Download 「仕様書」をダウンロードする(PDF:1925.744KB)

Transcript
総括監督員
主任監督員
監督員
入札係
大田市公共工事仕様書
工
施
事
工
名
位
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
置 大田市長久町他 地内
建設工事の種類 電気工事
入札保証金
免 除
契 契約保証金
約
前
払
金
条
分
払
件 部
契約金額の10/100以上
有
有
最低制限価格
監
総括監督員
督
安井 一彦
員
記
事
設ける
主任監督員
森 育雄
監督員
石飛 潤
1.工事標識並びに交通保安上の標識(現場管理施設を含む)を必ず設置すること。
2.必要に応じて交通整理員を置くこと。
3.本工事を施工するため、資材搬入その他の運搬物により、道路(舗装含む)及び隣接
する地物等に損傷を与えた場合は請負者の責により復旧すること。
4.本工事を施工するため、地下埋設物については関係機関と事前に協議のうえ施工のこと。
5.落札決定 落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の8%に
相当する額を加算した金額を落札価格とするので、入札書に記載する
金額は当該8%に相当する額を除いた金額とすること。
6.契約後は速やかに監督職員と協議を行うこと。
7.施工は、夏季休暇期間とする。ただし、調査や計測等の作業は、必要な養生等を行い
監督員及び学校との協議の上、行うことができる。
大田市建設部都市計画課
現場説明書
説明事項
(○印が該当)
1 .本 工 事 は 、「 建 設 工 事 に 係 る 資 材 の 再 資 源 化 等 に 関 す る 法 律 (平 成 1 2 年 法 律 第 104 号 )」( 以 下
「 建 設 リ サ イ ク ル 法 」と い う 。)に 基 づ き 、特 定 建 設 資 材 の 分 別 解 体 等 及 び 再 資 源 化 等 の 実 施 に つ
いて適正な措置を講ずることとする。
な お 、建 設 工 事 請 負 契 約 書「 6
解 体 工 事 に 要 す る 費 用 等 」に つ い て は 、契 約 締 結 時 に 発 注 者 と 請
負 者 の 間 で 確 認 さ れ る 事 項 で あ る た め 、発 注 者 が 条 件 明 示 し た 事 項 と 別 の 方 法 で あ っ た 場 合 で も 変
更の対象としない。
た だ し 、工 事 発 注 後 に 明 ら か に な っ た や む を え な い 事 情 に よ り 、予 定 し た 条 件 に よ り 難 い 場 合 は 、
監督職員と協議するものとする。
※ 落 札 者 は 、 落 札 決 定 の 翌 日 17:00 ま で に 、 仕 様 書 記 載 の 監 督 員 ( 不 在 の 場 合 は 主 任 監
督員又は総括監督員)へ、建設リサイクル法に基づく「説明書」を見積書とともに持参し
確認を得ること。
2 .請 負 者 は 、特 定 建 設 資 材 の 分 別 解 体 等 及 び 再 資 源 化 等 が 完 了 し た と き は 、建 設 リ サ イ ク ル 法 第
18 条 に 基 づ き 、 以 下 の 事 項 を 書 面 に 記 載 し 、 監 督 職 員 に 報 告 す る こ と と す る 。
・再資源化等が完了した年月日
・再資源化等をした施設の名称及び所在地
・再資源化等に要した費用
3.建設副産物対策
( 1 )建 設 廃 棄 物 の 処 理 を 行 う 場 合 は 、「 建 設 廃 棄 物 処 理 計 画 書 」を 作 成 し 、施 工 計 画 書 に 添 付 す
る こ と 。ま た 、本 工 事 が「 資 源 の 有 効 な 利 用 の 促 進 に 関 す る 法 律 」の 対 象 と な っ て い る 場 合 は 、「 再
生資源利用計画」及び「再生資源利用促進計画」を作成し、施工計画書に添付する。
なお、工事完了後には、その実施状況を監督員に提出する。
( 2 )本 工 事 で 発 生 す る 建 設 副 産 物 の う ち 、島 根 県 内 の 最 終 処 分 場 に 搬 入 す る 建 設 廃 棄 物 に つ い て
は 、産 業 廃 棄 物 の 処 理 に 係 る 税( 島 根 県 産 業 廃 棄 物 減 量 税 )が 課 税 さ れ る の で 適 正 に 処 理 す る こ と 。
4.契約約款に基づく事項
( 1 ).特 許 権 等 権 利 の 対 象 と な っ て い る 施 工 方
法の指定
(約款第8条)
( 2 ).監 督 員 を 2 名 以 上 置 く 場 合 の そ れ ぞ れ の
監督員の有する権限内容
(約款第9条第3項)
( 3 ).中 等 を 超 え る 品 質 を 必 要 と す る 工 事 材 料
(仕様書及び共通仕様書による)
( 約 款 第 13 条 第 1 項 )
( 4 ).監 督 員 の 検 査 を 受 け て 使 用 す べ き 工 事 材
料の指定
同
上
)
(
同
上
)
( 約 款 第 13 条 第 2 項 )
( 5 ).監 督 員 立 会 の う え 調 合 す べ き 工 事 材 料 の
指定
(
( 約 款 第 14 条 第 1 項 )
( 6 ).調 合 に つ い て 見 本 検 査 を 受 け る べ き 工 事
材料の指
同
上
)
(
同
上
)
(
同
上
)
( 約 款 第 14 条 第 1 項 )
( 7 ).監 督 員 立 会 の う え で 施 工 す べ き 工 事 の 指
定の指定
(
(約 款 第 14 条 第 2 項 )
( 8 ).見 本 又 は 工 事 写 真 等 の 記 録 を 整 備 す べ き
工事材料の調合又は工事の施工
(約 款 第 14 条 第 3 項 )
( 9 ).支 給 材 料 及 び 貸 与 品 の 品 名 、数 量 、品 質 、
規格又は性能、引渡場所及び引渡時期
(約 款 第 15 条 第 1 項 )
不要となった支給材料又は貸与品の返還方法
(約 款 第 15 条 第 9 項 )
支給材料の使用方法
(約 款 第 15 条 第 11 項 )
( 10).工 事 の 施 工 上 必 要 な 用 地 で 発 注 者 が 確 保
すべきものの指定
(約 款 第 16 条 第 1 項 )
( 11).部 分 払 の 対 象 と す る 工 事 材 料 及 び 工 場 製
・ 鋼材で加工又は切断したもの
品 の 工 事 現 場 に 搬 入 し た 次 の 材 料 (〇 印が該当)指 定
・ 木材で加工又は墨付したもの
( 約 款 38 条 第 1 項 ) ・ 建 具 ( オ ー ダ ー 製 品 に 限 る )
・ 組立内装部品
・ 空気調和機、ボイラー、冷凍機
・ 受変電設備
( 12) . 部 分 引 渡 を 受 け る 部 分 の 指 定
(約 款 第 39 条 第 1 項 )
( 13).火 災 保 険 そ の 他 の 保 険 に 付 さ な け れ ば な
らないもの
下記 5 による。
( 約 款 第 51 条 第 1 項 )
5.本工事は契約約款第51条第1項に基づき、下記項目による火災保険に加入するものとする。
請 負 者 は 請 負 代 金 の 支 払( 部 分 払 又 は 精 算 払 )を 受 け よ う と す る と き は 、火 災 保 険 に 加 入 し 、請 求
書に契約証書又は領収書を添えて提出する。
(イ)保険金額は、出来高額以上とする。
(ロ)契約期間は、竣工日より45日以上延長した期間とする。
(ハ)契約者は請負人とし、受取人は大田市長とする。
火災保険金の受取人を大田市長とする旨の特約を明記した建設工事保険又は組立保険等他の損
害保険に加入した場合も上記火災保険に加入しているものとみなす。
こ の 場 合 、指 定 す る 保 険 の 対 象 に な ら な い 部 分 が あ る と き は そ の 部 分 に つ い て 、別 に( イ )( ロ )
(ハ)の要件を満たす火災保険に加入する。
( 注 )建 設 工 事 保 険 等 は 引 渡 日 が 保 険 期 限 な の で 、精 算 払 い の 場 合 は「 契 約 期 間 を 竣 工 日 よ り 4
5 日 以 上 延 長 し た 期 間 と す る 」特 約 が 必 要 で あ り 、特 約 が で き な い 場 合 は 、火 災 保 険 の 加 入 が 必 要
です。
一般事項
1 .施 工 に 当 り 現 場 付 近 の 道 路 、樹 木 、工 作 物 等 に 損 傷 を 与 え た 場 合 は 、請 負 者 の 負 担 に よ っ て 早
急に復旧しなければならない。
2.本工事と関連工事とは密接な連絡を図り、工事の円滑な施工に協力しなければならない。
なお、関連工事との取り合い、仕上げの最終責任は、本工事の請負者とする。
3 .工 事 現 場 を 表 示 す る 看 板 を 設 置 す る 場 合 は 、あ ら か じ め 監 督 員 の 承 諾 を 受 け て 設 置 し な け れ ば
ならない。
4 .請 負 者 は 、元 請・下 請 関 係 に つ い て 建 設 業 法 そ の 他 関 係 諸 法 令 に 従 い そ の 適 正 化 、合 理 化 に 努
め な け れ ば な ら な い 。ま た 、請 負 者 は 下 請 負 人 に つ い て 、請 負 者 は 下 請 負 人 に つ い て 市 内 の 業 者( 建
設 業 法( 昭 和 2 4 年 法 律 第 1 0 0 号 )に 規 定 さ れ て い る 営 業 所( 本 店 又 は 支 店 若 し く は 常 時 建 設 工
