Download PDF簡易取扱説明書

Transcript
NDTadvance
株式会社 NDTアドヴァンス
株式会社TMI ダコタ
製品案内 導電率計 簡易取扱説明書
概要
プローブコネクタ
(手順【1】で使用)
M4900C
バッテリーチャージャー
温度補正ダイヤル
(手順【3】で使用)
ディスプレイ
(手順【2】で使用)
電源スイッチ
(手順【2】で使用)
充電コネクタ
(手順【6】で使用)
プローブ(探触子)
事前の準備
M4900C(上部コネクタ)とプローブ
(探触子)をケーブルで接続する。
位置を
合わせて
差込む
測定
NORMモード
【NORM(標準モード)】
現在の温度による導電率
※20℃以外の環境下では「COMP」側で
使用してください。
電源スイッチを「NORM」へスライドし電源
を入れる。プローブを測定する面に垂直
に当てる。
※浮き上がっていないか確認してください。
導電率値が表示される。
上にあげる
COMPモード
回して短針・長針を
温度に合わせる
下にさげる
【COMP(温度補正モード)】
「温度補正ダイヤル」を回して温度に
合わせる。
短針:1メモリ5℃
長針:1メモリ0.5℃
(例):23℃
プローブを測定する面に垂直に当てる。
導電率値が表示される。