日曜・祝日は見学不可。申込は1週間前まで。
049-283-2911
沼口米菓(株)大利根工場
加須市豊野台2-473-5
7
米菓生地
開かれた工場を目指して
(株)ノアエンジニアリング 桜沢工場
寄居町桜沢1560-15
9
機械装置部品、電子・自動車関連精密
部品、金型製作
技術と環境の向上に取り組む工場
能美防災(株)メヌマ工場
熊谷市妻沼5058
9
自動火災報知設備機器・消火設備機器・
「安全」と「安心」の提供
住宅用警報器
ノガワケミカル(株) 川口工場
川口市柳崎1-26-27
13
工業用接着剤・靴用芯材
高性能接着剤のパイオニア
(有)野口木工所
ときがわ町西平1208-1
22
木製建具(フラッシュドア)
設計、製造、工事まで自社一貫工場
(有)野火止製作所
新座市野火止3-2-48
15
レーザー加工による部品・看板(切
り・抜き文字)・板金
(株)ハイキャスト
羽生市小松台2-705-34
24
(有)羽子板のさか田
春日部市粕壁東1-23-27
(株)八光電機製作所吉川工場
個
見学休止中。
団
見学受入上限10名。申込は1か月前まで。
加工、部品の見学。加工ライン
の見学等。
048-581-6708 総務部まで
見学については休止しています。
団
平日見学可。申込は1ヶ月前まで。
個
団
営業日(10:00~15:00)見学可。事前にお電話くださ
い。
何でも加工.com
個
団
平日見学可。申込みは1ヶ月前まで。
産業機械の鋳物部品
若さにあふれた老舗の鋳物屋です!
個
団
個人受入上限5名まで。団体受入上限30名まで。
鋳物製作を工程順に見学。概要
説明なども含めて1時間程度。
中
高
大
小
中
高
048-561-5241
17
羽子板
手作り羽子板製造
個
団
伝統工芸品に興味のある方、歓迎いたします。
羽子板のできるまでを見学
中
高
大
小
中
高
048-752-8585
吉川市旭3-7
11
モジュラー式ローゼット
情報インフラに貢献する経験と情熱
団
見学受入上限10名。見学申込1か月前まで。同業者の
見学不可。
03-5614-7685
(株)ハママツ
さいたま市岩槻区上野4-3-3
25
光沢加工機械(ラミネーター)、圧着機その
他
光沢加工機のメーカーのパイオニア
(株)原田製作所
和光市新倉7-9-37
15
ロケット部品、各種スピンドル、航空
機エンジン部品、自動車試作部品等
高い技術を有するスペシャリスト
個
団
平日見学可。見学は学生のみ。申込みは数日前まで。
048-461-4491
飯能精密工業(株)
飯能市芦苅場783-8
22
精密金属プレス製品・精密金属プレス
金型
日本の金型技術は、日本人の心から
個
団
会社休業日見学不可。見学受入上限20名。
ヒーハイスト精工(株)
川越市今福580-1
8
直動機器、ユニット製品、精密部品加
工
小径リニアブッシュNo1を目指す
(株)ヒガシ
鴻巣市東1-4-8
10
専用工作機械
未来を見つめる技術工房
団
団体の申込期限1ヶ月前
工場内見学
東日本旅客鉄道(株)大宮総合車両センター さいたま市大宮区錦町1017番地
11
近郊電車のメンテナンス
SL、近郊通勤電車の修理工場
団
見学受入上限50名。歩きやすい靴、ヘルメット(工場準
備)着用
電車の車輪、車体の解体、修
繕、組立、試運転
ヒガノ(株)
草加市青柳3-24-7
8
プロフィットゲート、庇、インテリア
ものづくりの喜びで未来に貢献
個
団
平日見学可。見学受入上限10人まで。
場内見学 ショールーム 生産
工場
(有)氷川工作所
さいたま市南区関1-21-7
25
個
団
事前にご相談ください。見学受入上限10名。同業者不
可。
工場見学等。内容については別
途相談。
日立金属(株)熊谷工場・熊谷製作所
熊谷市三ヶ尻5200番地
7
日之出水道機器(株)埼玉工場
川島町吹塚732
(株)ひびき 吉田工場
平田化工(株)
ワイヤー・放電加工 5軸MC 精密加工
ワイヤー放電 5軸MC 治工具設計
全般 治工具設計製作
048-265-1967
木製建具の製造
中
高
大
0493-67-0211
048-481-2300
1.工場概要説明
2.生産工程見学
高
中
高
大
042-973-1251
大
049-273-7000
大
048-541-3060
大
048-664-0049
大
小
中
高
048-931-3321
中
高
048-866-6610
[email protected]
軽合金鋳物(自動車用アルミホイー
ル)、マグネット(永久磁石)
「最良の会社」を具現して社会に貢
献する
団
工場の休日(原則土・日)不可。見学受入10名~30名。
同業者不可。
048-531-1111(代表)
15
水道用・下水道用鉄蓋及び下桝類、水
道用樹脂製品、通信用樹脂製品
マンホール鉄蓋のトップメーカー
団
