Download Quick Thermal Conductivity Meter

Transcript
Quick Thermal Conductivity Meter
KYOTO ELECTRONICS
Quick Thermal Conductivity Meter
measured
All kinds of sample can be nsor up to
by two different types of se
your needs!
QTM-500 does quick and easy measurement
of all kinds and types of sample materials.
Stick sensor probe on sample surface of
thermal equilibrium, and press START key.
The measurement results will appear on
display in 60 seconds.
Probe
●Box type probe (standard)
PD-11
Principle of measurement
The probe consists of single heater wire and themocouple.
When constant electric power (energy) is given to the heater,
the temperature of the wire will rise in exponential
progression. Temperature rising curve is plotted in linear
line in below figure with time axis scaled in logarithm.
The angle of this line increases if the sample has less
thermal conductivity, and decreases if it has higher TC.
Therefore, TC of a sample can be determined from the angle
of the rising temperature graphic line.
q・ln(t2 /t1)
λ= 4 π(T2 ― T1)
λ: thermal conductivity of sample q ; generated heat per unit length of sample/time t1.t 2 ; measured time length [W/m] [sec] [K]
T1.T2 : Temperature at t1.t2
Temperature( K )
[W/mK] T2
T1
t1
t2
Time log ( t )
●Insulation damp - proof probe (option)
For measurement of hydrous or electrically conductive
material like foods or crude concrete, etc.
PD-13
Examples of LC Display
●Start measurement
When START button is pressed, the heater is supplied with constant
power by heater current. The graphic curve shows realtime thermal
progression of sample surface (heater temperature).
SOFT-QTM5EW
Software for Measuring Thermal
Conductivity of Thin Sheet (Optional parts)
Typical example of measurement
The QTM-500 Thermal Conductivity Meter and a personal computer
with Windows® 95 were connected, and SOFT-QTM5EW software
was installed. Then, measurements for thermal conductivity were
performed on the following samples; Homogeneous material in film,
sheet or thin board form, of those sample like rubber, plastics,
ceramics, paper, textile or wood.
Thickness of sample
30µm to 10mm thick materrial in sheet form
Measuring range
●Measurement result
The measurement results will be shown on display immediately after
the measurement is finished.
0.035 ~ 5.0w/m K
Measuring equiment
CD-ROM
Operating manual
PC connecting cable for DOS-V
1pce
1copy
1pce
●Main Menu for Measurement
●Measurement results (Temperature graphic for time log)
Temperature change can be confirmed by linear graphic line for
time in logarithm.
●Measurement of Reference Material
Other Options
Printer DP-500
Sample No.,TC and
temperature are printed out.
●Measurement of Thin Sheet
Powder measuring case QTM-PA1
Powder sample can be measured
by combination of this case
and PD-11 probe.
■Specification QTM-500
Type and model name
Measuring method
Measuring range
QTM-500 Quick Thermal Conductivity Meter
Hot Wire method
0.023 to 12W/mk
Precision
Reproducibility
±5% reading value per reference plate
±3% reading value per reference plate
Temperature
Measuring time
Sensor
Heater current precision
Display
Minimum sample required
External output
−10 to 200℃ (Thermal bath is necessary for
measurement at different temperature than room)
Standard 60sec (specimen must be in equilibrium)
PD-11 Box Probe
Constantan heater wire and chromel-alumel
thermocouple
±0.05% of setup value
30 characters 7 lines LCD with back light
Display:
Thermal conductivity: 0. ××××~×××. ×W/mK
Measuring temperature: −100 to 1000℃
Guiding message for measurement
approx. 100W×50L×20 thick mm or more
Ambient condition
Power source
Power consumption
Dimension
Weight
Supplied parts
Temperature: 5 to 35℃
Humidity: below 85%RH
AC100 to 240V 50/60Hz
60W
Main unit: 300W×475D×175Hmm
Box probe: 100W×50D×100Hmm
9kg
1. PD-11 Box probe
2. Probe constant card
3. Power cord with ground wire
4. Power fuse
5. Reference plate:
R1-2 Clear quartz in box
R2-2 silicone rubber in box
R3-2 polyethylene form in box
6. Cooling plate (aluminum)
7. Brush
8. Operating manual
1pce
1pce
1pce
2pce
1pce
1pce
1pce
1pce
1pce
1copy
RS - 232C 2 channels
Thermocouple electro-motive force 1 channel
Distributed by
上海旭风科学仪器有限公司
KYOTO ELECTRONICS
MANUFACTURING CO.,LTD.
