Download ぜひPDFをご覧ください!冊子送付ご希望の方は

Transcript
Out-innovating
TECHNOTREE
SOLUTIONS
GENERAL
CATALOG
ソリューション
総合カタログ
2013年 9 月
さらなる革新を目指して。
実績数が信頼の証。
製造業界で、100社を超える企業様からご支持を
いただいている
「XC-Gate」
を中心に、
さまざまなソリューションで、
現場業務を支援いたします。
エ クシ ー ゲ ート
Chapter 1
Chapter 2
Chapter 4
Chapter 3
Chapter 5
XC-Gate基本パッケージ
製造業向カスタマイズ事例
自動車業界向カスタマイズ事例
その他パッケージソフト
他業種向カスタマイズ事例
コンテンツ制作サービス
ExcelデータをWebに変換するソフト。
標準的な用途をご紹介します。
XC-Gateの製造業界での用途を、
業務別にご紹介します。
XC-Gateの自動車業界での用途を、
ご紹介します。
製造業界向けのパッケージソフトを
ご紹介します。
XC-Gateの製造業以外の業種向用途を、
業界別にご紹介します。
マニュアルや翻訳といった、製品にかかわ
るコンテンツ制作サービスのご紹介。
 P.1-1~
 P.2-1~
 P.④~
 P.3-1~
 P.4-1~
 P.5-1~
XC-Gate基本パッケージ
テクノツリー
ソリューション
ラインナップ
エクシーゲート
 P.④~
 P.2-3
 P.2-4
熱処理業務支援
塗完検査後の業務支援
予備品管理支援
短時間で不具合傾向を把握でき、
リアルタイムに全工程に指示。
タブレットを使って、入力後すぐに
グラフ表示。
二次元バーコードと連携して、引当て、
入庫、出庫、修理処理が簡単に。
アイコン説明
サーバ
Excelシート
製造業向XC-Gateカスタマイズ事例
試作
 P.1-2
受入
加工
 P.1-3
組立
 P.1-4
検査
 P.1-5
出荷
 P.1-6
メンテ
 P.1-7
営業
 P.1-8
試作業務向事例
受入業務向事例
加工業務向事例
検査業務向事例
出荷業務向事例
メンテ業務向事例
営業向事例
設 計 部 門との 情 報 連 携 時 間 を
大幅に短縮。
計量実績データを蓄積することに
より、
トレーサビリティを向上。
作業手順書を電子化して、
ミスの防止および作業平準化を確立。
作業準備におけるペーパレス化を実現。
検査と同時に報告書を作成し、期
間のズレを削減。
バーコードを利用した、
パッキング
リスト情報の照合。
故障復旧をリアルタイムで写真に
残し、記録。
報告業務におけるペーパレス化を
実現。
Chapter 3
①
Excelデータを、
タブレットのWeb画面に変換。
導入実績100社以上。さまざまな業務に対応。
予備品管理
タブレット
タブレット用
Chapter 1
塗完
 P.2-2
Excel帳票Web化支援
Webシステム
パソコン用
熱処理
Standard/Enterprise
テクノツリーのソリューションおよびパッケージ
ソフトを、用途別に分けてご紹介します。
自動車業界向XC-Gateカスタマイズ事例
Chapter 2
その他パッケージソフト
シーザス
エクシーナビ
エクシーミニ
マストリー
 P.3-2
 P.3-4
 P.3-6
 P.3-8
ガンツケ
パーツバイト
ティーアールシー
PLC監視システム
 P.3-10
 P.3-12
 P.3-14
 P.3-16
作業をナビゲート
現場特化ペーパレスアプリ
ビジュアルマニュアル作成
作業時間分析
バーコード照合支援
部品検索・管理
実績情報収集
ラインの状況を見える化
多品種少量生産の現場で、
作業者のスキルに合わせた
作業指示。
図面のチェックなど、現場
記録作業に特化したペーパ
レス化アプリ。
ドラッグ&ドロップのカンタン
操作で作成可能なビジュア
ルマニュアル。
作業者の実映像を使って、
作業時間を詳細に分析。
バーコードを利用して、現品
相違を撲滅。
部品の受発注に関わる作業
をスムーズに。
作業時間など、さまざまな
情報を収集するシステム。
PLCをモニタリングし、稼動
状況や異常を瞬時に把握。
テクノツリーソリューションラインナップ
テクノツリーソリューションラインナップ
②
Chapter 4
他業種向XC-Gateカスタマイズ事例
建設
福祉・介護
サービス
 P.4-4
 P.4-2
 P.4-5
XC-Kaigo
建設向事例
サービス向事例
入所者の情報をデータベース化!
タブレットで情報の登録や、
リアルタ
イムな他部署間の情報共有が可能に!
現場日報の電子化!
作業者配置など工数管理が容易に!
店舗チェックをタブレットで電子化!
改善努力の分析・情報収集の効率化に!
環境関連
データセンター
施工管理
 P.4-7
 P.4-6
 P.4-8
データセンター向事例
環境関連向事例
施工管理向事例
保守・障害対応の報告書の電子化!
実績同期と承認フロー機能で運用
スピードアップ!
ポンプ・薬品施設の設備点検の効率
化。引き継ぎ時間の大幅短縮!
施工報告書の電子化!
報告書作成時間の短縮、
リアルタイム
な情報共有!
XC-Gate
基本パッケージ
XC-Gateの概要を紹介します。
エクシーゲート Standard
Excelデータを電子化して、ペーパレス化を実現。
タブレット用Web画面に変換し、現場で直接入力・登録が可能です。
エクシーゲート Enterprise
大規模ユーザ利用の処理・管理機能・インターフェースを強化した新バージョン。
APIを公開し大規模システムとの連動が可能になりました。
Chapter 5
コンテンツ制作サービス
マニュアル作成
多言語技術翻訳
技術伝承支援
3D-CAD活用
 P.5-2
 P.5-3
 P.5-4
 P.5-5
製造技術者が在籍
技術的な対応
技術をつなぐ
データの活用
製品理解からデザイン編集、
翻訳などの技術を結集。
設計技術者とのコラボによ
る技術翻訳。
ベテランの退職による技術
の伝承をサポート。
3DCGを使ったインタラク
ティブなコンテンツ提案。
アメリカ英語 イギリス英語
ロシア語
③
テクノツリーソリューションラインナップ
中国語
スペイン語
韓国語
チェックシート・報告書作成支援システム XC-Gate 基本パッケージ
④
チェックシート入力・報告書作成支援システム
XC-Gate [エクシーゲート]
XC-Gate について
紙と手書きにまつわる課題
紙の帳票がWeb画面に生まれ変わります!
■ 印刷コストと作業時間ロス
■ 管理作業時間ロス
記録類の保管管理が大変。
文書の最新版管理が大変。
● 印刷が多く管理費がかさむ。
● 印刷に関わる時間ロス。
● 保管スペースの確保。
● データを探す手間がかかる。
● 作成者PCに原本がある。
● 掲示物は最新版なの?
チェックシートなど印刷物が多い。
今まで紙で使用していたExcelデータを電子化してペーパレス化を実現。
タブレット用Web画面に変換し、
現場で直接入力・登録が可能です。
入力・登録したデータを蓄積してデータベース化し、Excelファイルを自動作成
できるため、電子帳票ならではのデータ集計等に活用いただけます。
XC-Gateはチェックシートを電子化する基本ソリューションです!
チェックシート入力や報告書作成に
活用!帳票管理の新ソリューション。
■ 書類不備・記入ミス
記入漏れや、
ミスの歯止めができない。
データ入力に時間がかかる。
■ 入力作業時間ロス
■ 習熟期間の作業効率ロス
● 空白箇所は誰が作業したの?
● 異常数値だけど大丈夫?
● 手書きの文字が読めない。
● 手書き+入力時間の二度手間。
● 何度も繰り返し説明が必要。
● 忙しくて教える時間がない。
新人教育を効率的に進めて行きたい。
Excelシート
帳票作成
複雑な操作は不要! 画面に触って、
入力・登録
Webサーバ
カンタンに操作できます!
!
Excelシートに
対応したWeb画面
Excelファイル群
自動作成
書き出し
連携システム
■ 品質管理
データを蓄積
Windowsなどの
既存ソリューション群
■ 会計管理
■ 労務管理
■ MES / ERP
■ その他
データベース
電子帳票を利用する場合、入力画面の項目の追加や文字の修正といった操作は、
システム部門や開発業者に依頼する必要があります。
XC-Gateは、Excelで編集が可能な電子帳票なので、専門的な知識がなくてもカンタンにペーパレス化できます。
XC-Gateが課題を解決
■ ペーパレス化によってスマートな職場へ展開
■ ポカミス防止機能を付け管理者の確認作業を低減
●ペーパレスによる管理業務低減。
●データの紛失がなくなります。
●管理費が低減できます。
●異常時は、
アラート表示で知らせてくれます。
●入力漏れ時は、作業完了できない仕組み。
●管理者PCからでも作業状況が確認できます。
また、情報はデータベースに蓄積し、CSV等に書き出せるため、既存のシステムなどとの連動も可能です。
従来のExcel資産を活用しましょう!
Excel のセルに簡単な命令文を入力するだけで、電子帳票が設計できます!
Excel帳票
Web帳票
■ データの一元管理によって職場内での作業効率UP
(オプション)
帳票設計
XC-Gate
変換
■ 動画を使って熟練者の作業を閲覧し技能伝承
データ
入力
変化を見逃さない管理!
