Download 平成 27 年度

Transcript
子ども読書活動推進に係る取組状況調査の結果
(平成 27 年度)
◇調査趣旨
平成 26 年4月に策定された第三次神奈川県子ども読書活動推進計画の効果的な実施に向け
た課題を明確にし、市町村における子ども読書活動の推進に係る取組状況について実態を把
握するために実施する。
◇調査対象
県内全市町村教育委員会
◇調査年度
平成 26 年度における取り組み状況等
◇調査方法
各市町村教育委員会に調査票を送付、回答記入後生涯学習課へ送付
◇調査期間
平成 27 年4月7日(火)∼平成 27 年5月8日(金)
◇回答状況
調査対象
回答数
回答率
33市町村
33市町村
100%
調査結果の概要
【子ども読書活動の推進に関する施策の計画について】
問1 子ども読書活動推進計画(第1次)の策定年月日はいつですか。
問2
子ども読書活動推進計画を改定済み(第2次および第3次)の市町村にお伺いします。
改定年月日はいつですか。
問3
今後子ども読書活動推進計画を改定する予定はありますか。
問2
市町村名
問3
問1
第2次
第3次
ある
ない
その他
平成 26 年3月、横浜市民
1 横浜市
平成 18 年3月
2 川崎市
平成 16 年4月
平成 23 年4月
3 相模原市
平成 17 年4月
平成 23 年3月
4 横須賀市
平成 19 年1月
平成 25 年2月
5 平塚市
平成 17 年3月
平成 22 年2月
6 鎌倉市
平成 20 年2月
平成 25 年2月
平成 30 年2月
7 藤沢市
平成 18 年3月
平成 23 年3月
平成 28 年 3 月
8 小田原市
平成 22 年9月
9 茅ヶ崎市
平成 23 年6月
平成 28 年4月
10 逗子市
平成 25 年3月
平成 30 年3月
11 三浦市
平成 21 年2月
平成 28 年3月
12 秦野市
平成 20 年4月
13 厚木市
平成 19 年4月
平成 25 年3月
14 大和市
平成 17 年7月
平成 24 年2月
15 伊勢原市
平成 19 年1月
平成 25 年4月
16 海老名市
平成 19 年3月
平成 22 年3月
17 座間市
平成 16 年 12 月
平成 23 年8月
18 南足柄市
平成 17 年3月
平成 25 年 12 月
19 綾瀬市
平成 23 年2月
平成 28 年4月
20 葉山町
平成 25 年3月
平成 30 年4月
平成 23 年3月
読書活動推進計画と統合
○
平成 28 年3月、第二次計
画の見直しを予定
平成 30 年3月
平成 27 年2月
平成 32 年4月
平成 27 年度内に、第二次
計画の見直しを予定
他の計画の中に入れ込む
ことを検討
未定
平成 29 年2月
現段階ではどちらともい
えない。
○
平成 28 年8月
第二次推進計画策定2年
目であり、
おおよそ5年後
基本的には、
第1次のもの
を継続させる。
大きく改訂
21 寒川町
平成 18 年 11 月
する予定はないが、
必要に
応じた改訂はあり得る。
22 大磯町
平成 20 年3月
23 二宮町
平成 17 年3月
○
24 中井町
平成 15 年 12 月
○
25 大井町
平成 20 年3月
26 松田町
平成 18 年6月
未定
27 山北町
平成 22 年3月
未定
28 開成町
平成 16 年3月
平成 28 年3月
29 箱根町
平成 21 年3月
平成 27 年3月
30 真鶴町
平成 20 年3月
平成 25 年3月
平成 30 年4月
31 湯河原町
平成 19 年3月
平成 25 年3月
平成 29 年3月
32 愛川町
平成 19 年5月
平成 24 年5月
平成 30 年5月
33 清川村
平成 19 年3月
問4
平成 23 年6月
平成 28 年3月
平成 25 年3月
平成 33 年3月
平成 31 年度以降に改訂
予定(年度は未定)
未定
子どもの読書活動を推進するための組織を設置していますか。
子どもの読書活動を推進するための組織の設置
設置済み
15
設置なし
18
10
12
14
16
18
20
市町村
【子ども読書活動の予算について】
問5
図書館整備予算(本の購入予算を除く)についてお聞きします。平成 27 年度の図書館
整備予算は、平成 26 年度と比較してどのようですか。
市町村の図書館整備費の昨年度との比較
増えている
16
減っている
13
変わらない
4
0
5
10
15
20
25
市町村
問6
