Download CT −3700 取扱説明書 - 業務向けBGMサービス 有線放送

Transcript
C T −3 7 0 0
取 扱 説明 書
この た びは キャ ン シス テ ムを 契 約い た だき 誠 にあ り がと う
ござ い ます 。本 機 をご 使 用に な る前 に この 取 扱説 明 書を よ
くお 読 みの うえ 正 しく お 使い く ださ い 。お 読 みに な った 後
は大 切 に保 管し て くだ さ い。 使 用中 、 使い 方 がわ か らな い
時な ど にお 役に た ちま す 。
も くじ
項目
ペ ージ
各部 のなまえと はたらき・・ ・・・2 、3
バラ ンス、音質 の調節につい て・・4
マイ クを使用す る時は・・・ ・・・4
外部 からの音声 を聞く時は・ ・・・4
時計 合わせにつ いて・・・・ ・・・5
目ざ ましタイマ ーについて・ ・・・5
タイ マー機能に ついて・・・ ・・・6 、7
メモ リープレイ について・・ ・・・7
故障 かな?と思 ったら・・・ ・・・8
仕様 ・・・・・ ・・・・・・ ・・・8
各 部の な ま え と は た ら き
本体前 面
P.
タ イ マ ー 予約ボ タ ン
曜日、 時計
設定ボ タ ン
タイマー予約
タイマー
入 切ボ タ ン
曜日・時計
目ざまし
取消し
セット
スリープ
セ ッ ト ボタ ン
ス リ ー プ ボタ ン ※1
電源ボ タ ン
ボ タ ン を 押 す たび
に O N/O F F を
繰り返します
源
ボ タ ン を 押 すた び に 時 計 表示 が 3 0
→ 6 0 → 9 0→ 1 2 0 分 →通 常 画 面
の 順 番 に 切 換わ り ま す 。 設定 し た 時
間 に な る と 自動 的 に 電 源 が切 れ ま す。
電源を切るかこのボタンを押 し 続 け て
通 常 画 面 に 戻す と 解 除 し ます 。
めざま し ボ タ ン P. 5
取消し ボ タ ン
電
※ 1ス リ ー プ ボ タ ン
メ モリ ープレ イ
予約ボタ ン P. 7
Mプレイ予約
タイマー入切
内の 数字 は説 明 のあ るペ ージ です
P. 6
リ モ コ ン 受光 部
バ ン ド 切 換ボ タ ン
音量 調 節ボ タ ン
バ ンド が ▲ ボ タ ンで 進 み
▼ ボタ ン で 戻 り ます
音 量 が▲ ボ タ ン で 上が り
▼ ボ タン で 下 が り ます
目ざまし
音
取消し
セッ ト
チャ ンネル
ツマミ
バンド
タイマー予約 Mプレイ予約
タイマー入切 曜日・時計
量
表 示部
スリープ
チ ャン ネル
メモリープレイ
右に 廻 す と チ ャ ン
ネル が 進 み 左 に 廻
すと チ ャ ン ネ ル が
戻り ま す 。
SYSTEM CT3700
マイク音量
マイク
実行
ヘッドホン
マイ ク入力端 子 /
マ イ ク 音量
調節 ツ マ ミ
ヘッ ド ホン 端子
ステレオミニのヘッド
ホンをつなぎます。
マ イ ク 端子 に マ イ ク を
つ な い だ時 に マ イ ク 音 量
を 調 節 しま す 。
P. 4
表示 部
有線放 送
受信中
ステレ オ
放送中
※4
サラウンド
※2
P. 7
※5
フェード
ラウド ネス
メ モリ ー プレ イ
設定ボタ ン
指定したチャンネルを
30分又は60分おき
に自動的に切換えるこ
とができます。
(最大12個まで)P. 7
タ イ マー:
予約 :
1 ∼1 2 :
目ざ ま し :
スリ ープ:
早送り 間隔
チャ ンネル
マ イ ク : マイ ク使用 中
消 音 : ※2
バラ ン ス ・
音質 ボ タ ン
バ ラ ン ス 、 音質 を
調 節 す る 時 に押 し
ます。
P. 4
押 す た びに 外 部 入 力 に
つ な い だ音 声 と 有 線 の
音 声 を 切換 え ま す 。
外 部入 力
切換 ボ タ ン
P. 4
タイ マー 動作中
メ モ リ ー チャン ネル P. 7
タイ マー 予約
プ レ イ : 連続 切換
プロ グラ ム番号
3 0 : 30分 ごとに 切換
目覚 しタ イマー P. 5 6 0 : 60分 ごとに 切換
スリ ープ タイマ ー ※1
CH OFF サラウンド タイマー 予約 スリープ 目ざまし 低 中 高
ステレオ ラウドネス フェード メモリー30 1 2 3 4 5 6
プレ イ 60 7 8 9 10 11 12
マイク 日 月 火 水 木 金 土
消音
開始 AM
終了 PM
L R VOL
バン ド
外部入力 バランス・音質
時間
曜日
開 始: タ イマー 開始
終了 : タイ マー終 了
音量 /音 質/
バラ ン ス
P. 4
※ 2 は特 殊設定の
時だけ表示し ます
ご注意
各表示は各操作時に点灯や点滅をします。詳細については各操作の説明をご覧ください。
2
本体 背面
P.