事の請負契約を締結する事務所)を大田市内に有する者)を使用するよう努めなければならない。
な お 、適 切 に 施 工 で き る 市 内 の 業 者 が な く 、や む を 得 ず 市 外 業 者 と 下 請 契 約 す る 場 合 は 、そ の 理
由の詳細を書面(別添様式第 2 号)で提出のうえ監督員の確認を受けること。
5 .請 負 金 額 に か か わ ら ず す べ て の 下 請 負 人 に つ い て「 下 請 負 人 通 知 書 」に よ り 発 注 者 に 提 出 す る
こ と 。ま た 、通 知 書 は 、下 請 に 関 し て 決 定 後( 下 請 を 使 わ な い こ と と し た 場 合 を 含 む 。)7 日 以 内
に提出すること。
6 .請 負 者 は 、生 コ ン ク リ ー ト 類 、ア ス フ ァ ル ト 混 合 物 類 、砕 石 類 、コ ン ク リ ー ト 二 次 製 品 資 材 に
ついては原則として市内産資材を使用すること。
ま た 、市 内 で 生 産 さ れ て い な い 工 事 用 資 材 を 使 用 す る 場 合 に は 、原 則 と し て 市 内 取 扱 業 者 か ら 購
入した資材を使用するものとする。
特 に 木 材 に つ い て は「 大 田 市 木 材 利 用 行 動 計 画 」に 基 づ き 、本 工 事 に お い て 積 極 的 に 地 元 産 木 材
を使用するよう努めるものとする。
た だ し 、や む を 得 ず 市 内 産 資 材 を 使 用 で き な い 場 合 は 、そ の 理 由 の 詳 細 を 書 面( 別 添 様 式 第 2 号 )
で提出のうえ、監督職員の確認を受けること。
7. 竣工後の事後調査への協力
請 負 者 は 、本 工 事 が 大 田 市 が 実 施 す る 事 後 調 査( 竣 工 後 、一 定 期 間 を 経 過 し た 後 に 実 施 す る 施 設
調査)の対象となった場合は、これに立会し協力しなければならない。
8.工事実績デ-タ(工事カルテ)の作成及び登録
請 負 者 は 、工 事 請 負 代 金 額 が 500 万 円 以 上 の 工 事 に つ い て は 、本 工 事 の 受 注 時 、変 更 時 及 び 完 成
時 に 、工 事 実 績 情 報 サ ー ビ ス (CORINS)に 基 づ き 、工 事 実 績 情 報 と し て「 工 事 カ ル テ 」を 作 成 し 監 督
員 の 確 認 を 受 け た う え 、受 注 時 は 契 約 後 10 日 以 内 、登 録 内 容 の 変 更 時 は 変 更 が あ っ た 日 か ら 10 日
以 内 、 完 成 時 は 工 事 完 成 後 10 日 以 内 、 訂 正 時 は 適 宜 ( 財 ) 日 本 建 設 情 報 総 合 セ ン タ - に 登 録 申 請
しなければならない。
ま た 、( 財 )日 本 建 設 情 報 総 合 セ ン タ - 発 行 の「 工 事 カ ル テ 受 領 書 」が 届 い た 際 に は 、直 ち に そ
の写しを監督員に提出しなければならない。
な お 、変 更 時 と 完 成 時 の 間 が 10 日 間 に 満 た な い 場 合 は 、変 更 時 の 提 出 を 省 略 で き る も の と す る 。
9.保険の付保等
( 1 )請 負 者 は 、雇 用 保 険 法 、労 働 者 災 害 補 償 保 険 法 、健 康 保 険 法 及 び 中 小 企 業 退 職 金 共 済 法 の 規
定 に よ り 、雇 用 者 等 の 雇 用 形 態 に 応 じ 、雇 用 者 等 を 被 保 険 者 と す る こ れ ら の 保 険 に 加 入 し な け れ ば
ならない。
( 2 )請 負 者 は 、雇 用 者 等 の 業 務 に 関 し て 生 じ た 負 傷 、疾 患 、死 亡 及 び そ の 他 事 故 に 対 し て 責 任 を
もって適正な補償をしなければならない。
( 3 )請 負 者 は 、建 設 業 退 職 金 共 済 組 合 に 加 入 し 、そ の 掛 金 収 納 書 を 工 事 請 負 契 約 締 結 後 1 ヶ 月 以
内及び工事完成時に、発注者に提出しなければならない。
10. 暴 力 団 等 に よ る 不 当 介 入 の 排 除 対 策
( 1 )集 団 的 に 又 は 常 習 的 に 暴 力 的 不 法 行 為 を 行 う こ と を 助 長 す る お そ れ の あ る 団 体 、又 は そ の 構
成 員 、も し く は こ れ に 準 ず る 者 か ら 不 当 な 要 求 や 妨 害 を 受 け た 場 合 は 、監 督 員 に 速 や か に そ の 旨 を
報告するとともに、警察に届出を行い、捜査上必要な協力を行うこと。
( 2 )こ の 場 合 に お い て 、工 事 等 を 変 更 せ ざ る を 得 な く な っ た と き は 、速 や か に 監 督 員 に 協 議 す る
こと。
11. 高 度 技 術 ・ 創 意 工 夫 ・ 社 会 性 等 に 関 す る 実 施 状 況 に つ い て
請 負 者 は 、工 事 施 工 に お い て 、自 ら 立 案 実 施 し た 創 意 工 夫 や 技 術 力 に 関 す る 項 目 、ま た は 地 域 社 会
へ の 貢 献 と し て 評 価 で き る 項 目 に 関 す る 事 項 に つ い て 、施 工 計 画 書 ま た は 工 事 打 合 簿 に よ り 事 前 に
監 督 職 員 へ 提 出 す る こ と 。実 施 状 況 に つ い て は 工 事 完 了 時 ま で に 別 添 様 式 1 に よ り 提 出 す る こ と が
できる。
12. 施 工 体 制 台 帳 及 び 施 工 体 系 図 の 作 成 及 び 提 出 に つ い て
下 請 負 契 約 を 締 結 す る と き は 、そ の 金 額 に か か わ ら ず 、施 工 体 制 台 帳 及 び 施 工 体 系 図 を 作 成 し 、そ
の写しを発注者に提出すること。
施工体系図については、工事関係者及び公衆が見やすい場所に掲示すること。
様式1
高度技術・創意工夫・社会性等に関する実施状況
工
項
事
名
目
□高度技術
請負者名
評
価
内
容
□自然・地盤条件
工事全体を通し
て他の類似工事
に比べて、特異
な技術力
備
考
湧水、地下水の影響
軟弱地盤、支持地盤の状況
制約の厳しい工事用道路・作業スペース等
気象現象の影響
地滑り、急流河川、潮流等、動植物等
□周辺環境等、社会条 埋設物等の地中内の作業障害物
件
鉄道・供用中の道路・建築物等の近接施工
騒音・振動・水質汚濁等環境対策
作業スペース制約・現道上の交通規制
廃棄物処理
□現場での対応
□施工規模・構造物
固有・技術固有
災害等での臨機の処置
施工状況(条件)の変化への対応
複雑な形状の構造物
既設構造物の補強、特殊な撤去工事
特殊な工種及び工法
新工法(機器類を含む)及び新材料の適用
□準備・後片付け
□創意工夫
「高度技術」で
評価するほどで
ない軽微な工夫
□施工関係
□品質関係
□安全衛生関係
施工に伴う機械、器具、工具、装置類
二次製品、代替製品の利用
施工方法の工夫
施工環境の改善
仮設計画の工夫
施工管理、品質管理の工夫
安全施設・仮設備の配慮
安全教育・講習会・パトロールの工夫
作業環境の改善
交通事故防止の工夫
□施工管理関係
□その他
□社会性等
□地域への貢献等
地域社会や住民
に対する貢献
地域の自然環境保全、動植物の保護
現場環境の地域への調和
地域住民とのコミュニケーション
ボランティアの実施
1.該当する項目の□にレマーク記入。
2.具体的内容の説明として、写真・ポンチ絵等を説明資料に整理。
高度技術・創意工夫・社会性等に関する実施状況(説明資料)
工
事
項
名
目
/
評 価 内
容
提 案 内 容
(説明)
(添付図)
説明資料は簡潔に作成するものとし、必要に応じて別葉とする。
様式第2号
課
課長
補佐
係長
係
合議
平成 年 月 日
大田市長 竹 腰 創 一 様
(請負業社名) 印
市外下請け人・県外産資材の使用について
工 事 名
市外下請け人・県外産資材を止むを得ず使用する理由は下記のとおりです。
記
1.市外下請業者名・県外産資材名及び製造(販売)業者名
2.所在地
3.理由
備考
1.日本工業規格A列4番タテとする。
2.理由は詳細に記入のこと。
工事費参考内訳書
工事名称
工事場所
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
大田市長久町他 地内
大田市
工事内訳
1
名
称
数
量
単位
金
額
備
直接工事費
直
接
工
事
費
1
式
計
共通費
共通仮設費
1
式
現場管理費
1
式
一般管理費等
1
式
計
工事価格
1
式
消費税等相当額
1
消費税率 8 %
式
工事費
1
式
大田市
考
直
接
工
事
費
名
種目別内訳
称
電気設備直接工事
(長久小学校)
2
数
量
単位
1
式
電気設備直接工事
(五十猛小学校)
1
式
電気設備直接工事
(鳥井小学校)
1
式
計
大田市
金
額
備
考
直
接
工
事
費
科目別内訳
3
電気設備直接工事(長久小学校)
名
称
数
量
単位
電灯設備工事
1
式
撤去工事
1
式
仮設工事
1
式
計
大田市
金
額
備
考
直
接
工
事
費
科目別内訳
4
電気設備直接工事(五十猛小学校)
名
称
数
量
単位
電灯設備工事
1
式
撤去工事
1
式
仮設工事
1
式
計
大田市
金
額
備
考
直
接
工
事
費
科目別内訳
