Download 取扱説明書(PDF: 0.9 MB)

Transcript
保管用
施工説明付き
保証書付き
取扱説明書
ペンダントライトアルミ・S
型番
MJーPAS-W
MJ-PAS-N
MJ-PAS-GY
MJ-PAS-GR
(シェード:ホワイト)
(シェード:ネイビー)
(シェード:グレー)
(シェード:グリーン)
お客様へ
このたびはお買い上げいただき、まことにありがとうございます。
取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。
ご使用前に「安全上のご注意」を必ずお読みください。
保証書は「お買い上げ日・販売店名」などの記入を確かめ、取扱説明書とともに大切に保管してください。
工事店様へ
この説明書は必ずお客様にお渡しください。
1
安全上のご注意
必ずお守りください
人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。
■ 誤った使い方をしたときに生じる危害や
損害の程度を区分して、説明しています。
■ お守りいただく内容を、次の図記号で
説明しています。(下記は図記号の一例です。)
警告
「死亡や重傷を負うおそれがある内容」
です。
してはいけない内容です。
注意
「損害を負うことや、財産の損害が発生
するおそれがある内容」です。
実行しなければならない内容です。
警告
■取付面
■壁スイッチ
●調光機能が付いた壁スイッチの場合は、
一般の入切用スイッチに交換する
●次のような場所には取り付けない
禁止
火災、感電、落下によるけがのおそれがあります。
・傾斜天井 ・壁面
・補強のない場所(ベニヤ板や石こうボードなど)
火災のおそれがあります。
○
必ず守る
◎工事店に交換を依頼してください。(取り外しには資格が必要です。)
傾斜天井
壁面
■その他
補強のない天井
●交流100ボルトで使用する
◎この器具は天井面吊り下げ専用です。
過電圧を加えると過熱し、火災・感電のおそれがあります。
■配線器具
●異常を感じた場合、速やかに電源を切る
●次のような配線器具(ローゼット・
引掛シーリング)には取り付けない
必ず守る
火災、感電、落下によるけがのおそれがあります。
禁止
異常状態が収まったことを確認し、販売店
またはお客様ご相談窓口にご相談ください。
●ランプは器具表示のものを使用する
間違った種類、ワット数のランプを使用すると、
火災のおそれがあります。
・配線器具が取り付いておらず配線のみ出ている。
・配線器具が破損またはグラついている。
・電源端子露出型引掛けシーリングが取り付いている。
●器具のすきまやソケット部に、金属類や
燃えやすいものを差し込まない。
火災・感電のおそれがあります。
●器具を改造したり、部品交換をしない
分解禁止
火災、感電、落下によるけがのおそれがあります。
●アルカリ系洗剤は使用しない
◎工事店に交換を依頼してください。(交換には資格が必要です。)
禁止
強度低下により破損し、落下のおそれがあります。
また変色のおそれがあります。
注意
●照明器具には寿命があります。設置して10年
経つと、外観に異常がなくても内部の劣化は
進行しています。点検・交換してください。
必ず守る
●浴室など湿気の多い場所や屋外で使用しない
火災、感電の原因となることがあります。
水ぬれ禁止
点検せずに長時間使い続けるとまれに火災、
感電、落下などに至る場合があります。
◎ 1年に1回は「安全チェックシート」(5ページ)に基づき
自主点検してください。
◎ この器具は防湿、防雨型ではありません。
●点灯中や消灯直後はランプやその周辺に
さわらない
やけどの原因となることがあります。
●ランプ交換、お手入れの際は、電源を切る
接触禁止
通電状態で行うと感電の原因となることがあります。
◎ お手入れやランプ交換は電源を切り、ランプやその周辺が
冷めてから行ってください。
●温度の高くなるものを器具の真下におかない
火災の原因となることがあります。
●ランプを強くねじらない。使用済みのランプは
不用意に割らない。
禁止
破損して、破片でけがの原因となることがあります。
2
◎ 器具の真下にストーブなどを置かないでください。
各部のなまえ
引掛シーリングキャップ
(フランジ内から引き出してください。)
コード押え
フランジ
コード
ローレットナット
ソケット
シェード
使用ランプ(別売)
LEDランプ
LDA14L-G/K100/W
