Download 第一線で活躍する デザインプロデューサーが語る! 売れる「モノづくり」と

Transcript
13P【Event Info C4P】 b-platz press 8 月号 vol.103
経営者
【エクスペリエンス・マーケティング セミナー】
不況でも売れる!
競争しないで売上を上げる方法
不景気に競争するのは NG。めざすべきは差別化ではなく「独
自化」
。そこでモノを売るのではなく、体験を売るという視点で、
圧倒的な成果が上がると注目される「エクスペリエンス・マー
ケティング」の基本を事例と共に伝える。
14:00〜17:00
2,000円
大阪産業創造館4F イベントホール
経営者
【ものづくり経営力強化セミナー】
松屋町筋
イドーム大阪
大阪商工会議所
製造物責任
(PL)
対応で高まる
企業イメージ
~安心・安全を求める市場への対策とは~
中央大通
製品事故や誤使用が多発する中で、ものづくり企業が取組むべ
き安心・安全対策について解説する。取扱説明書の表示方法や、
事故予防策、事故発生後の対応策を学ぶ。
18:30〜20:30
1,000円
大阪産業創造館6F 会議室E
その他
と可能性
考える人に対
くビジネスの
共有を行う。
フトバンクモ
明氏・金内
-6316-8780
材料調達&課題解決フェア
~金属・樹脂編~
「金属・樹脂」の汎用材料から、特殊合金、環境対応型素材な
どを扱う材料製造・商社が自慢の商材を展示する見本市。材
料選定や特性に関する基礎セミナーを行うほか、技術相談会を
実施し、個別の技術課題にも対応する。
10:30〜17:00
〈展示会〉
、
11:00〜16:30
〈企業プレゼン〉
無料
大阪産業創造館3F マーケットプラザ
その他
講師プロフィール
株式会社 ABC Holdings
志村 なるみ氏
取締役
「笑顔のあふれる食卓」をコンセプ
トに料理教室を展開する
(株)
ABC
Cooking Studio の前代表取締役
社長。1985 年、静岡県藤枝市に
最初の料理教室を開設。1987 年、
(株)
ジェンヌ(2003 年に
(株)
ABC Cooking Studio に社
名変更)
を設立。主にマーケティングと組織づくりを受け持
ち、食を学ぶ事業領域への特化と女性管理職抜擢の基本
方針を掲げて事業拡大に貢献。
独立・
起業
【創業スペシャルセミナー!!】
料理教室の概念を変えた!
ABC Cooking Studioの
ブランド作りとその裏側
旬の話題やニーズに合わせてスペシャルな講師を迎え、創業秘
話や事業拡大のポイントを伝えるセミナー。今回の講師は、日
本全国に展開する料理教室 ABC Cooking Studio の立役者・
志村なるみ氏。
18:30〜20:30
1,000円
大阪産業創造館4F イベントホール
独立・
起業
担当者の声
【創業ワンコインセミナー】
起業時から競争力を確保する!
“商標”
についての基礎知識
活用できれば競争力を確保することもできる一方、知らなけれ
ばトラブルが生じることもある商標制度。商標を上手く経営に
生かすための基礎知識を解説する。
講師:OKU 国際特許商標事務所 代表弁理士 奥佳晃氏
大阪産業創造館 創業促進・ベンチャー支援プロジェクト
下野 麻佐子氏
プランナー
「商標」ってよく聞く言葉ですが、き
ちんと理解している人は少ないので
はないでしょうか?当セミナーではワ
ンコインで、起業時点で知っておい
た方が良い「商標」の基本的知識
をお伝えします!
19:00〜20:30
500円
大阪産業創造館6F 会議室AB
経営者
その他
【ナレッジセミナー】
不況下に求められる
“コストを意識”
した会計の見方
~基礎の基礎~
重要な意思決定の時に役立つ、会社の数字の扱い方のコツを
解説。経営者向けに、キャッシュフロー・原価計算、また不況
下で経営者に求められる、コストの考え方&ストックについてわ
かりやすく伝える。
講師:
(株)
ハーブ・ビジネス・アシスト 代表 櫻井道裕氏
18:30〜20:30
1,000円
大阪産業創造館4F イベントホール
その他
【イメディオセミナー】
世界初サービスの
「今」
を知る!