内 の数 字 は 説明 の ある ペ ージ で す
外 部 入 力端 子
ラ イ ン 出力 端 子
サービ スコ ンセント
他 の 機器 から の
音 声 出力 をつ な
ぎます
他の 機器 の音 声入 力 など に
つな ぎま す。
音量 調節 ボタ ンと 連 動で す。
音 響機 器 専用 コン セン ト で
最 大3 0 0W まで 使用 可 能で す。
出 荷時 電 源ス イッ チと 連 動で す
AUX
I N
ANT
スピーカー
R
L
R E C LI NE
OU T OU T
AC 100V
MAX
300W
注意
L
L
+
+
R
R
−
−
ぬれた手で触れ
ないでく ださ い。
感電するおそれ
があり ます
キャンシステム株式会社
MODEL
CT−3700
定格電圧 100V 50/60Hz
消費電力 3 5 W
有線 ( 同軸 ) 入 力端 子
録音 端 子
有線 放送 用の 同 軸ケ ーブ ル
をつ なぎ ます
音量 調節 に関 係な く 8 Ωの ス ピー カー をつ なぎ
一定 に出 力し ます
ま す( ア ンプ 付の み)
ス ピ ー カ ー 出 力端 子
AC I N
( 85V∼125V)
電 源入 力
A C1 00 V用 の電 源
コ ンセ ント につ なぎ ます
ご注意
各ケーブルの接続については本体背面図を読んで正しく接続して下さい。
正しく接続されていないと故障の原因となり正常な動作をしません。
外部入力端子を使用する時はつなぐ機器の取扱説明書を読んで正しく接続して使用して下さい。
リ モコ ン
外 部 入力 切 換 ボ タ ン
電源ボ タ ン
押 すた び に外 部入 力に つな い だ
音 声と 有 線の 音声 を切 換え ま す
ボ タ ンを 押す たび に電 源 が
O N/ OF F を繰 り返 しま す
プリ セッ ト ボタ ン
電源
バ ン ド 切換ボ タ ン
押 すた びに バ ンド が戻 りま す
A
B
C
D
E
G
H
I
J
バ ン ド 切換 ボ タ ン
2
押す たび にバ ン ドが 進み ます
3
チ ャ ン ネ ル 切換 ボ タ ン
0
チャンネル ▲
バンド
チャンネル ▼
▲
音量 が▲ ボ タン で上 がり ▼ ボタ ンで
下が りま す 。操 作中 は音 量 を「V OL」
のメ ータ ー 表示 が上 下し 時 計表 示が
数字 で表 示 しま す
1
4
音量
▲
▼
音量 調 節 ボ タ ン
プリセット
A ∼J まで の希 望す る バン ドボ タン
を 押し てバ ンド を選 択 しま す
※3
外部入力
▲
バンド ボタ ン
P. 4
M
・ プレイ
1
2
3
ラウド ネス
4
5
6
サラウンド
7
8
9
スリープ
▲ ボタ ンで チャ ン ネル が進 み
▼ ボタ ンで チャ ン ネル が戻 りま す。
メ モ リ ー プ レ イ ボ タ ン P. 7
チャンネルを自動的にかえる機能を
動作させる時に押します。
ラ ウ ド ネ ス ボ タ ン ※5
RM-3700
チャ ン ネ ルボタ ン
サ ラ ウ ン ド ボ タ ン ※4
希望 する チャ ン ネル を0 ∼9 ま で
の数 字ボ タン を 押し て選 択し ま す。
24 チャ ンネ ル を選 択す る時 は
「2」、「 4」 と続 け て押 して 下さ い
ス リ ー プ ボ タ ン ※1
※ 3プ リ セ ッ ト ボ タ ン
※4 サ ラ ウ ン ド ボ タ ン
※5ラ ウ ド ネ ス ボ タ ン
お 好み のチ ャン ネ ルを 選び 本体 の
セ ッ ト ボ タ ン を 押し なが ら1 ∼ 4
の 各ボ タン を押 し て4 つま で登 録
で きま す。 登録 後 ボタ ンを 押す と
チ ャン ネル を直 接 呼び 出せ ます 。
※登録 前は「 A −1」 に 設定 され て
いま す
音の 臨場 感 を出 す時 に押 し ます 。
動作 中は 表 示部 の「 サラ ウン ド」
が点 灯し ま す。
再度 押す と 解除 しま す。
音 量が 低い 時 押す と低 音と 高 音が
強 調さ れま す 。動 作中 は表 示 部の
「 ラ ウド ネス」 が 点灯 しま す。 再 度
押 すと 解除 し ます 。音 質調 節 が最 大