図書館の本の購入予算についてお聞きします。平成 27 年度の本の購入予算は、平成 26
年度と比較してどのようですか。
市町村の本の購入予算の昨年度との比較
増えている
11
減っている
10
変わらない
12
0
5
10
15
20
25
市町村
【子どもが読書活動に親しむ機会を提供する取組について】
問7
貴市町村の関係機関(学校を除く)では、平成 26 年度中にどのような取組を実施しまし
たか。該当する機関・事業の欄に○をご記入ください。(複数回答)
機
関
教育委員会
内 容
①シンポジウム、
フォーラム等
イベントの開
催
②ブックスター
ト関連事業
(本の配付、検診
時の読み聞か
せの実施 等)
③読み聞かせ講
座(ボランティ
ア養成のため
の講座)
④読み聞かせ・お
はなし会
⑤読書感想画展
⑥紙芝居・アニマ
シオン
⑦一 日 図 書 館 員
(図書館員の体
験)
⑧コンクール(感
想文、読書量等
のコンクール)
⑨読み聞かせボラン
ティア連絡会
⑩読書ボランティア
に向けたハンドブ
ック等の作成
⑪優良図書・ブッ
クリスト等の
作成
⑫リーフレット、
ポスター等広
報資料の作成
公民館
図書館
青少年
教育施設
その他
合計
施設
放課後
子ども
教室
保健所等
母子保健
4
2
10
0
0
0
0
16
1
2
22
0
22
0
2
49
2
6
29
1
1
0
1
40
5
12
21
8
6
8
8
68
1
0
3
1
0
0
0
5
1
5
13
3
0
1
4
27
0
2
25
1
0
0
0
28
8
1
5
0
0
0
0
14
3
3
18
0
0
0
1
25
1
0
3
0
0
0
0
4
4
1
23
1
0
0
1
30
6
3
18
2
0
0
2
31
⑬子育て学級等
での保護者向
け啓発
⑭読書関係ホーム
ページの作成・
活用
⑮レファレンス
サービスの活
用
⑯他の図書館と
のネットワーク
⑰その他
合計
問8
4
4
4
0
6
0
1
19
2
1
23
0
0
0
1
27
1
1
18
0
0
0
0
20
1
2
20
0
0
0
2
25
1
3
8
0
0
1
3
16
45
48
263
17
35
10
26
444
貴市町村の家庭に向けた読書の推進についてお聞きします。
県教育委員会では、毎月第一日曜日をファミリー読書の日として位置づけ、読書を通し
た家族でのコミュニケーションを図る取組を行っています。貴市町村では、ファミリー
読書の日に類する取組を行っていますか。
市町村名
実施状況
1 横浜市
実施していない
2 川崎市
実施していない
3 相模原市
実施していない
4 横須賀市
実施していない
5 平塚市
実施していない
6 鎌倉市
実施していない
7 藤沢市
実施していない
8 小田原市
実施していない
9 茅ヶ崎市
実施していない
10 逗子市
実施していない
11 三浦市
実施していない
12 秦野市
実施していない
13 厚木市
実施している
14 大和市
実施している
15 伊勢原市
実施していない
16 海老名市
実施していない
17 座間市
実施していない
取組内容
毎月第3水曜日を「あつぎ家庭読書の日」と制定し、保護者等に家庭での
読み聞かせや親子読書活動の必要性について周知。
やまと家読の日(毎月 23 日)
18 南足柄市
実施している
第二次計画に「ファミリー読書運動」として位置付け、推進している。
19 綾瀬市
実施している
あやせ家庭読書の日、ノーテレビ・ノーゲームデー運動
20 葉山町
実施していない
21 寒川町
実施していない
22 大磯町
実施していない
23 二宮町
実施していない
24 中井町
実施していない
25 大井町
実施していない
26 松田町
実施していない
27 山北町
実施していない
28 開成町
実施している
29 箱根町
実施していない
30 真鶴町
実施していない
31 湯河原町
実施していない
32 愛川町
実施していない
33 清川村
実施していない
問9・10・11
毎月 1 日を「ファミリー読書デー」として、家庭での読書を奨励。幼稚園
では、読み聞かせ予定の本を展示したりして紹介し、雰囲気を高めている。
「関係機関と学校とが連携した事例」
「障害のある子どもの読書活動推進事例」
「日本語を母語としない子どもの読書活動推進事例」
1
市町村名
関係機関と学校とが連携した事例
横浜市
・児童生徒向け調べ学習・図書館 ・図書館見学、利用案内、職業
・企画展示
見学・ブックトーク・職業体験等
