Download 高塚山城

Transcript
やま じょう
安芸高田歴史紀行
たか つか
じょう
高塚山《城
〈後編〉
八千代町佐々井》
シリーズ
「お城拝見!」第四十六回
安芸高田市歴史民俗博物館
学芸員 秋本哲治
前回に引き続いて調査を行い、遂に図面が完成しました。とにかく範囲
が広大で、主要な部分だけでも全長 ㎞、さらに分岐した数カ所の尾根上
にも遺構が散在します。現地にいると西側の吉田盆地から風が吹き上げ、
冬場はかなり寒いことから、郡山合戦時に来援した大内軍が全てここに
駐屯していたかどうかはわかりません。
高塚山城略測図(作図 秋本哲治)
編集後記
結婚サポート事業で結婚した濱
野さん一家。未桜ちゃんが生まれ、
幸福度の増した家族の様子は、心
を温めてくれます。
今月の表紙▼
3月末にメロディーロードが完
成しました。これから神楽門前湯
治村や邑南町に行くときは、道路
が奏でるメロディーに耳を傾けな
がら運転したいと思います。
(田村)
春は別れと出会いの季節。寂し
い思いや、お世話になったという
思いから、別れが強調されがちで
すが、今月は、あえて出会いをテ
ーマに特集を組みました。
取材を通して、どんな出会いに
もやっぱり意味がある。結婚を決
めるほどの運命の出会いはなおさ
らだ、と感じます。
大きな出会い、小さな出会いと
様々ですが、出会いが自分にもた
らしてくれたものを改めて見つめ
なおし、未来に向けて、すべての
出会いを糧にしていこうと思いま
した。 (稲田)
今月の特集は、結婚サポート事
業に関するものです。既に 組が
結婚されているということで、結
婚相談員さんや、コーディネータ
ーの皆さんがやりがいを持って活
躍しておられるようです。記事内
の幸せそうな写真を見て、私も温
かい気持ちになりました。
(浮田)
17
32
まさはる
安 芸 高 田 市 政 策 企 画 課 〒 7 3 1 - 0 5 9 2 広 島 県 安 芸 高 田 市 吉 田 町 吉 田 7 9 1 T e l(
. 0 8 2 6 )4 2 - 5 6 1 2 F a x(
. 0 8 2 6 )4 2 - 4 3 7 6 h t t p : / / w w w . a k i t a k a t a . j p /
Ⅴの堀切(北側より撮影)
《甲田町下小原、
吉田町吉田・国司》
1.6
城跡:全体はⅠからⅤに分かれ、自然地形に近い加工の粗い平坦地が断続的に延々と続いています。元々この山が南北に長い
山でなだらかな稜線であったため、自然の尾根も利用していたのかもしれません。特徴としては、①通常の山城のような
防御的な工夫がほとんどないこと②Ⅴを除いて堀切がほとんどなく、各郭群に城としての独立性がない。この2点から
も、この遺構が攻められるという意識がない一時的な陣地(駐屯地)であったことが伺えます。
考察:江戸時代以降、陶陣所跡と伝わるこの城の実態が明らかになりましたが、北東の柿原山
城、さらに南西の吉常山城、田淵ヶ城も大内軍の陣地であった可能性が高く、高塚山城と
一体的に捉える必要があります。今後これらの城についても調査が進めばさらに広範囲
にわたる長大な陣地跡群が明らかになると思われます。郡山合戦は大内軍の主力陶勢が
この山を下りて一気に戦況が動き、尼子軍の敗退となりました。しかし皮肉にも、後に元
就は恩人陶隆房(晴賢)を厳島合戦で破り自害に追い込みます。毛利氏の一大転機となっ
た郡山合戦を考える上で、これら大内軍の陣地跡は重要な史跡といえます。
発行編集
なだらかな平坦地が続くⅣの尾根(南東側より撮影)
25
10
平成 年度から着手した光ネッ
トワーク整備事業は、平成 年
月から市内全域での稼働となりま
した。各世帯に設置したテレビ電
話「お太助フォン」は、行政情報
や防災情報等を迅速・的確に提供
し、市民生活の利便性・安全安心
の向上に一定の効果をあげていま
す。
平成 年度は、「お太助フォン」
を活用して、市内の医療機関や健
康器具メーカーとタイアップし
た、市民の皆様の健康管理事業を
開始いたします。今後も福祉・医
療・教育などの分野で、都市部と
格差のない市民サービスの提供を
目 指 す と と も に、 特 産 品 の イ ン
ターネット販売や企業誘致などの
産業活性化に繋げるための検討を
進めてまいります。
○情報基盤の整備
討しており、産業・経済・文化・
観光振興の中心的な施設として活
用することで、農産業振興、雇用
の創出、交流人口の増加等、相乗
的な効果を期待しております。
平成26年度 ○安全なまちづくりの推進
消防車両や防火水槽等につい
て、計画的に整備してまいります。
また、平成 年度から整備を進め
てきた消防救急無線のデジタル化
については、平成 年度で整備を
完了する予定であります。
26
さらに、地域における防災意識
24
可部バイパス開通式
子育て・婚活定住促進団地とし
て順調に分譲されている、向ヶ丘
団地・上甲立団地の募集を引き続
き行うとともに、市遊休地や民有
地を活用した民間事業者主体の住
宅団地整備を促進する「優良住宅
団地支援補助制度」により、若い
世代の定住の受け皿づくりを推進
します。
○住宅対策の充実
の高揚のため、地域振興会等を中
心とした、自主防災組織が市内一
円に拡大するよう、強く推進する
とともに、防災資機材・備蓄物資
の購入支援や防災訓練等も協力し
て実施してまいります。
平成26年第1回安芸高田市議会定例会で浜田市長が発
表した本年度の「施政方針」。
安芸高田市が掲げる将来像「人輝く・安芸高田市」を実
感できるまちづくりを進めるため、「市民総ヘルパー構想」
などの推進による行政コストの抑制縮減と公共サービスの
維持向上の両立を重点として予算編成に努めました。
また、空き家の有効活用を積極
的に推進するため、空き家マップ
平成 年 月 日をもって、高
田郡 町の合併により安芸高田市
が 誕 生 し て、 周 年 を 迎 え ま し
た。昨年 月には「安芸高田市市
制施行 周年記念式典」を行い、
か条からなる「安芸高田市民憲
章」を発表しました。これは、市
民の皆さんが自らのまちの理想を
掲げ、実現に向けて一人ひとりが
努力するための行動規範となるも
のです。今後は、この安芸高田市
の理想の将来像の実現に向けて、
「オール安芸高田」で努力して参
りたいと考えております。
平成 年度は、当市の財源の柱
である普通交付税の段階的減額が
始まり、財政環境は厳しいものと
なりますが、継続して行政改革を
推進し、個々の事業について不断
の見直しを行うことで、市民満足
度を高める施策を行うための財政
基盤を確保していくことが重要で
あります。
新市建設計画に掲げた大型建設
事業については、平成 年度まで
に概ね完遂したことにより、いわ
ゆるインフラ整備にはひとつの区
切りをつけ、平成 年度当初予算
においては「市民総ヘルパー構想」
等により行政コストの抑制縮減と
公共サービスの維持向上の両立を
図り、地域固有の歴史的遺産や文
化を活用して市の知名度の向上・
特産品開発等による地域活力の向
上をめざす「未来創造事業」等に
よって今後の市の「活力の芽」を
