Download 792M 本体取扱説明書 マルチトランスデューサ

Transcript
マルチトランスデューサ
792M
本体取扱説明書
平成 21 年 12月11日
TSURUGA ELECTRIC CORPORATION
I−01994
1.ご使用する前に
1−1 機能
本製品は、単相や三相電力線の種々の電気量を1台で計測できる様に
したトランスデューサです。
1−2 設置環境
塵
原
ま
本
本装置は、
や埃の多い
因となりま
た直射日光
装置を連ね
屋内用で
場所や腐
す。
等で高温
て設置す
すので盤内などに収納して下さい。
食性ガス発生場所での設置はしないで下さい。故障の
になる場所や長時間多湿の場所は、避けて下さい。
る場合は、5mm程度隙間を空けて取り付けて下さい。
1−3 配線工事
出力ケーブ
使用し動力線
下さい。
また、雷サ
端子は接地し
端子ネジは
ルの配線は、誤動作の原因となりますので2芯シールド線を
等電気ノイズの乗った電線とは分離し、シールド側は接地して
ージ,電気ノイズによる誤動作や感電防止のため、必ずアース
て下さい。
、確実に締め付けて下さい。過熱等の事故の原因となります。
1−4 使用上の注意
装置は、開封したり分解しないで下さい。感電や故障の原因となります。
ま た 、 調 整 等 で 端 子 カバーを 取 り 外 す し て 作 業 す る 場 合 に は 、 充 電 部 に 触 れ
ない様に十分注意して行って下さい。
I−01 9 94
−1−
2.形式について
装置に記述している形式を確認して下さい。
7 9 2 M -① ,② ,③ ,④ ,⑤
2−1 相線式の種類
①
0
1
2
3
☆
4
相線式
単相2線
単相3線
−
三相3線
三相4線
(電圧及び電流不平衡)
(電圧及び電流不平衡)
(電圧平衡,電流不平衡)
2−2 定格入力
②
定格電圧,電流
1
☆
AC110V, 5A
2
AC110V, 1A
3
AC220V, 1A
4
AC220V, 5A
5
AC110V/ √ 3 , 1A
6
AC110V/ √ 3 , 5A
7
AC220V/ √ 3 , 1A
8
AC220V/ √ 3 , 5A
9
AC380V/ √ 3 , 1A
A
AC380V/ √ 3 , 5A
B
AC190V/ √ 3 , 1A
C
AC190V/ √ 3 , 5A
D
AC110V
E
AC190V
2−3 出力方式
③
A
☆
B
C
D
E
出力
DC4∼
DC0∼
DC1∼
DC0∼
DC0∼
2−4 補助電源
④
1
☆
2
3
4
電源電圧
フリー電 源
DC24V電 源
DC48V電 源
DC220V電 源
三 相 4線 の み
三 相 4線 の み
三 相 4線 の み
三 相 4線 の み
三 相 4線 の み
三 相 4線 の み
三 相 4線 の み
三 相 4線 の み
零相電圧のみ
零相電圧のみ
範囲
20mA
1mA
5V
5V
10V
電圧範囲
AC85∼ 264V及 び DC85∼ 143V
DC20∼ 30V
DC40∼ 60V
DC170∼ 286V
2−5 出力割付
⑤
A
B
C
D
E
F
G
H
J
1
A1
☆ ○
○
2
A2
○
○
○
○
○
○
3
A3
○
○
○
標準仕様型式
I − 019 94
4
V1
○
○
5
V2
○
○
○
○
○
○
6
7
8
V3 Vo W Var
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
9
COSφ
○
○
○
○
○
○
○ ○ ○ ○
○
○
7 9 2 M -3 1 A 1 A
−2−
10 11
Hz Wh RS
○ ○
○
○
○
○ ○
○
○
☆ 印の仕様
3.計測範囲(入力値)
3−1 交流電圧
定格電圧
110V
AC
220V
AC
380V
AC
*1:4線式で線間電
*2:単相3線式の場
3−2 交流電流
3−3 有効電力
入
入
入
入
入
測定範囲 *1
4線式で相電圧の場合
0∼150V *2
AC0∼150V/√3
0∼300V
AC0∼300V/√3
0∼450V
