Download 平 成 2 - 水産総合研究センター

Transcript
入
札
公
告
次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 。
平 成
25 年 9 月
27 日
独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー
中 央 水 産 研 究 所 長
◎ 調 達 機 関 番 号
1
540
◎ 所 在 地 番 号
時 村
宗 春
14
調 達 内 容
(1)
品 目 分 類 番 号
(2)
購 入 等 件 名 及 び 数 量
蒼 鷹 丸
24
C T D シ ス テ ム 改 修 業 務
1 式
(3)
調 達 件 名 の 特 質 等
(4)
納 入 期 限
平 成
(5)
納 入 場 所
神 奈 川 県 横 浜 市 金 沢 区 幸 浦 1 丁
目 地 先
26 年 3 月
31 日
独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー
中 央 水 産 研 究 所
(6)
入 札 説 明 書 に よ る 。
入 札 方 法
蒼 鷹 丸
落 札 決 定 に 当 た っ て は 、 入 札 書
に 記 載 さ れ た 金 額 に 当 該 金 額 の 5 パ ー セ ン ト
に 相 当 す る 額 を 加 算 し た 金 額 ( 当 該 金 額 に 1
円 未 満 の 端 数 が あ る と き は そ の 端 数 を 切 り 捨
て る も の と す る 。 )を も っ て 落 札 価 格 と す る の
で 、 入 札 者 は 、 消 費 税 及 び 地 方 消 費 税 に 係 る
課 税 事 業 者 で あ る か 免 税 事 業 者 で あ る か を 問
わ ず 、見 積 も っ た 契 約 希 望 金 額 の
105 分 の
100
に 相 当 す る 金 額 を 入 札 書 に 記 載 す る こ と 。
2
競 争 参 加 資 格
(1)
独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー 契 約 事
務 取 扱 規 程 ( 平 成
第
65 号 ) 第
13 年 4 月 1 日 付 け
12 条 第 1 項 及 び 第
13 水 研
13 条 の 規 程 に
該 当 し な い 者 で あ る こ と 。
(2)
平 成
25・ 26・ 27 年 度 独 立 行 政 法 人 水 産 総
合 研 究 セ ン タ ー 競 争 参 加 資 格 又 は 全 省 庁 統 一
資 格 の 「 役 務 の 提 供 等 」 の 業 種 「 船 舶 整 備 」
で 、 「 A 」 、 「 B 」 、 「 C 」 又 は 「 D 」 の 等
級 に 格 付 け さ れ て い る 者 で あ る こ と 。
(3)
納 入 物 品 に 係 る 迅 速 な ア フ タ ー サ ー ビ ス ・
メ ン テ ナ ン ス の 体 制 が 整 備 さ れ て い る こ と を
証 明 し た 者 で あ る こ と 。
(4)
独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー 理 事 長
か ら 物 品 の 製 造 契 約 、 物 品 の 販 売 契 約 及 び 役
務 等 契 約 指 名 停 止 措 置 要 領 に 基 づ く 指 名 停 止
を 受 け て い る 期 間 中 で な い こ と 。
た だ し 、 全 省 庁 統 一 資 格 に 格 付 け さ れ て い
る 者 で あ る 場 合 は 、 国 の 機 関 の 同 様 の 指 名 停
止 措 置 要 領 に 基 づ く 指 名 停 止 を 受 け て い る 期
間 中 で な い こ と 。
3
(1)
入 札 書 の 提 出 場 所 等
入 札 書 の 提 出 場 所 、 契 約 条 項 を 示 す 場 所 、
入 札 説 明 書 の 交 付 場 所 及 び 問 い 合 わ せ 先
〒 236-8648
丁 目
神 奈 川 県 横 浜 市 金 沢 区 福 浦 2
12 番 4 号
独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究
セ ン タ ー 中 央 水 産 研 究 所 業 務 推 進 部 業 務 管
理 課 用 度 係
FAX
(2)
辻
宏 介
電 話
045-788-7626
045-788-5001
入 札 説 明 書 の 交 付 方 法
① 直 接 交 付
本 公 告 の 日 か ら 上 記
3(1)の 交
付 場 所 に て 交 付 す る 。
② 郵 送 に よ る 交 付
封 書 に 「 蒼 鷹 丸
C T D シ
ス テ ム 改 修 業 務 入 札 説 明 書 希 望 」 と 記 入 、
返 信 用 封 筒 ( 角 2 ) に 2 0 0 円 切 手 を 貼 付 し
て 、 上 記
3(1)あ て 郵 送 の こ と 。