平日原則見学可。事前に要問い合わせ。申込みは1ヶ月前
まで。
049-297-1227
川越市吉田94-4
19
”やきとり”
手作りの匠な技術を継承します
個
月~土曜見学可、ただし12月20日~1月10日は見学不可。
やきとりの製造現場と原材料の
小グループ可。
流れ
申込みは1ヶ月前まで。
049-237-1000
坂戸市小山57-3
17
精密プラスチック、成型製品製造
精密・高機能材料まで幅広い加工技
術力
個
団
見学受入上限10名。事前に電話にて予約願います。
(株)広田屋
鴻巣市人形1-6-18
17
人形・郷土玩具
人形のふるさと鴻巣で情報の発信
個
団
店内は通年見学可。工場は7月~11月見学可。見学受
入上限50名。
工場は1ヶ月前に申込み。
フィグラ(株) 埼玉工場
本庄市共栄210-5
12
化粧品・ガラス二次加工
エッチングガラスで快適空間を創造
個
団
会社就業日以外は不可(土・日・祭日・年末年始・夏期
休暇中)。
(協)フォレスト西川
飯能市芦苅場708-1
9
木造住宅 構造材羽柄材プレカット
木製家具建具 製造販売
西川材を新たな世紀の家づくりへ
個
団
(株)深川製作所 川越工場
川越市芳野台2-8-30
13
空調ダクト、ダクト工事用機械
空調ダクト工事用機械のパイオニア
個
団
(株)富喜製作所
熊谷市石原1-78
18
マイクロバブル発生装置ミクロス
ター、ナノスター
マイクロ・ナノバブルで環境に貢献
個
団
日程等は事前打ち合わせにより決定。
マイクロバブル発生装置等のデ
モンストレーション見学
武甲酒造(株)柳田総本店
秩父市宮側町21-27
6
団
年間を通し、毎日実施。原則として10名以上対象。
酒蔵見学、利き酒
不二工業(株)
川口市領家4-1-8
団
工場稼働日見学可。見学受入上限10名。原則1ヶ月前ま 鋳物・木型・機械加工製造工程
でに申込み。
全て
21
店舗は国指定登録有形文化財です
清酒、焼酎、リキュール、ワイン,ジャ
内井戸「武甲山伏流水」は平成の名
ム、漬物
水百選です
鋳物製品(ポンプ、工作機械、船舶エ
ンジン、免震装置などの本体・部品)
鋳物の事なら何でもおまかせ下さい
個
ひな人形の製作
中
高
大
高
大
中
高
049-283-2558 総務部
高
048-541-8888
0495-22-6511
小
042-971-2622
049-223-3311
小
中
048-521-5943
0494-22-0046
高
大
小
048-224-3333
電機・電子・電装プレス部品(真鍮・
銅合金など)
より小さくより正確により精密に
個
清酒・焼酎・奈良漬
伝統の技術が醸す、こだわりのお酒
個
24
環境配慮住宅「ユトリロ365」、地
中熱システム「ジオサーマル」
創業51年、地域密着で施工実績
15,000棟
団
北本市朝日4-410
14
汎用エンジン
地域社会と自然環境の調和を目指す
団
富士通ワイヤレスシステムズ(株)
熊谷市中曽根1376
9
多重無線装置・移動通信基地局装置
無線技術のグローバル化に貢献
個
団
フジッコ(株)関東工場
加須市麦倉1501
18
煮豆製品、デザート製品、佃煮
お客様とともに、新しい食文化を拓
く健康創造企業を
目指します。
個
団
フジテック(株)川口工場
川口市江戸1-16-15
17
各種鋼材曲げ加工
日本一の曲げ技術
個
団
フジパン(株)東京工場
八潮市新町36
10
食パン・バターロール
おいしさと豊かな香りで食を彩る
高校生の就職活動のみ可。
富士フイルム(株) 大宮事業所
さいたま市北区植竹町1-324
14
光学機器
オプトメカトロニクスの分野で飛躍
見学は受入休止中。
(株)藤間精機
坂戸市千代田5-1-33
10
エアーツール精密部品
最新鋭の機械設備と高度の加工技術
(株)不二レーベル
所沢市林1-331-8
22
ラベル、ラベラー
付加価値の高いラベルを製品化
個
布施建設工業(株)
川口市青木4-14-5
20
木造、鉄骨造等の住宅、店舗、マン
ション、工場、倉庫、神社仏閣、古民
家再成
お客様を裏切らない高い技術と信用
個
プライミクス(株) 埼玉支社
川越市芳野台2-8-40
20
工業用高速攪拌機
乳化、分散、微粒子化のプロ集団
(株)プラコー
さいたま市岩槻区笹久保新田
550
12
プラスチック成型機械、リサイクル機
械
フィルム成形機のトップメーカー
藤伍精機(株)
三郷市天神1-68-1
25
(株)藤﨑摠兵衛商店
寄居町寄居925-2
7
(株)藤島建設 生産管理センター
さいたま市緑区中野田679-
1
富士重工業(株)埼玉製作所
個
団
平日見学のみ、1ヶ月前までに要予約
60分程度。金型製作から順送型
生産工程の見学
平日見学可。団体は20人から受入。
酒蔵内の設備及び作業等
048-581-1755
年齢・人数・見学目的により内