Orerseas Division : 8-3 Niban-cho Chiyoda-ku TOKYO 102-0084,
JAPAN Fax : +81-3-3237-0537,Phone : +81-3-3239-7331
上海市闸北区万荣路 388 弄 17 号 904 室 200072
TEL: 021-66581985 FAX: 021-66581986
URL: http://www.shxf17.com
周峰
13916388882
[email protected]
Specifications and design subject to change for improvements without notice. printed in Japan.
88TD33B
■標準仕様
1.ニードルプローブ式センサ仕様
形
式
名
称
QTM-500 迅速熱伝導率計
測
定
方
式
細線加熱法〔ホットワイヤ法 〕
測
定
範
囲
0.023∼12W/mK
測
定
精
度
レファレンスプレートに対して指示値 の±5 % 以内
再 現 性
測 定 温 度
測 定 時 間
2)加熱線:コンスタンタン
セ ン サ
3) 熱電対:K(クロメル -アルメル )熱 電 対
4)ニードル 部:φ0.8SUS316 挿入必要長:60mm
レファレンスプレートの 値に対して±3 % 以内
5) 柄 部:アラミド樹脂
−1 0∼200℃
但し、室温以外 の 温度で の 測定は、別途恒温槽が必要
標準60秒
測
定
範
囲
測定範囲0.0116∼0.1W/mK
測
定
精
度
レファレンスプレートに対して指示 値 の±5 % 以 内
再 現 性
但し、試料片が一定温度になっていること
測
定
温
度
測
定
時
間
試 料 片 寸 法
2 )表示内容
示
機
能
構 成 品
熱伝導率:0.XXXX∼XXX.X W/mK
測定温度:−100∼1000℃
測定に関するメッセージ
試 料 片 寸 法
外 部 出 力
使 用 環 境
1 )R S -2 3 2 C:1チャンネ ル
重 量
付 属 品
2)相対湿度:8 5 % RH以下
1枚
測
定
範
囲
測定範囲0.0580∼6W/mK
測
定
精
度
レファレンスプレートに対して指示 値 の±5 % 以 内
再 現 性 レファレンスプレートの 値に対して±3 % 以内
1 )本体:約幅3 0 0×奥行4 7 5×高さ175mm
測
定
温
度
2)ボックスプローブ:約幅100×奥行50×高さ100mm
測
約9 k g
1)PD-11 ボックスプローブ
1個
2 )プローブ定数表
1枚
3 )電源コード/アース付
1本
4)AC-3P用アダプタ
1個
5 )アース線
1本
6 )管形ヒューズ
2本
定
R1-2透明石英/木箱入り
1個
R 2 -2シリコンゴム/木箱入り
1個
R3-2発泡ポリエチレン/木箱入り
1個
8)冷却板( アルミニウム )
1個
9)刷毛
1本
1部
※フィル ム、シート、薄板状試料片 の 熱伝導率測定もできます。
詳しい 内 容 は、お問 い 合わ せください 。
時
間
試 料 片 寸 法
−100∼1000℃
但し、室温以外の温度での測定は、恒温槽や電気炉が必要
標準:100∼120秒
但し、試料片が一定温度になっていること
幅100×長さ80×厚さ40mm以上 のも の 2個
1)PD-31熱線法センサ
2)絶縁碍管
構 成 品
3)試料台
4)R1-2及びR2-2レファレンス
7 )レファレンスプレート
10)取扱説明書
1個
3) R3-2レファレンスプレート
3) 熱電対:K(クロメル -アルメル )熱 電 対
1 )温度:5∼3 5℃
約7 0 W
外 径 寸 法
1個
2) AP-NOアダプタ
2)加熱線:ニクロム
2 )熱電対起電力(mV ):1チャンネ ル
1)AC100∼240V 2)50Hz/60Hz
力
1) PD-NOニードルプローブ
1)形式名称:PD-31 熱線法センサ
セ ン サ
消
電
幅20×長さ80×厚さ20mm以上 のも の
2.熱線法〔ホットワイヤ法〕センサ仕様
