Download 雅宣 - 金融財務研究会

Transcript
ホームページでも他のセミナー詳細がご覧いただけます(セミナーのお申込もできます)
http://www.kinyu.co.jp
回覧
ご好評につきリニューアル再演
法務担当者のための民事訴訟・交渉・予防法務戦略
~製造物責任(PL法)に基づくリコール費用の求償訴訟を中心題材として~
講師
はら
まさのぶ
原
雅宣
氏
TMI総合法律事務所
弁護士
日時 平成27年8月28日(金)午後1時00分~午後4時00分
製造物責任、特にリコール費用の求償訴訟は、金額が高額になる上、「欠陥」の有無や損害額の立証を巡って
長期間を要することも少なくありません。また、リコールの範囲、方法の是非等も争点となることも少なくなく、これらの
立 証 にも多 くの労 力 を要 します。他 方 、求 償 を受 けた被 告 側 も、応 訴 戦 略 は非 常 に重 要 です。その為 、訴 訟 ・
交 渉 を有 利 な展 開 に持 ち込 むためには、戦 略 的 かつ適 切 な対 応 が重 要 です。
本 セミナーでは、リコール費 用 の求 償 訴 訟 を中 心 題 材 とし、近 時 の裁 判 例 や実 例 、各 種 統 計 データ、実 際 の
経 験 に言 及 しながら、法 務 担 当 者 の方 々に知 っていただきたい平 時 の文 書 管 理 等 の対 応 、訴 訟 前 の証 拠 収 集
戦略、交渉戦略、訴訟 戦 略から契約書のチェック項目及び PL/リコール保険のチェック項目も含めた予防 法務等
についてまで解 説 します。
1
2
近時 のニュ ースや 裁判例の 概観
リコ ール費 用求償 訴訟前の 訴訟・ 交渉戦 略
( 1 ) 初 動 の ポ イ ン ト ・ 平 時 の To Do 事 項
(2)証拠収集活動における工夫
ア 現状把握のコツ(ありがちな事態とその対策・打開策)
イ 証拠化・証拠収集作業をする際にすべき工夫
ウ 文書のレビューをする際の重要な視点
(3)交渉手段・交渉出席者の選択、交渉戦略、交渉のリミット等
3
リコー ル費用 求償訴訟 におけ る主張 ・立証戦 略
(1)要件事実概観
(2)欠陥の有無を巡って争われやすいポイントと対策
ア 行政の安全基準と欠陥
イ 工業上一定の割合で発生する製造物のばらつきの問題(アウスライサー)
ウ 汎用品の留意点(用途の範囲、仕様書・取扱説明書における記載など)
エ 「欠陥」の特定の程度
(3)損害額を巡って争われやすいポイントと対策
(裁判例で認められた費目・認められなかった費目)
(4)抗弁等
ア 部品製造業者の抗弁-完成品メーカーの指示と部品メーカーの責任-
イ 開発危険の抗弁-どのレベルの科学技術水準に従っていれば免責か-
ウ 過失相殺-多額の費用をどう分担するか-
エ 消滅時効等-3 年の時効をどう管理するか-
4
予防法 務・戦 略的法務
(1)契約書における特に重要なチェック項目
(用途外使用についての免責条項、品質保証責任、損害賠償額の制限条項等)
-部品供給企業はどこまで責任を負うべきか
(特に先端的機器に部品供給する場合のリスクヘッジ)等-
( 2 ) PL・ リ コ ー ル 保 険 の チ ェ ッ ク 項 目
(3)仕様書・カタログ・取扱説明書の記載のポイント
~質疑応 答~
〈企業 内弁護士 を除く 弁護士 の ご参加 はご遠 慮下さ い〉
【 講 師 紹 介 】 略 歴 :2004年 慶 應 義 塾 大 学 法 学 部 法 律 学 科 卒 業 、2005年 弁 護 士 登 録 (東 京 弁 護 士 会 )、
2013年 ボストン大 学 ロースクール卒 業 (LL.M.)、2014年 ニューヨーク州 弁 護 士 資 格 取 得 。
専 門 分 野 :リコール費 用 の求 償 を巡 る紛 争 案 件 の提 訴 前 アドバイス及 び訴 訟 案 件 、製 造 物 責 任 訴 訟 、商 事 訴 訟 、その他 の訴 訟 ・
紛 争 、国 内 外 の企 業 法 務 、コンプライアンス等 。
所 属 :日 本 民 事 訴 訟 法 学 会 、東 京 弁 護 士 会 民 事 訴 訟 問 題 等 特 別 委 員 会 。
主 要 著書 等 :「消 費 生活 用 製 品のリコール対応・費用 求 償におけるポイント」(Business Law Journal 2015 年 7 月号)、「改 正 会 社 法
