Download PDF Download【1.2M】

Transcript
NEWS
FCG Research Institute NEWS
Apr. 28, 2014
ニュース
H
095
vol.
フードプロセッサー「bamix」の
取扱説明書制作に協力しました
uman Life Science
チェリーテラス社が輸入・販売するハンディタイプのフードプロ
セッサー「 bamix 」の新機種発売に合わせ、取扱説明書の改訂版を
制作しました。
片手で使える手軽さとアタッチメントを替えるだけで1台で何役
もこなす機能性などがうけ、同社が 1985 年に販売を開始して以来、
国内でも愛用者が増え続けているという bamix。今回リリースされ
た新機種「M300」はモーターのパワーをアップ。調理の用途をさ
らに広げ、時短も実現させています。
取扱説明書の制作にあたっては「分かりやすさ」と「見やすさ 」を
主眼に、動かし方やお手入れなどを説明する【基 本 知 識】と、用途
別の操作方法を解説する【 調理別操作方法 】などの豊富な情報を、
写真を多用してレイアウトしました。また安全性表示についても
実際に検証を行い、再構成しました。
生活科学研究室
I
5 月の広報担当者向け
月例会・セミナーのご案内
nformation
Research Department
開 催 日時
5月 8日 (木)
14:00∼17:30
5月 8日(木)
16:00∼19:00
5月14日(水)
15:00∼17:00
5月21日(水)
15:30∼18:00
月例会・セミナー名
参加費
会場
社内報、広報誌のための
カメラの撮り方講座
2万円(一般)
1万円(会員)
フジサンケイ広報フォーラム
報友会(ほうゆうかい)
会員制
フジサンケイ広報フォーラム
5月・月例会
会員制
詳細は事務局まで
日本記者クラブ
大林宏・山本ヒロ子の広報塾
無料
弊社会議室
詳細は事務局まで
弊社会議室
東京・内幸町
日本記者クラブ
東京・内幸町
Web
詳しい情報を発信中!
会員制勉強会『フジサンケイ広報フォーラム』の 5月・
月例会は、株主総会シーズンを前に反社会的勢力をテー
マに開催します。講師は、暴力団や企業不祥事の取材
経験が豊富な産経新聞編集委員の宮本雅史氏です。
また、
『フジサンケイ広報フォーラム 』の会員企業の
広報責任者による情報交換会“ 報友会(ほうゆうかい)”
では、STAP 細胞の真贋をめぐる問題について、産経新
聞編集局科学部次長の長内洋介氏が解説します。
さらに、無料の広報勉強会「大林宏・山本ヒロ子の
広報塾」は、攻めの広報と守りの広報の極意をテーマに
開催。
「社内報、広報誌のためのカメラの撮り方講座」
では、産経新聞カメラマンがすぐに実践できるプロの
技をアドバイスします。
詳細・お申し込みは http://www.fcg-r.co.jp/research/
情報調査部
エフシージー総合研究所ホームページにて詳しく解説しています。
Web
http://www.fcg-r.co.jp
NEWS
E
095
FCG Research Institute NEWS
vol.
環境関連の新コラムスタート
「新人研究員オダの環境レポート」
nvironmental Science
B
アロマ環境協会
原著論文に協力しました
eauty Science
http://www.fcg-r.co.jp/envirepo/
環境科学研究室
F
美容科学研究室
産経新聞生活面
新企画は「フライパン × 月替わり食材」
ood & Cooking
Web
詳しい情報を発信中!
4 月から、産経新聞生活面に掲載している料理企画を一部リニュー
アルしました。
木曜日は新企画「フライパンレシピ」がスタート。調理道具を、
料理初心者でも使いこなしやすいフライパンに限定し、月替わりの
テーマ食材を使ってレシピを紹介しています。4 月のテーマ食材は
鶏肉。旬ならではの美味しさをお伝えいたします。
前年度にひき続き、火曜日は家庭料理の基本「煮物のレシピ」、日
曜日は手軽なスイーツ「おうちのおやつ」、そして月曜、水曜、金曜
日は定番企画「きょうのレシピ」を掲載します。身近なお惣菜をは
じめ、新しい調味料を使ったり、アレンジを加えたりと、バラエティー
に富んだレシピを掲載していきますので、ぜひご活用下さい。
食品料理研究室
発行 : 株式会社エフシージー総合研究所 お問い合わせ : 代表 ☎ 03-6891-8500 Web
http://www.fcg-r.co.jp
Related documents