● 白熱灯、電球型蛍光灯は使用できません。
● LDA10L-G/Z60/W
(一般白熱電球60W形相当:口金E26 電球色)
一般白熱電球100W形相当
口金E26 電球色 ×1個
も使用可能です。
取り付け前の確認
天井に下図のような配線器具が付いている場合、取り付けできます。
天井に確実に取り付けられていることをお確かめください。
丸型フル引掛
シーリング
フル引掛
ローゼット
角型引掛
シーリング
丸型引掛
シーリング
上記以外の配線器具の場合、または配線器具が設置されていない場合、
取り付けできません。
◎工事店に配線器具の取り替え、取り付けをご依頼ください。
※工事には資格が必要です。
3
引掛埋込
ローゼット
引掛埋込ローゼット
(ハンガーなし)
ランプの取り付け・取り外し
取り付け
取り外し
ソケット
ソケットにランプを
右に回して取り付けます。
ランプを左に回して
取り外します。
照明器具の取り付け
1 コードの長さを調節する
器具の高さを調節する場合は、下記内容に従って、
コードの長さを調節してください。
コード押えの
各部のなまえ
引掛け部
(左右にある)
(高さ調節が不要な場合は 2 の作業へ進んでください。)
巻き付け部
・ 余ったコードをコード押えに巻き付けてください。
・ コード長さの調節範囲は約1400mmです。
コードアジャスタ
① コードアジャスタを押し上げ、
余ったコードを引き出す
② 余ったコードを巻き付け部に
巻き付ける
③ コードの最終部を
コード引掛け部に引掛ける
コード引掛け
状態
コード巻き
付け状態
引き出す
押し上げる
注意
コードの長さを調節する時は、引掛シーリングキャップ内の端子接続部分に
押し込む力がかからないように注意してください。
[引掛シーリングキャップ内]
確認
巻き付けたコードがフランジ内
に収まることを確認する。
シーリングキャップ内に
あり、外に出ないこと
端子接続部分
端子接続部分
コードを長くする場合
❶ コードアジャスタを押し上げながら
❷ コードを引き出す
・コードアジャスタの押し上げが不十分な
場合、コードを引き出すことができません。
❸ 余ったコードは上記の手順②~③を
参照しコード押えに巻き付ける
コード調節可能範囲
❸
❶
❷
調節可能
範囲
約50cm~約190cm
2 配線器具に引掛シーリングキャップを接続する
取り外しかた
配線器具
①ボタンを押しながら
②左に回す
ボタン
引掛
シーリング
キャップ
右に回して
確実に
取り付ける
確認
・取り付け後、ボタンを
押さずに左に回して、
外れないことを確認する。
4
ボタン
①
②
照明器具の取り付け(つづき)
3 フランジを天井面に押し上げる
フランジ
お手入れについて
電源を切って、ランプやその周辺が冷めてから行ってください
● 明るく安全に使用していただくため、定期的(6ヶ月に1回程度)に清掃してください。
● ベンジン、シンナー、アルコール、ミガキ粉、各種ブラシなどは使用しないでください。
殺虫剤、ヘアスプレーなどをかけたりしないでください。変色、破損、キズ付きの恐れがあります。
● 器具を拭くときは、水で湿らせたやわらかい布で拭いてください。
● 汚れがひどいときには、水でうすめた中性洗剤を少量、やわらかい布につけて拭き、拭いた後でから拭きしてください。
ご使用上に関するお知らせ
● LEDにはバラツキがあるため、同一品番でも発光色、明るさが異なる場合があります。
● 光の広がり方(配光)は白熱電球とは異なります。
● ラジオやテレビなどの音響および映像機器の近くで点灯しますと、雑音が入ることがあります。
● 赤外線リモコンを採用した機器(テレビやエアコンなど)の近くで点灯しますと、リモコンが動作しにくくなることがあります。
● 使用済みのランプは市区町村の指示に従い、処理してください。
〈照明器具〉 安全チェックシート
安全のために1年に1回は点検をおすすめいたします。
※チェック欄が足りない場合はコピーしてお使いください。
点検結果(該当には○)
安全点検項目
1. スイッチを入れても、時々点灯しないときがある。
○印があるときは
2. プラグ、コードや本体を動かすと点滅する。
危険な状態に
3. プラグやコードなどが異常に熱い。
なっていますので
使用を中止し故障や
4. こげくさい臭いがする。
事故の防止の為
5. 点灯させたときに漏電ブレーカが動作することがある。
このような症状は
ありませんか
処置手順
6.