AC0∼450V/√3
圧の場合を含む
合 は 、 V1Nと V2Nの 測 定 範 囲 は 150V, V12は 300Vと な り ま す 。
AC0∼5A又は1A
(単相3線,三相3線又は三相4線の場合)
定格入力
単極性の場合
両極性の場合
力 AC110V,5Aの 場 合 ( 0 ∼ 1kW) * α
( -1∼ 0 ∼ +1kW) * α
力 AC220V,5Aの 場 合 ( 0 ∼ 2kW) * α
( -2∼ 0 ∼ +2kW) * α
力 AC110V,1Aの 場 合 ( 0 ∼ 0.2kW) * α
( -0.2∼ 0 ∼ +0.2kW) * α
力 AC220V,1Aの 場 合 ( 0 ∼ 0.4kW) * α
( -0.4∼ 0 ∼ +0.4kW) * α
力 AC380V,5Aの 場 合 ( 0 ∼ 3.5kW) * α
( -3.5∼ 0 ∼ +3.5kW) * α
尚 、 α は 、 フルスケールに 対 し て 100%, 50%, 75%, 83.3%が 選 択 可 能
単 相 2 線 の 場 合 は 、 上 記 の 1/2と な り ま す 。
一次電力値Pは、
例 え ば 、 V T 比 440V/110V, C T 比 200A/5A , α が 100%の 時
P =( 440/110) * ( 200/5) * 1kW* 100%=160kW
入出力の関係は、
0∼160kWに対してDC4∼20mAとなります。
3−4 無効電力
入
入
入
入
入
(三相3線又は三相4線の場合)
定格入力
両極性の場合
力 AC110V,5Aの 場 合
( -1∼ 0 ∼ +1kvar) * α
力 AC220V,5Aの 場 合
( -2∼ 0 ∼ +2kvar) * α
力 AC110V,1Aの 場 合
( -0.2∼ 0 ∼ +0.2kvar) * α
力 AC220V,1Aの 場 合
( -0.4∼ 0 ∼ +0.4kvar) * α
力 AC380V,5Aの 場 合
( -3.5∼ 0 ∼ +3.5kvar) * α
尚 、 α は 、 フルスケールに 対 し て 100%, 50%, 75%, 83.3%が 選 択 可 能
( 単 相 2 線 の 場 合 は 、 上 記 の 1/2と な り ま す )
Lag側 が + 設 定 の 場 合 、 -は Leadを 示 し ま す 。
( 機 能 設 定 に よ り Lead側 を + に も で き ま す )
単 極 性 設 定 の 場 合 、 -側 は 出 力 さ れ ま せ ん 。
一次無効電力値Qは、
例 え ば 、 V T 比 220V/110V, C T 比 50A/5A , α が 83.3%の 時
Q =( 220/110) * ( 50/5) * 1kvar* 83.3%=16.66kvar
入出力の関係は、
0 ∼ 1 6 . 6 6 k varに 対 し て D C 4 ∼ 2 0 m A と な り ま す 。
I − 01994
−3−
3−5 力率
Lead0.5∼ 1 ∼ Lag0.5/ Lead 0∼ 1 ∼ Lag 0 ( 潮 流 補 正 可 能 )
機 能 設 定 に よ り Lag0.5∼ 1 ∼ Lead0.5/ Lag0∼ 1 ∼ Lead0と な り ま す 。
ま た 、 Lag側 + が 標 準 設 定 で す が 、 Lead− 設 定 に も で き ま す 。
3−6 周波数
45∼ 65Hz/ 45∼ 55Hz/ 55∼ 65Hz
3−7 電力量
乗 率 ( VTと CT比 に て 自 動 生 成
3−8 零相電圧
AC0∼150V
( 入 力 AC110Vの 場 合 )
AC0∼260V
( 入 力 AC190Vの 場 合 )
ピークホールド値 : M V o 及 び 瞬 時 値 : V o を 計 測 し ま す 。
I − 019 94
−4−
選択
別 表 乗 率 表 参 照 ) と パルスレート
4.仕様
参照規格
JIS-C 1111: 1 9 8 9
JIS-C 1216: 1 9 9 5
出 力 スパンに 対 す る %
許容差
・
・
・
