Download 平成25年 4月号

Transcript
年中無休
8時∼21時
広報よこはま泉区版
横浜市コールセンターへ
664-2828
☎664-2525
[email protected]
N0.186
ウェブページで
情報発信中
横浜市泉区役所
目
特集 安全で安心な街づくり・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1∼2P
わがまちIZUMI・元気の出るまち泉・地域の力で住みよいいずみ・泉区案内人・
・3P
次
泉区役所ほっとライン、エコ日記・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・4∼5P
@izumi_yokohama
4月の土曜開庁日
4月13日・27日
いずみのお知らせ、福祉保健センターのお知らせ、あやめ通信 ほか・
・6∼7P
施設からのお知らせ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・8P
▲モバイル版は
こちらから
9時∼12時
※お取扱いできない業務もありますので、事前にお問い合わせください。
特集
泉区役所と泉警察署では安全で安心な街づくりを推進し
ています。交通事故や犯罪被害に遭わないためには、一人ひ
とりの心がけが必要です。交通事故や犯罪被害に遭わない
ためのポイントを泉警察署が紹介します。
うち9件は、お金を犯人に
手渡しています。
平成24年1月∼12月
泉警察署管内振り込め詐欺発生件数:12件
(オレオレ詐欺:9件、架空請求詐欺:2件、
還付金詐欺:1件)
被害総額:約2,930万円
泉警察署の署員といっずん
参 考
件数:515件
め詐欺 発生
込
り
振
内
県
神奈川
円
3億5,000万
被害総額:約1
泉警察署からのお願い
「電話番号が変わった」という電話は、振り込
1 「風邪をひいた」
め詐欺の前兆電話である可能性が高いので注意しましょう!
痴漢に遭わない心がけ
2 電話機をナンバーディスプレイにして相手の電話番号を確認
★帰宅するときは、明るい人通りの多い道を選び、後を
しましょう。常に留守番電話にしておき、相手の声を確認してか
つけてくる不審な人はいないか注意しましょう。
★深夜に帰宅する場合は、家の人に迎えに来てもらう
など、一人歩きはできるだけ避けましょう。
★音楽を聞いたり、携帯電話で通話や
ら電話に出ることも有効です。
3 息子や孫と名乗る者からの不審な電話があったら、家族しか
知り得ないことを質問して確認するのも一つの方法です。
4 お金を渡す時はよく考えて、家族に相談してからにしましょう!
代理人がお金を取りにくるのは不自然です。
5 不審な電話があったら、泉警察署(☎805-0110)へ連絡して
ください。
可能であれば、
だまされたふりをして捜査にご協力ください。
メールをしたりしながら歩くことは、
周囲への警戒心が薄れるのでやめま
しょう。
★いざという時のために、防犯ブザーを
携帯し、
使える位置に付けましょう。
「広報よこはま」が新しくなります。これに伴い、泉区の情報のページが5∼12Pに変わります。詳細は
25年5月号から
市版2ページをご覧ください。 「広報よこはま」が変わります! 市民局広報課 ☎671-2332 661-2351
【受付時間】月∼土(年末年始を除く) 8時30分∼17時
☎0570-045-260 【IP電話・PHS】045-330-5169
【インターネット受付】 横浜粗大ごみ
【利用時間】月∼金曜日の10時∼16時 ※原則2時間以内
【場 所】区役所1階ちょこっといずみ
【対 象】生後6か月∼未就学児
【問 合 せ】子育て支援担当 ☎800-2447
泉区のいま
人 口 155,187 人
(平成25年3月1日)
世帯数 60,124世帯
泉区全ての世帯に「広報よこはま」をお届けしています!
編集・発行/泉区役所 〒245-0016 和泉町4636-2
☎800-2323(総合案内) 800-2506
広報よこはま 泉区版 平成25年
4月号
特集
自転車は、手軽な乗り物として子どもから高齢者まで幅広く利用されている一方で、交通ルー
ルを守らなければならないという意識が十分に浸透しているとは言えません。
そのため、自転車利用者によるルールやマナー違反による危険な走行によって事故がおき、大
きな社会問題になっています。
自転車に乗るときのルールとして、神奈川県警察では「自転車安全利用五則」を推進して
います。
①自転車は、車道が原則
歩道は例外
歩道を通行することができる場合
・13歳未満の子どもが運転するとき
・70歳以上の人が運転するとき ・車道通行に支障のある身体障がい者が運転するとき ・車道通行が危険なとき ・歩道通行可の標識等があるとき
②車道の左側を通行する
③歩道は歩行者が優先で、車道寄りを徐行する
④安全ルールを守る
・
「止まれ」の標識があったら一時停止と安全確認
・車道を通行しているときは、車両用信号機に従う
・歩道を通行しているときは、歩行者用信号機に従う
⑤子どもはヘルメットを着用
安全のためにも、やらないで!