容・コースに変更あり(約1時
間~1時間半)
048-812-6122
(日月曜休)
①団体受入上限40名まで。②要・事前申込(見学希望日
1ヶ月以上前:見学コースは常設ではなく都度対応いたし
ます。受入可能日・時間を事前にご確認ください)
③事前連絡の上、申込書に必要事項を記入してお送りく
会社休業日と月末月初を除いて見学可。撮影不可。申込
みは1か月前まで。※旅行会社等を通じてのお申し込み
は受付しておりませんので、直接お客様よりお申し込み
ください。
平日随時見学可。見学上限10人程度。同業者不可。撮
影不可。
平日(9:30~15:00)見学可、ただし10月~
12月不可。
見学受入上限30名位まで。1ヶ月前までに電話又はFAX
にて申込み。
平日見学可。見学受入上限10名。写真撮影は要相談。
申込は1ヶ月前まで。
見学については要問い合わせ。同業者不可。撮影不可。
高
工場概要説明、生産工程見学
高
大
048-536-5621
高
大
0280-62-1551
総務課
1.工場概要説明
2.見学 3.ゲーム等(ビデオ)
団
申込後、日時を連絡します。
団
平日見学可。見学受入上限10名まで。申込みは1ヶ月前
工場概要説明
まで。
団
平日見学可。ただし、繁忙期不可。要確認。同業者不
可。申込は2週間前まで。
工場見学は5~10人未満と
し、入出できない部分はVTR
にて紹介させていただきます。
(10人以上の場合もVTRと
個
団
(株)ふるさと両神
小鹿野町両神薄1036-3
11
こんにゃく・ゼリー・地元特産品・こん
にゃく惣菜
特産品を原料に幅広い製品をつくる
個
団
こんにゃくづくり体験教室あり(10人以上で要予約・
年中無休、所要2時間、1人500円)。
こんにゃくづくり体験
(株)プレココーポレーション
飯能市川寺620-5
16
観賞魚用ガラス水槽、木製キャビネッ
ト、塩ビろ過槽
技術世界一を目指す
個
団
平日見学可。見学受入上限10名まで。申込みは1か月
前まで。
製造工程その他
木工、水槽等の組立体験あり
(有)プロパックス
北本市二ツ家4-53
25
乳加工品、食肉加工品、魚介類加工品
「ウーマンパワー企業」
豊盛工業(株)
坂戸市にっさい花みず木6-2
4-1
22
自動車用部品 パイプ・ナット類
ホンダ車の部品を製造しています。
ボーエン化成(株)
和光市新倉7-9-32
13
天然調味料
新たな味を求め研究開発に取り組む
ポーライト(株)熊谷工場
熊谷市上江袋350
8
粉末冶金製品
小型モーター用軸受は世界のトップ
団
土曜、日曜は見学不可。同業他社、利害関係者を除く。
①現場にて押出成型品の材料投
入→冷却→引取→切断まで
②その他押出成型品の使用箇所
や質疑応答など1~2時間
会社概要及び製造工程説明、3D
プリンター等の鋳造工程見学
25
北陸軽金属工業(株) 埼玉工場
寄居町赤浜字後古沢138-2
13
砂型アルミ鋳造品、砂積層3Dプリン
ター鋳造品、精密機械加工
スピード試作アルミ鋳造メーカー
団
同業種企業、団体の見学受入は不可。
(株)細谷製作所
八潮市二丁目171
13
蝶番(ヒンジ)、トラック部品、住宅
部品
蝶番(ヒンジ)のエキスパート
団
平日見学可。申込は1ヶ月前まで。
工場内の見学
団
見学は月初に受入。見学受入上限15人名。申込期限は
1ヶ月前。
研修セミナーとして団体受入あり。
工場見学
金型の磨き体験
団
茨城工場を見学可。見学受入上限10名まで。要事前打
合せ。
成型工程他
団
工場稼働日の火・木・金のみ見学可。AM10~12
時、PM14~16時。見学受入上限50名。
営利目的の団体が主催する見学は受入不可。
8
強化プラスチック(FRP)成形品、
医療用機器部材、航空機・電車・自動
車部材、住設部材等
1級技能士達の提案型創造企業
自動車部品(ディーゼル燃料噴射装
置)
企業市民として地域社会に貢献
ボッシュ(株) 東松山工場
東松山市箭弓町3-13-26
(有)堀口製作所
さいたま市岩槻区南下新井15
79
20
半導体、医療、電子部品
セラミックス加工技術で世界を目指
す
(株)ポリマーテック
戸田市笹目南町4-11
25
工業用ゴム製品、ゴムローラー
提案・開発が出来る企業を目指して
います。
(協)本庄食肉センター
本庄市杉山115
23
国産牛肉・国産豚肉
安全で高品質なお肉をお届け致しま
す。
本田技研工業(株)埼玉製作所
狭山市新狭山1-10-1
自動車
先進性環境調和型工場の創造を推進
7
個
個
平日のみ見学可。申し込みは1か月前まで。
火~金曜見学可、ただし12月と1月は不可。同業者不
可。学生のみ可。撮影不可。
個
団
団体見学受入10名~50名。5歳未満不可。個人(10
名以下)は月に一度ホンダファンの日に申込み可。その
他詳細は会社HP工場見学欄参照。
中
049-223-1621
高
大
