Download DIYによる - 環境工学研究所 WEEF

Transcript
DIYに よ る
MY太 陽 光 発
導入 までの手
第4章 では、DIYで MY太 陽光発電所 を導入するまでの具体的な手順
を解説していく。太陽光発電 に適した土地の選定から始まり、資金や部
材の調達 、電気工事士 による工事、電力会社との契約 を経て経済産業
省に発電所 としての設備認定を受けるまで。一連の流れを確認しよう。
導入までの手順
DIYに よる
卜 く
MY太 陽光発電所
導入 までの手順
レ く
1.土 地を用意 する
2資 金を用意する
3部 材を調達する
4電 気 工事士に依頼する
5電 力会社 との事前相談・電力受給契約の締結
6経 済産業省へ の設備認定申告
`土
地を用意する
1.土 地を用意する
▼
MY太 陽光発電を導入するに当たつて まず用意しなければなら
では、どのような条件の土地が適しているのか?
ないのは土地だ。
注意しなければならない点は何か?
ここでは、土地を用意する
に当たつてのポイントを確認していこう。
▼
土地を用意する際のチェツク項目
□ 土地の条件 (広 さ、環境など)
1南 向 きの四角い土 地 、広 さは 120面 以上 が理 想
2住 宅 や樹 木 など、周 囲に障害物 がないか確 認
3地 面 の 斜度 は30度 までを目安 に
4架 台設 置 を妨 げるものはないか、地 中の状 態 を知 る
□ 近隣の環境
1塩 害 に遭わないために、海岸からは2km以 上離れる
2将 来 にわたって有効利用できる土地 か確認
3部 材 を搬入できる、十分な幅員の道路があることを確認
4近 くに系統 に連系する電柱 があることを確認
□ 法的な条件
1設 置可能 な土 地 か ? 地 目や条 例 を確 認
2 トラブリレ防止 のため、隣地 との境界 線 を確 認
□ その他
1 近隣へのあいさつも忘れずに
2大 発 明 も夢 じゃない ?
誰 もが悩 む「雑 草 対 策 J
団団
Choplcr4 1 DiYに よる MY太 陽光発電所 導入までの手順
1南 向きの四角い土地 、
広 さは 120面 以上が理想
太陽は東 から昇 り、南 を通過 して西に沈 む。できる限 り長 い時間、
効率 よく太陽光を受 け止めるためには、南に向 いて開けた土地であ
ることが望ましい。
土地の形状 は、南 に向けて四角形 に近 いのがベストだ。ひし形や台
形 の土地に長方形 のソーラーパ ネルを設置 しようとすると、 どうして
も設置 の歩留 まりが悪 くなってしまう。 限 られた土地 に効率 よく、よ
り多くのパ ネルを設置 しようと思 えば、南 に向 いて開けた四角 い土
地が最適 ということになる。 また、土 地 の広さに関 しては、「MY発
電所キット」lセ ット当たり120ゴ 以上の広さがほしいところだ。
まずは、設置 したいと思 つている土地が、南向きで四角 い形状を
団団
しているか、 120面 以上の広さがあるかなどを確認 してみよう。
2住 宅や樹木な ど、
周囲に障害物がないか確認
「MY発 電所Jの 周囲 に樹 木や電柱、民家、 ビルなどがある場 合、
その位置によってはソーラーパネルに影 が差 して発電量が減 ってしま
うことがある。 ソーラーパ ネルは直列配線 のため、たとえ一 部分 で
も影 になると、その部分が電流を妨げてしまうからだ。 発電量を維
持するためにも、 パ ネルの周囲、特 に南側 については、何 も障害物
がないというのが理想だ。
一 年 の うちもっとも太 陽 の位置 が下がり、周辺 の建物などの影響
,土 地 を用 意 す る
を受 けやすくなるのは冬至。その時期 に周囲の状況を確認 できれば
確実 だが、目安としては、パ ネルを設置する敷地 から50mほ ど離れ
ていれば 2階 建 て家 屋程度の高 さの建物であれ ば問題 ないだろう。
最近 は、スマートフォンやタブレット端末 などで簡単に太陽 の位置
を予根1で きるシュミレーションアプリも登場 している。