自転車の主なルール違反と罰則
酒酔運転
信号無視
5年以下の懲役または100万円以下の罰金
3か月以上の懲役または5万円以下の罰金
一時不停止
過失は10万円以下の罰金
傘さし、携帯電話使用、
5万円以下の罰金
無点灯
二人乗り
2万円以下の罰金または科料
神奈川県警HPより
〇携帯電話、
イヤホンは使用しない
事例:携帯電話の画像に気を取られ、無灯火自転車で歩行者に衝突し歩行困難
な後遺症を負わせた。
【高額賠償判決 5,000万円】
〇傘をさしながら運転はしない
事例:傘をさしながら運転をして、
自転車と出会い頭衝突事故。
【高額賠償判決 505万円】
「自転車安全利用五則」を大人が率先して取り組み、子どもたちのお手本となるような運転を心掛けましょう。
無料
●対象:自治会町内会、高齢者サロン、子ども会など、10人以上
が参加する区民の集まり
●講習の時間・形式:要望に応じた形で調整できます。
例えば:交通安全講話、体験型講話のほか、人形劇やゲーム形
式で楽しく学べるメニューもあります。
●費用:無料です。
開催場所・時間、
講習時間・形式など極力ご希望に合わせた形で、
その日の参
加者にぴったりの交通安全のお話をします。
皆さんも一緒に「交通安全の輪」を広げていきませんか。 【申込・問合せ】泉区役所地域振興課 安全生活係 ☎800-2397
安全生活係 ☎800-2397 800-2507
泉区商店街ガイドマップ(ホームページ版)
ができました
泉区商店街連合会に加盟する9商店会のガイドマップが、泉区役所の
ホームページからご覧になれます!
各商店会の個別店舗の「店名・営業時間・電話番号」や「駐車場・駐輪場」
情報を掲載!
イベント情報など随時発信していきますので、ぜひ一度ご覧いただき、
身近な商店街へお出かけください!
泉区商店街ガイドマップ 地域活動支援係 ☎800-2391 800-2507
広報よこはま 泉区版 平成25年
緑園都市
緑園都市
いずみ野
いずみ野
弥生台
弥生台
いずみ
いずみ
中央
中央
立場
立場
ゆめが丘
ゆめが丘
今月は
中田
中田
富士見が丘
地区を紹介します。
泉区の南西部にあり、緑あり、湧水あり、人情あり
踊場
踊場
下飯田
下飯田
4月号
第2期泉区 地域福祉保健計画
元気の出るまち泉
年齢や障がいのあるなしにかかわらず、誰もが安心して暮らせる
まちづくりを区民が中心となって活動する仕組みです。
地区内福祉保健活動団体の交流
富士見が丘のイベント広場
きく かわ ひさ よし
富士見が丘連合自治会 会長 菊川 久義
環状4号線の赤坂橋にほど近い和泉川沿いに
『いずみ桜広場』はあり
ます。
下和泉地区と下飯田地区の結び目に位置するこの広場では、
富士見が
丘連合主催の冬の風物詩「どんど焼き」
と秋の「連合まつり」が開催され、
多くの来場者で賑わっています。
広場の南側は、
ほどよい起伏の散策路がある区民の森です。里山の趣
に気分はもう旅人ですよ。
ほん ごう もり お
富士見が丘地区地域福祉保健計画推進委員会 委員長 本郷 守男
富士見が丘地区では社協・連合・経営委員会が協
力し合い地域福祉保健計画に取り組んでいます。地
区内にさまざまな活動があることを知ってもらうこ
とに力を入れてきました。
①地区内の高齢・障害者施設、学校、サロン、自治会
町内会等57団体の活動を掲載した冊子を作成
②各団体の年間活動をまとめたカレンダーを作成
③活動団体同士の交流会を開催
冊子を手にする本郷さん
冊子及びカレンダーは毎年内容を更新、互いの活動や日程を共有し
ています。団体交流会では、冊子のさらなる有効活用について話し合い
ました。
ぜひ、みなさんも冊子を
見て地域活動に参加してく
ださい。
整備されている散策路
いずみ桜広場でのどんど焼きの様子
冊子の有効活用を話し合いました
第2期泉区地域福祉保健計画についてのお問合せは…
事業企画担当 ☎800-2433 800-2516
自治会・町内会についてのお問合せは…
地域活動支援係 ☎800-2391 800-2507
泉区案内
∼泉区地区経営委員会の紹介∼
多世代交流で青少年育成
や ぎ
ゆう き
懐かしさただよう館
てんのうもりいずみこうえん
天王森泉公園内にあるこの天王森泉館は、明
富士見が丘地区経営委員会は、
災害時
治期に建てられた旧清水製糸工場の本館がこの
場所に移築し住居として使用されていたもので
す。平成9年に公園の一部として一般開放されま
した。明治期に建てられた市内に残る唯一の製糸
関連の建築物です。昔ながらのこの建物は、
だれ
の要援護者、支援者のリスト作成、いずみ
桜広場、
里山散策路の整備、環状4号線に
おけるハマロード・サポーターとしての清
掃活動などに取り組んできました。平成
24年度からは、
多世代交流による青少年
「おばあちゃんの家みたい」
と感動する人もいます。
毎年2月中旬から3月中旬まで実施している
地域の秋まつりでは、
バルーンアート、
笑顔がすてきな大西さん
鉄 線
相 野
み ゆめが丘駅
ず
い
下飯田駅
線
4号
環状
もが懐かしい気持ちになれます。若い人の中には
の健全育成に取り組んでいます。
市営 号線
横浜 鉄2
地下
びな
『つるし雛展』
は好評で、
昨年は1万人の来場者数
を記録しました。様々なイベ
紙芝居などを設営し、
11月のアニメ映写
めました。
おおにし とし お
案内人 天王森泉公園 事務局長 大西 利夫さん
富士見が丘地区経営委員会 副委員長 八木 勇喜
会では、
たくさんの親子が集まり親睦を深
毎年更新する
活動カレンダー
みんなでかかしを作りました
文
中和田南
小学校
和泉川
また、
小学生、保護者、
地域住民などが協力して、
かかしづくりに取り
ントを毎月行っているので、
ぜひ来てください。
組みました。女子サッカーの澤選手、寅さんなど12体の作品を天王森
ができました。
地域力推進担当 ☎800-2333 800-2505
神社
ゆめが丘駅・
下飯田駅から
徒歩30分
泉公園前の田んぼに展示しました。道行くみんなに楽しんでもらうこと
これからも、
地域の青少年健全育成活動を推進していきます。
卍 密蔵院
時代劇などの撮影にも
使用されています
毎年見に来られる
地域の人もいます
駐車場がありません。公共の
交通機関をご利用ください。
広報相談係 ☎800-2335 800-2506
広報よこはま 泉区版 平成25年
4月号
ホットな情報や知っていると暮らしが豊かになるヒントが満載!
