Download LI-185A 取扱説明書 B-MANU201458-01

Transcript
【 L I - 1 8 5 A 】 バ
B-MANU201458-01
取
扱
説
ッ
テ
明
リ
ー
書
ご使用の前に本紙をよくお読みいただき正しいお取り扱いをお願いいたします。
また『LI-185A』
(以下、本製品)をセットする機器側の取扱説明書も併せてご覧ください。
安全のために
お使いになる方への危害、財産への損害を未然に防ぎ、安全に正しくお使いいただくための注意事項を記載しています。
ご使用の際には、必ず記載事項をお守りください。
▼ 警告および注意表示
▼ 絵記号の意味
危険 この表示の注意事項を守らないと、死亡または重傷を負う危険が生じます。
禁止
警告
この表示の注意事項を守らないと、
死亡または重傷を負うことがあります。
指示を守る
注意
この表示の注意事項を守らないと、けがをしたり周辺の物品に損害を与えたりすることがあります。
危険
本製品を修理・分解・改造しない
火災、感電、やけど、故障の原因になります。
警告
ぬらしたり、水気の多い場所で使わない
火災や感電の原因になります。
・お風呂場、雨天、降雪中、海岸、水辺でのご使用は、特にご注意ください。
・水の入ったもの(コップ、花びんなど)を上に置かない。
じゅうたん、
スポンジ、
ダンボール、発泡スチロールなど、保温・保湿性の高いものの近くで使わない
火災の原因になります。
煙がでたり変な臭いや音がしたら、すぐに使用を止める
そのまま使用すると火災や感電の原因になります。
本製品を乳幼児の手の届くところに置かない
誤って飲み込み、窒息や胃などへの障害の原因になります。万一、飲み込んだと思われる場合は、ただちに医師にご相談ください。
本製品指定の充電器で充電する
指定の充電器以外で充電すると、発熱、破裂、発火の原因となります。
また充電方法は指定の充電器の取扱説明書に記載された方法でおこなってください。
故障や異常のまま、つながない
本製品に故障や異常がある場合は、必ずセットしている機器から取り外してください。そのまま使うと火災や感電、やけど、故障の原因
になります。
以下のことに注意する
故障、発熱、破裂、発火、液漏れにより、けがややけどの原因になります。
●分解したり、強い衝撃を与えないでください。
●対応の製品以外で使わないでください。
●火の中に入れたり、加熱したりしないでください。
また、直射日光の当たる場所、高温多湿の場所、車中等に放置しないでください。
●(+)
(−)を逆にセットしないでください。
●(+)
(−)を金属類で短絡させたり、はんだ等を使わないでください。
●ネックレスやヘヤピン等の金属と一緒に持ち運ばないでください。
●使用中、保管時等に発熱したり、異臭を発したり、変色、変形、その他今までと異なる場合は使用を中止してください。
●本製品を使い切ったときや、長時間使わないときは、取り出して冷暗所で保管してください。
●所定の時間を超えても充電が終わらない場合は、充電を止めてください。
●ハンダ付けしないでください。
●釘を刺したり、ハンマーで叩いたりしないでください。
本製品の液漏れ時には注意する
本製品から液が漏れたら、
直ちに火気より遠ざけてください。
漏れた液や気体に引火して、
発火・破裂の恐れがあります。
また、
目に入った
場合は、
きれいな水で洗った後、
直ちに医師にご相談ください。
液が身体や衣服についた場合は、
水でよく洗い流してください。
注意
本製品を踏まない
破損し、ケガの原因になります。特に、小さなお子様にはご注意ください。
長時間にわたり一定箇所に触れ続けない
本製品を一定時間使用すると、本製品が熱く感じる場合があります。
安全設定機関の仕様に準拠するように設計されていますので、適切な使用環境で安全面での問題は起こりません。
ただし、長時間にわたり一定箇所に触れ続けると、低温やけどを起こす恐れがあります。
バッテリーの交換方法
ハードウェア仕様
本製品をセットする機器側の取扱説明書に記載されている手順に従ってください。
※ 端子部の向きにご注意ください。
例:WMX-GWBAの場合
使用電池
リチウムイオン電池
外形寸法
約35(W)×53(D)×11(H)mm
電圧
DC 3.7V
質量
約44g
容量
1850mAh(6.9Wh)
端子部
バッテリーには寿命があります
十分に充電しても使用できる時間が短くなってきた場合は、バッテリーの寿命です。新しいバッテリー
(本製品)をお買い求めください。なお、バッテリーの寿命は使用状態により異なります。
本製品を廃棄する場合の取り扱いについて
本製品はリチウムイオン電池です。
リチウムイオン電池にはリチウムが含まれており、誤った使用、取り扱い、廃棄により爆発する危険性
があります。
リチウムイオン電池はリサイクル可能な資源です。
不要になったリチウムイオン電池は廃棄せず、端子部にセロハンテープなどの絶縁テープを貼って、
ご購入頂いた販売店またはリサイクル協力店へお持ち下さい。
※充電式電池のリサイクル及びリサイクル協力店については、一般社団法人JBRCホームページ
http://www.jbrc.net/hp/contents/index.html を参照して下さい。
【商標】
・I-O DATAは、株式会社アイ・オー・データ機器の登録商標です。
・その他、一般に会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
分解しない
●バッテリーはショートしないようにして下さい。
火災・感電の原因になります。
●バッテリーの外装ラベルや外装をはがさないで下さい。
●バッテリーを分解しないで下さい。
【ご注意】
1) 本製品及び本書は株式会社アイ・オー・データ機器の著作物です。
したがって、本製品及び本書の一部または全部を無断で複製、複写、転載、改変することは 法律で禁じられています。
2) 本製品は、医療機器、原子力設備や機器、航空宇宙機器、輸送設備や機器、兵器システムなどの人命に関る設備や機器、及び海底中継器、宇宙衛星などの高度
な信頼性を必要とする設備や機器としての使用またはこれらに組み込んでの使用は意図されておりません。
これら、設備や機器、制御システムなどに本製品を
使用され、本製品の故障により、人身事故、火災事故、社会的な損害などが生じても、弊社ではいかなる責任も負いかねます。設備や機器、制御システムなどに
おいて、冗長設計、火災延焼対策設計、誤動作防止設計など、安全設計に万全を期されるようご注意願います。
3) 本製品は日本国内仕様です。本製品を日本国外で使用された場合、弊社は一切の責任を負いかねます。
また、弊社は本製品に関し、日本国外への技術サポート、
及びアフターサービス等を行っておりませんので、予めご了承ください。(This product is for use only in Japan. We bear no responsibility for anydamages
or losses arising from use of, or inability to use, this product outside Japan andprovide no technical support or after-service for this product
outside Japan.)
4) 本製品は「外国為替及び外国貿易法」の規定により輸出規制製品に該当する場合があります。
国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可申請などの手続きが必要になる場合があります。
5) 本製品を運用した結果の他への影響については、上記にかかわらず責任は負いかねますのでご了承ください。
Li-ion00
2010.09.07 Copyright © 2010 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.