日影 計 算 の専 門会 社「生 活 産 業 研 究 所」が開発 したIPhone・
lPad用 アプリケーション「SolarShot」 (800円 )は 、季節を選択 し、
知 りたい方向 にカメラをかざすと、画像内に太陽 の軌跡を表示 してく
れる。障害物が表示 ラインより下 にあればパ ネルに影 が落ちること
はない。現地調査 の際 にプ ロも使 っているツールなので、ぜひ活用
>土 地の形状 とバ ネルの基本的な設置 レイアウ ト例
い
¨い“傾斜
:'IF■■ ■ 2,叫・ o段 :列
でェルサイズ狸彎摯
2。
│
`。
│「 IT三二
F¬
・ 語句解.●
ユ
=■
﹁ 一
`‖
「,結・
1:小 ■ │'
■生
'T単
用語 で 生 た ■,1た ケベ
■ 〔tl‐ ■ ■●ユ●″1言 │== i良 品■'り
´ こ■こ│, J「 i,7・ 中 こ薔え●│こ 1貴 ti,ヨ 1含
rず ,"「 │=,│す
7t lヽ
`│■
`,■
■
=■
ら不
.■
l‐
1■ │
cl.,oprer
I
I Dty t;
t6 MytE)b4iEff S,{*TO+JE
したい。
発電量とは関係ないが、東や西の位 置 に民 家がある場 合 にも細
心の注意が必 要 だ。パ ネルに反射 した朝 日や西 日が近 隣 の民家を照
「 まぶしいJと いう苦情が出てきているケースもある。 中には訴
らし、
訟問題 に発展 している例 もあるほどだ。敷地から適度な距離が保 た
団団
れるかどうか、この点からも確認 しておこう。
3地 面の斜度 は
30度 までを 目安 に
急崚で平野が少ない日本の国土の特性上、地域によっては発電所
を斜面 に設置 せざるを得ないこともある。 その場 合、地面の傾斜 は
どのくらいまでが妥当なのだろうか ?
答えは「30度 までJだ 。傾 斜が 30度 以上 の場 合でも発電そのも
のには何 ら問題 はないが、設置 工 事 の安全確保が難 しくなってしま
うからだ。 さらに、発電所 の設置後 もメンテナンスや雑草対策など
で何 かと現場で作 業することは多 い。傾斜 30度 以内という数値 は、
安全 のためにもぜひとも守 ってほしい。
ちなみに日本 では、 日射角度との関係 で、 ソーラーパ ネルの設置
角度 は 30度 程度となることが多 い。 しかし地面の傾 斜 が 30度 の場
合 はソーラーパ ネルと地 面 とがほぼ平行 にな り、通常 ならばパ ネル
と地 面 との間 にできるスペースに設置するパ ワーコンディショナーな
どの機器 の行 き場 がなくなってしまうことがある。種々の条件 を考え
ても、やはり設置する土地の傾 斜 は 30度 以内に収 めることがベ ス ト
といえそうだ。
tl「
│
1
土 lttを 用 意 す る
>30度 の傾斜面に設置された太陽光発電 バ ネル
団団
4架 台設置を妨 げるものはないか、
地中の状態 を知る
「MY発 電所キ ット」を設 置する場 合、 ソーラーパ ネルを載 せる架
台 の支 柱 となる単 管 は lm50cmほ ど地 中 に打 ち込む。 そのため、
「硬 い」の
単管 が入らないほどに硬 い土壊 の場 合 には注意が必要 だ。
基準は石。 どれだけ打ち込 んでも入らない場合 は地 中 に大 きな石が
あると考えてよい。
Looop社 の経験 でも、 10カ 所 に 1∼ 2カ 所程度の割合でこうした
地 中 に大 きな石があるケースがある。 かつて近 くに川が流れていた
'語 旬解説
■ ■つ ち │■
単 ■ │■ ■ ■■ ■用 い うllる 機 ,の 一,■ 単 ● ハ イ
'`│l■
,う ●│:力 'ブ
■‐9'イ1i i'
多t
│す 4■ ■足 1ら ヽ資材 :Jし て11■ さオ
―
IⅢ V発 電
「
「 ■ ■ r'` ■本国内 │:に 常1費 用 さ■ るも,)│' 回 ■■ t
4‐
,ヽ │■
60ぃ ぃ0単 管 ′ 台用 に,日 してtヽ う
“
chOplci4 1 DIYに よる MY太 陽光発電所 導入までの手順
