Download 10月15日号 (PDF:2.1MB)

Transcript
10.15
No.763
∼情報収集と早めの避難∼
大雨や土砂災害に備えましょう!
総合防災ハザード
マップの活用を
大雨・土砂災害に備える つの
る変化に気づいた場合は、直ち
には十分注意し、普段とは異な
は、台風の接近や集中豪雨など
そして周囲に山々がある日本で
襲ってしまう恐ろしい災害です。
瞬にして多くの人命や住宅を
崖崩れなどの土砂災害は、す
さまじい破壊力を持つ土砂が一
情報﹂です。
気象台が共同で発表する﹁防災
市町村を特定して千葉県と銚子
の参考となるよう、対象となる
災活動や住民の自主避難の判断
大雨による土砂災害の発生の
危険度が高まったとき、市の防
また土砂災害警戒区域などは
﹁総合防災ハザードマップ﹂にも
ホームページで確認できます。
別警戒区域︶は市や千葉県の
災害警戒区域および土砂災害特
れます。市では、全国瞬時警報
テレビやラジオのほか、イン
ターネットなどで情報が発表さ
どんな方法で発表されるの?
に発表されます。
間先に予測される雨の量をもと
日時
分∼
か分からない災害に備え、
ぜひこの機会に防災訓練
に参加しましょう。
午前 時
月 日㈰
※雨天時は体育館で一部内容を
変更して実施します。災害発生
時は中止になります。
場所 白井第二小学校
内容 自治会などによる避難者
の把握や被災者の救出・救助訓
練、避難場所への誘導訓練、初
期消火訓練、炊き出し訓練、関
係事業者などによるPRなど
分に地震
※会場地周辺では防災行政無線
を使用し、午前 時
発生のお知らせと、午前 時に
避難勧告の訓練放送を行います。
申 ・■
問 市臨時職員等登録申込書(総務課、桜台保育園にあります)
■
に必要事項を記入の上、履歴書、保育士登録証の写しを添えて、郵送
か直接総務課人事班 内線3314・5または保育園☎(492)6101へ
市では、職員の育児休業取得などに伴い、市立保育園で保育などを
勤務場所 桜台保育園
していただく任期付職員(保育士)の募集を行います。
募集要件・人数 保育士の資格を有する人 4人
勤務場所 桜台保育園・清水口保育園
勤務期間 ∼平成27年3月31日
募集要件・人数 保育士の資格を有し、昭和43年
※勤務期間は変更する場合があります。
4月2日以降に生まれた人(45歳以下)
3人
勤務時間 臨時保育士 午前8時30分∼午後5時15分
※任期期間や勤務時間など詳細については、市
非常勤保育士 午前9時∼午後1時・午後0時30分∼ 4時30分(隔週ロー
ホームページまたは直接問い合わせてください。
テーション)
申 ・■
問 所定の申込書(総務課・市ホームページ
■
にあります)に必要事項を記入の上、履歴書、保
育 士 登 録 証 の 写 し を 添 え て、10月31日 ㈮ ま で に、
郵送(消印有効)か直接総務課人事班 内線3314・5へ
時給 1,080円(別途通勤手当あり)
用した職員です。
振り込め詐欺多発!「怪しい」と感じたらすぐ相談を 印西警察署 ☎0476(42)0110
発表されたらどうすればいいの?
テレビやラジオなどで市の地
域に土砂災害警戒情報が流れた
ら、土砂崩れなどの災害が起こ
りやすくなっていますので、低
地や急傾斜地などに接している
住家では警戒を強める必要があ
ります。気象情報や市からの情
報に注意してください。
土砂災害は予測の難しい災害
ですが、土砂災害から身を守る
に﹁安全な場所﹂に避難するこ
また土砂災害警戒情報が発表
されていなくても、斜面の変化
ためには、一人一人が土砂災害
とが重要です。
ポイント
に対して普段から備えておくこ
最 近、 全 国 各 地 で 集 中 豪 雨︵ ゲ リ
ラ 豪 雨 ︶ や 台 風 に よ る 浸 水 被 害、 土
砂 災 害 が 多 発 し て い ま す。 風 水 害 か
とが必要です。土砂災害から身
①台風や大雨に備えて、今住ん
でいる場所が﹁土砂災害警戒区
域﹂か確認する
警戒情報や雨量の情報に注意する
②雨が降り始めたら、土砂災害
③ 大 雨 や﹁ 土 砂 災 害 警 戒 情 報 ﹂
が発表されたら早めに避難する。
夜間に大雨が予想されるときは
暗くなる前に避難する
の災害によって土砂災害が発生
どんな時に発表されるの?
掲 載 し て い ま す。 自 分 の 住 ん で
システム︵Jアラート︶と連動
日ごろの備え 防災訓練
ら 身 を 守 る た め に は、 早 め に 気 象 情
学校区に分け、地区の概要や災害が発生した際
に被害を受ける可能性のある箇所を、地区ごと
にまとめています。マップは、小学校区ごとに
次の3種類の様式で構成されています。まずは、
自分の小学校区を確認しましょう。
■地区概要 地区の概況、防災関連施設、各種
災害被害想定結果、各種災害の評価(危険度)
などを記述
■防災マップ 避難所、避難場所、福祉施設、
医療機関、公園などを図示
■建物/洪水/土砂マップ 建物全壊率、浸水想
定区域、土砂災害特別警戒区域などを図示
※「総合防災ハザードマップ」は、市役所3階市民安全課、各センター
に配置しているほか、市のホームページでも閲覧できます。
直下型の大地震や集中
豪雨など、いつ発生する
報 を 収 集 し、 危 険 と 感 じ た ら す ぐ に
ハザードマップで自身の確認を
つのポイントがあります。
を守るために知っておくべき
問
█
23・
33
5
市民安全課消防防災班 内線
避難することが重要です。
土砂災害から身を守
るために
平成 年 月に広島県で発生
した土砂災害は 人以上の死者
しやすい環境にあります。
大 雨 警 報 発 表 中 に、 実 際 に
降った雨の量と 時間先、 時
を出す大きな災害となりました。 ﹁土砂災害警戒情報﹂
ってなに?
市内の土砂災害危険箇所︵市
内で 箇所、うち 箇所が土砂
いる地域やその周辺が土砂災害
2
3
した﹁しろいメール配信サービ
11
臨時・非常勤保育士を募集します
市では、心身共に健康で、保育に情熱をもった人を募集しています。
市内の保育園で働いてみませんか。
市任期付職員
(保育士)を募集します
3
2
ス﹂により配信しています。
1
消火訓練の様子
30
8
警戒区域などに指定されている
35
70
11
9
9
26
25
かどうか今一度確認しましょう。
8
(2014 年)
「市民と築く
安心で健康なまち
しろい」
を目指します。
容
内
な
主
広
報
「総合防災ハザードマップ」は、市を9つの小
■事務事業評価を公表…………………… 2
■市自治連合会小学校区の事業に参加し
ませんか…………………………………… 3
■小学校区単位の「まちづくりシンポジウ
ム」………………………………………… 3
■市の介護の現状∼アンケート結果から
見る現状について∼……………………… 5
白井市は
平成 26 年
FAX 047(491)3510 URL http://city.shiroi.chiba.jp/
発行 / 白井市 編集 / 秘書広報課 毎月2 回 1 日・15 日発行 〒 270-1492 白井市復1123 ☎ 047(492)1111 ※任期付職員とは、法律および条例に基づき任期を定め採用した職員で、臨時・非常勤職員とは、白井市臨時職員等取扱要綱に基づき雇用期間を定め雇
2
2014.10.15
家庭的保育事業(児童家庭課)
・多様な主体による保育サービ
スの普及促進と待機児童の解消
を図るため、家庭的保育者(保
育ママ)の居宅において少人数
の児童の保育を行う
平成25年度事業の主な評価・推進状況
主な
今後の方向性、
実績
評価結果と判断理由
計画・目標
改革・改善計画など
【拡充・重点化、手段改善】
①家庭的保育者 ①4人 【おおむね良好】
・新たに家庭的保育者として1人 ・
「子ども・子育て支援法」
登録数 4人
追加登録があり、利用者数も増 に基づく制度の開始に合わ
加しているが、利用希望者のい
せ、家庭的保育とともに小
②利用者数
②8人
ない時期があるなど効率性の面 規模グループ型保育を実施
7人
で課題がある
するなど拡充を図る
で組織する評価委員会による評
2
価結果の一覧は、市役所情報公
開コーナー・市ホームページな
⑥
て そ の 内 容 を 見 つ め 直 す な ど、
とができます。
︶
46
生ごみ処理容器等を使って
ごみの減量化・資源化を図ろう!