幅100×長さ5 0×厚さ20mm以上 のも の
電 源
費
標準:40秒
但し、試料片が一定温度になって いること
設定値 の±0 . 1 %
1)30桁×7行液晶ディスプレイ( バックライト付)
表
レファレンスプレートの 値に対して±3 % 以内
−100∼180℃
但し、室温以外 の 温度で の 測定は、別 途 恒 温 槽が 必 要
2)加熱線:コンスタンタン
3 )熱電対:K (クロメル -アルメル )熱電対
加熱電流精度
迅速熱伝導率計
1)形式名称:PD-NO ニードルプローブ
1)形状名称:PD-11 ボックスプローブ
セ ン サ
Quick Thermal Conductivity Meter
■オプション仕様
30組
1式
1式
各 1個
5) 10kgウエイト
1個
6) AP-31アダプタ
1個
3.絶縁・防湿プローブ PD -13
食品や生コンクリートなどのような含水物及び導電性材料の熱伝導率が測定でき
ます。
4.粉体容器 QTM-PA1
この容器とPD-11プローブの組み合わせで、粉体の熱伝導率が測定できます。
5.プリンタ DP -500
RS-232C出力と接続して、測定結果が印字できます。
6.データ収集用SOFT-CAP
パーソナルコンピュータとの接続で、SOFT-CAPデータ収集ソフトが使用できる
ので、コンピュータのMicrosoft® Excelのワークブックに直接データを取り込
んだり、CSV形式のファイルに保存できます。
安全にお使いいただくために
〒102-0084 東京都千代田区二番町8-3
〒540-0031 大阪市中央区北浜東1-8
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-11-5
〒804-0003 北九州市戸畑区中原新町1-2
〒601-8317 京都市南区吉祥院新田二の段町68
〒601-8317 京都市南区吉祥院新田二の段町56-2
〒804-0003 北九州市戸畑区中原新町1-2
1(03)3239-7332 FAX(03)3237-0537
1(06)6942-7373 FAX(06)6942-9898
1(092)473-4001 FAX(092)473-4003
1(093)861-2525 FAX(093)861-2250
1(075)691-4121 FAX(075)691-4127
1(075)691-4122 FAX(075)691-9961
1(093)861-2131 FAX(093)873-1790
■修理・点検のお問い合わせは…… 東 京 サ ービスステ ーション
大 阪 サ ービスステ ーション
福 岡 サ ービスステ ーション
北九州サービスステーション
本 社 サ ービスステ ーション
1(03)3239-7335 FAX(03)3237-0537
1(06)6942-7474 FAX(06)6942-9898
1(092)473-4002 FAX(092)473-4003
1(093)861-2990 FAX(093)861-2250
1(075)691-4125 FAX(075)691-9536
東京営業所
大阪営業所
福岡営業所
北九州営業所
本 社・工 場
第 二 工 場
九州研究所
ホームページ: http://www.kyoto-kem.com
●ご使用の前に取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。
表示された正しい電源・電圧でお使いください。
●製品の定格及びデザインは改善のため予告なく変更することがあります。
2003年10月現在
310TD53C
迅速熱伝導率計
液晶画面表示
●測定中
Start ボタンを押すとヒータに電流が流れ、試料に一定熱量を与えま
す。液晶画面で試料内面の温度(ヒータ温度)が、上昇していく様子を
モニタできます。
シート状素材の熱伝導率
自動演算用“ソフト”
SOFT-QTM5W(オプション)
代表的な測定例
QTM-500を使用した、次のような材料の熱伝導率の測定例があります。ゴム、
