Download 第106号 平成18年 3月 8日

Transcript
T
A
K
E
T
O
M
B
『竹とんぼ』
海保通信
【平成17年 海上犯罪の状況】
平成17年の第四管区海上保安本部管内
における海上犯罪の送致件数は426件で
あり、昨年の405件から21件(5.2%)
3
の増加となりました。最も件数が多かった
25
のは海事関係法令違反の184件で、全体
5.9%
の 43.2 パーセントを占めており、漁業関
係法令違反の141件(33.1%)刑法犯の
141
73件(17.1%)が続いています。
33.1%
第四管区海上保安本部では、密入国事犯
や銃器・薬物等の密輸事犯の水際阻止をは
じめ、安心安全な社会づくりのために関係
機関との連携・協力体制を強化しつつ、悪
質事犯に対して厳しく対応するとともにテ
ロ対策にも万全を期しています。
O
第
1 0 6 号
平成 18 年 3 月 8 日
平成17年送致件数
0.7%
刑法
73
17.1%
海事関係法令
漁業関係法令
海上環境法令
184
43.2%
その他
【船外機の盗難に注意してください!】
東京湾沿岸では一つの漁港で数十台の船外機が短期間に盗
QRコード 対 応
まれる事件が相次いで発生しています。第四管区海上保安本
FAX 送信票
携帯電話か ら 情
部管内にも船外機を装備した漁船やプレジャーボートが多数
報提供され る 場
係留された港があり、実際に船外機やGPSの盗難事件が発
合、このQRコー
生しています。また、2月には木曽川河川敷で船外機を盗も
ドを利用し て い
うとしていた2人組みの男が、声を掛けてきた男性を木刀で
ただくと便利で
殴って逃げるという事件も発生しています。
す。(QRコードの利用方法は各携
皆様も十分に注意をしていただき、
「おかしい」と感じたこ
帯電話の取扱説明書等をご確認下
とがあれば海上保安庁「118番」に通報をお願いします。
さい。
《平成17年度第6回未来に残そう青い海
・ 図画コンクール四管区入賞作品》
小学校高学年の部 第四管区海上保安本部長賞
愛知県蒲郡市立形原小学校5年
田中 悠喜くん
海の事件・事故について、「見た!聞いた!知っている!」方は、下記に情報をお寄せください。
電話 052−661−1611
FAX 052−661−1640
郵送 〒455-8528 名古屋市港区入船二丁目3−12 第四管区海上保安本部 警備課
緊急時は、118番(無料)
e-mail 四管区ホームページ http://www.kaiho.mlit.go.jp/04kanku/の「竹とんぼ」受信箱
又は、 [email protected]
第四管区海上保安本部