Download DCサーボモータドライバ 取扱説明書

Transcript
ServoTechno
Ver.3.0
Date
DC24Vバッテリ電源用
(2軸駆動一体型)
DCサーボモータドライバ
PMAシリーズ
PMA□□WF
□□WF
取扱説明書
サーボテクノ株式会社
〒252-0231
神奈川県相模原市中央区相模原6-2-18
TEL:042-769-7873
FAX:042-769-7874
2013.8.19
PMAシリーズ/PMA□□WF
目
次
1.概要
概要 ................................................................................................................................................................. 2
2.特長
特長 ................................................................................................................................................................. 2
3.用途
用途 ................................................................................................................................................................. 2
4.定格及び仕様
定格及び仕様 .................................................................................................................................................. 3
5.ブロック図
ブロック図 ...................................................................................................................................................... 4
6.コネクタ接続表及び品種表
コネクタ接続表及び品種表 ............................................................................................................................. 5
7.機能説明
機能説明 ......................................................................................................................................................... 7
8.インターフェース回
インターフェース回路
インターフェース回路 .................................................................................................................................... 8
9.使用時のご注意
使用時のご注意 ............................................................................................................................................... 9
10.外形図
10 外形図 ....................................................................................................................................................... 10
1
PMAシリーズ/PMA□□WF
1.概要
PMA20WFは、エンコーダ入力F/Vコンバータを内蔵することで、タコゼネなしで速度制御
を可能とし、また、サーボ性能の追求を計りながら、低価格を実現したDCサーボドライバです。
電源は、単一電源仕様DC24Vバッテリ電源用です。
電源電圧範囲は、DC20V~40Vです。
制御ループは、速度・トルク(電流)です。
2.特長
高性能
◇エンコーダ応答周波数4MHz
◇電流応答200μs以下(抵抗負荷)
軽量・コンパクト・ローコスト
◇ロジックICにCPLDを使用し、回路をコンパクトにまとめる事で従来製品
よりさらにコストダウンを実現し、放熱フィンをケースと一体にすることで軽
量・小型化され、また、2軸一体型によりさらに、軽量・コンパクト・ローコ
ストが計られました。
単一電源
◇DC20V~40Vと電源の入力範囲が広く、エンコーダ用+5V電源が用意さ
れています。
絶縁型電流センサー
◇ホール素子を使った小型で高性能な電流センサーを使用していますので、ノイズ
の影響が無い安定した電流制御が可能です。
その他
◇ダイナミックブレーキ内蔵
◇過大電圧(回生)保護
◇過熱保護
◇出力短絡保護
◇低電圧検出誤動作防止
3.用途
AGV、各種ロボット、XYテーブル、その他
2
PMAシリーズ/PMA□□WF
4.定格及び仕様
定格
型式
PMA12WF
PMA20WF
PMA20WF50
備考
項目
定
格 電圧±V
出
力 電流±A
最
大 電圧±V
出
力 電流±A
電源 DC24V 時
21
12
18
18
電源 DC24V 時
19
30
30
連続(各軸)
50
30sec(各軸)
DC20V~40V
入力電源
DC24Vバッテリー電源
主回路
パワーMOSFET、PWM(15KHz)、可逆
出力回路
リアクトルなし
絶縁耐圧
主回路、信号間1200V1分間
使用温度、湿度
温度:0~+50℃、湿度:85%RH以下(結露無き事)
保存温度、湿度
温度:-20~+85℃、湿度:85%RH以下(結露無き事)
2軸駆動
注;上記電流出力値は、各軸のモータ 1 台分です。
制御部仕様
項目
仕様
備考
制御軸
2軸駆動
制御ループ
速度制御、電流制御
各軸制御
サーボオン、ダイナミックブレーキ、リセット
2軸共用
サーボレディ、アラーム(高温異常、過電流、速度異常、過電圧)
2軸共用
入力信号
機
能 出力信号
アラーム 0、アラーム 1、アラーム 2
(過電流、速度異常は各軸出力)
保護機能
過電流、過電圧、ヒートシンク過熱、電源異常
表示ランプ
電源 ON(POW)、アラーム(ALM)、高温異常(TMP)
2軸共用
速度指令入力
0~±10V
各軸入力
指令入力インピーダンス
30kΩ
速度帰還
2相エンコーダ(F/V)
変速範囲
エンコーダの分解能による
負荷変動
0.1%以下(速度)
電流応答
200μs以内(63%ステップ応答)
分解能
電流制御系1%以下
直線性
電流制御系3%以下
ダイナミックブレーキ電流
最大出力電流×1.2
最大応答周波数4MHz
MAX
抵抗負荷
速度オフセット
速度ゼロ
VROA,VROB
各軸調整
速度
速度フルスケール
VRVA,VRVB
各軸調整
VRIA,VRIB
各軸調整
VR5A,VR5B
各軸調整
可変調整 出力電流制限 0~100%
電流オフセット
電流ゼロ
3
PMAシリーズ/PMA□□WF
5.ブロック図
速度制御ボード
速度指令±10V
REFX
4
3
2
1
REFY
/SVON
GND
/DBK
GND
/RES
GND
/RDY
0V(E)
/ALM
/ALM0
/ALM1
/ALM2
+5V OUT
1
2
3
4
C OM
C N1
VCC
/SVON
GND
GND
GND
/DBK
R M5
5.6K
/RES
1
/RDY
RM1 A
2
M8-3-1 03J
SGND
/ALM
/ALM0
/ALM1
/ALM2
/RUN
/RES
/DBK
/SVON
U?A
1
C?