Excelのセルに命令文を入力することで、
細かいチェックシート機能が利用可能。
⑤
チェックシート・報告書作成支援システム XC-Gate 基本パッケージ
桁制限の数値入力や、色設定、
カレンダーによる
日付など細かい機能をタブレットで利用。
●確実な最新版管理が行えます。
●職場内で情報共有が行えます。
●データをすぐに分析できます。
Mastree P3-6
●何度も作業確認してスキルアップ。
●動画だから伝わりやすい。
●作業者への教育時間が低減できます。
チェックシート・報告書作成支援システム XC-Gate 基本パッケージ
⑥
.ENT
XC-Gate.ENT
[XC-Gate for Enterprise]
XC-Gate.ENT[XC-Gate for Enterprise]リリース!
XC-Gateの基本操作
1
帳票のレイアウ
ト作成
大規模ユーザ利用の処理・管理機能・インターフェースを強化した新バージョン。
APIを公開し大規模システムとの連動が可能になりました。
はじめに、Excel2010で入力帳票の画面フォーマットを制作します。
XC-GateのWeb帳票は、Excelで設計した帳票とほぼ同じレイアウ
トで構成されます。
もちろん、既存のExcelをそのままWeb帳票化することも可能です。
※一部のオートシェイプ、
シート関数はサポートしていません。
XC-Gate.ENT
[XC-Gate for Enterprise]
について
1. ユーザインターフェースの進化により、
入力者の作業効率が大幅にアップ!
Excel2010で画面編集
タブレット側の表示
PC
XC-Gateサーバで変換
レイアウトが完成したら、次は
「入力タグ」
を使ってみましょう。
*入力 名前:指示番号
文字入力機能
*選択
2
入力タグ
選択ボタン機能
名前:機種 表示:HR-GXF140
ページ移動機能
2. 管理機能が強化され、溜めたデータの分析やユーザ・グループ別の
実績管理が容易に!
3. 過去データの活用がさらに便利に!
Excel帳票のセルに、簡単な
「命令文」
をコピー&ペースト※するだけで、
4. 大規模ユーザの収容が可能!
Web帳票に
「ボタン」
「入力エリア」
その他さまざまな機能を追加でき
5. Windowsタブレットにも対応!
ます。
※製品には入力タグリストが付属します。
*
6. APIを公開!
移動 表示:次へ シート:Sheet2
3
帳票登録
レイアウトおよび入力タグの設定が完了したら、XC-Gateを使って
変換してみましょう。
ファイルを選んで
登録します。
使い方は簡単!XC-Gateにログインし、Excelファイルを登録するだけ
タブレットでブラウザを起動してログインし、
登録した帳票を開きます。
タブレット
●目的の帳票を選択したり、過去の実績の使い回しなど
で、Excel帳票からWeb帳票に自動変換されます。
4
タブレッ
トで確認
登録したシートが
表示されています。
ユーザインターフェースの進化
5
Web帳票に入力
命令文をコピー&ペーストしたセルが、命令文の機能に変換されます。
他のセルはExcelのまま表示されていることを確認してください。
このように、導入初期段階にはいくつかのセルに命令文を挿入してみ
て、
タブレットで確認しながら作成することをお勧めします。
最後に
「保存」
ボタンをタップするとデータベースに保存されます。 実績の
検索
プレビュー
画面
ブックマーク
機能
頻繁に使用する
帳票をブックマークできるようになりました。
過去の実績を検索して
「複製入力」
ができます。
規定項目のグラフを設定しておくことで経過が見られます。
●入力機能が充実
■ 写真を添付情報として付けられます。
手入力
機能
■ 帳票に手入力を行い、内容をピックアップできます。
■ 目盛等のスライド式入力。
■ 規定値からの変化を素早く入力するスピン入力。
保存ボタン
PC
データベース
Excelシート
Web一覧
CSV形式
⑦
チェックシート・報告書作成支援システム XC-Gate 基本パッケージ
6
実績の書き出し、
活用
データベースに保存したWeb帳票は、
「実績」
として保存されます。
PCの
「管理画面」
から収集した実績一覧を、参照・管理したり、
Web一覧/CSV/Excel形式でデータを出力したりできます。
■ 帳票のタグにセキュリティを設定でき権限所有者のみが更新できる。
●Internet Explorer10に対応
Windows8タブレットにも対応可能!
XC-Gate. ENT [XC-Gate for Enterprise]
⑧
強化された管理機能
●セキュリティを考慮した構成
■ フォルダや帳票にユーザ、グループ単位で読み込み、書き込み権限を設定が可能。
■ フォルダ、帳票の表示/非表示の設定が可能。
●実績
●登録マスターを検索表示!
■ 実績のロック、承認済み実績の設定が可能。
■ 実績受信時に自動的に設定された関係者に
通知メール送信。
■ CSVやXLSXの自動書き出しに対応。
■ マスター連携機能でCSVをデータとして取り込み可能。
■ 入力内容を検索表示できる。
Chapter 1
製造業向XC-Gate
カスタマイズ事例
XC-Gateの製造業向けのカスタマイズ事例をご紹介します。
大規模システムへの拡張性
(API公開)
関係者 現場作業のリーダーなど
外部システム
自動出力
XC-Gate.ENTで登録した
CSVファイルを
使用して外部システムと連携
.ENT
Webサーバ
実績が登録されたことをメールで通知
データ入力
作業者
データ入力
2
●CSVやXLSXの自動出力設定 ●帳票の登録
●セキュリティの設定 ●マスタの登録・編集・追加
●ユーザの設定
●マスタの変更
●実績の登録
●帳票の参照
●実績の参照(検索など)
●マスタの参照
XC-Gate標準版と
XC-Gate.ENTの違い
⑨
XC-Gate. ENT [XC-Gate for Enterprise]
管理者
1
データ入力
●実績の閲覧
●実績のグラフ表示
●実績の出力
1
クラスタ構成OK!
2
クラスタ構成により接続数UP!
クラスタ構成のメリット
複数のサーバが連結されているため、1台が停止しても
システムが止まりません。また、サーバの台数を増やすことで、
システム性能が向上します。
製造業向 XC-Gate カスタマイズ事例
1-1
試作業務向 [XC-Gate + カスタマイズ]
受入業務向 [XC-Gate + カスタマイズ]
お客様の課題
■ 大量の試作ドキュメントのペーパレス化。
■ 海外工場で、
材料選択ミスによる不良品が発生し、
製品検査で発覚。場合によっては、
高額の損失を負うことが想定される。
■ 工程内容/測定データの電子化。
■ 材料選択ミスをした場合、そのまま出荷されてしまうため、
リスクが高い。
■ データの集中管理/電子化による工程作業工数軽減。
■ 材料
(袋)
の品番と、指示書の砥石投入品番は、作業者による目視チェックであるため、人的ミスが懸念される。
作
試
試ービ作
サ
ス業
お客様の課題
■ Excelによるフォームテンプレート化。
サブ組立①
同一は並列検査が可能
(複数作業者で同じレイアウト検査シートを利用)
同一ユニットによる並列検査を実現!
ユニットAの工程検査がすべて完了するまで
ユニットBの工程検査に進めない。
貼付
メイン組立
外装組立
完検
出荷検査
ユニットB
ユニットC
ユニットD
ユニットE
製品
材料棚(数千種類)
指示書
照合
指示書
取出
焼成
査
検
査
検
結果出力
(ラベル印刷)
指示書
いつでも確認可能!
ユニットA
材料照合
工
加
工
加
照合
格納
サブ組立②
サブ組立③
出荷
材料バーコード
材料搬入
前工程の検査が完了するまで
次工程の検査に進めない。
入
受
入
受
XC-Gate を活用した業務フロー
XC-Gate を活用した業務フロー
計量
材料混成
貼付
試作検査記録サーバ
トレーサビリティにより検査工程を管理
解決策
■ タブレットやPCから入力が可能。
■ 材料
(袋)
に材料バーコードを貼付け、
■ サブ組がすべて終了しないと、本組が開始されない。
(トレーサビリティ)
■ ドキュメントの電子化。
製造現場PC
指示書と材料をバーコードで照合。
■ 画面に必要計量値と計量情報を表示することで、
計量ミスを防止。
メンテナンス
メンテナンス
■ 設計部との情報連携スピードが格段にアップ。
荷
出
荷
出
解決策
XC-Gate(品質記録帳票)起動
導入効果
■ 月間1万枚の紙の使用をゼロに。
材料選択ミスを防止。
■ 情報管理作業にかかる時間を30%削減。
■ 過去の検査情報を容易に検索可能。
出荷チェックのスピードアップ。
品質記録書
(XC-Gate帳票)
計量完了後、
戻る
業
営
業
営
導入効果
「計量開始ボタンより」
計量開始を起動
■ 部門間連携が容易に。
1-2
試作業務向 [XC-Gate + カスタマイズ]
受入業務向 [XC-Gate + カスタマイズ]
1-3
加工業務向 [XC-Gate + オプション + Mastree]
検査業務向 [XC-Gate + オプション]
■ 見づらい紙の指示書による、
ポカミスの続発。失敗コストの発生。
■ 検査結果の紙から、Excelシートへの転記の手間を削減したい。
■ 生産準備に関わる手間、
ムダの発生。
■ 検査報告における、検査報告書作成期間のズレの問題。
■ 設備稼働状況の傾向が把握できない。
■ 検査作業の品質向上。
■ 現場で明確な品質基準が判断できない。Q&Aコストの発生。
■ 検査作業での紙の低減によるエコへの貢献。
XC-Gate を活用した業務フロー
XC-Gate を活用した業務フロー
すべてタブレットへ集約!
¥1,940,000
(year)
COST DOWN!