︻助成額︼
助成を受けるに当たり﹁生
ごみ処理容器﹂と﹁生ごみ処
生ごみは、燃やすごみの約
ことはできませんので注意し
㌫を占めており、堆肥化す
化に大きくつながります。
てください。
3
市では、堆肥化に使う生ご
み処理容器や生ごみ処理機を
生ごみ処理容器︵コンポスト、
2
ることでごみの減量化・資源
購入された人に助成金を交付
3
理機﹂の両方の助成を受ける
していますので、活用してく
生ゴミ密閉容器︶ 購入価格
分の 以内︵限度額 千
の
ださい。
2
︻対象者︼
世帯当たり 容器までと
1
円︶
※
なります。
1
市内に住所を有し、かつ居
生 ご み 処 理 機︵ 機 械 式 ︶ 購
入価格の 分の 以内︵限度
2
次の項目に全て該当してい
る人が対象となります。
住していること
額 万円︶
1
3
購入した容器などを適切に
※ 世帯当たり 基までとな
1
管理でき、減量化または堆肥
ります。
問
化された生ごみを自ら利用、
生ごみ処理容器など
・
を購入後、領収書、印鑑、振
込み先口座番号、取扱説明書
申
処理できること
過去にどちらかの助成金を
5
受けている場合は、交付決定
などを持参の上、環境課きれ
年を経過していること
︵ただし、生ごみ処理容器に
いなまちづくり班 内線32
後
2
75へ
3
おいては、 容器まで受けて
参加費
、500円︵教本代︶
申請書、受講票︵消防本部、
管内消防署、印西地区消防組合
枚
ホームページにあります︶に必
要事項を記入の上、写真
問
いない場合、助成を受けるこ
午
2
印西地区消防組合か
らのお知らせ
日㈭・ 日㈮
月 日㈫か
3
◆甲種防火管理新規講習
月
4
㌢㍍︶を貼り、
4
4
5
㌢㍍×横
11
5
︵縦
参加費を添えて、
9
30 12
時
時までに、直接印西地区消
日㈭までの午前 時から午
6
分∼午後
後
ら
防組合消防本部予防課 ☎04
76︵46︶9971へ
5
日時
前 時
人︵申し
場所 平岡自然の家︵印西市︶
対象 白井市または印西市に在
勤・在住で防火管理者として選
任される予定の人
込み順︶
80
9
どで閲覧できます。
27
◆事務事業評価による計画の進
23
次評価︶を行っています。
2
25
価︵
各事業の評価シートの平成
年度予算に係る項目などについ
3
職員の意識改革につなげます。
平成 年度から実施している
﹁事業仕分け﹂の結果︵市民な
27
行管理と活用
今 年 度 は、 平 成 年 度 事 業
︵231事業︶についての実施
事務事業については、それぞ
れの評価シートにより目的や対
良好
145事業
(63%)
飲食店
ては、 月中旬以降に公表しま
おおむね良好
73事業(31%)
どによる評価︶も評価シートに
冨士
後の評価︵事後評価︶および平
す。
家電
量販店
象、手段、成果などを明確にし、
◆評価結果の公表は市ホームペ
風間
街道
問
反映しています。
についての実施前の評価︵事前
マンション
ージなどで
不良
4事業
(2%)
やや不良
9事業(4%)
年度の新規事業︵ 事業︶
自己評価を行い、その結果を基
評価︶を行いました。
コンビニエンスストア
企画政策課企画政策班 内
線3351
↑大
松
市では、右図の区間で
道路改良(車道拡幅・歩
道整備)工事を行います。
工 事 は 午 前9時 か ら 午
後5時 ま で 行 い、 工 事 中
は交通誘導員を配置した
上で交通規制を行います。
※夜間の交通規制はあり
ません。
期間 10月中旬∼平成27
年3月下旬
交 通 規 制 区 間 右 図 の
■ 部 分( 冨 士159番 地
谷
付近・車両片側交互通行)
ケ
鎌
問 道路課建設班 内線
←
■
3213
各事務事業の評価シートや評
平成25年度事業(231事業)の
総合評価結果
道路改良工事を行います
成
に事務事業の改善や見直しを進
25
評価指標︵数値︶などで職員が
めながら、総合計画の進行管理
【不良】
【平成25年度で廃止】
・ 庁 舎 整 備 や 西 白 井 コ ミ ュ ニ ・今後、公の施設の新たな
ティセンターの整備などについ 建設などが見込まれる場合
て、個別に附属機関を設置して には、個別に附属機関を設
第三者による審議を行っている 置するなど第三者による審
ことから、改めて本事業として 議を行うこととし、本事業
の第三者評価を実施するような としては廃止する
取り組みはなかった
平成 年度事業についての評
価の内訳は、下の円グラフのと
公共工事に関する第三者評価事業 第三者評価制度 なし
(財政課)
の創設
・市が実施する新規の大規模事
業(施設建設事業)に関し、事
業実施の妥当性を判断し、事業
の透明性を図るため、必要性や
有効性および効率性について評
価・審査を行う
おりです。
1
を行っています。
事務事業評価は予算編成に活
用するとともに、職員自らが事
①啓発および美 ①50人 【やや不良】
【拡充・重点化】
化活動参加者
・美化清掃活動の参加者は目標 ・印旛沼、手賀沼、河川の
50人
を達成しているが、実施回数1 水質改善や水辺の環境保全
回にとどまっている。また、廃 に関する啓発活動のPRを
食油の回収量についても減少傾 拡大する
②廃食油回収量 ②949㍑ 向にある
評価方法は担当課による自己
評価︵ 次評価︶に加え、庁内
河川等環境保全事業(環境課)
・良好な水辺環境の保全と創出
のため、下水道の接続や合併処
理浄化槽の設置促進を啓発する
とともに、市民や地域団体の水
質浄化作業や河川敷などの美化
活動を支援する
・印旛沼水質保全協議会や手賀
沼水環境保全協議会に対し負担
金を交付する
4
業を評価することで、あらため
健(検)診事業(健康課)
①大腸がん検診 ①35㌫ 【おおむね良好】
【現状のまま継続】
・生活習慣病の予防や、疾病の 受診率 40㌫
・無料クーポン券や検診手帳の ・電子申請やメール配信、
早期発見・早期治療を図るため、
配布により、検診の周知啓発を 節目年齢へのハガキでの検
各種健(検)診を行う
行うとともに、検診の土日開催 診周知と申し込みの実施な
② 乳 が ん 検 診 ②40㌫
や複数の検診の同日開催など受 どにより、検診対象市民へ
(40歳 以 上 ) 受
診者の利便性を高めることによ の周知と申し込みの利便性
診率 40㌫
り、受診率が向上した
を高める
地域活性化推進事業(市民活動 ①小学校区自治 ①延べ 【良好】
【拡充・重点化、手段改善】
支援課)
会長等意見交換 16回
・意見交換会については、大雪 ・小学校区単位でのまちづ
・地域の活性化と市民自治を推 会 延べ.22回
による中止などから予定を下回 くりを進めるため、先進事
進するため、自治会の連携を軸
る開催となったが、小学校区単 例 の 発 表 や パ ネ ル デ ィ ス
に、小学校区単位などでのコミュ ②補助金交付団 ②9支部 位でのまちづくり活動を支援す カッションを実施するとと
ニティーを築き、地域課題の解 体数 9支部
るため、自治連合会の小学校区 もに、モデル地区を選定し
決 に 向 け た 話 し 合 い を す す め、
単位の支部に対して補助金を交 て地域フォーラムを実施す
連携して取り組む
付した
る
市 で は、 第 次 総 合
画 の 将 来 像﹁ 市 民 と
計
築く安心で健康なまち
しろい﹂を実現するた
め、 実 施 計 画 に 基 づ き
具体的な事務事業を実
施しています。
このたび進行管理の
果がまとまりました
結
のでお知らせします。
消防団体制強化事業(市民安全課)
①入団者数
①16人 【やや不良】
【拡充・重点化、手段改善】
・消防団員の高齢化などによる 17人
・全国的に消防団員数が減少傾 ・機能別団員制度や消防団
消防力の低下を防止するため、
向にある中、入団者数が退団者 協力事業所制度の導入を検 昨年の清水口小学校区支部活動の様子
消防団の組織再編と消防団員の ②消防団員数 ②284人 数を上回り、消防団員数は増加 討するとともに、各地域で
確保を行うとともに、消防団の 287人
したが、定員数に達しない状況 加入促進や活動を実施しや
車両や作業服の更新などを行う
である
すい体制づくりを進める
お知らせコーナー
事務事業評価を公表します
∼総合計画の進行管理∼
事業名(担当部署名)内容
3
2014.10.15
市自治連合会小学校区支部の事業に参加しませんか
映画「幻肢」主演俳優・白井市出身の
吉木遼さんが市長を表敬訪問
市自治連合会では、小学校区支部ごとに自主的な活動を実施
しています。
事業は各小学校区の在住者を対象として実施し、自治会に加
お知らせコーナー
俳優・吉木遼(よしきりょう)さんが9月25日、
主演映画「幻肢(げんし)
」の公開前に白井市
役所を訪れました。吉木さんは1988年生まれの
白井市出身で、㈱オスカープロモーションに所
属し、2011年の俳優デビュー後、舞台を中心に
活躍しながら2013年に映画「恋は考えるな、愛
は感じろ」で「第1回ちちぶ映画祭観客賞」を
受賞するなど演技派として注目されています。
市長への表敬訪問では、映画撮影のエピソー
ドや地元白井で過ごした思い出などをお話いた
さわやかに受け答えをする吉木遼さん
だき、和やかに語り合いました。
市長が今年4月に創設したばかりの著名人が
市のPRを行う「しろいふるさと大使」を紹介す
ると、吉木さんは目を輝かせながら「しろいふ
るさと大使になることを新たな目標にして頑張
りたい」と意気込みを語ってくれました。
また「映画『幻肢』は島田荘司原作のラブ・
ミステリーです。白井の人はもちろん、多くの
方々に劇場で見ていただきたいです。これから
も応援よろしくお願いします。市民の皆さんの
期待に応えられるよう、そしてしろいふるさと 市長と熱い握手
大使に任命されるよう頑張ります!」と力強いメッセージもいただきました。
現在公開中の映画「幻肢」では「事故で失った恋人と事故当日の記憶を取り戻
そうとする医大生」という難役を熱演されています。劇場情報などは映画のホー
ムページで確認でき、市ホームページでも吉木さんのロングインタビューなどを
掲載しています。今後の活躍が期待される吉木遼さんを、
みんなで応援しましょう。
直筆サイン
市では、市のまちづくりに賛同して応援しようとする皆さんから広く寄附金を
募り、これを財源として寄附者の意向を反映した事業を展開することにより、さ
まざまな人々の参加による魅力あるまちづくりを進めるため、
「まちづくり寄附金
制度」を設けています。
7月から9月末までに市に寄せられた寄附金の受け入れ状況を下表のとおり公表
します。
いただいた寄附金は、寄附された皆さんのご希望に添うよう、大切に使わせて
いただきます。
問 財政課財政班内線3331・2
■
「まちづくり寄附金」受け入れ状況(受け付け順・敬称略)
寄附者
住所 寄附者が使い道を指定した事業 寄附金額
若倉利勝
100,000円
10,000円
市内 教育の充実に関する事業
7月から9月までの合計
各小学校区の事業概要
小学校区 七次台小学校区支部
大山口小学校区支部
日程
10月26日㈰
11月1日㈯
時間
10:00 ∼ 12:00
9:30 ∼ 12:00
場所
七次台小学校体育館
大山口小学校体育館
【防災訓練】
【防災訓練】
一次救命処置法
一時避難所からの避難・
(心臓蘇生とAED)
安否確認
搬送(担架と毛布)
防災訓練
常用水運搬訓練
内容 三角巾使用の傷手当
アルファー米の調理法・ 三角巾使用方法
試食
割れガラス体験など
※風呂敷がある人は持参
してください。
対象者
七次台小学校区在住者
150人(先着順)
問い合
鈴木 ☎(492)4435
わせ先
大山口小学校区在住者
竹内 ☎(491)1273
日用品などをもらうと、得
した気分になりますが、もら
はい!消費生活センターです
うことに夢中になっているう
催眠商法にご用心!
