Download 1月11日(1491号) (PDF:766KB)

Transcript
平成21年1月11日
第1491号
わたしたちの ね が い
湯 美しい自然につつまれた雪のまち湯沢
沢 清らかな愛情あふれるまち
町 すこやかな活力みなぎるまち
町 さわやかな誰もが訪れたいまち
民
憲 みんなで力をあわせ
章 豊かで明るく住みよい
文化の香り高いまちをつくりましょう
発行・編集/湯沢町役場総務課 〒949−6192 新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
025‐784‐3451 ホームページアドレス http://www.town.yuzawa.niigata.jp/
広報
ゆざわ
謹賀新年
謹賀新
年
起
こ
る
よ
う
に
な
っ
た
の
も
明
ら
か
冬
が
、
平
成
に
な
っ
て
か
ら
頻
繁
に
昭
和
で
は
比
較
的
珍
し
か
っ
た
暖
な
豪
雪
の
冬
は
あ
り
ま
し
た
。
で
も
、
た
。
平
成
の
中
で
も
三
年
前
の
よ
う
ほ て か
と き 。
ん ま こ
の
ど し 冬
積 た 、
雪 が お
の 、 正
な 12 月
い 月 前
状 下 に
況 旬 雪
で ま は
し で 降
、 っ
句
に
あ
る
﹁
雪
﹂
で
は
な
い
で
し
ょ
う
せ
ら
れ
る
の
は
、
湯
沢
町
で
は
こ
の
和
と
何
が
変
わ
っ
た
か
と
実
感
さ
切
に
望
ま
れ
る
と
こ
ろ
で
す
。
す
。
穏
や
か
で
安
定
し
た
降
雪
が
、
キ
ー
シ
ー
ズ
ン
は
、
佳
境
と
な
り
ま
思
い
が
浮
か
び
ま
す
。
こ
れ
か
ら
ス
昭
和
は
遠
く
な
り
に
け
り
﹂
と
い
う
の
表
現
を
借
り
れ
ば
﹁
、
降
ら
ぬ
雪
か
な
か
雪
が
降
ら
な
い
様
子
を
見
れ
て
い
ま
す
。
雪
国
の
湯
沢
町
で
な
昨
今
は
、
地
球
温
暖
化
が
叫
ば
(1)
句
の
よ
う
に
昭
和
を
思
う
と
き
、
こ
る
と
き
、
そ
し
て
明
治
を
思
う
こ
の
さ
て
、
年
号
が
平
成
と
な
り
、
昭
く
に
な
っ
た
﹂
と
感
じ
ら
れ
ま
す
。
る
雪
は
少
な
く
な
り
ま
し
た
。
で
す
。
平
成
と
な
り
、
現
実
的
に
降
和
﹂
に
置
き
換
わ
り
﹁
、
昭
和
が
遠
じ
感
覚
に
な
れ
ば
﹁
、
明
治
﹂
は
﹁
昭
年 和 と て こ
れ
と が な 、
お
な 終 り よ は
り わ ま そ 明
治
ま っ
て す 20 が
し2
。
年
0
た 年 同 後 終
様
わ
。
詠 が に に り
み 経 、 詠 大
人 過 今 ま 正
と し 年 れ を
同 た は た 経
昭 句
主
な
内
容
れ
て
い
ま
す
。
も
し
そ
う
で
あ
れ
ば
、
昭
和
6
年
ご
ろ
に
詠
ん
だ
句
と
さ
句
で
す
。
説
に
よ
れ
ば
、
草
田
男
が
こ
れ
は
、
俳
人
﹁
中
村
草
田
男
﹂
の
な
り
に
け
り
降
る
雪
や
明
治
は
遠
く
な
り
ま
し
た
。
人
た
ち
と
な
る
時
代
の
幕
開
け
と
社
会
の
主
役
が
、
平
成
生
ま
れ
の
成
人
を
迎
え
る
年
と
な
り
ま
す
。
れ
の 今
人 年
た は
ち 平
が 成 、 21
初
め 年
て 、
二 平
十 成
歳 生
の ま
今
年
も
よ
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
新年のごあいさつ ・・・・・・・・・・・・・・・2
年頭のごあいさつ・・・・・・・・・・・・・・・・3
12月の町長活動状況についてほか ・・・・・・・4
確定申告のための「電子証明書」についてほか ・・5
長寿医療制度からのお知らせほか ・・・・・・6∼7
長期入院入所者援助事業についてほか ・・・・・・8
お知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・9∼10
「ゆきぐに」湯沢町公民館のページ ・・・・・・11∼13
お知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
め
、
昨
年
の
4
月
町
止
へ
の
貢
献
の
た
地
球
温
暖
化
防
圏
と
は
、
自
治
体
の
枠
を
越
え
た
圏
﹂
の
認
定
を
受
け
ま
し
た
。
観
光
リ
ア
は
、
昨
年
国
か
ら
﹁
雪
国
観
光
お
願
い
し
ま
す
。
隣
3
県
7
市
町
村
に
ま
た
が
る
エ
だ
さ
い
ま
す
よ
う
光
に
つ
い
て
、
湯
沢
町
を
含
む
近
ぜ
ひ
ご
理
解
を
く
湯
沢
町
の
基
幹
産
業
で
あ
る
観
し
た
い
と
考
え
て
い
ま
す
。
れ
る
事
態
で
す
の
で
、
今
後
注
視
沢
町
に
と
っ
て
も
非
常
に
憂
慮
さ
の
こ
と
は
、
観
光
立
町
で
あ
る
湯
全
世
界
を
席
巻
し
て
い
ま
す
。
こ
と
し
た
未
曾
有
の
金
融
大
恐
慌
が
、
ブ
プ
ラ
イ
ム
ロ
ー
ン
問
題
を
発
端
昨
年
来
、
米
国
に
由
来
す
る
サ
い
ま
す
。
も
し
か
す
る
と
、
土
地
の
策
法
﹂
が
改
正
の
方
向
に
進
ん
で
壌
汚
染
に
関
連
し
、
﹁
土
壌
汚
染
対
物
質
が
残
留
し
て
い
ま
す
が
、
土
中
子
町
内
の
町
有
地
に
は
、
汚
染
る
町
の
遊
休
地
の
有
効
活
用
で
す
。
ま
ず
、
昨
年
か
ら
提
案
し
て
い
台
で
は
ジ
ャ
ン
プ
競
技
が
行
わ
れ
キ
ー
場
の
新
潟
県
塩
沢
ジ
ャ
ン
プ
ア
ル
ペ
ン
競
技
、
石
打
丸
山
ス
さ
れ
ま
す
。
苗
場
ス
キ
ー
場
で
は
き
新
潟
国
体
冬
季
大
会
﹂
が
開
催
2
月
に
は
い
よ
い
よ
、
﹁
と
き
め
ラ
マ
の
後
押
し
に
よ
り
、
湯
沢
町
て
生
き
た
直
江
兼
続
公
で
す
。
ド
り
の
、
戦
国
の
乱
世
に
愛
を
掲
げ
た
。
主
人
公
は
、
南
魚
沼
地
域
ゆ
か
挨
拶
と
い
た
し
ま
す
。
を
祈
念
申
し
上
げ
て
、
新
年
の
ご
て
町
民
皆
様
の
ご
健
勝
と
ご
多
幸
し
い
一
年
で
あ
る
よ
う
に
、
そ
し
問
題
も
含
む
こ
と
、
こ
う
し
た
焦
眉
の
の
件
に
つ
い
て
は
、
性
が
あ
り
ま
す
。
こ
ら
な
く
な
る
可
能
去
し
な
け
れ
ば
な
所
有
者
が
、
自
ら
汚
染
物
質
を
除
た
だ
き
ま
す
よ
う
お
願
い
し
ま
す
。
な
っ
て
、
大
い
に
盛
り
上
げ
て
い
て
い
ま
す
。
ぜ
ひ
町
が
一
丸
と
立
派
な
大
会
と
な
る
こ
と
を
願
っ
様
の
ご
支
援
を
い
た
だ
き
な
が
ら
、
催
と
な
り
ま
す
。
大
勢
の
町
民
皆
ま
す
。
湯
沢
町
で
は
初
め
て
の
開
春の湯沢中央公園
し
上
げ
ま
す
。
て
い
き
ま
す
。
様
に
謹
ん
で
新
年