③ メ ー ル に よ る 交 付
任 意 書 式 に「 蒼 鷹 丸
C
T D シ ス テ ム 改 修 業 務 入 札 説 明 書 メ ー ル に
て 希 望 」 と 記 入 し 、 社 名 、 担 当 者 名 、 メ ー ル
ア ド レ ス 、 電 話 番 号 を 記 載 の う え 、 上 記
3(1)
あ て F A X 送 信 す る こ と 。
( 3 )
入 札 説 明 会 の 日 時 及 び 場 所
入 札 説 明 書 受 領 時 に 、 メ ー ル 又 は フ ァ ク シ
ミ リ 番 号 を 登 録 し 、質 疑 が あ る 場 合 に は
10 月
17 日 ま で に 質 疑 を 行 い 、 回 答 は 登 録 者 全 員 に
対 し て 行 う メ ー ル 又 は フ ァ ク シ ミ リ に よ る 入
札 説 明 会 を 開 催 す る 。 な お 、 当 該 日 以 降 に 質
疑 が 発 生 し た 場 合 も 随 時 受 け 付 け 、 登 録 者 全
員 に 回 答 す る 。
(4)
入 札 書 の 受 領 期 限
平 成
(5)
25 年
11 月
18 日
開 札 の 日 時 及 び 場 所
14 時 00 分
12 番 4 号
ー
17 時
00 分
平 成
25 年
11 月
20 日
神 奈 川 県 横 浜 市 金 沢 区 福 浦 2 丁 目
独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ
中 央 水 産 研 究 所
ビ デ オ ラ イ ブ ラ リ ー 室
4
(1)
そ の 他
契 約 手 続 き に お い て 使 用 す る 言 語 及 び 通 貨
日 本 語 及 び 日 本 国 通 貨 。
(2)
入 札 保 証 金 及 び 契 約 保 証 金
(3)
入 札 者 に 要 求 さ れ る 事 項
免 除 。
こ の 一 般 競 争 に
参 加 を 希 望 す る 者 は 、 封 印 し た 入 札 書 に 本 公
告 に 示 し た 物 品 を 納 入 で き る こ と を 証 明 す る
書 類 を 添 付 し て 入 札 書 の 受 領 期 限 ま で に 提 出
し な け れ ば な ら な い 。 入 札 者 は 、 開 札 日 の 前
日 ま で の 間 に お い て 、 独 立 行 政 法 人 水 産 総 合
研 究 セ ン タ ー 中 央 水 産 研 究 所 長 か ら 当 該 書 類
に 関 し 説 明 を 求 め ら れ た 場 合 は 、 そ れ に 応 じ
な け れ ば な ら な い 。
(4)
入 札 の 無 効
本 公 告 に 示 し た 競 争 参 加 資 格
の な い 者 の 提 出 し た 入 札 書 、 入 札 者 に 求 め ら
れ る 義 務 を 履 行 し な か っ た 者 の 提 出 し た 入 札
書 は 無 効 と す る 。
(5)
(6)
契 約 書 作 成 の 要 否
落 札 者 の 決 定 方 法
要 。
本 公 告 に 示 し た 物 品 を
納 入 で き る と 独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン
タ ー 中 央 水 産 研 究 所 長 が 判 断 し た 入 札 者 で あ
っ て 、 予 定 価 格 の 制 限 の 範 囲 内 で 最 低 価 格 を
も っ て 有 効 な 入 札 を 行 っ た 入 札 者 を 落 札 者 と
す る 。
(7)
手 続 き に お け る 交 渉 の 有 無
無 。
(8)
競 争 参 加 者 は 、 入 札 の 際 に 独 立 行 政 法 人 水
産 総 合 研 究 セ ン タ ー の 資 格 審 査 結 果 通 知 書 写
し 又 は 全 省 庁 統 一 資 格 の 資 格 審 査 結 果 通 知 書
写 し を 提 出 す る こ と 。
(9)
5
詳 細 は 入 札 説 明 書 に よ る 。
契 約 に 係 る 情 報 の 公 表
(1)
公 表 の 対 象 と な る 契 約 先
次 の ① 及 び ② い ず れ に も 該 当 す る 契 約 先
①
当 セ ン タ ー に お い て 役 員 を 経 験 し た 者
( 役 員 経 験 者 ) が 再 就 職 し て い る こ と 又 は
課 長 相 当 職 以 上 の 職 を 経 験 し た 者 ( 課 長 相
当 職 以 上 経 験 者 ) が 役 員 、 顧 問 等 ( ※ 注 1 )
と し て 再 就 職 し て い る こ と
②
当 セ ン タ ー と の 間 の 取 引 高 が 、 総 売 上 高
又 は 事 業 収 入 の 3 分 の 1 以 上 を 占 め て い る
こ と ( ※ 注 2 )
※ 注 1
「 役 員 、 顧 問 等 」 に は 、 役 員 、 顧 問
の ほ か 、 相 談 役 そ の 他 い か な る 名 称 を
有 す る 者 で あ る か を 問 わ ず 、 経 営 や 業