場 合など 土の中に川の石が堆積 していることが多 い。特異な例 で
は、遺跡が埋まっていたなどということもある。
地中の状態を知るには、地権者に土地の以前 の状態を聞 いてみる
のが有効だ。近隣に長 く住 んでいる人であれば、以前その土地 に何
があつたかなどをよく知 っている可能性 が高 い。地元の 図書館など
で古地 図 に当たるという方 法 もある。 スムーズな設置を行 うために
も、土の中の状態は事前にチェックしておこう。
確認 して当たりを付けて いたにもかかわらず石にぶ つかってしまっ
たとしたら、 多 くの場 合 は、 ショベ ルカーなどの機 械 で土を掘 り、
単管を差 し込んでから再 び土で埋めるという作業 を行 うことになる。
コンクリー トの基 礎 を打 って単管を埋めずに設置する方法 もあるが、
その場 合 は設置 コストが予想以上 に高 くなるので注意 したい。
事 前 に試 し打 ちをしてみたい場 合 は、 ホ ームセ ンター などで
48 6mmの 単管と安全ハ ンマーを購入して試 してみよう。
>安 全 ハ ンマーによる単管の打ち込み
1
土 地 を用 意 す る
1塩 害に遭わな いために、
海岸 か らは 2km以 上離れる
塩 害 に遭うと、 ソーラーパネル、架台、パ ワーコンデイショナーな
どがさびてしまうことがある。 固定価格買取期 間の 20年 間、設置
機材 を最適な状態で維持するためにも、こういつた可能性の高 い土
地は選定時 からあらかじめ避 けておきたい。
そのためには、 なるべ く海 から離れた土地であることが必 須 だ。
少なくとも海岸から2km以 上は離れたい。たとえ海岸から遠くても、
以前海だった場所 を埋め立てたような土地 は土 壌 の酸性 度が高 く、
架台 がさびる可能性もあるので注意 しよう。
土壌 の酸性 度 は、ホームセンターなどで販売 している安価な土壌
酸度計 でも簡単 に測定することができる。気になる場合 には調 べ て
おくとよいだろう。
2将 来にわた つて
有効利用できる土地か確認
「MY発 電所 キット」を設置 して売 電 を始 めたら、20年 間は固定の
単価 で収入を得ることができる。設置 時 には当然、それを見越 して
収支 シミュレーションを立てるだろう。 しかし、将来周囲 に背 の高 い
建物が建てられるようなことがあれば、その計画は大きく狂 ってしま
う。土地選 びの際、将来的 に周囲 に建物 が建 つ可能性 があるかどう
かの情報 はできる限 り仕 入れておこう。
土地を賃貸契約する場合 は、20年 間払 い続けられる無理のない
chopre,
a
DlYl:J6 MY^Ert*EFt S,r'*fo)+ffi
土地 代を交渉 したい。年間の坪単価で いえば、700円 以下 に抑えた
いところだ。 また、賃貸契約の場 合、契約終了時 には現状復帰 して
土地を返すことが条 件 になっていることが多 いため、 あらかじめ撤
収費用も考慮 しておく必 要 がある。
ゼロから土地を取得する場合 も、投 資回収を早 めるために、でき
る限 り購入時の坪単価は安 く、 1坪 7,000円 以内での取得を目指す
とよいだろう。
3部 材を搬入できる、
十分な幅員の道路があることを確認
ソーラーパ ネルや架台などの部材 を搬 入する段になって、「道幅 に
対 して部材 が大きすぎて搬 入できない」
「道が狭 くて部 材 を積 んだ ト
ラックが通れない」などという事態に陥 つてしまったら目も当てられな
い。 そんなことにならないよう、事前 に搬 入経路 を確 認することも
忘れずに。 12kW「 MY発 電所キットJlセ ットの梱包 は、 ソーラーパ
ネルで 1枚 あたり1,636× 992×
×700×
40(mm)が 48枚 分、架台で 3,440
750(mm)の 大 きさがある。 設 置 場所 に続 く道 路 の幅が
4m以 上ある土地を確保 したいところだ。
