Download みの情報誌 - 睦みの工房

Transcript
“瀬戸内の風土を活かしたひとつ上の住まい造り”
む
つ
2013年 7月号
リフォームも
睦みの情報誌
第85号
睦みの工房
小堀建設株式会社
www.e-mutumi.com
こんにちは。
新社長の小堀 響です。
新会長の小堀 秀男です。
この度、2013年5月1日付を持ちまして
社内体制を一新致しましたのでお知らせ
します。
変更点は以下の3つです。
社長 小堀 響
会長 小堀 秀男
① 社長、会長の2トップ体制
今までは、代表取締役社長として小堀秀男がトップを務めて参りましたが、
小堀秀男は代表取締役社長を辞し代表取締役会長に就任。新しく取締役社長として
小堀響(前取締役総務部長)が就任し、2トップ体制と致しました。
住宅事業の強化のため、よりお客様目線で事業が行えるよう女性社長の就任、
公共工事・民間建築の基盤維持として一級建築士の会長という体制です。
② 組織体制を機能別に変更
今までは、住宅事業の睦みの工房課、公共工事・民間建築の工務部という事業
内容別の体制でしたが、それを工事種別に関わらず営業機能として営業担当が、
工事機能として工務担当が行うという部門制ではない担当制に変更致しました。
なお、総務部は同機能として総務担当となります。
③ 健康住宅の推進・ホームページの刷新
弊社は、自然と調和した自立循環型住宅の推進をしておりますが、この度
それを分かりやすく「健康住宅」と名称を改めましてなお一層の推進をして
参ります。それを機に、睦みの工房ホームページをリニューアル致しました。
より一層のお客様目線にて地域のお客様のお役に立てるよう「健康住宅」を
推進して参る所存です。
以上が社内体制の変更内容です。
今後とも、睦みの工房 小堀建設株式会社をどうぞよろしくお願い致します。
今回の依頼はLDKのクロスの張り替えと
キッチンカウンターの工事でした。
LDKの壁と天井のクロスを張り替えたの
で、『明るくなって模様替えをしたみたい!』
と奥さまも喜んでくださいました。
また、キッチン裏のカウンターもリビング
側から使う形状だったものをキッチン側から
使えるように開口を設けてダストボックスを
納められるようにしました。
このように大型リフォームだけでなく、ク
ロスの張り替えなどの模様替えや小壁等の造
作もできますので、お気軽にお問い合わせく
ださい。
(森口)
カウンター
の下をキッ
チン側から
使えるよう
にしました。
Before
After
お風呂の改修をしました。浴槽の底にヒビ
が入っていたのと、床タイルにもヒビが入っ
ていたので、浴槽の取替えと床タイルの張り
替えをしました。
浴槽の取替え時に、周りのタイルがあまり
壊れなかったので、余分な費用もかからず、
必要最低限の金額で施工でき、助成金も使え
たので良かった!と喜んでいただきました。
ただ浴槽の大きさが限られたので形状が選
べず、前に比べて少し狭くなったと感じると
のご感想をいただき、申し訳なく感じました。
今後は、事前打ち合わせ時にそういった内
容もしっかりと伝え、ご納得いただいた上で
お仕事をさせていただくよう、顧客満足度
100%を目指して頑張りたいと思います。
(齋藤)
Before
台風や集中豪雨など風雨の影響で家を修理した場合、
火災保険を利用して修理できる場合があります。
(保険会社や保険の内容によって違いがあります。)
トライアングル
小高い丘の上にある閑静な住宅地の一角、片流れ屋根の細長い平
屋の家で、三角の土地を上手に利用した無駄のない設計配置。神戸の
設計事務所 ㈱ギミックさんのこだわりの1棟。そんなデザイナーズハウスの
主要な構造部分をご見学いただきたいと思います。
開催日はまだ未定ですが、7月末までにはHPに掲載いたしますので、
ご確認いただきお申し込みください。
また、ご希望の方には、決まり次第チラシをお送りいたしますので、ご連
絡くださいますようお願いいたします。
ご連絡・お申し込みは
日 時:2013年8月下旬の土日
フリーダイヤル
午前10時~午後16時
0120-194-623(齋藤)
場 所:倉敷市倉敷ハイツ地内
After
睦み倶楽部カルチャー教室
「パステルアート体験教室」
テーマ: ひまわり
日
時:平成25年8月10日(土)
13:00~15:00
場 所:睦みの工房
イベントルーム
定 員:先着8人
参加費:1,000円
今回のテーマは夏を代表する花の「ひまわ
り」です。太陽の恵みをいっぱい受けた「ひ
まわり」の花をあなたらしい色合いで表現し
てみませんか?
講師は、笠岡市在住で日本パステルホープ
アート協会認定(JPHAA)正インストラクター
の川相友里恵さんです。
大人の方から子どもさんまで、どなたでも
参加できます。親子、お孫さんとの参加も大
歓迎!!
