Download WB-1540

Transcript
WB-1540/WB-1550 カメラハウジング(屋外・ドーム用)
カメラハウジング(屋外・ドーム用)
型
名
WB-1540
WB-1550
取扱説明書
お買い上げありがとうございます。
ご使用の前にこの「取扱説明書」と「安全上のご注意」
をお読みのうえ、正しくお使いください。
特に「安全上のご注意」は必ずお読みいただき、安全
にお使いください。
お読みになったあとは、保証書と一緒に大切に保管
し、必要なときお読みください。
製造番号は品質管理上重要なものです。お買い上げの
際は本機のアーム部に製造番号が正しく記されている
か、またその製造番号と保証書に記載されている製造
番号が一致しているかお確かめください。
-C
LST0262-001A-C
WB-1540_LST0262-001A
13
05.8.29, 4:18 PM
はじめに
このたびは屋外ハウジング WB-1540/WB-1550 を
お買い上げいただきありがとうございます
● 本機の設置環境によっては、搭載したカメラの寿命が著しく低下する場合があります。
(特に高温下、常時直射日光が当たる場所等
で連続使用した場合)設置場所には十分ご注意ください。
● 本機は内部が高温になるため、VN-C625 にCFカードを搭載して使用する場合は、必ずサンディスク社(工業用)のCF カードをお使
いください。
● 本機は屋外に設置するため、天災などにより、正常に動作しなくなる場合があります。正しく映像を撮影するため、日々の点検
を確実におこなってください。
● 本機をエアコンの室外機や煙突など、急激に温度の変化する場所に設置しないでください。搭載するコンビネーションカメラ内
が結露することがあります。
● 節電のため使用しないときは、システムの電源を切ってください。
安全上のご注意
この取扱説明書および製品への表示では、製品を安全に正しくお使いいただき、お客様や他の人々への危害や財
産への損害を未然に防止するために、いろいろな絵表示をしています。その表示と意味は次のようになっています。
内容をよく理解してから本文をお読みください。
この表示を無視して、誤った取扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性
が想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定され
る内容、または物的損害の発生が想定される内容を示しています。
絵表示の例
記号は注意(警告を含む)を促す内容があることを告げるものです。
図の中に具体的な注意内容(左図の場合は指を挟まれないよう注意)が描かれています。
記号は禁止の行為であることを告げるものです。
図の中や近傍に具体的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)が描かれています。
分解禁止
■安全のため設置には特別な技術が必要です。取り付けについては、お買い上げ販売店にご相談し、必ず専門家
による設置をおこなってください。
■落下防止ワイヤーは安全のため必ず取り付けます。落下するとけがや事故の原因となることがあります。
■振動、質量や風力を考慮し、十分な強度を持った場所に強固なアンカーボルトなどで確実に取り付けてください。
補強やネジ・ナットの締めつけが不十分な場合は、振動のためモニター画面で画ブレが発生したり、最悪の場
合落下の危険があります。
■表示された電源電圧で使用してください。表示された電源電圧以外では火災、感電の原因となります。
■本機は、接続ケーブルへの誘雷に対して、ある程度の対応はしておりますが、万全ではありません。落雷の被害が
考えられる取付場所では、必ず接続ケーブルにアレスターを追加するなどの対応をとってください。
2
■ぶら下がったり、ゆすったり、物を引っ掛けたりしないでください。過度の荷重がかかると落下して、けが
や事故の原因となることがあります。
■本機にボールや鳥などがあたったりし、何らかの支障が生じた場合は、お買い上げの販売店または、最寄の
ビクターサービス窓口にご相談ください。
■本機を改造しないでください。事故の原因となることがあります。
■振動や衝撃が加わる恐れのあるところには設置しないでください。落下してけがや事故の原因となることが
あります。
■取り付け部の劣化や振動によるネジのゆるみを定期的に点検してください。落下してけがや事故の原因とな
ることがあります。
■放射線やX線、および腐食性ガスの発生するところに設置しないでください。故障の原因となります。
■梱包箱や袋などは、お子さまが使わないようにしてください。遊びに使ったりすると、けがや窒息する場合
があります。
■本製品には、以下、指定以外の機器を搭載しないでください。事故の原因となることがあります。
WB-1540 : TK-S625, VN-C625