の
ご
挨
拶
を
申
し
い
年
頭
に
あ
た
り
、
町
民
の
皆
い
ま
す
。
平
成
二
十
一
年
の
輝
か
る
年
に
し
た
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
で
き
な
か
っ
た
課
題
を
、
仕
上
げ
ま
す
。
今
ま
で
の
三
年
間
で
完
遂
一
期
目
の
任
期
最
後
の
年
と
な
り
深
め
て
、
協
調
し
て
事
業
推
進
し
市
、
十
日
町
市
と
の
地
域
連
携
を
ま
し
た
。
今
後
も
近
隣
の
南
魚
沼
を
立
ち
上
げ
、
国
か
ら
認
定
さ
れ
村
と
連
携
し
て
が
ん
ば
り
ま
す
。
を
集
結
し
て
、
県
内
外
に
観
光
P
ド
ラ
マ
﹁
天
地
人
﹂
が
始
ま
り
ま
し
最
後
に
、
新
し
い
年
が
素
晴
ら
新
年
早
々
か
ら
、
N
H
K
大
河
R
を
し
て
い
き
ま
し
ょ
う
。
明
け
ま
し
て
お
め
で
と
う
ご
ざ
さ
て
今
年
は
町
長
就
任
以
来
、
湯
沢
町
長 域
社
会
づ
く
り
を
、
七
つ
の
市
町
で
は
﹁
バ
イ
オ
マ
ス
タ
ウ
ン
構
想
﹂
﹁
訪
れ
て
よ
し
、
住
ん
で
よ
し
﹂
の
地
く
り
の
融
合
を
図
る
も
の
で
す
。
の
特
性
を
生
か
し
た
観
光
と
町
づ
で
す
。
﹁
雪
国
観
光
圏
﹂
は
、
雪
国
ン
ス
を
生
か
し
、
町
民
皆
様
の
力
み
る
に
敏
﹂
の
行
動
で
こ
の
チ
ャ
ペ
ー
ン
﹂
を
行
う
年
で
す
。
﹁
機
を
﹁
デ
ィ
ス
ト
ネ
ー
シ
ョ
ン
キ
ャ
ン
観
光
事
業
者
な
ど
が
協
働
し
て
上
村 新
年
の
ご
あ
い
さ
つ 清
か
り
の
観
光
庁
に
よ
る
目
玉
事
業
定
さ
れ
た
圏
域
で
、
誕
生
し
た
ば
呼
び
込
む
こ
と
を
目
的
と
し
て
制
期
待
さ
れ
ま
す
。
そ
し
て
今
年
は
全
国
か
ら
一
気
に
集
ま
る
こ
と
が
地
域
が
連
携
し
、
宿
泊
旅
行
客
を
を
含
む
南
魚
沼
地
域
へ
の
注
目
が
、
広報ゆざわ H21.1.11 (2)
新
潟
大
観
光
年
、
J
R
と
自
治
体
、
に
ご
存
知
の
こ
と
と
思
い
ま
す
。
グ
で
ア
ル
ビ
レ
ッ
で
は
、
国
内
J
リ
ー
に
端
を
発
し
た
ア
メ
リ
カ
の
金
融
さ
て
、
サ
ブ
プ
ラ
イ
ム
ロ
ー
ン
る
と
こ
ろ
で
あ
り
ま
す
が
、
こ
の
き
行
政
の
ス
リ
ム
化
に
努
め
て
い
ま
し
た
。
サ
ッ
カ
ー
こ
う
し
た
中
、
町
で
は
引
き
続
メ
リ
カ
で
活
躍
し
輔
選
手
や
岩
村
明
一
に
輝
き
、
松
坂
大
し 化 し グ
た を な ナ
。 体 が を
験 ら 訪
し 異 れ
て 国 、
、 の ホ
交 自 ー
流 然 ム
を 風 ス
図 土 テ
り と イ
ま 文 を
厳
し
く
な
っ
て
い
ま
す
。
ま げ を か
す て 賜 ら
。 、 り も
新 ま 皆
春 す 様
の よ の
ご う ご
挨 お 理
拶 願 解
と い と
い 申 ご
た し 協
し 上 力
(3)
憲
選
手
な
ど
が
ア
行
政
需
要
を
賄
う
こ
と
が
非
常
に
最
後
に
な
り
ま
し
た
が
、
こ
れ
4
年
以
来
の
日
本
米
国
ユ
タ
州
ソ
ル
ト
レ
イ
ク
郡
マ
オ
ン
ズ
が
2
0
0
は
埼
玉
西
武
ラ
イ
た
、
プ
ロ
野
球
界
で
生 ま が
徒 し 大
と た 変
同 。 な
こ
行 の 感
者 事 激
を
2
名 業 も
の で っ
計 は て
12 、
10 帰
名 名 国
が の し
下
に
税
収
の
減
少
が
続
い
て
い
て
、
財
政
状
況
は
、
長
引
く
経
済
不
況
も
例
外
で
は
あ
り
ま
せ
ん
。
町
の
こ
の
影
響
は
、
当
町
に
お
い
て
全
力
を
尽
く
し
た
い
と
思
い
ま
す
。
と
っ
て
住
み
よ
い
町
と
な
る
よ
う
、
ま
す
。
そ
し
て
湯
沢
町
が
町
民
に
進
め
、
行
財
政
の
効
率
化
を
図
り
に
は
い
ら
れ
ま
せ
ん
。
と
も
に
行
政
改
革
を
さ
ら
に
推
し
の
と
思
い
ま
す
。
ま
の
は
、
皆
様
の
記
憶
に
新
し
い
も
内
閣
が
発
足
し
た
の
は
、
皆
様
既
二
種
目
で
見
事
二
冠
を
達
成
し
た
氏
が
総
理
大
臣
に
就
任
し
、
麻
生
メ
ー
ト
ル
、
2
0
0
メ
ー
ト
ル
の
9
月
に
は
福
田
康
夫
前
総
理
の
で
あ
り
ま
し
た
。
株
価
の
下
落
な
ど
、
激
動
の
一
年
リ
ン
ピ
ッ
ク
に
続
き
、
1
0
0
康
介
選
手
が
、
前
回
の
ア
テ
ネ
オ
た
。
水
泳
競
技
の
平
泳
ぎ
で
北
島
オ
リ
ン
ピ
ッ
ク
が
開
催
さ
れ
ま
し
ス
ポ
ー
ツ
界
で
は
8
月
に
北
京
に
感
じ
ま
す
。
べ
き
ニ
ュ
ー
ス
も
多
か
っ
た
よ
う
ど
、
若
者
を
中
心
と
し
た
憂
慮
す
事
件
、
学
生
に
よ
る
大
麻
事
件
な
酒
気
帯
び
に
よ
る
死
亡
ひ
き
逃
げ
に
行
わ
れ
、
前
途
洋
洋
な
生
徒
達
る
中
学
生
海
外
派
遣
事
業
が
8
月
ば
、
湯
沢
中
学
校
で
第
5
回
と
な
け
れ
ど
も
町
内
に
目
を
転
じ
れ
早
急
に
図
ら
れ
る
こ
と
を
願
わ
ず
ま
す
。
こ
の
不
況
か
ら
の
回
復
が
、
的
に
底
冷
え
し
て
い
る
と
い
わ
れ
与
え
、
昨
今
の
経
済
情
勢
は
全
国
危
機
が
日
本
に
も
大
き
な
影
響
を
れ
る
と
こ
ろ
で
す
。
ど
う
な
る
の
か
が
非
常
に
懸
念
さ
及
ぼ
す
と
と
も
に
、
町
の
行
方
が
結
果
が
町
民
生
活
に
直
接
影
響
を
議
会
と
し
て
も
、
行
政
当
局
と
突
然
の
辞
任
に
伴
い
、
麻
生
太
郎
ガ
ソ
リ
ン
の
高
騰
、
ゲ
リ
ラ
豪
雨
、
昨
年
は
、
岩
手
・
宮
城
内
陸
地
震
、
て
い
ま
す
。
不
尽
な
殺
傷
事
件
、
飲
酒
運
転
や
れ
ず
、
国
の
政
局
は
混
迷
を
深
め
か
っ
た
中
、
秋
葉
原
に
お
け
る
理
言
ご
あ
い
さ
つ
を
申
し
上
げ
ま
す
。
ご
ざ
い
ま
す
。
年
頭
に
あ
た
り
、
一
新
年
明
け
ま
し
て
お
め
で
と
う
た
が
、
結
局
年
内
の
選
挙
は
行
わ
が
近
い
と
一
部
報
道
が
さ
れ
ま
し
そ
の
後
、
衆
議
院
の
解
散
総
選
挙
取
り
ま
し
た
。
ク
ス
新
潟
が
、
J
1
残
留
を
勝
ち
ス
ポ
ー
ツ
で
明
る
い
話
題
が
多
湯
沢
町
議
会
議
長 野 榮
司 年
頭
の
ご
あ
い
さ
つ て も 牛 れ 日 た て 牛 た は し に で 肉
二