気になる記事を見つけたら、気軽にお問い合わせください。
窓 口 サ ービ ス・手 続
学生納付特例申請は
お済みですか?
住所の異動(転出届)
保険年金課 2階 207窓口
住所を異動した場合は、区役所での手続が必要です。
1 区内での住所異動 学生納付特例制度は、在学期間中の国民年金保険料の支払いが猶予
⇒引っ越しが終わってから、区役所へお越しください。
され、社会人になってからその保険料を支払うことができる制度です。
この制度を受けるためには、毎年、学生納付特例申請が必要です。申
請を忘れた人や卒業後の支払が困難な人は、早めに窓口で相談してく
2 横浜市外へ異動 ⇒泉区役所で転出手続を行い、引っ越した市町村で転入手続を。
ださい。
なお、国民年金保険料が未納になっていると、万が一のときに障害基礎
年金や遺族基礎年金が受けられないことがあります。
3 横浜市内の他区への異動
⇒引っ越しが終わってから、引っ越し先の区役所で転入手続を。
●手続の際は、運転免許証、パスポートなどの確認書類が必要です。
●窓口での申請
年金手帳、学生証(コピー可)、印鑑をお持ちください。
本人が手続→本人の確認書類
代理人が手続→委任状、代理人の確認書類
●郵送での申請
学生納付特例申請書(区役所窓口で配布。市ホームページからダウ
ンロード可)、有効期限が確認できる学生証のコピーを送付してくだ
※住民基本カード又は在留カードを持っている人は、手続時にお持ちく
ださい。
さい。
※納付特例の対象となる学生には条件があります。
※休日の翌日は窓口が混み合い、待ち時間が長くなることがあります。
国民年金係 ☎800-2421 800-2512
暮 らし に プ ラ ス
要保護世帯の
不動産担保型生活資金制度
戸籍課 2階 204窓口
登録担当 ☎800-2345 800-2508
固定資産税・都市計画税の
課税明細書の確認を
保護課 2階 216窓口
生活保護は、利用できる資産、能力その他あらゆるものの活用を図って
も生活に困窮した場合に適用されます。
不動産担保型生活資金制度は、生活に困窮されている65歳以上の人が
居住用不動産をお持ちの場合で、一定の条件に該当する人は、居住用不動
産を担保にして神奈川県社会福祉協議会から生活資金の貸付けを受ける
税務課 3階 302窓口
毎年4月初旬に「固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書」
をお届けしています。
この2∼3ページには「課税明細書」が添付されています。
この明細書は、課税されている土地・家屋の所在や地番、価格などが
確認できる大切な書類です。この見方は明細書の裏に具体的に書かれ
ていますので、ぜひご覧ください。
なお、区内に保有する資産が多い場合には、課税明細書のみを別に
郵送しています。
ことができる制度で、住み慣れた住居で生活を続けることができます。
納税通知書
課税明細書
現在、生活保護を受けている人も、65歳に達した時点でこの制度を優
先します。
次に当てはまる場合は、納税通知書に同封されている変更届出用
紙により、
ご連絡ください。
• 住所に変更がある場合又は名前の表記が違う場合
• 年内に土地の利用状況を変更した場合又はその予定がある場合
• 年内に家屋の取壊し、
新築、
増築をした場合又はその予定がある場合
保護係 ☎800-2400 800-2515
広告
土地担当 ☎800-2361 家屋担当 ☎800-2365
800-2509(共通)
広報よこはま 泉区版 平成25年
4月号
区役所へは
区役所開庁時間
月∼金曜日 8時45分∼17時
第2・4土曜日 9時∼12時 ※取扱業務についてはお問い合わせください。
•相鉄いずみ野線「いずみ中央駅」から徒歩5分
•神奈川中央交通バス「泉区総合庁舎前」下車すぐ
トピックス
泉区の木
「アジサイ」
を
プレゼント
地域防災拠点
(震災時避難場所)
の
一部変更
区政推進課 3階 307窓口
【日時】4月20日(土)9時30分から
【配布】200本(1人1本)
※なくなり次第終了
←長後
ゆめが丘駅入り口
泉区
ファーマーズ
マーケット
ハマッ子
ゆめが丘駅
環状4号線
↑瀬谷
4月に開設4周年を迎える農産物直売所「泉区ファーマーズマーケット
ハマッ子 」で、区の木「アジサイ」を配布します。
相
鉄
長後街道
み
ず
い
野
市
横浜
営地
イン
ーラ
ル
ブ
下鉄
下飯田駅
中和田南小入り口
中田
中和田
文 南小学校
○
→
※
※地域防災拠点(震災時避難場所)
震災時に、家屋の倒壊などにより
自宅で生活できない人が一定期間
避難生活を送る場所。防災備蓄庫
を設置し、食料や防災資機材を備蓄
しているほか、家族、知人の安否確
認などの情報受伝達の拠点となる。
区内では、市立小・中学校の23か所
を指定。