の説明を聞いていた。欲しい
ちに高額な商品にも手を挙げ
∼タダより高いものはない∼
ものは﹁早いもの勝ちで差し
てしまい、必要のない商品を
自宅近くの空き店舗だっ
たところに、説明会や販売会
上げる﹂と言われ、手を挙げ
契約することになりがちです。
をするという新しいお店のチ
ると無料で日用品が配られた。
途中で帰りたいと思っても、
ラシが入った。
とても楽しく、みんなにつら
抜け出すことは難しくなりま
友人に誘われて行ってみる
と、 客 は 並 ん で 椅 子 に 座 り、
れて手を挙げていたが、最後
す。
次から次へと紹介される品物
のほうになると、本日の目玉
30
問 市民活動支援課市民活動支援班 内線3151・2
■
商品で、よく眠れるという磁
万円で購
特に、日中自宅にいること
の多い高齢者は、誘われやす
気マットレスを、
友人に誘われても説明会など
いので行きたくないのなら、
入した人がいた。
に行くのを断りましょう。
近所で困っている様子の高
齢者を見かけたら声をかける
など、地域ぐるみで高齢者を
毎日のように友人が誘いに
来るが、必要のないものを買
歳代・女性︶
見守ることも大切なことです。
うことになりそうで、行きた
くない。
︵
このケースのように、会
場に人を集め、巧みな話術で
空き店舗を利用した期間限
定の店舗や臨時の販売会など
きても業者と連絡がとれなく
雰囲気を盛り上げて、早いも
なってしまうこともあるので、
の勝ちで日用品を配るなどし
冷静な判断ができなくなった
高額な商品の購入は慎重にし
て 参 加 者 の 競 争 心 を あ お り、 の場合、あとでトラブルが起
頃に高額な商品を販売する方
ましょう。
法を﹁催眠商法﹂と言います。
催眠商法で契約し、解約し
たいと思った場合など、困っ
2
た時にはすぐに消費生活セン
4
問
ターに相談してください。
消費生活センター 内線
3294︵月∼金曜日 午前
市役所 階︶
時∼午後 時
10
110,000円
70
参加する人は、当日上履きと靴入れを持参してください。
市では、高齢化の進展や多様化・複雑化する地域の課題な
どを解決するため、市民参加・協働を進めながら、小学校区
単位のまちづくりや市民自治意識の啓発を推進しています。
今回のシンポジウムは、市の自治連合会と共同により、基
調講演で地域のまちづくりに関する取り組みを紹介し、パネ
ルディスカッションでは先進地の香取市などを参考事例とし
て、地域で活躍している人たちが討論を行います。
この機会に、まちづくりについて考えてみませんか。
日時 11月16日㈰ 午後1時30分∼(開場 午後1時∼)
場所 文化会館大ホール
対象 一般 800人
※事前申し込みは不要です。
内容 【基調講演】
「いま、地域に何が問われているのか∼持
続可能な取り組みに向けて」
講師 千葉大学法経学部関谷昇准教授
【パネルディスカッション】
「小学校区単位のまちづくり∼地
域の課題を解決するには」
コーディネーター 千葉大学法経学部関谷昇准教授
パネリスト 椎名喜予佐原商工会議所事務局長、香取市都市
整備課平野靖さん、太田政輝冨士西自治会長、
伊澤史夫白井
市長
参加費 無料
問 市民活動支援課 内線3151・2
■
∼善意ありがとうございます∼
指定なし
せ先に連絡してください。
皆さんが住んでいる地域のまちづくりについて
考えてみませんか
「まちづくり寄附金」の受け入れ状況を公表します
―
住んでいる人で詳細を知りたい人は、直接、支部事業問い合わ
小学校区単位のまちづくりシンポジウム
表敬訪問を記念して、吉木遼さんのサイン色紙を2人にプレゼン
トします。応募は1人1通とし、応募者多数の場合は抽選を行いま
す。当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
申・■
問 郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入の上、29日㈬(当
■
日必着)までにはがきかEメールで秘書広報課広報広聴班 内線
3372 ∼ 4・{ [email protected]へ
匿名
入していない人も参加することができますので、対象の地域に
183
お詫びと訂正 広報しろい10月1日号の1ページでお知らせしました、循環バス「ナッシー号」のバス停の移動日を「19日㈯」とお知らせしましたが、
正しくは「18日㈯」でした。また、10ページでお知らせしました「郷土資料館」の注意書きを「7日㈭から25日㈮まで」とお知らせしましたが、正し
くは「7日㈫から16日㈭まで」でした。お詫びして訂正いたします。
秋のごみゼロ運動
保健福祉センター
∼家族も元気でいるために∼
精神障害者家族の
ための講座
市内では600人以上が、
何らかの精神疾患で通院して
宮崎院長が分かりやすく説明
します。
②白井市内の社会
資源を知ろう
﹁ み の り︵ 就 労 継 続 支 援 B
型 ︶﹂ や﹁ 第 ぽ け っ と︵ 生
ど、市内の社会資源について
ている﹁デイケアクラブ﹂な
います。
当事者だけでなく、家族も
元気になれるよう、精神科医
紹介します。
いて、分かりやすく解説して
もらいます。
時
人︵申し込み順︶
コース・時間 ①コース・午前
時 分∼ 時 分、②コース・ 場所 西白井複合センター
参加費 無料
午前 時 分∼ 時 分
※受け付けは 分前から開始し
月 日㈮までに、名
・
前、生年月日、住所、電話番号
ます。各コース内容は同じです。
対象
歳以上で現在骨粗しょ
う症の治療を受けていない女性
各コース
人︵申し込み順︶
※ 年以内に骨密度の測定をし
ていない人を優先します。
持ち物 筆記用具、持っている
人は健康ファイル
を電話かファクス、Eメールで
機能を鍛え、認知症を予防する
て実行したりすることで、脳の
月
旅行の趣味活動のほかウオー
キングも取り入れた楽しい内容
です。
日程
月 日・ 日、
日・ 日・ 日・ 日、
月
※初めて講座に参加する人を優
先します。
場所 西白井複合センター
参加費 無料
・
月 日㈮までに、名
前、生年月日、住所、電話番号
を電話かファクス、Eメールで
高齢者福祉課高齢者支援班 ☎
︵497︶3484・ ︵492︶
3033・
u
f
a
y
s
i
e
r
u
o
k
@
u
o
k
p
n j
e .
k a
b
i
h
c
.
i
o
r
i
h
s
.
y
t
i
c
へ
p
j
.
a
b
i
h
c
.
i
o
r
i
h
s
.
y
t
i
c
@
i
s
u
k
へ
日・ 日・ 日︵全 回・各金
曜日︶
高齢者福祉課高齢者支援班 ☎
︵497︶3484・ ︵492︶ 時間 午前 時∼正午
対象 市内在住の 歳以上の人
人︵申し込み順︶
3033・
へ
∼﹁小旅行+ウオーキング﹂で
﹁脳の健康ぐっと
アップ講座﹂参加者
を募集
とではだしで行いますので、ス
認知症を予防しよう∼
住所、氏名、年齢、電
・
話番号、
希望する日程、
希望コー
生活の習慣化を目指します。
ください。
スを、電話かEメールで、健康
講座では、旅先の情報を調べ
たり小旅行︵散策︶の計画を立
トッキングなどの着用は避けて
参加費 無料
※骨密度の測定は、右足のかか
u
f
a
y
s
i
e
r
u
o
k
時、③
参加費 無料
各講座の前日までに
・
電話で社会福祉課障害福祉班
p
j
.