体験、職業インタビュー、視聴
・おはなし会
・教職員向け調べ学習等研修・学
覚資料による情報提供
・ブックトーク
障害のある子どもの読書活動の推進
校図書館整備相談・資料の貸出・
日本語を母語としない子どもの読書活動推進事例
・外国語で書かれた資料収集
レファレンス
・幼稚園・保育園児向け図書館見
学、おはなし会など
・保護者・ボランティア向け読み
聞かせ・図書館整備・図書修理研
修
・学校図書館ボランティア交流会
2
川崎市
・学校図書室担当教員・公立図書
・布絵本の制作及び貸出
館の職員・地区の学校総括司書に
・外国語(英語の他、韓国語・中
国語)図書の収集
よる連携会議、
・団体貸出、図書館見学、図書館
利用等
・職業体験、インターンシップ、
ボランティア体験等
3
相模原市
・調べ学習の支援
・点字資料等を収集・展示し、 ・児童文学賞を受賞した作品を中
・職業体験・社会体験(ボランテ
障害のある子どもへの読書の
心に、外国語(英語・ハングル語・
ィア体験学習)の受け入れ
機会を提供
ドイツ語・フランス語・スペイン
・読み聞かせ体験(高校生による ・視覚障害者情報総合ネットワ
幼稚園での読み聞かせ体験)
ーク「サピエ」を利用し、他館
・図書館見学(まち探検)
から視覚障害のある子ども向
・出向サービス(児童対象のおは
け図書の借り受けができる体
なし会)
制の構築
語・ポルトガル語)図書の収集
・読書週間推進事業 ∼私がこの
本を好きな理由∼
(公民館区内の
小学校4年生から読書感想文
(画)を募集し、学校先行作品を
展示、表彰)
4
横須賀市
・図書館訪問保育園(幼稚園及び ・障害のある子どもたちの実態
・外国語の絵本・資料コーナーの
小学校の学校訪問受け入れ)
の把握、環境整備の拡充(ろう
設置
・保育園・幼稚園への団体貸出
学校、養護学校等を訪問し、郵
・外国語の利用案内の英語版を作
学校への特別貸出
送貸出・宅配サービスを紹介) 成
・ブックリストの配布
・視覚障害者等用の資料の館内
利用および貸出のサービス
5
平塚市
・学校図書館支援用図書館カード ・職場体験(ろう学校と盲学校
資料収集事業(英語、フランス語、
の発行
韓国語、ロシア語等の児童向け外
の生徒)
・学校図書ボランティアへの研修 ・出前図書館事業(ろう学校等、 国語本の資料充実)
・職場体験の受け入れ
障がいを持つ児童がいる施設
・
「いのちの尊さを伝える本」の
に移動図書館車が訪問、本の貸
読み聞かせ
出を行う)
・読み聞かせ事業
・来館しにくい人へのサービス
事業(視覚障がいのある児童を
対象に、点訳・音訳図書・音楽
CD の郵送貸出)
・利用ガイダンス事業(養護学
校の児童を対象とした利用ガ
イダンスと、図書館の利用体験
の実施)
6
鎌倉市
・中学生図書委員によるおすすめ ・児童奉仕訪問サービス(障害 ・世界のわらべうた大会(中国語、
本紹介のポップパネルづくり
(鎌
児活動支援センターでおはな
フランス語、アルバニア語、ベト
倉市図書館で展示し、
利用者に投
し会の訪問サービス)
ナム語、英語)
票してもらい、
ポップ大賞などを
・スペイン語のおはなし会
決定)
7
藤沢市
・団体貸出、調べ学習、利用ガイ ・資料の団体貸出、大型絵本等
・洋書及び日本に関する資料の収
ダンス、施設見学、職場体験、職
の貸出、点字絵本の収集と提
集と提供
場訪問、大型絵本・教育教材ビデ
供、資料の宅配サービス、おは
オ等の貸出、リサイクル資料提
なし会の開催、対面朗読室の提
供、本に関する相談、展示スペー
供、子ども向け録音資料の作成
ス提供、社会体験(教員)の受入
れ、勉強会・研修会
8
小田原市
該当なし
該当なし
9
茅ヶ崎市
・ブックトーク講師派遣事業(中 ・図書館見学(小学校の特別支
学1年生を対象に派遣)
援級の児童を対象に、図書館見
・図書館講座(小学校6年生を対
学、おはなし会、工作を実施)
該当なし
該当なし
象として、
講座
「図書館の歩き方」
を実施)
・読み聞かせ推進用図書貸出(2
か月に一度、
図書館職員が直接保
育園を訪問し、1園につき 25 冊
を貸出)
10
逗子市
・
「学校支援パック」サービス(市 ・視覚障がい、知的障がいのあ
立図書館が学校図書館へ、
調べ学
る子どもへのサービス(布絵本
習に役立つ本や物語を
「学校支援
の貸出・マルチメディアデイジ
パック」として貸し出す)
ー図書の貸出)
該当なし
11
三浦市
該当なし
12
秦野市
・図書館見学、職業体験、5年経 ・養護学校生徒の社会体験研修
