Download eSpringII用 補助水栓 取扱説明書

Transcript
■補助水栓の設置 補助水栓の設置環境が整ったら、下記の手順で補助水栓を設置します。
補助水栓蛇口を
本体に差し込む
補助水栓蛇口を本体に差し込みます。
このとき、補助水栓蛇口と本体が確実に接続されたか確認してください。きちんと接続されていないと、
水漏れの原因となります。
設置用穴に補助水栓を
差し込む
締め付けナットを取り付けネジから取り外します。
パッキンが天板と
補助水栓本体の間にあること
シンクの設置用穴に、補助水栓本体を差し込みます。
シンクの下の締め付けナットで充分に締め、補助水栓をしっかりと固定させます。
締め付けナットで固定
■水道管との接続
分岐用止水栓を設置します。
ホースニップルのナットを外し、補助水栓か
ら出ている赤色ホースにナットを通します。
水側元バルブに分岐用コネクターを取り付け、
これに止水栓を設置します。
ホースニップルを止水栓にねじ込みます。
スパナなどを使用して、しっかりと締め付けてください。
G1/2
おネジ
補助水栓
本体へ
ネジの種類が指定以外
の場合は、変換アダプ
ターを使用して合わせ
てください。
止水栓
止水栓
赤色ホース
水側元バルブ
ホースニップルのナットを通した赤色ホース
を、ホースニップルの根元まで差し込みます。
ホースニップルのナットをホースの先端に移
動させ、ホースニップルにねじ込みます。
赤色ホース
スパナなどを使用して、ホースニップルの
ナットをしっかりと締め付けます。
赤色ホース
止水栓
赤色ホース
止水栓
■浄水器本体との接続 (図は eSpring
TM
ホースの先端から18mm のところ
に印を付けてください。
緑のホース(太)
止水栓
浄水器Ⅱの場合の取り付け例)
ホ ース を印を 付 けた 位 置 まで、
しっかりと L 字型接続部品に差し
込みます。
L 字型接続部品には、大と小があります。大に
緑のホースを、小に青いホースを差し込んで
ください。
L 字型接続部品をブラケットに
差し込みます。
L字型接続部品は、印のある位置までしっかり
差し込んでください。
ブラケット差し込み口には、大と小があります。
大に太い方の L 字型接続部品を、小に細い方
の L 字型接続部品を差し込んでください。
青いホース(細)
補助水栓ハンドルを浄水位置(左
に回す)に合わせてから、止水
栓を開いて浄水を電源を入れず
に 5 ∼ 15 分ゆっくり流してくだ
さい。
・補助水栓蛇口より水が出ます。
・水が出てくるまで少し時間がかかります。
・水が流れている間、本体に浄水使用中を
示す表示がでます。
緑のホース(太)
青いホース(細)
◆実寸 18mm のラインに合わせて
印を付けてください。
ホース接続部などから水漏れ
がないか確認してください。
水漏れがないことを確認したら、補
助水栓ハンドルを右に戻し水を止
めてください。
電源プラグを電子装置に差し込
み、ブラケットの上に電子装置を
セットします。
電源コードをミゾにはめます。L
字型接続部品がミゾに正しくは
まっているか確認してください。
ブラケット上部
L字型接続部品
・信号音が鳴るまでに、最長30秒程かかります。
・浄水を流し、水滴 アイコンがコップ アイコン
(青色点灯)に流れるように表示されることを
確認してください。
ブラケット固定
リング
❶
止水栓
ホース取り外し工具を収納し、本
体フタをしっかりと閉めてくださ
い。電源プラグをコンセントに差
し込んでください。
「ピッ」という
音がして、モニター画面が点灯し
たら eSpringTM 浄水器Ⅱの取り付
けが完了しました。
❷
ホース
ホース取り外し工具
収納場所
新しいカートリッジをご使用の際には、電源を入れずに 5 ∼ 15 分間ほど水を流し続
けてください。
出はじめに水に少し黒いものが混じったりしますが、異常ではありません。これは、
製造工程で発生した、活性炭の微粒子ですのでご安心ください。
〈ご不満による返品および交換について〉
お買い求めいただいた製品に万一何らかのご不満が生じた場合は、「100%現金返済保証制度」にそって製品を返品することができます。この制度は、「特定商取引に関する法律」に定める「クーリング・オフ」を、さらに前進・徹底させ
た日本アムウェイ独自のルールで、一定条件のもとで、発注月から 1 年(1 年後の同月内)を期限として製品を返品することができ、製品代金は全額返金されます。ただし、起算日※から 30 日を超えた使用済みのヘルスケア、ハウスウェ
ア、ホームテック製品は返品することができません。又、お買い求めいただいた製品に、何らかの不良が発見された場合は、同一製品と交換することができます。ただし、浄水器などの家電製品について何らかの不良が発見された場合、ま
たは保証期間内に正常な使用状態で故障が生じた場合は、交換ではなく無償で修理いたします。製品および返品・交換について詳しくお知りになりたいときは、アムウェイ・ディストリビューターまたは相談ホットラインにご連絡ください。
※起算日とは、「小売伝票」、「ディストリビューター販売伝票」、「納品書兼返金・返品依頼書」または「製品」の受領日のうち最も遅い日を指します。
● 補助水栓接続以外の不明点は、浄水器本体に添付されている取扱説明書を参照してください。
1022200