Download シーズンオフメンテナンスのお知らせを参照する場合はこちらへ

Transcript
お客様各位
日頃ご愛顧いただき、ありがとうございます。
お客様登録ハガキにて登録いただき、ありがとうございました。このお知らせは、お客様登録いただいたお客様
へお送りしております。今後もご使用上のお知らせや情報等、ご参考いただける情報をご提供していきます。
*
シーズンオフメンテナンスのお願い
■
弊社ペレットストーブをご使用いただき、ありがとうございます。
今年も
、不具合の原因
⾏って
シーズンオフメンテナンスする時期になりました。燃焼灰やススが残ったままですと錆の原
因
になります。末永く安全にご使用いただくために、シーズンオフメンテナンスを
いただくようお願いします。
シーズンオフメンテナンス方法は、取扱説明書の「日常のメンテナンス」
「シーズンオフメンテナ
⾏ってください。
ンス」をご参照の上、
実施時のご注意点として
・⼿や服が汚れますので、軍⼿装着、作業服にて⾏ってください。
・ペレットの灰は細く舞い上がりやすいので、マスクをしてください。
・錆止めのため、炉内に乾燥材を入れておくことをお勧めします。
・温風取入れ口のメッシュ部分(前面上部分、左右側面部分)に
ほこりがついている場合は、掃除機等で取り除いてください。
・掃除機をご使用する場合は、ホームセンター等で販売している
業務用乾湿両用バキュームクリーナー(細かい灰、ススでも吸引できるもの)をお勧めします。
また、シーズンオフメンテナンスは有償にて、お買い求めの販売店または弊社にてお承り致し
ます。
★シーズンオフメンテナンスは必ず⾏ってください。
灰や煤がたまり、不具合を起こすことがございます。
お客様ご自身では難しい場合は
販売店によるメンテナンスをお勧めします。
シーズンオフメンテナンスが終了
し、次のシーズンに使い始める時には、
取扱説明書「ご使用前の準備」をご確認ください。
ご使用方法等を確認するためにも、取扱説明書、付属 DVD
またご不明点等ございましたら、お買い求めの販売店
を⼤切に保管してください。
または弊社へお問い合わせください。
東日本大震災の被災地で、弊社ペレットストーブをご使用いただきました。
■
弊社ペレットストーブ
全部で50台寄贈いたしました。
(弊社より40台、京都市より7台、他個人・団体様より3台)
被災地の方々に暖をとっていただきました。
*通常運転時 90W 程度は必要ですが、発電機もあわせて⽀援いたしました。
燃料コストが灯油よりお安くなりました!
■
熱量⽐較
(新潟県内における価格)
灯油:ペレット(SS-1 での暖房能⼒であれば)⇒ 1:1.4 ←(他社では当てはまりません)
*平成 22 年北海道にて実証試験時の数値より(同条件にて燃焼確認)
は
灯油
1リットル
→灯油をペレットに換算すると
新潟では、ひと冬
灯油 =
94円
:
94/1.4
ペレット
=
67円
10㎏×100袋使うとして、
1㎏
⇒
12,100 円
ペレットが 67円/㎏で同等
ペレット
714リットル(1,000 ㎏/1.4)×94
差引
55円
円
=
55,000 円
=
67,100 円
約20%お得となります。
ご意⾒・
お知らせ・情報提供について、お客様のお声を反映していく所存ですので、
ご感想等いた
だければありがたいです。今後ともよろしくお願いいたします。
〒950-2264 新潟県新潟市⻄区みずき野 2-12-9 電話 025-239-1400 fax025-239-1401
*お客様登録いただいたお客様へお知らせしております。ご不要な場合はお知らせください。