い ひ 車 て 本 り 飼 な 。 あ た 盛 も 牛 家
番 今
目 年
ま な は い で が わ ど 家 ま が ん 戦 、 畜
乳 と
と
に
祭 平 た も 起 れ が 畜 り 、
は
前
す
。 り 安 と 縄 源 た い 以 見 最 役 は 牛 し
な 丑
近
り 年
の 貴 い 文 と の ま 外 か で 牛 、 な て
う
の
す
は
ど
ま で
の
け は が 農
ひ 族
時 い
牛
説
、
。
が
の
す
わ
耕
牛
な
代
新 牛 に な そ 活
す
い
が
。 。
壇 乗
に れ 石 が は く う 躍 や ま に
あ
り
て
は
十
に
牛
器 家 野 な し し 運 す
二
飾 物 り が い 時 畜 牛 り た て 搬 。 、
役
ま
ま
な
ら で
飼
日
風
代
ま
支
い
と
、
す
牛
、 す
れ 今 。 わ 。 あ し 水 し 景 ま ど 本 、
の
は
で い す あ 食 で に に か 最 ら れ た が 級 騒 で が S で い
よ こ
な を
し
浮
す
し く と 人
食
う
が り 品 す ひ 行 ら 近 の だ こ 、 メ 動 牛 ス E し
い て 知 わ と
ね い 、 ま 偽 が と わ 、 は よ け と 今 ニ が 丼 ト 問 ょ か と
し で す ら ざ の
。 牛 何 し 装 、 役 れ 各 和 う 牛 か は ュ
あ が ッ 題 う ぶ し
プ
の て
肉 は た の 一 買 て 地 牛 に 肉 ら あ ー
か
し ぐ れ に 付
り
の
で
が と 。 主 方 っ い で が 感 が も ま 代 ま 食 し ア 。 は の
ど 寝 て も き
ょ
﹁
べ 、
て ま 肉
牛
う
、 り
食 も 話
か る い よ 合
人 じ 浸 現 使 名 し ら 一 メ 肉 牛 牛
役 で
し ら
べ あ 題 に 昨 い す 牛
く い
る
と
る 。 の 気 れ 透 代 わ 詞 た れ 部 リ と 乳 を
。 牛 の 登
の
れ
ら
考
な 年 肉 地 飼 で ま し の れ ﹁ 。
な の カ い ﹂ え
昔 に は 場 が
多
、
か
れ
チ
ビ
長
と
は
は な 、 し い
る 今 い る 牛 牛 域 育 あ す て 日 な フ つ く ェ 産 え ﹁ る
の お が る 。 き 本 く テ て な ー の ば 牛 と
と 年 牛 こ
行 る ﹁ ま 牛
肉
と
食
飼 こ 盛 こ ま た に な
の っ ン 輸 、 肉 、
肉
儀
も
い
す は
キ
の ﹂
で 事
い お で も が 育 し ん と た か そ っ ﹂ 高 た 店 入 B ﹂ 思
。 、
﹁
の 合 が る
り に よ も 言 悪
あ ガ メ の い が 化 す 四
取 ざ で は こ 劣 馬
っ の 使 、 と っ に 牛
で わ ら も 今
聞 よ り 、 葉 い
た ス タ 牛 ま 含 炭 ﹁ つ 牛
て 上 わ 次 。
た 交 は
す さ 過 よ 年
の ン か す ま 素 げ あ は
か い も 最 を 子
る
﹁
い
善 馬 も じ よ
り
れ と 、 近 よ を
。 ず ご し の
と 年 の ら 。 れ の っ
れ
、
ぷ
ま で
環
の
量
反
の
あ
の
な い 少 は く し
、
げ
ま
く
丑
り
に す
に
間
る 21 ﹂
は
す
の
策
境
は
っ
芻
に
こ
が
ま
く わ し 、 使 か
、 も ん 年
排
こ 倍
。 、 す と 乗 ま た 馬
と 出 、 ぷ 省 と と 、 す 類
仲
な れ 休 食 っ る
。
は
る
と
ら
牛
温
国 と に
い
よ び 、
ん 後 た と
ど
で
の
良
い
。
り 、
は う う ね じ 牛 比
こ だ に も き
し り モ・ す 量 内 し よ が う 室 最 動
っ
く
ま
﹂
較
ば
馬 や よ
の
て は
い 、 と ウ・ 。 の の て れ 注 メ 効 近 物
し 言 ほ 慌 の に
に ら う 牛 る 、 さ
約 温 出 ば 目 タ 果 、 で
う
て
き 角 反 烈
親
で
た 葉
ひ こ な に と 能 れ
0.5 室 て 、 さ ン が 牛 、
が て す が
た は 芻 に
。
乗
ま
け と 意
あ 消 動 。 こ
い 力
% 効 く 国 れ ガ 二 が 胃
い 突 し 頑
う の す
も き な 張
を わ 味 れ
ま 化 く で の
に 果 る 内 て ス 酸 出 が
﹂
。
今
年
は
丑
年
26
日
国
体
打
合
せ
/
終
礼
25
日
平
成 21
年
度
予
算
査
定
24
日
告二
/居
年町
末内
特会
別長
警面
戒談
/
三
俣
地
域
振
興
対
策
検
討
会
/
定
期
監
査
報
22
日
F
M
ゆ
き
ぐ
に
新
年
挨
拶
収
録
19
日
ラ魚
湯沼
沢市
株長
主来
総庁
会 /
・秋
懇
親桜
ハ
会ー
フ
マ
ラ
ソ
ン
実
行
委
員
会
/
株
式
会
社
ガ
ー
18
日
修国
会体
・県
懇予
親選
会協
力
協
定
書
締
結
式
︵
上
越
市
︶
/
福
祉
関
係
者
合
同
研
17
日
交湯
付沢
町
教
育
委
員
会
出
席
/
湯
沢
町
選
挙
管
理
委
員
会
委
員
任
命
書
16
日
J
A
し
お
ざ
わ
組
合
長
来
庁
15
日
中
華
民
国
滑
雪
滑
草
協
會
理
事
来
庁
/
東
京
電
力
意
見
交
換
会
13
日
斉
藤
県
議
県
政 10
周
年
感
謝
の
集
い
︵
南
魚
沼
市
︶
11
日
交
通
安
全
協
会
湯
沢
支
部
反
省
会
10
日
湯
沢
高
原
ス
キ
ー
場
安
全
祈
願
祭
/
新
潟
日
報
取
材
8
日
湯
沢
温
泉
事
業
有
限
会
社
役
員
会
3
日
南
魚
美
術
協
会
来
庁
/
あ
り
が
と
う
湯
沢
感
謝
祭
︵
東
京
都
︶
2
日
課
長
会
議
/
日
経
新
聞
取
材
/
職
員
労
働
組
合
交
渉
協
会
安
全
祈
願
祭
総
務
管
理
部
総
務
事
務
セ
ン
タ
ー
福
利
厚
生
室
長
来
庁
/
岩
原
観
光
1
日
朝
礼
/
補
正
予
算
査
定
/
シ
ル
バ
ー
人
材
セ
ン
タ
ー
来
庁
/
新
潟
県
12
月
の
町
長
活
動
状
況
に
つ
い
て
広報ゆざわ H21.1.11
(4)
確定申告のための「電子証明書」の取得はお早めに
の取得はお早めに
イータックス
平成19年度税制改正で、電子証明書を有する個人の電子申告 eーTax(国税電子申告・納
税システム)にかかる所得税の特別控除制度が創設されました。
電子証明書を取得するには、まず住民基本台帳カードを取得しなければなりません。湯沢
町役場町民課で申請して取得できるまでには、1週間∼1
0日程度の期間がかかります。
住民基本台帳カード取得の申請には、免許証、パスポートなど官公庁が発行した写真付き
身分証明書が必要です。お持ちでない場合は、町民課よりまず照会書を郵送し、本人確認が
できた後に申請を受付します。
イータックス
電子申告 eーTaxを利用するため、住民基本台帳カードを取得するときは、お早めに取得
手続きをしてくださることをお願いします。また電子証明書を取得するときも、窓口が混
み合わないように余裕を持ってお越しください。
手数料 住民基本台帳カード発行 … 500 円 電子証明書発行 … 500 円
【問い合わせ】 町民課 町民生活班 ℡784−3453
イータックス
国税電子申告・納税システム(e−Tax ) とは?
