Download TW-S7 取扱説明書

Transcript
③本機のUSB端子部をお使いのパソコンのUSBポートに接続してください。
USB パワードスピーカ
USB端子
TW-S7 取扱説明書
このたびは Olasonic 製品をお買い上げいただきましてありがとうございます。
正しく安全にお使いいただくため、この取扱説明書をよくお読みください。
お読みになったあとは、いつでも見られる所に必ず保存してください。
パソコン
接続時にUSBハ
ブ経由にて接続し
ないでください。
正常に動作しない
場合があります。
④パソコンのメディアプレーヤーの再生を開始します。
1. はじめに
TW-S7 は最新テクノロジーで業界をリードする新ブランド Olasonic が贈る
USB パワードスピーカです。USB 端子につなぐだけでパソコン側が認識、難
しい調整や設定は全く不要です。また、音量調整や音質調整もすべてパソコン側
で出来ます。Olasonic では環境に配慮し徹底的な ECO 設計を目指しました。
スーパーチャージド・ドライブシステム採用の省エネ設計でトランスレスによ
る環境にやさしい設計です。
2. 特長
コンセント不要の USB 電源ながら、出力 10W+10W( ダイナミックパワー )
もの迫力ある Hi-Fi サウンドを実現いたしました。パソコンとダイレクトにデジ
タル接続する事により、本来持っているパソコンのオーディオプレーヤーとして
の潜在能力を最大限に発揮することが出来ます。
サイズを超えた重低音を再生するために、パッシブラジエータをリア部に搭載し
ています。また卵形のスタイリッシュで理想的な高剛性ボディにより不要な定在
波・振動を抑えクリアで迫力あるサウンドを実現しています。
スピーカ中央のデフューザー(整流器)により高域を拡散し、キャビネットの形
状と共に優れた音場を再現。音像の定位感と音の広がりを感じていただけます。
3. 接続および再生
①USB端子の有る方が右側スピーカです。右側スピーカのミニプラグと左側ス
ピーカのミニジャックをしっかりと接続してください。
右
②パソコンの電源を入れます。
左
最後までしっかりと
接続してください。
⑤メディアプレーヤーおよびパソコンの音量調整用のボリュームを調節して適
切な音量でお楽しみください。
⑥スピーカケーブルの延長
市販のステレオミニケーブルによりスピーカケーブルは延長することが出来
ます。延長用ケーブルはステレオミニジャック用をお使いください。
4. 仕様
アンプ出力
アンプ方式
周波数特性
スピーカ・ユニット
スピーカ・マグネット
パッシブラジエター
定格消費電力
電 源
オーディオ入力
接続環境
外形寸法
重 量
10w+10w( ダイナミックパワー ) 瞬間最大出力
スーパーチャージド・ドライブシステム
60Hz ∼ 20000Hz
φ60 ㎜コーン型フルレンジ
φ55 ㎜高能率フェライトマグネット
φ60 ㎜発泡ウレタン
2.5W
USB バスパワー USB ポート
オーディオ入力 USB ポート
Windows 2000・XP・Vista・7 Mac OS9.1・OSX10.1 以降
108 ㎜ x108 ㎜ x141 ㎜
800g
5. 付属品
スピーカインシュレータ 2 個
6. トラブルシューティング
警告及び注意
下記の表にて、問題が解決できなかった場合は、サポートセンターにご連絡ください。
症状
パソコンのタスクバー上 タスクバーに音量アイコンを
に音量アイコンが無い
対処
原因
コントロールパネル内のサウンド
配置する設定が出来ていない。 とオーディオデバイスを開いて、
タスクバーに音量アイコンを配置
するにチェックをしてください。
音が出ない。
USBケーブルがUSBポー
接続をチェックしてください。
トに正しく接続されていない。 USBポート以外に接続されて
パソコン上のボリュームコン
・分解や改造は厳禁です。キャビネットは開けないでください。
・修理及び調整は販売店にご依頼ください。
・本機を下記の場所には置かないでください。
浴室、台所、海岸、水辺、雨や霧、水がかかる所、加湿器を過度にきかせた部屋