・
・
電
補
消費電力
出力仕様
温度の影響
自己加熱の影
周波数の影響
外部磁界の影
補助電源の影
出力負荷の影
波形の影響
出力リップル
応答時間
連続過負荷
瞬時過負荷
過電圧強度
響
響
響
響
絶縁抵抗
耐電圧
雷インパルス
衝撃
振動
使
保
構
ケ
重
用温湿度範囲
存温度範囲
造
ース
量
I − 01994
AC-DCトランスデューサ
普通電力量計
交 流 電 流 ,電 圧 ,電 力 ,周 波 数
± 0.5%
無効電力
± 0.5%( 単 相 2 線 /単 相 3 線 は 、 適 用 し な い )
力率
± 1.5%
電力量
± 2.0%(力 率 1), ± 2.5%(Lag0.5)
零相電圧
± 1.0%
圧 (220V)及 び 電 流 入 力 : 0.3VA以 下 /1相
助 電 源 : (直 流 電 源 の 場 合 、 リップルは 10%p-p以 下 )
・ フリー電 源
(AC85∼ 264V及 び DC85∼ 143V)
約 18VA
・ DC24V電 源
(DC20∼ 30V)
約 10W
・ DC48V電 源
(DC30∼ 60V)
約 10W
・ DC220V電 源 (DC170∼ 286V) 約 10W
アナログ出 力 ( No.1∼ 10)
電 力 量 パルス出 力 ( No.11)
DC4∼ 20mA/600Ω 以 下
フォトMOS リレー 1 a 接 点
DC0∼ 1mA/10kΩ 以 下
接点容量
AC/DC125V 0.1A以 下
DC1∼ 5V/1kΩ 以 上
パルス幅
100∼ 150ms
DC0∼ 5V/1kΩ 以 上
DC0∼ 10V/1kΩ 以 上
周 囲 温 度 23± 20℃ 変 化
許容差以内
許容差以内
50/60Hzの ± 5% に 対 し
許 容 差 の 1/2以 内
400A/mの 外 部 磁 界 で の 値
許容差以内
補 助 電 源 電 圧 ±10%変 化 で の 値
許 容 差 の 1/2以 内
定格出力負荷範囲の全域変化での値
許 容 差 の 1/2以 内
基 本 波 の 20%第 三 高 調 波 を 含 む 入 力
許容差以内
1% P-P以 下
1秒 以 内
( 零 相 電 圧 の 場 合 、 0.1秒 以 内 )
定 格 入 力 の 1.2倍
定 格 入 力 の 10倍 (16秒 間 ),20倍 (4秒 間 ),40倍 (1秒 間 )
入力信号
定 格 入 力 の 2倍 10秒
1.2倍 連 続
補助電源
入力電圧範囲内
連続
DC500Vメガー
50MΩ 以 上
・電気回路一括とアース端子間
・入力電圧端子一括と出力端子一括
・補助電源端子一括と入出力端子一括
AC2000V 一 分 間
上記端子間
電圧波形
1.2/50μ s 全 波 電 圧 ± 6kV
電 気 回 路 一 括 ∼ アース端 子 間 / 入 力 端 子 一 括 ∼ 出 力 端 子 一 括 間
電流波形
± 8/20μ s 2000A
出力端子間
4 9 0 m / S 2の 衝 撃 を 取 付 面 を 含 む 互 い に 直 角 に 3 軸 、
各 正 逆 方 向 に 各 3回 、 計 18回 加 え る
( ネジ取 付 に て )
振 動 数 16.7Hz、 振 幅 4㎜ の 振 動 を 、 取 付 面 を 含 む 互 い に
直 角 な 3軸 方 向 に そ れ ぞ れ 1時 間 、 計 3時 間 加 え て 試 験
-10℃ ∼ 55℃ , 40∼ 85%RH
-10℃ ∼ 70℃
自 立 M4ネジ又 は DINレール取 付 , M4ネジ端 子 (出 力 は M3.5ネジ)
難 燃 V-0黒 ABS樹 脂 ケース, ガラス入 端 子 台 , 端 子 カバー ポリカーボネイト
約550g
−5−
5.機能設定
本設定は、装置出力のゼロやスパン調整のメンテナンス及び出力機能設定の
変更を行うことができます。
5−1 各部の説明
① 設定パネル
4 5 6
3
7
123456
2
8
1 10 9
D ATA
+
−
SEL ECT
FUNCT ION
REG.
←ON
② 機能スイッチ
( FUNCTION)
設定項目
スイッチNo.