設備
点検表
認証サーバ
作業者
インターネット
工
加
工
加
検査表
入
受
入
受
お客様の課題
作
試
作
試
お客様の課題
インターネット
VPN(仮想トンネル)利用
VPN対応ルータ
作業者
査
検
査
検
社内LAN
作業
指図書
各種
指示文書
作業者
作業者
あらゆる手書き・紙情報の電子化
解決策
解決策
■ 検査報告書を、現場からタブレットで登録。
■ 作業準備にまつわる3000枚/月の紙類を全廃。
■ タブレットに作業マニュアルを同梱、検査方法の確認が可能。
■ 設備稼働状況を収集データからグラフ化。
■ 検査業務の電子化により、紙を削減。
■ 品質基準を作業員自身が判断できるよう電子化。
■ タブレットで写真撮影・貼り付けを行う。
導入効果
導入効果
■ ポカミスによる失敗コストゼロ!
■ 検査業務における紙の使用がゼロに!
■ 作業準備に関わる印刷コスト60万円/年→ゼロ。
■ 電子化により検査→報告のスピードアップ!
■ 設備の稼働傾向を把握することにより突発トラブル削減。
■ 事務作業の大幅な短縮。
■ 品質基準の共有、動画マニュアルの活用による、作業員のレベルアップ。
■ 顧客報告にかかる日数が、7日間から3日間にダウン!
業
営
業
営
■ XC-GateからExcel出力、
ユーザへ送付。
メンテナンス
メンテナンス
■ 作業手順書を電子化。作業手順を流れに沿って順番に表示。ミス防止と作業平準化。
加工業務向 [XC-Gate + オプション + Mastree]
事務所内PC
荷
出
荷
出
1-4
XC-Gateサーバ+
検査報告価格計算サーバ
作業者
検査業務向 [XC-Gate + オプション]
1-5
出荷業務向 [XC-Gate + カスタマイズ]
メンテナンス業務向 [XC-Gate + オプション]
お客様の課題
■ 出荷品照合作業面
■ 紙でしか残していないため、探すことが大変。
・パッキングリスト情報と、荷札
(半券)
とを目視で照合しているため、時間がかかっている。
・出荷担当者、梱包担当者でダブルチェックを実施しているが、
ミスが発生する可能性がある。
・チェック結果をパッキングリストに反映し、完成版を作成するが、連絡漏れ、修正漏れが発生する。
■ 書庫が一杯になってきている。
■ 記入漏れが多々発生している。
■ 写真データの整理、管理面
■ 集計が面倒。
■ デジカメとファイルを持ち歩かないといけない。
XC-Gate を活用した業務フロー
XC-Gate を活用した業務フロー
点検作業
出荷製品(部品)写真撮影、整理機能
工
加
工
加
サーバ【PCIM】
点検作業
ドラフト発行
梱包箱ラベル発行
梱包写真撮影、整理機能
タグ発行
1週間分の
点検データ
を集約
パッキングリスト
客先提出用写真の自動作成
出荷品照合機能
点検作業
出荷写真集
■ 出荷品照合
(検品)
作業面
メンテナンス
■ 出荷製品
(部品)
の写真撮影&整理作業面
② 荷札
(タグ)
をバーコードリーダで読み取り、
タブレットで写真を撮影。これらを紐付けて保存する。
③ 梱包箱バーコードラベルをバーコードリーダで読み取り、
タブレットで写真を撮影。これらを紐付けて保存する。
■ 客先提出用写真編集作業面
(自動編集)
④ パッキングリスト情報を基に、①、②、③を紐付け、所定のフォー
マットで編集し、EXCELシートで出力する。
■ 曜日ごとに入力範囲を分けて、
タブレットで入力。
■ 必要なものだけをExcel出力。
■ すべて入力済にならないと登録できないシートを作成。
■ 日々の入力データを1週間分の一覧に集約。
■ カメラオプションで破損個所を撮影。
導入効果
ITツールを活用し、出荷準備作業の効率化、確実化を実現!
■ 過去データを見ながら数値が適正の判断ができるように。
■ 出荷品照合作業面
■ 引き継ぎにかかる工数を削減。
■ 写真データの整理、管理作業面
・ 特定オーダ向梱包写真の編集作業の短縮。
(編集作業時間1オーダ12時間以上→ゼロ)
・ 出荷品写真の共有管理が実現。
(情報の共有化、見える化)
業
営
業
営
導入効果
・ ダブルチエックの廃止による照合時間の短縮。誤出荷防止。
・ チェック結果の即時反映によるパッキングリスト記載漏れ、
ポカミスの防止。パッキングリストと現物の差異ゼロによる
コンプライアンス違反の防止。
メンテナンス
① パッキングリスト情報と、出荷部品荷札(タグ)のバーコードを
読み取り、照合させる(検品)。さらに、写真撮影した出荷製品
写真をタブレットで(見せる化)。
■ 梱包写真撮影、整理作業面
荷
出
荷
出
解決策
解決策
出荷業務向 [XC-Gate + カスタマイズ]
査
検
査
検
パッキングリスト修正・完成版
パッキングリスト完成版
1-6
入
受
入
受
・梱包写真は、撮影日単位の管理となっており、特定オーダの写真を検索するのに時間がかかる。
・写真データは件数が多く、梱包業務に追われ、整理しきれていないデータがある。
・出荷品写真は個人管理となっており、共有できていない。
・特定顧客から要求される、出荷写真集の提出に多大な手間がかかる。
(1オーダ12時間以上)
パッキングリスト・タグ作成支援機能
作
試
作
試
お客様の課題
■ 入力漏れがゼロに。
■ 事務所での報告書作成時間が大幅短縮。
メンテナンス業務向 [XC-Gate + オプション]
1-7
営業向 [XC-Gate]
お客様の課題
作
試
■ 自社製品問合せレポート
・お客より、
納品物に対して問合せがあり、
1件毎に紙レポートを作成。膨大な時間が発生。 ・問合せレポート
(紙)
はExcelシートへ転記しており、
転記入力により、
時間が発生。
・レポート内容は、
メンテナンス部へ引き継がれ対応しており、
業務簡略化したい。
■ 工事完了報告レポート
・注文頂いた製品の工事完了報告を、
1件毎に紙レポートで作成している。
・工事完了報告
(紙)
はExcelシートへ転記しており、
写真を貼り付けているが、
写真貼り付けに膨大な時間を要している。
入
受
XC-Gate を活用した業務フロー
工
加
・CSV 出力
・メンテナンス部が
出力し、営業から、
メンテ部へ引継ぎ
製品問合せ
レポート
出
力
製品問合せ
レポート
Chapter 2
自動車向XC-Gate
カスタマイズ事例
査
検
XC-Gateの自動車業界向けのカスタマイズ事例をご紹介します。
工事完了報告
レポート
・エビデンスの格納
・お客様への納品書の代用
工事完了報告
レポート
荷
出
解決策
■ 問合せおよび工事完了レポートをタブレットで直接入力。
■ CSV出力機能を使い、
メンテナンス部へ引き継ぎを簡略化。
メンテナンス
■ 現場で写真を直接レポート画面に貼り付け。
導入効果
業
営
■ 報告業務における紙の使用がゼロに!
■ CSV自動出力により、
JOB漏れがゼロ!
■ レポート作成時間の短縮および、転記の撤廃!
■ 報告書の電子化で検索が容易に!
