Download ま ち づ く り に 市 民 の 声 を

Transcript
ゆ
め
広報いずのくにお知らせ版2005.
8/15号No.10
第一回市民会議・市町村駅伝始動ほか
自然を守り、文化を育む、魅力ある温泉健康都市
8/15
2005.
お知らせ版
広 報
候
補
選
手
八
十
六
人
と
実
行
委
大会役員より市長に贈呈された
伊豆の国市の駅伝旗
結団式で初顔合わせした候補選手
たち。写真は小学生の候補選手
副
会
長
は
重
田
努
さ
ん
︵
伊
豆
長
曽我将憲会長
No.10
で
、
小
学
生
か
ら
一
般
ま
で
の
市
日
夜
に
は
、
ア
ク
シ
ス
か
つ
ら
ぎ
呈
し
ま
し
た
。
ま
た
七
月
二
十
七
れ
、
伊
豆
の
国
市
旗
を
市
長
に
贈
対
抗
駅
伝
役
員
が
市
役
所
を
訪
大
会
副
会
長
ほ
か
静
岡
県
市
町
村
市
と
十し
二
月て
の
大初
会の
に
向市
い 市
回 か
ろ 員け
よ 町 伊 の ら 候 え 、
町
本 村 豆 練 韮 補 、 選、
格 対 の 習 山 選 結 手 本村
始 抗 国 を 運 手 団 団格
動 駅 市 開 動 た 式 ス始
対
で 伝 と 始 公 ち を タ
す に し し 園 は 行 ッ動
抗
。 向 て ま な 、 い フ
し
ま
け 初
ど 八
が
駅
、 め た で 月 し 顔
い て 。 週 十 た を
伝
よ の
一 日 。 そ
初
代
会
長
は
曽
我
将
憲
さ
ん
、
夜間街頭指導など、様々な活動で交通
事故防止に努める交通指導員会
を
図
る
た
め
の
組
織
で
す
。
全
啓
発
活
動
な
ど
交
通
事
故
防
止
通
安
全
意
識
の
高
揚
及
び
交
通
安
は
、
交
通
安
全
教
育
の
推
進
、
交
指
導
員
が
活
動
し
て
い
ま
す
。
七
月
二
十
二
日
、
宮
城
嶋
安
宏
に
任
命
さ
れ
た
六
十
五
人
の
交
通
各部会に分かれ抱負を述べる参加者
①自然・
環境部会
1
1人
②産業・
経済・労働部会
1
4人
新
市
が
誕
生
し
て
か
ら
、
市
長
﹂
⑤都市基盤・
生活環境部会
1
5人
③教育・
歴史・文化部会
1
5人
⑥行政運営・
市民参加部会
1
4人
市民会議を構成する六つの部会
交
通
伊
豆事
の故
国
市の
交
通な
指
さ 仁 十 宏 岡 導い
を て
目 、 皆 れ 支 五 明 支 員
指 ﹁ さ 、 部 人 さ 部 会ま
し 交 ん 活 、 ︶ ん 、
ま 通 も 動 以 、 ︵ 以 活ち
し 事 交 中 下 青 韮 下 動
ょ 故 通 で 二 木 山 十 中づ
う の ル す 十 武 支 六
。 な ー 。 人 次 部 人
く
︶ さ 、 ︶
い ル
ん
、
が
以
ま を
り
選 ︵ 下 太
ち 守
任 大 二 田
っ
伊
豆
の
国
市
交
通
指
導
員
会
④健康・
福祉部会
1
2人
防
救
助
関
東
地
区
指
導
会
﹂
の
成
部
が
埼
玉
県
で
開
催
さ
れ
た
﹁
消
七
月
二
十
二
日
、
田
方
消
防
本
防
救
助
大
会
﹂
に
出
場
し
ま
す
。
二
十
五
日
︵
木
︶
開
催
の
﹁
全
国
消
2
位
の
西
山
消
防
士
長
は
、
八
月
し
て
い
ま
す
。
参
加
者
は
自
然
・
薦
者
計
八
十
一
人
の
委
員
で
組
織
民
と
市
内
の
各
種
団
体
か
ら
の
推
り
の
基
本
と
な
る
計
画
で
、
同
会
度
か
ら
十
年
間
の
市
の
ま
ち
づ
く
新
市
総
合
計
画
は
平
成
十
九
年
的
で
、
一
般
公
募
で
集
ま
っ
た
市
く
市
民
の
意
見
を
聞
く
こ
と
が
目
の
総
合
計
画
策
定
の
た
め
に
、
広
開
き
ま
し
た
。
こ
の
会
議
は
、
市
づ
く
り
市
民
会
議
﹂
の
初
会
合
を
舎
会
議
室
で
、
﹁
伊
豆
の
国
ゆ
め
七
月
二
十
日
夜
、
伊
豆
長
岡
庁
待
な
ど
を
述
べ
ま
し
た
。
り
組
み
た
い
こ
と
や
会
議
へ
の
期
会
に
分
か
れ
て
、
そ
れ
ぞ
れ
の
取
営
・
市
民
参
加
の
六
つ
の
専
門