ネット動画作品公開から始まる広がり
自分で考え、創る人が急増中の動画 CM。注目ベンチャー“エ
ニグモ”の内田氏が消費者参加型の動画 CM 制作ネットワー
ク『filmo(フィルモ)
』の今を語る。
講師:
(株)
エニグモ filmo プランニングディレクター 内田洋輔氏
15:30〜17:00
3,000円
アジア太平洋トレードセンター
(ATC)
内I TM棟6F 講義室
ソフト産業プラザ イメディオ教育研修事務局 06-7711-7007
経営者
〈出展企業募集〉
復活!天下の台所
優良食材が大阪に集結!
ざす〜
~地方特産の加工品編~
することを
→対策検討
に収益の改
地域限定のこだわり食品を扱う企業が全国から大阪に集結する
商談会を 10月30日(金)
に開催。それに先立ち、今回は地方特
産の加工品を扱う企業を募集する。大阪に販売ルートを開拓し
たい企業にチャンス。
P4にも
告知アリ
を
くりを!
値をつけた
現場のニー
生理学、行
とのマッチ
10,000円
大阪産業創造館3F マーケットプラザ
大阪産業創造館「天下の台所」
事務局 06-6264-9927
経営者
【ものづくりデザイン活用セミナー】
第一線で活躍する
デザインプロデューサーが語る!
売れる
「モノづくり」
とは?
日本を代表するデザインプロデューサーとして活躍するアッシュ
コンセプトの名児耶氏が、ものづくり企業を対象に、製品開発
におけるデザインの役割や自身の商品プロデュースの取組み事
例を紹介する。
14:00〜16:00
1,000円
大阪産業創造館4F イベントホール
【EPEER エンタープライザーコース】
ロボットビジネス創出特論
先端技術を活用して新規事業創出に取り組む上で、押さえてお
くべき理論・ノウハウを学ぶ。事業計画を書くための知識、プ
レゼンスキル、プロジェクトを牽引するリーダーとしてのノウハ
ウをトータルで習得し、次世代ロボット分野や新しい産業分野
のビジネスプランの検討、ブラッシュアップを行う。
63,000円 ※受講料52,500円、
テキスト代10,500円
ロボットラボラトリー
(大阪駅前第3ビル 16F)
ロボットラボラトリー 06-6347-7877
講師紹介
アッシュ
【経営者のためのワークショップ】
戦略実行塾 ~人脈編~
経営者が「目に見える数値目標」を設定し、
【人脈力】にフォー
カスをあて、戦略計画を立て、3カ月間で目に見える変化を成し
遂げるワークショップ。講師は人脈力に定評がある内田雅章氏。
講師:
(株)
就職課 代表取締役 内田雅章氏
13:30〜17:30 ※初回のみ14:30〜17:30
75,000円
大阪産業創造館17F ルームA
経営者
コ ン セ プ ト
h concept
な ご や ひでよし
代表 名児耶 秀美氏
生活雑貨を扱う
(株)
マーナで、商品
開発からプロデュースまでを手掛
け、グッドデザイン賞を多数受賞。
2002年、同社を設立。生活者とデ
ザイナーとが楽しめるモノ作りを若
手デザイナーとコラボレートし、デ
ザイナーブランド「+d」を世界に
向けて発信しているほか、コンサル
タントとして数々のプロジェクトを手がけている。
【経営ゼミ】
必要なポイントに絞って学ぶ
「経営戦略」
策定講座
現状分析、戦略策定、アクションプラン(行動計画)
など、中小
企業に最低限必要なポイントに絞って、経営戦略策定のプロセ
スを解説する。課題を取り入れた実践的な内容が特長。
講師:大阪産業創造館 経営相談室
(あきない・えーど)
スタッフコンサルタント 東純子氏
18:30〜21:00
15,000円 ※交流会費込み
大阪産業創造館5F 研修室A
P7にも
告知アリ
b-platz press vol.103 13
bpp0908_12_15p-cs2.indd 2
09.7.31 10:40:45 AM