0493-54-5566
0494-79-1130
高
大
小
042-974-3855
中
高
049-288-7171
総務まで
大
工場概要説明、製造工程見学
小川町大字下横田446
21
中
高
北資化成工業(株)
草加市新里町1082
小
小
自動車用ドレンホース・内外装部品、
建材用パッキン等
北関工業(株)
要相 要相 要相
04-2938-7670
談
談
談
048-798-0222
プリマハム(株)出資の子会社。創
業23年目
あなたの想いをカタチにします
048-284-5103
048-251-4435
ハンバーグ、カラアゲ、調味生肉品
(ツクネ)
精密金型
高
工場概要説明、工場内見学
24
9
048-593-7723
048-935-0181
吉見町長谷1951
さいたま市北区日進町3-147
中
会社説明、川口工場見学等
プリマ食品(株)
ホッカイエムアイシー(株)
http://www.fujigoseiki.co.jp/contact.html
大
加工・組立現場
DVDによる会社概要
団体受入上限30名程度。公的団体、公的機関からの申し
込みに限らせていただきます。(例)小学校、中学校な
どの教育委員会からの申し込みなど。
継続的な環境保全活動の定着化
高
048-588-6182
[email protected]
0493-73-2424
高
高
大
048-582-2880
048-995-1711
高
大
大
小
048-665-6221
要相 要相 要相
048-927-4398
談
談
談
小
加工工程(生産)見学
中
中
高
0493-22-1552
048-798-3979
04-2955-5300
前澤化成工業(株)熊谷工場
熊谷市市ノ坪408
11
上下水道関連製品・環境機器製品
人と水・提案開発型の創造企業
前澤工業(株)埼玉製造所
幸手市高須賀537
11
上・下水道用機器(栓・弁・水門)
(株)マエダ 川口工場
川口市東領家3-31-12
19
増幸産業(株)
川口市本町1-12-24
8
個
団
平日見学可。同業者の見学不可。詳しくは担当まで。
水と環境の総合企業へ
団
4月~10月の月曜~金曜(10:00~11:30、
13:00~15:00)見学可。
見学受入上限30名。同業者の見学不可。
鋼製建具、装飾金物、強化ガラスド
ア、アクリル製品等
設計(デザイン)~製造~施工まで
のトータルメリットを提案
団
平日見学可。申込みは1ヶ月前まで。
超微粒粉砕機
独自の市場をもつ研究開発型企業
団
平日見学可。見学受入上限20名程度。
団
見学申し込みは1ヶ月前まで。見学受入上限20名ま
で。対ユーザー様守秘義務上、同業他社は要事前確認。
その他詳細については別途確認。
見学コース・・・鋳物製品の製造
工程 所要時間・・・概要説明・
工場見学・質疑応答含め2時間
前後
製造工程(ミキシング、圧延、
乾燥結束)
個
1.工場概要、技術説明
2.工場内生産工程
中
高
中
高
中
(株)マスセイ
加須市古川1-1-1
23
町田ローソク(株)
伊奈町西小針7-27
25
アロマキャンドル、ディナーキャンド
ル
快適でお洒落な空間を提供します
松井産業(有)
加須市上崎2655
16
乾麺(加須手ぼし麺)
地元に愛される製麺工場を目指す
個
団
事前確認のうえ、要予約。申込みは1か月前まで。
松岡醸造(株)
小川町下古寺7-2
25
清酒『帝松』、清酒『社長の酒』、
ぴっかり酎
飲む人を笑顔にできる酒造り
個
団
駐車場有(約50台)。前日までに要予約(蔵の都合により見 30分程度。新蔵、旧土蔵見学。
学できない日もありますので、必ずご確認ください。)
直売店有。
中
(株)松原食品
草加市中根2-19-11
17
豆腐、揚物
豆腐を通して人々の健康を考える
団
毎月第2土曜日のみ。
VTRにより製造工程の案内及
び豆腐作り体験
中
松本機工(株) 埼玉工場
小川町青山745
25
避難器具 「ORIRO緩降機」「O
RIRO避難はしご」
使わない幸せ・避難器具ORIRO
要予約・平日(月~金)
場内見学・DVD観覧 約30分
個
松本米穀精麦(株)GPセンター
熊谷市佐谷田480
16
鶏卵全般(パック卵、箱詰卵等)
安全安心新鮮な鶏卵をお届けします
団
(有)丸一養鶏場 GPセンター
寄居町赤浜2832
21
鶏卵パック製品、業務用鶏卵
卵を通じて人の健康に貢献します。
団
マルキユー(株)
桶川市赤堀2-4
13
加工釣り餌
加工釣り餌のトップメーカー
団
(有)丸忠木型製作所
川口市上青木5-19-8
23
鋳造用木型
職人の技能と3D+NC加工の融合
(株)丸和運輸機関
吉川市あさひ桃太郎1-1-1
12
物流コンサルタント、物流センター運
営、配送
企業文化「桃太郎文化」でお客様第
一義を実践
ひとつひとつに心を込めて・・・
個