1-8
営業向 [XC-Gate] 自動車向 XC-Gate カスタマイズ事例
2-1
熱処理 [XC-Gate + カスタマイズ]
塗完 [XC-Gate + カスタマイズ]
お客様の課題
■ ロット毎に熱処理温度、
硬度を紐付けてモニタリングしたい。
■ リアルタイムに不具合傾向
(責任工程)
を知りたい。
■ 不具合内容を前工程に知らせて対処指示ができるようにしたい。
■ 補修内容を即座に前工程
(責任工程)
に指示したい。
■ グループリーダーの残業時間を減らしたい。
■ チェックシート内容を入力および集計する時間を減らしたい。
■ 紙をなくしたい。
■ 膨大な紙の量を減らしたい。
XC-Gate を活用した業務フロー
XC-Gate を活用した業務フロー
熱処理
熱処理
お客様の課題
完
塗
完
塗
返車(リコート)
直行ライン
(検査OK)
素材連続炉
組立ラインへ
車種:A,B,C,D
アクセスポイント
部品名・温度・時間を
選択入力
予備品管理
予備品管理
加熱工程の場合
軽補修、部品取替え
温度範囲:
1,100℃ ∼ 1,250℃
スポット補修、焼付塗装
型打ち工程(鍛造)の場合
前工程
鍛造プレス機械
部品名・圧力・
時間を選択入力
集計 / 報告書
重補修、焼付塗装
アクセスポイント
部品名・硬度を
選択入力
硬度範囲:
600∼740Hv(10)
不具合傾向がわかり前工程に指示
解決策
解決策
実績入力
■ 作業者はタブレットに選択式にてデータ入力。
実績入力
実績入力
実績入力
■ 入力後すぐにロット紐付けされたグラフ表示。
■ 入力後すぐに部位、不具合別にグラフ表示。
■ 短時間で不具合傾向がわかり前工程に指示が可能。
■ 短時間で不具合傾向がわかり、前工程に指示が可能。
■ 入力データ後自動で集計や報告書を作成。
実績入力
実績入力
実績入力
■ データ入力後、
自動で集計して報告書を作成。
焼入深度
深度 4.0 ∼ 2.5 Hv(S)400
実績入力
■ 作業者は、
タブレットで選択式にてデータ入力。
8
12
7
10
導入効果
■ ロット損失の大幅な削減
■ 全工程部門への傾向の見える化。
■ グループリーダーの附帯業務軽減(約30%)
■ 完全なペーパーレス化。
2-2
熱処理 [XC-Gate + カスタマイズ ]
導入効果
8
6
■ 5%以上の補修台数の削減。
(効果測定済)
4
■ 全工程部門への塗装不具合傾向の見える化。
2
0
5
15
25
35
45
55
65
75
85
95
105
115
125
135
時間
収集した実績からグラフ生成→業務改善に活用。
■ グループリーダの付帯業務軽減。
(約30%)
■ 完全なペーパレス化。
鉄ブ
6
中落
中糸
中ブ
5
上落
上ブ
糸
4
下ブ
3
ヤニ
ハジキ
2
ギョ
オカサレ
1
0
8
9
10
11
12
13
14
15
16
収集した実績からグラフ自動作成→業務改善に活用。
塗完 [XC-Gate + カスタマイズ ]
2-3
予備品管理 [XC-Gate + カスタマイズ]
お客様の課題
熱処理
■ 設備部品の固定資産を削減したい。
■ 部品の在庫情報に信憑性がない。
■ 設備に対する現物確認および仕様確認ができないため、部品をよく間違える。
■ 適正在庫数/置き場管理がされていない。
完
塗
Chapter 3
XC-Gate を活用した業務フロー
予備品管理
在庫
在庫確認作業
交換部品
棚と部品箱
ユニット部位
共通部品
在庫確認
集計 / 報告書
その他
パッケージソフト
その他のパッケージソフトをご紹介します。
消耗品
・ 在庫確認
・ 引当て/入庫/出庫/修理処理
解決策
■ タブレットやPCから在庫確認。
■ QR連携で引当て/入庫/出庫/修理処理が簡単にできる。
■ 発注点が明確になる。
■ 余分な新規発注の削減。修理品有効活用。
導入効果
■ 部門内で予備品に対する意識改革。
■ 35%にもおよぶ部門内予備品削減。
■ 現物確認、仕様確認ができるため部品を間違えることがない。
■ ショップ間、工場間連携でいっそう効果を発揮。
(連携オプション)
2-4
予備品管理 [XC-Gate + カスタマイズ]
その他パッケージソフト
3-1
作業ナビゲートシステム
XC-Navi[エクシーナビ]
お客様の課題
多品種少量生産の人手による工程において、品種・工程・作業者の
■ 多品種少量生産の人手による工程において、現品間違いや作業漏れなどのミスが多発。
スキルに合わせた作業ポイントを、タブレット上で動画などにより
X
C
N
a
v
i
■ 作業者が、紙の指示書・手順書の中から、
やるべき作業を確認するのに手間取っている。
的確にナビゲートします。
作 業 者による手 順 確 認 の 手 間 の 低 減により、作 業 時 間を短 縮
■ 職人技が必要な作業内容のため、指示書の文字、写真情報では技能伝承が不十分。
します。また、現品間違いや作業漏れなどのミスを防止することに
■ 誰がいつ作業したのか、紙の作業実績でのトレースが困難。
より、品質アップの効果が得られます。
X
C
m
i
n
i
-
■ 設備情報
(アラーム、生産カウンタ、検査結果など)
も紙のため、傾向把握が難しい。
-
X
C
m
i
n
i
XC-Naviについて
試
- 作
作
試
-
X
C
N
a
v
i
■ 生産管理板が紙運用のため、各ラインの製造状況を現場に行かないと把握できない。
XC-Naviの特長
XC-Naviで工程改善も!
XC-Naviの運用フロー
基本システム
生産計画
マスターなど
工程1
映像データ 画像データ 音声データ
C
Z
A
S
作業内容登録
データベース
作業
ナビゲート
生産状況、
設備状況など
工程2
分析結果から
工程を改善!
!
品番コード
作業マスター
・作業実績
・検査結果
・不良品写真
成形工程
・ 生産状況を確認
いつ、どこで、
だれが、何を
したか記録
工程別の
作業指示項目を
Excelで登録
実績収集
工程3
・ 画面に触って
ラクラク
実績入力
検査工程
・ 不具合の
自動チェック
初心者機能
設備異常時の対処方法を自動表示する
導入効果
アラート機能
現状の生産数をリアルタイム表示する
作業ナビゲートシステム XC-Navi
■ 手順違いによるポカミス防止作業習熟向上による品質向上。
作業実績の承認結果を作業者にも通知する
承認機能
電波が届かない場所でも入力ができる
オフライン機能
■ バーコードより指示書および手順書を瞬時に確認でき、ロス時間を軽減。
■ 電子化により、タブレットで場所を問わず生産状況/指示書/設備状況を確認でき、
データの共有化を実現。
■ 文字、写真に動画をプラスすることによる技能伝承の実現。
P
L
C
■ 実績収集アップで、現場の見える化とトレーサビリティ強化。
監視システム
監視システム
3-2
・ 検査写真も
カンタン登録!
TRC
TRC
詳細な作業手順でナビゲートする
生産電光掲示板機能
バックカメラ
データベース
XC-Naviにはこんな機能もあります!
P
L
C
Excelテンプレート
G
A
N
Z
K
パーツバイト
パーツバイト
作業時間・不良数などの
集計結果を分析
制御盤 / PLC
C
Z
A
S
-
作業分析
・ バーコードで
品番特定!
・ 写真や動画で
ナビゲート!
-
G
A
N
Z
K
組立工程
Webサーバ
Webサーバ
Excelテンプレート
・作業手順書
・ポイント写真
・ベテラン動画
マストリー
マストリー
品番・工程・作業者のスキルに合わせた作業ポイントを、
タブレットを使って情報を入力しながら的確にナビゲート。
■ 設備情報をリアルタイムに取り込むことによる製造現場の見える化。
■ 生産管理板の電子化による、製造状況の進捗をリアルタイムに確認。
作業ナビゲートシステム XC-Navi
3-3
現場作業特化型ペーパレスアプリ
XC-mini[エクシーミニ]
XC-mini について
お客様の課題
XC-Miniは設備点検・報告書・図面のPDFを取り込み、
タブレッ
■ 事務所でExcelに再入力する必要がある。
■ 紙だと、現場では風で飛んでしまう。
■ デジカメとPCを使った、写真付きの報告書作成が大変。
■ 図面・チェック資料の準備や整理に時間がかかる。
■ 報告書をすぐ事務所に送りたい。
■ 検査の途中結果が知りたい。
トで手書き入力などができるペーパレス化アプリです。
XC-Gateのように入力情報のデータベース化はできませんが、
手軽にペーパレスを実現できるツールです。
X
C
m
i
n
i
XC-mini の特長
-
XC-mini の運用フロー
-
X
C
m
i
n
i
サーバアプリ版
単独アプリ版
複数人作業に対応
保存
作成したデータをメールで送信するだけで、
ファイ
ルが管理できます。
し、
ファイルの同期が可能です。
C
Z
A
S
マストリー
マストリー
メール送信
また、サーバアプリ版では複数人での編集に対応
閲覧・編集
保存・管理
iTunesで管理
図面データ
C
Z
A
S
サーバ
ファイル同期
ファイルアップロード
ファイルダウンロード
-
現場で使いやすい編集ツール
チェック用のレ点や日付・時間、印鑑などのスタンプ
機能や、撮影してすぐに貼り付けできるカメラ機能
など、
カンタンツールが満載です。
ファイルダウンロード
図面スキャン
G
A
N
Z
K
解決策
-
G
A
N
Z
K
X
C
N
a
v
i
-
-
X
C
N
a
v
i
パーツバイト
パーツバイト
■ 事前準備は図面・資料をスキャンをしてサーバに保存するだけで完了。
(サーバアプリ版のみ)
■ 現場に合わせ、
タッチペン作業でカンタン操作が可能。
■ ファイル同期機能により、複数人で同時作業が可能。
(サーバアプリ版のみ)
■ 写真取込機能を搭載。
現場でもスムーズな操作性
■ チェックしたデータは、
メールもしくはサーバで管理が可能。
(サーバアプリ版のみ)
■ 複数ページの図面および検査・報告書などに対応。
TRC
TRC
図面の位置を固定する機能や、ペー
ジ選択機能、拡大・縮小、操作の取り
消し・やり直しなど、タッチペンでス
ムーズに操作できます。
建設業
メンテナンス
各種報告書
• 建設業の図面チェック
• 製造業の品質(図面)チェック
監視システム
• 現場管理用報告書(写真付)
• 設備・メンテの報告書(写真付)
• サービス業の各種点検チェック
• 現地調査・報告書など
現場作業特化型ペーパレスアプリ XC-mini
点検・管理業務
導入効果
■ 現場のペーパレス化に貢献。
P
L
C
監視システム
P
L
C
3-4
さまざまなシーンで活躍
■ 現場での記録作業に特化したツールにより、業務効率を向上します。
■ 事前準備の簡易化により、準備時間を短縮します。
現場作業特化型ペーパレスアプリ XC-mini
3-5
ビジュアルマニュアル作成閲覧
Mastree[マストリー]
Mastreeは、動画や画像などを使って、
カンタンにビジュアルマニュアルを作成できるソフトです。
お客様の課題
Mastree について
■ 技術・技能伝承に使える手軽なソフトがない。
基本操作はドラッグ&ドロップ中心!シンプルな操作で、写真・動画の入った教材を作成可能!
■ 自分で録画した動画をカンタンに扱えない。
標準搭載のIE
(ブラウザソフト)
を閲覧ソフトに使うので、新たなソフトも必要もありません。
■ 数名で教材作成を進めているが、
フォーマットが統一できない。
また、遠隔地および海外へのネット配信で、教育展開もしやすくなっています。
X
XX
CC
m
m
ini
ni
i
Mastreeの特長
編集の基本操作はドラッグ&ドロップ。
素材準備
HTML書出
画像やビデオ動画はもちろん、ワードやExcel・PDFの貼付けもOK!
マストリー
マストリー
多彩なファイル読み込みが可能!
