Download 手ぶら拡声器2(ポータブル拡声器 NZ

Transcript
取扱説明書
ショルダー型
コンパ ク トメガホ ン
NZ‐ 604W
このたびは、NANZUシ ョルダー型 コンパク トメガホンをお買い上げいただき、まことにありがとうございます。
正 しくご使用いただくために、必ずこの取扱説明書をお読みになり、末長くご愛用くださいますようお願い申し上げます。
■ 安 全上 のご注意
注意
誤 った取 り扱 い をす ると、人 が傷害 を負 う可能性 が想定 される内容 および
物的損害のみの発生 が想定 される内容 を示 しています。
使 用 す る ときの注意
次のことを必ずお守りください。
守 らない と、聴力障害などの原因 となることがあります。
●使用する前には音量 (ボ リューム)を 最小 にする。
●ス ピーカー を耳に向 けて使用 しない。
●動作テス トは、人のいない方向に向 けて行 う。
強
制
強
制
電池 の 取 り扱 い に注意 す る
次のことを必ずお守りください。
守 らないと、電池の液 もれ 0破 裂 により、火 災・ けがの原因 となることがあります。
・
● ショー ト・ 分解 0加 熱 をしたり、火の中:こ 入れたりしない。
●新 しい電池 と古い電池 を混ぜて使用 しない。
●乾電池 は充電 しない。
●電池 に直接 はんだ付 け しない。
●指定 した電池 を使用する。
● (+)と (一 )に 注意 し、表示 どお り正 しく入れる。
●直射 日光 0高 温 0高 湿 の場所 を避 けて保管する。
■概
要
本機 は、ショルダーバ ックタイプのホイッスル音付 き小型軽量 メガホンです。
本体付 けの接話型 マイクロホンにはボ リュームや トー クスイ ッチがあ り、手元 で簡単に操作 できます。
また、本体の外部入力端子に別売の有線 マイクロホンやヘ ッ ドセ ッ トマイ クロホン、CD、 MD、 カセ ッ ト、携帯型音楽 プ
レーヤーなどを接続 して拡声することもできます。
■ 使 用 上の ご注意
●本機 は防水構造 になっていません。雨など水滴がかかるような場所 では使用 しないで ください。
●万一、次のよ うな異常 が起 きた ら、販売店にご相談 ください。その まま使用す ると故障の原因 となります。
・ 煙 が出ている、変 なにおいがするとき
0内 部 に水や異物 が入 ったとき
0音 が出ないとき (電 池 が正 しい方向に挿入 されてお り、消耗 もしてい ないこ とを確認後)
●湿気やほこりの多 い場所、直射 日光のあたる場所や熱器具 の近 く、油煙や湯気のあたるような場所に置 かないで ください8
故障 の原 因 となることがあります。
●長時間電池 を入れたままにする場合 は、電池 が切れていないか、液漏 れ していないかなどを定期的に点検 して ください。
●長時間、音 が歪んだ状態で使用 しないでください。 スピーカーが発熱 し、故障の原因 となることがあります。
●本機 の近 くで携帯電話などを使用す ると、ノイズが発生することがありますが故障ではありません。
携帯電話 などは本機 からできるだけ離 れて使用 して ください。
●ケース外部 の汚れの清掃 には、水 に濡 らして固 く絞 った布 を使用 して くだ さい。 また、ひ どい汚れには、中性洗剤 を
しみ こませて固 く絞 った布 を使用 して くだ さい。ベ ンジン 0シ ンナー 0ア ル コール類 などは絶対 に使用 しないで くだ
さい。ケ ースの変形や変色 の原 因にな ります。
―
.nanzuoJp
■ 各部 の名称 とはた らき
① スピーカー
② ベル ト
持 ち運 ぶ ときや拡声 す る ときに、肩 にか けて使用 します。
③ マイクハンガー
マイクを使 わないときはこの部分 に差 し込んで固定 して ください。
無理 な力 はかけないで くだ さい。破損 の原 因 とな ります 。
⑤ ボリューム
上 の方 へ 回す と音量 が大 き くな ります。
、 ぃ J.︶
④ トー クス イ ッチ
押すと電源が入り、拡声することができます。離 す と電源 が切 れます。
ヽ
↑
昇
⑥ スピーカースタンド取付穴
底面 に あ るね じ (M8用 )で 別 売 の ス ピー カ ース タン ドS丁 -16Aに 取
[マ イク ロホ ン部 ]
り付 けるこ とがで きます。
※ 取 り付 けかたは、ST-16Aに 付属 の取扱 説明書 をお読み くだ さい。
マ イ ク送話 回
⑦ 外 部 入 カ ポ リュ ー ム
▼
[VOLUME]
後面の外部入力端子⑬∼⑮に接続された外部機器の音量を調節しま
す。矢 印 の方 向 に回す と音量 が大 き くな ります。
③ 電 池 残 量 表 示 ラ ンプ
[BAWERY CHECK]