a
b
i
h
c
.
i
o
r
i
h
s
.
y
t
i
c
@
i
s
u
k
分∼
日時 ① 月 日㈮ 午後
時∼ 時、② 月 日㈮ 午
月
後
日㈮ 午後 時∼ 時
場所 保健福祉センター
対象 精神障害のある人の家
実際に精神障害者の法人後
見を引き受けている、NPO
☎︵497︶3483へ
31
お知らせコーナー
◆違反者は処罰されます
、000万円以下の罰金、
環境課きれいなまちづくり
内線3274・
療・地域・制度の情報を知る
活訓練︶
﹂
、社会福祉課で行っ
ための講座を行います。
③成年後見制度を
知ろう
法人﹁成年後見なのはな﹂の
①新しい取り組み
を知ろう
ACT︵包括型地域生活支
援︶や薬、上手な受診や相談
担当者から、制度の活用につ
族
の仕方について、鎌ケ谷市に
10
課健康づくり推進班 ☎︵49
︶ 3 4 9 4・
5
不法投棄をした人やごみを野
外焼却した人は、 年以下の懲
役か
またはその両方が科せられる場
合があります。
班
農産物の放射性物質
検査
農産物の安全性を確認するた
め、市では 月 日から 日ま
での間に放射性物質の検査を実
施し、結果は全ての品目におい
て﹁検出せず﹂でした。
ある﹁つばさクリニック﹂の
丈夫な骨づくり
ー
ミニセミナ
歳以上の 人に 人は、そ
の症状があると言われています
慣を持つことや、運動をするこ
この講演会では、市保健師に
よる﹁すぐに始められる認知症
時∼
ぐっとアップ講座﹂の紹介もし
月 日㈮ 午前
1 12
∼みんなでまちを
きれいにしましょう∼
市では﹁ごみゼロ運動﹂を次
のとおり実施しますので、主要
道路および各地区内道路周辺な
どの清掃活動にご協力をお願い
します。
※詳しい実施内容は、市ホーム
検査品目は次のとおりです。
検査品目 白米、コマツナ、チ
ンゲンサイ、サツマイモ、ズイ
キ︵サトイモ︶
※﹁検出せず﹂とは﹁放射性物
質が存在しない﹂か﹁検出でき
∼認知症予防ミニ講演会∼
が、最近の研究で、脳を使う習
認知症に強い脳を作
ろう
骨粗しょう症予防の食事や運
動についての講話と、超音波骨
認知症は誰でも起こりうる脳
の病気です。
密度測定がセットになったセミ
ナーです。
ることが分かってきました。
予防﹂を紹介し、脳の元気度診
とが認知症の予防に効果的であ
骨粗しょう症は女性に多く、
特に閉経後は急激に骨密度が減
す。高齢になってからの骨折は
断︵約
少するため骨折しやすくなりま
寝たきりの原因ともなるため、
分間︶を行います。
骨粗しょう症の予防は大切です。
仲間作りや趣味を活かして認
知症予防に取り組む﹁脳の健康
ます。
日時
市内在住の 歳以上の人
正午
26 28
9
30
申
10
45
このセミナーで自分の骨密度
を知り、骨粗しょう症予防のポ
イントを学びませんか。
日㈯・
23 19 21
14
/
9
11
16 12
問
2
5
日程・場所
月 日㈫・白井
駅前センター、 月 日㈮・西
白井複合センター、 月
対象
18
申
21
4
10
11
\
ページや各自治会長などを通じ
てお知らせします。
日時
日㈰ 午前 時∼ 時
環境課きれいなまちづくり
内線3275
申 ・■
問 直接健康課母子保健班☎(497)3495へ
■
65
/
話番号を記入の上、Eメールか電話で、 11月14日㈮ 冨士センター 16人
健 康 課 健 康 づ く り 推 進 班 ☎(497) ※内容は両日とも同じです。
3494・{[email protected]へ
班
る測定下限値未満﹂であること
を示します。詳細については、
市ホームページをご覧ください。
農政課農政班 内線325
品目の見積書
\
「野菜のおいしい食べ方」をテーマに、生活習慣病予防の味方である野菜を
使ったメニューを作ります。バランスの良い食事についてのミニ講話もありま
す。
楽しく作っておいしく食べて、からだの中からイキイ
キ生活を目指しましょう。
日程・場所・募集人数 右表のとおり
時間 午前10時∼午後1時(受け付け午前9時45分∼)
対象 市内在住一般 (申し込み順)
メニュー 炊き込みごはん、野菜たっぷりコロッケ、サ
ラダ、みそ汁、かぼちゃプリン
健康料理教室
募集
持ち物 エプロン、三角巾、手拭用タ
日程
場所
人数
オル、筆記用具
保健福祉セン
参加費 400円(材料費)
11月12日㈬
20人
ター
申 ・■
問 参加希望日・住所・氏名・電
■
問
2
11
30
4
問
2
る人全員の当該年度分市民税の課税額を証明する書類、源泉徴収票、対象
45
1
∼
にあります)
、小児慢性特定疾患医療受給券、対象者の同一世帯で収入のあ
15
4
印西地区環境整備事業
組 合次 期 中 間 処 理 施
設整備事業に関する
用地選定について
次期中間処理施設の候補地
カ所について、印西地区環境整
備事業組合用地検討委員会で多
面的に審査・評価し、候補地の
順位付けを行った結果の﹁最終
日に組合管
申請に必要なもの 小児慢性特定疾患児日常生活用具給付申請書(健康課
1
85
野外焼却や不法投棄
は禁止されています
市には﹁近所の野焼きが煙た
い ﹂﹁ 野 焼 き の 煙 で 洗 濯 物 に 臭
いがついて困る﹂といった苦情
が多く寄せられています。
家庭から出るごみは分別して
決められた集積所へ出し、事業
答申書﹂が、 月
理者に提出されました。
※児童福祉法、障害者自立支援法などの規定による給付対象者は除きます。
20
45
所から出るごみは処理業者への
委託などにより、適正に処理し
てください。
対象 県が実施する医療の給付を受けている小児慢性特定疾患児
問
バランスのよい食事でイキイキ生活! 健康料理教室
申
保健福祉センター
10
答申書の詳細につきましては、
印西地区環境整備事業組合ホー
給付を受けるに当たって、所得税額などによって自己負担金が発生する
20
7
ムページで確認できます。
へ直接問い合わせてください
10 30
11
不法投棄は、管理の行き届か
ない場所や人目に付かない場所
給付する用具の詳細については、市ホームページで確認するか、健康課
5
印西地区環境整備事業組合
印西クリーンセンター用地検討
特定疾患児日常生活用具を給付します。
26
9
申
7
12
15
で行われる傾向があります。土
地の所有者は、草刈りや防護柵
小児慢性特定疾患児に日常生活用具を給付します
9
委員会事務局 ☎0476︵
︶2734
市では、小児慢性特定疾患児が快適な日常生活が送れるよう、小児慢性
問
11 30
\
65
の設置などを行い、所有地の適
正な管理を行ってください。
場合があります。
4 11 7
11
11
11 14
10
2
11
5
4
ごみゼロ運動にご協力を
野焼きはやめましょう
5
30
8
19
9
26
1
4
問
1
問
6
問
4
2014.10.15
5
2014.10.15
白井市における介護の現状
∼アンケート結果から見る現状について∼
アンケート調査の実施概要
対象 市内在住の40歳以上の人
(介護保険被保険者)
市では、高齢者福祉と介護保険事業を計画的に実施するため、平成27年度か
調査期間 2月5日∼ 24日
ら29年度までを計画期間とする「第6期白井市高齢者福祉計画・白井市介護保
調査方法 郵送配布・郵送回収
険事業計画」を策定します。
調査の種類(調査対象)
配布数 回収数 回収率
①40歳∼ 64歳の市民調査(無作為抽出)
1,992人 1,029人 51.6㌫
の皆さんにアンケートを実施しました。そのアンケートの集計から把握した市 ②65歳以上および要介護2以下の市民調査
12,600人 8,912人 70.7㌫
(全数)
における介護の状況などをお知らせします。
③要介護3以上の市民調査(全数)
523人
260人 49.7㌫
アンケート結果の詳細は、情報公開コーナーや市ホームページなどで閲覧す
※40歳∼
64歳の人のうち、要支援1
∼要介護2の認定を受けている
ることができます。
計画策定にあたり、実態を把握するため、今年2月に市内に暮らす40歳以上
人は②に、要介護3以上の認定を受けている人は③に含んでいます。
問 高齢者福祉課介護保険班 ☎(497)3473
■
市民の実態と意識調査の結果
要介護3以上の人の実態と意識
項目
40歳∼ 64歳の人
65歳以上および要介護2以下の人
住まい方や普段 子どもと同居が56㌫と多く、男性の92 夫婦2人暮らしが44㌫と多く、仕事を
住まいは「施設入居」が31㌫です。
の外出の移動方 ㌫、女性の64㌫が仕事をしています。
利用したい介護保険サービスや市の福祉
している人は23㌫です。
保健福祉センター
法などについて 外出の移動手段は、自動車(自分で運 外出の移動手段は70㌫が徒歩、自動車
サービスとしては「福祉用具」
「デイサー
(複数回答)
転)が78㌫です。
(自分で運転)は49㌫です。
地域活動などに 地域活動は、自治会活動や子ども関係 趣味やスポーツ、自治会活動、ボラン
ビス」
「ホームヘルプ」
「ショートステイ」
「福
ついて
用したいとあげています。
ツ、健康づくり活動にもっと取り組みた ずれも男性の参加率が女性を上回ってい
要介護になった要因としては「脳卒中」
いと考えています。
ます。
が30㌫、
「認知症」が28㌫、
「骨折や転倒に
地域での活動や人づきあいは、女性の
よる」が19㌫となっています。
方が活発です。
介護予防や制度 介 護 予 防 に 関 心 が あ る 人 は72㌫ で 年齢とともに運動や外出、物忘れ、う
について
すが、市の介護予防事業との関わりは、つなどの項目で機能低下が進み、要支援
あまりありません。
認定を受けていない人でも何らかのリス
介護保険制度を「知っている」のは クがある人が約半数います。
56㌫で「聞いたことがある」
「知らない」 介護予防にも意欲的で、
79㌫の人が「介
と答えた人は43㌫となっています。
護予防に関心あり」と答えています。
望ましい老後の 「子どもとの近居派」が36㌫、
「別居派」 「子どもとの近居派」が32㌫、
「同居派」
暮らし方につい が22㌫、
「同居派」が11㌫、
「分からない」が27㌫、
「別居派」が14㌫、
「分からない」
て
祉タクシー」
「住宅改造費助成」などを利