WB-1550 : TK-S576B, TK-S655
WB-1540_LST0262-001A
2
05.8.29, 4:18 PM
各ハウジングの適合カメラは以下のとおりです。
● WB-1540 : TK-S625、VN-C625
● WB-1550 : TK-S576B、TK-S655
もくじ
はじめに
設置と接続(WB-1550)
安全上のご注意 .................................................................... 2
もくじ .................................................................................... 3
システム例
・VN-C625 のシステム ................................................. 3
・TK-S625,TK-S576B,TK-S655 のシステム ........ 4
設置と接続(WB-1540)
ハウジングを分解する ......................................................... 5
カメラを取り付ける ............................................................. 5
ハウジングを組み立てる ..................................................... 6
ハウジングを壁に取り付ける ............................................. 6
ハウジングを分解する ......................................................... 8
カメラを取り付ける ............................................................. 8
・準備 .................................................................................. 8
・取り付け .......................................................................... 9
ハウジングを組み立てる ..................................................... 9
ハウジングを壁に取り付ける ............................................. 9
その他
保証とアフターサービス .................................................. 11
仕様
・WB-1540 .................................................................. 11
・WB-1550 ............................................................ 裏表紙
システム例
VN-C625 のシステム
VN用電源ケーブル(DC12 V)
AC100 V電源
WB-1540
添付のACアダプター
TK-A241
ハウジング用
電源ケーブル(AC24 V)
TK-A241 POWER SUPPLY UNIT
POWER
OUTPUT2
OUTPUT3
OUTPUT1
IN
OFF
TB1ヘ
(接続済)
IN
同軸ケーブル
LED1
TB1 AC24V∼ INPUT
WB-1540〔MAIN基板〕
I
O OFF
モニター
アラームケーブル
アラーム機器
LANケーブル
TO CAMERA
LAN
※2
パソコン
〔ヒューズ〕
※1
[パワーインジケーター]
電源供給時、赤色に点灯します。
VIDEO OUT端子へ
ALARM IN/OUT端子へ
POWER INPUT
DC 12 V
端子へ
10 BASE-T/100 BASE-TX端子へ
コンビネーションネットワークカメラの
〔天井取付金具〕
ご注意
※1:[MAIN基板]
上の
[ヒューズ]
が切れると、
本機および搭載カメラの電源が供給されなくなります。
その場合、
定格
(125V-5A)
どおりの
[ヒューズ]
との交換が必要となりますので、最寄のビクターサービスへご相談ください。
※2:VN-C625のシステムの場合、このケーブルは不用です。
ショートを防ぐため、必ずケーブルを根元から切断し、
絶縁テープをまいてお
使いください。
WB-1540_LST0262-001A
3
05.8.29, 4:18 PM
3
はじめに
システム例(つづき)
TK-S625,TK-S576B,TK-S655 のシステム