基本操作はドラッグ&ドロップのみ。準備した素材をテンプレートに
沿って追加しながら、説明文章を入力していきます。内部・外部の情
カンタン編集
--
i
■ 海外向けにも教育用データを配信したい。
情報収集システムの運用フロー
--
X
C
C
m
m
ii
n
in
■ 教育用データを作ったはいいが、
専用データのため配信ができない。
※対応ファイル:MPEG, AVI, WMV, MP3, WMA, JPEG, BMP, PNG, GIF, PDF, HTML
報へのリンク設定も可能です!
X
C
N
a
v
i
-
-
X
C
N
a
v
i
レイアウトテンプレートでカンタンデザイン
レイアウトをカンタンに変更できる、
レイアウトテンプレートを用意!
MPEG, AVI, MP3, WMA,
JPEG, BMP, PNG, GIF,
PDF, HTML
写真のリサイズも
自由自在
C
Z
A
S
レイアウトテンプレートによる
フォーマットの統一
画像挿入時に、使用する画像の
サイズを変更できます。
ファイル容量の軽減もカンタン!
サーバから配信
■ 動画編集ソフトが付属しているため、
すぐに編集開始。
進化! 新たに透明機能が加わり、
■ レイアウトテンプレートにより、
チーム作業でのフォーマット統一が可能。
印刷機能も充実。
必要なページをチェックするだけでオリジナルの
教育コンテンツを作成可能。
ISOにも適応した印刷テンプレートにも対応可!
作成したコンテンツの書き出しはhtml形式。
閲覧ソフトにはOS標準搭載のブラウザソフトを使用します。
ホームページ操作感覚で学習が可能です。
(テンプレート例 B)
プレビュー画面
印刷設定
検索開始!
■ 作業標準書、作業手順書、作業指示書等のビジュアル化。
■ 設備(保全)
マニュアルのビジュアル化。
P
L
C
監視システム
監視システム
ビジュアルマニュアル作成閲覧 Mastree
一覧で表示!
検索ワードを入力
TRC
TRC
導入効果
全体のデザインが変更可能な2種類のテン
プレートをご用意。編集者が異なっても
コンテンツの管理がカンタンに!
すべての入力項目を検索
の対象とした細やかな
データの検索・抽出が可能
になりました。
■ HTML書き出しで自社サーバから安全に配信。
表紙設定
デザインテンプレートで
一括管理
検索機能で効果的に学習!
パーツバイト
パーツバイト
素材作成もカンタン!
書き出しはhtmlファイルに。
-
-
おなじみの静止画作成ソフトも
現在のコンテンツサイズをバー状に表示。
CDやDVDへのバックアップも簡単!
G
A
N
Z
K
解決策
静止画作成ソフトで
ラクラク加工
ひと目で分かる! 容量表示機能
3-6
C
Z
A
S
動画編集ソフト
G
A
N
Z
K
P
L
C
OS標準のブラウザで閲覧
■ 各種保守・修理マニュアルのビジュアル化。
■ 派遣・パート・アルバイト社員の初期教育ツール。
■ 学習用教材(学校・職場)
・新人教育用マニュアル。
ビジュアルマニュアル作成閲覧 Mastree
3-7
作業時間分析ソフト
CZAS[シーザス]
CZAS について
お客様の課題
カンタンに行える作業時間分析用ソフトです。
■ 作業者ごとの生産効率にバラツキがある。
CZASを使用して作業者の実映像を分析することで、作業の
■ 通常業務に追われて分析に時間を割けない。
ムリ・ムダ・ムラの発見が容易になり、業務の改善に役立ち
■ 効率UPしたいのに、
ムダな動作が見当たらない。
ます。
■ 海外技術者へ、国内技術をスムーズに伝えたい。
X
XX
CC
m
m
ini
ni
i
i
--
--
X
C
C
m
m
ii
n
in
X
C
N
a
v
i
-
-
X
C
N
a
v
i
CZAS の簡単分析フロー
CZAS の特長
素材準備
作業時間計測
改善活動
マストリー
マストリー
カンタン操作の作業時間測定
• 作業映像を見ながらクリックするだけで、カンタンに
作業時間を測定
• 作業時間表とタイムラインを自動生成し、分析に活用
可能
ビデオ撮影
多機能な作業時間表
C
Z
A
S
C
Z
A
S
• 作業時間表を編集し、評価時間設定や作業手順の入
れ替えなどの検討が可能
• サムネイル画像登録、作業要素別の集計、単位変換な
ど、多彩な機能が分析業務を支援
G
A
N
Z
K
動画取込
比較分析に役立つ機能
2本のタイムライン
作業時間を
カンタン計測
比較再生などの
機能で業務を改善
-
-
G
A
N
Z
K
• 複数作業者一覧
• 2画面での比較再生
解決策
パーツバイト
パーツバイト
• タイムラインを利用して、作業要素の分割や分析時間
の微調整が可能
• 2本のタイムラインで、2人作業や左手での補助作業
などの並列動作を併せて計測することが可能
■ ベテラン作業者と新人など、2者同時再生で作業効率の違いを明確化。
■ 動画をパソコンに取り込めば、
クリックだけでカンタン分析。
■ 作業要素ごとの色分け、
スロー再生、複数作業者の比較表など、多角的な分析機能。
■ レーティング・ムダ動作除去で、
「最適化」
した作業映像を出力、配信。
改善業務効率化の事例 (A 社様の結果 )
ビデオ撮影
1H
映像を繰り返し見ながら
時間分析
5H
CZAS導入後
監視システム
CZAS を使用して
ビデオ撮影
時間分析
1H
2H
Excel で
作業時間表を作成
2H
4H
時間計測と同時に自動作成
評価時間の算出
2H
マウスクリック計測、 評価(%)を入力すると、
タイムライン活用
自動で評価時間が算出
作業時間分析ソフト CZAS
評価時間の算出
チャート表の作成
2H
業務改善
5H
CSV出力から自動作成
業務改善
5H
合計 10 時間
合計 19 時間
分析業務の作業時間を
約
47%
削減
導入効果
■ 生産効率の均一化とともに、作業者の技術向上にも活用できます。
P
L
C
監視システム
P
L
C
3-8
TRC
TRC
CZAS導入前
■ 現状把握の短縮で、空いた時間を分析・改善に活用できます。
■ 視点を増やして、これまでの分析では見えなかったムリ・ムダ・ムラを発見できます。
■ ビジュアルコンテンツとして、海外技術者の教育に役立ちます。
作業時間分析ソフト CZAS
3-9
バーコード照合支援システム
GANZ-K[ガンツケ]
GANZ-K について
お客様の課題
GANZ-K
(ガンツケ)
は、受注から出荷までをバーコード化で
■ 現品票を置いている棚での社内、納品ラベル類の取り間違い。
徹底管理することで、オペレータの負担を軽減し、異種部品
■ 作業途中での社内・納品ラベル類の補充時の取り間違い。
の混入や現品ラベルの貼り間違いといった現品相違を撲滅。
■ 作業員交代時に、隣にある他の現品票を使用してしまう。
品質向上と省力化を一気に実現します。
■ 現品票作成時に他品番が混入する。
X
i
G=Guarantee A=Accuracy N='N=and Z=Zero-error K=Cross-checking(K=Kross=Cross)
Guarantee Accuracy and Zero-error by Cross-checking
(相互チェックにより高い作業精度とエラーゼロを保証する)
GANZ-K の運用フロー
受発注
「GANZ-K」導入イメージ
C
Z
A
S
STEP
現品照合カードと現品ラベルを
目視確認
STEP
現品ラベルと出荷指示書を目視確認
3
注文/
材料支給
組立
現品と現品照合カードを目視確認
STEP
現品照合カードと現品ラベルを
バーコード照合
STEP
現品ラベルと出荷指示書を
バーコード照合
1
納品
2
受 注 側( 外 注 先 )
成型
STEP
検査
3
出荷
名札
初物チェックシート
作業標準
出荷指示書
現品サンプル
現品ラベル
現品照合カード
発注書
入庫指示書
出荷指示書
トラブル対応
照合データ
出荷準備担当者
発注時エラー情報をメール送信
生産管理者
経営者
出庫データ
目視
STEP 1
STEP 2
現品
ッ
ピ
ピッ
STEP 3
出荷
ピッ
積込み
ネットワーク
STEP 1
出荷照合
STEP 2
CHECK!
CHECK!
CHECK!
【帳票、ラベル】
現品ラベル(社内)
出庫ラベル(メーカ支給)
出荷指示書
現品照合カード
G
A
N
Z
K
-
STEP 1
3
目視
CHECK!
現品
CHECK!
目視
C
Z
A
S
照合データ
管理者現場管理端末
目視
成型時三点照合
現品ラベル(社内)
現品照合カード
データセンタサーバ
出庫データ送信
照合
【三点照合用書類】
管理情報受信
-
G
A
N
Z
K
発 注 側( 親 企 業 )
【準 備】
【三点照合用書類】
【帳票、ラベル出力】
GANZ-K導入前の作業
現品と現品照合カードを目視確認
2
帳票出力
発注
データ
GANZ-K導入前の作業
1
管理
発注メーカ
マストリー
マストリー
GANZ-Kの特長
STEP
XX
CC
m
m
ini
ni
i
■ 取引先や得意先に、注文の品物を届ける箱
(通い箱)
へのラベル類の貼り間違いや、貼り忘れ。
--
--
X
C
C
m
m
ii
n
in
X
C
N
a
v
i
-
-
X
C
N
a
v
i
CHECK!
CHECK! CHECK!
出荷指示書
現品照合カード
現品ラベル
出荷指示書
現品照合カード
現品ラベル
Webサーバ
パーツバイト
解決策
CHECK!
パーツバイト
CHECK!
CHECK! CHECK!