の活動が中心です。今後は趣味やスポー ティアの順で参加が多くなっており、い
が29㌫となっています。
が27㌫となっています。
介護保険制度の認知状況
(対象 40 ∼ 64歳の人)
介護者は、
主に配偶者か子どもですが「老
老介護」なども少なくありません。
介護者は「精神的・身体的な疲れ」
「周
囲の理解」
「介護を協力してくれる体制を
確保しにくい」などを感じています。
今後の住まいについては「今の自宅で暮
らし続けたい」が59㌫、
「介護施設など別
のところに住みたい」が22㌫となっていま
す。
高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために市が力をいれるべきこと
いざというときを支えるサービス、安心して暮らしていける施設・サービス、健康を支
えるサービスなどの充実が求められています。
(複数回答、単位:%)
知らない
9.0%
よく知っている
13.0%
44.6
いつまでも健康で生き生きと過ごすためのサービスの充実
(健康相談、介護予防教室など)
52.6
33.8
34.4
いつまでも健康で生き生きと過ごすための環境づくり
(団体・仲間づくりなど)
34.1%
65 歳以上お
よび要介護
2 以下
32.2
38.8
互いに支え合う地域づくり
聞いたことはある
40 ∼ 64 歳
42.7
21.5
(地域活動の支援、地域の人が集える場所や機会の充実など)
要介護 3 以上
21.9
少し知っている
43.0%
42.2
高齢になっても活躍できる場所や機会の充実
(仕事やボランティア活動など)
33.4
13.1
55.4
60.6
高齢になっても安心して暮らしていける施設の充実
(高齢者向けの住宅、老人ホームなど)
地域の中でできること・して欲しいこと
地域の中では安否確認、話し相手などで高齢者を支えら
れる・支えてほしいという意向がみられます。
(複数回答)
要介護3以上の人がして欲し
いこと
①安否確認 61%
①話し相手 13%
②話し相手 32%
②安否確認 10%
③ごみ出しなど 29%
③ごみ出しなど 8%
④掃除当番などの軽減 24% ④掃除当番などの軽減 8%
⑤家周りの掃除 22%
⑤外出の付き添い 7%
※「特にない」を除く上位項目(①∼⑤は順位)
50.0
39.0
41.0
32.7
高齢になったら通える場所の充実
(サロン、デイサービスなど)
58.9
54.6
高齢になっても安心して暮らしていけるサービスの充実
(ホームヘルプ、訪問看護など)
42.7
40 ∼ 64歳の人ができること
63.2
65.4
いざというときの安心を支えるサービスの充実
(緊急のショートステイ、救急医療、緊急通報など)
56.2
40.2
病気やけがからの回復を助ける仕組みの充実
(リハビリのための施設や人材の確保など)
48.0
45.0
10
20
30
40
50
60(%)
市内で介護保険サービスを提供する事業者さんの声 ∼ 3月に事前アンケートと懇談会からなる事業所調査を実施しました∼
◆独居・日中独居が増加
対応状況から、独居高齢者や日中独居、高齢者夫婦のみの世帯が増えていると感じます。このような世帯は病弱になったとき、孤立化してしまい
がちで心配です。
◆認定には1カ月かかります
介護保険の認定は、申し込みから1カ月以上かかってしまいますが、申し込めばすぐ利用できると思っている人もいます。スムーズに制度を利用す
るためには、できるだけ早めの相談が必要となります。
病院から退院する時になってはじめて「どうしよう」となるケースも多いので、事前に事業者や高齢者福祉課へ相談してもらいたいです。
◆早すぎると思っても
介護予防などは早めのリハビリが効果的。回復する姿はスタッフのやりがいにもなります。
「まだ大丈夫」
と考える前に、
相談をしてもらいたいです。
65歳以上の介護予防事業も重要ですが、40 ∼ 50代・青年層が介護予防に関心を深めるきっかけがあればと思います。
印旛健康福祉セン
ターからのお知らせ
◆﹁食物アレルギー教室﹂を開催
独立行政法人国立病院機構下
志津病院の小児科医師、鈴木修
一先生による﹁食物アレルギー
の最新の診断と治療∼安心して
二ート・ひきこもり
相談会
相談会では専門的な知識を持
つ精神保健福祉士がカウンセリ
ングを行い、必要に応じて関係
機関への紹介やボランティア活
動の支援を行います。
日程・場所
月 日㈬・白井
駅前センター、 月 日㈫・西
白井複合センター
相談時間
件目・午後 時
時 分、 件目・午後
分∼
分∼ 時 分
郷土資料館常設展
﹁白井のあゆみ﹂
保健福祉センター
趣味・教養・学習
教育委員会コーナー
セ ン タ ー だ よ り
日時
日㈮ 午前 時∼正午
対象 一般
人︵申し込み順︶
講師 ドッグトレーナー 関ニ
ールス元春さん
るための秘訣を伝授します。
子犬のしつけ方から、問題行
動の解消や犬が犬らしく生活す
ペット先進国ドイ
ツからみた正しい犬と
の接し方、しつけ方
福祉センター・み
のり合同事業﹁ハロ
ウィン﹂
常設展では、市の原始・古代
から現代までのあゆみを分かり
やすく紹介します。
開館 周年を迎えて収蔵資料
も充実し、新規収蔵資料や新規
指定文化財、話題になった﹁逆
刃 刀 ﹂、 市 民 と 協 働 で 実 施 し て
いる修補が終了した古文書、今
号の﹁歴史のしずく﹂で紹介し
ている﹁小金牧の牧士資料﹂も
併せて展示します。
展示期間
日㈮∼
郷土資料館 ☎︵492︶
1124
※ペットは同伴できません。
日㈫までに電話か直接公
民センターへ
時
日㈬
午前
時∼
人︵申
時∼
日時
月
時 分
日㈫ 午前 時∼
対象 市内在住一般
し込み順︶
ど
人︵申
も
持ち物 筆記用具
参加費 300円︵材料費︶
月 日㈮までに直接冨士
センターへ
子
月 日㈯ 午前
時∼
小学生とその保護者
組︵応募者多数の場合は抽選︶
上履き、タオル、飲み物
参加費
組300円︵道具代︶
月 日㈫までに電話か直
接福祉センターへ
持ち物
講師 白井市スポーツ推進委員
鶴岡忠幸さん
対象
正午
日時
親子で﹁吹き矢﹂を一緒に楽
しもう。
おやこチャレンジ
﹁吹き矢講座﹂
﹁みのり﹂で作業している人
たちがハロウィンの仮装をして、
日㈮
午前 時∼
先着 人に菓子を配ります。
分
日時
アロマで豊かな気
分になる講座
寒い冬を迎える前にアロマオ
イルとシアバターで、とろとろ
月
の保湿クリームなどを作りませ
んか。
日時
正午
対象 市内在住一般
し込み順︶
講 師 ア ロ マ サ ー ク ル﹁ c h
﹂
o u c h o u︵ シ ュ シ ュ︶
MARIKOさん
参加費 800円︵材料費︶
月 日㈯までに電話か直
接桜台センターへ
将棋大会
午後
子どもクッキング
時
グラタンを作って、一緒に食
べよう。
日時
月 日㈯ 午前
分∼午後 時
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
て牧士をこのような扱いにす
ることは不当だと抗議しまし
月 日に英太郎ら
た。しかし大森陣屋は取り合
は仔馬が生まれる時期なので
ま し た︵ 犬 防 ぎ ︶
。特に春先
牧士は野犬が馬を襲わない
ように季節ごとに駆除してい
記録されています。
に幕末に起こったある事件が
の牧士資料﹂の古文書の一つ
した。県指定文化財﹁小金牧
放牧場を牧士が管理していま
陣屋は主君から相当の咎を受
郎らに不当な扱いをした大森
だとして過料銭
門は大森陣屋に玉を撃ちこん
英太郎ら牧士見習いは押込
日に勘定奉行加藤丹後守より、
明治元年︵1868︶
います。吟味は長期に渡り、
判断を仰ぐことになってしま
人は江戸に送られ、評定所の
わず、
重要でした。牧士は農民出身
郎ら 人が印西市大森の畑で
︵謹慎︶
、犬を撃った勘右衛
貫文、英太
人
人の泊まった福嶋屋
年にわたる宿泊費は、
のうち
だけでも計197両に及び、
明治 年までかけて英太郎が
陣屋︶に逃げ込みました。こ
める稲葉美濃守の陣屋︵大森
0㍍ほど先にあった老中を務
から伺えます。英太郎はその
重な人物だったことが諸資料
響を与えたようで、以後は慎
この一件は当時 歳で血気
盛んだった英太郎に大きな影
返済しています。
の犬は代官の息子の飼い犬だ
村長を務めています。
後、白井村の初代・ ・
代
ったそうで、英太郎らは陣屋
文化課文化班☎︵492︶
1123
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
@
u
u
y
s
u
k
a
g
i
a
g
u
o
y
s
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
あれば自分に言うべきであっ
から撃っているし、もし何か
人家を避けて犬を追い込んで
してきた公儀の仕事であり、
前々から勘定奉行などが通知
行綿貫夏右衛門は、犬防ぎは
た。牧士の上役である野馬奉
の家に預けられてしまいまし
番人を置いて大森村の村役人
砲と刀を取り上げられたまま、
して捕えられ、縄掛けされ鉄
に鉄砲を打ちこんだ狼藉者と
犬を撃ったところ、犬は12
月
ですが武士と同等に苗字帯刀
牧周辺を見回りました。
慶應 年︵1867︶
日、牧士見習いの川上英太
月
砲︵火縄銃︶を所持して小金
けることと申し渡されました。
江戸時代、県北西部の小金
牧という幕府の設置した馬の
犬防ぎの一件
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
が許され、犬防ぎの際には鉄
6
7
資料」17日㈮∼郷土資料館で展示中)
時
日㈯
人︵申し
4
火縄銃(県指定文化財「小金牧の牧士
27
6
5
24
3
10
人︵申し込み
3
11
30
対象 小学生
順︶
28
11
持ち物 エプロン、三角巾、マ
スク、布巾、上履き、飲み物
1
問
食べるために∼﹂の講演会と交
流会を行います。
月
大人もキッズも参加できる将
棋大会です。
日時
時
対象 小学生以上
込み順︶
月 日㈭までに電話か直
接白井駅前センターへ
消しゴムはんこ教室
3
11
申
参加費 350円︵材料費︶
月 日㈫までに参加費持
参の上、直接公民センターへ
11
4
2
3
6
吹き矢にチャレンジ!