VN用電源ケーブル(DC12 V)
本システムでは
使用しません(※1)
LAN
ケーブル
WB-1540/
WB-1550
TK-A241 POWER SUPPLY UNIT
TK-A241
POWER
OUTPUT2
OUTPUT1
OUTPUT3
I
IN
O OFF
OFF
電源ケーブル(AC24 V) ※2
IN
同軸ケーブル
※1
VIDEO INPUT
TO CAMERA
通信ケーブル
REMOTE CONTROL UNIT RM-P2580
CAMERA
SETUP
MENU
POSITION
POWER
PO
WER
ALARM
SET
AUTO
F-1
F-2
F-3
KEY LOCK
LENS
RM-P2580
TB1ヘ
(接続済)
NEAR
WIDE
IRIS
FOCUS
AF
ZOOM
OPEN
PAN/TILT
1
2
3
CAMERA
POSITION
4
5
6
OPTION
1
OPTION
2
8
9
AUTO
PAN
AUTO
PATROL
0
ENTER
FAR
7
TELE
CLEAR
/HOME
LED1
TB1 AC24V∼ INPUT
WB-1540/
WB-1550〔MAIN基板〕
CAMERA/POSITION
SPEED
CLOSE
[パワーインジケーター]
電源供給時、赤色に点灯します。
TO CAMERA
〔ヒューズ〕※3
VIDEO OUT/TO CCU
端子へ
POWER INPUT
AC 24 V∼
端子へ
CONTROL端子/ALARM IN, OUT端子へ
コンビネーションカメラの
〔天井取付金具〕
ご注意
● 接続は必ず使用機器の電源を切ってからおこなってください。
● 接続や設置につきましては、本機に搭載するコンビネーションカメラの「取扱説明書」をあわせてご覧ください。
※ 1:本システムでは使用しません。使用しないケーブルの両端に、必ず絶縁テープをまいてください。
※ 2:● 電源ケーブル(AC24V)を電源ユニット
[TK-A241]に接続する場合、必ず[OUTPUT1端子]
(MAX 3.2A)に接続してください。
TK-A241 1台で
本機とTK-A241延長距離のめやす(参考)
ケーブルの導体径(ケーブルの仕上り外形ではありません)
駆動できる台数
φ0.65 mm φ0.9 mm φ1.2 mm
1
15m
29m
51m
φ1.6 mm
91m
※3:[MAIN基板]
上の
[ヒューズ]
が切れると、
本機および搭載カメラの電源が供給されなくなります。
その場合、
定格
(125V-5A)
どおりの
[ヒューズ]との交換が必要となりますので、最寄のビクターサービスへご相談ください。
4
WB-1540_LST0262-001A
4
05.8.29, 4:18 PM
設置と接続 (WB-1540)
ハウジングを分解する
1.[パッキン]と[パッキン押さえ]をはずす
ハウジング本体
※[ねじ B(M4)
]6本は落下防止機能により[パッキン
押さえ]からはずれません。
2.
ねじA(M4×6)×3
ハウジング下部
落下防止ワイヤー
パッキン
1.
[ねじ B(M4)
]6 本をドライバーでゆるめ、
[ハウジング
下部]から[パッキン]と[パッキン押さえ]をはずしま
す。
パッキン押さえ
2.[ハウジング下部]をはずす
[ねじ A(M4 × 6)
]3 本をドライバーでゆるめハウジン
グ本体から[ハウジング下部]をはずします。
※[ハウジング下部]は、
[落下防止ワイヤー]で[ハウ
ジング本体]とつながっています。
ご注意
● 分解した部品やねじは、
組立て完了までなくさないよう、
大切に保管してください。
ねじB(M4)×6
カメラを取り付ける
取付の前に・・・
ハウジング内部
Victorマーク
切り欠き
カメラの[天井取付金具]の[カバー]をはずし、
[カバー]
に WB-1540 に付属のケーブル類を通します。
※詳細につきましては、使用カメラの「取扱説明書」をご
覧ください。
1. 電源ケーブルをカメラと接続する
カメラ取付金具
落下防止ワイヤー
ご注意
VN-C625 のシステムの場合、使用しない[AC24V 出力ケーブ
ル]は、ショート防止のため、ケーブルを根本から切断し、絶縁テー
プをまいてご使用ください。
MAIN基板
1.
● TK-S625 を取り付ける場合
[MAIN 基板]の[AC24V 出力ケーブル]をカメラの
[天井取付金具]に接続します。
● VN-C625 を取り付ける場合
ハウジングに付属の VN 用電源ケーブル(DC12V)を
カメラの[天井取付金具]に接続します。この場合、
[AC24V 出力ケーブル]は使用しません。(左図 1.)
VN-C625の
場合は、切断し、
絶縁テープを
巻く
2.
ケーブル類
カバー
FRONTマーク
AC24V 出力
ケーブル
天井取付金具
3.
TK-S625の
[天井取付金具]の
AC24V入力端子へ
添付ねじ
(M4×20)×4
4.