なお、仮 に道路幅が4m以 下であつても、「MY発 電所キット」が 1
セットだけならば、2tト ラックに積 めるため、搬入できないわけでは
ない。2セ ット以上でも、 トラックのチャーター 費 などの コス トはか
さむが、 ピス トン輸送 もで きる。 この あたりは各 自の条 件 に合 わせ
て選択 したい。
1土 地 を 用 意 す る
4近 くに系統 に連系する
電柱 があることを確認
発電 した電気を系統 に送 る送 電線 (電 柱 )が なければ、当然 なが
ら売電することはできない。 そのため、発電所を設置 しようと考 え
て いる敷地の近 くまで送電線 が来て いるかどうか、来て いる場 合、
どのタイプの送電線が来ているのかを確認する必 要がある。
理想は、敷地 の角 からlm以 内に高 圧 線 の電柱 があることだ。電
柱 との距 離 が離 れている場 合 は、約 30mお きに電柱 を1本 新設す
る必 要 が 出てくる。 電柱 は電力 会社 に依 頼すれば建 ててくれるが、
当然、 10万 円∼15万 円程度の工事費用 は依頼者負担 だ。
近 くに電柱があった場 合でも、来ている線 が低圧線 の場合 もある
ので注意が必要 だ。詳 しくは 第 5章「電力会社 へ の売 電申請の具
体 的な方法」 で解説するが、簡単 な見分け方は、電柱 から電線 が
何本 出ているか。3本 あれば高圧線 だ。 低 圧線 だった場 合や、電
柱 の上にバ ケツ型の柱状 トランス (変 圧器 )が ない場 合 は、柱状 トラ
ンスを新 たに設置 して高圧線 に交換する工 事 も発生する。柱状 トラ
ンスが既 に設置 されている場 合でも、容量 が不足 していれば追加 で
設置 しなければならないこともある。
意外 に盲点 なのが、近 くにある電柱が木柱 だった場 合だ。本柱 で
は強度 が足りず柱状 トランスを設置することができないため、 コンク
リー ト電柱 を設置 しなおす必 要 がある。地 方や山林部 では少なくな
いケースなので、調 べ ておくとよいだろう。
詳 細 につ いては 電 力 会 社 に見積 もりを取 る必 要 があるが、電 柱 の
新 設 、高 圧 線 へ の 変 更 、柱状 トランスの設 置 など 条 件 によっては
Chopler4 1 DIYに よる MY太 陽光発電所 導入までの手順
大幅な費用負担が発生 してしまう。土地 の選定の際 には送電線 の状
態 は、ぜひともチェックしておきたい項 目だ。
1設 置可能 な土地か ?
地 目や条例 を確 認
さて、発電 に最適 な土地を見つ けたとしても、残念ながら、太 陽
光発電設備 の設置が法律 で禁 じられている場所 だった ……などとい
うこともあり得 る。
日本 の土地には 随 目」というものが存在する。不動産登記法 で定
められたもので、用途 によって、宅地、田、畑、山林 、池沼、ため池、
雑種地 など細 かく分類 されているが、 これらの うち、田、畑などの
農地 は農地転用 を行 わなければ太陽光発電を設置することはできな
い。さらに、地 目上は雑種地となっている場所でも、実際には家庭
菜 園を楽 しむなど農地 のように使 用 されている場 合 には、 同様 に農
地転用が必要 になることがある。それ以外でも、農地基本台帳 に掲
載 されている土地、土地 課 税台帳 に農地 として載 っている土 地 は農
地と見なされ、同様 に農地転用 の手続 きを取らなければならない。
以前 はこの農地転用の許可を得 ることが非常 に難 しく、農地へ の
太陽光発電所の設置を難 しくさせていたが、2013年 3月 31日 付 け
の農林水産省 からの通知 により、転用の際の許可条 件等が暖和 さ
れた。設置 したソーラーパ ネルの下 の農地 で農業生産が支障なく継
続 でき、 周辺 の営農 にも影響 を与えないことがはっきりしている場
合 には、架台の基礎部分についてだけ一時的な転用が許可 されるよ
うになったのだ。
1土 地 を 用 意 す る
