Download 崇善公民館だより

Transcript
平成27年1月発行
崇善公民館だより
発行:崇善公民館 平塚市見附町30-2 31-1920
職
員
一
同
公
民
館
運
営
委
員
崇
善
公
民
館
長
導
、
ご
協
力
を
お
願
い
申
し
上
げ
ま
す
。
【主催:崇善地区社会福祉協議会
を
し
て
ま
い
り
ま
す
の
で
、
な
お
一
層
の
ご
指
親
し
ま
れ
る
公
民
館
づ
く
り
を
目
指
し
、
努
力
今
年
も
、
生
涯
学
習
の
場
と
し
て
皆
様
か
ら
ご
協
力
を
賜
り
厚
く
お
礼
申
し
上
げ
ま
す
。
昨
年
中
は
、
公
民
館
活
動
に
深
い
ご
理
解
と
謹
賀
新
年
共催:崇善公民館・崇善小学校PTA・ネットそうぜん】
再掲
第26回
「そうぜんかるた」で遊びながら地域の歴史を知りましょう。
多数のお父さん、お母さんの参加をお待ちしています。
【日 時】1月24日(土)9時30分集合
10時開始~12時30分終了予定
【場 所】崇善公民館 ホール・大会議室
【申込み】小学生とその保護者の方は、学校の担任の
先生へ。(申込書は学校から配布します。)
上記以外の方は、1月5日(月)9:00以降に
お電話で公民館へご連絡ください。
協力:青少年指導員 崇善東地区老人クラブ連合会、崇善西地区老人クラブ連合会
交通安全協会崇善支部、崇善地区民生委員児童委員協議会 崇善地区婦人部長会(順不同)
【公民館からのおしらせ】
崇善公民館まつり
平成 27 年 3 月 7 日(土)、3 月 8 日(日)開催します!
今年度の公民館まつりの開催日が決定しました。公民館利用サークルの皆さんの活動の発表や、地域
の方々の触れ合いの場として開催いたします。皆様のご来場をお待ちしています。
※催し物等の詳細は来月号にてお知らせします。
【ごみ減量化推進員会からのおしらせ】
崇善公民館まつり(3 月 7 日、8 日)で「不要な小型家電(電気で動く 20cm
程度の家電・付属品)
」を回収します!
公民館まつり期間中に持ってきていただいた方に、ベルマーレグッズをプレ
ゼント。【1 日先着 50 名。
】
詳細は 小型家電 平塚市 検索
【平塚市からのお知らせ】
動きがある撮影(運動会)と静止画(七五三)などシーン別に解説するので、お子さんの大切な成長記録を残す
ための実践的な内容を学べます。取扱説明書を読むのは大変ですが、ご自身のカメラを手に直接使い方を聞いて
みませんか?
◎日
時 3月14日(土)13時00~16時00分
◎場
所 中央公民館
◎講
師 平塚写真連盟所属サークル「We-写楽」の皆さん
◎募
集 一眼レフをお持ちの20~40代のお父さん 15名(抽選)
◎持ち物
4階
4A講義室
メール申し込み用
お持ちの一眼レフとその取扱説明書
◎申 込 3月1日(日)までに「氏名(フリガナ)
・年齢・住所・連絡先・お持ちの一眼レフの
メーカー&機種」をメール・電話・ハガキ、もしくは公民館窓口にてお知らせください。
◎問合せ
崇善公民館(電話31-1920)
日時:1月23日(金)
10時から11時30分
場所:崇善公民館 大会議室 和室
日時 1月19日(月)
15時30分から16時30分
場所 崇善公民館 和室