カメラ
2. 他のケーブルを接続する
ハウジングに付属のケーブル類(映像用同軸ケーブル、通信
ケーブルなど)を必要に応じて、
[天井取付金具]に接続します。
ご注意
● 通信ケーブルは、
必要に応じて、
アラーム端子と制御信号接続端
子(TK-S625のみ)に接続します。余ったケーブルは安全のた
め、
必ず切断し、絶縁テープをまいてください。
● 接続の詳細につきましては、
使用カメラの
「取扱説明書」
をご覧ください。
● TK-S625のシステムの場合、
LANケーブル、
VN用電源ケーブル
(DC12V)
は不用です。
ショートを防ぐため、
必ずケーブルを切
断し、
絶縁テープをまいてください。
3. カメラの[天井取付金具]をハウジング本体に取り付ける
ハウジングに添付の[ねじ(M4 × 20)
]
(4 本)を使って、
[天井取付金具]を[ハウジング本体]に取りつけます。
メモ
取付の際、
[天井取付金具]の[↑ FRONT マーク]の矢印が、ハ
ウジング本体の[カメラ取付金具]の[切り欠き]のある方向を向
くように取り付けてください。
4. カメラを[天井取付金具]に取り付ける
使用カメラの「取扱説明書」に従って、
[天井取付金具]に
カメラを取り付けます。
WB-1540_LST0262-001A
5
05.8.29, 4:18 PM
5
設置と接続 (WB-1540)
ハウジングを組み立てる
1.[乾燥剤]を取り付ける
[ハウジング下部]の内側に添付の[乾燥剤]をテープな
どを使いはり付けます。
ハウジング本体
ねじA(M4 x6)x3
2.
落下防止ワイヤー
1.
ご注意
● 急激な温度変化がおこった場合、
くもりが発生することがあ
りますが、電源を切らずにそのままご使用ください。
● 乾燥剤の効果を保つため、取り扱いにはご注意ください。
・使用するまで袋から出さないでください。
・ぬらしたり、ぬれた手でさわったりしないでください。
・乾燥剤をはり付けた後は、
すみやかに組み立ててください。
・乾燥剤は、メンテナンス時に必ず取り換えてください。
ハウジング下部
位置合わせマーク
乾燥剤
パッキン
3.
パッキン押さえ
ねじB(M4)x6
2.[ハウジング下部]を取り付ける
「ハウジングを分解する」の手順 2.(☞5 ページ)ではず
した[ハウジング下部]を[ねじ A(M4 × 6)
]3 本で[ハ
ウジング本体]に取り付けます。
このとき、
[ハウジング下部]と、
[ハウジング本体]の[位
置合わせマーク]を合わせて取り付けます。
3.[パッキン]と[パッキン押さえ]を取り付ける
「ハウジングを分解する」の手順 1.(☞5 ページ)ではず
した[パッキン]と[パッキン押さえ]を[ねじ B(M4)
]
6 本で[ハウジング下部]に取り付けます。
ご注意
● 組み立ては、
ワイヤーやケーブルなどをハウジングにはさみ
込まないよう行なってください。
●[パッキン]
は無理な力が加わり、
ねじれたりしない様に取り
付けてください。
●[パッキン]
とカメラが密着していることを必ず確認してく
ださい。
ハウジングを壁に取り付ける
1. 壁に穴を開ける
1. 2.
取付位置
152
126
30
アンカーボルト
(M8、35mm以上)
ワッシャー
ナット
φ
45
60
176
202
12
63
接続ケーブルを通すための穴(φ 45mm)をあけます。
(左図参照)
2. 壁にアンカーボルトを立てる
・ハウジング取付用の[アンカーボルト](M8、35mm
以上)を4本立てます。
(左図参照)
・上部2本の[アンカーボルト]の中央(両端から約
60mm)
、上から 30mm の位置に落下防止ワイヤー取
付用の[アンカーボルト]を立てます。
(左図参照)
3.[落下防止ワイヤー]と[アーム]を壁に取り付ける
落下防止ワイヤー
3.
・ハウジングに付属の[落下防止ワイヤー]を、落下防止
ワイヤー取付用の[アンカーボルト]に[ナット]と[ワッ
シャー]を使い取り付けます。
・
[ナット]と[ワッシャー]を使いハウジングを壁に取り
付けます。
6
WB-1540_LST0262-001A
6
05.8.29, 4:18 PM
4.[ケーブル結線用のふた]を開ける
[ケーブル結線用のふた]の[ねじ(M3 × 12)
]4 本を
添付の六角レンチではずし、ふたを開けます。
防水処理
8.
5. 各ケーブルの結線を行う
各ケーブルを必要に応じて結線します。
メモ
4.
9.
● TK-S625 のシステムの場合、LAN ケーブル、VN 用電源ケー
ブル(DC12V)は不用です。必ず先端に絶縁テープをまいて
ください。
● VN-C625 を接続する場合は、ケーブルの結線方法などが異な
ります。下記「VN-C625 の取付方法」をご覧の上、取り付け
てください。
6. ケーブルに防水テープをまく
アラーム/通信ケーブル
映像用同軸
ケーブル 電源ケーブル
(AC24V)
LANケーブル(オス)
VN-C625の
場合のみ
VN用電源ケーブル
(DC12V)
ご注意
7.