プラスチック、紙、繊維製品等のフィルム、シート、薄板など。
試料の厚さ
物質の熱伝導率が迅速かつ簡便に測定でき、新
素材開発や品質管理に最適。
プローブを均一温度の試料表面に押し当てて測
定をスタートすれば、わずか60秒で測定できま
す。
パーソナルコンピュータと接続して、データ収
集ソフトの使用が可能(オプション)。
30μm∼10mmの試料の熱伝導率が測定できます。
測定範囲
0.035∼5.0W/mK
対応パソコン機種
標準で対応できるパソコンの形式は、Windows® 95搭載機。
●測定結果
構 成
測定が終了すると画面に測定結果を表示します。
CD-ROM
取扱説明書
接続ケーブル(980325305)
プローブ
●ボックス式プローブ(標準)
PD-11
断熱材・セッラミックス・
ゴム・プラスチックス・
ガラス・繊維・紙等の
測定に
測定原理
プローブは、直線状に張られたヒータと熱電対により構
成されます。ヒータに一定電力(熱量)を加えつづける
とヒータの温度は指数関数的に上昇します。時間軸を対
数目盛にすると下図の様に昇温カーブは直線になりま
す。
この直線の傾きは、熱伝導率の小さな試料であれば早く
昇温するため大きくなり、熱伝導率の大きな試料であれ
ば小さくなります。すなわち、試料の熱伝導率は時間軸
を対数目盛にした昇温グラフの傾きから求めることがで
きます。
λ=
PD-31
新素材・耐火れんが
等の高温測定に
その他のオプション
プリンタ DP-500
サンプルNo.、熱伝導率、温
度を印字します。
[W/mK]
q :ヒーターの単位時間、単位長さ当たりの発熱量
[W/m]
●うす膜物質の測定画面
[sec]
T1.T2 : 時刻 t 1.t 2での温度
温
度
︵
K
︶
●熱線法プローブ(オプション)
4 π(T2 ― T1)
t1.t 2 : 測定時刻
測定結果の画面ではさらに対数時間に対する昇温のグラフにより、昇
温状態の直線性を確認できます。
●レファレンス物質の測定画面
q・ln(t2 /t1)
λ:試料の熱伝導率
●測定結果 (対数時間に対する昇温のグラフ)
[K]
●ニードルプローブ(オプション)
PD-NO
T2
高粘度液体・粉体・発
泡保温材等の測定に
T1
粉体容器 QTM-PA1
t1
t2
時間 log ( t )
粉体を測定する場合、この容器と
PD-11プローブを組み合わせて測
定します。
1枚
1部
1本
迅速熱伝導率計
液晶画面表示
●測定中
Start ボタンを押すとヒータに電流が流れ、試料に一定熱量を与えま
す。液晶画面で試料内面の温度(ヒータ温度)が、上昇していく様子を
モニタできます。
シート状素材の熱伝導率
自動演算用“ソフト”
SOFT-QTM5W(オプション)
代表的な測定例
QTM-500を使用した、次のような材料の熱伝導率の測定例があります。ゴム、
プラスチック、紙、繊維製品等のフィルム、シート、薄板など。
試料の厚さ
物質の熱伝導率が迅速かつ簡便に測定でき、新
素材開発や品質管理に最適。
プローブを均一温度の試料表面に押し当てて測
定をスタートすれば、わずか60秒で測定できま
す。
パーソナルコンピュータと接続して、データ収
集ソフトの使用が可能(オプション)。
30μm∼10mmの試料の熱伝導率が測定できます。
測定範囲
0.035∼5.0W/mK
対応パソコン機種
標準で対応できるパソコンの形式は、Windows® 95搭載機。
●測定結果
構 成
測定が終了すると画面に測定結果を表示します。
CD-ROM
取扱説明書
接続ケーブル(980325305)
プローブ
●ボックス式プローブ(標準)
PD-11
断熱材・セッラミックス・
ゴム・プラスチックス・
ガラス・繊維・紙等の
測定に
測定原理
プローブは、直線状に張られたヒータと熱電対により構
成されます。ヒータに一定電力(熱量)を加えつづける
とヒータの温度は指数関数的に上昇します。時間軸を対
数目盛にすると下図の様に昇温カーブは直線になりま
す。
この直線の傾きは、熱伝導率の小さな試料であれば早く
昇温するため大きくなり、熱伝導率の大きな試料であれ