験者研修における教諭の社会体
(蔵書点検でバーコードリー
験、団体貸出(幼稚園、小学校教
ダ―の読込み作業の体験)
諭、学校図書補助員等へ)
、移動
図書館車の巡回
(幼稚園の帰宅時
間に合わせ、巡回。小学校は、昼
該当なし
該当なし
該当なし
休みに巡回)
13
厚木市
・推薦図書パンフレット「このほ
・布の絵本の貸出
・外国語(英語・中国語・フラン
んしってる?」の配布
・マルチメディアデイジーの貸
ス語・など10か国以上)で書か
・学校図書館との連携(こどもブ
出
れた児童書の収集・貸出【所蔵数:
ックライフサポーター研修)
2,332 冊】
・厚木愛甲地区小学校教育研究図
書部会との連携
(小学校への出前
おはなし会・ブックトーク)
・総合学習や読書活動への支援
(団体貸出、団体来館利用)
・職場体験学習(中学校・養護学
校生徒)
14
15
大和市
伊勢原市
・大和市子ども読書フォーラム ・図書宅配サービス(開館時間
・多言語図書の収集、図書館施設
(大和市子ども読書感想文コン
中に図書館に来ることが困難
見学
クール表彰式、
受賞者の感想文朗
な方に、図書館の本を自宅まで
読、講演活動発表会)
有料で宅配)
・ぞっと…する図書館の怪談(夜
該当なし
該当なし
のおはなし会)
・ 図書館のクリスマス会
16
海老名市
職場体験学習(配架、カウンター ・神奈川県立座間養護学校有馬
業務、搬送便の処理など)
該当なし
分教室との連携事業(施設見学
・職業体験学習)
17
座間市
・学校図書館・市立図書館連絡ネ ・おはなし宅配便(年代別の読
ットワーク事業(教育委員会・市
該当なし
み聞かせを養護学校内で実施)
立図書館・学校図書館が人的・物
的に連携できるように、
クローズ
なコミュニケーションツールを
使い、情報交換や統計の共有・作
成物の配布などを行っている)
18
南足柄市
・園児の園外保育「図書館見学」 該当なし
該当なし
(施設見学、公共施設のマナー、
資料の探し方、借り方、貸出期間
等のきまりを説明)
・図書館見学(生活科の学習「ま
ちたんけん」
、社会科の学習、国
語科「本はともだち」の学習)
19
綾瀬市
・職場体験学習(中学生対象)
該当なし
・学校図書館協議会への講師派遣
・外国語(主に英語)絵本の選書
収集
(学校図書館協議会委員向けの
研修)
・リサイクル図書の提供(図書館
で活用しなくなった除籍資料を
教職員向けに提供)
20
葉山町
・施設見学(小学生)
・団体貸出(絵本・紙芝居など
・職場体験(中学生)
の資料提供)
該当なし
・インターンシップ(高校生)
21
寒川町
該当なし
該当なし
該当なし
22
大磯町
・学級招待(4年生)
該当なし
該当なし
・図書館見学(年長児)
23
二宮町
・
「小中学生にすすめたい本(ブ
該当なし
該当なし
該当なし
・中井町農村環境改善センター図
ックリスト)
」作成(町内小学校
の図書室担当教員からも募り、
作
成したリストを夏休み前に学校
を通じて全児童に配布)
・二宮町図書館・学校図書館連絡
会議
(町図書館担当者 2 名と各学
校図書担当者、
及び各学校図書館
指導員が参加)
24
中井町
・読書活動の推進(各小・中学校で
書室に外国語の本コーナーを設置
の活動を報告し合う。標語・ポスタ
ーコンクールを行い 11 月に表彰式)
25
大井町
・学校貸出文庫(各校への本、紙
該当なし
・洋書絵本の活用
芝居の貸出し)
26
松田町
該当なし
該当なし
該当なし
27
山北町
・出前おはなし会(年1回、生涯
該当なし
該当なし
学習センター図書室のおはなし
ボランティア登録サークルが交
替で園を訪問し、読み聞かせ)
・ブックトーク(毎年度、各学校
と図書室登録の読み聞かせボラ
ンティアグループが実施)
28
開成町
該当なし
該当なし
該当なし
29
箱根町
・
「きつつき読書月間」の設定(年
該当なし
該当なし
1回以上設定し、
その月は学級全
員が移動図書館で本を借りる)
30
真鶴町
該当なし
該当なし
該当なし
31
湯河原町
・学校担当制(図書館の司書4名
該当なし
該当なし
をそれぞれ町内の小中学校4校
(小学校3校、中学校1校)の担
当とし、
各校の学校図書館のボラ
ンティア、担当教諭への支援)
32
愛川町
・学校図書館担当書会議(学校図 ・図書館宅配サービス(事前に
・外国籍の方に親しまれる図書館
書館担当者と学校図書館指導員
登録をいただいた、来館が困難
づくり(外国語図書の配架、外国
が集まり、