この場合、許可 される一 時転用の期間 は3年 間。だが特別な問
題が起 こらない限り再申請が可能なので、 この許可を繰 り返 し取得
することで売電事業を継続することができる。
なお、Looop社 の「MY発 電所キット」の中には、農業と発電業
を一緒 に営 むソーラーシェアリングに適 した「空中型タイカ もあるの
で、興 味があれば問い合わせてみよう。ソーラーシェアリングに関し
ては、第 7車「 さまざまなモデルケ=ス 」 でも事例を紹介 している。
ぜ ひ参考 にしてほしい。
もうひとつ、都市計画法 で定 められている区域 区分 の中にも太陽
光発電を設置 しづ らい場所 がある。市街化調整区域 だ。 これは、計
画的な都市 づ くりや自然環境保護 の観点 から建物などを建てること
が原則禁 じられている地域 で、住宅などの建設 も断念することとな
るケースが多 い。 また、 自治体 によっては、景観条例などで無秩序
「MY発 電所キットJの 場
な建 物建 設 から保護 している地 域 もある。
合 はどちらの場合 もクリアできる可能性 が高 いが、別途届け出が必
要なこともあるので、念のため役所 で確認 しておこう。
.=語 旬解説
目 :不 重1産 登記法に基ついた 土地の用途による分類.土 地の種類 を示 して
いるが 実際にとのように使用 されているかは 登記簿上の地 日と同
地
■を変更すること│ま 難 しく 土地の状況か
じと,I限 らなt,一 般にこオ
変更後のlt目 として記められるようなfl月 状況にな ]て い け
な
'tは
らなtl
/・
農地
=用
1地 日上 際 地 」とな●ている土地をイ
しの地 日に変更すること,農 IIc法
に基つき、その土地を管轄する都道府県 市町村に設置 されている農
業委員会から許可 を得 るか 農業委員会 への農地転用の届出が必要
となる.な お 農業振興地域の農用地区域内の農地においては通常は
農地転用か許可 されなし、
調整区城 :土 地計画法に基づき 主に田国ll帯 とするための区域.新 たに
`ヒ
建築物 を建てたり増築 たりすることう'原 真1と しててきず 書 長
■備
市街
t′
`市
の整備 も原則として行われない ただし 一定規模 ま この震林水産業
施設■公0つ t
iII殺
の建設 公的機関によろ整備など
"可
育
│
choptera I
D
lY
ll 15
M Y
^EitttEEFt
El*to+llF
)ソ ーラーシエアリングの例
デ コポンの果樹国の上 に設置 された
)ソ ラシ エア
Looop社 の新商品「MY発 電所キット ツ
ラシエア」.手 動でバネルの角度を変更でき
るスクレモノだ。
1土 地 を 用 意 す る
2ト ラブル 防止のため、
隣地 との境界線 を確認
太 陽光発電所 を設置 したい、その土地 には、 きちんと境界 杭 が
あるだろうか ?
もしも境 界杭 がなく隣地との境 界線 があいまいな
場合、そのまま設置を行 ってしまうと、後で隣の土地の所有者とのト
ラブルに発展 してしまう可能性 がある。事前 に確認 し、境 界が分 か
らなくなっている場合 は、隣の土地の所有者 にも立ち会 ってもらつて
預1量 し、境界杭を打とう。測量 は、地元 の土地家屋調査士 に頼めば、
書類 の作成や役所へ の申請も行 ってくれる。
また、正確な測量図があれば、それをベースにソーラーパ ネルの
設置 レイアウトをパ ソコン上などで行 うこともでき、設置 に向けた作
業 も効率的になる。
1近 隣へのあいさつも忘れずに
希望する土地 が見つかり、 いざ発電所 の設置へ と動き出す前に、
必ずしておきたいことがある。それは、周辺の住宅や工場 などの建
物所有者との良好な関係づ くりだ。
「な∼んだ、そんなこと」と侮るなかれ。太陽光発電所 の設置 に関
・ 語句解説 ■│イ オ
■″●10→ る
二 する■,と ■●●,「 ″朝確●す0巨 ││と t
="L薔
`■11や コ■クリ ー111
る│lillオ オ
111,I,11に ■tヽ つ