の 時や 音量 が 大き い時 はあ ま り変 化
し ませ ん。
3
バ ラ ン ス 、 音質の 調節に つ い て
各音声 出力(録 音端子は除 く)の左右 バランス 、低音、高 音の音質調 節ができ ます。
(電 源が 入っ てい る状 態に し てか ら操 作を 始め てく ださ い)
■調節について
操 作 手
画
順
1 、 バ ラ ン ス ・ 音 質 ボ タ ン を押 すた びに
「 バラ ンス」 →「 低 音」 →「 高音」 の各 調節 → 通常 表示 の
順番 に表 示し ます の で調 節す る項 目を 選び ます 。
中止 する 時は セ ッ ト ボ タ ン を 押し ます 。
2 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ を廻 して 調節 をし ます 。
元 に戻 す時 は反 対方 向に 廻し ます 。
面
表
示
・「バ ラ ン ス」は メ ー タ ー表 示 の 上 部
と 「 L」、「R」 が 点 灯 しま す 。
・「低 音」、「高 音」 は メ ータ ー 表 示 の
中 央 部 と「低」、「 中」 、「高」が 点 灯
し ま す 。 低 音 調 節 時 は「低」、 高 音
調 節 時 は「高」が 点 滅 しま す 。
・「バ ラ ン ス」 調 節時 は メ ー タ ー 表 示
が 左 右 の バ ラ ンス を 表 示 し ま す 。
・「低 音」、「 高 音」の 調 節 は 出 荷 時 平 均
的 な 音 質 で 左 に廻 す と メ ー タ ー 表 示
が 下 が り 、 右 に廻 す と 上 が り ま す 。
3 、 セ ッ ト ボ タ ン を押 して 調節 終 了で す。
ご 注意
通常表示に戻ります。
この操作に入ってから10秒間操作しないと自動的に通常動作に戻ります。
マ イ ク を 使用す る 時は
本機 にマイクを つないで使 用するこ とができま す。
(電 源が 入っ てい る状 態に して から 操作 を始 め てく ださ い)
操作 手 順
マイ クを 抜き 差し する 時は マ イ ク 音 量 調節 ツ マ ミ を最 小に して から 行っ て くだ さい 。
マ イ ク 入 力 端 子 に ミニ ジ ャッ ク形 のマ イク をつ なぐ と表 示部 に「 マイ ク」 が 点灯 しま す。
マ イ ク 音 量 調 節 ツ マ ミ で 音量 を調 節し てく ださ い。
ご注 意
・ 使 用 す る際「 ピ ー」 と い う 音 ( ハウ リ ン グ 現 象 ) が 出た ら マ イ ク を ス ピ ー カー か ら 遠 ざ け る か
マイ ク音 量調 節ツ マミでマイク音量を下げてください。
・使用しない時はマイク音量を最小にしてからマイクをチューナーがら抜いてください。
・マイク音声は録音出力端子からは出力されません。
外部か ら の 音声を 聞く 時は
本 機から外部 入力端子に つないだ 機器の音声 を聞くこと ができま す。
操 作 手順
本 体、 リモ コン とも に 外 部 入 力 切 換 ボ タ ン を 押す たび に有 線と 外部 入力 が 交互 に切 換り ます 。
( 同時 に画 面表 示も 有線 チャ ンネ ルと「 A UX」 を 交 互に 表示 しま す。 )
こ の時 、有 線と 外部 入力 の音 量調 節は 同じ で はあ りま せん ので 必ず 個々 に調 節し て くだ さい 。
ご注 意
外部入力端子につなぐ機器の取扱説明書をよく読んで正しく接続して使用してください。
4
時 計合 わ せ に つ い て
現時刻表示やタイ マー機能を使う時にはかなら ず時計を合わせてください。
( 電源 が 入っ てい る 状態 にし てか ら 操作 を始 め てく ださ い )
■時計を 合わせる
操
作
手
順
画
1 、 曜日 /時 計 ボ タ ン を 押す と 時計 合わ せの 動 作に 入り ま す。
中止 する 時は 再 度 曜 日 /時 計 ボ タ ン を 押し ます 。
2 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ を廻 して 曜日 を 選択 しま す 。
