Download toolbox ミニマルキッチン 取扱説明書

Transcript
toolbox ミニマルキッチン 取扱説明書
使用上のご注意
・ここに示した注意事項は守らないと人身事故や家財の損害に結びつくものです。
安全に関する重大事項ですので、必ずお守りください。
・お読みになった後は使用される方がいつでも見る事ができる場所に保管してください。
・コンロや水栓などの機器に関しての注意事項は各取扱説明書を必ずお読みいただき、その指示に従ってください。
この表示はしてはいけない「禁止」の内容です。
この表示は必ず実行していただく「強制」の内容です。
安全上の注意
・コンロの周辺に燃えやすいものや引火物を絶対に置かないでください。
→ 火災発生の原因になります。
・熱湯やてんぷら油を直接排水口に流さないでください。
→ 排水器具が変形したり、排水パイプに穴があき水漏れの原因になります。
・排水器具や排水パイプに殺虫剤を吹き付けないでください。
→ 排水パイプが変形したり、割れたりして水漏れの原因になります。
・本体上部に乗ったり、座ったりしないでください。
→ 本体が外れて落下し怪我をする恐れがあります。
・固形または粉末の塩素系洗剤・漂白剤は使ったり近づけたりしないでください。
→ 水や湿気に反応して発生するガスがステンレス等の金属やゴムの腐食・劣化の原因になります。
保管の場所や方法に十分注意してください。その他の洗浄剤・漂白剤は使用上の注意をよく読んでご使用ください。
・排水の流れが悪くなった場合、排水器具や排水パイプにゴミ等がつまっていないか確認し取り除いてください。
→ 知らずに水を流し続けると、シンクから水があふれる恐れがあります。
機器使用上の注意
・キッチンに組込む機器、器具等についてはそれぞれの取扱説明書及び本体に表示されている事項をお守りください。
→ 使い方を誤ると思わぬ事故や故障の原因となる恐れがあります。
台所用品の取扱注意
・洗剤、殺虫剤、その他薬品類はそれぞれの注意表示に従って正しくご使用ください。
→ 使い方を誤ると人体に悪影響を及ぼしたり故障の原因になることがあります。
キッチン本体の取扱注意
・ステンレス製のワークトップや側面等に硬い物、鋭利な物をを当てたり落としたりしないでください。
→ 怪我や傷、欠け等が発生する場合があります。
・ステンレス製のワークトップや側面に濡れた包丁や缶類等の鉄製のものを長時間放置しないでください。
→ もらいサビの原因になります。
・ステンレス製のワークトップの上で直接包丁を使用しないでください。
→ 傷がついたり包丁の刃の欠けの原因になります。
・キッチン本体はステンレスバイブレーション仕上で汚れが付きにくい仕上げになっていますが、素手で触ると指紋等
は少なからずつきます。気になる方は適宜掃除をしてください。
お手入れ方法
天板表面はステンレスバイブレーション仕上、シンク内部はステンレスヘアライン仕上げです。
天板・シンク共に柔らかい布またはスポンジに中性洗剤を適量とり、ステンレスの目に沿って洗浄してください。
最後は水で十分洗い落としてから乾いた布で拭いてください。
ナイロンや金属たわし等の固い物やクレンザー等の骨材が入っている洗剤を使用すると傷の原因になります
ので、絶対に使用しないでください。また、塩素系の洗剤・漂白剤はサビの原因となりますので、絶対に
使用しないでください。
故障かな?と思ったら
原因
確認事項
処置
ゴミ収集かごにゴミが詰まっていませんか? ゴミ収集かごを清掃してください。
排水器具の本体底部にゴミが詰まっていませ
排水の流れが悪い
んか?
防臭キャップを外して掃除してください。
排水器具本体底部が凍結していませんか?
70∼80℃程度の湯で徐々に溶かしてください。
排水パイプが詰まっていませんか?
排水パイプ専用の洗剤を使用してパイプの掃除をしてください。
以上の事をお調べになり、それでも不具合が生じる時は、弊社までご連絡ください。
お問い合わせ先
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-21-1-202
株式会社TOOLBOX
☎03-6438-0623
Related documents