読書を取り巻く様々な
な障害者の方等を対象。希望の
語版利用案内のホームページへの
問題や児童・生徒の読書活動の状
図書館資料を宅配ボランティ
掲載、外国語版ポスターの作成)
況等を話し合うとともに、
学校図
アが宅配、回収)
書館の機能とあり方を検討)
33
清川村
該当なし
該当なし
該当なし
【人材の育成】
問 12
貴市町村内の図書館や公民館などに登録し、活動しているNPO、ボランティア団体、
グループ等はいくつありますか。(斜線部は市町村の事情により把握が困難なもの等)
市町村
横浜市
川崎市
相模原市
横須賀市
平塚市
鎌倉市
藤沢市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
県 内
問 13
登録数
32
37
4
23
0
25
3
13
4
合
市町村
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
葉山町
寒川町
大磯町
登録数
12
2
12
4
15
10
7
8
21
0
1
266
計
市町村
二宮町
中井町
大井町
松田町
山北町
開成町
箱根町
真鶴町
湯河原町
愛川町
清川村
登録数
2
1
2
1
6
6
0
3
2
10
0
子どもの読書活動を推進するために、どのような人材育成の取組を実施していますか。
(複数回答可)
読書活動推進のための人材育成の取組
5
ボランティアリーダーの育成の取組
20
ネットワークの形成、交流の場づくりの取組
6
ボランティア等人材登録(バンクづくり)
5
優れた取組に対する表彰の実施
9
その他
その他
実施していない
8
0
5
10
15
20
25
市町村
【民間団体への支援】
問 14
貴市町村では、子どもの読書活動を推進する事業を実施しているNPO、ボランティ
ア団体・グループ等に対して、どのような支援を実施していますか。(複数回答可)
読書活動推進のための人材育成の取組
1
金
事業に対する補助金の交付
16
補
助
人材育成のための研修会の実施
8
師
団体・グループ主催事業への講師等の紹介・派遣
24
講
団体・グループ活動の場所の確保
団体・グループの情報交換の場づくり
換
18
その他
報
交
2
実施していない
そ
の
他
情
3
0
10
20
30
市町村
【市町村における公立図書館について】
問 15
学校が授業時間中(調べ学習等)に来館して利用したケースはありますか。
授業時間中の来館
25
ある
ない
8
0
5
10
15
20
25
30
市町村
校種
小学校
25
14
中学校
高等学校
3
9
その他
0
5
10
15
20
25
30
市町村
問 16
お話会のボランティア団体・グループ等で、児童生徒が活動をしていますか。
児童生徒の活動
5
している
していない
28
0
5
10
15
20
25
30
市町村
問 17
電子書籍の普及について取り組んでいる事例があればご記入ください。
(回答数0)
【子どもの読書活動を推進していくための課題等について】
子どもの読書活動を推進するために、どのような課題があるとお考えですか。
(複数回答可)
読書活動推進のための人材育成の取組
4
市町村としての役割の明確化
18
事業予算の不足
25
事業を実施するための職員の不足
19
19
事業を実施するための指導者・ボランティアの不足
図書資料等の不足
13
事業に関する情報やノウハウの不足
10
他部局との連携の不足
その他
問 18
0
その他
0
10
20
30
市町村
【優良図書の購入について】
問 19
貴市町村図書館では、神奈川県児童福祉審議会が推薦した優良図書(平成 25 年度推薦)
を購入していますか。(回答市町村立図書館等数 92 館)
■幼児以上対象
№
図書名
1
海賊
2
だいすき ぎゅっ ぎゅっ
3
ばななせんせい
著者等
田島征三/作
フィリス・ゲイシャイトー、ミム・グリーン/文・ディヴィッド・
ウォーカー/絵・福本友美子/訳
購入館数
35
36
得田之久/文・やましたこうへい/絵
36
4 あててぇな せんせい
木戸内福美/文・長谷川知子/絵
32
5 じゃんけんのすきな女の子
松岡享子/作・大社玲子/絵
77
6 だいすき、でも、でもね
二宮由紀子/作・市居みか/絵
36
7 ハンカチ隊長
福井智/作・絵
13
8 ぼくは ここにいる
ピーター・レイノルズ/作・さかきたもつ/訳
33
9 やさしい大おとこ
ルイス・スロボドキン/作、絵・こみやゆう/訳