合わ せ たら セ ッ ト ボ タ ン を押 し ます 。
面
表
示
曜日が点滅し、時計 表示の
「 : 」が点灯します。
「AM」又は「PM」と「時」の
部分が点滅します 。
3 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ を廻 し「時」を 合わ せ ます 。
廻 し続 け ると 12 時 間ご とに「 AM」、「P M」
の 表示 を 繰り 返し ま す。
「分」の部分が点滅します。
合 わせ た ら セ ッ ト ボ タ ン を 押し ま す。
4 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ を廻 し「分」を 合わ せ たら セ ッ ト ボ タ ン
を 押し て 終了 です 。
ご 注意
時計表示の「 : 」が点滅し
通常表示に戻ります。
この操作に入ってから5分間操作しないと自動的に通常動作に戻ります。
目ざ ま し タ イ マ ー に つ い て
予約した時間に なると自動的に電源が入り指 定したチャンネルの音が出ま す。
(電 源が 入 って いる 状 態に して か ら操 作を 始 めて くだ さ い)
■目ざまし タ イ マ−の予約
操
作
手
画
順
1 、 目 ざ ま し ボ タ ン を 2秒 以上 押 し続 ける と 目ざ まし タ イマ −
予 約 の動 作に 入り ま す。
2 、 バ ン ド ボ タ ン 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ 、 音量 ボ タ ン で聞 きた い
チ ャン ネル と 音量 を合 わ せた ら セ ッ ト ボ タ ン を 押 しま す。
面
表
示
「VOL」、「予約」とチャンネルが
点滅し「目ざまし」が 点灯します。
時計が「-」を表示します。
「AM」または「PM」と「時」の
部分が点滅しま す。
3 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ を廻 して「時」 を合 わせ ま す。
廻 し続 ける と「 A M」 、「 PM」 の表 示を 繰 り返 しま す 。
「分」の部分が点滅 します。
合 わせ たら セ ッ ト ボ タ ン を 押し ます 。
4 、 チ ャ ン ネル ツ マ ミ を廻 して「 分」 を合 わせ た ら セ ッ ト ボ タ ン
を 押し て予 約 を終 了し ま す。
3 秒後 、自 動 的に 通常 動 作に 戻り ます 。
設定後3秒間内容 を表示して
通常表示に戻りま す。
目ざましタイマーの動作について
自 動的 に電 源 が入 り「 目ざ ま し」 が点 滅 しま す。 そ のま ま使 用 する と6 0 分後 に電 源 が切 れま す。
設 定し た内 容 のま ま使 用 する 時は 目 ざ ま し ボ タ ン を1 回 押せ ば目 ざ まし タイ マ ー動 作に 入り ま す。
ご注意
予約されていない時は目ざましタイマー動作に入る事はできません。
予約操作に入ってから1分間操作しないと自動的に通常動作に戻ります。
予約内容の取消し、変更をする時は
「 目ざ まし タ イマ ー予 約 のし かた」の 操 作手 順 2 の と ころ で 取消 し ボ タ ン を 押 して 内容 を 取消 しま す 。
そ の後 、変 更 する 時は 手 順 2 以 降の 操 作を しま す 。取 消し の 時は 目 ざ ま し ボ タ ン を押 して 終 了し ます 。
5
タ イ マ ー 機能に つ い て
予 約 し た時 間 に な ると 予 約 し た チャ ン ネ ル の音 が 出 ま す。 タ イ マ ー 開始 だ け の 予約
で あ れ ば最 大 1 2 回、 開 始 、 終 了の 両 方 予 約す る 時 は 最大 6 回 ま で 予約 が で き ます
( 毎 日 又は 曜 日 別 の予 約 も 可 能 です )
(電 源が入 ってい る状 態にし てか ら操作 を始め てく ださい )
■タ イ マ−予約のし かた
画 面 表 示
操 作 手 順
1 、 タ イ マ ー 予 約ボ タ ン を押 すとタ イマ− 予約 の動作 に入り ます 。 「タ イ マ ー」が 点 灯 し プロ グ ラ ム
