Download 31ページ:お知らせ

Transcript
NHK学園生徒 募 集
N HK 学園では、通信制
高 等 学 校 普 通 科 お よ び 生
の
涯学 習 通 信 講 座 の 生 徒 ・ 受
講者 を 募 集 し て い ま す 。
◆出願期間
○高等学校普通科⋮転入
学
月 日まで
○高 等 学 校 普 通 科 ⋮ 後 期 新
入学 ・ 後 期 編 入 学
月
日ま で
○生 涯 学 習 通 信 講 座 通 年
申し 込 み 受 け 付 け
30
36
㿌 ︶
詳しくは、お問い合わせく
ださい。
ご 案 内
☎0120 0
-6 8
- 881
案内書請求フリーダイヤル
N HK 学園
☎ 042 5
- 72 3
- 15 1
2
知っていますか?
建退共制度
数に応じて掛金となる共済
証紙を共済手帳に貼り、そ
の労働者が建設業界で働く
ことをやめたときに建退共
から退職金を支払うとい
う、いわば業界全体での退
職金制度です。
◆ 加 入 で き る 事 業 主⋮ 建 設
業を営む方
◆ 対 象 と な る 労 働 者⋮ 建 設
業の現場で働く方
◆掛金⋮日額310円
◆特長
○国の制度なので安全、確
実、申し込み手続きは簡単
ます。
○掛金は事業主負担となり
ますが、法人は損金、個人
では必要経費として扱わ
れ、税法上全額非課税とな
ります。
詳しくは、最寄りの建退
支部へお問い合わせいた
共
だくかインターネットで
﹁建退共﹂と検索してくだ
さい。
建退共福島支部
☎024 5
- 23 1
-618
ONOMACHI Aug_2014
31
です。
○掛金の一部を国が助成し
郡山消防本部消防課
☎ 024-923-8173
町民生活課 ☎ 72-6933
2
電気だから「安心」と思ってい
ませんか。
次のことに注意し、火災を未然
に防ぎましょう。
●電気配線からの出火防止
・ コンセント周りを定期的に清掃
する。
・ コードは束ねた状態や重いもの
を載せた状態では使用しない。
・たこ足配線は絶対にしない。
●電気器具の点検
・ 使用中に異常を感じた時は、す
ぐに使用をやめ、専門の業者に
点検を依頼する。
●電気器具の正しい使用 ・ 取扱説明書をよく読み、正しい
使用方法を確認する。
・ 使用しないときは差し込みプラ
グをコンセントから抜く。
建退共制度は、事業主の
方々が、労働者の働いた日
災害から身を守るためには、正
しい知識を身につけ、いざという
時に落ち着いて的確な行動をとる
ことが重要です。
防災訓練では、さまざまな訓練
を通じて、災害の対応策を身につ
けることができます。
「自分たちの地域は自分たちで
守る」という心構えで、地域や事
業所などで行われる防災訓練に積
極的に参加しましょう。
9
◆ 案 内 書 請 求 先⋮N H K 学
園︵〒186㿌8001東
電気器具の安全な取り扱い
㿌
防災訓練に参加しましょう
20
京都国立市富士見台
郡山消防本部予防課
☎ 024-923-8172
11
郡山地方
広域消防組合から
Related documents