100 0P-F
GND
PC?
4
Y軸速度アンプ
2
74HC1 4
F/V
X軸
ALM
1
3
VCC
2
TLP 521
XG4A-1 432
J1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
CPLD
XENC
YENC
I/O
ML-250-4P
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
X軸エンコーダ
Y軸エンコーダ
X軸速度アンプ
TB4
VCC J2
/OVRV
/RES 1
/OCB1
/OCA1
/HTMP1
/IaOFF
EXT1
Y軸
IaREFA
C OM
/RUN
GND
/RES 2
GND
/DBK1
+10 V
-10V
COM
GND
/SVON1
GND
IaREFB
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
GND F12 P-HVQ
F12 P-HVQ C OM
X軸トルク指令
Y軸トルク指令
R 76
C 60
R74
R1/4 W 2 0K
R 1/4 W 4 70K
C C45S L1H470J
R72
6
X軸電流アンプ
7
R1/4 W 6 8K
PWMアンプ
5
U5B
TL0 84C NS
C OM
R84
RLC25 SFY2.2 M
-10V
VR5A GF06P 10K
R 77
+10 V
-10V
VR5B GF06P 10K
Y軸電流アンプ
X軸パワーFETブリッジ
+
X
PC?
2
VCC
1
2
PC?
G
Y軸パワーFETブリッジ
+
4
3
+15V
ゲート電源
DC/DC
Q?
MOS FET-N1
Q?
MOS FET-N1
DCモータ
MOTOR SERVO
S
G
D
Y軸電流センサー
G
-10V
YENC
Q?
MOS FET-N1
Y
制御電源
DC/DC
+10 V
Q?
MOS FET-N1
G
D
POW
G
ALM
LE3
LED
S
TMP
LE2
LED
D
VCC
LE1
LED
3
S
VCC
-
4
D
1
DCモータ
MOTOR SERVO
S
電源異常検出
Q?
MOS FET-N1
S
S
G
D
ゲートドライバ
Q?
MOS FET-N1
D
X軸電流センサー
CPLD
XENC
Q?
MOS FET-N1
G
Q?
MOS FET-N1
S
G
D
過電流検出
-
Y軸トルク制限VR
7
5
U6B
TL0 84C NS
C OM
R85
RLC25 SFY2.2 M
-
6
+
R73
R1/4 W 6 8K
VRIB
GF06S 10K
COM
A
R 1/4 W 4 70K
C C45S L1H470J
+
R1/4 W 2 0K
A
C 61
R75
D
+10 V
S
VRIA
GF06S 10K
COM
TH?
THERMISTOR
-
t
外付電解コンデンサ
C?
+
Q?
VCC
C?
コンデンサ
TRANS1
GND
過電圧検出
4
PC ?