中止 する 時は 再度 タ イ マ ー 予約 ボ タ ン を 押し ます 。
2 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ を 廻 して 予約 した いプ ログ ラム 番 号1 ∼1 2
を 選ん で セ ッ ト ボ タ ン を押 しま す。
3 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ を廻し て「開 始」 または 「終了 」 を 選ん で
セ ッ ト ボ タ ン を 押し ます 。
4 、 バ ン ド ボ タ ン 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ 、 音 量ボ タ ン で 聞 きた い
チャ ンネ ルと 音量 を合 わせ た ら セ ッ ト ボ タ ン を押 しま す。
※ 操作手 順 3 で「 終了」 を選ん だ時 はこの 操作は あり ません 。
5 、 毎日予 約の 時はセ ッ ト ボ タ ン を押し ます 。曜日 指定を する 時は
番 号「1」と「予 約」が 点 滅 し ま す 。
「開 始」が 点 滅 し て 時 計 表示 が
「-」を 表 示 し ま す。
バ ン ド 、チ ャ ン ネ ル と「V O L」
が 点 滅 しま す 。
「日」∼「土」ま で の 全 曜 日を
表 示 し て 曜 日 の 下に「−」を
表示します。
チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ を廻し て曜日 を選 択後 曜日 ・ 時 計ボ タ ン
点 灯し て い る 曜 日 の み動 作
し ます 。
を押 します 。一 度押す と曜日 が消 灯し再 度押す と点 灯する ので
時 計 表 示 の「時」が 点 滅 し ま す 。
使用 する曜 日を点 灯さ せます 。合わ せた ら セ ッ ト ボ タ ン を 押
しま す。
※複 数の 曜日を 指定す る時 は繰り 返しま す。
6 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ で動 作させ る時刻 の「 時」を 合わせ て
時計 表 示 の「分」が 点滅 し ま す 。
セ ッ ト ボ タ ン を押し ます 。
7 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ で 動作さ せる時 刻の 「分」 を合わ せて
セ ッ ト ボ タ ン を 押しま す。
8 、 他の プログ ラム も予約 する時 は 2 ∼ 7 の 手順を 繰り 返し
行い ます。 予約 を終る には タ イ マ ー 予 約ボ タ ン を押し ます 。
ご 注意
予 約 内 容を 表 示 し ま す 。
タイ マ ー 予 約 の 表 示を 終 了 し
通常 表 示 に 戻 り ま す。
タ イ マ ー 予 約 の 操 作 に 入 っ て か ら 1分 間 操 作 し な い と 自 動 的 に 通 常 動 作 に 戻 り ま す 。
タイマー予約内容の変更をする時は変更前の内容を表示します。
予約内容の一部取消し、変更をする時は
「 タ イ マ ー 予 約の し か た 」 の操 作手順 2 の 所で 取消 し ボ タ ン を 押して 内容を 取消 します 。その 後、
変 更する 時は手 順 2 以降 の操作 をし ます。 取消し の時 は タ イ マ ー 予約 ボ タ ン を 押して 終了 します 。
■タ イ マ−予約内容の確認
操
作
画
手 順
1 、 タ イ マ ー 予 約ボ タ ン を押 すと タイマ −予約 動作 に入り ます。
中止す る時 は再度 タ イ マ ー 予 約 ボ タ ン を 押しま す。
2 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ を 廻して 確認、 変更 したい プログ ラム
番号1 ∼12 を選 びます 。
3 、 内容 の確認 を終了 する 時は タ イ マ ー 予 約ボ タ ン を押す と
通常 動作に 戻り ます。
ご注 意
面
「タ イ マ ー」が 点 灯 し プロ グ ラ ム