外部入力電源スイッチ⑨ をONに すると、電池の残量を確認できます。
0点 灯 :電 池の残量が十分あ ります。
・ 点減 :電 池の交換時期です。
③ 外部入力電源スイッチ [POWER]
[上 面 (操 作部 )]
外部入力機器 を使用 するときに押 します。 スイ ッチを押 す と電源が
入 り (ON)、 もう一度押すと電源 が切 れます (OFF)。
ONに すると、常に電力 を消費 します。外部入力機器 を使用 しない
型磋こ)9◎μ
ときは、電池 の消耗 を防 ぐため OFFに して ください。
⑩ 信 号 音 ス イ ッチ [WHISTLE]
押 す とホ イ ッスルが鳴 り、離 す と止 ま ります。
① ボイススイッチ [VO:CE SW:丁 CH]
外部入力機器を使用するときにONに しておくと、電池の消耗 を防
ぐことができます。(通 常はOFFに して使用 してください。
)
⑫ 外部電源入力端子
付属の外部電源用プラグ付 きコー ドを使用 して ください。
① 一般マイクロホン入力端子 [M:Cl]
・
猟 耐五
■ON-5:嘔
iЁ
pZE‐・
φ6.3大 型 ホ ∵ ンジ ャック、不平衡入 力
① エレク トレッ トコンデンサーマイクロホン入力端子 [M:C2]
φ 5ミ ニジャック入力
3。
① 予備入力端子 [AUX]
φ3.5ミ ニジャック入力
① 電池蓋
内部 に電池収納部 が あ ります 。電池 を交換 す る ときに開 閉 します。
※ 単 3形 乾 電池 R6PUを 8本 使用 して くだ さい。
※ 長期間使用 しない ときは、電池 を抜 き取 って くだ さい。
・ぞ 0 一 ●
ホイッスルの音量は一定です。ボリューム⑤や外部入カボ リューム
⑦ を操作 しても音量は変化 しません。
ν
■ プ23
電池 の 入 れ かた
電池蓋① の中央のつまみを反時計方向 に回して、電池蓋を外す。
電池収納部の電池極性表示 に従 つて、単三形乾電池を8本 入れる。
電池蓋の方向を確認 し、電池蓋を軽 く押さえながら、中央のつまみを時計方向に回 して
しっかりと締める。
ブ 2 3
■ 本体付 けマ イク ロホ ンを使用す るとき
マイクハンガー③ からマイクを外す。
マイクの トークスイッチ④ を押 しながら、ボ リューム⑤ でハ ウリング (キ ーンという音)が 起こらないように適当な
音量 に調節する。
マイク送話回からl cm程 度の距離で、大きめの声で話す。
裏面 の穴 をふ さぐ、マイクを離 し過 ぎる、また は小 さな声 で話 すな どを しない で くだ さい。
音量不足 になることがあります。
͡
マイクロホンは抗菌処理 されていますので、衛生上、安全 に使用できます。
マ イク収納時 のご注意
ボリュームを上げたままの状態で収納すると、
ボリューム⑤ を最小にして、マイクハンガー③に差し込んでください。
マイク着脱時に不用意にトークスイッチ④を押 してハウリングを起こすことがあります。
■ 外部機器 を使用す るとき
ブ
ブ.
外部機器 を接続する。
一般 のマイクロホンを使用する場合
ムー ビングコイル型 マイクロホンを一般 マイクロホン入力端子 ⑬ に接続 します。
‐
2ヘ ッドセットマイクロホンを使用する場合
プ
ヘッドセットマイクロホンをエレク トレットコンデンサーマイクロホン入力端子 ⑭ に接続 します。
エレク トレッ トコンデンサーマイクロホン以外の機器 を接続 しないでください。故障の原因となります。
ブ‐
3 ёD、 MD、 カセツト、携帯型音楽プ レーヤーなどを使用する場合
接続 コー ドを使ってCD、 MD、 カセッ ト、携帯型音楽 プレーヤーなどを予備入力端子 ⑮ に接続 します。
接続 には付属の φ3.5ミ ニプラグを使用することもできますが、市販のオーディオ用接続 コー ドを使用することをお
勧 め します。
フ ヽ
︵ ヾ ´ 一
ニ
付属 の φ3。 5ミ ニプラグを使用するときは、接続 コ ドおよび外部機器 への接続プラグを別途 ご用意 ください。
2
g
外部入力電源 スイッチ ⑨ を ONに する。
外部入カボリューム⑦で音量を調節する。
接続 された外部機器 は同時に使用 できますが、機器 ごとに音量 を調節することはできません。
外部機器 のボ リューム を使 って調節 してくだ さい。
ボイススイッチ ① について
(通 常はOFFに
してご使用ください。
)
外部入力端子⑬ ∼⑮ に接続 された機器 を使用するときにポイススイ ッチをONに してお くと、本機 の電池 の消耗 を
防 ぐことができ、より長時間使用 できます。特 に外部 マ イクロホンを間欠で使用す るときは、マイクの電源ス イ ッ
チを入切することな く使用 できて便利 です。