赤坂橋
←湘
地域防災拠点 は自治会・町内会ごとに決まっています。
4月1日から、
この区割りが変更していますので、
ご確認ください。
変更後の区割りは昨年12月号の広報よこはまに「泉区生活・防災マッ
プ」
として挟み込みましたが、窓口でも配布しています。
立場→
いずみ
中央駅
線
南台
企画調整係 ☎800-2331 800-2505
食と暮らしの出前講座
総務課 3階 305窓口
危機管理担当 ☎800-2309 800-2505
生活衛生課 3階 314窓口
日記
最終回 再生可能エネルギー
(地中熱利用②)
「食と暮らしの出前講座」は、地域の皆さんが集まる機会 に区役所
※
から職員が伺い、食と暮らしに関する情報や知識を伝える衛生講習会
です。
水・不凍液を循環
前回に続き、地中熱について紹介します。
生活していく中で、
衛生に関する問題や疑問などはありませんか?
フェリス女学院大学で利用
テーマや会場は相談して決めることができます。
緑園キャンパス体育館では、地下に埋設した
お気軽にご連絡ください。
※町内会、老人会、
ボランティア給食などのグループ、団体の集まり
チューブに入った空気を
空調に利用しています。
館内は、夏は冷やされ、
冬は暖められて、省エネ
夏
吸気口
地中熱交換器
の安全性、住まいとアレルギー、
シックハウス、害虫とネズミ対策・・・ 泉区総合庁舎で実証試験を実施
今年度、泉区総合庁舎の一室で、地中熱を利
用した空調設備の実証試験を実施します。
食中毒予防、
ノロウィルス対策、食品添加物、食品の表示、輸入食品
ヒートポンプ
冬
体育館内
排気口
吸気口
体育館内
排気口
に役立っています。
普及可能性調査を実施
地中熱の利用方法、導入事例、泉区の地下環境、施設規模別のコスト試算例
などの調査結果を、区役所のホームページで分かりやすく説明しています。
生活衛生係 ☎800-2451 800-2516
泉区役所 地中熱利用
企画調整係 ☎800-2331 800-2505
広告
広報よこはま 泉区版 平成25年
4月号
いずみ の お知らせ
いずみ
当月11日∼翌月10日を目安にお知らせしています。
●区役所への郵便物の宛先は 〒245-0016 和泉町4636−2
泉区役所 ○○係 ※往復ハガキでの申込の場合は、返信先も記載。
●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加
【場所】
区役所 1階 福祉保健センター
【対象・定員】受講後、食生活等改善
推進員として地域で健康づくり活動
に参加できる人、先着40人
【日時】
6月6日(木)14時∼15時15分
【場所】
区役所 1階 福祉保健センター
【対象・定員】歯の生えている未就学
児、200人※抽選
【費用】1,200円程度
【申込・問合せ】4月11日から、電話
で健康づくり係へ
☎800-2445 800-2516
【申込】4月15日∼5月15日(消印
有効)
に、往復ハガキ(1世帯1通)
に、
行事名、住所、子どもの氏名・年齢、電
話番号、保護者氏名を書いて健康づ
くり係へ
詳細は区ウェブページでもご紹介しています。
泉区横浜カレンダー
たこ
虫歯予防の話、
フッ素塗布。歯科相談
と保護者の歯科健診は希望者のみ
キッパリ卒煙教室
いずみ相模凧揚げ会
四百年の歴史があると言われる、1メ
ートル∼3メートル四方の相模凧
【日時】5月5日(日・祝)13時30分∼
15時30分 ※雨天中止。弱風・強風
時は展示のみ
【場所】下飯田町(天王森泉館近く)の
田んぼ ※駐車場はありません。
【問合せ】
地域活動支援係
☎800-2391 800-2507
《当日問合せ 相模凧いずみ保存会
医師の講話、個人面談(保健師)での
禁煙支援 ほか
【日時】5月20日(月)13時30分∼
15時30分 ※受付は13時から
【場所】区役所1階 健康相談室
【対象・定員】禁煙希望者・家族、先着
10人
【申込・問合せ】
4月11日から、
電話かF
AXか健康づくり係
(3階313窓口)
へ
☎800-2445 800-2516
☎777-4156》
がいこくじん
食生活を中心とした健康づくりの知
識や技術を学ぶ
【日程】5月∼3月、月1回(11月の
み2回)木曜
福祉保健センターのお知らせ
健康づくり係
にほんごきょうしつ
ぜん かい
外国人のための日本語教室(全20回)
に ほん ご
き
そ
まな
日本語を基礎から学ぶ
にち じ
がつ にち
がつ
にち がつ
にち もく よう
じ
じ
【日時】
6月6日∼11月14日
(8月は29日のみ)
の木曜、
10時∼12時
ば しょ
く やく しょ
【場所】区役所
たいしょう ていいん いずみ く す
に ほん ご しょしん しゃ
がい こくじん せんちゃく
にん
【対象・定員】泉区に住む、日本語初心者の外国人、先着12人