設定モード
SW1
出力調整/機能設定
SW2
ゼロ/ スパン切 替
SW3
スパンチェック
SW4
−
SW5
出力割付
SW6
OFFの時
運転モード
出力調整
ゼロ調 整
測定値出力
ONの時
設定モード
機能設定
スパン調 整
定格値出力
運転モード
割付モード
・SW1−−設定モードにするスイッチで機能設定を行うことができます。
通 常 は 、 OFF側 ( 運 転 ) に し ま す 。
"ON"の 時 に は 、 表 示 器 が 点 灯 し ま す 。
尚、設定モードにしても対象外の出力値は補償されています。
・SW2−−設定モードの時、出力調整か機能設定か切替えます。
・ 出 力 調 整 と は 、 各 出 力 端 子 の ゼロと スパン調 整 が 可 能 で す 。
・機能設定とは、各計測項目の機能を設定します。
・ S W 3 − − 出 力 調 整 の 時 、 ゼロ調 整 か スパン調 整 す る の か 切 替 え ま す 。
・ S W 4 − − スパンチェック
各出力に定格値を出力します。
・SW5−−予備スイッチ
・SW6−−設定モード時、各出力端子にどの計測項目を出力するか割付け
ます。
尚 、 機 能 の 異 な る スイッチを だ ぶ っ て "ON"に し ま す と 設 定 で き ま せ ん 。
だぶって設定しますと2桁表示器が点滅します。
③ 選択ロータリスイッチ
( SELECT)
1∼10
本スイッチは、設定する対象項目を選択します。また本スイッチを有効
に す る に は 、 設 定 スイッチ( SW1) を "0N"に し ま す 。
④ データ表示
( DATA)
2桁表示
設定値や登録データを表示します。
⑤ 押し釦スイッチ
(+/−)
上記設定値や登録データを変更する場合に押します。
「+」スイッチを押しますと値が大きくなり、「−」スイッチを押しますと
小さくなります。
また、同時に2秒以上押しますとMVo出力値を復帰できます。
⑥ 終端抵抗 スイッチ
( REG. )
RS-485通 信 機 能 の 場 合 に 、 "ON"に す る と 終 端 抵 抗 が 接 続 さ れ ま す 。
I − 019 94
−6−
5−2出力ゼロとスパン調整
注)本調整は、出荷時に調整済みです。むやみに調整しないで下さい。
対象出力のゼロ調整又はスパン調整を行います。
・調整する出力端子に出力が測れる測定器を接続します。
・ スパン調 整 の 場 合 は 、 対 象 の 測 定 定 格 入 力 値 を 加 え て 行 っ て 下 さ い 。
[操作手順]
① 機能スイッチの設定
・ S W 1 − 上 側 "ON"に し ま す 。
(設定モード)
尚、この時同時に表示器が点灯します。
・ S W 2 − "OFF"
・ S W 3 − 下 側 "OFF"で ゼロ調 整 又 は 上 側 "ON"で スパン調 整
かを選択する。
・ S W 4 − "OFF"
・ S W 5 − "OFF"
・ S W 6 − "OFF"
② 選 択 ロ ー タ リ ス イ ッ チ で 調 整 す る 出 力 チャンネル番 号 を 選 択
し ま す 。 例 え ば 、 出 力 チャンネルの 1 番 目 を 調 整 す る 時 は 、
SELECTスイッチを ” 1 ” に セットし ま す 。
123456
OFF
FUNCTION
4 5 6
3
7
2
8
1 10 9
SELECT
③ 2桁の表示器に現在の調整値が表示されています。
表 示 値 は 、 定 格 値 を 100%と し て パーセント表 示 し ま す 。
尚、調整値がマイナスの場合は下位桁の少数点が点灯
します。
④ +/−の押し釦スイッチで調整します。
・ + スイッチを 押 す
・ − スイッチを 押 す
・ スイッチを 長 時 間
・ スイッチを 短 時 間
と出力値が
と出力値が
押すと早く
押すとゆっ
大きくな
小さくな
出力値が
くり出力
DATA
ります。
ります。
変化します。
値が変化します。
・ 調 整 範 囲 は 、 ゼロ調 整 及 び スパン調 整 に 対 し て ± 5 % 調 整 で す 。
・ 調 整 量 は 、 データ表 示 器 に 表 示 さ れ ま す 。
( -5.0∼ +5.0%の 2 桁 表 示 )
・ ゼロ/ スパン選 択 スイッチ( SW3) で 選 択 さ れ た 調 整 が で き ま す 。
5−3 機能設定
前 記 操 作 スイッチと 表 示 器 を 確 認 し な が ら デ ー タ を 書 き 込 み ま す 。
注)操作には注意して行って下さい。出力仕様や機能が変更されます。
[操作手順]
① 機能スイッチの設定
・ S W 1 − 上 側 "ON"に し ま す 。
(設定モード)
尚、この時同時に表示器が点灯します。
123456
・ S W 2 − 上 側 "ON"に し ま す 。 ( 機 能 設 定 モ ー ド )
・ S W 3 − "OFF"
OFF
・ S W 4 − "OFF"
・ S W 5 − "OFF"
FUNCTION
・ S W 6 − "OFF"
I − 01994
−7−
② 選択ロータリスイッチで調整する対象測定要素を選択
します。
③ 2桁の表示器に現在の機能が番号表示されています。
SELECT
④ +/−の押し釦スイッチで調整します。
・ + スイッチを 押 す
・ − スイッチを 押 す
・ スイッチを 長 時 間
・ スイッチを 短 時 間