平日見学可、ただし11月~1月は不可。見学受入上限1
0名程度。
1か月前までに申込。同業者見学不可。
平日見学可。見学受入上限20名。希望日2カ月前まで
に申込み、同業者不可。
なお、家畜伝染病等が発生している場合不可。
平日(10:00~12:00、13:00~16:0
0)見学可。要予約。
10名以上から予約可。
団
団体見学受入上限10名程度まで。機械などにはさわら
ないこと。写真を許可なしで撮らないこと。
団
団体可。
団
団体受入上限10名まで。平日(9:00~12:0
0、13:00~15:00)見学可。同業者不可。申
し込みは1ヶ月前まで。撮影・録音は禁止。
小
中
高
TEL:0480-42-1111
FAX:0480-42-1200
高
大
048-222-4343
高
大
0480-68-6651
0480-73-0130
高
大
小
中
高
0493-72-1234
[email protected]
048-936-5864
高
大
小
中
高
卵のパック詰めライン
[email protected]
048-523-1201
パッキング工場の見学
小
中
高
048-582-1135
釣り餌が出来上がるまでの過程
小
中
高
048-728-0831
総務課まで
15分~20分。製造工程など
の説明。
物流センター視察(物の管理手
法から商品が皆さまの手元に届
くまでの流れを知る)
熱硬化性成型・塗装・組み立て
作業の見学(所要時間は約45
分)
(株)萬松 埼玉事業所
寄居町今市103
24
自動車用プラスチック部品(灰皿・
カップホルダー・他)
三笠産業(株)春日部工場
春日部市豊野町2-26-2
21
小型建設機械
ISO9001、14001取得工場
団
平日見学可。見学受入上限10名。同業者見学不可。申
込みは1カ月前までに。
生産工程の見学
アイデア技術と環境配慮工場
団
当社営業日見学可。申込みは1ヶ月前まで。
工場見学、会社説明会
団
見学受入上限35名まで。2月~10月の間見学可。
羽子板製造
設計から製造作業場などの工程
全般
個
大
048-224-1500
印刷機械・工作機械・液晶露光装置・
半導体関連・その他FC・FCD・C
V鋳物部品
鋳物作りに夢と誇りと情熱を
048-588-1331
高
大
高
大
048-267-4872
高
048-991-0600
048-582-1221
048-735-3625
(株)MIKAMI
所沢市林1-299-7
20
自動車部品、産業機器、測定器、光学
部品、医療機器、速断ヒューズ製造・
販売
(有)水野製作所
春日部市藤塚1727
19
押し絵羽子板
伝統を守り抜く事
(株)三谷製作所
ふじみ野市亀久保1143-8
20
火災報知機の受信機
一点物の特殊品を製造しています
個
団
水曜日を除く平日(9:00~16:00)見学可。要
相談。
(株)ミック
日高市旭ヶ丘672-1
18
シャッター関連部品
MICとは、経営理念の中にある
「経営の革新と創造を発展し」から
由来しています。
個
団
平日見学可。見学受入上限9名。申込は2週間前まで。応
主要製品の板金及び組立工程
相談。
042-985-4466
(株)ミツハシ 春日部工場
春日部市金崎945-1
18
炊飯品、炊飯加工品
1日25トンのご飯を炊いていま
す。
団
平日見学可。見学受入上限20名。事前連絡(1ヶ月前
まで)必須 。同業者不可。
048-718-3284
人と環境に配慮した製品づくり
三菱電機ホーム機器(株)
深谷市小前田1728-1
8
クリーナー、ジャー炊飯器、オーブン
レンジ、IHクッキングヒーター、除
湿機、
加湿機、空気清浄機等
三菱電線工業(株)熊谷製作所
熊谷市新堀1008
9
電線、ケーブル
エネルギー送電技術で社会に貢献
三矢精工(株)
深谷市上野台1400-10
21
各種軸受
すべり軸受のパイオニア
個
団
会社休業日不可。同業者不可。
(有)ミツワ
草加市青柳3-25-28
24
おきあがり
国内唯一の幼児おきあがりメーカー
個
団
個人・団体見学受入上限5名まで。要予約。平日見学
可。
場内見学・オルゴール作り体験
(有料)
みはし(株)玉川工場
ときがわ町五明字大坂591
6
木製インテリア内装材
木の温もりが伝わります
個
団
平日見学可、ただし2月と8月を除く。見学受入上限20
名。同業者不可。予約1週間前まで。
木工製作体験、セッコウ造形体
験
(株)都ローラー工業
草加市両新田西町112-2
17
印刷・工業用ロール、精密塗布装置販
売
優れた技術力を世界に
団
団体受入上限6名まで。
ロール加工・常温DLCコー
ティング・ナノ塗布装置
(株)宮崎合金鋳造所
川口市青木1-4-28
22
砂型アルミ鋳物、ダイカスト部品
産業用部品からインテリア美術鋳物
まで幅広い分野に対応
ミヤザワフルート製造(株)