5
電気設備直接工事(鳥井小学校)
名
称
数
量
単位
幹線設備工事
1
式
電灯設備工事
1
式
バスケット台電源設備工事
1
式
撤去工事
1
式
仮設工事
1
式
計
大田市
金
額
備
考
直
接
工
事
費
中科目別内訳
6
電気設備直接工事(長久小学校)
科
目
名
称
中
科
目
名
称
数
量
単位
電灯設備工事
1
式
計
撤去工事
1
式
計
仮設工事
1
式
計
大田市
金
額
備
考
直
接
工
事
費
中科目別内訳
7
電気設備直接工事(五十猛小学校)
科
目
名
称
中
科
目
名
称
数
量
単位
電灯設備工事
1
式
計
撤去工事
1
式
計
仮設工事
1
式
計
大田市
金
額
備
考
直
接
工
事
費
中科目別内訳
8
電気設備直接工事(鳥井小学校)
科
目
名
称
中
科
目
名
称
数
量
単位
幹線設備工事
1
式
計
電灯設備工事
1
式
計
バスケット台電源設備工事
1
式
計
撤去工事
1
式
計
仮設工事
1
式
計
大田市
金
額
備
考
直
接
工
事
費
細目別内訳
電気設備直接工事(長久小学校)
名
称
摘
600Vポリエチレン絶縁 2.0㎜- 3C コンクリートサドル
耐熱性ポリエチレンシース
ケーブル (EM-EEF)
600Vポリエチレン絶縁 2.0㎜- 3C 管内
耐熱性ポリエチレンシース
ケーブル (EM-EEF)
ねじ無し電線管 露出配管(塗装有) 25㎜
(E)
9
電灯設備工事
要
数
量
単位
122
m
20
m
20
m
E25
電線管 塗装
(ねじなし電線管)
20
m
プルボックス
SS 200x200x200
1
個
プルボックス
SS 300x300x200
1
個
プルボックス 塗装
SS 200x200x200
1
個
プルボックス 塗装
SS 300x300x200
1
個
カバープレート
500x550 , t=1.6mm
1
枚
高天井用照明器具 拡散パネル・下面ガード付
25
台
計
大田市
単
価
金
額
備
考
直
接
工
事
費
細目別内訳
電気設備直接工事(長久小学校)
名
称
電線
摘
1.6mm
x 1
10
撤去工事
要
数
量
単位
(撤去)
692
m
電線
2.0mm2 x 1
(撤去)
510
m
ケーブル
2.0mm-
2C
(撤去)
6
m
配管
(19)
(撤去)
122
m
配管
(25)
(撤去)
87
m
配管
(31)
(撤去)
10
m
配管
(39)
(撤去)
11
m
プルボックス
200x200x200
(撤去)
5
個
プルボックス
300x300x200
(撤去)
6
個
安定器盤
600x1650x300
(撤去)
1
面
安定器盤
600x1850x300
(撤去)
1
面
安定器
(撤去)
17
個
照明器具
500w
(撤去)
2
台
照明器具
700w
(撤去)
15
台
昇降装置盤
450x500x130
(撤去)
1
面
産業廃棄物
(長久小学校)
金属類買取
運搬費
産業廃棄物
▲1
式
1
式
計
大田市
単
価
金
額
備
考
直
接
工
事
費
細目別内訳
電気設備直接工事(長久小学校)
名
称
ローリングタワー
摘
11
仮設工事
要
数
量
単位
リース料
1
式
養生マット
1.2mx50mx3mm
120
㎡
合板
1.8mx0.9mx12mm
75
枚
計
大田市
単
価
金
額
備
考
直
接
工
事
費
細目別内訳
電気設備直接工事(五十猛小学校)
名
称
摘
600Vポリエチレン絶縁 2.0㎜- 3C コンクリートサドル
耐熱性ポリエチレンシース
ケーブル (EM-EEF)
600Vポリエチレン絶縁 2.0㎜- 3C 管内
耐熱性ポリエチレンシース
ケーブル (EM-EEF)
ねじ無し電線管 露出配管(塗装有) 25㎜
(E)
要
12
電灯設備工事
数
量
単位
122
m
15
m
15
m
E25
電線管 塗装
(ねじなし電線管)
15
m
プルボックス
SS 200x200x200
1
個
プルボックス
SS 300x300x200
1
個
プルボックス 塗装
SS 200x200x200
1
個
プルボックス 塗装
SS 300x300x200
1
個
カバープレート
500x550 , t=1.6mm
1
枚
高天井用照明器具 拡散パネル・下面ガード付
24
台
計
大田市
単
価
金
額
備
考
直
接
工
事
費
細目別内訳
電気設備直接工事(五十猛小学校)
名
称
電線
摘
1.6mm
x 1
要
13
撤去工事
数
量
単位
(撤去)
598
m
電線
2.0mm2 x 1
(撤去)
606
m
ケーブル
2.0mm-
2C
(撤去)
7
m
配管
VE(16)
(撤去)
114
m
配管
VE(22)
(撤去)
78
m
配管
VE(28)
(撤去)
36
m
プルボックス
200x200x200
(撤去)
5
個
プルボックス
300x300x200
(撤去)
5
個
安定器盤
500x1650x350
(撤去)
1
面
安定器盤
500x2200x350
(撤去)
1
面
安定器
(撤去)
17
個
照明器具
500w
(撤去)
2
台
照明器具
700w
(撤去)
15
台
昇降装置盤
450x500x130
(撤去)
1
面
産業廃棄物
(五十猛小学校)
金属類買取
運搬費
産業廃棄物
▲1
式
1
式
計
大田市
単
価
金
額
備
考
直
接
工
事
費
細目別内訳
電気設備直接工事(五十猛小学校)
名
称
ローリングタワー
摘
要
14
仮設工事
数
量
単位
リース料
1
式
養生マット
1.2mx50mx3mm
120
㎡
合板
1.8mx0.9mx12mm
75
枚
計
大田市
単
価
金
額
備
考
直
接
工
事
費
細目別内訳
電気設備直接工事(鳥井小学校)
名
称
分電盤
摘
15
幹線設備工事
要
数
量
単位
L-2
1
面
リモコンスイッチガード
1
個
計
大田市
単
価
金
額
備
考
直
接
工
事
費
細目別内訳
電気設備直接工事(鳥井小学校)
名
称
600Vポリエチレン絶縁
耐熱性ポリエチレンシース
ケーブル (EM-EEF)
600Vポリエチレン絶縁
耐熱性ポリエチレンシース
ケーブル (EM-EEF)
600V耐燃性
ポリエチレン絶縁電線
(EM-IE)
600V耐燃性
ポリエチレン絶縁電線
(EM-IE)
EM-FCPEEケーブル
摘
16
電灯設備工事
要
数
量
単位
2.0㎜- 3C コンクリートサドル
51
m
2.0㎜- 3C 管内
4
m
2.0㎜
29
m
5.5mm2
172
m
0.65㎜-
5P
管内
9
m
ねじ無し電線管
(E)
露出配管(塗装有) 19㎜
ねじ無し電線管
(E)
露出配管(塗装有) 25㎜
ねじ無し電線管
(E)
露出配管(塗装有) 31㎜
ねじ無し電線管
(E)
露出配管(塗装有) 39㎜
9
m
14
m
5
m
14
m
E19
電線管 塗装
(ねじなし電線管)
9
m
電線管 塗装
(ねじなし電線管)
E25
14
m
E31
電線管 塗装
(ねじなし電線管)
5
m
E39
電線管 塗装
(ねじなし電線管)
14
m
プルボックス
SS 200x200x200
3
個
プルボックス
SS 300x300x200
2
個
プルボックス 塗装
SS 200x200x200
3
個
プルボックス 塗装
SS 300x300x200
2
個
リモコンスイッチ
(金属プレート付)
2回路用
2
個
高天井用照明器具 拡散パネル・下面ガード付
12
台
計
大田市
単
価
金
額
備
考
直
接
工
事
費
細目別内訳
電気設備直接工事(鳥井小学校)
名
称
600Vポリエチレン絶縁
耐熱性ポリエチレンシース
ケーブル (EM-EEF)
600Vポリエチレン絶縁
耐熱性ポリエチレンシース
ケーブル (EM-EEF)
600V耐燃性
ポリエチレン絶縁電線
(EM-IE)
600V耐燃性
ポリエチレン絶縁電線
(EM-IE)
ねじ無し電線管
(E)
摘
17
バスケット台電源設備工事
要
数
量
単位
2.0㎜- 3C コンクリートサドル
27
m
2.0㎜- 3C 管内
2
m
2.0㎜
18
m
5.5mm2
72
m
露出配管(塗装有) 25㎜
18
m
E25
電線管 塗装
(ねじなし電線管)
18
m
コンセント
(樹脂プレート付)
2P20A×1(プラグ共)
プルボックス
SS 200x200x200
250V
2
個
1
個
プルボックス 塗装
SS 200x200x200
1
個
計
大田市
単
価
金
額
備
考
直
接
工
事
費
細目別内訳
電気設備直接工事(鳥井小学校)
名
称
電線
摘
2.0㎜
x1
18
撤去工事
要
数
量
単位
(撤去)
368
m
タンブラスイッチ
2P 15A ×2
(撤去)
2
個
安定器
(撤去)
8
個
照明器具用
昇降装置
(撤去)
4
個
照明器具用
滑車
(撤去)
16
個
照明器具用
ワイヤー
(撤去)
87
m
分電盤
500x650x130
(撤去)
1
面
(L-2)
照明器具
700w
(撤去)
8
台
産業廃棄物
(鳥井小学校)
金属類買取
運搬費
産業廃棄物
▲1
式
1
式
計
大田市
単
価
金
額
備
考
直
接
工
事
費
細目別内訳
電気設備直接工事(鳥井小学校)
名
称
ローリングタワー
摘
19
仮設工事
要
数
量
単位
リース料
1
式
養生マット
1.2mx50mx3mm
120
㎡
合板
1.8mx0.9mx12mm
75
枚
計
大田市
単
価
金
額
備
考
章
項 目
特 記 事 項
章
項 目
特 記 事 項
章
項 目
特 記 事 項
電 気 設 備 工 事 仕 様 書
8
1
1 適 用 基 準 等