コード、ソケット、配線器具に傷みやひび割れ、変形がある。
お取り替えを
おすすめします。
1. 購入後、10年以上経過している。
2. ランプを交換しても点灯するまで時間がかかる。
○印があるときは
3. カバーなどに変色・変形がある。
お買い上げ店に
4. 塗装面にふくれ、ひび割れがある。または錆が出ている。
ご相談ください。
5. 器具取付部に変形・ガタツキ・ゆるみなどがある。
● 上記点検項目以外でも不具合があれば、販売店等の専門家にご相談ください。
5
仕様
器具
タイプ
使用電圧
ペンダントライト
アルミ・S
AC100V
周波数
消費
電力
入力
電流
LEDランプ
光束
14.3W
0.238A
LDA14L-G/K100/W
口金E26 電球色 1個
1520 lm
0.166A
LDA10L-G/Z60/W
口金E26 電球色 1個
50/60Hz
共用
10.0W
シェードサイズ
器具サイズ
質量
Φ20×高さ17cm
Φ20×約48~約188cm
(フランジ内で調整可能)
約0.5kg
810 lm
● LED照明器具の光源寿命は約40,000時間です。(照明器具の寿命とは異なります。)
光源の寿命は、点灯しなくなるまでの総点灯時間または、全光束が点灯初期の70%に下がるまでの総点灯時間のいずれか短い時間を推定したものです。
修理・お取り扱い・お手入れについてご不明な点はお買い上げの販売店へご相談ください。
販売店にご相談できない場合は、下記の窓口へ
株式会社 良品計画
フリーダイヤル
お客様室
・ 良品計画「お客様室」は(株)良品計画が運営しております。
・ お客様からご提供いただいた個人情報は、修理やご相談への回答、
カタログ発送などの情報提供に利用いたします。
・ 利用目的の範囲内で、当該製品に関する(株)良品計画や(株)キャリア、
協力会社にお客様の個人情報を提供する場合があります。
0120-14-6404
平日 10:00~21:00
土・日・祝 10:00~18:00
無印良品 ペンダントライト 保証書
※お客様へ 保証書の記載内容をよくお読みいただき、販売店様発行の
領収書と合わせて大切に保管してください。
<保証について>
<アフターサービスについて>
1. 取扱説明書、本体添付ラベルなどの注意書きに沿った使用状態で
保証期間内に故障した場合には、無料修理させていただきます。
1. 保証期間中に万一故障がおきた場合は、保証書を添えて、お買い
上げの販売店までお申し出ください。
2. 保証期間は製品お買い上げ日より1年間です。
ランプなどは消耗品ですので保証期間内でも「有料」とさせていた
だきます。
2. 保証期間を過ぎているときは、お買い上げの販売店にご相談ください。
修理によって機能が維持できる場合は、ご希望により有料修理させて
いただきます。
3. 24時間連続使用など、1日20時間以上の長時間使用の場合は
上記の半分の期間とします。
4. 保証期間でも次の場合には原則として有料にさせていただきます。
(1)使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障及び損傷
(2)お買い上げ後の取り付け場所の移設、輸送、落下などによる
故障及び損傷
(3)火災、地震、水害、落電、その他天災地変、異常電圧、
指定外の使用電源(電圧、周波数)などによる故障及び損傷
(4)車両、船舶などに搭載された場合に生ずる故障及び損傷
(5)施工上の不備に起因する故障や不具合
(6)法令、取扱説明書で要求される保守点検を行わないこと
による故障及び損傷
(7)保証書及び領収書あるいは販売店様発行の保証書の
ご提示がない場合
5. 保証書は日本国内においてのみ有効です
3. 販売店にご依頼にならない場合や修理についてのご相談は、
良品計画「お客様室」にご連絡ください。
4. 弊社は照明器具の補修用性能部品を製造打ち切り後最低6年間
保有しています。性能部品とは、その製品の機能を維持するために
必要な部品です。補修用性能部品には、同等機能を有する代替品
を含みます。従いまして主に電気部品が中心で、カバーなどの意匠
部品は対象外です。
※ 保証書に明示した期間、条件のもとにおいて無料修理をお約束する
ものです。従ってこの保証書によって、お客様の法律上の権利を制限
するものではありませんので、補修期間経過後の修理や、製品・修理
に関するご相談並びにご不明な点は、お買い上げの販売店・良品計画
「お客様室」にご連絡ください。
6. 保証書は再発行いたしませんので大切に保管してください。
保証期間 (お買い上げ日より)
※This warranty is valid only in Japan.
本体: 1年間
保証書貼付用レシート貼付欄
お買上年月日
お
客
様
お名前
ご住所
電話 ( )
※ ネットストアご購入の場合、お買い上げ日シール(店舗印)の同梱はございません。お買い上げ日は、ネットストアマイページ「注文履歴」にて
ご確認をお願い申し上げます。 レシートが未貼り付けの場合は無効です。 日本国内のみ有効です。
・ 保証書にご記入いただいたお客様の住所・氏名などの個人情報は、保証期間内のサービス活動およびその後の安全点検活動のために
利用させていただく場合がございますので、ご了承ください。
・ 修理のために、当社から修理委託している保守会社などに必要なお客様の個人情報を預託する場合がございますが、個人情報保護法
および当社と同様の個人情報保護規程を遵守させますので、ご了承ください。
株式会社 良品計画
株式会社 〒170-8424 東京都豊島区東池袋 4-26-3
フリーダイヤル
お客様室
キャリア
〒370-0883 群馬県高崎市剣崎町125-1
0120-14-6404
平日 10:00~21:00 土・日・祝 10:00~18:00
6