番 号「1」と「予 約」が 点 滅 し ま す 。
選 択 し た プ ロ グラ ム 番 号 と
内 容 を 表 示 し ます 。
内 容 の確 認 表 示 を 終 了 し
通 常 表示 に 戻 り ま す 。
この操作に入ってから1分間操作しないと自動的に通常動作に戻ります。
6
表 示
■タ イ マ−開始する時は
操 作手順
タ イ マ ー 入切 ボ タ ン を 押 す と「タ イ マ ー」 と 予 約 し た プ ロ グ ラ ム 番 号 が 点 灯 し タ イ マ ー 動 作 に 入 り ま す 。
※ タ イ マ ー 動 作 を 中 止 す る 時 は 再 度 タ イ マ ー 入 切ボ タ ン を 押 し ま す 。
予約した時間になると自動的に予約したチャンネルを放送します。
電源が入っていない時は自動的に電源が入ります。
ご注意
タイマー予約されていない時はタイマー動作に入ることはできません。
メ モ リ ー プ レ イ について
選択 した チ ャン ネル (最 大 12 チャ ンネ ル 分) を3 0 分又 は6 0分 お きに 自動 的に
切換 える こ とが でき ます 。 ( 電 源 が 入 っ て い る 状 態 に し て か ら 操 作 を 始 め て く だ さ い )
■メ モリ ープレ イ を 予約する時は
操
作
手
順
画
1 、 M プ レ イ 予 約ボ タ ン を 押 す と 予 約 動 作 に 入 り ま す 。
中 止 す る 時 は 再 度 M プ レ イ 予 約ボ タ ン を 押 し ま す 。
2 、チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ を廻して予約したい番号(1∼12)
を選んでセ ッ ト ボ タ ン を押します。
3 、 バ ン ド ボ タ ン 、 チ ャ ン ネ ル ツ マ ミ 、 音 量ボ タ ン で 聞 き
面
表
示
「メ モリー プレ イ」と予 約済み の
番号 のみ 点灯し 、「予約」 と「1」
の番 号が 点滅し ます 。
選択 した 番号 と「 チャン ネル」、
「VO L」が点 滅し ます 。
選択 した 番号と 内容 を表 示し ます。
たいチャンネルと音量を合わせてセ ッ ト ボ タ ン を押します。
4、 他 の プ ロ グ ラ ム も 予 約 す る 時 は 2 、 3 の 手 順 を 繰 り 返 し
行 い ま す 。 予 約 を 終 る に は M プ レ イ 予約 ボ タ ン を 押 し ま す 。
ご注意
通 常表 示に 戻りま す。
この操作に入ってから1分間操作しないと自動的に通常動作に戻ります。
出 荷 時 1 ∼ 6 の 各 番 号 に 「 A − 1 ∼ 3」 、「 B − 1 ∼ 3」 が 予 約 さ れ て い ま す 。
予約内容の一部取消し、変更をする時は
「メ モ リ ー プ レ イ を 予 約す る 時は 」 の 操 作 手 順 2 の と こ ろ で 消 去 し た い プ ロ グ ラ ム 番号 を 選 ん で
取消 し ボ タ ン を 押 し ま す 。 そ の 後 、 変 更 す る 時 は 手 順 2 以 降 の 操 作 を し ま す 。
取 消 の 時 は M プ レ イ 予約ボ タ ン を 押 し て 終 了 し ま す 。
■メ モリ ープレ イ を 開始する時は
操作手 順
メ モ リ ー プ レ イ 設 定ボ タ ン の 実行ボ タ ン を 押 す と 予 約 番 号 順 ( 1 ∼ 1 2 の 順 番 ) に 動 作 を
開 始 し ま す 。 ( 予 約 さ れ て い る 全 番 号 と「 メ モ リ ー プ レ イ」 、「 3 0」が 点 灯 し ま す 。 )
中 止 す る 時 は 再 度 実行ボ タ ン を 押 し ま す 。
開始すると30分間隔で自動的にチャンネルを切換えます。
ご注意
予約されていないと動作に入る事はできません。
切換時間の変更、手動で次の予約内容へ進める時は
手 動 で 次 の 予 約 内 容 に 進 む 時 は メ モ リ ー プ レ イ 設定 ボ タ ン の 早送り ボ タ ン を 押 し ま す 。