朝霞市溝沼2-9-20-101
7
フルート
愛されるフルートづくり
三山工業(株)春日部工場
春日部市豊野町2-6-2
10
手足掛金物・上下水道施設関連資材
水循環設備に先進技術で安全を確保
大
要相 要相 要相
04-2949-8855
談
談
談
小
中
高
高
048-735-4292
大
049-264-2777
大
048-573-3281
048-936-2305
中
高
0493-65-2121
大
高
TEL:048-924-1319
FAX:048-926-7627
048-251-3782
個
団
見学は長野工場。要事前予約。
団
見学受入上限50名。同業者見学不可。
楽器フルートの製造工程
大
小
中
高
048-450-8686
048-936-0320
(株)ミララ
小川町下横田867-2
25
自動車整備
新しい移動の形を創造する企業。
個
特になし。要予約。
六三四堂印刷(株)
川越市脇田本町25-14
20
商業印刷
提案力と企画力で創注産業を目指す
個
印刷の元になる版下制作から製
平日見学可。見学受入5人未満。申込みは1ヶ月前まで。 版工程を経てオフセット印刷と
製本工程がご覧になれます。
(株)武蔵野香料化学研究所 秩父工場
秩父市みどりが丘37
16
エッセンス、フレーバリングオイル、
エマルジョン、パウダーフレーバー、
ペーストフレーバー
「香り文化」を創造する
個
(株)ムサシパーティション工業 埼玉工場
新座市畑中3-5-13
10
トイレブース・パーティション
快適なビジネス空間をクリエイト
個
(株)村上塗装工業所
川越市古谷本郷626-3
25
半導体製造装置・道路標識柱・情報
盤・計装盤・医療機器・産業機器等
大物・重量物もできる金属焼付塗装
個
(株)明治 坂戸工場
坂戸市千代田5-3-1
7
菓子・食品
明日をもっとおいしく
(株)明和 朝霞工場
朝霞市根岸台3-6-6
16
精密金属プレス加工品、金型設計製作
塑性加工の技術と技能で貢献します
明和グラビア(株) 行田工場
行田市富士見町1-22-1
19
インテリア製品、ビニールシート等
他人のやらない商品づくり
(株)メステック
和光市白子2-17-2
14
ピエゾドライバ、ピエゾステージ、各
種地質調査機器
アナログ技術のスペシャリスト
最上CAN(株)
久喜市清久町2-3
15
インキ缶
もぎ豆腐店(株)
本庄市寿3-2-21
望月印刷(株)
さいたま市中央区円阿弥5-8-36
(株)森田エンタープライズ
団
60分程度。整備過程の説明。
高
大
0493-72-0555
049-242-0329
見学は応相談。休業日(土・日・祝祭日他)は見学不
可。業種制限あり。申込みは1カ月前まで。
要相 要相
0494-62-6011
談
談
木製パネルの生産、アルミ製品
の加工。ショールームを開設。
団
平日見学可。見学受入上限10人。1か月前までに要予約。
団
予約は、3か月前の月初より受付。団体は20名以上
(幼稚園年長児以上)。詳細はホームページをご参照下
さい。
月、火、木曜で会社の稼働日見学可。事前に問い合わせ
のこと。
個
30~40分程度。グループ全体を
見学希望の際は事前に要相談。
048-479-1378
中
高
大
[email protected]
http://www.meiji.co.jp/
金属プレス加工、部品寸法測定
の現場
048-464-3543
団
個人不可 団体可(20人まで)※土日祭日は見学不
可。申込みは1か月前まで。同業不可。
048-554-5201
団
4月~10月の平日見学可。申込みは1か月前まで。同業
者不可。
048-464-5001
周辺と調和した明るい工場
団
団体可 5人から ※土・日・祭日は見学不可、申込みは
1ヶ月前まで。
0480-96-1690
豆腐
地域そして未来へ食文化を創造
団
個人不可・団体可 。3人から 。※平成11年5月から
見学実施、申込期限1ヵ月前、人数上限5人。
0495-22-2331
11
総合印刷
メディアサポート企業を目指します
個
団
6月~10月の平日見学可。見学受入上限10名まで。同業
機械設備や各職場の作業
者不可。
中
高
大
048-840-2111
さいたま市見沼区大谷750
14
ポリエチレン製手袋
やってごらんにいれます
個
団
平日見学可。ただし、事前に要確認。 同業者は原則不可
(状況により秘密保持契約書の記入もあり)。1ヶ月前 生産工場
までに申込。
中
高
大
048-683-3312
(株)モリタ東京製作所
伊奈町小室7129
12
歯科器械
歯科用医療機器のトップメーカー
個
団
同業者は見学不可。
(株)モンテール
八潮市大瀬634
9
洋生菓子
新鮮素材にこだわるチルドデザート
7
全国新酒鑑評会10回金賞受賞(平
成11.14.15.16.17.
