Download 住宅用火災警報器

Transcript
高知くらしの護身術
224
住宅用火災警報器
定期的に動作確認を
( 2 0 1 1年 1 0月 18 日 掲 載 原稿 )
消 防 法 の 改 正で 住 宅用 火 災 警 報器 の 設置 が義 務 づ け られ て いま す。そ こ で、警報 器
に つ い て、国民 生 活 セン タ ー が テス ト した 結果 を 踏 ま えて、購 入 及び 設 置 す る際 の 注
意 点 を お 知ら せ しま す。
警 報 器 を誤 っ た位 置( 壁 の 低い 位 置や 天 井の 隅 )に設 置 する と 感知 が 遅 れ たり 、感
知 で き な い場 合 があ りま す 。取 扱説 明 書の 設置 方 法 に 従っ て 警報 器を 正 し く 設置 し ま
しょう。
空 気 清 浄 機や エ アコ ンの 風 な ど は気 流 によ って 感 知 が 大幅 に 遅れ るの で 、警 報器 周
辺 に は 置 かな い よう にし ま し ょ う。
警 報 音 は 家電 製 品な どの ア ラ ー ム音 と 混同 しな い も の を選 び まし ょう 。また 、通 常
聴 力 が 正 常な 人 が聞 き取 り や す い4 K Hz 付近 の 音 は 、加 齢 によ って 聴 力 が 低下 し た
高 齢 者 に は聞 き 取り にく い 音 に なり ま す。警報 音 の 聞 こえ 方 のチ ェッ ク を し てみ ま し
ょう。
単独型の住宅用火災警報器は別の部屋などでは警報音が聞こえないことがあるの
で 、 連 動 型の 設 置も 検討 し て み まし ょ う。
光 電 式 の煙 を 感知 する 住 宅 用 火災 警 報器 は、ホ コ リ など に 反応 して 誤 作 動 を起 こ す
こ と が あ りま す 。必 ず取 扱 説 明 書に 記 載の ある 時 期 に 定期 点 検や 警報 器 の お 手入 れ を
実 施 し て くだ さ い。また 、警 報 器 の 設置 後 も取 扱 説 明 書は 廃 棄せ ず、大 切 に保 管 しま
しょう。
住 宅 用 火災 警 報器 テス ト 結 果 につ い ては 、国 民 生 活 セン タ ーの ホー ム ペ ー ジに あ り
ま す の で 参考 に して くだ さ い。ま た、定期 的に テ ス ト ボタ ン や引 き ひ も を 使 って 試 験
を行い、正常に働くことを確認することが大事です。警報音を家族みんなで確認し、
い ざ と い う時 に 備え まし ょ う 。