育てるとともに、内部管理経費の
縮減、民間への移管・委託の推進、
5
25
国内最大手の太陽光発電事業者
に市が管理する公共施設の屋根等
○公共施設の屋根等の貸付事業
一層の水洗化率向上に向け、引
き続き、公共下水道事業等を推進
するとともに、市設置型の浄化槽
整備を推進し、早期に全市的な水
洗化を目指します。
また、宅内の排水設備工事費の
一部を補助する「下水道加入促進
補助金」の活用により、下水道へ
の加入促進を、引き続き推進して
まいります。
○下水道の整備
未給水区域の解消を図るため、
甲田町山田地区の配水施設整備工
事を継続して実施するほか、美土
里町横田地区につきましては、水
量の安定供給確保のため、本郷給
水区の区域拡張と、吉田町丹比・
可愛給水区を拡張し、美土里・高
宮給水区への連絡管設置工事を継
続して実施してまいります。
○上水道の整備
の作成や空き家活用の専門スタッ
フを配置し、空き家の実態把握及
び利用促進に取り組むほか、従来
から行っている「空き家改修補助
制度」「安全・安心・住環境リフォー
ム普及促進補助金」についても継
続し、一層の定住促進と地域経済
の活性化に役立ててまいります。
10
歳入の確保など、あらゆる手段を
通じて財政健全化計画を着実に推
進することなどを基本方針として
予算編成を行いました。
○幹線道路網の整備
可部バイパスの大林工区の開通
や平成 年度に予定されている尾
道松江線の全線供用、さらには東
広島高田道路の本格的な工事着手
等により、本市周辺の道路利用形
態の変化が予想されております。
これらの道路網を活用し、広島都
市圏などからの交流人口増加に向
けた取組を促進していくほか、安
定した雇用の確保に向け、積極的
に企業誘致等の施策を展開し、本
市の活性化を図ってまいります。
主要市道の改良につきまして
は、勝田~根の谷線、正力線、道
越~多治比田線の継続事業のほ
か、橋梁に待避所を設置する宮ノ
城南田線の測量設計に着手してま
いります。
学校統合準備委員会を設置し、
地域や保護者の皆様との協議を行
いながら検討を進めてまいります。
○学校規模適正化
「 確 か な 学 力、 豊 か な 心、 健 や
かな体」のバランスの取れた児童
生 徒 の 育 成 の た め、「 安 芸 高 田 み
つや協育」の推進・充実に努めて
まいります。
○学校教育の充実
市内の全ての公共施設につい
て、利用方法などについて検証す
るほか、公共施設配置の最適化の
検討を進め、必要となる施設管理
運営費等の計画を策定してまいり
ます。また、市内の道路施設につ
いても、計画的な補修のための「道
路ストック総点検」を実施するこ
ととしており、今後の財政運営に
大きな影響を与えることが予測さ
れる「社会インフラの老朽化対策」
の戦略的な検討を進めてまいりま
す。
○公共施設等の適正管理
を貸し出し、市は屋根等の使用料
を事業者から受け取るという契約
を結びました。この使用料につい
ては、今後発生する公共施設の修
繕等の管理運営のために基金とし
て積み立てることといたします。
都市と中山間地域との連携・交
流を支える、利便性の高い幹線道
路施設の整備に向け、国土交通省
や関係機関と協議を進めておりま
す。
現在の「ふれあいあきたかた産
直市」がある場所に、ノーバック
パーキングや電気自動車用充電
器、防災拠点としての機能を備え
た新しいタイプの道の駅整備を検
○国道沿線活性化
26
1
26
3
12
26
6
10
26
2
3
施政方針
23
26
世紀後半の県内最大級の甲立
古墳から出土した家型埴輪のレプ
リカ作成や埴輪を復元して展示公
開することにしております。今後
も追加調査を実施し、国の史跡指
定に向けた取組を推進してまいり
ます。
○文化財の保護と活用
外国人市民と日本人市民が、互
いの違いを認め合い支え合うまち
づくりを推進する「安芸高田市多
文化共生推進プラン」に基づき、
多文化理解を深める市民講座を開
催 す る と と も に、 外 国 人 市 民 に
とって暮らしやすいまちにしてい
くため、日本語教室の開催や相談
員・通訳員の配置を行ってまいり
ます。
○多文化共生施策の推進
市民・医療機関・行政などがそれ
ぞ れ の 役 割 を 担 い、「 生 活 習 慣 病
重症化予防事業」や「健康づくり
運動支援事業」に取り組むことで、
健康で充実した生活と医療費の抑
制の両立を図ってまいります。
○救急医療体制の充実
医師会、歯科医師会をはじめ、
地域の中核病院でありますJA吉
田総合病院と連携し、救急医療体
制の整備や医師等の人材確保の取
組 を 行 う ほ か、「 休 日・ 夜 間 救 急
診療所」の運営につきましても財
政支援をしてまいります。
○子どもの健康保持
少子化対策の一環として、乳幼
児医療費の公費助成を平成 年度
より中学 年生まで拡充している
ところですが、引き続き子育て世
代の負担軽減を図ってまいります。
○子育て環境の充実
「 時 間 保 育 」 体 制 の 充 実 の た
め、土曜日の終日保育を継続する
こととし、安心して子育てができ
る環境づくりを進め、若者の定住
促進を図ってまいります。
また、今年度は、近年相談件数
が増加している発達障害につい
て、相談体制の整備を図るため、
こども発達支援センターを中央保
健センター内に設置することとし
ております。
25
○結婚のきっかけづくりの支援
「結婚サポート事業」によって、
平成 年度までに 組が成婚する
など、着実に成果を挙げておりま
す。引き続き、コーディネーター
と連携しながら、より効果的な支
援を実施してまいります。
○ 「市民総ヘルパー構想」の推進
介護・福祉分野における「生活・
介護サポーター養成事業 」や 安「
心 生 活 創 造 事 業 、」 医 療 分 野 に お
ける「生活習慣病重症化予防対策
事業」やウォーキングなどの「健
康づくり運動支援事業」などに、
市民・福祉事業者・医療機関・行
政などが一体となって取り組み、
「健康倍増計画」を積極的に推進
してまいりましたが、今年度は、
「若年性生活習慣病予防対策」と
して、子どもの頃からの生活習慣
病予防の取組を行ってまいります。
自助・共助・公助の視点から、
について、JA広島北部や安芸高
田市地域振興事業団と連携して実
施するとともに、農産物の生産か
ら加工・販売まで行う 次産業化
についても積極的に取り組んでま
いります。
○農業後継者の育成支援
市とJA広島北部が共同拠出し
て造成した「農業後継者育成基金」
により、県立農業技術大学校の学
費等を支援するとともに、国が平
成 年度から開始した青年就農給
付金を積極的に活用するなど、新
規就農者の育成確保策の一層の充
実を図ってまいります。
○商工業の振興
3
○スポーツ・レクリエーション
の振興
昨年は、一昨年に引き続き「サ
ンフレッチェ広島」がJ1で優勝
し、連覇を達成しました。今後も
サ ン フ レ ッ チ ェ 広 島・ 湧 永 レ オ
リックなど、本市に練習拠点を置
くスポーツチームへの支援をはじ
め、スポーツの推進、スポーツイ
ベントの充実を図るとともに、総
合型地域スポーツクラブの育成支