所得税や消費税などの申告や納税を、自宅等からインターネットなどを通じて行うことが
できる便利なシステムです。
e−Taxを利用するには、住民基本台帳カードを取得し、そのカードに電子証明を記録する
必要があります。また、
「ICカードリーダライタ」という住民基本台帳カード内の情報を読
み取るための装置が必要です。(家電量販店で購入できます。)
イータックス
e - Tax
Tax のメリットは
のメリットは?
?
ホームページからかんたんに申告できます
最高 5,000 円の所得税の税額控除があります
平成19年分の確定申告でこの控除の適用を受けた方は除きます。
添付書類の提出が省略できます
さらに便利で使いやすく!
ネットでどこでも申告・納税。
ー
国税電子申告・納税システム
還付金がスピーディーに処理されます
(
※ くわしい内容については、次のホームページでご確認ください。
住宅借入金等特別控除等
住宅借入金等特別控除等
確定申告相談会のご案内
確定申告相談会のご案
内
住宅ローン等を利用して、平成20年中にマイホームの新築や購入、増改築をされた
方やバリアフリー改修工事をされた方で、一定の要件に該当する場合には、所得税の
軽減が受けられます。
この軽減を受ける方を対象として、確定申告相談会を次のとおり開催します。くわ
しい内容については、お問い合わせください。
開 催 日
平成2
1年2月5日(木)、6日(金)
受付時間
午前1
0時∼11時 午後1時∼3時30分
会 場
南魚沼地域振興局
【問い合わせ】 税務課 課税班 ℡784−3452
(5)
長寿医療制度(後期高齢者医療制度 )
長寿医療制度(後期高齢者医療制度)
からのお知らせ
① 75 歳誕生月の高額療養費の取扱いについて
歳誕生月の高額療養費の取扱いについて
平成21年1月から75歳誕生月の医療費の自己負担限度額が変わります
1か月(同じ月内)に支払った医療費の自己負担額が定められた限度額を超えた場
合は、後日、広域連合から案内文書が送付され、申請することにより限度額を超え
た分が高額療養費として支給されます。これまで月の途中で75歳になり長寿医療
制度に加入した場合は、その誕生月については加入前の医療保険と長寿医療制度
の自己負担限度額がそれぞれ適用され、負担が2倍となる場合がありました。
平成2
1年1月からは、
75歳の誕生日の月に限り、加入前の医療保険と長寿医療制
度の自己負担限度額を、それぞれ2分の1に設定します。この措置は平成2
0年4
月までさかのぼって適用されます。
《例》医療費の自己負担の区分が一般(1 割負担)の場合
現行
前月
75 歳誕生月
翌月
医療保険
国民健康保険
国民健康保険(誕生日)長寿医療制度
長寿医療制度
自己負担限度額
44,400 円
44,400 円
44,400 円
44,400 円
75 歳誕生月の自己負担限度額…88,800 円 改善後
前月
75 歳誕生月
翌月
医療保険
国民健康保険
国民健康保険(誕生日)長寿医療制度
長寿医療制度
自己負担限度額
44,400 円
22,200 円
22,200 円
44,400 円
75 歳誕生月の自己負担限度額…44,400 円 (誕生月のみ、自己負担限度額をそれぞれ2分の1に設定)
75 歳誕生月に限り適用される自己負担限度額(長寿医療制度分)
自己負担限度額(月額)
所得区分
75 歳誕生月の特例 ※ 3
外来(個人)
3 割負担の方(現役並み所得者)
1
割
負
担
の
方
一 般
住民税
非課税世帯
22,200 円
外来+入院(個人合算)
外来+入院(世帯合算)
40,050円+(医療費−133,500円)×1%
80,100円+(医療費−267,000円)×1%
※過去12か月以内に支給が
4回以上あった場合は、
22,200円
※過去12か月以内に支給が
4回以上あった場合は、
44,400円
6,000 円
22,200 円
44,400 円
区分Ⅱ ※ 1
4,000 円
12,300 円
24,600 円
区分Ⅰ ※ 2
4,000 円
7,500 円
15,000 円
※ 1 区分Ⅱは、世帯の全員が住民税非課税である方
※ 2 区分Ⅰは、世帯の全員が住民税非課税で、各種収入等から必要経費、控除を差引いた各所得が、
0円となる世帯の方(ただし、公的年金にかかる所得については、控除額を80万円として計算)
※ 3 太枠の特例部分について、75歳誕生月に該当する個人ごとに限度額を適用します。
同一世帯に他の長寿医療制度加入者がいる場合には、通常の限度額で世帯合算を行います。
ご注意 …誕生日前日までに支払った医療費が高額である場合は、それまで加入していた医療保険において
高額医療費の支給を受けることになります。
広報ゆざわ H21.1.11
(6)
② 4 月から保険料の納め方が口座振替に変更できま
から保険料の納め方が口座振替に変更できます
す
保険料を年金から納付している方で口座振替をご希望される場合は、手続きをいただくと、平成21年4月分
の年金からの納付が中止され、口座振替により納付いただくことになります。
(納付いただく保険料の総額は、
変わりません。)
今までどおり、年金から納付する方については、手続きは必要ありません。
ご本人、またはご家族の口座から納付いただけます
これまでは、①国民健康保険料の納め忘れがなかった方(本人)が、口座振替により納付する場合や、②世帯
主または配偶者がいる方(年金収入が1
80万円未満の方)で、その口座振替により納付する場合に限って口
座振替することができましたが、こうした要件がなくなりました。
手続きは、総合福祉センター内 健康福祉課の窓口まで
口座振替への変更手続きは、総合福祉センター内にある
健康福祉課の窓口で受け付けます。ご希望の方は必要な
ものをご持参の上、受付期限内に来てください。
受付期限…1 月 30 日(金)
※受付期限とは、
4月分の年金から納付を中止するための申
出期限です。この受付期限を経過して手続きされた場合は、
6月分以降の年金から納付を中止することになります。
手続きに必要なもの
ご注意 …ご家族の口座からの納付に変更した場合、その社会保険料控除は、口座振替により支払った方に適用されます。
これにより、世帯全体の所得税や住民税の税額に影響が生じる場合がありますので、十分ご注意ください。
ワンポイントQ&A 「高額療養費」と「医療費控除」の違いは…
ワンポイントQ&A の違いは…
「高額療養費」…医療保険制度の給付
1か月(同じ月内)に支払った医療費の自己負担額が、定められた限度額を超えた場合、申請をすることにより限度額を超え
た分が支給されます。限度額を超えると、広域連合から申請案内が届き、申請した預金口座に入金されます。
「医療費控除」…確定申告の所得控除
1年間 (1∼12月 ) の医療費の自己負担額が10万円(または所得の5%)を超える場合には、確定申告の際に医療費の領
収書を添えて申告することで、
10万円(または所得の5%)
を超えた分を所得から控除することができます。支払った医療費の
一部が還付されるものではありません。
【問い合わせ】 健康福祉課 国保保健班 ℡784−4560
湯沢町次世代育成支援
後期行動計画作成について
湯沢町ではあいさつをかけ合う、あたたかい地域で子育てをし、育ち合えるまちをめざして次世代育成支援計画 を策定しています。この度、後期行動計画の策定に向けて、アンケート調査を実施することになりました。
アンケートがお手元に届きましたら、全員の方から提出にご協力をいただきますようお願いします。
対 象 就学前児童(0 ∼ 6 歳)の保護者全員
就学児童(小学校 1 年生∼ 6 年生)保護者全員