18.19.20.22.24年)
平成21年関東信越国税局種類鑑評
県内産在来種(青山在来)を使用し
たお豆腐
(株)矢尾本店 秩父錦 酒づくりの森
秩父市別所字久保ノ入1432
6
清酒・焼酎・ワイン・リキュール(梅
酒)・秩父の物産・漬物
岩崎電気(株) 川里工場
川越市下赤坂1834-5
9
豆腐
八千代工業(株)柏原工場
狭山市柏原370
10
サンルーフ、フュエルタンク、バン
パー
自動車の各種機能部品の製造
(株)ヤナギサワ 本社工場
嵐山町花見台10-7
13
ガソリン用及びディーゼル用インジェ
クター部品、センサー部品
難削材加工のスペシャリスト
ヤマキ醸造(株)
神川町下阿久原955
6
味噌・醤油・豆腐・漬物・スイーツ
(株)山口製作所
寄居町露梨子560-1
23
ヤマケイプレコン(株)
加須市志多見1915
(株)山香煎餅本舗 草加せんべいの庭
個
個
団
※要予約・申込みは1週間前まで 。
048-723-2621
秩父錦清酒仕込み蔵と貯蔵室
矢尾本店創業265年の歴史資
料の秩父錦「酒造資料館」の説
明案内
事前に問い合わせのこと。見学受入上限20人程度。
個
団
平日見学可。申込は1ヶ月前まで。
守る自然・残す自然の御用蔵
個
団
年末年始を除く毎日(10:00~17:00)見学
可。20名以上の団体は要事前予約。
空気圧機器部品
『お客様の多様なニーズに対応しま
す。』
個
団
個人見学受入上限5名まで。団体見学受入上限10名ま
で。
25
道路用コンクリート製品
都市基盤を支える工場です。
団
平日見学可。見学受入上限10人。申込みは1か月前まで。
製造工程見学、製品説明等
同業者不可。
草加市金明町790-2
20
炭火手焼煎餅「天晴」
炭火手焼の草加せんべいを世界へ
団
炭火焼実演見学は要事前予約。手焼き体験は予約不要
(10名以上の場合には事前予約)。
(株)山崎鉄工所
川口市西川口6-9-18
10
もろみ圧搾機
醸造機械プラントのトップメーカー
ヤマナカ製本(株)
さいたま市桜区新開2-5-10
19
教科書・実用書・商業印刷物の製本
安全・強度・リサイクルの製本
(株)山本製作所
東松山市新郷88-26
10
自動車部品
ファインブランキングで弛まぬ挑戦
ユーエスエンジニアリング(株)
本庄市いまい台3-12-1
18
紙器、段ボール、プラスチック製品の
抜型の設計・製造
自然環境に配慮した未来型工場
UDトラックス(株)
上尾市壱丁目1
トラック
人にやさしく街にあたたかく
(株)ユーパーツ
熊谷市佐谷田1285-2
22
自動車リサイクル部品・中古エンジ
ン、ミッション、外装・機能部品
自動車リサイクル部品はユーパーツ
弓削多醤油(株)坂戸工場
坂戸市多和目475
16
醤油、めんつゆ、おなめ
木桶で仕込んだ天然醸造醤油
(株)ユニテック
桶川市赤堀2-7
18
自動車用歯車、建設機械用歯車、減速
機組立
歯車製造に一貫生産システムを導入
高
大
高
TEL 0494-22-8787
FAX 0494-22-8833
049-247-5215
団
7
中
個
04-2954-3350
・工場概要説明
・見学
もろみ蔵、味噌蔵、水の洞窟、
製品充填室の見学、豆腐作り体
験
素型材のバリ取り、研掃、機械
加工、治具製作工程など。約1
時間くらい。
0493-63-1121
中
高
大
中
高
大
高
大
炭火焼実演、袋詰め、おせんべ
いの手焼き体験など
団
平日見学可。小・中学生歓迎。同業者は原則不可。団体
は別途相談。
団
5月、6月の平日見学。 見学受入上限15名。
個
平日見学可。見学受入上限15名。
事前連絡により受入判断する。
団
年末年始(1月1日~1月5日)のみ休み。以外は営
業。見学受入上限50名。
団
平日見学可。申し込みは1ヶ月前まで。
高
0274-52-7000
048-581-3055
中
高
0480-61-2127
048-252-6790(FAX)
工場内案内、工場概要説明
高
大
048-863-2648
高
大
0493-23-9021
0495-27-2900
見学不可。
団
中
048-942-1000
学生のみ可。
個
小
廃車、事故車からリサイクル部
品(中古部品)として、解体、
商品化までの流れ・エコパーツ
館(CO2削減量の見える化)
048-524-0524
醤油製造工程の見学
醤油しぼり体験
0120-417-059
大
048-728-8411
横田酒造(株)
行田市桜町2-29-3
(株)吉田工業所
横瀬町横瀬6256
9
清酒・リキュール
歴史と風土が醸し出す手造りの酒
個
20
鋼構造物(タンク、シュート、ホッ
パー)、機械器具(ベルトコンベア)
安全最優先
個
表面処理技術で社会に貢献する企業
団
要予約。1団体40名位迄。
横田酒造(株)の酒造について
の説明 工場案内、酒造工場見
学・小売部にてチョピリ試飲と
お買物
団
現場との調整や帽子等の準備があるため、事前予約が必
要。見学受入上限10名。
めっき出前実験などもあるの
で、ご希望をお聞きして決めま
す。
個
団
事前予約で打ち合わせのこと。見学上限20名まで。受
注状況によってお断りする場合あり。
鋳鉄製品の製造工程
個
団
見学随時受入(要相談)。同業者不可、撮影制限あり。
見学後、アンケートに協力。
1.製法・製品・工場の概要説明
2. 見学(生産工程)