3
CAPACITOR POL
CAP
過熱検出
1
2
TLP 521
pma_wblk.sch
4
電源入力
DC20~40V
PMAシリーズ/PMA□□WF
6.コネクタ接続表及び品種表
TB4端子台接続表
NO
主回路接続
AG
備考
1
B軸
指令入力0V側
2
速度指令入力 REFB
指令入力0~±10V
3
A軸
指令入力0V側
4
速度指令入力 REFA
AG
指令入力0~±10V
CN1コネクタ接続表
PIN#
信号名
信号説明
1
/SVON
サーボオン入力
(Lレベルで有効)
2
GND
入力信号グランド
3
/DBK
ダイナミックブレーキ入力
4
GND
入力信号グランド
5
/RES
アラームリセット入力
6
GND
入力信号グランド
7
/RDY
サーボレディ出力。SVON入力後、アラーム出力がなければLレベル
8
SGND
出力信号グランド
9
/ALM
アラーム出力
(Lレベルで有効)
(Lレベルで有効)
アラーム出力(異常時LOW)、高温異常
過電流検出,速度異常
10
/ALM0
アラーム出力
0
11
/ALM1
アラーム出力
1
12
/ALM2
アラーム出力
2
13
NC
14
+5V
アラーム出力内容は、機能説明参照のこと
+5V出力
CN2コネクタ接続表
PIN#
信号名
信号説明
+5V
1
DC+5V
エンコーダ用電源出力
2
ΦA
A軸接続用
A相入力
3
ΦB
エンコーダ入力
B相入力
4
0V
エンコーダ用電源0V側
CN3コネクタ接続表
PIN#
信号名
信号説明
+5V
1
DC+5V
エンコーダ用電源出力
2
ΦA
B軸接続用
A相入力
3
ΦB
エンコーダ入力
B相入力
4
0V
エンコーダ用電源0V側
5
PMAシリーズ/PMA□□WF
TB1端子台接続表
NO
主回路接続
1
2
備考
FG
電源入力
3
DC-
DC24Vバッテリ電源入力(DC20V~40V)
DC+
TB2端子台接続表
NO
1
主回路接続
A軸出力
2
備考
指令入力+の時、出力は端子 1 番側が+となる
±出力側(赤)
0V側(黒)
TB3端子台接続表
NO
1
主回路接続
B軸出力
2
備考
指令入力+の時、出力は端子 1 番側が+となる
±出力側(赤)
0V側(黒)
コネクタ品種表
コネクタ NO
プラグ型番
ヘッダー型番
CN1
XG4M-1430
XG4A-1435
CN2
H4P-SHF-AA
B4P-SHF-1AA
CN3
H4P-SHF-AA
B4P-SHF-1AA
ピン型番
メーカー
備考
オムロン
オプション
BHF-001T-0.8BS
日本圧着端子
付属品
〃
〃
〃
端子台品種表
端子台
型番
結線ネジ
定格
M4*0.7*8 250V-25A
メーカー
オプション
サトーパーツ
カバー
TB1
ML-300-3P
TB2
ML-300-2P
〃
〃
〃
〃
TB3
ML-300-2P
〃
〃
〃
〃
TB4
ML-250S1BYS4P
〃
〃
M3*6
250V-10A
6
PMAシリーズ/PMA□□WF
7.機能説明
調整ボリューム
ボリューム名
軸
機能説明
速度のオフセット調整、速度制御で使用時に、入力信号を0Vにした時にモータが回
VROA
転しないように調整します。
VRVA
速度のフルスケール調整。出荷調整値は指令値±10Vでモータの定格回転数にセッ
トされます。
A軸
VRIA
出力電流フルスケール調整。出荷調整値はボリューム右いっぱいで、各ドライバの最
大電流値が出力されます。モータへの最大電流値を制限する場合等に使用します。
VR5A
電流のオフセット調整。電流制御で使用時に、入力信号を0Vにした時に出力電流が
ゼロアンペアになるように調整します。(通常ユーザー調整不要)
速度のオフセット調整、速度制御で使用時に、入力信号を0Vにした時にモータが回
VROB
転しないように調整します。
VRVB
速度のフルスケール調整。出荷調整値は指令値±10Vでモータの定格回転数にセッ
トされます。
B軸
VRIB
出力電流フルスケール調整。出荷調整値はボリューム右いっぱいで、各ドライバの最
大電流値が出力されます。モータへの最大電流値を制限する場合等に使用します。
VR5B
電流のオフセット調整。電流制御で使用時に、入力信号を0Vにした時に出力電流が
ゼロアンペアになるように調整します。(通常ユーザー調整不要)
LED表示
LED名
色
機能説明
LE1(TMP)
赤
高温異常時ランプ点灯。モータ出力OFF(モータフリー)
LE2(ALM)
赤
アラーム時ランプ点灯、モータ出力OFF(モータフリー)
LE3(POW)
赤
電源入力時ランプ点灯
アラーム内容
AL2
AL1
AL0
機能説明
0
0
0
正常
アラーム出力は、リ
0
0
1
A軸速度異常
セット信号が入力さ
0
1
0
B軸速度異常
れるまで保持されま
0
1
1
予備
す。
1
0
0
A軸過電流
オープンコレクタ
1
0
1
B軸過電流
(TTL)出力
1
1
0
内部オーバヒート(ヒートシンク)
正常時
1
1
1
過電圧
1=閉(操作ボックスLED点灯)
7
備考
開
PMAシリーズ/PMA□□WF
8.インターフェース回路
信
号
名
コネクタNO
/SVON
CN1-1
/DBK
CN1-3
/RES
CN1-5
回
路
(a)信号入力
+5V
R?