・本機を落としたり、破損した場合には必ず販売店に修理を依頼すること。
・USB ケーブルを抜くときは、USB ケーブルを引っ張らない。
・USB プラグは、USB ポートの根元まで確実に差し込むこと。
・スピーカのプラグとジャックは最後まで確実に差し込むこと。
・スピーカのプラグとジャックを抜く時にはケーブルを引っ張らない。
いないかチェックしてください。
・USB ハブを経由して接続しない。正常に動作しない場合があります。
タスクバー上の音量アイコンを
・不安定な場所や振動する場所には設置しない。
トロールで音量が下げてある。 クリックして音量を適度に上げ
てください。
パソコン上のボリュームコン
タスクバー上の音量アイコンを
トロールでミュートにチェッ
クリックして、ミュートのチェ
クが入っている。
ックをはずしてください。
左側スピーカのピンプラグと
プラグとジャックを最後までしっ
右側スピーカのピンジャック
かりと接続してください。
・車の中など温度が異常に高くなる場所には設置しない。
・環境温度が急激に変化したときに、本機に結露が発生することがあります。正常に動作
しないときは、USB プラグを抜いてしばらく放置した後にお使いください。
・ベンジン、シンナーなどで外装をふかないでください。外装が損傷することがあります。
・スピーカユニットを指などで触らないでください。ユニットを損傷することがあります。
,保証書.
が正しく接続されていない。
パソコンがUSBスピーカを
メディアプレーヤーをクローズし
認識していない。
て、もう一度立ち上げてください。
パソコンの設定で優先される
再生デバイスとしてUSBスピー
スピーカにパソコン本体のス
カを優先するように設定変更をし
ピーカが選定されている。
てください。
適度な音量に下げてください。
がある。音が割れる。
曲により最大音量が異なります。
プがクリップ、音量・音質が
不安定になる。
スピーカが動く。
音量の上げすぎのため、振動
お名前
ご住所 〒
TEL
販売店名・住所・TEL
販売店
音量が不安定。ノイズ感 音量の上げすぎのため、アン
シリアルナンバー
お客様
パソコンを再起動してください。
TW-S7
品番
適度な音量に下げてください。
保証規定
1)保証期間内に正常な使用状態でご使用の場合に限り
品質を保証しております。
万一保証期間内で故障がありました場合は無償修理
いたしますので、保証書を製品に添えて弊社までお
送りください。
2)次のような場合は保証いたしかねます。
また保証期間内での修理もお受けいたしかねます。
①保証書をご提示いただけない場合。
②所定の項目をご記入いただけない場合、
あるいは字句を書きかえられた場合。
③お客様ご自身による改造または修理があると判断
される場合。
④故障の原因が取扱い上の不注意によると判断され
る場合。
⑤天変地異、並びに公害や異常電圧その他の外部
要因による故障及び損傷
⑥輸送途中の事故による故障及び損傷
3)保証書は再発行いたしませんので大切に保管してく
ださい。
4)修理依頼品を郵送、または持参される場合の料金及
び諸掛かりはお客様のご負担となります。
5)保証期間経過後の修理などについてご不明の場合は
弊社までお問合せください
6)保証書は日本国おいてのみ有効です。
株式会社 東和電子
でスピーカが動く。
TowaElectronics
インシュレーターがほこり等
ほこりや汚れをふき取るまたは
保証期間 1年
により汚れている。
中性洗剤で洗浄してください。
お買い上げ年月日 年 月 日
東京都品川区西五反田7-18-2 ワッティービル 4F
TEL: 03-6303-9814
受 付 日 :月∼金曜日(祝日および弊社の休業日を除く)
受付時間:10:00∼17:00 mail [email protected]
URL http://www.twa.co.jp/
Related documents
PS-233
PS-233
ダウンロード
ダウンロード
RCU-User Guide v5.00..
RCU-User Guide v5.00..