Ⅰ 工 事 概 要
一
大田市長久町他 地内
1.工 事 場 所 島根県大田市地内
般
2.棟 別 概 要
完
成
図
公共建築設備工事標準図(平成25年版)
(国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課監修)
消防用設備等の技術基準(第7次改訂版)
(全国消防長会中国支部編)
公共施設用照明器具(2014年版)
(社団法人日本照明器具工業会)
建 物 名 称
構 造
階 数 延面積(㎡)
消防法
の区分
2 材料の品質等
備 考
通
1
長久小体育館
RC造
2
756.00
7項
事
2
五十猛小体育館
RC造
2
720.00
7項
3
鳥井小体育館
RC造
2
422.14
7項
項
4
本工事に使用する材料等は、設計図書に定める品質及び性能
を有するものとし、JISマーク表示のない材料及びその
製造業者等は、次の1)~5)の事項を満たすものとする。
ただし使用量の少ないもの、簡易な材料又は品質を証明する
資料の入手困難なもの等については、次の1)~5)を考慮
の上、監督員の承諾を受けて証明資料の提出を省略すること
ができる。
(注) 消防法の区分は消防法施行令別表第一の該当符号を示す。
物
別 工 事 種 目
受
変
電
設
2
なお、商品名が記載された材料については、当該商品又は、
同等品を使用するものとし、同等品を使用する場合は、監督
職員の承諾を受けるものとする。
また、これらの材料を使用する場合は、設計図書に定める品
質及び性能を有することの証明となる資料又は、外部機関が
発行する資料等の写しを監督職員に提出して承諾を受けるも
のとする。
3
4
5
備
9
提 出 書 類
電
設
備
幹
線
設
備
ただし、社団法人公共建築協会編集・発行「建築材料設備
機材等品質性能評価事業 建築材料等評価名簿(平成__
年版)」及び「同設備機材等評価名簿(平成__年版)」
に記載されたものについては、所定の品質及び性能を有して
いるものとする。
(適用範囲:監督員の指示に依る)
容易に剥離しない方法にて、用途を表示したシール等を
貼付すること。
16 カバープレート
の
表
示
建築物等の利用に関する説明書
(建築物等の利用に関する説明書作成要領による)
機器取扱説明書
2部
主要機器製造者一覧
官公署等届出書類
電 力 貯 蔵 設 備
発
金属製
合成樹脂製
部
17
接
地
接地極は下記による。(EBはL=1,500mmとする)
極
種 類
施工図 *適用する(原図サイズ陽画焼き製本 1部)
・適用しない
建 物 番 号
1
1
構外搬出適切処理
鋼製 樹脂製
鋼製ボックスを使用する場合は、ボックスに接地を施す
こと。
防火隔壁等に埋込む場合は、鋼製とする。
14 位 置 ボ ッ ク ス
保全に関する資料
3.工 事 種 目 (○印を付したものが該当)
建
構内指示場所に敷きならし
構内指示場所にたい積
残 土 処 分
15 フ ラ ッ シ ュ
プ レ ー ト
・製本不要(ホッチキス止め)
*電子データ(画像データ、CADデータ) (CD-R)
・マイクロフィルム(島根県マイクロフィルム仕様書による)
1)品質及び性能に関する試験データが整備されていること。
2)製造又は施工の実績があり、その信頼性があること。
3)法令等で定める許可、認可、認定又は、免許を取得していること。
4)生産施設及び品質の管理が適切に行われていること。
5)安定的な供給及び保守等の営業体制が整えられていること。
5
13
品 名 ・ 仕 様
提出部数
*原図(設計原図訂正でもよい)
1 部
*複写図
*製本 サイズ(*A3縮小版 ・原図サイズ)白焼
3 部
表装(*レザック表紙(ラミネート仕上)
・黒表紙金文字入り)
共
番号
下記のものを、完成後15日以内に提出する。
仕様は、建築工事完成図取扱要領による。
記 号 接地抵抗値
A種
EA
B種
C種
EB(D=14又はW=40)*3連-2組
EB
Ω以下
EB(D=10又はW=30)*2連-2組
EC
10Ω以下
EB(D=14又はW=40)*3連-2組
D種
ED 100Ω以下
雷保護用 ELA
Ω以下
A型
竣工検査までに下記のものを1部提出する。
絶縁抵抗測定結果
接地抵抗測定結果
機器試験成績表
LANケーブル伝送品質測定結果
テレビ端子出力レベル測定結果
一般用照明照度測定結果(各室について3カ所程度)
測定高さは(事務室 FL+800、廊下等 FL+0)とする
非常用照明照度測定結果(各室について2カ所程度)
測定高さは床面とする
接 地 極
10Ω以下
EB(D=10又はW=30)*1 EP(900*900,t=1.5)*2
(但し、D種は EB=1,000 とする)
共通仕様書による 製造者標準とする
18 分電盤・端子盤
特記なきは、ねじなし電線管とする。
19 鋼 製 電 線 管
電灯コンセント設備
10
動
力
設
電 子 納 品
備
20
適用基準等
・建築工事写真取扱要領
・建築工事完成図取扱要領
P
F
特記なきは一重管とする。
管
構内情報通信網設備
居室、廊下、外壁面で露出となる鋼製電線管(位置ボックス
を含む)、支持金物には塗装を施す。
21 露出配管の塗装
構 内 交 換 設 備
大田市
CADデータの著作権者は、 である。
なお、貸与されたデータは、当該工事における施工図
又は、完成図の作成のため以外に使用してはならない。
情 報 表 示 装 置
3 契 約 種 別 等
映像・音響設備
拡声・非常放送設備
業務用電力 変圧器容量 電灯 KVA
動力 KVA
計 KVA
低圧電力
従量電灯A 従量電灯B 定額電灯
11 他工事との取合
誘 導 支 援 装 置
テレビ共同受信設備
4 電気保安技術者
事業用電気工作物に係る工事においては、電気主任技術
者(電気事業法による有資格者)をおくものとする。
テレビ電波障害調査
防
災
設
備
防
犯
設
備
雷
屋
保
外
護
設
設
5 工事用電力、水
そ の 他
本工事に必要な工事用電力、水などの費用は請負者の負
担とする。
6 足 場
本工事で設置する。
・内部足場
・内部足場のシート等による床面養生 * 行う ・ 行わない
備
備
12 発 生 材 の 処 理
7 工 事 写 真
下記のものを提出する。
仕様は、建築工事写真取扱要領による。
区 分 分 類
サ イ ズ
工事中
*80×120程度
*カラー
(着工前)
Ⅱ 工 事 仕 様
1. 図面及び特記事項に記載されていない事項は全て国土交通省大臣官房官庁
営繕部監修の公共建築工事標準仕様書(電気設備工事編)(平成25年版)
による。
但し、改修工事部分は公共建築改修工事標準仕様書(電気設備工事編)
(平成25年版)による。
部
数
1
部
結 露 防 止
内側断熱施工される構造体のコンクリートに埋込むボッ
クス等には断熱材等を取り付ける。
23 再 使 用 機 器
取外し再使用する機器は清掃及び絶縁抵抗測定の上取付
ける。
予 備 配 管
壁内に埋込みとなる分電盤、端子盤等には予備配管とし
て、E25×2 又は PF22×2 を設置する。
天井スラブの場合
天井又は梁下20cmまで立上げ、ボックス止めとする
二重天井の場合
配管を天井内まで立上げる
25 支 持 金 物 等
屋外及び湿気の多い場所で使用する支持金物はステンレ
ス製とする。ただし、装柱金物は除く
22
梁・壁・床貫通部の補強及びスリーブ
補強 本工事 別途工事
スリーブ 本工事 別途工事
照明器具、幹線等の吊りボルト用インサート
インサート 本工事 別途工事
埋込分電盤、端子盤等の仮枠及び埋込部分の補強
本工事 別途工事
天井埋込形器具の天井切込加工(下地を含む)及び補強
本工事 別途工事
二重床の配線器具取付箇所の切込及び補強
本工事 別途工事
シャッター等の2次側配線配管工事
本工事 別途工事
24
・引き渡しを要するもの
( )
・現場において再利用を図るもの
( )
け
既存のコンクリート床、壁などの配管貫通部の穴あけは
原則としてダイヤモンドカッターによる。
27 防 火 区 画 等
の
貫
通
配管・配線・ラック等が防火区画等を貫通する場合は、
適切な処置を施す。
26
穴
あ
産業廃棄物の処理及び再生資源化を図るものは下記による。
項 目
完 成 *カラー *80×120程度
2
部
ネガフィルムをカラーベタ焼き又は、
インデックスプリントとともに提出する。
1
部
品 目
搬出場所
距離
処分費
(km) (有・無)
備考
・コンクリート塊
28
特定建設資材 ・アスファルト塊
電
線
類
EM電線類で規格等記載のないものは、ハロゲン及び
鉛を含まない材料で構成されたものとする。
・木材
デジタルカメラを使用した場合は、そのデータを
2. 特 記 事 項
(1)章及び項目は番号に 印の付いたものを適用する。
(2)特記事項は を適用する。
印の無い場合は、*印のあるものを適用する。
(3)
印と*印のある場合はともに適用する。
図 面 番 号
工
事
特別管理産廃
1
部
記録したCD-Rを提出する。
・ 配管、電線類
出雲市内
35
有り
再資源化
・ 機器類
出雲市内
35
有り
再資源化
そ の 他
*写真及びネガは市販のJIS A4判の工事用アルバムに
貼付け製本の上提出する。
名
図 面 種 別
縮
尺
新しい建築の創造を求めて
渡
E - 01
平 成 27年 度 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 落 下 防 止 対 策 事 業
長久小学校他電気設備工事
邊
建
築
工
房
㈱
(社)日本建築家協会 正会員
(社)島根県建築士事務所協会 会員
電 気 設 備 特 記 仕 様 書 (1)