務 運 営 に つ い て 、 助 言 す る こ と 等 に よ
り 影 響 力 を 与 え る と 認 め ら れ る 者 を 含
む 。
※ 注 2
総 売 上 高 又 は 事 業 収 入 の 額 は 、 当 該
契 約 の 締 結 日 に お け る 直 近 の 財 務 諸
表 に 掲 げ ら れ た 額 に よ る こ と と し 、 取
引 高 は 当 該 財 務 諸 表 の 対 象 事 業 年 度
に お け る 取 引 の 実 績 に よ る 。
(2)
公 表 す る 情 報
上 記 ( 1 ) に 該 当 す る 契 約 先 に つ い て 、 契
約 ご と に 、 物 品 役 務 等 の 名 称 及 び 数 量 、 契 約
締 結 日 、 契 約 先 の 名 称 、 契 約 金 額 等 と 併 せ 、
次 に 掲 げ る 情 報 を 公 表 す る 。
①
当 セ ン タ ー の 役 員 経 験 者 及 び 課 長 相 当 職
以 上 経 験 者 ( 当 セ ン タ ー O B ) の 人 数 、 職
名 及 び 当 セ ン タ ー に お け る 最 終 職 名
②
当 セ ン タ ー と の 間 の 取 引 高
③
総 売 上 高 又 は 事 業 収 入 に 占 め る 当 セ ン タ
ー と の 間 の 取 引 高 の 割 合 が 、 次 の 区 分 の い
ず れ か に 該 当 す る 旨
3 分 の 1 以 上 2 分 の 1 未 満 、 2 分 の 1 以
上 3 分 の 2 未 満 又 は 3 分 の 2 以 上
④
一 者 応 札 又 は 一 者 応 募 で あ る 場 合 は そ の
旨
(3)
当 セ ン タ ー に 提 供 し て い た だ く 情 報
①
契 約 締 結 日 時 点 で 在 職 し て い る 当 セ ン タ
ー O B に 係 る 情 報 ( 人 数 、 現 在 の 職 名 及 び
当 セ ン タ ー に お け る 最 終 職 名 等 )
②
直 近 の 事 業 年 度 に お け る 総 売 上 高 又 は 事
業 収 入 及 び 当 セ ン タ ー と の 間 の 取 引 高
(4)
公 表 日
契 約 締 結 日 の 翌 日 か ら 起 算 し て 原 則 と し て
7 2 日 以 内 ( 4 月 に 締 結 し た 契 約 に つ い て は
原 則 と し て 9 3 日 以 内 )
(5)
そ の 他
当 セ ン タ ー ホ ー ム ペ ー ジ ( 契 約 に 関 す る 情
報 ) に 「 独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー
が 行 う 契 約 に 係 る 情 報 の 公 表 に つ い て 」 が 掲
載 さ れ て い る の で ご 確 認 い た だ く と と も に 、
所 要 の 情 報 の 当 セ ン タ ー へ の 提 供 及 び 情 報 の
公 表 に 同 意 の 上 で 、 応 札 若 し く は 応 募 又 は 契
約 の 締 結 を 行 っ て い た だ く よ う ご 理 解 と ご 協
力 を お 願 い い た し ま す 。
な お 、 応 札 若 し く は 応 募 又 は 契 約 の 締 結 を
も っ て 同 意 さ れ た も の と み な さ せ て い た だ き
ま す の で 、 ご 了 知 願 い ま す 。
6
(1)
Summary
Official in charge of disbursement of the
procuring
Director
Institute
Research
(2)
Muneharu
Tokimura,
General,
National
Research
of
Fisheries
Science,
Fisheries
Agency
Classification of the products to be procured:
(3)
entity:
24
Nature and quantity of the products to be
purchased: Renovation of the CTD system of
fisheries research vessel SOYO-MARU, 1 set
(4)
Delivery
(5)
Fulfillment
Institute
period:
of
31
place:
March
2014
National
Fisheries
Research
Science,
Fisheries
Research Agency, Fisheries research vessel
SOYO-MARU,
Yokohama
(6)
1 ,
Sachiura,
Kanazawa-
city,
Kanagawa,
236-8648
Qualification
tendering
for
participating
are
those
①
②
not
who
come
Japan.