援を行ってまいります。
用水路・排水路の整備等、総合的
に事業を進め、農業生産性の向上
を図ってまいります。
○有害鳥獣対策
新たに有害鳥獣対策実施隊を設
置し、市と捕獲班との連携により、
対策の効果を上げるとともに、農
作物の被害を防ぐ防護柵等の設置
事業に取り組んでまいります。
また、捕獲した有害鳥獣の肉(ジ
ビエ)の活用を図るため、高宮町
内に整備した食肉処理施設の活用
を進め、特産化に向けた取組を進
めてまいります。 ○耕作放棄地対策
農業の担い手不足と耕作放棄の
問題が広がる中、集落等における
「 人・ 農 地 プ ラ ン 」 の 作 成 を 推 進
するとともに、遊休農地の解消を
図りながら、担い手農家等への集
積を促進する取組などを強化して
まいります。
先にも触れた国内最大手の太陽
光発電事業者が、ニュージーラン
ド村跡地にメガソーラー発電施設
の設置を予定しており、再生可能
エネルギーの導入が加速するとと
もに、市の活性化につながるもの
として、大いに期待しております。
企業誘致につきましては、景気
の好転や今般の光ネットワークの
整備を踏まえ、今後も県と連携し
ながら、積極的に進めてまいりま
す。
○雇用対策
NPO法人や安芸高田市工業会
等と連携し、高校生を対象にイン
ターシップなどを実施し、若年層
の就労に対する意識の向上を図る
とともに、地元企業への就職につ
ながる取組を推進してまいります。
○地元企業の支援
今般整備した光ネットワークを
利用してネットショップを開設
し、商品等の販売に取り組む事業
者を支援する制度を新たに設け、
地元企業を支援してまいります。
○観光振興
「 安 芸 高 田 市 観 光 協 会 」 の 設 立
により、市内観光情報の集約と併
せ、地域に存在する様々な魅力・
隠れた魅力を新たな視点で観光資
源として育てていき、賑わいと活
力のあるまちづくりにつなげてま
いります。また、ソーシャルネッ
トワークなどの新たなツールも導
入しながら、観光情報の充実・発
信に努めるほか、近年は「まち歩
き」による観光が増加しているこ
と か ら、「 ま ち 歩 き 」 の た め の 周
遊プランや案内図の作成を行い、
新たな観光ニーズに対応してまい
ります。
神楽や毛利元就の歴史遺産等を
活用した観光振興や地域振興施策
に 取 り 組 む、「 未 来 創 造 事 業 」 に
つきましては、「神楽甲子園」や「ひ
ろしま安芸高田神楽東京公演」が
大きな反響を呼ぶなど、年を重ね
るごとに着実に成果を挙げている
ところですが、地元経済の活性化
に繋げるため、地域での受入体制
○障害者福祉の充実
地域社会における共生の実現に
向けて、障害者福祉サービスの充
実と障害者の自立支援を目的に、
社会参加の促進を図るための支援
を行ってまいります。
また、今年度は、障害者基幹相
談支援センターを中央保健セン
ター内に設置し、こども発達支援
センターと併せて相談体制の充実
を図ってまいります。
○環境にやさしい社会の形成
再生可能エネルギーの導入促進
が、国全体で求められており、本
市においても、豊かな自然環境を
生かした「再生可能エネルギー導
入ビジョン」を策定いたしました。
今後は、その方向性に沿った再生
エネルギーの導入と活用を進めて
まいります。
また、ごみの減量化のための新
たな取組として、「生ごみ減量化」
の啓発活動を行い、可燃ごみの処
分費用の軽減につなげてまいりま
す。従来から行っておりました資
源リサイクルにつきましても、リ
サイクル対象品目を拡大するな
ど、減量化の効果を上げることを
目指してまいります。
○農林水産業の振興
ほ場整備事業では、甲田町下甲
立地区を継続して事業推進し、水
田の大区画化をはじめ、農道整備、
以上、平成 年度予算の編成に
あたりまして、私の所信の一端を
申し述べ、施政方針とさせていた
だきます。
多くの皆様の入会・支援によっ
て、広島支部が発足するなど組織
の 強 化 が 図 ら れ て お り、「 ひ ろ し
ま安芸高田神楽東京公演」の開催
に際しても、関東方面の会員に多
大なご助力を頂きました。今後は、
東京支部の発足も視野に、組織の
充実・強化に努めるとともに、特
色ある活動を展開し、観光振興や
特産物の販路拡大など、市の活性
化に繋げてまいります。
○安芸高田市ふるさと応援の会
の整備や「売れる特産品」の開発
などに取り組んでまいります。
ひろしま安芸高田神楽 第3回東京公演
24
17
4
5
○野菜等の産地化・ブランド化
の推進
青ネギ・アスパラガスなど競争
力のある作物の産地化及び販路の
拡大を図るため、JA広島北部や
県等の機関と連携し、選果場など
の施設整備を支援してまいります。
ま た、「 三 矢 ブ ラ ン ド 」 や「 あ
きたかたのたから」など安芸高田
市のブランド商品開発、販路拡大
26
6
サンフレッチェ広島の選手たち
25
24
4
7
6
9
8
11
10
対象外となる工事
工事内容
備 考
車庫、物置、倉庫などの工事
店舗、工場、事務所などのリフォー
ム
門扉、ブロック塀、舗装などの外
構工事
植樹、剪定などの植栽工事
住宅太陽光発電システムの設置工
事
住宅用太陽光発電システム設置事
業助成を利用する。
電話、インターネット配線工事
下水道へのつなぎ込みに係る排水
設備工事、浄化槽工事
対象外
住宅の解体工事
解体工事のみは×。リフォームに
伴う部分の解体であれば○
併用住宅のうち、店舗、事務所部
分の修繕、補修、模様替え、増築
居住用に改修する場合は○
シロアリ駆除、その他消毒などの
薬剤散布・塗布
電器製品(エアコン、テレビ、照
明器具等)の購入、設置取付
照明器具でLEDへの交換は○
テーブル、椅子、タンス、カーテ
ン等の家具類の購入取付
ハウスクリーニング、排水管清掃
など
公共工事の施工に伴う補償費の対
象となる工事
その他市長が補助対象と認めない
もの
13
リフォーム例
単に電磁調理器、ガスコンロ等の
設備機器を設置、又は取替え
項 目
バ リ ア
フリー化
省 エ ネ
防 災
防 犯
リフォームの内容
手すり設置・段差解消・便所改修・浴室改修・建具改修・
スロープ設置 等
LED照明・窓断熱(ペア硝子、二重サッシ)・外壁断熱・
屋根断熱・天井断熱・床断熱 等
家具類転倒防止・ガラス飛散防止・防炎カーテン・耐震瓦
葺き替え 等
防犯ガラス入替え・フイルムの貼付け・面格子・雨戸、窓
シャッターの設置 等
12
15
14
素晴らしいエンターテインメント
いっこく堂&マギー審司スーパーライブ
テレビでおなじみの二人の舞台に、会場のお客さ
んは大盛り上がり。笑いあり、驚嘆ありで進むライ
ブは、二人の世界観で満たされた時間となりました。
3月1日(土)、安芸高田市市制施行10周年を迎え
たこの日、クリスタルアージョが歓声に沸きました。
マギー審司さんの軽快なトークやマジックに手をた
たく方。いっこく堂さんの腹話術に思わず身を乗り
出してしまう方。公演終了後にはお楽しみ抽選会が
行われるなど、最後まで二人が繰り広げる素晴らし
いエンターテインメントの世界を堪能しました。
今年も多くの義援金が集まりました