15
30
11
5
10
10
福
﹁消しゴムはんこ﹂作りを楽
しみませんか。
12
持ち物 母子手帳、筆記用具
対象 市内在住の中学校を卒業
した 歳から 歳までの人かそ
7 20
11
8
8
31
31
11
28 1
5
ワンちゃんの気持ちを学びませんか
問 生涯学習課社会教育班 内線3433
■
10
11
1
4
※保育はありません。
ナッシー号などの公共交通機関を利用してください。
福
申
10
※駐車場に限りがありますので、なるべく徒歩や自転車、
10
1
公
申
の保護者・家族
場所 冨士センター
※経産婦も参加できます。
受付件数
件︵予約優先︶
相談料 無料
相談会に参加する人の
・
氏名、電話番号、住んでいる地
後3時
10
16
31
28
日 時 11月8日 ㈯ 午 前10時 ∼ 午
11
25
8
公
申
だちと一緒に参加してください。
50
11
6
市指定文化財「印西牧場之真景図」
(部分)
ス タ ン プ ラ リ ー を 全 部 回 る と、
16組(申し込み順)
区、相談したい人との続柄を、
しく一日遊びませんか。
分∼)
日時
月 日㈬ 午前 時∼
正午︵受け付け 午前 時 分∼︶
場所 印西市文化ホール
対象 食物アレルギーの子ども
を持つ保護者など
人︵申し
最後にお楽しみがありますので友
20
30
4
10
11
込み順︶
作などを通じて青少年相談員と楽
対象 おおむね妊娠6カ月から9カ月までの妊婦とその家族 電話またはEメールで生涯学習
おも白井デー
場所 保健福祉センター
課社会教育班 内線3432・
軽スポーツやゲーム、簡単な工
桜
申
駅
10
11
17
申 ・■
問 電話で健康課母子保健班 ☎(497)3495へ
■
6
15
一緒に楽しく遊ぼう♪
持ち物 上履き、昼食
2
50
39
2
日時 11月9日㈰ 午前10時∼正午(受け付け 午前9時45
月 日㈬までに電話
・
で印旛健康福祉センター地域保
問
入れ」の実習、マタニティーヨガ、妊婦体験ジャケット着用
11
5
18
へ
∼青少年相談員と楽しく遊ぼう∼
内容 夫婦で協力する出産・育児や母乳育児の話、
「お風呂
11
1
8 30
が湧いてきますよ。
30 10
7
「赤ちゃん人形」を使った実習で、赤ちゃんを迎える実感
9
40
15
問
出産と育児について、夫婦で一緒に学んでみませんか。
29
申
冨
11
40
プレ☆パパママスクール
問
申
\
5
10
健課 ☎043︵483︶11
34へ
申
6
2014.10.15
p
j
.
a
b
i
h
c
.
i
o
r
i
h
s
.
y
t
i
c
子
育
て
親子で楽しく遊び
ましょう
時 分∼
落ち葉や木の実で楽しく遊び
ましょう。
日時
日㈪ 午前
時 分
対象 乳幼児とその保護者
組︵申し込み順︶
日㈭までに電話か直接公
民センターへ
0 歳 児﹁ つ く し
ちゃん﹂
﹁みのむしのおもちゃ﹂を作っ
て遊びましょう。
日時
月 日㈫ 午前 時
分∼ 時 分
組︵申し込
対象 平成 年 月 日から平
成 年 月 日までに生まれた
子とその保護者
ママリフレッシュ
﹁エアロ編﹂
日々の子育てや家事に忙しい
皆さん、音楽に合わせて体を動
かしながらストレスを解消し、
心も体もリフレッシュしません
か。親子同室で生後 カ月以上
日㈮ 午前 時
の子どもと一緒に参加できます。
日時
月
分∼正午
対象 生後 カ月から 歳まで
の子がいる保護者
人︵申し
運動靴、タオル、飲み物
込み順︶
講師 フィットネスインストラ
クター 沖本真季さん
持ち物
※動きやすい服装︵ジーンズ不
可︶で参加してください。
齢
者
本日の午前 時から電話か
直接白井児童館へ
高
会員募集説明会
長年培った知識や経験を生か
しながら、健康や生きがいのた
めに仕事をしてみませんか。
日時
日㈫ 午前 時∼
場所 保健福祉センター
対象 市内在住の原則 歳以上
︵自由参加︶
︶の基本的な使い方やワード
パソコン︵ウィンドウズ ・
パソコン講習会∼
入門講座∼
の基本﹁文書作成﹂を学んでみ
ませんか。
時 分
日時
月 日㈭・ 日㈮・
日 ㈪・ 日 ㈫︵ 全 回 ︶ 午 後
時 分∼
場所 高齢者就労指導センター
対象 健康で就業や社会参加活
動を希望する市内在住の 歳以
上
人︵応募者多数の場合は
抽選︶
参加費
、338円︵資料代︶
月 日㈭までに電話か直
接シルバー人材センターへ
パズ ル で 脳 ト レ 講 習
パズルやぬり絵で﹁脳トレ﹂
をしませんか。
参加費 200円︵用紙代︶
月 日㈪までに電話か直
接福祉センターへ
﹁ふれあい弁当﹂
を届けます
高齢者宅へふれあい食事運営
委員が作った季節の弁当と花を
無料で届けますので、希望する
人は申し込んでください。
なお市給食サービスの利用者
は申し込みできません。
日時
月 日㈮
※正午から午後 時ごろまでに
自宅へ届けます。
対象
歳以上の一人暮らしの
人
人︵申し込み順︶
月 日㈮までに電話で社
会福祉協議会へ
ラージボール卓球
レベルアップ講座
イ
ベ
ン
ト
◆労災職業病なんでも相談会
弁護士、
社会保険労務士、
ソー
シャルワーカーなどが無料で相
談に応じます。
日時
日㈯ 午後 時∼ 時
場所 船橋市勤労市民センター
対象 一般︵予約不要︶
千葉中央法律事務所☎04
︵225︶4567
安らぎと幽玄の墨彩の世界を
のぞいてみませんか。
日時
月 日㈫∼ 日㈰ 午
時∼午後 時 場所 西白
月 日㈮の午前 時
・
から電話で千葉県立手賀の丘少
年自然の家☎04︵7191︶
会費
、000円
小倉☎︵491︶5635
◆お茶の間経済学懇談者募集
白井市の﹁お茶の間経済学﹂
では、株の動向や日本経済の先
1923へ
◆働きたい高齢者のための講習会
募集しています。
◆ふれあい祭り
各講習とも応募者多数の場合
は選考になります。後日、個別
した無料講習会を開催します。
興味のある人は問い合わせて
ください。
奥崎☎︵491︶8582
︵午後6時∼︶
∼雇用のトラブル まず相談∼
◆ご存知ですか?
