Download 大型平面ボード 取扱説明書

Transcript
大型平面ボード 取扱説明書
F B アルミ枠大型黒板
FW アルミ枠大型ホワイトボード
この度は大型平面ボードをお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。
商品の組み立て施工の際は、必ずこの説明書をお読みになり正しく設置を行ってください。
運送事故について
商品の梱包など、お届けに関しては万全を配慮させていただいておりますが、運送中に破損が生じる場合もあります。
商品到着後 3 日を経過すると事故処理が難しくなりますので、必ず到着時に商品を確認いただき、運送事故の場合は以下のように処理をお願い致します。
① 配達を行った運送会社へ伝票番号を伝え、事故内容を報告してください。
② 引き取りに来た運送会社へ破損箇所を指摘し、商品を引き渡してください。
● 運送事故は荷受人が処理を行うことになっておりますので、お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。
施工上の注意事項
この商品のアルミ部材は、良質のアルマイト処理の後、耐アルカリ性の合成樹脂塗料を塗装してあり、JIS の表面処理規定を満たしております。
しかしながら、取り扱い・取付工事によっては思わぬトラブルの原因となりますので、各部品の組み立て・取付は説明書を確認の上、確実に行ってください。
① 屋内専用品ですので設置場所にご注意ください
この商品は屋内専用仕様となっております。直射日光や雨風を避けて取り付けてください。
② 壁面をご確認ください
平面ボード本体の荷重に耐えられる壁面に取り付けてください。
③ 取付金具をお選びください
壁面の材質により施工方法が異なります。市販の取付金具等をご使用の際は、平面ボード本体の荷重に耐えられるものをお選びください。
(※取付の不備による事故については責任を負いかねます)
使用上の注意事項
取り扱いを誤ると、けがを負うまたは物的損害が発生する可能性があります。
① 用途以外に使用しないでください
マーカーボードには必ずホワイトボード用マーカーを、チョークボードには必ずグリーンボード用チョークをお使いください。
ボード表面を硬いものでこすったりしないでください。跡がつき消え残りの原因になります。
受け皿の上に手をついたり、ひじを掛けたり、重いものを載せたりしないでください。
② フレームの角にご注意ください
フレームの角に人があたると、けがをしたり衣服を損傷することがあります。
③ 定期的に点検してください
使用中に異常や不具合を発見した場合は、ただちに使用を停止し、弊社までご連絡ください。そのまま仕様を続けると重大なけがの原因になります。
製品図
品番表( FB/FW 共通 )
品番の末尾
外寸 W×H
(mm)
-1890
1800×900
-2400
取付 L 金具
同梱数量
品番の末尾
外寸 W×H(mm)
6個
-1812
1800×1200
2400×900
8個
-2412
-2790
2700×900
8個
-3690
3600×900
-4590
取付 L 金具
同梱数量
取付 L 金具
同梱数量
品番の末尾
外寸 W×H(mm)
6個
-1815
1800×1500
6個
2400×1200
8個
-2415
2400×1500
8個
-2712
2700×1200
8個
-2715
2700×1500
8個
12 個
-3612
3600×1200
12 個
-3615
3600×1500
12 個
4500×900
16 個
-4512
4500×1200
16 個
-4515
4500×1500
16 個
-4890
4800×900
18 個
-4812
4800×1200
18 個
-4815
4800×1500
18 個
-5490
5400×900
20 個
-5412
5400×1200
20 個
-5415
5400×1500
20 個
-6090
6000×900
22 個
-6012
6000×1200
22 個
-7290
7200×900
24 個
-7212
7200×1200
24 個
梱包形態
本体の組み立て
本体
※板面と粉受は取り外した状態で梱包されています
板面に粉受を
取り付けます
① 粉受にサイドパーツを
仮止めします
板面 1 枚
粉受 1 本
(固定ビス付)
② 粉受を本体に仮止めします
粉受用
サイドパーツ 1 組
③ ボード底辺をビスで固定します
④ 最後にサイドパーツ側面から
ビスで固定します
※ビスの取付個数は寸法によって異なります
L 金具 30×60
※取付用ビスは添付されておりません。
別途、壁面の仕様に合わせてご用意ください。
施工方法
① 取付金具を固定
L 金具を設置箇所の壁面へ固定します
※取付個数は寸法によって異なります
② 本体をセット
L 金具の内側になるように完成したボードをはめ込みます
② 本体を固定
左右の位置を決め、L 金具の上下からビス
(市販品)で固定します
壁面への固定方法(ご参考)標準的な施工例を示しています。壁面の仕様等が不明の場合は専門の業者に取り付けをご依頼ください。
木製壁
石膏ボード・プラスターボード壁
コンクリート壁
・ネジ
(市販品)
・ボード用アンカー(市販品)
・カールプラグ(市販品)
L金具
直接ネジで L 金具を固定します。
・ネジ
(市販品)
L金具
ボード用アンカーを壁面に固定し、
ネジで L 金具を固定します。
・ネジ
(市販品)
L金具
コンクリート用プラグを壁面に打ち込み、
ネジで L 金具を固定します。
2013-03