配布方法 未入園児童分は郵送します。(1 月中旬に配布の予定)
保育園入園児と小学生児童分は、各保育園、小学校で配布します。
回収方法 各保育園、小学校に提出ください。(回収は 1 月下旬の予定)
未入園児童の保護者は郵送となります。
【問い合わせ】 町民課 子育て支援班 ℡784−3453
アンケートにご協力くださ
ンケートにご協力ください
い
(7)
長期入院入所者
長期入院入所
者援助事業につい
援助事業について
て
湯沢町に住所があり、
1年以上の長期にわたって入院や入所などをしている方を対
象として、居住費、日用品費の一部を助成し、家族の経済的負担の一助とすることを目
的とした事業です。
支給対象となる方
病院または福祉施設に入院、
入所していて、次のいずれかの一つにでも該当する方
① 年齢 65 歳以上で、治療のため病院に入院している方
② 養護老人ホームに入所している方(特別養護老人ホームは除く)
③ 老人保健施設に入所している方
④ 障害児者で施設入所している方
ろ う あ
⑤ 盲・聾唖学校高等部に就学中の方
※ ②、④、⑤については、入所・入学前に、湯沢町に住所を有していた方
支給される条件
支給の対象となる方が、平成 20 年 1 月 1 日から 12 月 31 日までの一年間、一度も退院
または退所しないで入院または入所を継続していること。
支給される金額
年額 3 万円を支給します。(支給方法は口座振込です。)
申 請 の 方 法
申 請 締 切 り
申請書に必要事項をご記入、捺印して、湯沢町社会福祉協議会へご提出ください。
(申請書は、湯沢町社会福祉協議会にあります。
)
1 月 31 日(土)
【問い合わせ】 湯沢町社会福祉協議会 ℡784−4111
軽度生活援助事業による
除 雪費の援助について
湯沢町に住所を有する在宅の一人暮らし高齢者の方などに、冬期間(12月1日∼3月10日まで)の除雪費
を援助する事業です。障がいや高齢などで、労力的かつ経済的に自力で除雪できない世帯が対象となります。
支給の対象となる方
概ね 65 歳以上の高齢者世帯(一人暮らし高齢者を含む)
ただし次の世帯は、対象外となります
世帯主が障害者手帳を有する者(1 ∼ 4 級)
母子世帯(15 歳以下の子どものある世帯)
その他要援護世帯
・生活保護世帯
・町民税の所得割課税世帯
・現に居住していない世帯
・子どもや親戚等の除雪協力が得られる世帯
支給の対象となる費用
・ 屋根の雪下ろしにかかる作業費や落とした雪の片付け作業費
・ 屋根の融雪、消雪にかかる燃料費や電気代
助成額
・ 30,
000 円を限度に、3 月末に助成します。(支給方法は、口座振込です。)
利用申請方法など
はじめに申請書を提出して、利用決定を受けてく ださい。
その後、担当地区民生委員を通して、「除雪実施報告書」と「領収書の写し
(申請者名)」を提出してください。
※ 締切日(3 月中旬)
を過ぎると、助成が受けられませんのでご注意ください。
【受付窓口・問い合わせ】・湯沢町役場健康福祉課 ℡784ー4
560 ・湯沢町社会福祉協議会 ℡784ー4
111
広報ゆざわ H21.1.11
(8)
Candl e - Li ve ' 09
ふるさと湯沢町を勇気づけ、元気づけようと始めたキャンドル
ライブ。皆さま方の温かいご協力のおかげで、5 回目を迎えること
となりました。スタッフは、みんな湯沢を愛する雪人(ゆきんちゅ)。
今回のコンセプトは、
「愛」。キャンドルの灯りをみて、
ふるさと、
家族に普段言えない感謝の言葉を伝えてほしい。
湯沢の活性化を願い、再び町を訪れるお客様を増やすことを目
的にがんばります。温かいご協力をお願いします。
日 時
平成 21 年 1 月17日(土) 午後 6 時 30 分∼ 9 時
会 場
湯沢高原スキー場 布場ファミリーゲレンデ
内 容
JR 越後湯沢駅から湯沢高原山頂駅を結ぶ、約一万本のキャンドルロード
★愛する湯沢・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 白・赤・青をテーマに湯沢の自然の恵みを表現
・
・
・
・ 上空から眺める一万本のキャンドル
★浪漫飛行(リフト乗車)
★ほわいとらぶ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 幸せのクローバーのもと、愛の鐘を鳴らす
★湯沢雪中花火・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 冬の夜空に咲く、ゆきんちゅの熱き想い
★湯沢の宝・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 子どもたちや年配者の作品をステンドグラスに
飲食ブース、義援金付きキャンドル、オリジナル酒「雪んちゅ」販売
※ 当日は天候により、イベント内容の変更、縮小を予告なしに行う場合がありますので、ご了承ください。
※ 無料のシャトルバスを運行します。ご利用ください。
コース……越後湯沢駅西口∼ファミリーゲレンデ(会場)∼主水公園∼湯沢町公民館∼湯沢町役場
時 間……越後湯沢駅西口発の始発は午後 5 時、最終は午後 9 時発です。30 分位の間隔で巡回します。
【問い合わせ】 キャンドルライブ実行委員会(湯沢町商工会内 担当:市村 ℡784−2522)
ご存知ですか?
介護サービス情報の公表制
護サービス情報の公表制度
度
「介護サービス情報の公表制度」は、平成18年4月からスタートしました。インターネットを使い、いつでも誰で
も気軽に介護サービスの情報を入手することができ、施設やサービス内容を比較、検討することができます。
いろいろな情報を活用しながら、よりよくサービスを利用できるといいですね。もちろん、身近な相談先として健
康福祉課内の地域包括支援センターや担当のケアマネージャーなどにも、お気軽にご相談ください。
制度の特徴は?
地域にある介護サービス事業所の比較・検討ができます。
いつでも誰でも自由に情報を入手することができます。
家族をはじめ、介護支援専門員などと同じ情報をもとに、サービス利用
の相談がしやすくなります。
事業所が公表している情報と、実際のサービスが比較できるので、介護
サービス事業所との相談がしやすくなります。
公表されているサービスの種類は?
ヘルパー
訪問入浴
訪問看護
訪問リハビリ
有料老人ホーム
介護老人福祉施設
介護療養型医療施設
デイサービス
デイケア
福祉用具
居宅介護支援
軽費老人ホーム
介護老人保健施設
お役立ちリンク
社団法人 シルバーサービス振興会 介護サービス情報公表支援センター
…各都道府県の介護サービス情報がみられます。
(アドレス)
【問い合わせ】 湯沢町地域包括支援センター ℡7
84−3000
(9)
湯沢消防署
℡784−3377
湯沢消防署からの
湯沢消防署から
のお知らせ
例年、屋根からの雪下ろし中、および屋根からの落雪等による死傷事
故が多数発生しています。雪下ろし中に屋根から転落すると、重大事故
につながります。また除雪機を使用中に、体の一部を巻き込まれる事故も発生しています。歩行中でも、軒先からの
落雪には注意が必要です。
こうした雪による事故を未然に防ぐため、次の事項にご注意くださいますようお願いします。
除雪などによる被害防止
除雪により受けた被害の事例
屋根の雪下ろし中の屋根から墜落して負傷
屋根の雪下ろし中にはしごから転落して負傷
歩行中又は除雪中での落雪により負傷
除雪機による手足の挟み込みにより負傷
被害防止のために
屋根で雪下ろしする際には
複数で行う はしごを支えたり、安全を確認したり、万一の際は救助のために!