5.
8.
防水テープ
(融着)を巻く
穴
防水処理
結線がおわった後、各ケーブルの接続部分に、防水テープ
(融着)をまきつけ、必ず防水処理してください。
6.
● 安全のため、
すべての結線が終わってから電源を入れてくだ
さい。
7. ケーブル類をアームの内部に固定する
防水処理が終わったケーブル類をアーム内部の、なるべく
上の方へ押し込み、テープなどで固定してください。
ご注意
VN-C625添付の
ACアダプターへ
(下図参照)
● 各ケーブルの結線部分が必ず、
[ケーブル結線用のふた]
より
上(左図 7.の点線参照)に来るよう、押し込んでください。
雨 水などの浸水により故障の原因となります。
8. 穴とハウジング取付面のまわりを防水シール材でふさぐ
・ケーブルの結線が終わったら、手順1.で開けた穴のまわ
りを防水シール材でふさぎます。
[ケーブル結線用のふた]を開けた状態で、手を差し入
れ穴をふさいでください。
・ハウジング取付面のまわりを防水シール材でふさぎます。
ご注意
VN-C625 の取り付け方法
2
3
10mm
VN用電源
ケーブル(DC12V)
GND
かしめる
VN-C625添付
ACアダプター
かしめる
防水テープ
を巻く
GND
VN-C625添付
ACアダプター
5
ACアダプターとケーブル結線部
●防水処理は確実に行なってください。
雨水などの浸水によ
り故障の原因となります。
9.[ケーブル結線用のふた]を閉じる
ケーブルの結線終わったら、
[ケーブル結線用のふた]を閉じ
ます。
手順 2. ではずした[ねじ(M3 × 12)]4 本を、添付の六角
レンチで固定します。
VN-C625 の取付方法
1 VN 用電源ケーブル以外のケーブルを結線し、防水テープで防
水処理をする。
2 VN-C625 に添付の AC アダプターの Y 端子部分を切断し、被
ふくを 10mm ほどむく。
3 ハウジングに添付の電源ケーブルと②でむいたケーブルをかし
め、防水テープで防水処理をする。
このとき、ハウジング側の GND(黒色)ケーブルと、アダプ
ター側の GND(黒色)ケーブルを確認して接続します。
4 防水処理が終わったケーブル類をアーム内部へ押し込み、テー
プなどで固定します。(上記手順 7. 参照)
5 AC アダプターをアームの内部に押し入れ、ケーブル類にテー
プなどで必ず固定する。
ご注意
各ケーブルの結線部分と、
ACアダプターが必ず、
[ケーブル結線
用のふた]
より上
(左図5の点線参照)
に来るよう、
押し込んでく
ださい。
雨水などの浸水により故障の原因となります。
6 VN-C625に添付の電源ケーブルをACアダプターに接続する。
7
WB-1540_LST0262-001A
7
05.8.29, 4:18 PM
設置と接続 (WB-1550)
ハウジングを分解する
1.[パッキン]と[パッキン押さえ]をはずす
ハウジング本体
[ねじ B(M4)
]8 本をドライバーでゆるめ[ハウジング
下部]から[パッキン]と[パッキン押さえ]をはずしま
す。
※[ねじ B(M4)
]8 本は落下防止機能により[パッキン
押さえ]からはずれません。
2.
ネジA(M4×6)
×3
ハウジング下部
落下防止ワイヤー
[ねじ A(M4 × 6)
]3 本をドライバーでゆるめ[ハウジ
ング本体]から[ハウジング下部]をはずします。
※[ハウジング下部]は、
[落下防止ワイヤー]で[ハウジ
ング本体]とつながっています。
パッキン
1.
2.[ハウジング下部]をはずす
パッキン押さえ
ネジB
(M4)
×8
カメラを取り付ける
準備
1.
1. カメラの天井取り付け金具の[ゴムパッキン]を
ゴムパッキン (白)
はずす
搭載するコンビネーションカメラの天井取付金具側面の
[ゴムパッキン]
(白色)をはずします。
天井取付金具
2.