第3回東日本大震災復興支援チャリティー神楽共演大会
3月9日(日)、八千代文化施設フォルテでチャリティー神
楽共演大会が行われました。
2014年3月11日で東日本大震災から3年が経ちます。神
楽団員有志の呼びかけで行われているこの大会は今回で3回
目となり、今年は上河内、桑田天使、塩瀬、神幸、八千代神
楽団、塩瀬獅子舞保存会、備後神楽 青木社中が出演しました。
上演する演目は来てからのお楽しみという、いつもの神楽
共演大会とは違った今回のチャリティー神楽共演大会。この
1日で30万5,988円の義援金が集められ、日本赤十字社を
通して寄付されました。
第20回 夢ふたたび江の川
―鮭よかえってこいー
古くから日本の川に住んでいた魚たち。環境汚染や
外来種の増殖によって、いつしか数が少なくなってき
ました。それらが、再び泳ぐ川を後世に残していくの
は、今を生きる私たちにかかっているのかもしれませ
ん。
3月9日(日)、高宮町川根・梶矢橋付近で行われた、
夢ふたたび江の川。児童・生徒による江の川アピール
や、紙芝居、鮭の稚魚の放流などで、美しい川のかけ
がえのなさを痛感。神楽やバザー、パネル展示も行わ
れるなど、みなさんで江の川を身近に感じました。
日本ハンドボールリーグの凄さを実感
ワクナガレオリック応援バスツアー
2月11日(祝・火)、広島市東区スポーツセン
ターにおいてワクナガレオリックと大崎電気の
公式戦が行われ、101名の市民がバス3台に乗
り込み、応援に駆け付けました。ほぼ満員となっ
た会場では、勝利を願うレオリックへの大声援
の中、試合が始まりました。開始直後から、両
チームとも見事なシュートが決まり、攻撃と守
備が激しく入れ替わる展開となりました。わず
かの差で、残念ながら負けてしまいましたが、
見ごたえのある良い試合でした。
17
自助・共助・公助で伸ばそう健康寿命!
安芸高田市健康倍増事業 健康づくりシンポジウム
健康寿命を延ばすためには、誰もが日常的に健康に気を付けておくことも大切です。
2月16日(日)、クリスタルアージョで、健康づくりシンポジウムが開催されました。
国の健康づくりの指針、健康増進法「健康日本21」の策定に携われた、公益財団法人
日本健康・栄養食品協会理事長の下田 智久さんによる基調講演や、広島大学大学院
教授の森山 美和子さんをコーディネーターに迎え、安芸高田市や市の医療に関係す
る方たちで行ったパネルディスカッションなど、健康寿命を延ばすために、一人一人
にできること、医療機関にできること、行政にできることを、それぞれしっかりと考
える日となりました。
見事な開幕2連勝
サンフレッチェ広島 2014地元開幕戦応援バスツアー
3月8日(土)、サンフレッチェ広島の地元開幕戦
の応援のため、約100名の市民がバスツアーに参
加し、エディオンスタジアム広島へ向かいました。
選手入場の際には勇壮な姿の毛利武者隊が選手の
花道を演出。入場をより一層盛り上げました。
試合は川崎フロンターレに先制されたものの、佐
藤寿人選手の見事なゴールで追いつき、後半アディ
ショナルタイムに塩谷司選手がゴールを決め、2-1
で勝利。サンフレッチェ広島は、J1リーグ3連覇
へ向けて良いスタートを切りました。
安芸高田市から未来への旅立ち
サンフレッチェ広島ユース3年生を送る会
サッカーをするために安芸高田市へやってきたサ
ンフレッチェ広島ユース生。今年は10名が巣立ち
ます。
2月28日(金)、クリスタルアージョ小ホールで
は、その旅立ちを祝う会が。安芸高田市で暮らした
3年間は、彼らにとって青春という時代に彩られた
もの。サッカーの練習、学校生活、寮での暮らし。
うれしかったことも、悔しかったことも、すべてが
彼らの糧になっています。第二の故郷安芸高田市を
胸に、未来へ羽ばたいていってくれることでしょう。
16
ICT利活用による地域づくりを考える
地域ICT利活用普及促進セミナー in 安芸高田
ICT(情報通信技術)利活用を多くの地域に広める
ため、地域ICT利活用普及促進セミナーが2月18
日(火)、クリスタルアージョにて開催されました。
セミナーでは、総務省地域通信振興課による講演や
県外の企業・団体によるICT利活用の事例紹介の後、
安芸高田市情報政策課から光ネットワーク整備事業を
紹介。パネルディスカッションでは浜田市長をパネリ
ストに迎え「ICT利活用によるスマートプラチナ社
会を目指して」をテーマに議論しました。
安芸高田市民フォーラム「安芸高田物語」第10章
~10年間のまちづくりを振り返って~
安芸高田市が誕生して、10年。それは、市民と
行政が協働に歩んできた10年でもあります。
2月23日(日)、向原生涯学習センターみらいで
市民フォーラムが開催されました。向原小学校・中
学校の学習活動発表の後は、わがまち物語で、各町
の振興会の活動発表や県立広島大学 名誉教授の野
原建一さんをコーディネーターに迎えてのパネル
ディスカッションが行われるなど、安芸高田市をよ
り住みやすい町にするためにはどうすればよいかを
みんなで考えるフォーラムになりました。
議会で思いを述べる
生徒議会
広島県安芸高田市と島根県邑南町は、
古くから県境を越えて、教育・文化を共
有し、お互い支えあい協力して来ました。
また、安芸高田市の神楽は、出雲流神楽
(儀式舞)から石見神楽(能舞)を経て、
江戸期に安芸高田市に伝えられたと言わ
れています。その伝承ルートの一つが
「主
月邑南町の久喜地区のお祭りで、
要地方道吉田邑南線」であります。一昨
年、
を お 話 さ せ て 頂 く 中 で、
「主要地方道吉
田邑南線」を「陰陽神楽街道」と命名す
る事を快く了承して頂きました。後日、
月に「文化・スポー
湯崎広島県知事にこの事を報告し、了解
して頂き、同年、
た思い出があります。このことを「陰陽
旅情」のメロディーが流れて、
旅情に浸っ
き、 タ イ ヤ が 奏 で る 舗 装 面 か ら、
「知床
と知床半島を見下ろす道路を通過すると
私は、 年前に高校の修学旅行で北海
道 の 知 床 に 行 き ま し た。 オ ホ ー ツ ク 海
を推進して行きたいと考えております。
て「陰陽神楽街道」を活用し、町づくり
地域間交流の促進や新たな観光資源とし
事、イベントを通じての交流を強化し、
より、神楽を中心とした様々な文化や行
「 陰 陽 神 楽 街 道 」 の 命 名 を 契 機 に、 安
芸高田市と邑南町の災害時の協力はもと
「陰陽神楽街道」の命名式を行いました。
ツ及び観光交流協定調印式」と合わせて
10
出会いの人生から学んだこと~子どもにより添える心を育てる~
「行列のできる法律相談所」などのテレビ番組に出
演されている菊地幸夫弁護士が2月16日(日)、向
原生涯学習センターみらいにて人権講演会を行いま
した。
講演では、地元小学校の女子バレーボールチーム
の監督を務める中で、指導を子どもたちに強制する
のではなく、子どもたちが自分で考える力を育むた
めに、子どもたちの自主性を大切にしているエピ
ソードなどを披露。菊地弁護士のお話から、明るく
きさくで、誠実な人柄が伝わってきました。
楽器の演奏の再現は大変に困難な