と出力値が
と出力値が
押すと早く
押すとゆっ
大きくな
小さくな
数値が変
くり数値
4 5 6
3
7
2
8
1 10 9
ります。
ります。
化します。
が変化します。
DATA
注)表示された値がそのまま登録されますのでむやみに変更しないで下さい。
「SELECT」スイッチと「DATA」表示値(機能)の関係を下記します。
選 択 SW
SELECT
1
表示桁
DATA
10位
1位
選 択 SW
SELECT
2
表示桁
DATA
10位
1位
選 択 SW
SELECT
3
表示桁
DATA
10位
機能名
W
電力計測
極性
0:単極性,1:両極性
定 格 入 力 1 : 100%, 5 : 50%, 7 : 75%, 8 : 83.3%
(定格入力に対する割合を表す)
[ 例 ] 入 力 AC110V/5Aの 場 合
1 : 1kW, 5 : 0.5kW, 7 : 0.75kW, 8 : 0.833kW
機能名
var
無効電力計測
極性
Lag側 が +の 場 合
0:単極性,1:両極性,3:潮流補正
Lead側 が +の 場 合 4 : 単 極 性 , 5 : 両 極 性 , 6 : 潮 流 補 正
定 格 入 力 1 : 100%, 5 : 50%, 7 : 75%, 8 : 83.3%
定格入力に対する割合を表す
例 入 力 AC110V/5Aの 場 合
1 : 1kvar, 5 : 0.5kvar, 7 : 0.75kvar, 8 : 0.833kvar
P F ( COSφ )
力率計測
極性
0 : Lag側 が +, 1 : Lead側 が +
3 : 潮 流 補 正 ( Lag側 が +) , 4 : 潮 流 補 正 ( Lead側 が +)
1位
測 定 範 囲 0 : Lead0.5∼ 1∼ Lag0.5, 1 : Lead0∼ 1∼ Lag0
2 : Lead0.5∼ 1∼ Lag0.5, 3 : Lead0∼ 1∼ Lag0
0, 1の 場 合 測 定 不 能 時 COSφ =1を 出 力
2, 3の 場 合 測 定 不 能 時 下 限 値 以 下 を 出 力
測 定 不 能 時 と は 、 各 相 の 電 流 が 1相 で も 定 格 値 の 約 5%以 下 又 は 各 相 の 電 圧 が
定 格 値 の 約 20%以 下 の 場 合 で す 。
I − 019 94
機能名
−8−
選 択 SW
SELECT
3
表示桁
機能名
DATA
10位
不感帯
1位
選 択 SW
SELECT
4
表示桁
機能名
Hz
DATA
周波数計測
10位
測定範囲
0:固定
1位
0 : 45∼ 65Hz, 1 : 45∼ 55Hz, 2 : 55∼ 65Hz
測 定 不 能 時 は 、 1相 線 間 電 圧 が 定 格 値 の 約 13%以 下 の 場 合 、
下 限 値 以 下 2 Hzに 相 当 す る 出 力 が で ま す 。
選 択 SW
SELECT
5
表示桁
DATA
10位
1位
10位
1位
6
機能名
VT
CT
Vo(MVo)
(零相電圧仕様の場合)
02∼ 03∼ 15: A C 2 V ∼ 3 ∼ 1 5 V に 相 当
A,V
一次定格
00:110V ,01:220V ,02:440V ,03:3300V ,04:6600V ,05:11kV
06:22kV ,07:33kV ,08:66kV ,09:77kV
00:5A ,01:10A ,02:15A ,03:20A ,04:25A ,05:30A ,06:40A
07:50A ,08:60A ,09:75A ,10:80A ,11:100A ,12:120A
13:150A ,14:200A ,15:250A ,16:300A ,17:400A ,18:500A
19:600A ,20:750A ,21:800A ,22:1000A ,23:1200A ,24:1500A
25:2000A ,26:2500A ,27:3000A ,28:4000A ,29:4500A
30:5000A ,31:6000A ,32:7500A ,33:8000A
選 択 SW
SELECT
7
表示桁
機能名
Vo/Wh
DATA
零相電圧/電力量計測
10位
零相電圧
0:110V ,1:190V
1位
パルスレート
0:0.01 ,1:0.1 ,2:1 ,3:10 ,4:100 ,5:1000 kWh/p
※1 零相電圧計測機種以外では本表示は、消灯します。
※ 2 パルスレート設 定 は 、 12000パルス/ 時 間 以 下 に な る 様 に し て 下 さ い 。
選 択 SW
SELECT
8
表示桁
DATA
10位
1位
9
10位
1位
局 アドレス
選 択 SW
SELECT
10
表示桁
DATA
10位
1位
機能名
I − 01994
機能名
ボーレート
局 アドレス
上下限
リミッタ
RS−485
通信設定
0:1200bps ,1:2400bps ,2:4800bps ,3:9600bps ,4:19200bps
4 桁 局 アドレスの 100位
0:A0××∼ 8:A8××ま で ( ××は 、 下 2桁 ) , 9:2桁 局 アドレス
2 桁 局 アドレスの 場 合 は 、 00∼ 99の 2 桁
4 桁 局 アドレスの 場 合 は 、 下 2桁
出力機能
0:固定
0:± 1%, 1:± 6%
( スパン値 に 対 す る % )
例 4∼ 20mAで 6%の 場 合 約 下 限 は 2.8mA, 上 限 は 21.2mAま で で す