2. カメラ内部の[ゴムパッキン]をはずす
1
2
本体カバー
本体
カバー
本体
3
ドーム
カバー
ゴム
パッキン
4
ドーム
カバー
ゴム
パッキン
コンビネーションカメラ内部の[ゴムパッキン]を下記手
順ではずします。
1[本体カバー]を左図の方向に回す。
(本体カバーが固くて回らない場合は、本体を固定して
から回してください。
)
2[本体カバー]をはずす。
3[ドームカバー]をはずす
[ドームカバー]と[本体カ
4[ゴムパッキン]をはずし、
バー]をもとに戻す。
ご注意
● コンビネーションカメラは単体で密閉構造となっています。
ドームカバー内部のくもりを防止するため、
必ずゴムパッキ
ン(2種類)をはずしてお使いください。
●ゴムパッキンをはずし、ハウジングに設置したコンビネー
ションカメラを、
ハウジングからはずして単体で使用しない
でください。故障の原因となります。
8
WB-1540_LST0262-001A
8
05.8.29, 4:18 PM
カメラを取り付ける(つづき)
取り付け
1.[AC24V 出力ケーブル]をカメラと接続する
ハウジング内部
Victorマーク
切り欠き
搭載するカメラの[天井取付金具]に[AC24V 出力ケー
ブル]を接続します。
2. 他のケーブルを接続する
ハウジングに付属の映像用同軸ケーブル、通信ケーブル(ア
ラーム信号、制御端子など)を天井取付金具に接続します。
カメラ取付金具
落下防止ワイヤー
MAIN基板
ケーブル類
2.
△マーク
1.
AC24V 出力
ケーブル
天井取付金具
3.
添付ねじ
(M4 x20)x4
4.
[天井取付金具]の
AC24V入力端子へ
カメラ
ご注意
● 通信ケーブルは、
アラーム端子と制御信号接続端子に必要に
応じて接続します。余ったケーブルは安全のため、必ず切断
し、絶縁テープをまいてお使いください。
● 接続の詳細につきましては、
使用カメラの
「取扱説明書」
をご
覧ください。
● 本システムでは、L A N ケーブル、V N 用電源ケーブル
(DC12V)
は不用です。
ショートを防ぐためケーブルを切断
し、必ず絶縁テープをまいてください。
3. カメラの[天井取付金具]をハウジング本体に
取り付ける
ハウジングに添付の[ねじ(M4x20)
]
(4 本)を使って、
[天井取付金具]を[ハウジング本体]に取りつけます。
メモ
取付の際、[天井取付金具]の[△マーク]のが、ハウ ジ ン グ 本
体の[カメラ取付金具]の[切り欠き]のある方向を向くように取
り付けてください。
4. カメラを[天井取付金具]に取り付ける
搭載するカメラの「取扱説明書」に従って、
[天井取付金具]
にカメラを取り付けます。
ハウジングを組み立てる
1.[乾燥剤]を取り付ける
[ハウジング下部]の内側に添付の[乾燥剤]をテープな
どを使いはり付けます。
ご注意
ハウジング本体
ねじA(M4 x6)x3
2.
落下防止ワイヤ ー
● 急激な温度変化がおこった場合、
くもりが発生することがあ
りますが、電源を切らずにそのままご使用ください。
● 乾燥剤の効果を保つため、取り扱いにはご注意ください。
・使用するまで袋から出さないでください。
・ぬらしたり、ぬれた手でさわったりしないでください。
すみやかに組み立ててください。
・乾燥剤をはり付けた後は、
・乾燥剤は、メンテナンス時に必ず取り換えてください。
2.[ハウジング下部]を取り付ける
1.
ハウジング下部
位置合わせマ ーク
乾燥剤
パッキン
3.
パッキン押さえ
ねじB(M4)x8
「ハウジングを分解する」の手順 2.(☞8 ページ)ではず
した[ハウジング下部]を[ねじ A(M4 × 6)
]3 本で[ハ
ウジング本体]に取り付けます。
このとき、
[ハウジング下部]と、
[ハウジング本体]の[位
置合わせマーク]を合わせて取り付けます。
3.[パッキン]と[パッキン押さえ]を取り付ける
「ハウジングを分解する」の手順 1.(☞8 ページ)ではず
した[パッキン]と[パッキン押さえ]を[ねじ B(M4)
]
8 本で[ハウジング下部]に取り付けます。
ご注意
● 組み立ては、
ワイヤーやケーブルなどをハウジングにはさみ
込まないよう行なってください。
●[パッキン]
は無理な力が加わり、
ねじれたりしない様に取り
付けてください。
●[パッキン]とカメラが密着していることを必ず確認してく
ださい。
WB-1540_LST0262-001A
9
05.8.29, 4:18 PM
9
設置と接続 (WB-1550)
ハウジングを壁に取り付ける
1. 壁に穴を開ける
1. 2.