■ バーコード照合により、正確でスピーディな現品確認が実現。
■ ミス発生時に次工程への流出防止。
■ 出荷場での出荷数の間違い防止。
■ ソフトウェアのパッケージ化により、
多岐にわたる工程のバーコード化を
実現します。
・中小規模の企業様が当社運営の Web サーバを共同利用。
費用低減/リスク軽減
▲
オペレータの負担軽減/省力化
・収集したデータを Web サーバで一括管理。
・導入時に発注(受注)情報を登録すると、以降は自動処理。
■ ラベルの混入・添付ミスによる現品相違の撲滅。
P
L
C
■ 作業工程内での照合ミスによる次工程へのミス流出防止。
■ 作業時間短縮による作業の省力化。
省力化
▲
▲
バーコード照合支援システム GANZ-K
■ 発注側(親企業)の生産管理システムの
形態を選びません。
導入効果
監視システム
上流から一貫した品質管理
▲
監視システム
・成型/組立などの源流工程でも照合。
トレーサビリティの向上
3-10
■ Webサーバを共同利用するため、
自社でのデータ管理が不要です。
▲
・現品確認以外のすべての照合作業をバーコード化。
■ 出荷実績の確認と未納品の管理が可能に。
TRC
TRC
P
L
C
「GANZ-K」の特長
バーコード照合支援システム GANZ-K
3-11
部品検索システム
Parts Bite[パーツバイト]
Parts Bite について
お客様の課題
部品の受注・手配業務の悩みを解消!
■ 手書きの発注書からの出荷業務で、送付物にミスが起きる。
PartsBite
(パーツバイト)
は、
スピーディな部品の検索・選択だけでなく、
■ 印刷した製品情報
(カタログ)
では、改定ごとに更新情報が伝えられない。
必要な管理機能が満載!
■ 注文する部品をすばやく探したい。
さまざまな部品ビジネスにおける、業務の効率化を実現します。
X
Parts Bite の特長
ユーザ様
主な機能
●容易なパーツ照会機能
パーツ
バイト
Web
サーバ
を活用
すると?
【基幹システム】
【サービス部】
DBサーバ
・図面部品検索
・部品注文(カート)
・注文書発行
【出荷】
・図面部品検索
・受発注管理
・顧客情報管理
【資材購買】
PartsBiteサーバ
情報の確認
注文・問い合せ
部品検索
画像をクリックすると、
リスト中の該当パーツを表示!
円滑なコミュニケーション
ホームセンター
特許第3784695
【部品検索システム】
注文
問合せ
部品検索
ユーザ情報
注文書
受取
部品表
出荷
【基幹システム】
図面管理
システム
生産管理
システム
注文受付・在庫確認
資材購買
システム
新製品の開発、
製品の改良など
解決策
メーカ
改訂情報が反映
パーツ
バイト
■ Webでの発注から、そのまま既存システムと連携。
を活用
すると?
ホームセンター
販売店
サービス工場
データベースの更新のみで、部品の改訂情報を顧客と共有!
■ データの更新で、いつでも製品情報を最新の状態に。
■ 図面と部品リストから選択可能に。
TRC
TRC
こんなお客様に最適
3-12
導入のメリット
■ 膨大な部品在庫を抱えており、問い合わせに
対して即答が難しいお客様。
■ 簡単にすばやく部品を探し出せるので、人件費・
業務の効率的な運用を実現!
■ 在庫管理、受発注業務が膨大で作業員の負荷
が高くなってしまうお客様。
■ 発注・見積りの情報を一元管理し誤発注、
キャンセルの業務を効率良く運用!
■ 部署、営業所間での在庫管理を一元管理した
いお客様。
■ データベースの更新だけで部品の改訂情報を
お客様とリアルタイムに共有!
部品検索システム Parts Bite
導入効果
■ 見積りの際のご発注、キャンセルの
業務を効率よく運用!
P
L
C
監視システム
監視システム
P
L
C
G
A
N
Z
K
パーツバイト
パーツバイト
全部署に送ると
なると、コストが
かかるなぁ・
・
・。
データベース:
改訂情報の更新
図面
問合せ対応
-
●管理機能
更新
部品検索
注文管理
注文情報
注文書
受発注がダイレクトに行えるため、手作業のミスを削減!
登録
製品情報
(図・部品)
カート入力
メーカ
部品登録
C
Z
A
S
-
G
A
N
Z
K
【部品検索システム】
マストリー
マストリー
また
誤発注・
・
・。
[例]
C
Z
A
S
大手建設機械メーカ様
【販売店】
●受注∼手配機能
--
i
XX
CC
m
m
ini
ni
i
PartsBiteを利用した運用フロー
--
X
C
C
m
m
ii
n
in
X
C
N
a
v
i
-
-
X
C
N
a
v
i
■ 部品の改定情報をお客様とリアルタイムに共有!
部品検索システム Parts Bite
3-13
実績情報収集システム
実績情報収集システム
(TRC :Track record collection) について
「実績収集システムTRC」
は現場作業の案件・プロジェクトに対する実績の収集・集計を行うWebシステムです。
タブレットorパソコンを活用し作業工数の見える化を推進できます。
インターネット回線を通じブラウザで入力・確認ができるのでさまざまな端末での利用が可能です。
X
C
N
a
v
i
■ 製品製造にかかるそれぞれの作業時間が分からない。
■ 機械の稼働時間を知りたい。
■ 勤務カードでは内訳が見えてこない。
■ 紙に書いても集計が面倒くさい。
X
XX
CC
m
m
ini
ni
i
i
--
--
X
C
C
m
m
ii
n
in
お客様の課題
-
-
X
C
N
a
v
i
TRC
情報収集システムの運用フロー
実績情報収集システム
(TRC)
の特長
案件
(PJ)
登録、作業区分登録
① 作業情報登録
入力画面タブレット or PC
② TRCサーバ
③ 作業時間・機械稼動時間を入力
マストリー
マストリー
機能概略
実績収集
④ 実績データ閲覧
C
Z
A
S
書き出し
案件情報を事前に登録します。
入力項目はマスタで管理されます。 -
・作業対象の案件を、
リストから選択
し、作業区分を選んで実績時間を入
力します。
・最後は登録ボタンで終了です。
実績集計
CSV形式
実績データ収集
G
A
N
Z
K
解決策
■ PCやタブレット、
スマートフォンで実績時間をタッチ入力。
パーツバイト
パーツバイト
就業カレンダー登録機能
登録された実績データは、個人別や案件
別・作業区分別など、各種集計を簡単に行
えます。
Excel書き出し・CSV書き出しにも対応し
ています。
Excelシート
-
G
A
N
Z
K
・タブレットまたはPCからTRCに自分
のユーザ名とパスワードでログイン
します。
C
Z
A
S
■ 実績収集をボタンひとつで。
■ タブレットでも入力可能!
■ 誰でも入力作業ができる簡単操作。
■ 作業区分を、独自に細かく設定可能。
T
R
C
案件登録機能
P
L
C
T
R
C
導入効果
■ PCやタブレット、スマートフォンで実績時間が入力できるので、導入がしやすい。
P
L
C
監視システム
監視システム
■ 案件ごと・作業区分ごとなど、欲しい情報が簡単に集計!
■ 実績データを基に、生産計画・機械の稼働計画作成を効率化。
→原価管理の基本データに活用可能!
■ 作業の無駄等の見える化が可能に!
3-14
実績情報収集システム TRC
実績情報収集システム TRC
3-15
ラインの状況を
「見える化」
PLC監視システム
PLCをタブレットでモニタリングすることで、稼働状況や、異常を瞬時に把握。
ライン制御にかかる時間ロスとコストの問題を解決します。
-
X
C
N
a
v
i
お客様の課題
■ 実績、稼働率が各工程で状況把握できない。
--
X
X
C
C
m
m
ii
n
in
i
■ 機械の故障等があった場合、現場に出向かないと故障個所がわからない。
■ 作業工数費用がかかる。
マストリー
A工程
C
Z
A
S
B工程
PLC
-
○○工程で
異常発生!
他業種向XC-Gate
カスタマイズ事例
C工程
PLC
管理PCで情報収集
G
A
N
Z
K
Chapter 4
PLC 監視システムを活用した業務フロー
PLC
XC-Gateの他業種向けのカスタマイズ事例をご紹介します。
Wi-Fi接続
PLCに
稼動情報の時間毎記録を
稼動情報を一時保管。 取り、表にして表示する。
パーツバイト
解決策
■ 有線LANで無線APに接続、端末はWifi通信にて通信を行い、
PLCをモニタリングすることによりライン状況や各機器
(PLC)
の
状態を監視します。
■ 制御PLCから通知される情報
(PCやタブレット上に表示するため
T
R
C
監視システム
P
L
C
3-16
の必要データ)
を回線
(無線LAN、イントラネット等)
により端末
(PCやタブレット)
へ送信し、直接情報をやりとりする。
導入効果
■ PCやタブレットの活用により、実績、稼働率の状況把握が容易になります。
■ 機械の故障等異常の際にも、現場に出向かなくても把握できる。
■ ライン制御にかかる時間ロスの圧縮とコストダウンを実現。
ラインの状況を見える化 「PLC 監視システム」
他業種向 XC-Gate カスタマイズ事例
4-1
介護サービス支援ツール
XC-Kaigo[エクシーカイゴ]
いつでも
どこでも
入力可能
介護サービスに携わるスタッフがモバイル端末、
介護施設様、介護サービス様の課題
福祉・介護
福祉・介護
XC-Kaigo について
レットへ!
手書きからタブ
■ 手書きの帳票がたくさんあるため、電子化による一元管理ができない。
タブレットで情報を共有するためのツールです。
情報の
リアルタイム
共有化
手書きの帳票を簡単に電子化することができます。
XC-Kaigo の特長
■ 施設独自の帳票がたくさんあるので、市販ソフトでは運用が難しい。
XC-Kaigo の運用フロー
設
建
設
建
各種
計画書の
最適化
■ 入所者の情報が紙ファイルに保管されているので、情報の共有化ができない。
XC-Kaigoのしくみ
介護施設で使用されている独自の帳票を電子化可能!