国に広く伝われば幸いであります。
安芸高田市の神楽に対する熱き思いが全
ジを快諾して頂きました。道路で奏でる、
化)やメロディーロードとしてのアレン
かかわらず、神楽の楽譜化(プログラム
究・講義とは全く異なる分野であるにも
にも大変共鳴され、大学でのご自身の研
て頂きましたところ、川嶋名誉教授の話
講座(作曲)の徳永崇准教授に相談させ
大学大学院教育学研究科音楽文化教育学
さて、この楽譜の無い神楽の奏楽をメ
ロ デ ィ ー ロ ー ド に 使 用 し た い と、 広 島
れたと聞いています。
ら奏でる笛・鐘・太鼓を見て、納得をさ
生身の所作と心意気を直接肌に感じなが
楽団)を拝見されたそうです。舞い手の
芸高田市に来られ神楽の練習(上河内神
問を解決するため、わざわざ東京から安
ている事に疑問を持たれました。この疑
大学 川嶋辰彦名誉教授は、楽譜がない
のに、笛・鐘・太鼓が舞手と呼吸が合っ
このことに関して、一昨年、安芸高田
神楽東京公演に招待いたしました学習院
ものがありました。
での
奏のプログラム化や走行時の接触音のみ
楽譜がありません。楽譜の無い神楽の演
すが、神楽の奏楽(笛・鐘・太鼓)には
する機械がプログラムして溝を切削しま
したいメロディーの楽譜を、路面を切断
ロディーを奏でるものです。通常は、流
どを変えることで、走行時に曲、又はメ
面に施工した溝間隔の長短や溝の太さな
は、タイヤと路面の接触音を利用し、路
工させて頂きました。メロディーロード
囃子を奏でる「メロディーロード」を施
内標識を設置して頂くとともに、神楽の
のご理解とご協力により、当該路線に案
神楽街道」の事業の一環として、広島県
菊地弁護士による人権講演会
第 68 回
陰陽神楽街道「神楽メロディーロード」
ワイド版
溝口島根県知事と石橋邑南町長にこの事
4
18
19
市長
コラム
50
3
毎年、市内中学生を対象に行われる生徒議会。今年
は、2月14日(金)に、美土里中学校2年生が意見を述
べました。
議会という独特の雰囲気の中、堂々と発表する生徒
たちの姿からは、「安芸高田市をよくしたい」という真
剣な思いが伝わってきます。再質問をしたり、パネル
を用意して提示したりと、生徒たちは、生徒議会のた
めに、安芸高田市の現状と課題を丹念に調べてきたよ
うです。今回の経験が、今後の選挙や施策に対する関
心・理解につながることが期待されます。
高等学校)
第32回全国高等学校
アーチェリー選抜大会
リカーブ部門女子 FITAラウンド個人
喜連川 朱音(吉田高等学校)
第33回全国高等学校空手道選抜
大会
男子団体組手
坂口 元太、平岡 流一(呉港高
等学校)
第86回選抜高等学校野球高等学
校硬式野球部
山岡 就也(広島新庄高等学校)
表彰おめでとうございます
安芸高田警察署交通ミニコーナー
H26.2末現在
●平成26年交通事故発生状況(年間累計) 安芸高田警察署管内
区 分
本年
前年
前年同期比増減数
人身事故
19件
0人
33人
23件
0人
23人
-4件
±0人
+10人
死者数
負傷者数
・追突事故が増加したほか、対歩行者事故が多発し
ています。
・ほんの一瞬、わずかな油断が重大な結果を引き起
こします。
歩行者を見かけたらその動きをよく見て、思いやり
を持った運転をお願いします。
21
③外で一人では遊ばない
④友だちが知らない人に連れて行かれそうになった
ら、大声で助けを呼ぶ
⑤遊びに行くときは、どこで、だれと遊ぶか、何時
に帰るかを家の人に言って出かける
27
救
急
救
助
1件
(1件)
94件
(247件)
0件
(4件)
3件
(5件)
26
○春の全国交通安全運動が始まります!!
・実施期間 平成26年4月6日(日)~ 4月15日(火)
交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(木)
・運動の重点 ①自転車の安全利用
②全ての座席のシートベルトとチャイルドシー
ドの正しい着用の徹底
③ 飲酒運転の根絶
各地でキャンペーン等が開催されます。みんなで運動を盛り
上げ、交通事故の防止に努めましょう!!
吉田幼稚園
災
そ の 他
地域全体で子どもを見守りましょう
子どもの防衛能力を向上させましょう
☆平成26年広島県交通安全年間スローガン
「ゆずりあい そのやさしさも おもてなし」
火
吉田保育所
災を起さないよう注意しましょう。
新学年となり子どもたちも新しい
環境に心弾んでいることでしょう。
しかし子どもを狙った卑劣な人間
は、近くでスキをうかがっています。
子どもに「5つの約束」を教えましょう。
●5つの約束
①知らない人には絶対について行かない
②だれかに連れて行かれそうになったら、
「助けて」
と大声で叫ぶ、防犯ブザーやホイッスルを鳴らす
2月
使用し、手に持って使用する場合
は、専用の手持ちホルダーを使用
するなど慎重に取り扱うことが必
要です。
打揚式動物駆除用煙火を使用す
る際には、取扱説明書に記載され
ている使用方法、使用上の注意を
遵守するとともに、火薬類の安全
な取扱いを心掛けましょう。
子どもの犯罪被害防止
子供達が元気に防火パレード
73
「ひのようじん」
減らそう犯罪
春の火災予防運動(3月1日か
ら3月7日)を前に、2月 日(木)
にゆめタウン吉田店で吉田幼稚園
と吉田保育所の安芸高田市危険物
防火安全協会幼年消防クラブが防
火パレードとアトラクションを行
い、子供達が火災予防を呼びかけ
ました。
金田 春登さん
多年にわたり土地改良事業
の促進に尽くすとともに、地域
農業の発展に貢献した功績を
たたえられ、広島県土地改良
事業団体連合会から表彰され
ました。おめでとうございます。
この時季は、空気が乾燥し毎年
多くの火災が発生しています。火
羽佐竹土地改良区
地域農業の振興と地域資源
の保全活動に大きく寄与した
功績をたたえられ、広島県土
地改良事業団体連合会から表
彰されました。おめでとうご
ざいます。
されます。
この表示は、本年8月1日から
建物やホームページにも掲出され
ますので、この表示があるホテル
はより安全と言えます。
旅行を計画する際の参考として
ください。
■表示マーク
第37回全国高等学校ハンドボー
ル選抜大会
ハンドボール女子
國廣 紗弥香、塩谷 緋子(山陽
30
打揚式動物駆除用煙火の
取扱いについて
第9回春の全国中学生ハンドボール
選手権大会
ハンドボール男子
広島メイプルレッズジュニア
スポーツクラブ
河原 脩斗(甲田中学校)
ハンドボール女子
第44回日本少年野球春季全国大会
硬式野球
安芸高田ボーイズ
平川 蓮(吉田中)、竹邉 聖悟(美
土里中)、湯浅 隼太(吉田中)、
渡辺 恭平(広島新庄中)
昨年、鳥獣等の動物駆除に用い
られる打揚式動物駆除用煙火の使
用中に、持ち手付近が破裂し、指
を負傷する事故が発生しました。
本来は、地上に固定するなどして
第29回全国高等学校新体操選抜
大会
男子新体操団体
国岡 司、
益原 匡
(三次高等学校)
甲田中学校
甲野 怜、重本 悠花、金川 依央、
中野 真弥、岡部 絵留菜、田中 友紀乃、
堀越 聖菜、村末 梨紗
