Download かりわむらケーブルテレビ

Transcript
かりわむらケーブルテレビ
インターネット接続サービスのパソコン設定
(WindowsVista編)
刈羽村 総務課
Ver2
☆ インターネット接続サービスの申し込み手順
(よくお読みください。)
1、 刈羽村総務課へかりわむらケーブルテレビの「インターネット接続サービス」の
申し込み
2、 開通日をお申し込み者に連絡があります。
3、 申込者が任意のプロバイダと契約(接続コースは「Bフレッツ・マンションプラン」
利用開始日は開通日に合わせる。)
4、 パソコン・ルータの設定(申込者)
5、 開通日に接続
※ NTTのBフレッツサービスではありませんので、Bフレッツが提供する一部の
サービスがご利用いただけません。
ビ がご
ただ ま
あらか めご 承
あらかじめご了承願います。
ます
☆ 接続に必要なもの
・パソコン( WindowsVista を推奨)
・パソコンに「LANポート もしくは ブロードバンドポート」があること。
(PCメーカにより呼び方が変わります
(PCメ
カにより呼び方が変わります。モデムのポ
モデムのポートとは違います
トとは違います。))
LANポート
モデム
パソコンの取扱説明書にてご確認ください。
・LANケーブル(ストレート)のご用意
電話線
電話線とはコネクタの大きさが違います。
クタ 大きさ 違 ます。
(LANケーブルのほうが大きいです)
・パソコンの複数台接続する場合は、ルータを用意。
(ルータの選択時は「ブロードバンドルータ・光対応・Bフレッツ対応・PPPoE接続
対応 の機能がある製品を選択してください )
対応」の機能がある製品を選択してください。)
・プロバイダから通知された ID と パスワード
☆ 接続しましょう!
・パソコン1台接続の場合。
①かりわむらケーブルテレビ設備のHUB(ハブ)を確認してください。
②LANケーブルが接続されていないポートに、ご用意されたLANケーブルを接続
してください。もう片方のコネクタをパソコン側の「LANポート もしくは ブロード
バンドポ ト」に接続してください
バンドポート」に接続してください。
③HUB(ハブ)の接続したポート番号の前面ランプが点灯します。
注:点灯しない場合、ケーブル不良や、パソコン側のポート故障が考えられます。
注:WindowsOSでの認識がされていない場合も有ります。デバイスマネージャで
!マークや?マークがついていないか確認し、ドライバの再インストールをして
ください。
接続が完了すると接続したポート番号のみどりのLEDが点灯します。
ランプ点灯を確認できましたら設定編へ
☆ 接続しましょう!②
・パソコン複数台接続の場合又は無線LANを使うとき。
①かりわむらケーブルテレビ設備のHUB(ハブ)を確認してください。
②LANケーブルが接続されていないポートに、ご用意されたLANケーブルを接続
してください。もう片方のコネクタを購入された「ルータ」側の「WAN」ポートに接続
してください。
③HUB(ハブ)の接続したポート番号の前面ランプが点灯します。
注:点灯しない場合、ケーブル不良や、「ルータ」側のポート故障が考えられます。
接続が完了するとみどりのLEDが点灯します。
ランプ点灯を確認できましたら、ルータの取扱説明書にて「Bフレッツ接続」もしくは
「PPPoE接続」での設定方法を確認しながら設定してください。
注:ルータを付けた場合のパソコン設定は、ルータの取扱説明書にてご確認ください。
インターネット接続サービスのパソコン設定
Wi d
WindowsVista編
Vi t 編
①WindowsVistaでのPPPoEの設定
[スタート]→[接続先]→を開いてください。
②<ネットワーク接続画面>が表示されます。
[接続またはネットワークをセットアップします]をクリック
してください。
③<接続オプションを選択します>画面が開きます。
[インターネットに接続します]を選択して、次へ進んでください。
④<どのような方法で接続しますか?>画面が開きます。
(画面の内容が異なることがあります)
[ブロードバンド(PPPoE)(R)]をクリックします。
⑤<インターネットサービスプロバイダ>画面が表示されます。
契約したプロバイダのユーザー名(ユーザーID)
契約したプロバイダのパスワード
任意の名前
ユーザー名(U):
契約したプロバイダのユーザー名(ユーザID)入力してください。
例) [email protected] (ユーザーID+@+ドメイン名)
パスワード(P):
契約したプロバイダのパスワ ドを入力してください
契約したプロバイダのパスワードを入力してください。
例) password
※必要に応じて「このパスワードを記録する(R)」にチェックをし、
パスワードの保存を行ってください。
接続名(N):
接続名(
)
任意の名前を入力してください。例)プロバイダ名
入力が終わりましたら、接続ボタンをクリックします。
⑥<接続テスト及び接続中>画面が表示されます。
⑦接続テストが正常に完了すると
⑦接続テ
トが 常に完了すると
<インターネットに接続されています>画面が表示されます。
[今すぐインターネットを参照します(I)] をクリックします。
⑧<Microsoftフィッシング詐欺検出機能>画面が表示されます。
「フィッシング検出機能」のセットアップを選択して、OKボタンをクリック
します。
※機能を有効にする場合は 「自動フィッシング詐欺検出機能を有効に
※機能を有効にする場合は、「自動フィッシンク
詐欺検出機能を有効に
する(推奨)(O)」をチェックしてください。
⑨インターネットエクスプローラーが起動されます。
(この画面は表示されない場合もございます。)
⑩ホームページが正常に閲覧できることを確認後、
「ツール(O)」⇒「インターネットオプション(O)」をクリックします。
⑪<インターネットオプション>画面が開きます。
任意の名前(例プロバイダの名前
任意の名前(例プロバイダの名前
「通常の接続でダイヤルする(O)」にチェックがされているこ
とをご確認ください。「ダイヤルしない(C)」が選択されている
と、インターネット接続時に自動的に接続されません。)
インターネットを見る前に・・・
インターネット上のホームページを閲覧する前にセキュリティ対策
を必ずしましょう。
・ウイルス対策には市販のセキュリティソフトをインストールして
対策します。
・WindowsOSはWindowsUPdateで対策します。
WindowsUPdate(ウインドウズアップデート)のやり方。
①インターネットエクスプローラを起動。
②「ツール(O)」→「WindowsUpdate」をクリック。
注意
「WindowsUpdate」をクリック後に「ユーザーアカウント制御 」
画面が表示されます。内容を確認して「続行」ボタンをクリック
してください。
③WindowsUpdateが開きます。
「今すぐ有効にする(N)」ボタンをクリックすると自動的にインストール
が始まります。
更新状況を確認してます。
更新状況を確認してます
④確認が終了すると利用可能な更新プログラムが表示されます。
「更新プログラムのインストール(I)」ボタンをクリックします。
更新プログラムのダウンロードと
インストールが開始されます。
⑤更新プログラムのインストールが完了すると以下画面が表示され
ます。再起動が必要な場合は、「今すぐ再起動(R)」ボタンを
クリックします。
⑥再起動後、完了となります。
Updateは月に1度は行いましょう。
ウイルス・セキュリティ対策は必ずしましょう。
自分のパソコンが被害を受けるだけでなく、他のパソコンに被害を
拡大させる加害者になってしまう可能性があります。
ウイルス・セキュリティ対策をして、
安心・快適なインターネット生活を楽しみましょう。