ひ よう
食生活等改善推進員セミナー
(全12回)
予約・問合せ
【問合せ】健康づくり係
☎800-2445 800-2516
子どものフッ素塗布と歯科相談
えん
【費用】3,000円
もうしこみ とい あわ
がつ
にち
がつ
にち
もうしこみしょ
く やく しょ
【申込・問合せ】4月15日∼5月27日に、申込書(区役所か
く みん じ ぎょうかかり
かい
まどぐち
ホームページで)
を、区民事業係(3階311窓口)へ
☎800-2396 800-2507
泉区役所日本語教室
詳細は各担当へお問い合わせください。場所の記載がないものは、区役所で行います。
☎800-2445 800-2516
※がん検診の受診料(費用)の減免はお問い合わせください。
肺がん検診 ●5月13日(月)13時30分∼14時30分
市内在住の40歳以上の人
(年度に1回)
、
先着50人
有料 予約制 【対象・定員】
エックス線撮影のみ680円、
エックス線と喀痰検査1,350円
※随時受付 【費用】
予約・問合せ 公益財団法人神奈川県結核予防会
☎251-2363
有料 予約制 ●5月28日(火)9時から
胃がん検診 ※4月25日∼5月15日
9時∼12時受付
【場所】和泉第一町内会館 【対象・定員】市内在住
の40歳以上の人(年度に1回)、
先着40人 【費用】
エックス線撮影1,570円
予約制
生活習慣改善相談 ※予約は3日前までに(土日祝除く)
食生活健康相談
栄養士による食事相談
保健相談
保健師による健康相談
乳幼児の
食事相談
●4月16日(火)午前・午後
●4月24日・5月8日(各回水)午前
●4月24日(水)午前
離乳食教室
予約制 午 前:
9時∼11時、
午 後:
13時30分∼
15時30分
●5月14日(火)13時30分∼15時
【対象】
2回食ころ
(7∼8か月程度)の第一子
乳幼児食生活
●5月14日(火)9時∼11時
※3日前までに 健康相談
(土日祝除く)
エイズ検査 予約制 ※随時受付 ●毎週月曜日(祝日は除く) 9時∼9時30分
※匿名制。エイズに関する相談もお受けします。
※細菌検査(検便)は3月31日をもって終了しました。
【横浜市健康診査】75歳以上の人を対象に市内の協力実施医療機関で健康診
査(年度に1回、無料)を実施しています。糖尿病などの生活習慣病で治療中の
人は、
対象外です。詳しくはお問い合わせください。
予約・問合せ 各担当へお問い合わせください。 800-2513(共通)
乳幼児健康診査 4 か 月 児・・・・・●4月24日(水)
☎800-2444 3歳児・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・●4月19日・5月10日 (各回金)
※受付時間:12時30分∼13時30分 ※詳細は個別通知をご確認ください。
乳幼児・妊産婦歯科相談
●5月8日(水)9時30分∼10時
予約制 ※随時受付 ☎800-2444 高齢事業担当
☎800-2434 800-2513
予約制 ※事前相談後、
もの忘れ相談 予約受付
認知症などについて専門医がご相談に応じます。 ●4月25日(毎月第4木)
【対象】
0歳∼未就学児、
妊産婦
女性福祉相談
配偶者や身近な人からの暴力など
☎800-2448 ●月∼金曜日(祝日は除く) 9時30分∼16時30分
女性の健康相談
助産師による健康相談
予約制 ※随時受付
☎800-2447 予約・問合せ
1歳6か月児・
・
・●4月17日、5月8日(各回水)
●月∼金曜日(木・祝日は除く) 8時45分∼17時
●保育所申込・利用案内 申込は随時 保育園担当 ☎800-2413
●よこはま子ども虐待ホットライン
児童相談所 ☎0120-805-240(24時間受付)
広報よこはま 泉区版 平成25年
4月号
泉区に登録している団体や個人ボランティア
の皆さんの活動などを掲載するコーナーです。
詳しくは、
各主催者へお問い合わせください。
掲載については広報相談係へ。
☎800-2335 800-2506
和泉保育園
☎
☎803-1483
803-1483 803-1137
803-1137
☎
☎803-7889
803-7889 803-7942
803-7942
園庭と施設
(多目的ルーム)
の開放
園庭開放
【期間】4月8日から。平日、10時
45分∼14時45分 ※園の行事
∼12時 ※使用不可の場合あり
【持ち物】着替え、
オムツ、
飲み物
サロン
【期間】4月15日から。平日、9時
により使用できない場合も。
【持ち物】
着替え、
オムツ、
飲み物
赤ちゃんコアラ
ふれあい遊び、
育児相談 ほか。
泉区あやめ通信 掲載基準
北上飯田保育園
【期間】4月10日・24日(各回水)
14時∼16時