ホテル・旅館 等 に 対 す る
「表示制度」の 開 始
安芸高田市から21名の方が、全国大会に出場されます。全国の舞台で活躍できるよう頑張ってください。
4月1日からホテル・旅館等、
多数の方が利用する建物の防火安
全情報を利用者に提供する「表示
制度」が開始されます。
■「表示制度」とは
ホテル・旅館等の関係者からの
申請に基づき、消防機関が審査し
た結果、消防法令ほか、重要な建
築構造等に関する基準に適合し、
防火上安全であると認められた建
物に対して、消防機関から「表示
マーク」を交付する制度です。こ
れまでの制度よりも審査項目を増
やし審査を行います。
■対象となる建物
3階建以上で収容人数が、 名
以上のホテル・旅館等が対象です。
■交付する「表示マーク」
消防機関による審査の結果、表
示 基 準 に 適 合 し て い れ ば、 銀 色
の「表示マーク」が交付され、3
年間継続して基準に適合していれ
ば、金色の「表示マーク」が交付
全国大会出場おめでとうございます
20
げんきな親子
育児相談・4か月児相談・2歳6か月児相談・おっぱい相談
月日 受付時間
生後9~
10か月
平成26年度乳幼児健康診査予定
3歳児健診
1歳6か月健診
乳児健診
10日(木)
17日(木)
24日(木)
平成22年10月生まれ 平成24年9月生まれ 平成25年6月生まれ
8日(木)
15日(木)
22日(木)
5月
平成22年11月生まれ 平成24年10月生まれ 平成25年7月生まれ
5日(木)
12日(木)
19日(木)
6月
平成22年12月生まれ 平成24年11月生まれ 平成25年8月生まれ
3日(木)
10日(木)
17日(木)
7月
平成23年1月生まれ 平成24年12月生まれ 平成25年9月生まれ
7日(木)
21日(木)
28日(木)
8月
平成23年2月生まれ 平成25年1月生まれ 平成25年10月生まれ
4日(木)
11日(木)
18日(木)
9月
平成23年3月生まれ 平成25年2月生まれ 平成25年11月生まれ
2日(木)
9日(木)
16日(木)
10月
平成23年4月生まれ 平成25年3月生まれ 平成25年12月生まれ
6日(木)
13日(木)
20日(木)
11月
平成23年5月生まれ 平成25年4月生まれ 平成26年1月生まれ
4日(木)
11日(木)
18日(木)
12月
平成23年6月生まれ 平成25年5月生まれ 平成26年2月生まれ
8日(木)
15日(木)
22日(木)
H27年
1月
平成23年7月生まれ 平成25年6月生まれ 平成26年3月生まれ
12日(木)
19日(木)
26日(木)
2月
平成23年8月生まれ 平成25年7月生まれ 平成26年4月生まれ
5日(木)
12日(木)
19日(木)
3月
平成23年9月生まれ 平成25年8月生まれ 平成26年5月生まれ
※場所はいずれも中央保健センター(吉田)です。受付
時間は13時から13時15分です。
H26年
4月
23
~
吉 田 町
~
13:00 吉 田 町
美土里町
14:30 高 宮 町
~
10:00
11:30
13:00
14:30
甲 田 町
相談内容
お 知 ら せ
※4か 月 児 相 談、2歳6か 月
児相談の対象児には個人
通知します。
【対象】4か月児相談は平成
25年12月生まれ。
2歳6か 月 児 相 談 は 平 成
●育児相談 23年10月生まれ。
●4か月児 ※内容:身体計測・食生活・
歯・育児全般における相談
相談
●2歳6か ※現在使用している歯ブラシ
月児相談 をご持参ください。
※午後の相談会では、『おっ
ぱい相談』も行います。希
望の方は、事前に保健医
療課へお申込みください。
( 42-5633)
向 原 町
八千代町
子育て中のみなさんを応援するコーナー。
子育てに関係する情報をいろいろ掲載します。
子育て支援センター
【プレイルーム】
老人保健施設のぞみにて、歌を披露する
ひの川幼稚園の園児たち(2月27日(木)撮影)。
クリスタルアージョ1階にあるプレイ
ルームは、子育て中の親子が集い交流し
あえる場所です。3歳までのお子様向けのオモチャを置い
ていますので保護者の方と一緒にお気軽にご利用下さい。
おしゃべりをして、ホッと一息しませんか。
■場 所 クリスタルアージョ1階 エレベーター正面
■利用時間 月曜日~金曜日 8:30~17:15
対象町で来られない場合、他の対象町でも受けられます。事
前に保健医療課( 42-5633)までご連絡ください。
園庭開放・体験入園日程
【子育て交流会】
子どもたちは友だちと遊んだり、お母さんと遊んだりと楽
しい時間が過ごせます。 そのかたわらで、お母さんたちは
育児の悩みなど情報交換もできます。
●持参するもの お茶・タオル・着替え
【乳幼児健康教室】
すくすく教室 ~すくすく離乳食~
★お口の発達にあった離乳食をすすめよう!★
赤ちゃんのお口の機能や発達に合わせた食べ方など分りやすく説明
します。離乳食を作って試食をします。
日 時
保育所(園)名
内 容
4月10日(木)
9:30~11:00
ひまわり保育所
園
庭
開
放
場 所
申込期間
対 象
持参物
中央保健
4月18日(金)
センター
10:00~11:30
3階
4月11日
★生後5か月児~
1歳6か月児と
その家族
4月15日(火)
10:00~11:30
小原保育所
園
庭
開
放
お茶・タオル
4月17日(木)
9:30~11:00
みどりの森保育所
園
庭
開
放
4月17日(木)
9:30~11:30
向原こばと園
園
庭
開
放
4月23日(水)
9:30~11:30
入江保育園
園
庭
開
放
4月24日(木)
10:00~11:30
みつや保育所
体
験
入
園
日 時
~
発育や健康状態、はいはい、つ
かまり立ち等の運動発達、言葉
1歳未満
への反応、周囲への関心などを
確認します。
発育や健康状態、歯の生えかた、
言葉などのコミュニケーション
1歳6か月児
1歳6か月
2歳未満
の発達、ひとりで歩けるように
健康診査
なったかなどを確認します。
発育や健康状態、むし歯の有無、
3歳児
3歳6か月 言葉の理解や会話の力などを確 4歳未満
健康診査
認します。
※案内日に受診できない場合で、受診可能な年齢までに受診を
希望される方は保健医療課まで連絡してください。
※3歳児健康診査は、就学時健康診断までの幼児期に受けられ
る最後の総合的な健診になりますので、ぜひ受診しましょう。
※いずれの健康診査も対象の子どもさんと保護者の方には、3
~ 4週間前に個人通知をします。また、広報あきたかたにも
日時や対象について掲載しています。
乳児
健康診査
25
11:30
~
目的
10:00
会場
中央保健センター
時期
日(金)
健診の種類
案内日に受診でき
なかった場合、受
診可能な年齢
4月
安芸高田市で行っている乳幼児健診を紹介します。
11
日(金)
乳幼児健診では、子どもさんが健康に順調に育ってお
られるか、成長や発達の上で心配なことや、病気はない
かなどの確認や、子どもさんそれぞれに合った子育ての
アドバイスを行っています。
4月
乳幼児健診を受けましょう!