ば小さくなります。すなわち、試料の熱伝導率は時間軸
を対数目盛にした昇温グラフの傾きから求めることがで
きます。
λ=
PD-31
新素材・耐火れんが
等の高温測定に
その他のオプション
プリンタ DP-500
サンプルNo.、熱伝導率、温
度を印字します。
[W/mK]
q :ヒーターの単位時間、単位長さ当たりの発熱量
[W/m]
●うす膜物質の測定画面
[sec]
T1.T2 : 時刻 t 1.t 2での温度
温
度
︵
K
︶
●熱線法プローブ(オプション)
4 π(T2 ― T1)
t1.t 2 : 測定時刻
測定結果の画面ではさらに対数時間に対する昇温のグラフにより、昇
温状態の直線性を確認できます。
●レファレンス物質の測定画面
q・ln(t2 /t1)
λ:試料の熱伝導率
●測定結果 (対数時間に対する昇温のグラフ)
[K]
●ニードルプローブ(オプション)
PD-NO
T2
高粘度液体・粉体・発
泡保温材等の測定に
T1
粉体容器 QTM-PA1
t1
t2
時間 log ( t )
粉体を測定する場合、この容器と
PD-11プローブを組み合わせて測
定します。
1枚
1部
1本
■標準仕様
1.ニードルプローブ式センサ仕様
形
式
名
称
QTM-500 迅速熱伝導率計
測
定
方
式
細線加熱法〔ホットワイヤ法 〕
測
定
範
囲
0.023∼12W/mK
測
定
精
度
レファレンスプレートに対して指示値 の±5 % 以内
再 現 性
測 定 温 度
測 定 時 間
2)加熱線:コンスタンタン
セ ン サ
3) 熱電対:K(クロメル -アルメル )熱 電 対
4)ニードル 部:φ0.8SUS316 挿入必要長:60mm
レファレンスプレートの 値に対して±3 % 以内
5) 柄 部:アラミド樹脂
−1 0∼200℃
但し、室温以外 の 温度で の 測定は、別途恒温槽が必要
標準60秒
測
定
範
囲
測定範囲0.0116∼0.1W/mK
測
定
精
度
レファレンスプレートに対して指示 値 の±5 % 以 内
再 現 性
但し、試料片が一定温度になっていること
測
定
温
度
測
定
時
間
試 料 片 寸 法
2 )表示内容
示
機
能
構 成 品
熱伝導率:0.XXXX∼XXX.X W/mK
測定温度:−100∼1000℃
測定に関するメッセージ
試 料 片 寸 法
外 部 出 力
使 用 環 境
1 )R S -2 3 2 C:1チャンネ ル
重 量
付 属 品
2)相対湿度:8 5 % RH以下
1枚
測
定
範
囲
測定範囲0.0580∼6W/mK
測
定
精
度
レファレンスプレートに対して指示 値 の±5 % 以 内
再 現 性 レファレンスプレートの 値に対して±3 % 以内
1 )本体:約幅3 0 0×奥行4 7 5×高さ175mm
測
定
温
度
2)ボックスプローブ:約幅100×奥行50×高さ100mm
測
約9 k g
1)PD-11 ボックスプローブ
1個
2 )プローブ定数表
1枚
3 )電源コード/アース付
1本
4)AC-3P用アダプタ
1個
5 )アース線
1本
6 )管形ヒューズ
2本
定
R1-2透明石英/木箱入り
1個
R 2 -2シリコンゴム/木箱入り
1個
R3-2発泡ポリエチレン/木箱入り
1個
8)冷却板( アルミニウム )
1個
9)刷毛
1本
1部
※フィル ム、シート、薄板状試料片 の 熱伝導率測定もできます。
詳しい 内 容 は、お問 い 合わ せください 。
時
間
試 料 片 寸 法
−100∼1000℃
但し、室温以外の温度での測定は、恒温槽や電気炉が必要
標準:100∼120秒
但し、試料片が一定温度になっていること
幅100×長さ80×厚さ40mm以上 のも の 2個
1)PD-31熱線法センサ
2)絶縁碍管
構 成 品
3)試料台
4)R1-2及びR2-2レファレンス
7 )レファレンスプレート
10)取扱説明書
1個
3) R3-2レファレンスプレート
3) 熱電対:K(クロメル -アルメル )熱 電 対
1 )温度:5∼3 5℃
約7 0 W
外 径 寸 法
1個
2) AP-NOアダプタ