台帳機能で利用者の検索、呼び出し可
介護業界の専門家が作成した帳票をテンプレートとして使用できます。
入所申請
各種書類、証書(写真)
その他の書類(契約時)
栄養・食事
栄養
・ 栄養スクリーニング
(施設)
・ 栄養アセスメント・モニタリング
(施設)
・ 栄養ケア計画書
(施設)
食事
・ 食事箋
・指示書
・評価・計画表
福祉・介護 XC-Kaigo
Webサーバ
情報
共有
入所リハビリテーション
管理者
・長谷川式簡易知能評価スケール
・実施記録
通所リハビリテーション
・長谷川式簡易知能評価スケール
・実施計画書
(機能向上訓練)
・実施記録
・経過表
・居宅生活環境評価表
訪問リハビリテーション
・報告書
・観察項目記録表
ケアプラン
・施設サービス計画書
・サービス担当者会議の要点
・サービス実行・モニタリング記録表
ケアマネージャー・看護師・理学療法士など
データベース
プリントアウト
その他
・リハビリテーション日誌
解決策
■ タブレットによる入力で、情報の一元管理が可能。
■ 入所者の情報をデータベース化することにより、
リアルタイムに共有化が可能。
■ 介護施設独自の帳票が、登録機能によりタブレットに表示可能。
(施設サービス計画用)
ドクター・看護処方
ドクター
・定期処方薬
・緊急時処方
・医師経過記録
・紹介状
(情報提供)
看護
・看護サマリー
4-2
入力
施工管理
施工管理
・ 聞き取り書
・ 紹介状
(情報提供)
・ 同意書
介護スタッフ
境
環
境
環
・ 入所診断書
・ 看護サマリー
・ 介護保険負担限度額認定証
・ 後期高齢者医療被保険者証
・ 後期高齢者医療限度額適用・標準
負担額減額認定証
・ 介護保険被保険者証
共通
データセンター
データセンター
・ 利用申込書
・ ADL等情報提供書
・ 介護施設入所履歴
・ 介護サービス利用履歴
・ 障害サービス利用履歴
・ 福祉年金情報
・ 医療履歴情報
・ 面談書
・ 緊急対応表
・ 入所面談・医療事項聞き取り表
(ケース録)
・ 入所判定会
・ 退所判定会
Excelファイルで管理
リハビリテーション
サービス
サービス
入所申請・申込書
導入効果
■ 情報の一元管理により、緊急時にもすばやく必要な情報を閲覧できます。
■ 情報共有により、業務の無駄を削減し、介護の質と安全を向上させます。
■ 現在使用している帳票をそのまま使用できるので、システムの導入がスムーズです。
福祉・介護 XC-Kaigo
4-3
建設 [XC-Gate + オプション]
サービス [XC-Gate]
お客様の課題
■ 紙で管理されている現場日報を電子化したい。
■ フランチャイズ店舗の管理において、多数の店舗を見て回る必要があり、本部への報告書提出までに時間がかかる。
■ 日報に記載された実績のPC入力にかかる手間を省きたい。
■ 店舗あたりのチェック項目も多く、紙での運用のためチェック漏れ・手書きミスが発生。
■ 日報入力した工数実績をうまく活用したい。
■ チェック結果の分析は、
スーパーバイザが別表を参照しながら実施。
福祉・介護
福祉・介護
お客様の課題
■ 同様に、出来高管理にも繋げたい。
日次集計から
月次管理(請求へ)
指示
各フランチャイズ店舗
サービス
サービス
作業日報
(人工日次データ)
設
建
設
建
XC-Gate を活用した業務フロー
XC-Gate を活用した業務フロー
集計/報告
業務設計
XC‐Gate実績出力
CSV・Excelにて集計
スーパーバイザー
■ フランチャイズ店舗チェックシートの電子化。
■ 蓄積データを元に工数管理が可能となり、
日次・月次での人工確認が可能。
■ 前回チェックデータを参照しながら入力。チェック漏れがあればアラートにより通知。
■ 現場から通信で実績送信が可能なので、事務所に戻る必要もなく、直行直帰を実現。
■ 問題事象を写真で取り込み。
■ 工数管理はさることながら、将来的には出来高・原価管理のインターフェイスとして展開。
■ チェック結果の総合判定を自動算出。
導入効果
導入効果
■ 管理者側が、現場での日報をリアルタイムに確認可能になった。
■ チェックシートを電子化し、ペーパレス化。
■ 撮影画像を登録し、フランチャイジーに言い逃れさせない。
■ 前回結果と比較できるため、改善努力を行っているか判断しやすい。
■ 移動が多いチェック作業でも、情報収集がラク。
■ 作業ミス・手順抜かしを抑え、作業品質の大幅な向上。 建設 [XC-Gate + オプション]
施工管理
施工管理
■ XC-Gateを用いて日報入力をすることで、入力実績がサーバ内にデータ蓄積。
本部
境
環
境
環
解決策
■ 現場責任者が事務所に戻らず残業時間もカットでき、人件費が低減。
4-4
合意
解決策
■ 入力実績がExcel上に集計されるので、グラフ化して傾向・対策が図れる。
データセンター
データセンター
XC‐Gate入力画面
現場から実績入力
サービス [XC-Gate]
4-5
データセンター [XC-Gate + カスタマイズ]
環境 [XC-Gate + オプション]
お客様の課題
■ データセンターでのシステム構築・保守・障害対応業務において、
紙の作業書を利用。
■ 上水、下水施設などを含め多くの施設を管理して、
ポンプや薬品施設などを日々点検、運用している。
■ 作業ミスおよび手順抜かしが多く発生しており、作業品質が低い。
■ 点検結果の紙からExcelシートに転記する手間を削減したい。
■ 点検結果の再利用が難しく、紙が山積みになり、過去情報を体系的に探すためにかなりの時間がかかる。
■ 複数人での同期作業が多く、作業順番待ちの時間が発生している。
■ 点検作業の記帳や内容が、個人ごとに異なる傾向があり、標準化が求められる。
■ 実施結果を報告書に手書き記載し、書庫にファイリング。
■ 点検作業で必要となる紙がとても多く、紙削減によるエコへの貢献が必要。
作業者の作業書作成・登録
作業書・報告書を承認・否認
作業者
XC-Gate を活用した業務フロー
各現場
作業手順書システム
作業書
承認・否認
タブレット点検
サーバ
オフラインで作業
✔
ワークフローシステム
✔
社内LAN
作業者
無線LAN
データセンター
データセンター
無線LAN
事務所
作業者
作業者
サービス
サービス
上長
報告書
システムの構築・保守・障害対応作業
設
建
設
建
■ 作業場所は、
3GやLTEなどのキャリアの無線が届かず、
オンラインでの通信が不可能。
XC-Gate を活用した業務フロー
作業書
福祉・介護
福祉・介護
お客様の課題
確認者
■ 点検と同時に報告書を作成し、転記の間違いや期間のズレを削減。
■ 作業書、報告書の電子化。
■ データの異常警告機能により、漏れや異常の検知の精度を格段に改善。
■ 作業ミスおよび手順抜かしの自動防止。
■ 紙で利用していた印字用のExcelシートをそのまま流用し、入力はタブレット専用画面に構成。
■ 作業結果を、同時作業者の作業書へ即座に反映。
■ 点検業務の電子化により、紙での点検の廃止。
■ さまざまな観点による過去データの検索により、必要なデータの絞り込みの高速化。
施工管理福
施工管理
■ 作業者が作成した作業書および報告書を、上長が承認するワークフローと連携。
境
環
境
環
解決策
解決策
■ オフライン機能を利用して、無線の無い環境での作業継続性を実現。
導入効果
導入効果
■ 作業ミスおよび手順抜かしを抑え、作業品質の大幅な向上。
■ 点検業務においてペーパレスを実現。エコへの貢献を果たし、紙利用のコストを低減。
■ 作業者間での実績同期と承認フローにより、運用全体を通してスピードアップ。
■ 電子化により、点検→報告の時間を大幅に改善。
■ 紙の印刷および持ち運びやファイリング、結果検索の手間削減。
■ 過去データの検索作業時間の低減と、同データの再利用を実現。
■ 無線の無い環境でも、電子的点検業務を可能にすることで、作業継続性を向上。 4-6
データセンター [XC-Gate + カスタマイズ]
環境 [XC-Gate+オプション]
4-7
施工管理 [XC-Gate + オプション]
お客様の課題
福祉・介護
■ 施工報告書が、
いまだに紙のままである。
■ 施工報告書が紙であるため、記述・提出にズレが生じる。
■ 施工報告が写真単体であるため、報告方法が統一できない。
■ 現場作業での紙媒体の紛失、破損のリスク。
設
建
XC-Gate を活用した業務フロー
基幹サーバ
既存システムから
CSVデータを出力
帳票検索
無線LAN
サービス
データ登録
登録作業
既存システム
データセンター
+
データ登録
CSVデータ
+
写真保存先URL
カメラアプリで写真を追加
データ入力
XC-Gateサーバから
CSVデータを出力
Chapter 5
コンテンツ制作
サービス
各種コンテンツ制作サービスをご紹介します。
施工結果報告書をスマートフォン
で開き、施工内容を入力
境
環
解決策
■ 施工報告書を電子化することで、
データの転記作業をゼロに。
■ 施工報告書を電子化することで、
リアルタイムな報告の記述と、提出のズレの最小化を実現。
施工管理
■ Web帳票を使うことで、報告とその方法の一元化、標準化を進めるとともに、写真の管理を簡略化。
■ 電子化することで、紙紛失のリスクを抑え、情報共有を容易に。
導入効果
■ 施工業務報告における紙の使用を削減。
■ 電子化により、点検→報告までの報告書作成時間の低減。
■ 報告書作成後、報告までの時間短縮。
■ 各拠点での情報確認を容易にし、情報を共有。
■ 紙紛失リスクの低減。
4-8
施工管理 [XC-Gate + オプション]