主な対象町
4月17日
※きょうだいでの参加の方は、託児もあります。
※参加希望の方は、保健医療課( 42 ー 5633)へお申し込み
ください。
ハッピープレママサロン
~妊娠中からの子育てを応援します~
日 時
場 所
中央保健
4月30日(水)
センター
(10:00~12:00)
3階
内 容
担当
第1回「マタニティーライフを
楽しもう!!」
★妊娠中から始めるエクササイ
助産師
ズで骨盤ケア♪
★ママの変化とベビーの成長♪
保健師
★健やかな妊婦生活♪
★知っておきたい安芸高田市の
制度や母子保健事業♪
【対 象 者】妊婦さん(状態が安定している方)と家族
【持参する物】母子健康手帳・お茶等
【参加と託児】参加には予約が必要です。託児希望がある場合
は、予約時にご相談ください。
※骨盤ケアのエクササイズを行いますので、動きやすい服装で
おいでください。
※3回シリーズですが、いつからでも参加できます。次回は5
月20日(火)
《妊娠期・授乳期のママの栄養とデンタルケア》
を予定しています。
※予約先:保健医療課 42-5633
◆下記の保育園は、随時園庭開放を行っております。行事の
都合がありますので、保育園にお問い合わせください。
刈田保育園 52-2099
八千代南保育園 52-3048
可愛保育園 43-1776
◆新設された保育園の連絡先をご紹介いたします。
向原こばと園 46-7022
と き
4月17日(木)
10:15~10:30 受付
10:30~11:00 活動
4月24日(木)
10:15~10:30 受付
10:30~11:15 活動
と こ ろ
クリスタルアージョ 1階
プレイルーム
(吉田町)
吉田運動公園
エアロビクス室
(吉田町)
内 容
親子交流会
*対象年齢
2~4歳"
親子体操
*対象年齢
0~1歳"
■持ち物 水分補給の飲み物、汗拭きタオル、着替え等
■実際の活動時間は、人数により時間延長する場合があり
ますのでご了承ください。
■託児はありませんが、対象年齢ではないごきょうだいを
連れてこられても大丈夫です。
■ご利用は無料です。ご予約は必要ありません。
子育て支援センター(
47-1283)
【子育て相談】
子育て支援センターでは、家庭児童相談員・母子自立支
援員・保健師・子育て支援員が子育てに関する悩みなど相
談に応じています。 お子様と一緒にお気軽においでくだ
さい。
〈電話での相談も受け付けています。〉
■受付時間 月曜~金曜日 8:30~17:15
子育て支援センター( 47-1283)
月日・受付時間
4月10日(木)
13:00~13:15
4月17日(木)
13:00~13:15
4月24日(木)
13:00~13:15
対 象
3歳児健康診査
・H22年10月生まれ
1歳6か月児健康診査
・H24年9月生まれ
乳児健康診査
・H25年6月生まれ
会 場
中央保健
センター
中央保健
センター
中央保健
センター
※健診内容は、診察、身体計測、食生活・歯・ことばなど育児
全般における個別相談。
※対象児には個人通知します。
※体調不良やその他の理由で欠席される場合は、事前に保健医
療課( 42-5633)までご連絡ください。
22
26,992
24,865
6
(※県内順位・・県内市町で一人当たり費用額が高い順)
の方と後期高齢者の方の総合健診は、いずれの検
査項目を受けても市が全額負担しますので、自己
負担は必要ありません。社会保険に加入の方のが
ん検診料金も一部市が負担します。人間ドック健
診、個別医療機関健診においても補助があります
ので、詳しくは健診のご案内をご覧ください。な
お、ご加入の保険により受診項目や自己負担等に
違いがありますので、ご注意ください。
日(金)と
月1日
また、今回申込みができなかった場合や、申し
込んだにもかかわらず都合がつかずがん検診が受
けられなかった場合、 月
このがん検診についてのご案内は、8月の回覧等
でお知らせする予定です。
毎年、市が実施する健診において、がん等の病
気が発見されています。毎年受診すれば、早期に
病気が発見され、早期に治療が可能となります。
平成 年度の国民健康保険加入者の特定健診受
診率は ・6%で、県内では上位を位置していま
【インフォメーション】
健康あれこれ
B型肝炎訴訟説明会のご案内
集団予防接種によるB型肝炎ウイルス感染被害の全国B型肝炎
訴訟は、原告団弁護団と国との間で協議が行われ、平成 年 月
日、被害者救済の枠組みについての基本合意が締結され現在は
特別措置法による救済手続がスタートしています。
救済手続とは、集団予防接種によってB型肝炎ウイルスに感染
したと認定された方に対し、症状に応じて 万円~3、600万
円の給付金が支払われる手続です。
6
B型肝炎訴訟広島弁護団は、給付金を受け取るための手続等に
ついて、広島県内の各地で説明会を開催しています。
B型肝炎について心配のある方、救済手続への参加を検討され
ている方、疑問・質問等ありましたら、ぜひご参加ください。
○県北部説明会(三次・北広島・安芸高田・庄原)
平成 年 月 日(土) 時
三次市福祉保健センターふれあいホール
三次市十日市東 丁目
●参加無料・予約不要
全国B型肝炎訴訟 広島(中四国)弁護団事務局
広島市中区基町 番 号オプリビル 階 我妻法律事務所内
082(223)6589
4802
4月4日(金) 日(金) :
:
:
:
ふれあいプラザ向原
4月
4月
日(金) 日(火) ~
~
~
~
:
:
:
:
30
吉田人権会館ハートプラザよしだ
4月
30 00 00
090
お問い合わせ先:代表者 中田克宣
1865
広島断酒会ふたば会
断酒会
14
-
歳の方の窓口負担額の見直しについて
全被保険者
歳~
1
19
※一定の所得がある方は、
これまで通り3割です。
いままで3割の被保険者
証兼高齢受給者証をお持
ちの方は、そのままお使
いください。
22,333
お分かりにならないこと
があれば、保健医療課(
42 5619)までお問
い合わせください。
75,737
◆平成 年4月1日までに
歳の誕生日を迎えた方
( 誕 生 日 が 昭 和 年 4 月
1日までの方)
平成 年 月以降も医療
費の窓口負担は1割のまま
変わりません。
いままで、被保険者証兼
高齢受給者証に「2割(但
し平成 年3月 日まで1
割 )」 の 表 記 が さ れ て い た
方には、4月から使ってい
ただく新しい被保険者証兼
高齢受給者証を3月下旬に
発送しております。お手元
の被保険者証をご確認いた
だき、新しい被保険者証を
ご使用ください。なお新し
い被保険者証の負担割合の
表記は
「2割
(特例措置により1割)
」
となっております。この表
記で医療機関での負担割合
は1割となります。
退職扶養
すが、約半数の人は受診されていない状況です。
22
歳~ 歳の方の窓口負
担は、法律上2割となって
いますが、特例措置でこれ
まで1割負担となっていま
した。しかし平成 年 月
から、より公平な仕組みと
するため、この措置が見直
されることになりました。
見直しに当たっては、高齢
の方の生活に大きな影響が
生じることのないよう、平
成 年4月2日以降 歳の
誕生日を迎える方から段階
的に実施されることとなり
ました。
】
◆平成 年4月2日以降に
歳の誕生日を迎える方
( 誕 生 日 が 昭 和 年 月
2日以降の方)
歳の誕生月の翌月(た
だし、各月の1日が誕生日
の方はその月)の診療から
窓口負担が2割になります。
※一定の所得がある方は、
これまで通り3割です。
【健康あきたかた
の健診のスローガンは
17
受診をお勧めします。また、国民健康保険に加入
「みんながいきいき笑顔で助け合えるまち」
健康あきたかた 推進中
健康あきたかた
健診を受けよう!