TEL; 0854-83-7552
FAX; 0854-83-7553
1級建築士 第158562号 渡邊元文
章
項 目
29 耐 震 措 置
特 記 事 項
章
項 目
38 関 連 他 工 事
設備機器の固定は
「官庁施設の総合耐震計画基準及び同解説 平成8年版
建設大臣官房官庁営繕部監修)」による。施工は「建築
設備耐震設計・施工指針 2005年版(国土交通省国土技術
政策総合研究所監修)」による。
特 記 事 項
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他建築主体工事
章
項 目
特 記 事 項
4 A 非常用発電
発 1 電 気 方 式
種別
設置場所
機器種別
重要機器
一般機器
上層階
機 器
2.0
1.5
2 1 電 気 方 式
受
2 高圧負荷開閉器
電
設
屋上及び塔屋
防振支持の機器
2.0
2.0
水槽類(オイルタンク)
2.0
1.5
中間階
機 器
1.5
1.0
防振支持の機器
1.5
1.5
水槽類(オイルタンク)
1.5
1.0
機 器
1.0
0.6
防振支持の機器
1.0
1.0
地階及び1階
水槽類(オイルタンク)
1.5
1.0
上層階
機 器
1.5
1.0
屋上及び塔屋
防振支持の機器
2.0
1.5
水槽類(オイルタンク)
1.5
1.0
3 キュービクル
4 変 圧 器
一
般
の
施
設
機 器
1.0
0.6
防振支持の機器
1.5
1.0
水槽類(オイルタンク)
1.0
0.6
機 器
0.6
0.4
防振支持の機器
1.0
0.6
水槽類(オイルタンク)
1.0
0.6
地階及び1階
7 引込開閉器盤
(低圧の場合)
本工事
本工事
(
6 原 動 機
(
連続運転時間
8 運 転 音
別途工事
別途工事
3
非常用照明器具
4
安 定 器
機器承諾図提出前に高調波流出電流を計算し、監督員に
提出する。
11 予 備 配 管
屋外キュービクル式受電設備の場合、予備配管を基礎外
部まで設ける。(FEP 80 ×3本)
)KVA以上
共通仕様書によるほか下記による。
ヒューズ類(種別ごとに下記の数量とする)
現用数
現用数の20%(1個以上)
ABC10型消火器(屋外は箱入りとする)
主回路接続図(透明ケース入り)
)PS以上 定格回転速度(
ディーゼル
ガスエンジン
特記なきは下記による。
電圧
( 100 200 100/200)
備
直管形
-1
)min
ガスタービン
無給油で(
機器、排気管及び排風ダクトより1mの位置での運転音
105dB(A)
85dB(A)
75dB(A)
本工事
5
照 明 制 御
6
光 源
光源色の特記なき場合は下記による
3波長域発光形昼白色
直管
*3波長域発光形昼白色
コンパクト形
3波長域発光形電球色
LED
*昼白色
電球色
( )KW以上 (日射強度 1KW/㎡,25℃,AM1.5)
7 コンセント
プレート
2 耐 風 速
建築基準法施行令第87条の規定による風圧力に耐える
ものとし、強度計算書を監督員に提出する。
3 系
行う
行わない
系統連系を行う場合は、「系統連系技術要件ガイドライ
ン」を満足すること。
連
系
4 売
電
行う
シール等により商用系、自家発系を明示すること。
OAタップについては回路番号を明示すること。
電 気 方 式
三相3線式
動
2
電源を必要と
す る 機 器
空調設備
浄化設備
給湯設備
コンセント
換気設備
消火設備
排煙設備
建築関係設備
3
監 視
警報盤
中央監視盤(別途工事)に接続
4
空調電気設備
本工事
別途工事
5
機器への接続
本工事
別途工事
8 1
工 事 範 囲
配管
配線
機器収納ラック等取付
行わない
設
給排水設備
厨房設備
エレベータ設備
備品関係設備
備
5 1 電 気 方 式
線
受変電設備用
改修工事部分は、施工前に既存部分の調査を行う。
PN
PN
PN
PX
PW
PX
在/不在制御
外光(昼光)利用
初期照度補正
連続調光
段階調光
特記なき場合、一般事務室において初期照度は
( )ルックスに設定を行う。
別途工事
共通仕様書によるほか下記による。
ABC10形消火器 1本(屋外は箱入りとする)
統
H24
H42
P32
P45
自動
12 予 備 品 等
1 公称最大出力
Hf形
PH PX
PH PK PX PZ
定格入力電圧の100/200はユニバーサル電圧
(100~242V)に対応するものとする。
建築基準法及び消防法に係る発電装置は、関係法令に適
合している旨の試験成績書等を監督員に提出する。
幹
非常用照明(建築基準法)
Hf形 16W
32W
)時間以上運転可能なこと
11 防 災 電 源
3 A 直流電源装置
電 1 用 途
電源別置形
設
力
12 予 備 品 等
電池内蔵型
B 太陽光発電
10 高 調 波 計 算 書
吊り材の長さが平均0.3m以下の配管配線等
33 施 工 調 査
ン
電柱取付形(防水)
屋側取付形(防水)
ステンレス製(着色)
鋼板製
導電部の接続端子近辺には不可逆性の感熱表示ラベルを
貼付する。(変圧器の2次側端子、低圧盤1次側母線)
周長800mm以下の金属ダクト、幅400mm以下の集合配管
スラブ打ち込みで配管の集中する場所は、鉄筋にて補強
を行うこと。
接地極付コンセント(2P15A(E))及び防雨形コンセントの
プラグは不要とする。
7 1
横引き配管等は、地震時の設計用水平震度及び設計用鉛直
震度に応じた地震力に耐えるよう標準図による耐震支持を
行う。ただし、次の場合を除く。
呼び径が82㎜以下の単独配管、幅400mm以下のケーブルラック
32 補 強 工 事
5 発 電 機
7
上層階の定義は次による。
柱・梁には紙チューブは使用しない。
ガス
モールド
9 感熱表示ラベル
2~6階建の場合は最上階 7~9階建の場合は上層2階
10~12階建の場合は上層3階
13階建以上の場合は上層4階
31 ス リ ー ブ
屋内形
屋外形
配電盤別置形
配電盤搭載形
配電盤搭載形(キュービクル形)
A重油
モールド(・乾式 ・ガス)
基礎
ボルト
働くものとする。
耐 震 施 工
4 形 式
軽油
コンパクト形
設計用鉛直地震力
設計用水平地震力の1/2とし、水平地震力と同時に
30
ン
灯油
低圧側
8 キュービクル
基礎及びボルト
200V
ト
油入
モールド
モールド変圧器の表面は充電部とみなし
注意標識を取り付ける。
モールド変圧器はダイヤル温度計を附属させる。
油入
100V
100V
スイッチ、コンセントは大角形とする。
2連以上スイッチは、ネーム付とする。
床コンセント
アップ式
フロア形
コンセント容量20A以上、3P以上、防水形はプラグを付ける。
コ
3 使 用 燃 料
10 燃 料 系 統
6 直列リアクトル
中間階
配 線 器 具
セ
引込柱取付け、閉鎖型、過電流蓄勢トリップ形、
モールドコーンブッシング付
気中
真空
ガス
ステンレス)
耐塩形(
亜鉛メッキ
一般形
地絡継電器付
方向性地絡継電器付
VT内蔵
LA内蔵
屋内形
屋外形
鋼板製
ステンレス製(着色)
高圧側
油入
単相2線式
直流2線式
建築基準法関連負荷
備
9 保 守 運 転
5 進相コンデンサ
電 気 方 式
低圧
灯 2
変
備
特
定
の
施
設
高圧
消防設備負荷
一般負荷
設
高圧 三相3線式 6.6KV
低圧 三相3線式 200V
低圧 単相3線式 200V/100V
低圧 単相2線式 100V
特 記 事 項
電
三相3線式
電
建物の種別
重要機器
項 目
6 1
2 用 途
特定の施設
一般の施設
配電盤
自家発電装置
交換機
直流電源装置
UPS装置
火災報知受信機
中央監視制御装置
設計用水平地震力
機器の重量(kgf)に、設計用標準水平震度を乗じたもの
とする。なお、特記なき場合、設計用標準水平震度は、
次表による
章
設 2 施 工 方 式
三相3線式
単相3線式
三相4線式
単相2線式
直流2線式
電線管配線
200V
200V/100V
100V
100V
200V
100V
ケーブルラック配線
力
2 蓄 電 池
34 負 担 金
工事負担金は、本工事とする。
貯
HS型鉛蓄電池
(
)Ah以上
MSE型鉛蓄電池
備
電力負担金 円(内消費税等相当額 円)
テレビ共聴 円(内消費税等相当額 円) 蔵
3
3 予 備 品 等
ラックの種別
共通仕様書によるほか下記による。
主回路接続図(透明ケース入り)
ZM形
Z35形
AL形
ZT形
図示がある場合には、図示の種別による。
構
内
情
報
通
信
網
設
備
設
35
36
4 電 力 量 計
官公署等への
手 続 き
官公署等への手続きは請負者が代行し、これに要する経
費は請負者の負担とする。
備 B 交流無停電電源
施 工 図 及 び
施 工 計 画 書
提出した施工図及び施工計画書の著作に係わる当該建物
における使用権は発注者に移譲するものとする。
装置(UPS)
1 形 式
労働安全衛生法第30条第2項に基づく指名
2 定 格 出 力
( )KVA
3 停電補償時間
( )分(定格出力運転時)
4 予 備 品 等
共通仕様書によるほか下記による。
主回路接続図(透明ケース入り)但し、簡易形は除く
37 特定元方事業者
の 指 名
本工事の請負者を指名する。
他工事の請負者を指名する。
図 面 番 号
工
事
UPS
名
検定付(電力会社支給)
検定なし
簡易形
図 面 種 別
縮
端子盤等取付
情報通信機器取付
尺
新しい建築の創造を求めて
渡
E - 02
平 成 27年 度 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 落 下 防 止 対 策 事 業
長久小学校他電気設備工事