声をかけて やむを得ず1人で行う場合には、家族や近所の人に声をかけて!
滑り止め
長靴やはしごに滑り止めをつける等の工夫を!
命綱を付けて 万一滑った場合や雪の急落に備えて!
周囲も確認
下の通行人や子供などに十分注意を!
除雪機を使用する際には
服装に注意
機械に巻き込まれないように!
エンジン停止 雪が詰まった等、トラブル時はエンジンを必ず停止!
周囲も確認
通行人や子供などに十分注意を!
事前に準備
作業前に取扱説明書をよく読んで、正しい使い方を!
その他の注意事項
屋根雪に注意 屋根の下を通る時は、「雪」や「つらら」の落下に注意を!
健康に注意
健康を考えて無理な作業をしない、汗をかいたら着替えを!
気象に注意
天気予報で暴風雪や大雪警報が発表されたら、なるべく外出
を控える!
★滑り止めや命綱など
雪 下ろしは、安 全な
装備で行いましょう。
冬期間の献血にご協力をお願いします!
冬期間の献血にご協力をお願いします
!
例年、寒さの厳しい冬期間は風邪などで体調を崩す方が多く、献血協力者が減少
する傾向にありますが、本年は例年にも増して全国的に輸血用血液の在庫が不足
傾向にあります。新潟県でも、医療機関からの需要が増加していることもあり、県
内医療機関への安定供給に支障が出る恐れがあります。
町民の皆さまには、相互扶助の観点からぜひ献血にご協力をお願いします。
日 時:3 月 13 日(金)・午前 10 時∼ 11 時 30 分 ・午後 1 時∼ 3 時
会 場:苗場スキー場
■県内の献血ルーム
東掘献血ルーム・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・℡0120−400−389
献血ルームばんだいゆとりろ・
・
・
・
・
・
・
・℡0120−869−950
長岡きたまち献血ルーム・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・℡0120−056−339
広報ゆざわ H21.1.11 (10)
「ゆきぐに」 湯沢町公民館のページ
湯沢町公民館のページ
湯沢町公民館
〒949−6101 湯沢町大字湯沢2822番地
℡:025-784-2
460 :025-784-3737
E-mail:[email protected]
高
ま
っ
て
来
て
い
ま
す
。
こ
ん
な
時
で
は
生
涯
学
習
の
重
要
性
が
益
々
こ
と
は
、
観
光
産
業
に
と
っ
て
も
影
非
常
に
厳
し
い
状
況
に
陥
っ
て
い
る
ホ
ー
ム
レ
ス
が
増
加
し
て
い
る
等
、
り
﹂
問
題
が
多
発
し
、
若
年
層
の
国
内
外
で
、
企
業
に
よ
る
﹁
派
遣
切
し
ま
っ
た
の
は
残
念
で
な
り
ま
せ
ん
。
再
び
下
降
線
を
辿
る
こ
と
に
な
っ
て
る
世
界
的
な
景
気
の
低
迷
に
よ
り
、
メ
リ
カ
の
金
融
危
機
を
発
端
と
す
公
民
館
職
員
一
同
ま し 方
す ま の 最
。 し ご 後
て 健 に
年 康 な
頭 と り
の ご ま
ご 多 し
あ 幸
い を た
さ お が
、
つ
と 祈 皆
し り 様
願
っ
て
お
り
ま
す
。
そ
は
、
良
い
年
で
あ
る
こ
と
を
切
に
よ
う
お
願
い
し
ま
す
。
ま
た
今
年
こ
層
の
ご
指
導
ご
協
力
を
賜
り
ま
す
施
す
る
に
あ
た
っ
て
は
本
年
も
一
る
と
考
え
て
い
ま
す
。
そ
れ
ら
を
実
る
の
も
公
民
館
活
動
の
ひ
と
つ
で
あ
そ
し
て
そ
れ
ら
の
場
を
提
供
す
響
は
大
で
あ
り
ま
す
。
そ
れ
に
つ
れ
て
、
社
会
教
育
関
係
期
待
を
し
て
い
た
矢
先
、
今
度
は
ア
る
傾
向
に
あ
り
ま
し
た
。
し
か
し
等
外
国
か
ら
の
観
光
客
が
増
加
す
兆
し
が
見
え
、
湯
沢
町
で
も
韓
国
昨
年
は
よ
う
や
く
景
気
に
回
復
の
て
は
災
難
続
き
で
し
た
。
そ
ん
な
中
、
災
に
見
舞
わ
れ
、
観
光
産
業
に
と
っ
雪
、
豪
雨
洪
水
と
立
て
続
け
に
天
こ
こ
数
年
、
新
潟
県
は
地
震
、
豪
考
え
て
い
ま
す
。
も
更
に
充
実
さ
せ
て
行
き
た
い
と
要
な
課
題
の
一
つ
と
し
て
こ
れ
か
ら
と
か
ら
、
子
育
て
支
援
事
業
は
重
策
が
重
要
な
フ
ァ
ク
タ
ー
で
あ
る
こ
と
い
え
ま
す
。
そ
れ
に
は
少
子
化
対
定
し
た
人
口
構
造
が
あ
っ
て
こ
そ
す
。
安
定
し
た
社
会
の
原
点
は
安
会
を
組
み
立
て
て
い
る
の
は
人
間
で
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
。
社
会
問
題
と
な
っ
て
い
ま
す
が
、
社
な
気
持
ち
で
頑
張
り
ま
す
の
で
、
よ
全
国
的
に
少
子
化
が
大
き
な
び
に
雪
国
館
ス
タ
ッ
フ
一
同
、
新
た
れ
て
い
ま
す
。
こ
新 と
し を
い 深
年 く
を 感
迎 謝
え 申
、 し
公 上
民 げ
館 ま
並 す
。
ぼ
終
了
す
る
こ
と
が
で
き
ま
し
た
し
て
、
予
定
し
て
い
た
事
業
も
、
ほ
ご
ざ
い
ま
し
た
。
お
か
げ
を
持
ち
ま
た
だ
き
ま
し
て
誠
に
あ
り
が
と
う
く
の
皆
様
の
ご
参
加
、
ご
協
力
を
い
昨
年
中
は
、
公
民
館
活
動
に
多
で
自
己
啓
発
の
必
要
性
が
求
め
ら
感
じ
て
い
ま
す
。
ま
た
今
後
益
々
高
か
さ
を
追
求
す
る
必
要
性
を
強
く
た
生
活
を
送
れ
る
よ
う
、
心
の
豊
求
め
ら
れ
、
共
に
健
康
で
充
実
し
と
人
と
の
心
の
ふ
れ
あ
い
が
一
層
代
だ
か
ら
こ
そ
、
家
族
を
は
じ
め
人
齢
化
が
進
み
、
さ
ま
ざ
ま
な
分
野
あ
け
ま
し
て
お
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
国際交流講座
国際交流講
座 参 加者募集
内
容
外国の文化や歴史、生活習慣などを学ぶ
単発で 3 回、それぞれ「1 講座―1 テーマ」になります
日
時
1 月 26 日(月)・ 2 月 2 日(月)・ 2 月 9 日(月)
いずれも 午後 3 時 30 分∼ 5 時 00 分
会
場
湯沢町公民館
対
象
湯沢町に在住または在勤している成人
定
員
1回につき、15 名程度
3 階会議室(2)
受講料
1回 300 円
*受講料は、それぞれ当日徴収します。おつりがいらないようにお願いします。
講
・ALT ブランドン ハンターさん
師
No.