と実 務 対 応 Q&A Ⅰ企 業 統 治 (ガバナンス)に関 連 する改 正 項 目 」(金 融 法 務 事 情 ・共 著 )、「民 事 訴 訟 代 理 人 の実 務 [I] 訴 えの
提 起 」(青 林 書 院 ・共 著 )、「最 新 判 例 からみる民 事 訴 訟 の実 務 」(青 林 書 院 ・共 著 )等 。 ※ 録 音 ・ビ デ オ 撮 影 は ご 遠 慮 下 さ い 。
■主催
金融財務研究会
h t t p : / / w w w. k i n y u . c o . j p
Facebook: http://www.facebook.com/keichoken
Twitter: https://twitter.com/#!/keichoken
Blog: http://keichoken.blogspot.com/
開 催 日
会
場
平成27年8月28日(金)
13:00 ~16:00
茅 場 町 ・グ リ ン ヒ ル ビ ル
金融財務研究会本社 セミナールーム
東京都中央区日本橋茅場町 1-10-8
TEL 03-5651-2030
地下鉄東西線・日比谷線 茅場町駅
6番出口より徒歩1分
( 開 場 は 開 演 の 3 0 分 前 で す 。)
参 加 費
1名 につ き3 4 ,90 0円
(消 費税 、参 考資 料 を含 む)
1社 2名 以上 同時 に 参加 お申 込み いた
だい た場 合、お 2人 目か ら1 名に つき 2 9 ,00 0円。後日 追 加申 込み が
予定 され てい る場 合 はそ の旨 ご連 絡下 さ い。
金融財務研究会 ホームページ h ttp://www.kinyu.co.jp/
申 込 先
申込方法
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町 1-10-8 グリンヒルビル
TEL 03-5651-2030
FAX 03-5695-8005
フ ァ ッ ク ス 又 は 郵 便 に て 参 加 申 込 書 を お 送 り 下 さ い 。上 記 ホ ー ム ペ ー ジ の 申 込 欄 か
ら も お 申 込 い た だ け ま す 。折 り 返 し 、受 講 証 と 請 求 書 を 郵 送 致 し ま す 。参 加 費 は 下
記 の 普 通 預 金 口 座 に 開 催 日 前 日 ま で に お 振 込 み 下 さ い 。( 但 し 経 理 の 都 合 等 で 間 に
合 わ な い 場 合 は 、 ご 連 絡 い た だ け れ ば お 待 ち い た し ま す 。) 参 加 費 の 払 戻 し は 致 し
ませ ん ので 申 し込 ま れ た方 が ご都 合 の悪 い 時 は代 理 の方 が ご出 席 下 さい 。又当 日
ご 参 加 に な れ な か っ た 場 合 、当 社 お よ び 経 営 調 査 研 究 会 主 催 の 他 の セ ミ ナ ー に 無 料
で ご 出 席 い た だ け ま す 。 (但 し 新 し い セ ミ ナ ー の 参 加 費 と の 差 額 が 2,000 円 以 上 の
時は差額をお支払いいただきます。また、振替は 1 年以内にお願いいたします。)
ご記入いただきました個人情報は、当社および関係会社の受講者名簿の整備や今後開催される
セミナーのご案内等に使用します。
振込口座
普通預 金
口座名
(株)金融 財務研 究会
三菱東京UFJ銀行 本
店
三菱UFJ 信託銀行 本
店
三井住友信託銀行 本店営業部
1642356
2818151
2993982
三井住友銀行
みずほ銀行
りそな銀行
本店営業部
東京営業部
東京営業部
7397637
1427715
1693669
切らずにこのままお送り下さい
法務担当者のための民事訴訟・交渉・予防法務戦略
FAX
参加申込書
8/28
03-5695-8005
平成27年
会
社
月
日
TEL
FAX
ご連絡・講師へのご質問等ご記入下さい
名
E-Mail
〒
所
在
地
参加者ご氏名
部課名
〃
〃
〃
〃
〃
〃
書類送付先
*セミナーコード 1633( Law-271633) (同上の場合記入不要)
ご担当者
TEL
部課名
FAX
お申込の翌日には「受講証・請求書」を発送しておりますが、お手元に届かない場合は、弊社までご連絡下さい。