【日時】5月9日(木)10時∼11時
30分
コアラひろば
ミニ絵本作り、
情報交換 ほか
泉区民弓道教室(全12回)
泉区舞踊大会
4月13日(土)11時∼17時
【日時】
回土)、9時∼12時
【場所】泉公会堂
【問合せ】泉区舞踊協会 蔦扇
男女各8人※抽選
の初心者、
(全15回)
スクエアダンス
【費用】5,000円
初心者講習会
【申込・問合せ】4月27日(消印有
回土)9時30分∼12時
下車) ほか
※室内で昼食可(12時∼12時
無料
【申込】4月22日から電話で。平
☎802-0067
予選
【日時】4月14日(日)9時30分か
いずれも泉ふれあいホームで
ら受付
【場所】泉公会堂 第1会議室
傾聴ボランティア養成講座
(全5回)
【日時】
6月14日・21日・28日、
7月
横浜市子育てサポートシステム入
12日
(各回金)
10時∼12時
会説明会
【対象・定員】
受講後、
活動できる人、
【日時】4月23日(火)10時30分
20人※選考
∼11時30分
【費用】
1,000円
【申込】電話、
FAXまたはEメール
【申込】
4月15日∼5月8日に、
往復
(izumiku00@yokohama
ハガキに行事名、住所、氏名、電話
shakyo.jp)で
番号、
年齢、
動機を書いて送付
【費用】1,500円、学生800円。
昼食希望者は別途300円
【問合せ】泉区囲碁連盟
【日時】4月20日(土)9時30分弥
生台駅集合 【費用】300円
4月27日(土)9時45分から
【日時】
※開場9時30分
☎090-3008-5933
【定員】各回先着600人
エリック・ジェイコブセン
【出演】
1席700円※全席指定
【 費用 】
(座席不要の乳幼児は無料)
じゃ こ
お楽しみ抽選会も
【日時 】5月3日(祝・金)10時∼
16時
【場所】泉公会堂
【問合せ】民謡・舞踊普及会事務局
☎801-8373
中田西4-13-2)
【場所】泉公会堂
民謡・舞踊普及会
●4月22日
(月)
∼26日
(金)•••••••••••••••••••••••••••••••••文化合同展
まで、氏
(消印有効)
降、4月24日
11時>・午後の部<14時>
剣舞 ほか
詩舞、
連吟、
合吟、
独吟、
大沢
1人で6人まで申込可。以
配布、
【日時】6月22日(土)午前の部<
☎802-3724
●4月18日(木) ••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••器楽発表
時、区役所1A会議室で。整理券
「エリックとあそぼう☆ABC!!」
【問合せ】泉区吟友連盟 蛇子
●4月17日(水) ••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••朗読発表
【申込】4月27日8時45分∼10
ドレミファ親子コンサート
泉区吟友連盟春季温習会
●4月16日(火) ••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••器楽発表
【定員】先着120人
会 小野(〒245-0015 泉区
歩きやすい服装で
【場所】泉公会堂
【持ち物】昼食
【問合せ】泉区レクリエーション協
梅林で味わう春の野草
☎803-9969
以上の皆さまから寄付をいただきありがとうございました。
【費用】3,990円※申込時に持参
金書留で送付も可
【問合せ】野遊び塾 翠川
会 ○匿名 1件 (敬称略)
※雨天決行
名、年齢、電話番号と参加費を現
☎801-3142
【持ち物】米0.5カップ
○翠川宣子 ○泉区更生保護女性会 ○泉区民クリスマス実行委員
泉区健康ウオーク「養老渓谷」
役所集合、18時30分帰着予定
A∼C級のクラス別対抗戦。市大会
〒245-0016 和泉町3540
〒245-0016 和泉町3540
☎
☎802-2150
802-2150 804-6042
804-6042
へ
目12-7 ☎・ 804-0170)
【日時】5月12日(日)6時45分区
泉区民春季囲碁大会
泉区社会福祉協議会
かみ の
【問合せ】泉アルカデア 高井
日、
9時15分∼15時
職業を書いて泉区弓道協会
号、
神野(〒245-0021下和泉二丁
【費用】4,000円 ※中学生以下
30分)
までに、往復ハガキに住所、氏
効)
名(フリガナ)、性別、年齢、電話番
【場所】和泉東町内会館(立場駅
11時。
【場所】泉スポーツセンター
【対象・定員】区内在住、在勤、在学
☎802-2626
【日時】4月13日∼7月27日(各
【日時】5月13日(月)9時45分∼
【日時】5月11日∼7月27日(各
4月20日から、代
【申込・問合せ】
表者氏名、住所、電話番号、午前・
席数をEメールでドレミ
午後の別、
(doremifa1001@yahoo.