ボイススイ ッチが ONの とき、外部入力 の最初 の信号音 によって自動的に動作状態 にな ります。外部機器 か らの無
信号状態 が 2∼ 3秒 続 くと、待機状態 に切 り換 わります。
●ボイススイ ッチが ONの とき、最初 の音 が一瞬途切 れることがありますが故障 ではありません。
支障 がある場合は、OFFに して使用 してくだ さい。
●本体付 けのマ イクロホンでは、ポイススイ ッチ機能 は使用 できません。
■ 外部電源で使用す るとき
外部電源入力端子⑫ヘ
合
本機 に付属 の外部電源用 プラグ付 きコー ドを使 って、DC12 Vバ ッテ リー
または ACア ダプター (12V、 O.8A以 上)に 接続 します。
プラグ側 は、本機後面の外部電源入力端子⑫ に接続 します。
●DC12
外部電源用 プラグ付 きコー ド (付 属品)
自の文字側をOに してください。
2Aヒ ューズ を使用 してください。
Vバ ッテ リー に接続 する場合 は、安全 の ため必 ず 2Aヒ ューズ
(別 途手配)
(別 途手配)を 挿入 して使用
して ください。
●エ ンジ ンがかか ってぃる車の シガ レッ トライター ソケ ッ トなどか ら電
源 をとらないで くだ さい。バ ッテ リー電圧 が高 くなっている場合 があ
り、故障 の原因 となります。
■仕
○
昴嘔
出
力
電 池 持 続 時 間 *2
通 達 距 離 *3
単 3形 乾電涎,*l R6PU 8本 (DC12 V)
外部電源 :DC12 V/0.8A以 上 (ACア ダプター または直流電源使用可)
定格 6W、 最大 10W
音声時
:約 10日寺FE7(JEI丁A)
R6PU侮日曜押寺
信号音連続使用時 :約 30分
音声時 :160m (JElttA)
信号時 :160m (JE:丁 A)
ャ
・
源
﹁ い 一 ・ 様
V
信
口
万
マイ クロホ ン
日
入
力
ダイア フラム
その他 の機 能
仕
げ
上
使用温度範囲
寸
日
亘
法
質
付
ポ リイミ ドフィルム (振 動板 、ボ ビン)
ボ イススイ ッチ機能 、バ ッテ リー チ ェ ック機 能
本体、マイクロホン ABS樹 月
旨、オ フホ ワイ 卜
肩当 ゴム、ベル ト
黒
(マ
ンセル N9.5近 似色 )
-10-+401C
102 (幅 )× 258(高 さ)× 216(奥 行)mm(肩 掛 けベル ト部 を除 く)
1.6 kg (電 池別 )
φ3.5ミ ■プラグ :1、 外部電源用 プラグ付 きコー ド (lm)
士冗
属
男J
ホ イ ッスル音 、 プ ッシュ oNス イ ッチ タイプ
外部マイク1 :-40 dB*4(10 mV)、 1.5kΩ 、φ6.3大 型ホーンジャック
外音5マ イク2 :… 18 dB*4(125 mV)、 3kΩ 、φ3.5ミ ニジャック、ファンタム電源供給
AUX(予 備):-12 dBホ 4(250 mV)、 18 kΩ 、φ3口 5ミ ニジャック
タ博郭電源
:DC12 V
`
※ 外部 マイクおよびAUXは 同時に使用できますが、外部入カボ リュームは兼用のため個別に調節
することはできません。
ス ピー カ ース タン ド :S丁 ‐
16A(斡 旋品 )
*1乾 電池 は付属 してい ませんの で、別途 ご用意 くだ さい
。
*2電 池持続 時間 は、1日 30分 間使用 した ときの延 べ 時間 です
。
*3通 達距離 は 、静 かな街頭 で新 しい電池 を使 用 した ときの もの です。電池 の
周囲環境 で異 な ります。
容量低 下 、周 囲雑 音 、風 向 き、障害物 な どの
。
*4 0dB=lv
ヽ
︶ へ一
︵
※ 本機 の仕様 は、改良のため予告なく変更することがあります。
理
懸
保証書 奮
曹
督
菖
麗
?馨琴
詈
?塞 窮
:菅 謝
事
奨
軍
寧
名 :シ ョルダー型 コンパ ク トメガホン
番 :NZ‐ 604W
保 証 期 間 :お 買 い上 げ 日よ り 1年 間
お買い上げ日
年
月
日
品
品
■お客様
おところ /〒
丁EL
(
お名 前
様
:
保証規定
有限会社 南豆無線 電機
静 岡県下 田市 東本郷 2-1-5
販売店名
まの、
品と
製
保
証
書
よ
憲
発
折
臭
計
督
鷲
各
ギ
E模 馨
t糞傷
3芽 百
讐
よ すで
ξ
「
‐ 肇製お
僣
諄
著
基鯉認墓
議粍銚鮮,ま 離顆斃塁
m難
ュ
1書
lid on!y in Japan.
なんず
―
.nanzuJp
有限会社 南豆無線電機
(な んず)
可=415‐ 0035
静 岡県下 田市東本 郷 2‐ 1‐ 5
受付時間 9:00∼ 17:30(土 日・ 祝 日除 く。
)
TEL:(0558)22-2421/FAX:(0558)23-4838
533‐ 06‐ 189‐ 30