Download AUTOLOC SUPER_leaflet_front_園児+ハート_

Transcript
塩
素
系
まぜるな 危険
酸性タイプの製品と一緒に使う ( まぜる ) と有害な塩素ガスが
●液が目に入ったら、すぐに水で洗う。
●子供の手に触れな
出て危険。
●
●必ず換気を良くして使用する。
いようにする。
特長
塩素酸化物を主剤とする食品用殺菌剤の、 国内最大メーカーであります三慶グループが、 長年に亘り、 研究を続けてまいりました 「亜塩素酸
(HClO2)」 を、 主たる有効成分としている 「亜塩素酸水」 (2013 年 1 月に食品添加物として認可されました。) を主成分として配合した、 嘔吐
物除去処理専用の殺菌洗浄剤の開発に成功し、 この度、 この殺菌洗浄剤を、 「オウトゥロックスーパー」 として発売することになりました。
尚、 この 「オウトゥロックスーパー」 は、 次亜塩素酸ナトリウム等の塩素酸化物系の薬剤と、 ほぼ同程度の殺菌性能を持ち備えていながらも、
嘔吐物や汚物等を除去する際、 嘔吐物や汚物の上に覆いかぶせた不織布やペーパー等に、 次亜塩素酸ナトリウムを主とした塩素酸化物系の
薬剤の希釈液、 もしくは原液を、 直接上から振りかけるという方法で処理しますと、 強烈な塩素臭気が急激に発生して参ります。
しかしながら、 本品 「オウトゥロックスーパー」 は、 希釈液でも、 原液でも、 同様の方法でお使い頂きましても強烈な塩素臭気はほとんどなく、
有害なガスの発生も、 極端に少なく抑えられることが出来ます。 その上、 次亜塩素酸ナトリウム等の塩素酸化物系の薬剤と、 同一濃度に希
釈した液を、 そのまま保管していましても、 その安定性は長期間保たれ、 殺菌効果は衰えないという、 特に優れた特長を持ち備えております。
これらのことから、 下記に記載いたしました、 使用方法 ・ 使用例を参考に、 本品 「オウトゥロックスーパー」 を利用していただければ、 嘔吐物や
汚物等の除去時に、 殺菌効果を同時に享受していただくことが出来、 しかも、 除去後の床等を、 この 「オウトゥロックスーパー」 の希釈液を用
いて処理していただければ、 同じく殺菌効果を享受していただくことができます。
これらの効果が簡単に、 しかも手軽に、 利用していただくことができるようにと考え、 開発されたものが、 本品、 嘔吐物除去処理専用殺菌洗浄
剤 「オウトゥロックスーパー」 であり、 嘔吐物や汚物等の処理で、 お困りの皆さんには、 是非、 お試しいただきたい逸品なのです。
使用方法・使用例
本品 「オウトゥロックスーパー」 1ℓ全量 (1本 ) を、 5ℓの水道水で希釈してから使用してください。
※本品の詳しい取扱方法や、 使用方法に関しましては、 「オウトゥロックスーパー」 の取扱説明書、 並びに使用説明書をお読みください。
使用例1 不織布に浸透させてから使用する
本品を、希釈し
て殺菌洗浄液を
作成します。
使用例2 不織布等の上からかけて使用する
本品を、希釈し
て殺菌洗浄液を
作成します。
作成した殺菌洗浄
液の中に不織布を
沈めるように入れ
液を浸み込ませま
す。
殺菌洗浄液を浸透さ
せた不織布を嘔吐物
の上から覆い囲むよ
うにかぶせ、包み込
むようにしながら
除去してください。
使用例3 除去した後の床等を洗浄する
本品を、希釈し
て殺菌洗浄液を
作成します。
薬剤を流せる床には、
殺菌洗浄液を直接散布
して洗浄します。
但し、薬剤を流せない
床の場合には、殺菌洗
浄液を浸み込ませた
不織布を用いて拭き取
り洗浄してください。
嘔吐物や汚物等を不織布
もしくは、ペーパーで覆い
その上から殺菌洗浄液を
かけてウェット状態にし
このウェット状態の不織布
もしくはペーパーごと
除去してください。
残存嘔吐物や残存汚物等を除去した後の
床も入念に洗浄してください。
製品概要
名〕 オウトゥロックスーパー液 PET ボトル 1リットル×1
類〕 嘔吐物除去処理専用殺菌洗浄剤
途〕 嘔吐物、 汚物等の除去作業時の洗浄並びに殺菌
嘔吐物、 汚物等の除去処理後の床等の洗浄並びに殺菌
〔成
分〕 亜塩素酸水 ( 食品添加物 殺菌料 )、 pH 調整剤
〔液
性〕 弱酸性
〔性
状〕 黄色液体
〔内 容 量〕 1ℓ
〔使用量の目安〕 本品1ℓ全量を、 5ℓの水道水で希釈してから使用して
ください。
〔品
〔分
〔用
本品の成分「亜塩素酸水」は、食品添加物の
殺菌料として認可されている成分です。
使用上の注意 ●用途以外に使用しないでください。●開封時に、 塩素ガスが噴出
する恐れがあり吸入すると危険です。●必ず単独で使用すること。 酸性タイプの製品と
混ざると有害な塩素ガスが発生して危険です。●ご使用の際は保護メガネや保護手袋
保護マスクを必ず着用してください。●子供の手に触れさせないこと。●必ず換気を良く
してご使用ください。●他の容器に移し替えないでください。●熱湯では使用しないでくだ
さい。●錆の原因となりますので金属類には使用しないでください。●衣類や敷物に本品
の液がつくと脱色することがありますのでご注意ください。●使用済みの本品の容器は必ず
容器内を水洗いしてから廃棄してください。
応 急 処 置 ●目に入った場合は、 豊富な洗浄水で目を最低 15 分間洗浄した後
直ちに眼科医の手当てを受けてください。●皮膚についた場合は、 水で石鹸を使って洗い
流し外観に変化があるのかどうかについて確認してください。 万一痛みが続く場合には
医師の手当てを受けてください。●飲み込んだ場合は、 水でよく口の中を洗い水または
牛乳を飲ませ吐き出させ ( 無理に吐き出させない )、 医師の手当てを受けてください。
●使用中に、 目にしみたり、 せき込んだり、 あるいは気分が悪くなったときは使用をやめて
その場から離れ洗眼、 うがいをしてください。
※いずれも、 受診時は本品を持参してください。
発売元 :
お問い合わせは
〒540-0001
大阪府大阪市中央区城見2丁目 2-53
大阪東京海上日動ビル 12F
Tel 06-6920-6666 Fax 06-6920-6660
http://www.sankei-group.com/
AC0ABA