2)加熱線:ニクロム
2 )熱電対起電力(mV ):1チャンネ ル
1)AC100∼240V 2)50Hz/60Hz
力
1) PD-NOニードルプローブ
1)形式名称:PD-31 熱線法センサ
セ ン サ
消
電
幅20×長さ80×厚さ20mm以上 のも の
2.熱線法〔ホットワイヤ法〕センサ仕様
幅100×長さ5 0×厚さ20mm以上 のも の
電 源
費
標準:40秒
但し、試料片が一定温度になって いること
設定値 の±0 . 1 %
1)30桁×7行液晶ディスプレイ( バックライト付)
表
レファレンスプレートの 値に対して±3 % 以内
−100∼180℃
但し、室温以外 の 温度で の 測定は、別 途 恒 温 槽が 必 要
2)加熱線:コンスタンタン
3 )熱電対:K (クロメル -アルメル )熱電対
加熱電流精度
迅速熱伝導率計
1)形式名称:PD-NO ニードルプローブ
1)形状名称:PD-11 ボックスプローブ
セ ン サ
Quick Thermal Conductivity Meter
■オプション仕様
30組
1式
1式
各 1個
5) 10kgウエイト
1個
6) AP-31アダプタ
1個
3.絶縁・防湿プローブ PD -13
食品や生コンクリートなどのような含水物及び導電性材料の熱伝導率が測定でき
ます。
4.粉体容器 QTM-PA1
この容器とPD-11プローブの組み合わせで、粉体の熱伝導率が測定できます。
5.プリンタ DP -500
RS-232C出力と接続して、測定結果が印字できます。
6.データ収集用SOFT-CAP
パーソナルコンピュータとの接続で、SOFT-CAPデータ収集ソフトが使用できる
ので、コンピュータのMicrosoft® Excelのワークブックに直接データを取り込
んだり、CSV形式のファイルに保存できます。
安全にお使いいただくために
〒102-0084 東京都千代田区二番町8-3
〒540-0031 大阪市中央区北浜東1-8
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-11-5
〒804-0003 北九州市戸畑区中原新町1-2
〒601-8317 京都市南区吉祥院新田二の段町68
〒601-8317 京都市南区吉祥院新田二の段町56-2
〒804-0003 北九州市戸畑区中原新町1-2
1(03)3239-7332 FAX(03)3237-0537
1(06)6942-7373 FAX(06)6942-9898
1(092)473-4001 FAX(092)473-4003
1(093)861-2525 FAX(093)861-2250
1(075)691-4121 FAX(075)691-4127
1(075)691-4122 FAX(075)691-9961
1(093)861-2131 FAX(093)873-1790
■修理・点検のお問い合わせは…… 東 京 サ ービスステ ーション
大 阪 サ ービスステ ーション
福 岡 サ ービスステ ーション
北九州サービスステーション
本 社 サ ービスステ ーション
1(03)3239-7335 FAX(03)3237-0537
1(06)6942-7474 FAX(06)6942-9898
1(092)473-4002 FAX(092)473-4003
1(093)861-2990 FAX(093)861-2250
1(075)691-4125 FAX(075)691-9536
東京営業所
大阪営業所
福岡営業所
北九州営業所
本 社・工 場
第 二 工 場
九州研究所
ホームページ: http://www.kyoto-kem.com
●ご使用の前に取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。
表示された正しい電源・電圧でお使いください。
●製品の定格及びデザインは改善のため予告なく変更することがあります。
2003年10月現在
310TD53C
KEM 快速热导仪 QTM-500
探头传感器可适合您所有的应用要求!