「IIた さ卜ち
`i●
]レ クリ トrlF■ き た,ラ フチ ,ケ
金属澪 ttl:―
・ ‐的 境ヂ
=1白
t′
│チ
をヽ
静 t liか ち昇線にする
l・
chOplci4 1 DIYに よる MY太 陽光発電所 導入までの手順
しては、裁判沙汰 になる トラブル事例も発生 し始 めているのだ。
設 置時 には、架台 を打 ち込む騒 音がうるさい、振 動が気 になる、
設置後 には、反射光が眩しい、パ ネルに落 ちた雨が土地を削り泥水
が流れてきて困る、 虫が発生 した、さらには、 見た目が気 にいらな
い……などなど。 クレームは、つ けようと思えばい くらでもつ けられ
るものだ。
今や ビジネスとしてもメリットの大きい太陽光発電 は、何かと周囲
の注 目を集 めることも多 い。 こうしたトラブルを回避するためにも、
近 隣 の家 には事前 に菓子折 りなどを持参 してきちんと説明 し、顔の
見える関係を築 いておくことが極 めて重 要 なのだ。
近隣に発電所設置について説明する際 のポイントとしては、
① 問題が起きた場合はすぐに誠心誠意対応する。
② 災害時の配電拠点としてぜひ使つてほしい。
この2点 を忘れずに伝 えよう。
① は当然 のことだが、② についても伝えておくと、近 隣の人の反
応 も変わってくる。Looop社 の全製品 には自立運転機能が装備 さ
れているため、いざという時には発電した電気 を自分たちで使うこと
ができるのだ。災害時には近隣の方々の携帯電話の充電などに使え
るのはもちろん、照明や調理器具などを動かす電力も提供でき、地
域の重要な災害時拠点になり得 るのが Looop社 の「MY発 電所キッ
トJ。 このことをぜひアピールしておこう。
1 土地を用意する
2大 発明も夢 じゃない !?
誰もが悩む「雑草対策」
設置 後 の悩 みとして多 いものに、雑草対 策 がある。 雑草 の背 が
パ ネルより高 くなれば影 にな り、発電効率が落ちてしまうし、場 合
によっては発電そのものが ストップしてしまうことにもなりかねない。
近 隣 に住宅 などがある場 合 は、雑 草 の繁茂 で害 虫 が大 量発 生 し、
苦 情 の原 因 になることもある。 夏の雑 草対 策 は発 電所 オーナーに
とつて頭の痛 い問題 だ。
対策 としては、 敷地 に砂利を敷き詰 める、 防草 シー トを敷 くなど
の方法 もあるが、 どれも効果のある期間は短 く、明確な対処法は確
立されていない。 除草 剤 も、近 隣へ の影響や環境 負荷 を考えれば
避けたいところだ。
おもしろいところでは、合 鴨農法 よろしく敷地 にヤギを放 して雑草 を
食べ させている発電所もあるが、やはり人力で地道に草刈1り をするの
がもっとも効率的だという意見も少なくない。近隣とのコミュニケーショ
ンも兼 ねて、草刈りを恒例行事にするのもひとつの手 かもしれない。
最近 は、クローバーのように、雑草 よりも生命力が強く背丈が伸 び
ない品種 を一面に栽培する方 法も注 目されている。土地の温 度 上 昇
を抑制し、パ ネルの発電効率低下を防ぐ効果 も期待 されているようだ。
避 けて通れない雑草対策 。 パネルの状態 をチェックしながら、 さ
まざまな方法を試 してみるのも、DIYで 作 った MY太 陽光発電所 な
らではの醍醐味ととらえて楽 しんでしまおう。太 陽光発電所 オーナー
の誰 もが悩む雑草対策 だからこそ、逆 にもし画期的 な雑草対策 のア
イディアが浮 かんだら、それは大発明につながるかもしれない。
Chopler4 1 DIYに よる MY太 隔光発電所 導入 までの手順
2.資 金を用意する
―
▼
土地を用意するのと同時に必要なのは、資金の調達だ。MY
発電所の設置にはどのくらいの費用がかかるのか? 利用できる
優遇制度などはどのようになっているのか? 順に紹介しよう。
▼
MY太 目光発電所開般までにかかる費用
ロ ソーラーバネルや周辺部材の費用
□ 部材を施工する費用