−9−
5−4 出力割付
前 記 操 作 スイッチと 表 示 器 を 確 認 し な が ら 出 力 に 測 定 項 目 を 割 り 付 け ま す 。
注)操作には注意して行って下さい。出力項目が変更されます。
[操作手順]
① 機能スイッチの設定
・ S W 1 − 上 側 "ON"に し ま す 。
(設定モード)
尚、この時同時に表示器が点灯します。
・ S W 2 − 上 側 "ON"に し ま す 。 ( 機 能 設 定 モ ー ド )
・ S W 3 − "OFF"
・ S W 4 − "OFF"
・ S W 5 − "OFF"
・ S W 6 − 上 側 "ON"に し ま す 。 ( 割 付 モ ー ド )
② 選 択 ロ ー タ リ ス イ ッ チ で 割 付 す る 出 力 チャンネル番 号 を 選 択
し ま す 。 例 え ば 、 出 力 チャンネルの 1 番 目 に 割 付 す る 時 は 、
SELECTスイッチを "1"に セットし ま す 。
123456
OFF
FUNCTION
4 5 6
3
7
2
8
1 10 9
SELECT
③ 2 桁 の 表 示 器 に 現 在 の 計 測 コードが 表 示 さ れ て い ま す 。
計 測 項 目 と 計 測 コードの 関 係 は 、 下 記 を 参 照 下 さ い 。
DATA
計 測 項 目 と 計 測 コードの 関 係
表示
2桁の表示値
計測
コード 1 桁 目
2桁目
項目
相線式
番号
1
2
3
4
5
6
電圧
三相3線
1
1-2間
2-3間
3-1間
単相2線
1-2間
単相3線
1-N間
2-N間
1-2間
三相4線
1-2間
2-3間
3-1間
1-N間
2-N間
3-N間
電流
三相3線
2
1相
2相
3相
単相2線
1相
単相3線
1相
N相
2相
三相4線
1相
2相
3相
電力
3
0固定
無効電力
4
0固定
力率
5
力率
周波数
6
0固定
零相電圧
7
MVo Vo
8
9
0
”00”の場合は、出力しない。
条件
・ 電 力 量 ( 又 は RS-485) 出 力 は 、 No.1 1 に 固 定 で す 。
・零相電圧を選択した場合には、電圧3点,MVo,Vo及び周波数
のみの出力割付となります。
・ M V o : ピークホールド値 , V o : 瞬 時 値 を 表 す 。
(1)標準仕様の出力割付
出力端子
計 測 コード
計測項目
I − 019 94
1
21
A1
2
22
A2
3
23
A3
4
11
V1
5
12
V2
−10−
6
13
V3
7
30
W
8
40
Var
9
51
COSφ
10
60
Hz
(2)零相電圧仕様製品の場合
出力端子
計 測 コード
計測項目
1
00
−
2
00
−
3
00
−
4
11
V1
5
12
V2
6
13
V3
7
71
MVo
8
72
Vo
9
00
−
10
60
Hz
④ +/−の押し釦スイッチで調整します。
・ + スイッチを 押 す と 出 力 値 が 大 き く な り ま す 。
・ − スイッチを 押 す と 出 力 値 が 小 さ く な り ま す 。
・ スイッチを 長 時 間 押 す と 早 く 数 値 が 変 化 し ま す 。
・ スイッチを 短 時 間 押 す と ゆ っ く り 数 値 が 変 化 し ま す 。
注)表示された値がそのまま登録されますのでむやみに変更しないで下さい。
5−5 MVo値の手動復帰
(零相電圧計測機種の場合)
ピークホールドさ れ た M V o 値 を 復 帰 さ せ ま す 。
[操作手順]
① 機 能 スイッチ S W 1 を 下 側 "OFF"に し ま す 。
(運転モードの状態で行う)
② + / − の 押 し 釦 スイッチを 同 時 に 2 秒 以 上 押 し 続 け ま す 。
③ MVo値が復帰すれば、2桁の表示器は、
「Uo」を表示します。
④ + / − の 押 し 釦 スイッチを 押 す こ と を 止 め ま す 。
+
−
5−6 スパンチェック
対象出力に対しゼロ又はスパン値(定格出力値)を出力します。
外部接続機器等の調整又はチェックに使用します。。
[操作手順]
① 機能スイッチの設定
・ S W 1 − 上 側 "ON"に し ま す 。
(設定モード)
尚、この時同時に表示器が点灯します。
・ S W 2 − "OFF"
・ S W 3 − 下 側 "OFF"で ゼロ出 力 又 は 上 側 "ON"で スパン出 力
を選択する。
・ S W 4 − 上 側 "ON"に し ま す 。
・ S W 5 − "OFF"
・ S W 6 − "OFF"
① 選 択 ロ ー タ リ ス イ ッ チ で 出 力 す る 出 力 チャンネル番 号 を 選 択
し ま す 。 例 え ば 、 出 力 チャンネルの 1 番 目 に 出 力 す る 時 は 、
SELECTスイッチを "1"に セットし ま す 。
123456
OFF
FUNCTION
4 5 6
3
7
2
8
1 10 9
SELECT
③ 2 桁 の 表 示 器 に は 、 ゼロ出 力 時 「 0 」 が スパン出 力 時 は
「 1」が表示されます。
DATA
I − 01994
−11−
6.外形図
結線銘板
2
3
4
5
6
7
8
4
5
9
6
3
7
2
8
9
+
22
24
23
-
26
25
REG .