1
2
3
月
日
1月 26 日
2 月 122 日
2 月 199 日
内
容
講
師
文化…UTAHのCOWBOY’
SとMORMONS
音楽…50 年代から現代までのMUSIC
ハンターさん
食べ物…ボストンのFOOD
申込方法(先着順です)
1.湯沢町公民館窓口に直接申込む。 2.電話で申込む。《 TEL 784 − 2460 》
3. FAX、Eメールで申込む 《 FAX 784 − 3737 》 《Eメール 》
※申込締切 各回とも 5 日前の水曜日 午後 5 時まで 【問い合わせ】湯沢町公民館(担当:田村) ℡784−2460
(11)
「ゆきぐに」 湯沢町公民館のページ
湯沢町公民館のページ
オープンカレッジがインターネットに移行
トに移行
エル・ネッ
エル・ネ
ッ ト el - Net
エル・ネットは、文部科学省がインターネットを活用して、教育・文化・スポー
ツ・科学技術に関する学習コンテンツ(映像・音声やテキスト資料など)や情
報等を、全国に提供する教育情報通信ネットワークです。これまでは衛星通信
によるシステムを使って提供していましたが、生涯学習機会の拡大を図り、
「い
つでも・どこでも・だれでも」手軽に情報の提供や、学習情報サービスの支援
を受けられることを目的として、
平成20年4月からインターネットへと移行し
ました。
インターネットに接続されたパソコンがあれば、無料で視聴できます。もち
ろん湯沢町公民館のパソコンでも視聴できます。ぜひご覧ください!
【番組紹介】
1 ch・
・
・
・文部科学省から
2 ch・
・
・
・新着順
3 ch・
・
・
・こどもコンテンツ
4 ch・
・
・
・草の根 e ラーニング
5 ch・
・
・
・サイエンスチャンネル
6 ch・
・
・
・イベント事業案内
7 ch・
・
・
・科学技術シンポジウム
公民館で子どもを対象に行ってい
る事業の「子ども放送局」「土曜ひ
ろば」の中では、
3ch のこどもコン
テンツの番組を活用しています。
【問い合わせ】
エル・ネットコールセンター
℡045−290−6763
※土・日曜日、祝日、年末年始を除く
午前9時∼午後6時
※Eメールは、ホームページトップの
「お問い合わせ」からコールセンター
あてに送信してください。
第24回 南魚沼ミニバスケットボール大会 結果
12 月 13 日(土)塩沢中学校を会場に「第 24 回南魚沼ミニバスケットボール大会」
が行われ、湯沢ミニバスクラブが出場しました。
春より練習してきた成果を存分に発揮した結果、見事1回戦突破を果たしました。
しかし続く2回戦は強豪チームの壁を乗り越えることができず、無念の準々決勝敗退
となってしまいました。けれども来年度以降につながる、内容の良いゲームを展開す
ることができました
来年度も、
4月下旬より活動を開始する予定です。
たくさんの児童の参加をお待ちし
ています。
結果
1 回戦 湯沢ミニバスクラブ 30 − 12 ホワイトホークス
2 回戦 湯沢ミニバスクラブ 12 − 61 津南 B スリー
こども電話(メール)相談 ※お気軽にご相談ください。 電 話 相 談 < 784 − 3033 > 午前 8:30 ∼午後 5:00(土・日祝日を除く)
メール相談 < e−mail:[email protected] > 24 時間対応
広報ゆざわ H21.1.11 (12)
「ゆきぐに」 湯沢町公民館のページ
湯沢町公民館のページ
が 山
梗 夕
ひ 木
の 長
は 歳
れ 梢うれ
コ 朽
小こつ 春
れ 風
塞 闇
っ の
大 ら
や の
き 高
ス ち
粒ぶ の
色 の
に の
そ 葉
統 へ
来 瀬
わ く
モ ゆ
の 日
の 軒
た 寄
り 落
領 て
る に
ま 取
ス き
玉 に
窓 端
お せ
と ち
に 変
年 起
り り
の し
実 婚
雪
く
れ
を
咲 冷
黒 る
の こ
て 残
み 花
の に
催もよ よ
し る
く 気
人 世
息 さ
秋 さ
が 々
花 賜たま
い ぎ
十
知 刻
白 み
が を
吹 れ
た れ
鮮 の
房 りわ
け
ら に
る
き な
な み
き し
や 中
つ し
二
し
せ 届
に
猿
る つ
漂ただ 田
か ヒ
け オ
柿
ぎ
橋 寒
関
南
田
剱
の
き
月
菊
よ
け
に マ
り リ
ア
井
雲
中 う の
野 橋 り の
持 咲 ラ
群
た
本 る
つ
詠
実
冬
ー
メ
土ち
や
き
ミ
る
れ
く
ヤ
秋
く
塊れ
の
の
ブ
リ
友
す
よ
ヨ
英
忠
政
た
草
の
治
そ
子
脳
熟
空
は
み
カ
シ
男
重
操
子
に
突 ふ
ス 病
の 孫
花 奥
じ 湯
し 身
る 血
気 一
ま
然 る
ト 室
真ご 二
に 山
綾 の
秋 ぢ
車 液
の 人
に 里
な の
心ころ 人
群 の
な 里
の か
中 の
向 居
来 の
び 母
笑 エ
る 冠
し を
夕 な
に 検
こ のく
し 紅
か に
み プ
る 雪
秋 囲
陽 る
鼻 査
う 厨りや
横 葉
せ 見
の ロ
雀 け
は む
を 人
唄 結
に に
さ
つ
浜 と
子 せ
ふ ン
か さ
た 山
淋 等
も 果
亡 煮
の 吾
は た
れ 姿
し は
け 々
び 次
出 の
夫ま 立
な
息こ に
走 い
合 で
ま 消
て つ
る 良
の つ
鮮
子
り
い 接
し え
わ や
眺
影
し
鈴 ゆ と
南
笠
山
南 は 逢
牛 む ぎ
石
丸 見 湯
い
待
失
か
と
木 く 百
雲 松 田
雲 木 る 世
田 山 ゆ 豆
た
点
し
腐
せ
な
を
言
ス
千
三
富
し
の
家
の
て
も
去
う
ミ
武
ミ
栄
ま
保
美
と
子
テ
訓
湯
貞
尾
ツ
み
り
子
帰
さ
子
勲
子
ろ
小 初
思 裏
飲 初
病 行
生 小
事 大
霜 錦
赤 冬
で 親
う束
老
さ
み 雪
春 雪
い 通
窓 く 俳
テ 春
一 い
杉んの
月 し
く 囲
こ 友
に間
ケ
過
日 や
き り
に
の 径
ラ 日
日 な
二 ゅ
見 い
の と
ぎ 造
ア
鴉を
を ス
り 送
晴 の 句
ス の
一 る
十 う
え の
美 竹
を り
な キ
ハ
喇 っ
れ 先
に 日
日 支
日 の
つ 竹
し 林
声山
気 急
に ー
の
叭 て
に は
身 差
を え
初 峡
つ の
き の
ウ
無
に ぐ
げ に
吹 帰
け 時
を し
大 に
く 端は
雪 を
雪 す
湯 湯
ス
し
冷染
な 八
き る
り 雨
ま 集
切 よ 十 ゆ
と た
積 き
を に
な や
く
雨め
十
た 無
又 の
か め
に り 二 ざ
な ち
り 間
知 浸
が 新
路
し 月
歩
時 中
せ て
生 て
る ま
ゆ に
ら り
ら
泉 降 て 渡 憩
南
小 く バ 井 ざ お 渡 お 風 笛 く 今 月 わ
う 恋 横 高 か 岩 の 道 星 雨 に
る
冬
ち
詠
茜 辺 人 を 田 い な 館 お
名 け 消
雲 白 林
日 草
ラ 熊 り り 辺 り 遊 田
テ
八
は
で
と す
空
り
ゆ
ぶ
も
銀
一
き
今
四 な る 昭
忠 ん
彩
ル
ま
重
る
四
昭
余
無
に
つ
ま
季 り
江
治 哉
雲
子
さ
子
ゑ
季
一
両
山
短
歌
会
ふ
ゆ
あ
か
ね
今
朝
の
日
に
咲
き
し
樹
氷
の
華
や
ぎ
て
駒
子
の
碑
シ
ー
ト
に
巻
か
れ
冬
囲
い
ザ
ク
ザ
ク
と
靴
踏
み
鳴
