Download (縦つり用)(約23.1MB)

Transcript
5-12
項目
確認および使用方法
理 由
クランプの機能は、
つり荷の両面に直接
カムと旋回アゴ(ジ
ョー)がくい込むこ
とによって得られます。
従って重ねつりや当
て物つりを行うと、
つり荷の片面または
両面で、歯のくい込
みのない摩擦力だけ
で保持することになり、
わずかな衝撃や振動
で滑りが生じ、つり
荷を落下させる危険
があります。
(23)
重
ね
つ
り
禁
止
禁止
禁止
禁止
注意事項・処置
5-13
項目
クランプを使用する
玉掛け作業では、つ
り荷は、1枚または1
本ずつつり上げてく
ださい。
(25)
鋼
管
の
縦
つ
り
旋回アゴ(ジョー)
を内側にして取り付
けると、構造上、旋
回アゴ(ジョー)が
つり荷に十分密着せず、
つり上げに必要な歯
のくい込みが得られ
ません。
E型またはSL型で鋼
管等の丸いつり荷を
縦つりする場合の許
容寸法は、
「P.85縦つり可能な
鋼管最小径」を参照
ください。
高所では地上よりも
風が強く、つり荷が
風にあおられ、荷ぶ
れや衝突を引き起こし、
バランスを崩して、
つり荷を落下させる
原因となります。
地上における風があ
まり強くない場合でも、
高所では予想外の強
い風があるので作業
は十分注意してくだ
さい。
カムが内側
指示
● 鋼管等の丸いつり荷を縦つりする場合、
クランプはカムを内側にして取り付け
てください。
クレーンフック1個
から2枚以上の鋼板
等をつることはしな
いでください。
共つりはクランプが
接触して、つり荷が
外れる危険があります。
段つり
注意事項・処置
危 険
段つりは作業者がつ
り荷の下に入ること
になり危険です。
共つり
禁止
禁止
禁止
● 2枚以上の重ねつりや、当て物つりを行
わないでください。
段
つ
り
・
共
つ
り
禁
止
理 由
旋回アゴが
接触しない
カムが外側
危 険
(24)
確認および使用方法
(26)
高
所
お
よ
び
強
風
時
の
使
用
禁止
『クレーン等安全規
則第31条の2』参照
禁止
危 険
危 険
● 高所での玉掛け作業、特に風の強い場
合はクランプを使用しないでください。
● 段つりや共つりを行わないでください。
M-1
52
M-1
53
7-7-12
点検
箇所
7.
ロ
ッ
ク
装
置
﹁
R
S
・
R
S
T
型
﹂
2
項 目
1. .ロックカム先端の摩耗
2. .ロックレバーと連結ピン
のガタ
判定基準
点検要領
摩耗によりクランプ
有効板厚が規定以下
の場合は不可
ロック装置を操作
し有効板厚を計測
する
許容値を超えるも
のは交換
スプリングピンの変
形・ピン穴の伸がな
いこと
目視により変形・
穴の伸びを点検す
る
変形のあるものは
スプリングピンを
交換
1.
処置(部品No.)
7-7-13
点検
箇所
7.
ロ
ッ
ク
装
置
3
項 目
判定基準
RS ……7-1・2
RST …8-1・2
5%以上は不可
3. .連結ピンの摩耗
目 視
許容値を超えるも
(ゲージ・ノギス) のは交換
目視で異常があれ
ば計測具にて測定
し確認を行う
d:基準寸法
D:測定寸法
D
摩耗
4. .連結ピンのねじれ
d
処置(部品No.)
通常の使用状態でロック装置をロックしたとき、本体との接触状態が次の場合は、
調整・交換すること。
E・SL・ET・SLT型
RS・RST型
本体との接触が大きいとき、
調整または交換。
ロックカム先端と本体との間
隔が3mm以上あるものは、
調整または交換。
ピン穴の伸びがあ
るものはロック装
置を交換
2.
点検要領
3mm
8.
長さ100mmに対し曲
がりが1.5mm以上は
不可
1. 曲がり
本
体
ピ
ン
﹁
W
O
L
型
﹂
1
目視またはゲージ・
ノギス等の計測具
で計測する
許容値を超えるも
のは交換
1.5
100
WOL ……3-1
dーD
5
―――≧―――
d
100
ねじれのないこと
RS …………7-1
RST ………8-1
ロックレバーとロ
ックカムの取付角
度を点検する
ねじれのあるもの
は交換
摩耗によるピン径の減
少が5%以上は不可
2. 摩耗
d:基準寸法
D:測定寸法
D
目 視
許容値を超えるも
(ゲージ・ノギス) のは交換
目視で異常があれ
ば計測具にて測定
し確認を行う
d
D
ねじれ
RS …………7-1
RST ………8-1
d
dーD
5
―――≧―――
d
100
M-1
76
WOL ……3-1
M-1
77