ファ
へ※受信許可設定を
co.jp)
☎080-9465-4303(13時∼
19時)
A B C
広報よこはま 泉区版 平成25年
施設から の
当月11日∼翌月10日を目安にお知らせしています。
お 知 らせ
泉図書館
4月号
●費用の記載がない場合は無料
●特に断りのないものは当日自由参加
●往復ハガキでの申込の場合は、
返信先も記載
休館日 4月15日(月)、
5月7日(火)
〒245-0016 和泉町6207-5
☎801-2251 801-2256
www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/
library/chiiki/izumi/
日曜おはなし会
【日時】
4月14日
(日)
14時から
【対象】
4歳以上
移動図書館はまかぜ号
【日時】
4月16日、30日
(各回火)15
時10分∼16時
【場所】緑園東公園
【問合せ】横浜市中央図書館サービ
ス課
☎262-0050
春の青空おはなし会
【日時】
4月17日
(水)15時30分
【対象】一人でお話を聞ける子
土曜おはなし会
【日時】
5月4日
(祝・土)14時から
【対象】
5歳以上
親子で楽しむわらべうた(全5回)
【日時】
5月17日∼10月18日
(8月を
除く)
毎月第3金 ①10時15分から
②11時から
【対象・定員】
1歳6か月までの子とそ
の保護者、各回先着10組
【申込】
5月1日9時30分から電話か
窓口へ
親子で楽しむおはなし会
【日時】
5月28日(火)①10時30分
から②11時15分から
【対象・定員】2、3歳児とその保護者、
各回先着15組
【申込】
4月23日9時30分から電話
か窓口へ
上飯田地区センター
〒245-0018 上飯田町3913-1
〒245-0018 上飯田町3913-1
☎
☎805-5188
805-5188 805-5189
805-5189
親子リトミック
【日時】
4月13日
(土)13時∼14時
【対象】未就学児とその保護者
【持ち物】上履き
親子リズム教室(全3回)
【日時】
5月10日・17日・24日(各回
金)
13時∼14時
【対象・定員】3∼4歳児とその保護者
先着10組 【費用】1組300円
【申込】4月19日9時から費用を添え
て窓口へ
旬のよもぎで団子をつくりましょう!
【日時】
5月23日(木)10時∼12時
30分
【定員】先着12人 【費用】600円
【申込】
4月25日9時から費用を添え
て窓口へ
下和泉地区センター
〒245-0016 和泉町1929-6
〒245-0016 和泉町1929-6
☎
☎805-0026
805-0026 805-0028
805-0028
母の日のフラワーアレンジメント教室
【日時】
5月11日(土)13時30分∼
14時30分
【対象・定員】小学生、先着15人
【費用】500円
【申込】4月27日9時から費用を添え
て窓口へ
こどもおりがみ教室(全7回)
【日時】5月18日∼12月21日
(毎月
第3土)10時∼11時20分 【対象・定員】小学1∼2年生、先着20人
【費用】500円
【申込】5月4日9時から費用を添えて
窓口へ
立場地区センター
〒245-0012 中田北1-9-14
〒245-0012 中田北1-9-14
☎
☎801-5201
801-5201 805-1954
805-1954
お茶を楽しむ会
【日時】
4月13日
(土)
10時∼15時
こ やま そう じゅ
【講師】
江戸千家 小山宗樹さん
【費用】
300円
行政書士による無料相談会
【日時】
4月20日(土)9時30分∼11
時30分
【担当】
神奈川県行政書士会戸塚支部
絵本だいすき!読み聞かせ
【日時】
4月25日(木)11時∼11時
40分
【対象】
幼児とその保護者
親子でリトミック
(前期・全5回)
【日時】
5月14日∼9月10日(各回
火)
9時30分∼10時30分
【対象・定員】平成22年4月∼23年
12月に生まれた幼児とその保護者、
35組 ※抽選
【申込】
4月20日
(必着)
までに往復ハ
ガキで行事名、住所、参加親子氏名
(ふりがな)、電話番号、子の生年月
日、
性別を記入し送付
おもちゃの病院
壊れたおもちゃを目の前で分解、
修理
【日時】
5月18日(土)10時∼15時
【定員】
先着20組
【費用】
部品代実費の場合あり
【申込】
4月11日∼5月17日に行事
名、氏名、電話番号を電話、
FAXまた
は窓口へ
中川地区センター
〒245-0007 桂坂4-1
〒245-0007 桂坂4-1
☎
☎813-3984
813-3984 813-3986
813-3986
クラシックコンサートと音楽アラカルト
らん まん
春爛漫、
弾むマリンバの世界
【日時】
4月20日(土)14時∼15時
30分
【定員】
先着70人
にゅうのや か
え
【出演】
丹生谷佳恵さん
(ピアノ)
、
な ぐら さと こ
名倉聡子さん
(マリンバ)
【 費 用 】前 売り券 8 0 0 円( 当 日 券
1,000円)
、
中学生500円
※ドリンク付。
4月11日から窓口へ
子どものつどい
【日時】
4月29日