ら
し
樹
氷
見
む
役
力
士
外
人
ば
か
り
年
の
暮
白 澄 苑
子
(13)
岸
辺
立
つ
木
々
を
樹
氷
に
最
上
川
年
の
瀬
に
届
く
喪
中
の
文
字
寂
し
泉
変
の
字
が
辺
に
ま
と
わ
る
樹
氷
か
な
風
物
の
眠
り
に
付
き
て
霜
柱
四 季
待
ち
遠
し
樹
氷
へ
会
い
に
旅
仕
度
臥
す
人
の
仮
の
住
ま
い
や
冬
の
窓
津
今
朝
の
樹
や
面
白
奇
怪
樹
氷
か
な
ラ
ジ
オ
聴
き
蔓
あ
む
窓
は
冬
時
雨
今
朝
も
ま
た
見
慣
れ
し
山
の
樹
氷
林
ゆ
ら
ゆ
ら
と
加
湿
の
湯
気
の
影
絵
か
な
香 雄 葉
水
青
空
を
バ
ッ
ク
に
樹
氷
写
り
出
る
ふ
じ
の
北
風
に
襟
掻
き
寄
せ
て
立
話
し
ふ
と
目
覚
め
巨
人
の
ご
と
き
樹
氷
か
な
め
ぐ
み
毛
糸
編
む
友
の
手
先
を
眺
め
い
り
妙
高
の
岳
は
樹
氷
か
孫
の
メ
ー
ル
す
っ
ぽ
り
と
く
ら
し
を
囲
い
山
眠
る
こ
菜 花
季
題 樹
氷 当
季
雑
詠
句
会 紅
山
桜
今月の納税等
今月の納税
等
町
県
民
税( 第 4 期 )
国 民 健 康 保 険 税( 第 7 期 )
介
護
保
険
料( 第 4 期 )
︻
応
募
資
格
︼
納期限は、2月2日です。
(口座振替日は、1月28日です。)
※納税相談は、税務課収納班(℡784−3452)で
受け付けています。
℡
0
2
5
・
2
8
0
・
5
2
0
6
℡
7
7
3
・
6
6
7
1
※
広
報
に
掲
載
し
て
ほ
し
く
な
い
場
合
は
、
届
出
の
際
に
申
し
出
て
く
だ
さ
い
。
南
魚
沼
市
役
所
財
政
課
契
約
係
※
類
似
文
字
で
表
記
す
る
場
合
が
あ
り
ま
す
。
ご
了
承
く
だ
さ
い
。
︻
申
込
み
・
問
い
合
わ
せ
︼
12
月 22
日
今
村
ト
シ
エ
さ
ん
は
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
※
参
加
申
込
要
件
等
、
く
わ
し
く
︵ ︻
午 土 20 1 申
前 ・ 日 月 込
8 日 ︵ 16 期
時 曜 火 日 間
︵ ︼
30 日 ︶
の
分 、 正 金
∼ 祝 午 ︶
午 日 ま ∼
後 を で
5 除
時 く
︶
ご
逝
去
お
悔
や
み
申
し
上
げ
ま
す
生
活
衛
生
課
動
物
愛
護
衛
生
係
12
月 24
日
︵
細 笛
川 田
︶
由 佳
紀 太
さ さ
ん ん
新
潟
県
福
祉
保
健
部
車
庫
棟
︵
南
魚
沼
市
竹
俣
︶
︻
問
い
合
わ
せ
︼
検
索
し
て
く
だ
さ
い
。
︶
︵
新
潟
県
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
で
﹁
動
・
・
南 場 1 日
魚 所 月 時
沼
22
市
日
︵
消
木
防
︶
本
午
部 後
2
西
時
側
ご
結
婚
お
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
物
愛
護
推
進
員
﹂
と
入
力
し
て
、
巨
大
舞
ぎ
り
に
よ
る
火
お
こ
し
︻
採
火
方
法
︼
2
月
6
日
︵
金
︵
︶
当
日
消
印
有
効
︶
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
︻
せ
り
売
り
の
日
時
と
場
所
︼
︵
キ 布
ャ 場
ン フ
ド ァ
ル ミ
ラ リ
イ ー
ブ
ゲ
'09 レ
会 ン
場 デ
︶
・ ︻
地 全 募
域 県 集
バ で 内
ラ 24 容
ン 名 ︼
ス を
も 限
考 度
慮 と
し し
募 て
集 、
。
※
く
わ
し
く
は
、
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
・
委
嘱
し
た
日
か
ら
2
年
間
・
︻
任 な し 動
期 方 て 物
、 愛
︼
氏 護
名 推
等 進
の 員
公 の
表 活
が 動
可 に
能 関
※
売
払
物
件
は
、
現
状
、
現
場
渡
し
︵
・ ・ ・ 内
平 昭 昭 訳
成 和 和 ︶
元 6362
年 年 年
式 式 式
⋮ ⋮ ⋮
1 2 3
台 台 台
と
し
ま
す
。
町
民
生
活
班
に
あ
り
ま
す
。
︶
︵
応
募
書
は
、
湯
沢
町
役
場
町
民
課
︻
募
集
締
切
り
︼
︻
︻
湯 会 午 1 日
沢 場 後 月 時
高 ︼ 6 17 ︼
原
時 日
ス
∼ ︵
キ
6 土
ー
時 ︶
場
30
分
炬
火
台
に
点
火
さ
れ
ま
す
。
の
上
、
郵
送
で
ご
応
募
く
だ
さ
い
。
応
募
書
に
必
要
事
項
を
ご
記
入
物
愛
護
推
進
員
を
募
集
し
ま
す
。
業
に
協
力
で
き
る
方
や
市
町
村
が
行
う
動
物
愛
護
事
・
お
住
ま
い
の
地
域
で
、
新
潟
県
6
台
︵
使
用
可
能
︶
中
古
小
型
動
力
ポ
ン
プ
ン
タ
ー
を
会
場
と
す
る
開
会
式
で
、
れ
た
火
は
、
湯
沢
カ
ル
チ
ャ
ー
セ
状
報
告
等
を
行
っ
て
い
た
だ
く
動
が
行
え
る
方
イ
ベ
ン
ト
へ
の
参
加
や
地
域
の
現
・
積
極
的
に
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
活
動
養
の
推
進
、
動
物
愛
護
に
関
す
る
持
ち
の
方
募
集
し
ま
す
自
主
的
な
動
物
愛
護
と
適
正
飼
等
に
関
す
る
熱
意
と
識
見
を
お
動
物
愛
護
推
進
員
を
・ ・
動 県 次
物 内 の
の 在 条
愛 住 件
護 の を
や 満 全
正 20 て
し 歳 満
い 以 た
飼 上 す
い の 方
方 方
︻
売
払
物
件
︼
く
だ
さ
い
。
し
ま
す
。
ご
希
望
の
方
は
申
込
み
件
を
、
﹁
せ
り
売
り
﹂
に
よ
り
売
却
南
魚
沼
市
消
防
本
部
の
不
用
物
売
却
し
ま
す
中
古
小
型
動
力
ポ
ン
プ
を
火
に
あ
た
る
も
の
で
す
。
お
こ
さ
炬
火
と
は
、
オ
リ
ン
ピ
ッ
ク
の
聖
火
式
が
次
の
日
程
で
行
わ
れ
ま
す
。
キ
ー
競
技
会
の
、
湯
沢
町
炬
火
彩
ト
キ
め
き
新
潟
国
体
冬
季
ス
湯
沢
町
炬
火
採
火
式
の
開
催
ト
キ
め
き
新
潟
国
体
で
、
ご
了
承
く
だ
さ
い
。
特
に
用
意
し
て
あ
り
ま
せ
ん
の
※
炬
火
採
火
式
専
用
の
駐
車
場
は
、
ご か シ
利 ら ャ
用 30 ト
く 分 ル
だ お バ
さ き ス
い に が
。 発 、
車 午
し 後
ま 5
す 時
。
※
ン 越
ド 後
ル 湯
ラ 沢
イ 駅
ブ
西
'09 口
か
行 ら
き の
無 キ
料 ャ
広報ゆざわ H21.1.11 (14)