邊
建
築
工
房
㈱
(社)日本建築家協会 正会員
(社)島根県建築士事務所協会 会員
電 気 設 備 特 記 仕 様 書 (2)
TEL; 0854-83-7552
FAX; 0854-83-7553
1級建築士 第158562号 渡邊元文
章
9
そ
の
他
項 目
特 記 事 項
章
項 目
特 記 事 項
章
項 目
特 記 事 項
章
項 目
特 記 事 項
機 器 取 付 高
機器の取付高は、下表を標準とする。ただし、監督員の指示により変更する
ことがある。
名 称
測 点
取 付 高 (mm)
電
取引用計器
地 上~窓中心
1,800~2,000
力
引込開閉器盤
床 上~中 心
1,800~2,200
電
灯
分電盤
〃
(上端1,900以下) 1,500
スイッチ
〃
1,300
スイッチ(宿舎)
〃
1,100
コンセント(一般)
〃
300
〃 (和室)
〃
150
〃 (宿舎居室内)
〃
150
〃 (台上)
台 上~中 心
150
〃 (土間)
床 上~中 心
800~1,300
ブラケット(一般)
〃
2,100~2,300
〃 (踊場)
〃
2,000~2,500
〃 (鏡上)
鏡上端~中 心
150
身障者便所スイッチ
床 上~中 心
900
壁掛形制御盤
〃
(上端1,900以下) 1,500
手元開閉器
〃
1,500
力
操作スイッチ
〃
1,300
構
端子盤
床 上~下 端
300
内
保安器箱(一般)
天井下~上 端
200
交
壁付位置ボックス(和室)
床 上~中 心
換
〃 (壁掛)
〃
1,300
拡
壁掛形親時計
〃
(上端1,900以下) 1,500
声
子時計
時
壁掛形スピーカ
計
壁付アッテネータ
動
150
天井下~上 端
200
〃
200
床 上~中 心
1,300
壁付位置ボックス(一般)
〃
1,300
〃 (和室)
〃
150
壁付インターホン(一般)
〃
1,300
〃 (身障者用)
〃
押しボタン(多機能トイレ)
〃
誘
導
支
1,000
援
900 (300)
表 示 壁付発信器
〃
テレビ 機器収納箱
天井下~上 端
200
共 同 直列ユニット(一般)
床 上~中 心
300
受 信 直列ユニット(和室)
〃
受信機、副受信機
1,300
150
床 上~中 心
1,500
火
総合盤
〃
1,200~1,500
発信器
〃
800~1,500
ベル
〃
2,300
表示灯
〃
2,100
災
報
知
検知器(都市ガス)
天井下~下 端
300
検知器(LPガス)
床 上~上 端
300
ガス漏れ中継器
天井下~中 心
300
ガス
検知
注) 誘導支援設備の押しボタン(多機能トイレ)の取付高さ(300)は
床に転倒した時を考慮した高さ
図 面 番 号
工
事
名
図 面 種 別
縮
尺
新しい建築の創造を求めて
渡
E - 03
平 成 27年 度 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 落 下 防 止 対 策 事 業
長久小学校他電気設備工事
邊
建
築
工
房
㈱
(社)日本建築家協会 正会員
(社)島根県建築士事務所協会 会員
電 気 設 備 特 記 仕 様 書 (3)
TEL; 0854-83-7552
FAX; 0854-83-7553
1級建築士 第158562号 渡邊元文
10
30
50
イオンタ ウン
コスモス
しまむら
ジュンテンドー
国道9号線
JR山陰本線
今回工事
長久小学校
付 近 見 取 図
配置図 S=1:1000
長久小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐04
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
付近見取図
配
置
図
1:1000
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
(既設)電灯分電盤 <L-1-3> 再使用
照 明 器 具 姿 図
1Φ3W
落下防止ワイヤー(SUS製)
MCB 3P100AF/100AT
2P
200V 200V
2P
201
202
R1
R2
2P
200V 200V
2P
203
204
R3
R4
2P
200V
205
101
R5
102
103
104
105
106
107
R6
108
109
110
111
【機器取付には耐震支持処理施工】
吊ボルト・ナットは全てステンレス製とし、ダブルナット使用
A700
LED 219W
NNY20630KLX2+NNY28611
拡散パネル付下面ガード付
高天井用器具
※ 型式番号は参考とする。
SP
リモコントランス
2P
206
N T
二次側負荷送りの切替実施
長久小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐05
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
分電盤系統図・照明器具姿図
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
分電盤よりプルボックスまでの配管
配線は既設再使用とする
1,800
203 R3
201 R1
204 R4
202 R2
205 R5
PB.1
PB.2
6,000
Y9
6,000
Y5
24,000
6,000
Y8
6,000
Y3
ア リ ー ナ
EM-EEF2.0-3c,<1cアース> (クリップ止め)
A700 ― 25灯
1,800
Y1
記 号
名 称
仕
様
PB.1
プルボックス
200 x 200 x 200 ( 鋼 板 製 )
PB.2
プルボックス
300 x 300 x 200 ( 鋼 板 製 )
( 注 ) プルボックスか ら の 立 上 部 分 の 露 出 配 線 は
ねじなし電線管で保護すること。
2,300
4,000
5,250
5,250
5,250
5,250
5,250
5,250
4,500
2,300
40,000
X1
X2
X3
X4
X5
X6
X7
X8
X9
長久小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐06
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電灯設備図(1)
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
1,800
<再使用>
リモコン (6L)
銘板の取替
ギャラリー
Y9
(既設)配線 再使用
<再使用>
5.5□ x4 ,2□ x2 ,E1.6 (E31)
但し、2□ x2 は予備線
6,000
L-1-3
<再使用>
5.5□ x6 ,2□ x2 ,E1.6 (E31)
但し、2□ x2 は予備線
吹 抜
201
R1
203
R3
202
R2
204
R4
205
R5
ホール
吹 抜
吹 抜
6,000
Y5
24,000
6,000
Y8
Y3
6,000
ミーティング
ルーム
吹 抜
1,800
Y1
ギャラリー
4,000
5,250
5,250
5,250
5,250
5,250
5,250
4,500
40,000
X1
X2
X3
X4
X5
X6
X7
X8
X9
長久小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐07
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電灯設備撤去図(2)
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
<撤 去>
<撤 去> [Ⅰ]
安定器収納盤
昇降装置盤
<撤 去>
<撤 去> [Ⅱ]
安定器収納盤
□
撤去後 カバープレート取付
(化粧ビス使用)
2
x15
(39)
700w x 6 , 500w x1
< 600 x 1650 x 300 >
700w x 9 , 500w x1
< 600 x 1850 x 300 >
1,800
(450x500x130)
[Ⅰ]
[Ⅱ]
Y9
6,000
D
<撤 去>
2□ x15 (39)
<撤 去>
VVF2.0-2c x1
Y8
E
D
E
D
<撤 去>
2□ x12 (31)
<撤 去>
2□ x 9 (31)
<撤 去>
2□ x 6 (25)
<撤 去>
2□ x 3 (19)
PB.2
PB.2
PB.2
PB.2
PB.2
6,000
PB.2
24,000
B
PB.1
6,000
Y5
C
B
PB.1
A
C
PB.1
A
B
PB.1
A
PB.1
A
<撤 去> 配線リスト
A
2 □ x 3 (19) , 1.6 x 2 (19)
B
2 □ x 3 (19) , 1.6 x 4 (19)
C
2 □ x 3 (19) , 1.6 x 6 (25)
D
1.6 x 6 (25)
E
1.6 x 8 (25)
A
Y3
6,000
<撤 去>
ア リ ー ナ
<撤 去>
記 号
700 ― 15灯
名 称
仕
様
PB.1
プルボックス
200 x 200 x 100
PB.2
プルボックス
300 x 300 x 200
1,800
Y1
共通事項
<注> 露出配管(不要部分)は全て撤去し、打込み隠蔽配管は
配線のみ撤去し端末部分はエンドキャップ取付処理とする。
2,300
4,000
5,250
5,250
5,250
5,250
5,250
5,250
4,500
2,300
40,000
X1
X2
X3
X4
X5