□ 電力会社との系統連系費用
□ 「その他」の費用
■1費用閣連のために……
□ 銀行から資金を借りる
□ 補助金制度や優遇・減税制度
団ロ
2資
金 を用意 す る
1ソ ー ラーパ ネル や
メインの周辺部材に必要な費用
太陽光発電所 を設置するには、まず、ソーラーパ ネルや架台、パ
ワーコンデイシ ヨナー、分電盤などのメインとなる部材が必要だ。そ
してその調達資金 が発電所 開設 までにかかるお金 の中でももっとも
大 きなウエイトを占める。
例 えば、Looop社 の「MY発 電 所 キ ット
地 上 型 」(多 結 晶
250W)な ら、 ソーラーパ ネル 48枚 と地上型の架台、国産のパ ワー
コンデイショナー、 国産の分電盤 がセットになった 12kWの 1セ ット
で、2,785,000円 。 発電 したい容量 に合 わせて2セ ット、4セ ット
と導入する場 合 はそれぞれ 5,570,000円 、 H,140,000円 と、必
要 な資金 が実 に明確 だ。 これが、Looop社 の「MY発 電所キットJ
が市場で絶大な支持 を得 ている理由のひとつ ともいえる。
配 送 について も、 キ ットを一 括 して行 うため、 1セ ットあた り
53,000円
(関 東 圏の場 合)∼ という分かりやす い金額提示 になつて
いる。 この点も、 資金調達の計画が立てやすく、ユーザーにはうれ
しいポイントだ。
chopter
a
DIY
{;&6 MYtB)ttSEFf S,r'*-rO+jlF
材を施工する費用
II言ヨ12部
太 陽光 発電所を設置する全 費用 のうち、 施 工 費 の 占める割 合 は
3割 程度といわれている。 自分で設置すれば、当然、その部分 の費
用 は0円 にまで抑えられる。本書 の解説や Looop社 の取扱説明書
に沿 つて、できれば 自力で設置 してみたい。 自力での設 置 が難 しい
場 合でも心 配 は無用。Looop社 では施 工の受注 も行 っているので
相談 してみよう。
施 工の主な内容 は、架台 の組み立てと設置、 ソーラーパ ネルの設
置、パ ワーコンディショナーと分電盤の取 り付け、電気配線 工 事など。
具体的な設置方法や施 工に必 要な工具 については、第 6章「設備エ
事の開始か ら完成 まで」で詳 しく解説する。
3電 力会社 との 系統連系費用
II言 ヨ
前項 の「l土 地を用意するJで も触 れたが、 発電 した電気を売電
するには、電力会社の系統連 系 に接続 しなければならない。電力会
社 によって若千 の差 はあるが、引 き込み費用 として「MY発 電所キッ
ト」lセ ット当たり10万 円∼20万 円ほどが必要だ。
しかしこれは、 敷地 のすぐそばまで高圧 線 が来ていて、十分な受
電容量を備えているという条件下に限る。近 くに電柱がない場合 に
は、30m間 隔を目安 に1本 10万 円 ∼15万 円程 度 の費用 負担 で 電
柱を新設する必 要 がある。電柱があっても低 圧線 しか届 いていない
2資 金を用意する
場合 は、高圧線 へ の変更費用 もかかる。 また高圧線 が来ていても、
電柱 の上に設置 されているバ ケツ型の柱状 トランス (変 圧器 )の 容量
が不足 している場合 は、小 さい物 でも1台 15万 円ほどで柱状 トラン
スを追加設置する必要が出てくる。
正確な工 事 内容 や費用 については電力会社に見積 もりをとるまで
分 からないが、ある程度は目視 だけでもチェックできるので、次ペー
ジの表を参考 に確認 しておこう。
>高 圧線 と低圧線の比較
上方の白い大きながい し (絶 縁器具)が 付いている電線が高圧線 (一 般に黒色)。 下
方の電柱 から出ている腕金に取 り付 けたがい しに支持 された電線が低圧線 (一 般 に
青色)。
Chcpler4 1 DIYに よる MY太 陽光発電所 導入までの手順
>電 力会社 に系統連系するまでの費用
(「
MY発 電所キッ トJ
lセ ッ ト当たり
)