59
■小学校低学年以上対象
■小学校中学年以上対象
10 石の巨人 ミケランジェロのダビデ像
ジェーン・サトクリフ/文・ジョン・シェリー/絵・なかがわち
ひろ/訳
40
11 かあちゃん取扱説明書
いとうみく/作・佐藤真紀子/絵
47
12 カホのいれかわり大パニック
横田明子/作・木村いこ/絵
31
13 劇団6年2組
吉野万理子/作・宮尾和孝/絵
50
14 ささぶね うかべたよ
火星雅範/詩・西川律子/絵
15 地獄坂へまっしぐら!
ルイス・サッカー/作・はらるい/訳・むかいながまさ/絵
16
新島八重 ∼激動の時代をまっすぐに生きた
女性の物語。∼
17 ねこじゃら商店 世界一のプレゼント
18 美術館ってどんなところ?
19 ものだま探偵団 ふしぎな声のする町で
白石まみ/著
富安陽子/作・平澤朋子/絵
フロランス・デュカトー/文・シャンタル・ペタン/絵・野坂
悦子/訳
7
56
9
61
33
ほしおさなえ/作・くまおり純/絵
37
20 いのちをつなぐ
大木トオル/著
28
21 グリム童話全集 子どもと家庭のむかし話
シャルロット・デマートン/絵・橋本孝、天沼春樹/訳
15
ステファヌ・コンポワン/文、写真・野中夏実/訳
36
23 心をつなぐボール
中村憲剛/監修
25
24 100グラムのいのち
太田京子/著
25
■小学校高学年以上対象
22
考古学ふしぎ図鑑 世界の発掘現場と冒険
家たち
25 マウとバウのクリスマス
ティモ・パルヴェラ/作・末延弘子/訳・矢島眞澄/絵
31
26 メッシ ハンデをのりこえた小さなヒーロー
マイケル・パート/著・樋渡正人/訳
35
27 ローズの小さな図書館
キンバリー・ウィリス・ホルト/作・谷口由美子/訳
61
石井収/著
16
■中学校・高校以上対象
28 いのちの夏
問 20
県教育委員会では、生涯学習指導者研修「読書活動実践コース」を開催し、図書館関
係者、読書ボランティア等を対象とした研修を実施しています。研修に対してのご意見や
ご要望がありましたら、ご記入ください。
・教員を対象とした研修の強化をお願いしたい。
・ボランティア、特に読み聞かせやブックトーク等のボランティアさんの経験や熟練具合に応じた
研修会を町の近くで実施していただけると、参加しやすくなると思います。
・講師の先生のお話や事例発表がとても参考になります。ボランティアさん、学校図書館関係教職
員の方々、他市町村図書館職員の方々と交流・情報交換ができる貴重な機会なので、また受講し
たいです。
問 21
子どもの読書活動を推進する上での課題や今後の取組に関して、ご意見やお考えがあ
りましたら、自由にご記入ください。
・県から読書団体への表彰制度等があるとボランティア団体の活動推進の一助となるのでは
ないか。
・子ども・大人の両方に言えることですが、公民館内に図書室があることや、他館の本を取り寄せ
できることなどを知らない方も多いと感じます。より広く知ってもらい、利用して欲しいと思い
ます。また、市民が要望する本が中々購入できない場合もあり、他館からの取り寄せとなると時
間がかかってしまう状況ですので、市民への寄贈本のお願いや寄贈頂く際の受付方法等について、
たとえば公民館図書室が窓口になって図書館に繋ぐことを具体的に検討していただくと市民が要
望される本が少しでも入手しやすくなると思います。親子の読書離れを改善するため、親子で読
書をする取り組みが必要と考えている。
・子どもたちがゲーム機・携帯電話・スマートフォンから遠ざかることがなければ、読書をするこ
と、本を読むことに時間を費やすことはないと考える。例えば、青少年学習センターで具体的な
期間、ゲーム機・携帯電話を使わないキャンペーンを実施し、併せて本を読む期間とするなどの
取り組みが必要と考えている。
・ファミリー読書の日を教育委員会、学校等に周知。モデル事業等を研修で実績発表。
・身近な保育園、幼稚園、小学校等の教諭の動機づけがかかせません。新採用、5年、10年あた
りの研修に読書の大切さ、図書を使った授業、ブックトークの実演など子どもと図書を結びつけ
る事業の実施。図書室に専任の司書の配置。公共図書館には、子どもと本を知る児童図書館員の
配置。
・保護者(特に幼児の保護者)への読み聞かせの指導をする指導者の養成が、子どもの読書活動推
進にとって、重要なポイントになると考えています。
<その他>【市町村からの情報提供(ホームページアドレス)】
市町村名
読書計画
1 横浜市
2
川崎市
3 相模原市
図書館・その他取組等
