Download PDFダウンロード - 仮設機材のレンタルなら西南機材株式会社

Transcript
アルミ可搬式作業台
勇馬
アップスター
アップスターUS-36
US-36
アップスター US-36 1/2
勇馬 1/4
アップスターUS-36 1/2
アップスターUS-36 1/2
西南機材株式会社
西南機材株式会社
西南機材株式会社
(社)仮設工業会認定品
(社)仮設工業会認定品
(社)仮設工業会認定品
品名・型式
天板垂直高さ
品名・型式
品名・型式
(mm)
作業床高さ
設置寸法
設置寸法作業床面積
天板寸法
作業床高さ
作業床面積
(mm)
(mm)
長さ
幅
幅x長さ
(mm)
(mm)
(mm)
(mm)
(mm)
最大
自重
収納時寸法
最大
収納寸法
最大使用
使用荷重
収納時寸法
自重
(kg)自重
(mm)
使用荷重
幅x長さx高さ
(kgf) 荷重
(kg)
(mm) 手掛り棒
(Kg)
(kgf)(kgf)
(mm)
1370/1930/2510
1500x590
800x1940xH1380 無し133
アップスター 724⇔1084
US-36
192 16.2
1370/1930/2510
709⇔802
2139⇔2366
勇馬11号
3090/3600
アップスター US-36 500x1545
1500x590 709x1693x170
800x1940xH1380
133
192
3090/3600
4本
150
21.4
勇馬14号 1057⇔1417 500x1545 795⇔883 2349⇔2576 795x1706x243
西南機材のアップスターは
881x1706x268
勇馬18号 1390⇔1750 500x1545 881⇔973 2559⇔2786
感知バー
最低高さ
最低高さ
保管状況
23.3
4本
最高高さ
加工
加工
加工
勇馬感知バー(手摺)は勇馬14号、勇馬18号に装着可能です
1.3
全て屋内にて保管、
ビニールカバー付きです!
(1本当たり)
美観に優れています。改修工事や
手摺:かさばらない
←
既存の建物内での作業に最適です!
感知バーを採用
感知板:標準装備
↓
最高高さ
感知バー
加工
加工
手掛り棒
← 踏桟の幅:60mm
組立前
組立前
加工
加工
つっぱり棒
転倒防止つっぱり棒
(オプション)
■ 寸法図
1545
勇馬11号
手掛り棒無し
500
感知板
感知板
感知バー装着不可
加工
724
1084
ご使用上の注意
ご使用上の注意
360
■ 最大使用荷重内でご使用下さい。
■ 可動部に手を挟まないようご注意下さい。 ■ 水平な場所でご使用下さい。
■ 最大使用荷重内でご使用下さい。
■ 可動部に手を挟まないようご注意下さい。 ■ 水平な場所でご使用下さい。
■ 作業床上に人を乗せての上昇・下降・移動は禁止です。
■ 作業床上に人を乗せての上昇・下降・移動は禁止です。
■ 使用時はアウトリガーを所定の位置へセットして下さい。
■ 使用時は必ずキャスターのストッパーを固定して下さい。
2139
709
■ 使用時はアウトリガーを所定の位置へセットして下さい。
■ 使用時は必ずキャスターのストッパーを固定して下さい。
2366
802
■ ご使用の際は必ず付属の取扱説明書をお読み下さい。
■ その他、ご使用の際は必ず付属の取扱説明書をお読み下さい。
作業床への昇降はタラップを使用し リトラクタ式墜落防止器具をご使用下さい 幅木はつかまないで下さい
■ 作業床への昇降はタラップを使用し、リトラクタ式墜落防止器具をご使用下さい。幅木はつかまないで下さい。
−37−
アップスター US-36
US-36
アルミ可搬式作業台
勇馬
アップスター
アップスターUS-36
2/2 1/4
アップスター US-36 2/2
勇馬
アップスターUS-36 1/2
西南機材株式会社
西南機材株式会社
西南機材株式会社
(社)仮設工業会認定品
(社)仮設工業会認定品
■ 寸法図
作業床高さ
設置寸法
天板寸法 設置寸法作業床面積
品名・型式
天板垂直高さ
(mm)
(mm)長さ
幅
幅x長さ
品名・型式
(mm)
(mm)
(mm)
(mm)
US-36
アップスターにリトラクタ式墜落防止器具・安全帯を
最大
自重
最大使用
使用荷重
(kgf)
(Kg)
(kgf)
収納時寸法
収納寸法
自重
取り付ける場合は下記
○ の場所にお願い致します。
(mm)
幅x長さx高さ
手掛り棒
荷重 (kg)
(mm)
1370/1930/2510
1500x590
800x1940xH1380 無し133
アップスター 724⇔1084
US-36
500x1545
勇馬11号
3090/3600 709⇔802 2139⇔2366 709x1693x170
1500
192 16.2
勇馬14号 1057⇔1417 500x1545 795⇔883 2349⇔2576 795x1706x243
4本
150
21.4
勇馬18号 1390⇔1750 500x1545 881⇔973 2559⇔2786 881x1706x268
4本
加工
23.3
最低高さ
勇馬感知バー(手摺)は勇馬14号、勇馬18号に装着可能です
1.3
590
感知バー
最高高さ
加工
(1本当たり)
手摺:かさばらない
1500
←
感知板:標準装備
590
感知バーを採用
↓
加工
組立前
手掛り棒
730
← 踏桟の幅:60mm
920
感知バー
加工
1545
手掛り棒無し
730
勇馬11号
500
感知板
4520
■ 寸法図
作業床 1370・1930・2510・3090・3600
730
つっぱり棒
転倒防止つっぱり棒
(オプション)
感知バー装着不可
724
730
感知板
360
■ 最大使用荷重内でご使用下さい。
■ 可動部に手を挟まないようご注意下さい。
■ 水平な場所でご使用下さい。
680
1084
ご使用上の注意
■ 作業床上に人を乗せての上昇・下降・移動は禁止です。
2139
709
■ 使用時はアウトリガーを所定の位置へセットして下さい。
■ 使用時は必ずキャスターのストッパーを固定して下さい。
2366
802
505
■ その他、ご使用の際は必ず付属の取扱説明書をお読み下さい。
590
1600
1700
−38−
505