(祝・月)9時∼12時
【定員】先着150人
【申込】4月15日10時からFAXま
たは窓口へ
お話会
【日時】4月19日(金)11時∼11時
30分
【対象】幼児とその保護者
葛野コミュニティハウス
〒245-0014 中田南5-1
5-1
〒245-0014 中田南5−1
5−1
☎
805-0487
☎・
・
805-0487
夏にむけて手さげ籠バック制作(全2回)
【日時】
5月11日・25日(各回土)13
時∼16時
【定員】先着10人 【費用】1,000円
【申込】4月13日∼25日に電話か窓
口へ
新橋コミュニティハウス
〒245-0009 新橋町33-1
〒245-0009 新橋町33-1
☎
☎392-5538
392-5538 392-5548
392-5548
ロビー展
トールペイント作品展∼世界に一つ
の作品∼
【日程】
4月14日
(日)
∼5月10日
(金)
はじめての俳句(全6回)
【日時】5月7日∼7月9日(各回火)
13時30分∼15時30分
【定員】10人※抽選
【費用】1,200円
【申込】4月23日13時30分∼13時
45分に窓口へ
読み聞かせボランティアによるおは
なし会
【日時】
4月11日
(木)
・23日
(火)
11時∼11時30分
【対象】
幼児とその保護者
子ども折り紙教室
【日時】
5月4日
(祝・土)
15時∼17時
【対象・定員】幼児(保護者同伴)
と小
学生、
当日先着20人
中田コミュニティハウス
〒245-0014 中田南4-4-28
☎802-2244 802-4960
中田囲碁教室(憩の会)
【日時】
4月13日∼26年3月22日
(毎月第2
・
4土曜)13時∼17時
【定員】各回当日先着10人
おひさまサロン
【日時】
4月19日∼26年3月21日
(毎月第3金曜)10時30分∼11時
30分 【定員】各回当日先着40組
【費用】
1組100円
デジカメ入門講座(全6回)
【日時】5月11日・18日・25日、
6月1
日・
8日・15日
(各回土)10時∼12時
【定員】先着15人 【費用】3,500円
【持ち物】
デジタルカメラ、
取扱説明書
【申込】
4月13日10時∼10時15分
に費用を添えて窓口へ
西が岡コミュニティハウス
〒245-0006 西が岡3-1
〒245-0006 西が岡3-12-1
2-11
1
☎
☎・
・ 814-4050
814-4050
キッズジャズダンス
(全8回)
【日時】5月1日∼6月26日
(各回水)
16時∼17時30分
【対象・定員】
小学生 15人※抽選
【費用】
4,000円
【申込】
4月17日10時∼10時15分
に費用を添えて窓口へ
みなみコミュニティハウス
〒245-0016 和泉町9
〒245-0016 和泉町98
87
7
☎
☎・
・ 805-3339
805-3339
親子リトミック教室
【日時】
4月27日(土)10時∼11時
【対象・定員】未就学児とその保護者
先着25組
【申込】
4月15日9時から電話か窓
口へ
老人福祉センター 横浜市泉寿荘
〒245-0006 西が岡3-11
☎813-0861 813-0862
(各60歳以上対象)
俳句批評会「シャボン玉」を詠む
〈作品募集〉
【 申込 】
4月23日までに行事名、住
所、氏名、電話番号、作品(一人2句ま
で)
を普通ハガキか窓口へ
〈批評会〉
【日時】
5月2日
(木)10時∼12時
【定員】当日先着30人
DVDで落語を楽しむ会
「愛宕山」、
「長屋の花見」、
「御神酒
徳利」
【日時】
4月30日
(火)13時∼15時
【定員】当日先着70人
天王森泉館
245-0016 和泉町300
245-0016 和泉町300
☎
☎・
・ 804-5133
804-5133
竹の子まつり
【日時】4月14日
(日)9時30分から
<竹の子堀体験>
【対象・定員】小学生以下とその保護
者、当日先着20組
竹の子競り市(体験堀り竹の子)、竹
の子汁、竹の子田楽、天王森まんじゅ
うなど出店
春の野草苑楽しみ会
【日時】4月20日(土)
・21日(日)10
時∼15時
里山「よもぎもち」作り体験
4月29日
(祝・月)
9時30分から
【日時】
【定員】先着10人
【費用】500円
【申込】4月15日から電話で
中田中央公園
〒245-0011 中田町2989
〒245-0011 中田町2989
☎
☎・
・ 805-0511
805-0511
自然観察会
【日時】4月28日(日)10時∼12時
※雨天時中止
【場所】
レストハウス前
【持ち物】
筆記用具、
あれば虫眼鏡
その他のお知らせ
こども自然公園青少年野外活動セン
ターから
家族利用日のご案内
【日時】①5月3日(祝・金)∼6日(休・
月)②6月1日
(土)
∼2日
(日)
③7月6日
(土)
∼7日
(日)④8月
12日
(月)∼15日
(木)※期間中2泊
3日まで可能
【対象・定員】子どもの野外活動体験
を行う家族・グループ、各回先着18組
費 用 、申 込 方 法 など詳 細 はホーム
ページで確認を。
☎811-8444 812-5778
www.yspc.or.jp.kodomo_yc_ysa