コンテンツ制作サービス
5-1
マニュアル作成サービス
多言語技術翻訳サービス
さまざまな文書およびその他やメディアの多言語技術翻訳を行います。
お客様の課題
お客様の課題
■ 設計担当者が取説作成を兼任しているため、時間が取れない。
■ 内容が分かりにくいとの問い合わせが多い。
■ 翻訳会社は多々あるが、技術的内容に対応できる会社がない。
■ 専門用語が多いため、正確に翻訳できるか不安。
■ 文字が多く、
イラストが少ないため、見栄えがしない。
■ 取説が製品のブランドに合っていない。
■ 設計担当者が翻訳も兼任しているため、意味が伝わりにくい 。
■ その他の制作もトータルでお願いしたい。
■ 社内で作成しているため、多くの工数がかかっている。
■ 3D-CADデータを取説で有効活用したい。
■ 英語以外の多言語も一括でお願いしたい。
初回打合せ
多言語技術翻訳サービス
多言語技術翻訳サービス
テクノツリーの取扱説明書作成フロー
テクノツリーの多言語技術翻訳サービス体制
制作方針確認
構成企画
取材・作業着手
スケジュール・制作ソフト
資料収集
写真撮影・ビデオ撮影
要望
二次原稿の納品
一次原稿の納品
編集(DTP)
レイアウト、
イラスト作成
ネイティブ
翻訳者
制作コーディネータ
制作チェッカー
DTP担当
Web担当
営業担当
3D ーCADデータ活用サービス
3D ーCADデータ活用サービス
編集済み原稿納品、客先確認
翻訳チェッカー
ライティング
お客様
客先最終確認
翻訳コーディネータ
技術伝承マニュアル作成サービス
技術伝承マニュアル作成サービス
客先の要望を確認
原稿の執筆
特長
■ 設計技術出身者の製品理解により、
お客様による説明等の手間を軽減。
■ 一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会
(JTCA)
公認の、
TC検定合格者による提案。
特長
■ 設計技術出身者とのコラボレーションにより、技術的用語
および専門用語にも的確に対応。
■ イラストを豊富に掲載したビジュアルな取扱説明書。
■ 2Dおよび3D-CADデータを有効に活用してイラスト制作。
■「Microsoft Word」
での制作で、
納品後にお客様でも微修正が可能。
■ 多言語への展開も一括請負可能。
納品実績の一例
マニュアル作成サービス
マニュアル作成サービス
機械やソフトウェアのマニュアル作成サービスをご紹介します。
■ 必要によりネイティブによる翻訳やネイティブチェックも可能。
アメリカ英語 イギリス英語
スペイン語
フランス語
ドイツ語
韓国語
ベトナム語
タイ語
■ 当社独自のネットワークにより、希少言語にも対応。
■ 当社制作サービスメニューにより、幅広いコンテンツ制作が可能。
ロシア語
中国語
納品実績の一例
■ 自動車向RM、OMなど
■ 特殊プリンタ、福祉機器の取扱説明書
■ 自動車オーナーズマニュアル: 英語→日本語【約81,000ページ】
■ 汎用圧縮機の取扱説明書およびパーツリスト
■ 射出成形機、ダイカストマシンの取扱説明書
■ 機械装置の取扱説明書: 日本語→英語、中国語(簡体・繁体)
【約630,000ページ以上】
■ 取水・放流ゲートなどダム設備の取扱説明書
■ 家庭用フィットネスマシンの取扱説明書
■ ガスタービンの教育資料: 日本語→英語【約180ページ】
■ 混練機、破砕機、環境機械装置の取扱説明書
■ 中小型材料試験装置の取扱説明書
■ ファクトリーオートメーションの総合カタログ: 日本語→英語【約1,000ページ】
■ 資産管理システムの教育資料: 英語→日本語【約2,000ページ】
5-2
マニュアル作成サービス
多言語技術翻訳サービス
5-3
技能伝承マニュアル作成サービス
3D-CAD データ活用サービス
3D-CADデータの有効活用についてご提案いたします。
お客様の課題
お客様の課題
■ 文章主体のマニュアルは理解しにくい。
■ 海外出張時に、現地の言葉が話せないので伝わりにくい。
■ 設計で作った3D-CADデータを有効に活用できていない。
■ ベテランが退職するので、技術の伝承が難しくなる。 ■ 将来のためにメンテナンス用ビジュアルマニュアルが必要。
■ 3D-CADを使ってどういうことができるのか分からない。
■ 海外等への進出時に解り易い教材が欲しい。
■ タブレットで3D-CADを使いたい。
■ ビジュアルマニュアルは有効だが、作る人間も時間もない。
初回打合せ
多言語技術翻訳サービス
多言語技術翻訳サービス
技術・技能伝承マニュアル作成フロー
マニュアル作成サービス
マニュアル作成サービス
製造メーカにおける、技術・技能伝承用のビジュアルマニュアルを作成します。
3D-CAD データ活用提案
構成企画
制作計画
撮影・取材
客先の要望を確認
シナリオ作成・資料収集
スケジュール設定・準備作業
ビデオ撮影・写真撮影
最終納品
一次原稿の納品
Mastree編集
画面素材作成
取扱説明書のイラストに
分解・組立アニメーションに
危険箇所の具現化に
製品のシミュレーションに
販売促進用コンテンツとして
プラントや工場案内などに
要望
画面作成・説明文の記入
3DーCADデータ活用サービス
3D ーCADデータ活用サービス
客先確認・添削修正
ビデオ編集(テロップ入り)
イラスト作成等
特長
■ シナリオ作成から編集、
フィニッシュまで一貫して製作可能。
■ 当社のベテラン製造技術者が、全体を理解しやすく監修。
■ 技術翻訳サービスにより、
多言語版ビジュアルマニュアルも作成可能。
■ 3DCG、
イラスト、音声等マルチメディアを組み込んだ提案。
技術伝承マニュアル作成サービス
技術伝承マニュアル作成サービス
CDまたはDVD納品
特長
■ 3D-CADデータのさまざまな活用方法をご提案可能。
■ 取扱説明書やパソコン用のビジュアルマニュアルなど一貫して作成。
■ タブレット用のコンテンツでの実績。
■ お客様で操作可能な3DCGマニュアルの制作。
5-4
納品実績の一例
納品実績の一例
■ 機械メーカ:
■ ガスメーカ:
■ 化学メーカ:
■ 水処理メーカ:
■ 自動車メーカ:
■ 蒸気発電機械の販売促進用カタログでの活用
技能伝承マニュアル作成サービス
作業マニュアル用およびスーパーバイザー用3DCGビジュアルマニュアル
設備装置の3DCGビジュアルマニュアル
設備装置のメンテナンス用ビジュアルマニュアル
水質検査用ビジュアルマニュアル
営業マン教育用ビジュアルマニュアル
■ 射出成形機の取扱説明書説明書での活用
■ タブレット用の見積りアプリでの活用
■ ガスメーカの3DCGビジュアルマニュアルでの活用
3D-CAD データ活用サービス
5-5
カスタマーサポート
(CS)
のご案内
各種ソリューションの導入前検証サービス
■ 各拠点における、
ミニセミナーの開催
■ 検証のためのデモサイト、
デモ用機器のご提供
(無償期間:2週間程度)
■ 検証時の各種問い合わせのサポート、
およびコンサルティング
■ サンプルコンテンツの作成(XC-Gate帳票、iBooksコンテンツなど)
導入サポートサービス
■ 関連プロダクトの操作方法を、導入セミナーにて習得
(有料)
■ サンプル集および関連資料をご提供
(トレーニング費用内)
■ 電話、
メール、Webサイトからの問い合わせのサポート
保守サポートサービス
■ 電話、
メールによる操作方法、運用方法などの問い合わせのサポート
■ メールによる、最新版リリース時の更新情報のお知らせ
■ バージョンアップによる機能更新、不具合修正のサポート
※ 標準保守では平日
(または当社営業日)
の9
:
00∼17
:
30
(または当社営業時間内)
ソリューション情報の提供サービス
■ 各拠点における、
ミニセミナーの開催、
および関連セミナーの共同開催
■ 当社ホームページでの製品情報のご提供
■ Facebookによる各種製品のFAQ情報のご提供
■ 各製品情報、
イベント開催情報、FAQなどを毎月メールマガジンにて発行
▼
XC-GateのFacebookページ
(https://www.facebook.com/technotree.xcgate)
www.technotree.com
開発元:株式会社 テクノツリー
兵庫県明石市魚住町清水534番地の7
078-948-2300
東京オフィス
東京都千代田区神田佐久間町3-33 三井田ビル401
03-6240-9561
日進オフィス
愛知県日進市栄3丁目1906番地
0561-41-8088
共和オフィス
愛知県大府市共栄町9-2-4 ホワイトキャッスル共和2階
0562-45-3155
大阪オフィス
大阪府大阪市西区靱本町1-6-6 大阪華東ビル1F
06-6131-5715
広島オフィス
広島県東広島市西条昭和町14-29 近藤ビル2-3
082-493-5955
お問い合わせ
本 社
●このカタログに記載された情報は2013年9月現在のものです。 Copyright © 2013 Technotree Co., Ltd. All right reserved.
TP0310250(2013.09)
※ iPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 ※ Windows Server, Windows, Internet Explorer, Microsoft Excelは米Microsoft社の商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名・製品名は、各社及び各団体の商標または登録商標です。