4.7K
GND
CN1-2
GND
CN1-4
GND
CN1-6
U?A
R?
1
2
10K
各入力ピン
SN74HC14
C?
1000PF
GND
REFA
TB4-4
AG
TB4-3
REFB
TB4-2
AG
TB4-1
GND
(b)速度指令入力
+10V
D?A
R?
30K
各入力ピン
D?B
AG
/RDY
SGND
CN1-7
-10V
(c)信号出力
CN1-8
/ALM
CN1-9
/ALM 0
CN1-10
/ALM 1
CN1-11
/ALM 2
CN1-12
1
4
2
3
55V10mA
各出力ピン
TLP521相当
SGND
8
PMAシリーズ/PMA□□WF
9.使用時のご注意
1、信号線は、できるだけシールド線又はツイストペア線(往復配線)を使用して下さい。
2、ドライバ側FG端子とモータ側ケース(FG)は、できるだけ太い線で接続するとPWMスイッチン
グノイズの影響が少なくなります。
3、モータ線は、ツイストペア線(往復配線)にして信号線(エンコーダ)とできるだけ離すようにして
ください。
4、電源線は、できるだけ太い線でツイストペア線(往復配線)にして接続してください。(8sq 以上)
5、結線後初めて通電し動作確認される時は、モータを空回しできる状態にしてVRIA及びVRIBを
左に回し、出力を絞った状態から少しずつ大きくし、極性確認を行うと安全です。
6、ドライバ側にはヒューズが挿入されていませんので、ユーザー側でブレーカ等を用意してください。
7、使用条件により、ドライバ本体やドライバ内部主回路電解コンデンサ等の発熱がありますので、試運
転時に発熱のチェックをお願いします。
**無償保証期間と無償保証範囲**
【無償保証期間】
☆納入品の保証期間は納入後1年と致します。
【無償保証範囲】
☆上記保証期間中に納入者側の責により故障を生じた場合、ご返送して戴ければ、その機器の故
障部分の交換、又は修理を納入者側の責任において行います。
ただし、下記に該当する場合は、この保証の対象範囲から除外させて頂きます。
(1)需要者側の不適当な取扱い、並びに使用による場合。
(2)故障の原因が納入品以外の事由による場合。
(3)納入者以外の改造、又は修理による場合。
(4)その他、天災、災害などで、納入者側の責にあらざる場合。
なお、ここでいう保証は、納入品単体の保証を意味するもので、納入品の故障により誘
発される損害はご容赦いただきます。
9
PMAシリーズ/PMA□□WF
10.
10.外形図
型式 PMA12WF/PMA20WF/PMA20WF50
電解コン デンサ: PMA12WF用1個付属
PMA20WF用2個付属
AGV用2 軸駆動DCサーボドラ イ バ
定格電流 12A/18A
最大電流 30A/50A
速度制御 (エン コー ダフィ ドバック)
+ -
+ -
Φ63.5mm
L=105mm
4-φ 4.5 取付 穴
180
5
52
T B3
1 2
5
CN1
C N2 C N3
LE1 2 3
T B4
1234
200
190
T B2 T B1
1 2 E 0V +24 V
F/Vコンバータ
&速度 制御 基板
30
120
30
1番側
T B1. .DC24V電源 入力
T B2. .モー タ1出力
T B3. .モー タ2出力
T B4. .モー タ1,2速度 指令入力
CN1. .信号 入出 力
CN2. .モー タ1エン コー ダ入力
CN3. .モー タ2エン コー ダ入力
※
1234
1 2
LE1 .. TMP
LE2 .. ALM
LE3 .. POW
PM A20WGAI.SCH
※
外形図のカバーはオプションです。
10
サーボテクノ株式会社