X6
X7
X8
X9
長久小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐08
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電灯設備撤去図(1)
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
1,800
<撤 去>
VVF2.0-2c x1
ギャラリー
6,000
Y9
L-1-3
吹 抜
ホール
吹 抜
吹 抜
6,000
Y5
24,000
6,000
Y8
Y3
6,000
ミーティング
ルーム
吹 抜
1,800
Y1
ギャラリー
4,000
5,250
5,250
5,250
5,250
5,250
5,250
4,500
40,000
X1
X2
X3
X4
X5
X6
X7
X8
X9
長久小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐09
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電灯設備撤去図(2)
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
10
30
50
田
大
至
日本海
線
号
9
道
五十猛小学校
国
和田珍味
今回工事
五十猛郵便局
万
仁
至
国道9号線
付 近 見 取 図
線
号
9
道
国
至
配置図 S=1:1000
五十猛小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐10
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
付近見取図
配
置
図
1:1000
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
(既設)電灯分電盤 <L-1-3> 再使用
照 明 器 具 姿 図
1Φ3W
MCB 3P200AF/150AT
落下防止ワイヤー(SUS製)
2P
200V 200V
2P
201
202
R1
R2
2P
2P
200V 200V
203
204
R3
R4
2P
2P
200V 200V
205
SP
R6
R5
2P
2P
200V 200V
SP
SP
101
SP
103
104
105
106
2P
107
108
109
110
111
112
113
114
115
209
【機器取付には耐震支持処理施工】
吊ボルト・ナットは全てステンレス製とし、ダブルナット使用
A700
LED 219W
NNY20630KLX2+NNY28611
拡散パネル付下面ガード付
高天井用器具
※ 型式番号は参考とする。
200V
210
116
SP
リモコントランス
N T
二次側負荷送りの切替実施
五十猛小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐11
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
分電盤系統図・照明器具姿図
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
ア リ ー ナ
2,800
A700 ― 24灯
Y8
8,000
EM-EEF2.0-3c,<1cアース> (クリップ止め)
8,000
24,000
Y5
8,000
Y3
2,800
Y1
PB.1
PB.2
201 R1
203 R3
202 R2
204 R4
記 号
名 称
仕
様
205 R5
PB.1
プルボックス
200 x 200 x 200 ( 鋼 板 製 )
PB.2
プルボックス
300 x 300 x 200 ( 鋼 板 製 )
分電盤よりプルボックスまでの配管
配線は既設再使用とする
( 注 ) プルボックスか ら の 立 上 部 分 の 露 出 配 線 は
ねじなし電線管で保護すること。
8,500
1,500
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
4,500
1,000
36,000
X1
X2
X3
X4
X5
X6
X7
X8
X9
X10
五十猛小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐12
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電灯設備図(1)
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
1,800
ギャラリー
Y8
男子便所
8,000
器具室
女子便所
器具室
吹 抜
吹 抜
<再使用>
リモコン (6L)
銘板の取替
24,000
ニーティングルーム
8,000
Y5
ギャラリー
L-1-3
Y3
(既設)配線 再使用
男子
ロッカー
女子
ロッカー
201
R1
202
R2
R3
203
R4
204
R5
205
女子便所
<再使用>
5.5□ x4 ,2□ x2 ,E1.6 (VE28)
但し、2□ x2 は予備線
男子便所
8,000
ホール
<再使用>
5.5□ x6 ,2□ x2 ,E1.6 (VE28)
但し、2□ x2 は予備線
放送室
玄関
1,800
Y1
ギャラリー
ポーチ
4,500
5,500
4,500
4,000
1,500
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
4,500
36,000
X1
X2
1階平面図
X3
X1
X2
X3
X4
S=1:200
X5
X6
2階平面図
X7
X8
X9
X10
S=1:200
五十猛小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐13
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電灯設備撤去図(2)
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
2,800
Y8
<撤 去>
ア リ ー ナ
8,000
500 ― 2灯
700 ― 15灯
Y5
8,000
24,000
A
A
PB.1
A
PB.1
B
A
PB.1
C
A
PB.1
B
PB.1
C
<撤 去> 配線リスト
A
2 □ x 3 (VE16) , 1.6 x 2 (VE16)
B
2 □ x 3 (VE16) , 1.6 x 4 (VE16)
C
2 □ x 3 (VE16) , 1.6 x 6 (VE22)
D
1.6 x7 (VE22) , 1.6 x 7 (VE22)
E
1.6 x10(VE28) , 1.6 x10 (VE28)
F
2 □ x 6 (VE22) , 1.6 x 7 (VE22) x2
G
2 □ x 9 (VE28)
H
2 □ x 6 (VE22) x2 , 1.6 x 8 (VE22)
B
Y3
H
PB.2
G
F
PB.2
PB.2
C
PB.2
PB.2
8,000
<撤 去>
2□ x 5 (VE22)
2□ x10 (VE28)
<撤 去>
記 号
名 称
仕
様
E
D
PB.1
プルボックス
200 x 200 x 100
PB.2
プルボックス
300 x 300 x 200
2,800
Y1
[Ⅰ]
[Ⅱ]
<撤 去> [Ⅰ]
安定器収納盤
700w x 6 , 500w x 1
(500x1650x350)
8,500
1,500
5,000
共通事項
<撤 去> [Ⅱ]
安定器収納盤
<注> 露出配管(不要部分)は全て撤去し、打込み隠蔽配管は
配線のみ撤去し端末部分はエンドキャップ取付処理とする。
700w x 9 , 500w x 1
(500x2200x350)
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
4,500
1,000
36,000
X1
X2
X3
X4
X5
X6
X7
X8
X9
X10
五十猛小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐14
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電灯設備撤去図(1)
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
1,800
ギャラリー
Y8
男子便所
8,000
器具室
女子便所
器具室
Y5
<撤 去>
吹 抜
8,000
撤去後 カバープレート取付
(化粧ビス使用)
吹 抜
(450x500x130)
<撤 去>
2□ x 5 (VE22)
2□ x10 (VE28)
24,000
昇降装置盤
ギャラリー
ニーティングルーム
Y3
男子
ロッカー
<撤 去>
VVF2.0-2c x1
女子
ロッカー
8,000
L-1-3
ホール
女子便所
男子便所
放送室
玄関
1,800
Y1
ギャラリー
ポーチ
4,500
5,500
4,500
4,000
1,500
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
4,500
36,000
X1
X2
1階平面図
X3
X1
X2
X3
X4
S=1:200
X5
X6
2階平面図
X7
X8
X9
X10
S=1:200