健診結果から
自己管理ができるようになろう!
4月上旬に平成 年度の健診のご案内を、各世
帯主様宛に送付しておりますので、ご家族でご覧
いただき、お申込みください。
安芸高田市で実施している健診は、地域を検診
車で 日間巡回して実施する総合健診、医療機関
で実施する人間ドック健診と特定健診のみの個別
28,127
みんなで声をかけあって1年に1回は健診を受
け、健康な毎日を送りましょう。
15 21 21
食生活を見直しましょう
22,218
の医療 (土)の2日間、がん検診を実施する予定です。
医療機関健診の3種類です。人間ドック健診が受
けられる医療機関は、安芸高田市内外で
機関がありますので、都合のよい医療機関を選ん
でお申込みいただけます。総合健診と人間ドック
健診は、特定健診及び基本健診とがん検診の併用
日(金)が、申込期限となっております。
ができます。いずれの健診も、申込みが必要で、
4月
総合健診は、平日の受診が難しい方にも受けて
いただけるよう、日曜日の健診日も1日設けてい
ます。また、人間ドック健診と個別医療機関健診
の受診期間は、来年の1月末までですので、ぜひ
今から計画を立てて受診していただければと思い
ます。なお、通院中の方も健康管理の一環として
30
(ひとり分 エネルギー:80kcal、
塩分:1.1g)
退職本人
50
4
30 00 00
安芸高田市食生活改善推進協議会
吉田支部
8
13
1
18-
13 19 19
私たちが紹介します
24,735
4
24
25
20
-
{
26,445
3
1
29 25 11
(材料 2人分)
-
26
26
23
安芸高田市の食育目標~市民全員で取り組もう~ 健康的な毎日を過ごすためには、日々の食事を見直すことが必要です。
1. 朝ごはんを食べよう!! 日常の悪習慣、特に偏った食習慣が生活習慣病の大きな原因になるの
2. 減塩しよう!! です。豊富にある食材の中から自分で何を選び、どう食べるかが重要に
3. 野菜をたくさん食べよう!!
なってきます。まずは、自分の食生活を見直すことからはじめませんか?
食生活に関するご相談は、お気軽に保健医療課 栄養士にお問い合わせ下さい。( 42-5633)
4
(作り方)
県内順位
県平均
安芸高田市
26
菜の花とわかめの味噌マヨネーズかけ
一 般
11
①菜の花の下ごしらえをする。
下から1cmくらいのかたい部分を切
り落とし、たっぷりの冷水に30分
以上浸けて充分に水を吸わせておく。
②下ゆでをして長さ半分に切る。
熱湯で茹で、水にとり、水気を絞る。
③わかめは、よく洗って水につけても
どし、水気を絞り、一口大に切る。
④ボールにAを合せてよく混ぜる。
⑤器に②③を盛り、④をかける。
菜の花 ………………200g
塩蔵わかめ……………10g
みそ…………小さじ2
マヨネーズ…小さじ2
A
練りからし………少々
酢……………小さじ2
※「ひろしま地産地消ファンクラブ」のホーム
ページとFacebookに食のさんぽ道が掲載さ
れています。
ぜひ、
チェックしてみてください。
菜の花
31
70
13
28
安芸高田市食生活改善推進協議会
保健医療課 栄養士
!!
バランスアップ
今月の食材
平成25年12月診療分
い
い
4
4
カ
ラ
ダ
31
21
21
26
一人当り医療費(単位円)
10
21
25
19
47 24
26
19
74
26
70
21
26
74
健
康
70
70
26
70
70
およろこび
猪 上
愛 來(女) 甲 田
久 保 田 紗 衣(女) 岡
金 田
咲 希(女) 迫
八千代町
谷
井 上
想 士(男) 向 原
岡 田
香 志(男) 市
あ
吉 田 町
佐 々 木
湯 浅
沖 増
森 安
渡 辺
雪
彰
秀
瑛
彩
ゆき
しょう
ひで
えい
あや
乃(女)
真(男)
斗(男)
太(男)
乃(女)
の
ま
と
た
の
き
さ
さ
田
広
重
え
き
そう
し
こう
し
赤 刎
優 心(男)
佐 々 木 颯 音(男)
ゆう
町
彩
碧
楓(女)
明(女)
駿(男)
奈
々(女)
あや
あき
か
めい
か
しん
な
た
たか
町
川
な
な
敬 称 略
おくやみ
吉 田 町
( 常 友 )齊
77 歳
79 歳 ( 生 田 )道
51 歳
76 歳
林 順二
( 生 田 )鎗 政 登
( 横 田 )川 手 豊
( 横 田 )山田 シズノ
( 北 )田 鍬 美 聰
( 本 郷 ) 井 明貴義
83 歳
98 歳
( 吉 田 )中
郎
代
生
巖
三
司
( 勝 田 )髙
瀬 正 ヨ
92 歳
( 常 友 )武
( 国 司 )小
( 竹 原 )野
(上入江)森
八千代町
27
篤
孝
秀
孝
ヤスヱ
藤
田
林
神
次
村
63 歳
64 歳
89 歳
( 上 根 )平木
美土里町
91 歳
88 歳
向 原 町
高 宮 町
(佐々部)石丸
ミツコ
(佐々部)柘植 ミキエ
( 川 根 )湯川 アキコ
(来女木)梶川 マサ子
坂
94 歳 (
坂
89 歳
91 歳
甲 田 町
91 歳 (上小原)石
川 敏雄
矢 章儀
(高田原)柳井 タツエ
80 歳 (下小原)眞
野 光男
アキヱ
( 有 留 )望 月 哲 男
( 有 留 )久 藤 光 枝
( 長 田 )平 木 唯 夫
85 歳 (
88 歳
80 歳
99 歳
)川
)岩田
80 歳
91 歳
95 歳
98 歳
87 歳
敬 称 略
※このおよろこびとおくやみは掲載を承認さ
れた方のみ掲載しています。市外で届けら
れた方で名前の掲載を希望される方は、政
策企画課☎42-5612までご連絡ください。
26
29
28
31
30