取付位置
152
126
アンカーボルト
(M8、35mm以上)
45
30
・ハウジング取付用の[アンカーボルト](M8、35mm
以上)を4本立てます。
(左図参照)
・上部2本の[アンカーボルト]の中央(両端から約
60mm)
、上から 30mm の位置に落下防止ワイヤー取
付用の[アンカーボルト]を立てます。
(左図参照)
ワッシャー
ナット
60
φ
2. 壁にアンカーボルトを立てる
落下防止ワイヤー
176
202
12
63
接続ケーブルを通すための穴(φ 45mm)をあけます。
(左図参照)
3.[落下防止ワイヤー]と[アーム]を壁に取り付ける
8.
4.
防水処理
・ハウジングに付属の[落下防止ワイヤー]を、落下防止
ワイヤー取付用の[アンカーボルト]に[ナット]と[ワッ
シャー]を使い取り付けます。
・
[ナット]と[ワッシャー]を使いハウジングを壁に取り
付けます。
9.
4.[ケーブル結線用のふた]を開ける
[ケーブル結線用のふた]の[ねじ(M3 × 12)
]4 本を
添付の六角レンチではずし、ふたを開けます。
アラーム/通信ケーブル
映像用同軸
ケーブル 電源ケーブル
(AC24V)
LANケーブル(オス)
5. 各ケーブルの結線を行う
VN用電源ケーブル
(DC12V)
7.
5.
8.
各ケーブルを必要に応じて結線します。
メモ
● 本システムでは使用しない、LAN ケーブルのコネクター、VN 用
電源ケーブル(DC12V)に必ず絶縁テープをまいてください。
絶縁テープを巻く
6.
穴
防水テープ
(融着)を巻く
6. ケーブル防水テープをまく
結線がおわった後、各ケーブルの接続部分に、防水テープ
(融着)をまきつけ、必ず防水処理してください。
ご注意
● 安全のため、
すべての結線が終わってから電源を入れてくだ
さい。
7. ケーブル類をアームの内部に固定する
防水処理が終わったケーブル類をアーム内部の、なるべく
上の方へ押し込み、テープなどで固定してください。
ご注意
● 各ケーブルの結線部分が必ず、
[ケーブル結線用のふた]
より
上(左図の点線参照)に来るよう、押し込んでください。
雨 水などの浸水により故障の原因となります。
8. 穴とハウジング取付面のまわりを防水シール材でふさぐ
・ケーブルの結線が終わったら、手順1.で開けた穴のまわ
りを防水シール材でふさぎます。
[ケーブル結線用のふた]を開けた状態で、手を差し入
れ穴をふさいでください。
・ハウジング取付面のまわりを防水シール材でふさぎます。
ご注意
●防水処理は確実に行なってください。
雨水などの浸水によ
り故障の原因となります。
9.[ケーブル結線用のふた]を閉じる
ケーブルの結線が終わったら、
[ケーブル結線用のふた]を
閉じます。
]4 本を、添付の六
手順 2. ではずした[ねじ(M3 × 12)
角レンチで固定します。
10
WB-1540_LST0262-001A
10
05.8.29, 4:18 PM
その他
保証とアフターサービス
保証書の記載内容ご確認と保存について
● 保証期間経過後の修理について
この商品には保証書を別途添付しております。
保証書はお買い上げ販売店でお渡ししますので所定事項の記入
および記載内容をご確認いただき、大切に保管してください。
● 保証期間について
保証期間は、
お買い上げ日より1年間です。保証書の記載内
容により、お買い上げ販売店が修理いたします。その他詳
細は保証書をご覧ください。
● 定期保守点検について
安全、性能保持のため、年に一度の点検と、3年に一度のメ
ンテナンスをお勧めいたします。詳しくはお買い上げ販売
店、
または最寄のビクターサービス窓口にご相談ください。
保証期間経過後の修理については、お買い上げ販売店にご
相談ください。修理によって機能が維持できる場合はお客
様のご要望により有料にて修理いたします。
● アフターサービスについてのお問い合わせ先
アフターサービスについてのご不明な点はお買い上げ販売
店、
または別紙サービス窓口案内をご覧のうえ、最寄のサー
ビス窓口にご相談ください。
● 修理を依頼されるときは
お買い上げ販売店に次のことをお知らせください。
屋外カメラハウジングWB-1540/WB-1550
お名前とおところ ● 電話番号
● 故障症状
(詳しく)
●
●
● 消耗品について
ファンは消耗部品です。
(約3万時間)これらの部品の交換
にともなう部品代および技術料、出張料を含む修理費用は
保証期間内でも有償となります。
● 廃棄について
この商品を廃棄する場合は、法令や地域の条例にしたがっ
て適切に処理してください。
仕様
WB-1540
■一 般
■外形寸法図[単位:mm]
294
260
消 費 電 力: 25 W(ヒーター動作時、カメラ除く)
2-
R4
152
126
15
.5
設 置 場 所: 屋外一般