部
都
市
基
盤
・
生
活
環
境
、
行
政
運
育
・
歴
史
・
文
化
、
健
康
・
福
祉
、
環
境
、
産
業
・
経
済
・
労
働
、
教
田
方
西
山消
公防
康
消、
防関
士
東
沼 消 水 之 康 水 太 ⋮ 陸 績 長
勝 防 上 消 消 上 消 島 上 を は大
徳 士 の 防 防 の 防 野 の 市 全
消 長 部 士 士 部 士 利 部 長
会
防 ・ ・ 長 長 ・ 長 夫 ・ に 国
中
︵
複
大
士
チ 消 ロ 報
︵
溺
チ 倉 者 入 2 合 ー 防 ー 告 会で
ー 聡 救 賞 位 検 ム 士 プ し へ
入
ム 消 助 ︶ ︶ 索 ︵ 長 応 ま
︵ 防 ⋮
、 ⋮ 入 、 用 し
入 士 坂
川 西 賞 菅 登 た
賞
賞 長 上
口 山 ︶ 沼 は 。
市長を囲む田方消防本部のメンバー。
前列中央が全国出場の西山消防士長
な
お
、
水
上
の
部
・
複
合
検
索
︶ ・
菅 武
貴 公
秀 ん
第
一
回
伊
豆
の
国
ゆ
め
づ
く
り
市
民
会
議
開
催
ま
ち
づ
く
り
に
市
民
の
声
を
す
。
来
年
二
月
に
は
協
議
内
容
を
念
や
施
策
を
協
議
し
て
い
き
ま
場
か
ら
総
合
計
画
に
加
え
た
い
理
議
で
は
今
年
度
中
に
、
市
民
の
立
わ
さ
れ
る
こ
と
を
期
待
し
ま
す
。
ん
か
ら
、
す
ば
ら
し
い
意
見
が
交
定
で
す
。
今
後
、
参
加
者
の
皆
さ
取
り
ま
と
め
、
報
告
会
を
行
う
予
巡回交通事故相談
私たちのふるさと静岡県が、現在のような形で
スタートしたのは、明治9年8月2
1日。
毎年この日を「県民の日」とし、県内全域でいろ
いろなサービス・イベントを用意しています。
伊豆の国市でも、5つの施設が入場無料になり
ます。この機会にぜひお出掛けください。
県の交通事故相談所の相談員が、
交通事故に関する様々な相談に応じ
ます。相談は無料です。希望する人
は事前にご予約ください。
日 時
会 場
9月7日(水)
10:00∼15:00
韮山庁舎第1会議室 8月21日(日)に入場無料になる市内の施設
長岡体育館※
電話055‐948‐1123
問合せ
安全対策課 電話055‐948‐1412
※当日はバレーボール
フェスティバルin伊豆
の国を開催。事前にお
申し込みください。
申込先・社会教育課
電話055‐949‐6809
長岡温水プール
韮山反射炉
韮山郷土史料館
広瀬公園プール
電話055‐947‐0176
電話055‐949‐3450
電話055‐949‐4127
電話0558‐76‐4849
その他、「県民の日」に関する総合的なお問い合わせは
県企画部広報室 電話054‐221‐2379 ホームページhttp://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-02/
<1>
出演者が曲のエピソードや楽器の解説などおしゃべりをしながら
気軽に音楽に触れるコンサート。今回はハープデュオ編です。
土曜の夜、食後に優雅なひとときを過ごしませんか。
日 時 8月27日(土)開場18:30 開演19:00
会 場 大仁市民会館(中央図書館横)
出 演 三上みちの(ハープ)、本間美貴子(ハープ)
三上みちの(ハープ)
大学卒業後、日本ハープ音楽院の講師と
して後進の指導にあたる。現在熱海市での
定期演奏会や、教育機関・養護施設などで
コンサートを行っている。伊豆の国市在住。
日 時 9月11日(日)開場14:30 開演15:00
会 場 アクシスかつらぎ大ホール
出 演 富士通沼津吹奏楽団 静岡ジュニアジャズオーケストラ
長岡中学校吹奏楽部 韮山中学校吹奏楽部 大仁中学校
吹奏楽部
本間美貴子(ハープ)
東京芸術大学別科 ハープ専攻在学中。第
11回日本ハープコンクール レバーハー
プ部門優勝。現在、ソロ、オーケストラ等
の演奏活動や後進の指導にあたっている。
伊豆の国市として記念すべき第1回目は、市内3中学校
吹奏楽部の参加と市外からレベルの高い吹奏楽団を招き、
開催します。クラシックあり、ジャズありでレパートリー
満載。最後は出演者全員によるジョイント演奏もあります。
芸術の秋を心ゆくまでご堪能ください。
今回は
大仁市民会館が
会場です!