10万 円∼ 20万 円
引き込み費用
1本
電柱設置費用
約 10万 円 ∼ 15万 円程度。約 30m間
品
後 鷲
冨
:や詭
需
ご
象
是
晶
徴
る
[1
鷹
馨
を
11:ξ 爵 『竃
40万
60万
`
本、
円∼
円 の費 用 を要 する。
柱 状 トランス
(変 圧器)
電柱の上 に設 置 されている、灰 色 のバケ
「MY
ツ型 の トランス。1台 15万 円 程 度。
発電所キット」1セ ット1 2kA/Vで 柱状 トラン
ス1台 、4セ ット48kWで は 4台 が必要と
なることもある。
低圧線から
高圧線への変更
一 番近くの電柱 に届 いている線が低圧 線
の場合 は高圧線 への変更工事が発生する
ケースもある。
団□
※項目や金額は電力会社によって異なります。
上記はあくまでも目安としてお考えください。
4考 慮 してお きたい
その他 の費用
ソーラーパネルと架台、パ ワーコンデイショナー、ソーラー分電盤、
各種ケーブル類がセットになった「MY発 電所キット」のほかに、必要
に応 じていくつか準備する部材や行うべ き作業がある。
例えば、電力会社から電気を引き込むためのケーブルと引込 ポー
2資
金 を用 意 す る
ルはキットに含 まれて い ない。土 地の条 件 に合わせて用意 しよう。
電力計 量器 (電 力会社 に申 し込み)、 計根1器 の取付板、 これらを設
置する架台もそろえよう。費用 は、すべ て合わせても10万 円程度 だ。
また、Looop社 の「MY発 電所キ ット」のソーラーパ ネルには最長
で 25年 の高出力保証 がついているが、それとは別 に、落雷やひょう
災、水災などの天 災、車両・航空機 の衝突事故、盗難などを補償す
る保 険 に入るオーナー も多 い。 その場 合 は、補償 規模 にもよるが、
年間数万円から十数万円の保険料 もランニ ングコストに含めておくと
よいだろう。
保険 に入る際 には、補償対象の「盗 難」に対応するため、フェンス
の設 置 が義務 付 けられて いる。 フエンスの基準 は「車が乗 り入れで
きないレベ ルのもの」。 さすがに針金 l本 を張 つただけのフェンスで
は心もとないが、単管で作る簡易的 なフェンスでも、木 製 のラティ
スを並べ たフェンスでも構わない。保険とセットで、その設置費用も
見込 んでおこう。
このほか、 敷地 内 に樹木 が生 えて いる場 合 は整地 費用 、雑草対
策費用なども考慮 しておきたい。
1銀 行 か ら資金 を借 りる
ビジネスとして安定的な利益が見込 める太陽光発電事業 は、銀行
にとっても旨みのある融資先 だ。都市銀行をはじめ、地方銀行、信
「ソーラーローンJな どの名目の優遇 ローンが多数用
用金庫 などでも、
意 されて いる。 自己資金 に不安 がある場 合など、ぜ ひ問 い合 わせて
t'う
Chopler4 1 DlYに よる MY太 陽光発電所 導入までの手順
3.部 材を調達する
▼
太陽光発電システムの設置に当たり、必須な部材が、ソーラーパ
ネル、パワーコンディショナー、分電盤、架台。これらはどのよ
うに選べばよいのだろうか。ひとつずつ見ていこう。
0ソ ー ラーバ ネルの選び方
0パ ワー コンデ ィシ ョナーの選び方
0分 電盤 の選び方
0架 台の選び方
● ソー ラーバ ネル の選 び方
ソーラーパ ネルとは、太陽光エ ネルギーを直接電気 エ ネルギー (直
流 )に 変換するパ ネルのことだ。現在、さまざまな種類のソーラーパ
ネルが開発 され、商品化 されている (次 ページ以降参照 )。
住宅向けなどで主 流 になつているのはシリコンを使 つたソーラーパ
ネルだが、より低 コスト・長寿命 の非 シリコン型のソーラーパ ネルの
開発 も進んで いる。今の主流は多結晶シリコン型 のソーラーパ ネル。
2004年 現在、65%の シエアがある。今後、 シリコン使用量 の少 な
い薄膜 型 も伸長 してくると見 られている。それぞれの種 類 の特徴 を
見ていこう。