木製品を実際に手に取り、肌触
り、香りを体験
吉野電化工業(株)
越谷市越ヶ谷5-1-19
25
吉村工業(株)
川口市朝日1-3-21
14
マンホール・ハンドホール・電線共同
溝鉄蓋類
1930年創業の実績と技術
(株)四葉機械製作所
桶川市赤堀2-15-8
18
真空ポンプ、ブロワー
独特の技術でオンリーワンの製品群
を目指す。
(株)ラプロパック
八潮市浮塚957-1
22
容器・トレー等のパッケージ
小規模ながらキラリと光る企業です
工場のショールーム化を目指す。本
社に居ながら茨城県の2工場をリア
ルタイムで見学可能。
団
見学については要問い合わせ。地域の小学生を中心に受
入。
(株)ランバーテック本社工場
蕨市塚越6-6-13
22
木造住宅の構造躯体(骨組)に特化し
たプレカット、パネル、トラスの製造
(株)リーデンス
三芳町北永井722
21
射出成形による精密成型品及び組立を
含む2次加工品、射出成形用金型
先端技術でプラスチックの未来を創
造
団
平日見学可。申込みは1カ月前まで。同業者不可。主と
して児童・学生の社会見学。
(株)リード
熊谷市弥藤吾578
15
自動車部品、街路灯、アンプケース、
システムラック
新しい価値創造への挑戦企業リード
団
団体可(但し、5~9名程度まで)。当社営業日に限
る。申込みは1ヶ月前まで。
内容については相談
(株)リケン 熊谷事業所
熊谷市末広4-14-1
8
自動車用部品
世界が認める技術で未来を切り開く
リケン
団
見学日は要相談。見学受入上限30名。同業者見学不可。
撮影不可。申込は1ヶ月前まで。
事業所概要説明。製造工程見学
リコーインダストリー(株)
八潮市鶴ケ曽根713
8
複写機、製品及び部品リサイクル
環境負荷低減支援実施中
団
要事前相談。(10人まで)同業者は不可。
複写機などの生産ライン見学
特殊紙・剥離紙
厳しい自主基準で環境保全に努める
団
プリント配線板加工、セラミック加工
レーザー加工の可能性を追求!
団
事前に電話で日程調整のこと。
会社概要説明、工場見学
加工サンプル展示の見学
8
マネキン人形
アート感覚あふれる工場
団
土、日、月曜見学不可。申込期限1ヵ月前。
マネキン人形のできるまで
さいたま市桜区道場709-1
6
屋外筺体、空調機器、交通信号機器、
産業機器用板金製品
ゆとりある作業環境をめざして
団
平日見学可。見学は20名からで、浦和事業所にて実
施。
(株)渡辺教具製作所
草加市稲荷3-20-14
11
地球儀・月球儀・星座早見盤
地球儀のいろいろと星空の世界
個
団
月~金曜見学可。プラネタリウム見学可。見学受入上限
50名。申込時要確認。
埼玉県博物館連絡協議会加入の
ミニ博物館”地球&宇宙”併設
(株)渡辺製作所
さいたま市桜区道場709-1
12
光成端箱、LANコネクタ、モジュラー
ローゼット、接続端子板、光ファイ
バーセンサ/センシングシステム
金型やロボットも内製化し一貫生産
個
団
平日見学可。
概要説明、工場見学
ワックデータサービス(株)
埼玉工場
富士見市西みずほ台2-12-
8
団
団体受入上限5名まで。担当者と要相談(営業秘密保持
に同意いただける方のみ)
①30分見学コース:工作室・
生産室の見学
②半日体験コース:工作室での
体験(マシニング体験等)※教
リンテック(株)熊谷工場
熊谷市万吉3478
8
レーザージョブ(株)
戸田市美女木1224-4
19
(株)ローザ 川口工場
川口市芝塚原1-4-3
(株)和幸製作所
24
丸編機用選針装置及び制御装置
美を編み出す技術があります
個
団
月曜日~金曜日。10:00~17:00 見学者人数は1名~3
5名(それ以上の場合は応相談) 入場料としておひと
り様アルミ缶2個をご持参ください。
毎月1日~20日まで(可能日内でも都合により不可に
なる場合あり)。
見学受入上限80人まで。同業者不可。
中
高
大
048-556-6111
小
中
高
048-951-1111 総務部まで
048-222-2989
中
高
大
中
高
小
中
高
048-998-8689
小
中
高
048-433-0333
総務まで
大
048-588-1121
048-521-3511
高
大
缶やペットボトルなど飲料空容
器の中間処理工程を映像と工場
見学でご覧いただいた後、リサ
イクル品をご覧いただきます。
今ある資源を未来へつなぐ
23
中
049-259-1161
飲料空容器中間処理(アルミペレッ
ト・スチールペレット・ペットボトル
ベーラー)
(株)ジャパンビバレッジエコロジー(元リサイ さいたま市北区吉野町2-272-5
クル・プラザJB)
高
0494-24-1430
硬質クロムめっき、亜鉛合金めっき、
貴金属めっき、各種樹脂めっき等
個
中
048-995-0121 埼玉総務G小林まで
小
中
048-652-6671
http://www.jbinc.co.jp/ecology/plaza.
html
048-539-1212
高
大
048-422-4170
048-268-1875
048-886-8686
048-936-0339
中
高
大
048-856-0855
高
大
049-251-7777
経営企画部 鈴木・宮﨑
Related documents
取扱説明書 - ユニデン
取扱説明書 - ユニデン
"取扱説明書"
"取扱説明書"