参加ご希望の方は右のハガキかフリーダイヤル:
0120-194-623(齋藤)でお申し込みください。
参加者
募集
健康住宅ユーザーセミナー(第4回)
2ヶ月に一度の定期講座となりました、
“必ず
お読みください『住宅取扱説明書』
”の著者、岡
田好勝先生の「健康住宅ユーザーセミナー」第
4回目を開催します。
毎回参加すると、健康な住まいがいかに大事
かがわかってきます。興味深い事例を織り交ぜ
ながらの岡田先生のお話を少しでも多くの方に
聞いていただきたいと思います。
参加は無料。どなたでもご参加いただけます
ので、お友達等お誘い合わせてお気軽にお越し
ください。当日参加もOK!
事前申込みは、右上のハガキかフリーダイヤ
ル:0120-194-623(齋藤)までお願いします。
日 時:平成25年7月6日(土)
14:00~15:30
場 所:サンライフ笠岡 2F
第 1 研修室に変更になりました。
健康住宅ユーザーセミナー(第5回)
日
時:平成25年9月14日(土)
14:00~15:30
場 所:笠岡市民会館 3F 研修室
参加費:無料
キ
リ
ト
リ
8/10(土)
『パステルアート』(ひまわり)
□参加します
参加者氏名
7/21(日)『夏休み木工教室』ランタン
□参加します
参加者氏名
夏休み木工教室
「珪藻土風ランタン」を作ろう!
恒例の夏休み木工教室を今年も
開催します。講師は、カントリー
木工工房「COUNTRY BARN」代表の
宮本悦子さんです。
今回は、
「珪藻土風ランタン!」
(中で電池式
のライトが点きます。)工具を使っての組立や
色塗りをしていただきます。色は、お好きな色
でできますので、オリジナルなランタンを作っ
てください!
対象は小学生親子さんで所要時間は約1時
間30分くらいです。塗料を使うので、汚れて
もいい服装(エプロンなど)
での参加をお願いします。
開始時間を3回に分けま
す。ご希望の時間は先着順
に決まりますので、早めに
お申し込みください。
日 時:平成25年7月21日(日)
①10時~、②13時~、③15時~
場 所:睦みの工房 事務所横駐車場内
定 員:先着10名
参加費:1500円(ライト付)
ちょこっとアンケート!!
「寝苦しい夏の夜の快眠方法は?」
梅雨が明けると夏本番!また、寝苦しい夏
の夜がやってきますね。
そんな夜でも快適に寝られる方法って…
やっぱりエアコン!?でしょうか。でも、他に
も体に良い方法がないですか?
あなたのとっておきの熱帯夜の快眠方法
を教えてください。
『健康住宅ユーザーセミナー』参加希望
□第4回
7/6(土)14 時~
睦みの情報誌をご愛読いただいているみなさま
限定の工事割引クーポンです。ご好評をいただき、
活用件数も増えてきています!無料で点検、お見積り
させていただきますので、どんどんご利用ください。
ご注文いただくと、工事代金より一律3000円
値引きさせていただきます。
また、こんなお得な情報を、お知り合いの方にも
ご紹介ください。情報誌を送らせていただきます。
切り離さないでください。
□第 5 回
9/14(土)14 時~
※住所・氏名、連絡先を記入の上、ご返送ください。
〒
有効期限:平成25年12月末まで
1回の工事に1枚のみ使用できます。
住所:
氏名:
℡:
睦みの工房
前回の『健康住宅セミナー』事前アンケ
ートですが、大勢の方々にお答えいただき
ありがとうございました。
また、休日の遅い時間にもかかわらずご
参加いただいたみなさま、ありがとうござ
いました。興味深いお話が聞けましたね。
このセミナーは、他ではなかなか聞けな
い健康に関する重要な内容がいっぱいあり
ますが、1 時間半の短時間では全部を聞くこ
とはできません。毎回ご参加いただき、ひ
とつひとつじっくりと聞いていただくこと
が必要と考えます。毎回は無理でも、何回
かに一度は参加できる!それでもいいと思
います。
お時間が許せるときには、ぜひご参加い
ただき、家族が健康で快適に過ごせる方法
を考えていきませんか?
みなさまの参加をお待ちしております。
継続講読の申し込みはこちらへ
睦みの工房
担 当:睦 み の 工 房 課
小堀建設株式会社
〒714-0083
フリーダイヤル 0120-194-623
FAX 0865-63-5006
岡山県笠岡市二番町5番地
[email protected]
い く よ
む つ み
小堀建設株式会社
皆さんこんにちは、工務部森口です。
私事ではございますが、この度結婚いたし
ました!
1年ほど前から準備を進めてきました。い
ろいろな事がありましたが、その度にいろん
な方に助けられました。そんな感謝の気持ち
を伝えられる式にしようと準備してきまし
た。ほとんど奥さんが…ですが(^_^;)
そして、去る 6 月 1 日に親族、友人、小堀
建設の社員の皆さんに見守られながら無事に
挙式、そして楽しい披露宴ができました!
社会人になって早 5 年、まさかこんなに早
く結婚できるとは自分でも思いませんでし
た。すばらしい環境に恵まれ
ていたことに感謝しています。
まだまだ未熟な僕ではござ
いますが、これからもがんば
っていきますので、皆様よろ
しくお願いします!
皆様からお預かりしております住所などの個人情報は、厳
重に管理させていただき、「睦みの情報誌」の発送、小社から
のご案内のほかには利用しないことをお知らせいたします。