五十猛小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐15
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電灯設備撤去図(2)
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
10
30
50
日本海
鳥井小学校
佐比売山神社
県道287号線
鳥井郵便局
今回工事
県道174号線
付 近 見 取 図
至静間
至久手
配置図 S=1:1000
鳥井小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐16
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
付近見取図
配
置
図
1:1000
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
電灯分電盤 (露出型)<L-2>
リモコンスイッチ用 ガード参考図
350
30
350
1Φ3W
300
300
22□
鍵付
ELCB 3P100AF/75AT
扉板厚 t=2.3mm
リモコンスイッチ
(既設ボックス再用)
MCB 3P50AF/40AT
スイッチ用 ガード S=1:10
既設棟送り
※ 参考寸法
2P
①
200V 200V
2P
201
R1
202
①
202
②
R3
照 明 器 具 姿 図
2P
②
2P
201
R2
R4
101
102
103
104
105
106
107
リモコントランス
2線式リモコン
MCB 2P50AF/20AT x10
落下防止ワイヤー(SUS製)
ED
既設二次側負荷送りの切替実施
【機器取付には耐震支持処理施工】
吊ボルト・ナットは全てステンレス製とし、ダブルナット使用
A700
LED 219W
NNY20630KLX2+NNY28611
拡散パネル付下面ガード付
高天井用器具
※ 型式番号は参考とする。
鳥井小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐17
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
分電盤系統図・リモコンスイッチガード姿図・照明器具姿図
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
EM-IE5.5□x6,E2.0 (E31)
1,250
EM-IE5.5□ x8,E2.0 (E39)
PB.2
EM-IE5.5□ x2,E2.0 (E25)
EM-IE5.5□x4,E2.0 (E25)
PB.2
PB.1
PB.1
PB.1
Y4
201 R1
201 R2
202 R3
202 R4
アリーナ照 明
EM-IE5.5□x8,E2.0 (E39)
Y3
15,900
201
① R1
201
② R2
202
① R3
202
② R4
Y2
Y1
1,250
EM-EEF2.0-3c,<1cアース> (クリップ止め)
ア リ ー ナ
記 号
名 称
仕
様
A700 ― 12灯
PB.1
プルボックス
200 x 200 x 200 ( 鋼 板 製 )
PB.2
プルボックス
300 x 300 x 200 ( 鋼 板 製 )
( 注 ) 露 出 配 管 ・ プルボックス等 は 塗 装 を 施 す 。
1,500
3,400
5,340
5,340
5,340
5,340
5,340
2,800
1,050
2,800
30,550
X1
X2
X3
X4
X5
1,050
3,850
X6
X7
X8
X7
X8
鳥井小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐18
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電 灯 設 備 図
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
1,250
Y4
EM-IE5.5□x4,E2.0 (E25)
バスケット台 電 源
EM-IE5.5□x4,E2.0 (E25)
EM-EEF2.0-3c,<1cアース> (クリップ止め)
Y3
101
102
15,900
引掛形コンセント
2P20Ax1,E付
引掛形コンセント
2P20Ax1,E付
PB.1
EM-EEF2.0-3c,<1cアース> (クリップ止め)
Y1
1,250
Y2
記 号
名 称
仕
プルボックス
PB.1
様
200 x 200 x 200 ( 鋼 板 製 )
( 注 ) 露 出 配 管 ・ プルボックス等 は 塗 装 を 施 す 。
1,500
3,400
5,340
5,340
5,340
5,340
5,340
2,800
1,050
2,800
30,550
X1
X2
X3
X4
X5
1,050
3,850
X6
X7
X8
X7
X8
鳥井小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐19
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
バスケット台電源設備図
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
EM-IE5.5□x4,E2.0 (E25)
EM-IE5.5□x8,E2.0 (E39)
201
102
201
① R1
② R2
202
① R3
202
② R4
1,250
101
ギャラリー
Y4
L-2
準備室(1)
リモコンスイッチ <2Lx2>
別途姿図参照
体器室
EM-FCPEE-0.65mm-5P (E19)
吹 抜
15,900
Y3
ぶどう棚
玄関 ホール
Y2
男子便所
女子便所
1,250
準備室(2)
ギャラリー
1,800
3,400
5,340
1,500
3,400
5,340
5,340
5,340
5,340
5,340
2,800
1,050
2,800
30,550
X1
X2
1階平面図
X3
X1
X2
X3
S=1:200
X4
1,050
3,850
X5
2階平面図
Y1
X6
X7
X8
X7
X8
S=1:200
鳥井小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐20
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電灯・バスケット台電源 設備図
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
<撤 去>
安定器
<撤 去>
昇降機器
<撤 去>
安定器
手動用 (4台)
700w x 4
700w x 4
1,250
D
TTT T
TT TT
Y4
D
ワイヤー
ワイヤー
ワイヤー
B
ワイヤー
B
C
C
<撤 去>
2.0 x 4 (22)
2.0 x 4 (22)
15,900
Y3
A
A
A
A
Y2
<撤 去>
ア リ ー ナ
Y1
1,250
700 ― 8灯
<撤 去> 配線リスト
A
2.0 x 2
B
2.0 x 4
C
2.0 x 8
D
2.0 x 4 (22)
<注> 1. 露出配管(不要部分)は全て撤去し、打込み隠蔽配管は
配線のみ撤去し端末部分はエンドキャップ取付処理とする。
2. 照明用の昇降型機器・ワイヤー等は全て撤去する。
1,500
3,400
5,340
5,340
5,340
5,340
5,340
2,800
1,050
2,800
30,550
X1
X2
X3
X4
X5
1,050
3,850
X6
X7
X8
X7
X8
鳥井小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐21
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電灯設備撤去図(1)
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文
<撤 去>
分電盤 (L-2)
1,250
3P75Ax1,3P40Ax1,2P20Ax6
(500x650x130)
ギャラリー
Y4
<撤 去>
L-2
スイッチ SW
準備室(1)
2P15A x2 (2個)
<撤 去>
2.0 x 4
2.0 x 4
体器室
101
102
15,900
Y3
ぶどう棚
吹 抜
玄関 ホール
Y2
男子便所
女子便所
1,250
準備室(2)
ギャラリー
1,800
3,400
5,340
1,500
3,400
5,340
5,340
5,340
5,340
5,340
2,800
1,050
2,800
30,550
X1
X2
1階平面図
X3
X1
X2
X3
S=1:200
X4
1,050
3,850
X5
2階平面図
Y1
X6
X7
X8
X7
X8
S=1:200
鳥井小学校体育館
図 面 番 号
2015.03
名 称
図 面 種 別
縮 尺
新 し い 建 築 の 創 造 を 求 め て
( 社 ) 日 本 建 築 家 協 会 正 会 員
E‐22
平成27年度 学校体育館非構造部材落下防止対策事業
長久小学校他電気設備工事
電灯設備撤去図(2)
1:200
渡 邊 建 築 工 房 ( 株 )
( 社 ) 島 根 県 建 築 士 事 務 所 協 会 会 員
1 級 建 築 士 第 158562 号 渡 邊
TEL:0854-83-7552
FAX:0854-83-7553
元 文