Download 市報しものせき 2015年9月号 20ページ(PDF文書)

Transcript
保険・年金
相 談
お知らせ
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
福祉・医療
▽
保 健
▽
募 集
20
平成27年9月号
講 座
使用し、違法な改造・自作は決し
て行わないでください。▽人が電
気さくに触れないよう、見やすい
ての不明な点は、メーカーや販売
1-262)
期9月 日~ 日 ■
内運動の重点
■
目標 ▽子どもと高齢者の交通事
故防止 ▽夕暮れ時と夜間の歩行
中・自転車乗用中の交通事故防止
秋の全国交通安全運動
(特に、反射材用品などの着用の推
シートベルトとチャイルドシート
▽
スポーツ
1番1号 ☎
- 3-733)へ。
問市都市計画課
(☎
■
1-932)
店などに必ず相談を
位置・間隔で危険表示を行ってく
海上での船員労働安全衛生思想
の普及や、船舶所有者・船員によ
9月は「船員労働安全衛生月間」
る自主的な安全衛生活動の促進に
問有害鳥獣対策室
(☎
■
ださい。※電気さくの製品につい
より、船員災害の防止を図ること
を目的としています。
平成 年度は
“ケガなく 事故な
病気なく 無事に帰るぞ僕ら
のスローガンの下、訪船指導
の港”
らなる高揚を図るなど、
各種行事・
く
活動が行われます。※詳細は下関
進、自転車前照灯の点灯の徹底)
▽後部座席を含めた全ての座席の
などにより、安全・衛生意識のさ
7
-
151)へ
1-273)
船員労働安全衛生協議会(☎
問水産課
(☎
■
9月の献血
▽
イベント
下関都市計画の原案と
変更案を縦覧できます
●地区計画
(安岡リバーサイドタウ
〈仮称〉
)
の原案
ン地区
の正しい着用の徹底 ▽飲酒運転
の根絶 ▽スピードダウンの推進
問防災安全課
(☎
9-333)
■
この7月に静岡県で電気さくの
誤った使用により感電死亡事故が
●6日
(日)
=午前
電気さくは
安全に使用しましょう!
起きました。耕作地などを守るた
後1時 分~4時/パワータウン
㍉㍑献血限定
新下関コスパ
※
1-426)
健 康 ス ロ ー ガ ン に 沿 っ て、
自分に合った健康づくりに
取り組みましょう!
9月の健康スローガン
「みんなで実践!
ふ くふく健康おしながき」
問保健総務課
(☎
■
時~正午、午
申 月 日
(月/必
後5時 分) ■
着)
までに、直接か郵送で意見の要
めに動物よけの電気さくを使って
い、次のことを守り、安全に使用
- いる方は、日常点検をこまめに行
旨、理由、住所、氏名、 電 話 番 号
期9月 日~ 月9日
■
(土・日曜日、
231
10
祝日を除く各日午前8時 分 ~ 午
21
15
●「図書館を使った調べる学習コン
クール」入賞作品展開催中
公益財団法人図書館振興財団主催
の「図書館を使った調べる学習コン
クール」は、公共図書館や学校図書
館を使って調べ、まとめた作品を審
査するコンクールです。
今回、入賞作品を中央図書館で展
示しています。本を読む以外に図書
館をどのように活用できるのか、子
どもたちのバラエティーに富んだ
テーマの受賞作を通して感じてみて
ください。
期 9月24日
所 中央図書
(木)まで ■
■
館4階
★中央図書館(☎231-2226)
★菊川図書館(☎287-0102)
4・18日=乳幼児と保護者向
5・19日=おはなしのじかん
けおはなしの会(午前10時)
(午後2時)
5・12・19・26日=おはなし ★豊田図書館(☎766-3432)
の会(午後2時)
2 6日=おはなしのじかん(午
★長府図書館(☎245-0328)
前10時30分)
5・1 2・1 9・2 6 日 = お は な ★豊浦図書館(☎775-4180)
し の じ か ん( 午 前 1 1 時 / 2 6 日
1日~=ブックリサイクル(午
は乳幼児向け)
前9時30分)
もり
16日=宮の杜読書会「万葉集、
4日=あかちゃんへのよみきか
方丈記の朗読と研究」
(長府公民館 せ(午前11時)
/午前10時)※長府図書館は駐車
5日=おはなしのじかん(午前
場なし
11時)
★彦島図書館(☎266-5086)
★豊北図書室(☎782-1718)
2 6日=おはなしのじかん(午
1 9日=おはなしのじかん(午
前10時30分)
後2時)
30
231
を、市長宛てで市都市計画課
(〒
8521市内南部町1番1号)へ。
してください。
▽家庭用のコンセント
( V・ V)
● 都 市 計 画 道 路( 長 府 綾 羅 木 線 ・
勝山安岡線)
の変更案
常時にすぐに電源スイッチが切れ
電牧器(電源装置)と漏電遮断機を
申9月 日
(火/必着)
5時 分) ■
までに、直接か郵送で、 意 見 、 住
る場所に設置してください。▽メー
設置してください。▽電牧器は異
所、氏名を、県知事宛て で 県 都 市
カーの取扱説明書に従って正しく
30
8
- 501山 口 市 滝 町
計画課(〒
15
☆本は宝箱、
レッツ図書館アドベンチャー☆
中央図書館・展示の案内
9月の図書館行事
27
を電源とする場合は、必ず専用 の
日を除く各日午前8時 分 ~ 午 後
15
400
10
期9月1日~ 日
■
(土・日曜日、祝
200
15
753
【9月の定例休館日】
7・14・21・22・23・25・28日 ※中央図書館は25日
(金)
のみ
図書館だより
083
933
231
100
750
19
30
10
266
231
平成27年6月に公職選挙法改正法が公布
され、平成28年6月19日以降に初めて公示
される国政選挙(平成28年参議院議員通常選
挙)から、選挙権年齢(投票ができる年齢)が、
これまでの満20歳以上から満18歳以上に引
き下げられます。選挙や政治に関心を持ち、
大切な一票を投じるよう心掛けましょう。
問 選挙管理委員会事務局
■
(☎231-2415)
25
231
選挙は 歳から!
18
15