participating
procedures:
for
ku,
in
Suppliers
the
in
the
eligible
proposed
tender
shall:
under
the
regulation
for
Fisheries
Article
12-1
concerning
Research
and
the
13
of
contract
Agency,
have Grade A or B or C or D “Service” in
terms
of
of
the
Industrial
qualification
tenders
Single
by
Vessel
Maintenance
classification
for
section
in
participating
Fisheries
qualification
Research
for
every
the
in
Agency
or
ministry
and agency in the fiscal years 2013, 2014
and
③
2015,
prove to have prepared a system to pro-
vide
rapid
tenance
(7)
for
after-sale
the
service
procured
and
main-
products.
Time limit for tender: 17:00 18 November
2013.
(8)
Contact
Tsuji,
point
for
Purchasing
the
notice:
Subsection
Kohsuke
Project
Ma-
nagement Section, National Research Institute of Fisheries Science, Fisheries Research Agency, 2-12-4, Fukuura, Kanazawa-ku,
Yokohama
TEL
city,
Kanagawa,
045-788-7626
236-8648
Japan.
蒼 鷹 丸 CTD シ ス テ ム 改 修 業 務
仕様書
独立行政法人水産総合研究センター
中央水産研究所
第1章
総則
1.目的及び用途
この仕様書は、独立行政法人水産総合研究センターが行う、蒼鷹丸 CTD シ
ステム(以下「本システム」という)改修業務について規定する。
本システムは、中央水産研究所漁業調査船蒼鷹丸において使用し、水産資源
をとりまく海洋物理環境の詳細な鉛直構造、海水中の栄養塩、植物プランクト
ン、微小動物プランクトンさらに放射性物質等の分布の詳細を把握することで、
海洋環境が主要水産生物に与える影響を評価し、生息・生育環境の変化、生態
系の構造、物質循環プロセス、放射性物質の挙動等の解明等に関わる事業・研
究に貢献している。
本業務は、蒼鷹丸の現有システムを改修し、各種観測能力を向上させること
で、今後 10 年以上にわたって効率的かつ先端的観測を継続できるシステムと
することも目的とする。
2.業務数量
一式
3.業務場所
神奈川県横浜市金沢区幸浦1丁目地先
独立行政法人水産総合研究センター
中央水産研究所
蒼鷹丸
4.検査
本システムは、独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所の検査職
員による検査を受け合格しなければならない。
5.その他
(1)本システムの搬送・搬入、据付、測器の装着、及び必要な接続作業等に
ついては、受注者の責任で行うこと。また作業で生じた廃材などの処分も
適切に行うこと。
(2)受注者は、平成 26 年 3 月 31 日までに業務を完了すること。
(3)受注者は、蒼鷹丸にて設置後、本システムの接続、試験調整および動作
確認を行うこと。作業にあたって当センターの担当者の指示に従うこと。
(4)受注者は、上記試験調整時に、操作に従事する職員(以下「当該担当者」
という)及び検査職員に対し十分な説明と利用に係る教育を行うこと。な
お、試験調整等の実施日時については、当該担当者と打合せの上、実施す
ること。
(5)受注者は、本システム構成機器について和文で示した取扱説明書を、納
入時に5部提出すること。
(6)日本国内において日本語による技術的相談に速やかに応じることができ