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/library/
http://www.city.kawasaki.jp/880/category/9-10-9-0https://www.library.city.kawasaki.jp/
0-0-0-0-0-0.html
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kyouiku/shi
http://www.lib.sagamihara.kanagawa.jp/
saku/020451.html
4 横須賀市
http://www.lib.city.hiratsuka.kanagawa.jp/(図書館)
5 平塚市
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/library/doku
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/wsoudan/book.htm
sho-plan.htm
(いのちの尊さを伝える本)
6 鎌倉市
7 藤沢市
http://www.lib.city.fujisawa.kanagawa.jp/
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/sogotosyo/
kids/otona.html#otona01
8 小田原市
9 茅ヶ崎市
10 逗子市
http://www.lib.chigasaki.kanagawa.jp/
https://www.library.city.zushi.kanagawa.jp/
https://www.library.city.zushi.kanagawa.jp/
11 三浦市
12
秦野市
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/toshokan/
http://www.city.hadano.kanagawa.jp
kyoiku/toshokan/dokushokatsudo.html
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/kosodateky
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/kos
oiku/toshokan/atsugikko/kodomodokusyo/d024342.html
odatekyoiku/toshokan/index.html
13 厚木市
http://www.city.yamato.lg.jp/web/tosho/top.html(図書館)
14 大和市
http://www.city.yamato.lg.jp/web/tosho/dokushoryoku.html
http://www.city.yamato.lg.jp/web/tosho/uchidoku.html
(家読の推進について)
15 伊勢原市
16 海老名市
17 座間市
18 南足柄市
www.library.zama.kanagawa.jp/
http://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/machi/
keikaku/kyouiku_sport/minami_dokusyo_susin.html
19 綾瀬市
20 葉山町
21 寒川町
http://www.lib-arc.samukawa.kanagawa.jp/index.html
22 大磯町
http://oiso-lib.scn-net.ne.jp
23 二宮町
24 中井町
25 大井町
http://www.oitown-lib.jp/index.html
26 松田町
27 山北町
28 開成町
http://yamakita-lib.jp/
29 箱根町
30 真鶴町
31 湯河原町
32 愛川町
33 清川村
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kyoiku/library
http://www.library-aikawa-unet.ocn.ne.jp/index.html
http://www.library-aikawa-unet.ocn.ne.jp/index.html