只需一台热导仪即可测量各种样品材料的热导率!
QTM500 可以快速、容易地测量许
多种样品。只需在热平衡的样品表面
粘上传导探头,然后按一下开始键,
检测结果就可以在 60 秒中显示出来。
测量原理
探头由单热线和热电偶组成。
当不变的电(压、流)加在电热丝上时,电热丝的温度会以指数
的形式上升。
温度上升曲线被绘制,线性线在下图中,时间轴刻度以对数表示。
如果样品具有低的热导率,线的角度就大,反之高热导率角度就
小。由此,热导率就可以通过角度的变化而得出。
探头
液晶显示
盒式探头PD11(标配)
开始测量
当按下“开始”键时,电热丝就有不变的电(压、流)通
绝缘防湿探头PD13(可选件)
过,
下图的弯曲曲线表明,样品表面的瞬时导热情况。
适用于食品、混凝土等含水或导电材料
测量结果分析
在测量结束后,立即显示测量结果。
其它可选件
测量结果中温度变化可以通过线性线对时间的求对数来
确定。
DP-500打印机
可打印样品编
号,热导率和温
度.
.
粉体测量箱 QTM-PA1
粉体样品可通过QTM-PA1
PD-11探头测量
SOFT-QTM5EW
用于测量薄片热导率的软件(可选件)
典型应用
QTM-500热导仪与安装了
SOFT-QTM5EW 软件的个人计算机
(Windows® 95)联用,可测橡皮,
塑料,陶瓷,纸张,纺织物,木材等
均质材料的薄膜、薄片、薄板等结构
的热导率。
样品厚度
30mm~10mm厚度的薄片结构
测量范围
0.035~5.0w/m K
●主菜单
QTM-500技术参数
测定方法
测定范围
测定精度
再现性
测定时间
传感器
加热电流精度
表示机能
样品最低范围
外部输出
使用环境
电源
电力消耗
尺寸
重量
●标准材料测量
供 应件
细线加热法
0.023~12W/mk
误差值在 5%以内
误差值在 3%以内
标准时间为 60 秒
(但样品必须在平衡状态下进行)
1) 名称:箱式探头 PD-11
2) 加热线:
3) 热电偶
设定值为±0.05%
1) 30 字符 7 线液晶暗光
2) 内容:
热传导率:0.XXXX~XXX.XW/mk
测定温度:-100—1000℃
测定标准
100W×50L×20H 以上
1) RS-232C :2 个通道
2) 热电偶发电:1 个通道
1) 温度:5~35℃
2) 相对湿度:85%RH 以上
1)AC100~240V 2)50Hz/60Hz
约 60W
1) 主体:300W×475D×175Hmm
2) 箱式探头:100W×50D×100Hmm
约9克
1) PD-11 箱式探头:
1个
2) 探头定数表:
1枚
3) 带线电源:
1付
4) 电源保险丝:
2个
5) 附带:R1-2 盒装透明石英
1个
R2-2 盒装硅橡胶
1个
R3-2 盒装聚乙烯
1个
6) 冷却板
1个
7) 刷子
1个
8) 操作说明书
1个
●薄片测量
上海旭风科学仪器有限公司
上海市闸北区万荣路 388 弄 17 号 904 室 200072
TEL: 021-66581985 FAX: 021-66581986
URL: http://www.shxf17.com
周峰
13916388882
[email protected]