28
27
32
29
34
33
36
35
割付銘板
25
64
(M4ネジ取付用)
データ表示
選 択 ロータリスイッ
2
3
4
5
6
7
9
8
10
測 定 端 子 M4ネジ
4
電 源 端 子 M4ネジ
5
6
3
7
2
8
9
+
出 力 + 端 子 M3.5ネジ
22
出 力 − 端 子 M3.5ネジ
24
23
-
26
25
REG.
28
27
機能スイッチ
32
29
34
33
押し釦スイッチ
36
35
終端抵抗 スイッチ
割付銘板
SET
CH1
DATA
CH2
CH3
CH4
CH7
CH8
CH9 CH10
CT
VT
5A
110V
CH5
CH6
A1
割付た測定要素の
シールを剥がし貼り
付けます。
PF Hz V o
Wh
PF Hz V o
Wh
W var
RS−
485
RS−
485
No.2424
付属シール
I − 019 94
−12−
var
PF
Hz
A 2 A 3 A N V12 V23
A 1 A 2 A 3 A N V12 V23
V31 V1N V2N V3N W var
V31 V1N V2N V3N
W
CH11
定格値等を必要により
メモを筆記します。
7.接続図
( 1 )三 相 3線 式 の場 合
K
k
3
U
V U
u
v u
E
2
3
N
V
V .T
v
P1 P2 P3
1
C. T
L
l
2
3
4
11
12
13
1S
1L
5
6
3S 3L
7
8
9
K
k
1
U
V U
V
u
v u
V .T
v
P1
10
P3 P0 1S
1
E
S1(+)
S1(+)
補助電源
補助電源
C. T L
l K C. T L
k
l K C. T L
k
l
2
3
4
11
12
13
負荷側
2
電源側
1
( 2) 三相 4 線式 の 場合
C. T L
l
負荷側
電源側
K
k
1L 2 S 2 L 3 S 3 L
5
6
7
8
9
10
S2 (−)
S2 (−)
14 1 6 1 8 2 0 22 24 2 6 28 30 32 3 4 36
1 4 16 1 8 2 0 22 2 4 26 28 30 32 3 4 36
1 5 1 7 1 9 2 1 2 3 25 2 7 2 9 3 1 33 3 5
B
- A
+
+
+
+
+
+
+
+
+
C
+
出力
A1
A3
A2
V 23
+
34 3 6
35
B
A C
シールド
W
1 5 1 7 1 9 2 1 2 3 25 27 2 9 3 1 3 3 3 5
B
- A
C
+
+
+
+
+
+
+
+
+
シ ー ル ド
出力
C OS φ
Wh
V3 1
V ar
Hz
V 12
RS−485の時
標準仕様の出力例
A1
A3
A2
(3 ) 単相 3 線式 の場 合
u
v u
V
V .T
v
P1 P2 P3
1
E
C. T
2
3
4
11
12
13
K
k
1
2
U
1L
5
6
3S 3L
7
8
9
P1 P 2
10
1
E
S1(+)
S1(+)
補助電源
補助電源
S2(−)
C. T L
l
V
V .T
v
u
1S
負荷側
U
V U
L
l
電源側
K
k
2
負荷側
電源側
N
CO S φ
W
Wh
V3 1
V ar
Hz
V 12
RS−485の時
標準仕様の出力例
V 23
( 4) 単相 2 線式 の 場合
C. T L
K
k
l
1
34 36
35
B
A C
2
3
4
11
12
13
1S
1L
5
6
7
8
9
10
S2 (−)
1 4 16 1 8 2 0 22 2 4 26 28 30 32 3 4 36
1 5 17 1 9 2 1 2 3 25 2 7 2 9 3 1 33 3 5
B
- A
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
シールド
出力
A1
A2
AN
V2 N
W
CO S φ
Wh
V1 2
V ar
Hz
V1 N
標準仕様の出力例
14 1 6 1 8 2 0 22 24 2 6 28 30 32 3 4 36
C
+
34 3 6
35
B
A C
1 5 1 7 1 9 2 1 2 3 25 27 2 9 3 1 3 3 3 5
B
A C
+
+
+
+
出力
A
W
V
RS−485の時
CO S φ
Wh