﹁労働委員会﹂
面接相談または電話での問い合
わせを行います。
社会福祉施設や事業所などへ
の就職希望者を対象に、施設の
入の上、 月 日㈪︵必着︶ま
県内のハローワークに
・
ある受講申込書に必要事項を記
◆﹁千葉県最低賃金﹂が改正さ
手続きは簡単で労働者、使用
者どちらからの申請も受け付け、
あっせん﹂を行っています。
合に無料で﹁個別的労使紛争の
事者間での自主解決が困難な場
降格などのトラブルが生じ、当
スメントや解雇、雇止め、配転、
県労働委員会では、個々の労
働者と使用者の間でパワーハラ
講座修了者は受講後に開催す
る合同面接会も必ず参加してく
ださい。
︻ セ キ ュ リ テ ィ︵ 警 備 員 ︶ 技 能
日㈰に延期︶ 場所 白井駅
講習︼
南口側遊歩道
講習番号
日時
月 日
ふれあい会 石川☎︵49
㈬から 日㈮までのうちの 日
︶1204
間 午前 時 分∼午後 時
◆ 福 祉 の し ご と 就 職 フ ェ ア・ 場所 船橋青少年会館 定員
採用担当者との個別面談や相談
でに郵送かファクスで〒260
県内全ての労働者︵パート、
アルバイトなどを含む︶や使用
ボンで参加してください。
043︵227︶5197へ
募 集・ 伝 言 板
月 日㈬から時間額
千葉県労働委員会事務局☎
043︵223︶3735
れました
金﹂が、
798円︵ 円の引き上げ︶に
サンブル﹁ノービレ﹂団員募集
効とされ、最低賃金額と同額の
を定めていても、法律により無
使用者は、この額より低い賃
金で労働者を使用することはで
改正されました。
ー&リースづくり
器楽合奏を楽しみながら親睦
を深め、定期演奏会や音楽祭、
◆千葉ニュータウンシニアアン
ビーズなどで飾り付ける松ぼ
っくりのツリーと、葛のつるな
高齢者施設訪問演奏などに参加
か。
一緒に楽しく演奏しませんか。
日時 木曜日の午前中︵月 回︶
場所 白井駅前センターほか
対象 バイオリン、クラリネッ
ト、キーボードなどができる人
しています。
詳細は問い合わせてください。
定めをしたものとみなされます。
a
p
p
a
r
a
h
m
y
p
j
.
o
c
.
o
o
h
a
y
@
インフォメーション
ださい。
講師 音楽指導者 吉元貴弘さ
参加費 1人300円︵材料費︶ ん 入会費
、500円 月
千葉労働局労働基準部賃金
室☎043︵221︶2328
が適用される場合があります。
る﹁特定︵産業別︶最低賃金﹂
ただし﹁千葉県最低賃金﹂の
ほかに業種により定められてい
月 日㈪ 午前 時∼
日時
正午 場所 千葉県立手賀の丘
少 年 自 然 の 家︵ 柏 市 ︶ 対 象
小学生以上
人︵申し込み順︶
※小学生は保護者が同伴してく
きません。この額より低い賃金
どを使ったリースを作りません
◆松ぼっくりのクリスマスツリ
秘密は厳守します。
ンボ﹂
会などを行います。
︱0013 千葉市中央区中央
︱ ︱
公益社団法人千葉
県シルバー人材センター連合会
人
晩秋のトンボを中心に昆虫の
様子を観察します。
事前の申し込みは不要ですの
で、気軽に参加してみませんか。
日時
月 日㈰ 午後 時∼
時 場所 幕張メッセ国際会
議場︵千葉市︶ 参加費 無料
千葉県福祉人材センター☎
043︵222︶1294
者に適用される﹁千葉県最低賃
inちば
行きなどについて懇談する人を
井複合センター
歳以上でハローワークに求
職登録が済んでいる人を対象と
問
師水会 下村☎︵492︶
0810
前
問
模擬店やフリーマーケット、
抽選会で秋の一日を楽しみませ
んか。
﹁広報しろい 月 日号﹂を
持参した先着300人には、抽
◆デジカメ・サークル
﹁つつじ﹂
写真展
日時
月 日㈯ 午前 時∼
午後 時︵小雨決行、荒天時は
選券と引き換えます。
第 回写真展を開催します。
毎月撮影会と評議会を実施し
ています。会員 人が活動 年
目の成果を展示します。
日時
月 日㈫∼ 月 日㈰
午前 時∼午後 時 場所 千
葉県立北総花の丘公園展示ギャ
ラリー
大森☎︵491︶4718
◆原っぱの会の自然観察会﹁ト
申
☎043︵227︶5112・
日時
月 日㈷ 午前 時
分 ∼ 時 分︵ 雨 天 中 止 ︶ 集
合場所 福祉センター︵清戸︶
対象 一般
人︵申し込み順︶
講師 日本蜻蛉学会委員 柄澤
保彦さん 持ち物 筆記用具、
飲み物、帽子、あれば虫取り網
対象 市内在住のおおむね 歳
以上でラージボール卓球または
電話かファクス、メー
・
ルでNPO法人谷田武西の原っ
へ
セ ン タ ー だ よ り
1
11
16
問
9
申
3
/
心身ともに健康で働く意欲の
ある人を対象とした説明会を開
日時
月 日・ 日・ 日・
日︵ 各 木 曜 日・ 全 回 ︶ 午
後 時∼ 時
対象 市内在住の 歳以上
人︵応募者多数の場合は抽選︶
15
白
催します。
11
11
み順︶
持ち物 大判バスタオル
月 日㈭までに電話か直
接公民センターへ
普通の卓球よりボールが大き
い﹁ラージボール卓球﹂をさら
にレベルアップしてみませんか。
卓球経験者
人︵応募者多数
の場合は抽選︶
ぱと森の会 松永☎・ ︵49
1︶6365・
黒色の服装を避け、長袖と長ズ
講師 公益財団法人日本体育協会
卓球上級指導員 田崎敏一さん
運動靴、タオル、飲み物
年生以下は保護者が同伴し、
参加費 100円︵資料代ほか︶
※中学生以下は無料です。小学
9
◆師水会 水墨画展覧会
﹁秋期 水墨画ロビー展﹂を開
催します。
3
日時
月 日・ 日・ 日・
日︵各金曜日・全 回︶ 午
9
9
3
7
5
12
10
1
10
時∼正午
11
4
10
21
4
11
問
問
4
8
20
20
3
30
10
1
持ち物
参加費 400円︵ボール代︶
月 日㈫までに電話か直
接福祉センターへ
10
24
19
30
4
30
18
5
10
12
9
1
11
/
問
9
24
前
28
問
問
9
問
2
10
4
9
5
9
55
20
25
5
10
問
3
申
問
ラージボール卓球を楽しみませんか
3
11
21
60
11
1
14
4
問
3
申
社
27
11
シ
10
80
8
10
10
7
15
30
60
60
20
6
10
4
10
18
20
7
4
24
7
45
13
60
10 20
11
28
6
申
申
6
4
30 1
4
14
6
1
1
申
11
28
45
11 11
3
9
30
10
10
11
11
申
10
2
10
福
27
1
4
4
1 25
30
4
30
シ
公
11
申
公
申
15
30
27
30
23
11
26
10
西白井複合センターは大規模修繕工事の
ため、9 ∼ 10月は全館休館となります。
タイトルの上にある 駅 などは次の場所や
申し込み・問い合わせ先を示しています。
駅 白井駅前センター(月曜日休館)
〒270-1424、堀込1-2-2☎(497)1151
冨 冨士センター(月曜日休館)
〒270-1432、冨士239-2☎(446)1911
公 公民センター(日曜日休館)
〒270-1406、中98-17☎(492)5266
桜 桜台センター(月曜日休館)
〒270-1412、桜台2-14☎(491)7111
福 福祉センター・青少年女性センター(日
曜日休館)
〒270-1415、清戸766-1☎(492)2022
シ シルバー人材センター(土・日曜日休館)
〒270-1415、清戸765-2☎(498)1717
社 社会福祉協議会(土・日曜日休所)
〒270-1492、保健福祉センター内 ☎(492)
5713
ボ ボランティアセンター(土・日曜日休所)
〒270-1492、保健福祉センター内 ☎(492)
5716
活 市民活動推進センター(月曜日休館)
〒270-1424、堀込1-2-2☎(498)0705
コ 白井コミュニティセンター(火曜日休館)
〒270-1422、復1458-1☎(491)1505
白 白井児童館(火曜日休館)
〒270-1422、復1458-1☎(491)0166
※祝日・年末年始はすべて休館(所)です。
定期的に実施されている児童館事業などは、
掲載していないものもありますので、児童館
だより(各センターにあります)や市ホーム
ページで確認してください。
福
28
10
10
2014.10.15
7
場づくりを行っています。そ
者と広く市民が集える交流の
で活動中のボランティアが中
んぽぽ﹂︵保健福祉センター内︶
会のメンバーは市内の障が
い者団体が運営する喫茶﹁た
が切っ掛けです。
提供できないかと考えたこと
らおしゃべりを楽しむ機会を