切 換 時 間 を 変 更 す る 時 は メ モ リ ー プ レ イ 設定 ボ タ ン の 間隔ボ タ ン を 押 し て 3 0 分 、 6 0 分 の
ど ち ら か を 選 択 し ま す 。 ( 押 す た び に「 3 0」ま た は「 6 0」 の 表 示 が 点 灯 し ま す 。 )
フェード機能について
メモリープレイやタイマーなど動作終了時は少しずつ音が小さくなり、次のチャンネル放送時は
少しずつ音が大きくなりるしくみ(フェード機能)になっています。
動 作 中 は 画 面 表 示 の「 フ ェ ー ド」 が 点 滅 し ま す 。
7
故 障か な ? と 思 っ た ら
故障 かな と思っ た時 は修 理を 依頼 され る前 に下記 の項 目を 調べ てく ださ い。
確認 して も直ら ない 時は お近 くの 営業 所に ご連絡 くだ さい 。
確 認の し か た
考え ら れ る 理 由
症状
電源 コードがコンセントから抜け ている。 本 機の電源コードはコンセン トに正しく
画 面表 示 に 何も 表 示
差 し込まれているか。電源コ ンセントの
さ れ ず 電 源 も 入 ら な い コン セントの電源が切れている。
電 源が切れていないか確認し てください。
リ モ コ ン 操作 で き な い
電池が 切れている。
新しい電池と交換して ください。
時 計 表示 の み 表示
し て 音が で な い
電源が入っ ていません。
電 源ボ タ ン を押して音が 聞ける状態(チ
チ ャ ン ネ ル 表 示が
「A U X 」を 表示 し て
音が で な い
外部 入力の音声を聞く状態にな っている。 他の機器の音声を 聞く状態で使用する時は
つないだ機器の音 声が再生しているか、正
外部 入力端子に他の機器の音声 が入力さ
しくつながれてい るか確認して下さい。
れて いない。または接続してい ない。
有線を聞く時は 外 部 入力 切 換ボ タ ン を押
して有線に切換え てください。
ャンネル表示し ている)にしてください。
チ ャ ン ネ ル 表示 が 有線 有線入力端子に つないだ同軸ケーブル
と 「A U X 」を 交 互に 表 がはずれている 。又は切れている。
示 し 「C A N 」が 点滅 し
放送を受信して いない。
て 音が で な い
同軸ケーブ ルが外れている場合はつない で
ください。 正しくつながっているのに音 が
でない時は ご連絡ください。
有 線チ ャ ン ネ ル を 表示 チャ ンネルを登録する前にプリセ ット
音 量ボ タ ン で音量を調節 してください。
し て い る が 音が 出 な い ボタ ンを押した。音量を下げすぎ ている。
片 側の 音 声が 出 な い
配線がはずれている。
バランスがかたよってい る。
正しく配線さ れているか確認してくださ い。
バランスの調 節をやり直してください。
突 然 電 源が 切 れ た
スリープ機能が 働いていた。
タイマー動作中 である。
電 源 ボ タ ン で再度電源を入 れてみてくだ
タ イ マ ー が動作し な い
様
正面
受 信周 波 数
入 力イ ン ピ ーダ ン ス
再 生周 波 数
ス ピー カ ー 最大 出 力
消 費電 力
電 源
重
量
タイマー 予約内容を確認してくださ い。
動作中で ない時は タ イ マ ー 入/切 ボ タ ン
を押し「 タイマー」 を点灯させるとタ イマ−
動作に入 ります。
予約内容が正しくな い。
タイマー予約されて いない。
タイマー動作中にな っていない。
25 M H z∼ 7 6 MH z
75Ω
50 H z ∼1 5 K Hz
5 W +5 W (8 Ω 時 )
※ ア ンプ 付 の み
35W
A C 10 0 V
( 5 0/ 60 H z )
1 . 4k g ( 本体 の み )
250
60
仕
さい。「タイマー」 が点灯している時は動作
中です。一度ご確 認ください。
18 7 (1 8 4 )
側面
(
)内は
アンプ無
単位(mm )
2001
キ ャ ンシ ス テ ム株 式 会社
禁無 断 転載
上記の仕様および外観は改 良のため予告なく変更する場 合があります。
東京都杉並区天沼 2−3−1
< C 1AU28V 007>
8