Hz
V ar
標準仕様の出力例
尚、出力端子の測定項目割付は、標準出力割付を表します。
I − 01994
+
シ ー ル ド
−13−
34 36
35
B
A C
RS−485の時
(5 )零相電圧計測機種の場合
負荷 側
電源 側
1
2
3
U
V U
V
u
v u
v
GVT3
G1 G4
P1 P2 P3
1
E
2
3
4
11
12
13
5
6
7
8
9
10
S1(+)
補助電源
S2(−)
1 4 16 18 20 2 2 24 26 28 30 32 34 36
15 17 19 21 23 25 27 29 31 33 35
+
-
-
-
+
+
B
-
-
A
+
+
+
C
シールド
出力
V12
V31
V23
Hz
Vo
MVo
RS−485
標準仕様の出力例
注 ) 出 力 端 子 番 号 15,17,19,21,23,25,27,29,31,33( マイナスコモン) は 、 内 部 で 電 気 的 に
接続されています。
尚 、 端 子 番 号 14∼ 33( アナログ出 力 ) と A,B,C( デジタル出 力 ) 間 は 、 絶 縁 さ れ
ています。
8.入出力の関係図
8−1 単極性の場合
電力
8−2 両極性の場合
電 圧 電流
1kW
150V
5A
0.5kW
75V
2.5A
0kW
0V
0A
力率
無効電力
Lag 0.5
(Lag 0)
+1kvar
(Lag)
+1kW
0kvar
0kW
-1kvar
(Lead)
-1kW
1
Lead 0.5
(Lead 0)
電力
入力値
4mA
12mA
20mA
1V
3V
5V
入力値
1V
Lagが+設定の場合
0V
2 .5V
5V
出力 値
I − 019 94
4mA
−14−
1 2m A
2 0m A
3V
5V
出力 値
8−3 潮流補正の場合
5
力率
無効 電力
Lag 0
+1kvar
受 電時
(Lag)
1
0kvar
Lead 0
Lag 0
-1kvar
+1kvar
(Lead)
5
5
(Lag)
売電時
5
1
0kvar
Lead 0
-1kvar
(Lead)
4 mA
12m A
20 mA
3V
5V
1V
0V
2. 5V
4mA
Lagが+設定の場合
1V
0V
+5V
12 mA
2 0mA
3V
5V
2.5V
+5 V
出力 値
出力値
9.保証
納
無償
又
誘発
I − 01994
入後一カ年
で修理また
、ここで言
される損害
以内に明
は取り替
う保証と
に対して
らかに製造
えいたしま
は、納入品
はご容赦願
者の責任と認められる不具合については、
す。
単体の保証を意味し、納入品の故障により
います。
−15−
10.設定データ控え
[出
力割付]
出 力 チャンネル
標準割付
表 示 コード
ユーザ設 定
1
A1
21
2
A2
22
3
A3
23
4
V1
11
5
V2
12
6
V3
13
7
W
30
8
9
V ar COSφ
40
51
10
Hz
60
11
Wh
−
[機能割付]
選択
R.SW
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
計測項目
2桁表示器
上位1桁表示
下位1桁表示
電力
W
単極性
100%
無効電力
Var
両極性
100%
力率
COSφ Lag側 が +
Lead0.5∼ 1∼ Lag0.5
周波数
Hz
−
45∼ 65Hz
一 次 定 格 電 圧 VT
110V
一 次 定 格 電 流 CT
5A
電力量
Wh
−
パルスレート 1
通信
RS
9600
2桁 局 アドレス
下 位 2 桁 アドレス 00
出力機能
リミッタ
−
スパン値 の ± 6%
標準
設定
01
11
00
00
00
00
00
39
00
01
ユーザ
設定
鶴賀電機株式会社
〒558-0041
〒222-0033
〒141-0022
I − 01994
〒460-0015
TEL 06(6692)6700
FAX 06(6609)8115
TEL 045(473)1561
FAX 045(473)1557
TEL 03(5789)6910
−16− FAX 03(5789)6920
TEL 052(332)5456
FAX 052(331)6477
http://www.tsuruga.co.jp/