.5
12
電 源 電 圧: AC24 V 50 Hz/60 Hz
176
202
2-
φ
周 囲 温 度: –20 ℃∼50 ℃(TK-S625搭載時)
356
20 ℃± 5 ℃でヒーターOFF
257
(内部温度)
413
–20 ℃∼40 ℃(VN-C625搭載時)
ヒーター作動温度: 8 ℃± 5 ℃でヒーターON
2-φ9 穴
周 囲 湿 度: 35 %∼90 %
防 じ ん 防 水 性 : JIS C 0920 IP66
※適合カメラと組み合わせた場合
許 容 風 速: 40 m/s以下
φ260
■質 量:5.0 kg
■添付物:取扱説明書 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
安全上のご注意 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
ビクターサービス窓口案内 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
保証書 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
乾燥剤 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
ねじ(M4×20)・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・4
六角レンチ ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
※本機ならびに関連商品の仕様および外観は、
改善のため予告なく
変更する場合があります。
■適合カメラ:TK-S625、VN-C625
11
WB-1540_LST0262-001A
11
05.8.29, 4:18 PM
仕様(つづき)
WB-1550
294
260
2R4
.5
周 囲 温 度: –20 ℃∼50 ℃
176
202
2φ
15
.5
設 置 場 所: 屋外一般
152
126
12
電 源 電 圧: AC24 V 50 Hz/60 Hz
消 費 電 力: 25 W(ヒーター動作時、カメラ除く)
343
415
ヒーター作動温度: 8 ℃± 5 ℃でヒーターON
244
20 ℃± 5 ℃でヒーターOFF
(内部温度)
周 囲 湿 度: 35 %∼90 %
2-φ9 穴
防 じ ん 防 水 性 : JIS C 0920 IP66
※適合カメラと組み合わせた場合
許 容 風 速: 40 m/s以下
■質 量:4.8 kg
φ260
■添付物:取扱説明書 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
安全上のご注意 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
ビクターサービス窓口案内 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
保証書 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
乾燥剤 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
ねじ(M4×20)・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・4
六角レンチ ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・1
※本機ならびに関連商品の仕様および外観は、
改善のため予告なく
変更する場合があります。
■適合カメラ:TK-S576B、TK-S655
お客様ご相談センター
フリーダイヤル
0120 – 2828 – 17
携帯電話・PHS・FAXなどからのご利用は
電話
FAX
( 0 4 5 ) 4 5 0 - 8 9 5 0 [代表]
(045) 450-2275
〒221-8528 横浜市神奈川区守屋町3-12
ご相談窓口におけるお客様の個人情報は、お問合せへの
対応、修理およびその確認に使用し、適切に管理を行い、
お客様の同意なく個人情報を第三者に提供または開示す
ることはありません。
日本ビクター株式会社
プロシステムカンパニー
〒192-8620 東京都八王子市石川町2969-2
電話(0426)60-7203
© 2005 Victor Company of Japan, Limited
WB-1540_LST0262-001A
12
LST0262-001A-C
05.8.29, 4:18 PM
WB-1540/WB-1550 カメラハウジング(屋外・ドーム用)
■外形寸法図[単位:mm]
■一 般