る体制が整備されていること。
(7)納品される本システムは中古品であってはならない。
第2章
構成
1.本システム改修の概要
蒼鷹丸は黒潮ならびに亜熱帯海域の沖合域を中心に観測を実施している。生
物量が絶対的に少ない同海域において、動・植物プランクトンや栄養塩などの
分析・定量精度を上げるためには採水層あたり最低 10L の試水を確保すること
が必要である。本システムは水産生物に影響を与える生態系構造や変動機構を
解明するために必要な海洋観測・採水を、安全かつ確実に実施するために必要
不可欠なシステムであり、海洋観測において要となるシステムでる。
本システムは、上記理由による採水能力の向上(採水器の大型化)とともに
システムの安全性確保を最優先事項とする。また本システムは現有蒼鷹丸 CTD
システムの改修であるため、CTD 本体と採水器の制御ならびにデータ通信を行
う船上制御装置(船上局)は現有機器の使用を前提とする。
本システムの水中部分(以下、水中部)は溶存酸素計、蛍光光度計および現
有の CTD 等の海洋観測機器と 10L 採水器が 24 本搭載できる水中部用フレー
ム、採水器の蓋を閉める採水指示装置(採水用トリガー)、さらに海面までの
移動時に使用するドッキング装置(嵌脱装置)に固定できる金具(ドッキング
ヘッド)を装備することが必要である。
水中部は信号線が内包された鋼鉄製ケーブル(アーマードケーブル)と確実
に接続される方式であることが不可欠である。観測時、水中部はアーマードケ
ーブルで吊持されるが、従来の 2.5L から 10L への採水能力の向上に伴う水中
部の重量増に対応できる破断強度を有する太さであり、最低 4500m 深までの
観測が可能な長さを確保することが必要不可欠である。またケーブル径変更に
伴い、既設の蒼鷹丸 CTD ウィンチのドラム、ワイヤーシフターを改修するこ
とが必要である。
観測時には、水中部を格納庫から甲板まで、さらに甲板から海面上まで安全
かつ確実に移動させる必要がある。これらは船体の動揺などの影響を受けても
横転・落下しないよう安全性が確保される機能・構造が求められている。その
ため水中部は台車に載せて格納庫から移動させ、甲板上からは A フレーム取り
付けた嵌脱装置で水中部を固定して吊り上げ海面上まで移動させる。台車、嵌
脱装置ともに本システム水中部のフレーム形状、格納庫の大きさ、A フレーム
の大きさを考慮し、また嵌脱装置の駆動は供給される油圧条件を満たすことが
必要である。
2.本システム改修の構成及び数量
蒼鷹丸 CTD システム改修
一式
<内訳>
1. 水中部用フレーム
2. 採水用トリガー
3. 蛍光光度計
現有 CTD ならびに船上装置に
対応できるものを新規購入
4. 溶存酸素計
5. 嵌脱装置ならびに嵌脱装置用ドッキング部の改修
6. アーマードケーブルの換装ならびにウィンチの改修
7. 水中部フレーム用台車の改修
第3章
本システム改修の仕様
1. 水中部用フレーム
1-1. General Oceanics 社製 10 リットル X ニスキン採水器を 24 本装着でき
ること。同時に現有の CTD 水中部(SBE9plus)、水温計(SBE03)、塩
分計(SBE04)ならびに蛍光光度計(本仕様書 3)、溶存酸素計(SBE43
および本仕様書 4)、吊下式音響式流向流速計(LADCP;RDI Workhorse
ADCP)を装着できる構造とすること(または取付け補助金具を用意す
ること)。
1-2. 材質は直径 18mm 以上のステンレス(SUS316)丸棒であること。
1-3. アーマードケーブルとフレームとの接続は PMI Industry 社製エバーグ
リップまたは同等の性能を有する接続金物を使用すること。
1-4. 蒼鷹丸 A フレームに搭載された嵌脱装置(本仕様書 5)とドッキングで
きる金具(ドッキングヘッド)を装備すること。
1-5. 水中部用フレームの最大径は 1600mm 以内とすること。フレーム高は
1850mm 以内とし、エバーグリップによるケーブル接続時の最大高を
2200mm 以内とすること。装着した採水器の採水口が格納庫床面から
700mm 以上の高さにあること。CTD はフレーム下部に横置きできる構