び、菓子や茶をいただきなが
ます。
しく楽しい空間を演出してい
に分かれ見事に連携し、おい
飲み物を準備する係、接客係
ションする係、コーヒーなど
です。平成 年度には市の市
豊かな仕上がりで、毎回好評
季節の果物などが入った彩り
バナナ、ブルーベリージャム、
で、トッピングは生クリーム、
グ︵
今後の活動予定について
は、 日 程 が 決 ま り 次 第 ブ ロ
時間を一緒に楽しみました。
ただき、にぎやかでおいしい
民団体活動支援補助金︵活動
また、年に数回は活動の場
を地域に広げ、地区の集会所
営を続けています。
な調理器具など整えながら運
に参加しますので遊びにきま
る﹁第8回市民活動まつり﹂
に保健福祉センター︵ウェル
せしていきます。 月
ぷらっと︶を会場に実施され
30
市民活動支援課市民活動
支援班 内線3151
ྜྷᕝ⚰Ꮚ 㑅
ↆ ↼‒ ⅳ‒ ૨‒ ᑸ‒
̴ ӟ
ųų
作者は句歴の有る者と思える。調べに優
ჺ ജ
ųų
線
の駅みな似たり秋桜
単
けやき台 市川元彦
ン
チ
に
座
し
目
つ
む
り
お
れ
ば
秋
の声
ベ
堀込
大屋キヌ
か な か な や 遥 か な 記 憶 引 き 寄 せて 冨士
小澤喜美子
銀 色 の 波 打 ち 返 す 風 芒 七次台
片野美耶子
架
掛
の
沈
む
夕
日
や
空
に
星
稲
南山
齊藤眞一郎
わ が 屋 根 を 見 守 る ご と く け ふ の月 大山口
斉藤裕子
用
意
父
の
背
丸
く
草
を
刈
る
盆
西白井
増子桂子
㢼㛫༤ኵ 㑅
しく美しい 。かぞえうたの結びで童達の声が聞こえる。
八千草は秋の草の総称である。
てくる。人
るで水分の神の様だ。肌寒い程の涼しさと瀬音も響い
天 爽やかや船はひたすら水を切り
池の上
大橋 茂
地
新 涼 の 瀬 音 の 中 の 巨 岩 か な
冨士
柳沢 純
人 八 千 草 の 風 の そ よ ぎ の か ぞへう た 冨士
齋藤順子
︻選評︼ 天 この船は速度が早い。波を切り飛沫を上
げて進 んで 行く。爽やかやで、晴れた空や風も感じさ
せる。地 これは谷川の景である。激しい流れの中の
巨岩は白 い瀬波を起こしながら流れを分けている。ま
ųųų
な ど に 出 向 き、 サ ロ ン で ク
せんか。
日㈰
レープ焼き体験会を開いてい
︶で随時お知ら
ます。8月には﹁大山口大寿
連 絡 先 田 中 ☎︵ 4 9 2︶
4481
会﹂に出店しました。大寿会
は昨年に続き2回目の開催で
11
立上型︶の助成を受け、必要
a
b
i
h
s
i
h
s
/
/
:
p
t
t
h
在は会員数 人、年会費は千
/
m
o
c
.
y
t
f
i
n
円で活動しています。
g
o
l
o
c
o
c
.
e
s
u
o
h
e
p
e
r
c
会の立ち上げは、施設を利
用 し て い る 人 か ら、﹁ 自 分 た
国体で優勝したい
4
未来を築く市民活動団体紹介
焼きたてクレープと
楽しいおしゃべり
を始め、菊華園の協力を得て
ちは介護職員に何かをしても
ス﹂をオープンしました。現
流 ス ペ ー ス を 利 用 し て、 月
三角ゆりあさんと涌井真耶さんが長崎国体に出場!
し し ば の 丘
ク レ ー プ ハ ウ ス
して、施設の入居者、通所デ
心です。平成 年5月に準備
他、地域の皆さんにも広くご
同年
3 回︵ 主 に 火 曜 日 ︶、 焼 き た
活動当日は、クレープ生地
らうのを待つだけで一日の大
半 を 過 ご し て い る ﹂ と 聞 き、 を焼く係、クリームなど具材
涌井真耶さんが、
「長崎がんばらんば国体2014」のテニス競技(少年女子・成年女子)に
出場しました。試合の結果は、日本テニス協会のホームページで確認できます。
Shttp://www.jta-tennis.or.jp/index.html
クレープは生地から手作り
イサービス利用者や関係者の
﹁ししばの丘クレープハウ
ス﹂は、ボランティアで神々
利用いただいています。
月 に﹁ ク レ ー プ ハ ウ
廻地区にある特別養護老人
て ク レ ー プ や 手 作 り ケ ー キ、
ホーム﹁菊華園﹂内の地域交
コーヒー・紅茶・ココアを安
10月13日、堀込にお住まいの三角ゆりあさん(高校3年生)と、けやき台にお住まいの
25
したが、昨年より多く参加い
巻口実可さん、長谷川明伸さん(長谷川稔伸さん弟)
、三角ゆりあさんの3人は、
千葉県の「めざせ東京オリンピックちばジュニア強化事業基礎強化指定選手」に
選ばれました。
を の せ る 係、 皿 に デ コ レ ー
目標にしてもらえる選手を目指して
22
10
◆大山口中学校柔道部(部員17人)が、8月23日に
愛媛県松山市で開催された「全国中学校柔道大会」
に出場しました。団体戦は決勝トーナメントには進
出できませんでしたが、個人戦では、73㌕級で3年
生の長谷川稔伸さんが5位、90㌕越級で3年生の吉田
功二さんがベスト16、66㌕級で3年生の甲斐涼吾さ
んがベスト32になるなど素晴らしい成績を収めまし
た。
冨田主将は、
「念願の全国大会に行くことはでき
ましたが、残念ながら予選リーグを抜ける事ができ
ず悔しい思いをしました。この悔しい思いを胸に高 大山口中学校柔道部の皆さん
校で一から頑張りたいと思います。
」と話してくれました。
クレープ体験で生地を焼いている様子
三角さんは、小学校1年生からテニスを始め、現在は、学校のテ
ニス部に所属し、千葉県大会、関東大会で優勝、選考試合を経て今
回初めての国体出場となりました。
三角さんは、
「千葉県は、レベルが高く第1シードとなっています。
私は昨年まで関東大会が限界でしたが、今年はジュニアとしての最
後の年となるので、強い気持ちを持って試合に臨みました。その結
果、関東大会の壁を打ち破り全国大会に出場することができ、今回
千葉県代表になる事ができました。これまで応援してくれた両親や、
三角ゆりあさん
技術面の他に気持ちを強く持つことを指導してくれたコーチに感謝
の気持ちでいっぱいです。国体では優勝して白井に帰ってきたいです。そして、これから
もずっと好きなテニスを続けていきたいです。
」と抱負を語ってくれました。
10
利用者が自分の意思で足を運
めざせ東京オリンピック! 市内の中学生が大活躍
価で提供し、高齢者や障がい
白井の選手が各種の全国大会や、国体に続々と出場!
問
涌井さんは、平成20年に国体に初めて出場し、今回で通算5回目
の出場となります。今までの最高位は平成24年の3位です。
テニスを始めたのは小学校の頃で、両親が通うテニスクラブに一
緒について行き、ラケットやボールを触っていたことが切っ掛けと
のことです。現在は、プロとして国内のトーナメントに出場したり、
後進の育成にも指導者として助言をするなど多方面で活躍されてい
ます。
今回の出場にあたり涌井さんは、
「千葉県の代表に恥じないよう
に、また、普段からプロとしての座右の銘を『目標にしてもらえる
涌井真耶さん
選手になる』と掲げているので、この気持ちを持って試合に臨んで
いきます。
」と話してくれました。
ųųų
るさとの訛を交えてちゃん付けで呼び合えば、皆昔の
七十路を過ぎて行きたるクラス会
訛もどりてちゃんで呼びあう
南山
上野佐江富
選
評
︼
七
十
歳
を
過
ぎ
て
ク
ラ
ス
会に出
席
し
た作者。ふ
︻
顔に戻ってゆくのでした。
桜台
夏休みサッカーに励む小六の
孫﹁元気でね﹂と便りをくるる
根
印南満子
田
に
落
穂
啄
む
白
鷺
の
穭
見えてのどけし九十九里浜
池の上
蝦名幸子
く
ま
で
人
家
が
建
ち
て
こ
の
頃
は
近
苦労あるらし梨農家の人
冨士
望月玲子
あ さ な さ な 満 歩 の あ る き を 日 課とし 続くは私の小さな誇り
米井詩織
古紙パルプ配合率70%再生紙を使用
◆桜台中学校3年生の巻口実可さんが、8月21日に愛媛県西
条市で開催された「全国中学校バドミントン大会」の個人
戦に出場し、見事ベスト16位となる成績を収めました。
巻口さんは、小学校のころからバドミントンを始め、厳
しい練習にも耐えながら実力を伸ばし、今年は総合体育大
会で郡大会、関東大会を勝ち進み全国大会出場となりました。
巻口さんは、
「今回、関東・全国大会と出場し戦ってこら
れたことに対し、先生、コーチや両親に感謝の気持ちでいっ
ぱいです。これからもたくさんの人が応援してくれるよう
な選手になりたいです。
」と話してくれました。
市長室に訪れた巻口実可さん
す
で
待
期
に
躍
活
の
後
今
8
2014.10.15
ば
ろ
ひ
の
な
ん
み