Download “BaKaRu” 取扱説明書ダウンロード

Transcript
バカルの取り付け手順
1 ワイヤー
固定金具の取り付け方
ワイヤーの張り方
(1)壁付けの場合
(2)天井付けの場合
(3)天井⇔床に付ける場合
2 トランス
壁用トランスの取り付け方
天井用トランスの取り付け方
3 ライティングエレメント
取付ける前に
ライティングエレメントの取り付け方
ライティングエレメント取り扱いのご注意
ハロゲンランプの交換方法
故障かな?と思ったら
ヒューズ交換の仕方
お手入れとメンテナンス
バカル
バカル
①ワイヤー (Part B / PartD)
3本のワイヤーを流れる電流は低
電圧ですから安全です。
バカルエレメント
(Part A)
②トランス(12V-200W)
入力電圧100Vを12Vに変圧してます。
(Element)
③ライティングエレメント
2本のワイヤーに同時に触れることで点灯す
る仕組みになっています。設置後もワイヤー
上を自由に動かすことが可能です。
ワイヤー3本セット
(片側にワイヤー取付具のついたもの)3本
3
渡りワイヤー 1本
ワイヤー取付具 3本
6個
6個
▼スミ出しスケール
6本
取り付け例
31cm
D
渡りワイヤー
D
A
B
B
A
24
cm
cm
24
C
C
BaKaRuは正確な寸法でワイヤーを張らないと取付けが出来ません。
スミ出しスケールを使って3本のワイヤーの位置を必ず正確に張ってください。
A C
間は24㎝
B C
間は24㎝
の間隔で張ることが特に重要です。
④反対側の壁及び天井又は床に固定器具をつける
(壁付トランスの場合)
トランス用
※壁の下地がコンクリートの場合。付属のプラグを使用
m
する場合は、ドリル径8 で穴をあけてプラグを奥まで埋
m
め込んでください
<注> ●ワイヤーの強度を保つため、
下地のしっかりしたところに
必ずネジを水平に打ちこんで下さい。
●プラグ、
ネジは壁の状態に適したものを使用して下さい。
指定したとおり取付されないと落下の原因になります。
(1)壁付けの場合
渡りワイヤー
cm
36
B
A
C
A
A C
間は24㎝
B C
間は24㎝
B
C
の間隔で張って下さい。
(2)天井付けの場合
ワイヤーを天井に取り付ける場合は、固定棒、固定金具を使います。
23〜41㎝
23
cm
cm
41
41
∼
3
2
∼
15.
5cm
15.
5cm
1
天井固定棒
1
全長18.3㎝
2
全長18.3㎝
3
全長36.8㎝
<注> ●必ず指定の天井固定棒をご使用下さい。
寸法は2種類ですので18.3㎝を2本と
36.8㎝を1本使用することにより正確
1 2 の間の間
な取付寸法が得られます。 隔は必ず正確に測って下さい。
中
心
線
2
23
m
1c
∼4
3
取り付け寸法
●固定金具の位置は固定棒の取付位置から
23〜41㎝の間で取付けて下さい。
15.5cm
1
15.5cm
3
天井
2
cm
24
cm
24
(3)天井⇔床に付ける場合
(1)の壁付けを180°回転して取付けるケースです。
スミ出しスケールで天井と床に印をつけて固定金具をそれぞれ取り付けて下さい。
▼スミ出しスケール
31㎝
A
C
31cm
B
A
B
24
c
m
cm
24
C
A
C
31㎝
B
A B C
ワイヤー取り付け位置
器具の取付方法
③ポールがワイヤーにしっかりあたるように
固定してください。
①器具をワイヤーの上に乗せます。
②スプリングは下から引っ掛けます。
(点灯不良や落下のおそれあり)
※この取付方は危険です。
注意!!
ポールがワイヤーにしっかりあたるように
固定して下さい。
ワイヤー
100
この取付方法は 危 険
です。点灯不良や落下
の原因になります。
ポール