造 と す る こ と 。 CTD な ど の 測 器 メ ン テ ナ ン ス が で き る よ う に 最 低
350mm の空間を設けること。
2. 採水用トリガー
2-1. 現有の船上制御装置(SBE 11plus Deck Unit)から現有の CTD(SBE
9plus)を通じて、採水器の蓋を閉める指示が可能なこと。
2-2. 駆動は電磁トリガー方式とすること。
2-3. 耐圧は 5000m 以上であること。
3. 蛍光光度計
3-1. 水中部用フレームに取り付けられること。小型(直径 80mm 以下、長
さ 200mm 以下)かつ軽量(空中重量 1kg 以下)であること。
3-2. 現有の CTD(SBE9plus)に接続して使用できること。
3-3. LED 光源による励起(685nm)方式であること。
3-4. 検出感度はクロロフィル値換算で 0.02μg/l 以下であること。
3-5. 耐圧は 5000m 以上であること。
4. 溶存酸素計
4-1. 水中部用フレームに取り付けられること。
4-2. 現有の CTD(SBE9plus)に接続して使用できること。
4-3. 燐光方式であり、反応時間は 1 秒以下であること。
4-4. 溶存酸素検出精度は非直線性±2%FS(フルスケール、飽和度 0~200%
の範囲内において)以下であること。
4-5. 耐圧は 5000m 以上であること。
5. 嵌脱装置ならびに嵌脱装置用ドッキング部
5-1. 既設の蒼鷹丸 A フレームに取り付け、動作に必要な油圧配管等を行うこ
と。取り付け補助金具を用意すること。取り付け作業は蒼鷹丸岸壁で実
施できること。
5-2. 制御に使用する油圧は 206bar、8L/min 以下であること。
5-3. 吊り下げ能力(耐荷重)は 1800kg(SWL)以上であること。
5-4. 水中部とのドッキング後、蒼鷹丸 A フレームで繰り出せるよう、嵌脱装
置の高さは 900mm 以内とすること。
5-5. 水中部とのドッキングは水平方向のラッチにより固定できる構造であ
ること。ラッチ荷重は 700kg(SWL)以上であること。固定動作が視認
できるラッチインジケーターを備えること。
5-6. ラッチ操作(嵌脱)は原則として A フレーム横(機側)で行うが、CTD
ウィンチ横で遠隔操作ができるような拡張機構も備えること。
5-7. 船体の動揺で嵌脱装置本体が動かないような振れ止め機能が備わって
いること。
5-8. アーマードケーブルの張力モニターが取り付けられる機能を有するこ
と。
5-9. 嵌脱装置上部には、アーマードケーブルを導くための滑車(シーブ)を
備えること。シーブは直径 430mm 以上のナイロン樹脂製とし、シーブ
の溝は直径 8.03mm アーマードケーブル用(本仕様書 6)に加工するこ
と。
6. アーマードケーブルの換装ならびにウィンチの改修
6-1. アーマードケーブルは 1-H-314 タイプ(直径 8.03mm、公差±1%)と
する。長さは 5600m 以上、途中継ぎ目がないこと。
6-2. ケーブルのドラム第1層には赤の塗装、ドラム第2層には黄色の塗装を
施すこと。
6-3. 直径 8.03mm ケーブルにあわせたウィンチドラムを用意し、ケーブルを
巻き込むこと。ウィンチドラムは現有のウィンチで使用可能なこと。
6-4. 現 有 の ウ ィ ン チ に 装 備 さ れ て い る シ フ タ ー お よ び 関 連 部 品 を 、 直 径
8.03mm ケーブルおよび上記 6-2 のドラムに適合した部品に交換するこ
と。
7. 水中部フレーム用台車の改修
7-1. 本仕様書 1 で規定した水中部用フレーム(最大直径 1600mm)が搭載で
きるよう、現有の台車を改修、または現有と同等の機能、すなわち 2 軸
ナイロン車輪によりレール上を移動できる台車を新調すること。
7-2. 台車の最大幅(船体の前後方向の幅)は 1780mm 以内とする。
【特記事項】
(1)作業実施日は蒼鷹丸が停泊している日とし、詳細については担当職員と
事前に打ち合わせを行い、詳細を確認した上で実施すること。
(2)クレーンなどの作業車が入る場合は、陸電用ケーブルを直接踏むことの
ないよう養生などをすること。
以上
【参考】蒼鷹丸ならびに A フレームと嵌脱装置(CTD システムは海没前のもの)
A フレームと嵌脱装置