問合せ
問合せ アクシスかつらぎ 電話055‐948‐0225
アクシスかつらぎ 電話055‐948‐0225
楽しく泳いで、歩いて、踊って健康づくり
No.
教 室 名
定員
期 間
時 間
教 室 内 容
1
親子水泳教室1
20組
10月8日∼12月17日(土)
10:45∼11:30
3才∼年中児と保護者
2
子ども水泳教室1
15人
10月11日∼12月13日(火)
16:00∼16:50
水慣れ・バタ足
3
子ども水泳教室2
15人
10月12日∼12月21日(水)
16:00∼16:50
水慣れ・バタ足
4
子ども水泳教室3
15人
10月13日∼12月22日(木)
16:00∼16:50
水慣れ・バタ足
5
子ども水泳教室4
15人
10月14日∼12月16日(金)
16:00∼16:50
水慣れ・バタ足
6
子ども水泳教室5
20人
10月11日∼12月13日(火)
17:00∼17:50
呼吸なしクロールを練習
7
子ども水泳教室6
20人
10月12日∼12月21日(水)
17:00∼17:50
呼吸なしクロールを練習
8
子ども水泳教室7
20人
10月13日∼12月22日(木)
17:00∼17:50
呼吸なしクロールを練習
呼吸なしクロールを練習
9
子ども水泳教室8
20人
10月14日∼12月16日(金)
17:00∼17:50
10
子ども水泳教室9
20人
10月12日∼12月21日(水)
17:00∼17:50
呼吸付きクロールを練習
11
子ども水泳教室10
20人
10月13日∼12月22日(木)
17:00∼17:50
呼吸付きクロールを練習
12
子ども水泳教室11
20人
10月14日∼12月16日(金)
17:00∼17:50
呼吸付きクロールを練習
13
子ども水泳教室12
20人
10月11日∼12月13日(火)
18:00∼18:50
呼吸付きクロールを練習
14
子ども水泳教室13
20人
10月12日∼12月21日(水)
18:00∼18:50
三 泳 法
15
子ども水泳教室14
20人
10月13日∼12月22日(木)
18:00∼18:50
三 泳 法
16
子ども水泳教室15
20人
10月14日∼12月16日(金)
18:00∼18:50
三泳法・四泳法
17
子ども水泳教室16
20人
10月12日∼12月21日(水)
18:00∼18:50
四 泳 法
18
子ども水泳教室17
20人
10月13日∼12月22日(木)
18:00∼18:50
四 泳 法
19
子ども水泳教室18
20人
10月8日∼12月17日(土)
16:00∼17:00
4種目習得者のステップUP
20
大人水泳教室1
20人
10月11日∼12月13日(火)
10:00∼11:00
C・D
21
大人水泳教室2
20人
10月12日∼12月21日(水)
10:00∼11:00
A・B
22
大人水泳教室3
20人
10月14日∼12月16日(金)
10:00∼11:00
A・B
23
大人水泳教室4
20人
10月11日∼12月13日(火)
13:30∼14:30
A・B
24
大人水泳教室5
20人
10月13日∼12月22日(木)
13:30∼14:30
D
25
大人水泳教室6
20人
10月13日∼12月22日(木)
18:50∼19:50
A∼D
26
腰痛水泳教室1
20人
10月13日∼12月22日(木)
10:00∼11:00
泳ぐ・歩くなどで改善予防
27
機能改善教室1
20人
10月11日∼12月13日(火)
11:10∼11:55
天城流湯治
28
バランスウォーク教室1
25人
10月12日∼12月21日(水)
13:30∼14:30
姿勢よく歩きバランスUP
29
シンプルアクア教室1
20人
10月11日∼12月13日(火)
19:00∼19:45
基本の水中運動
30
スーパーダンス教室1
30人
10月12日∼12月21日(水)
11:10∼11:55
ミットを使用して筋力UP
31
スーパーダンス教室2
30人
10月14日∼12月16日(金)
11:10∼11:55
ミットを使用して筋力UP
32
スーパーダンス教室3
20人
10月12日∼12月21日(水)
19:00∼19:45
ミットを使用して筋力UP
33
アクアダンス教室1
20人
10月13日∼12月22日(木)
11:10∼11:55
体力UPやシェイプUPしたい人
34
水中エアロビクス教室1
20人
10月14日∼12月16日(金)
13:30∼14:15
初めての人でも気軽に水中ダンス
35
アクアダンス教室2
20人
10月14日∼12月16日(金)
19:00∼19:45
体力UPやシェイプUPしたい人
国勢調査
長岡温水プールでは、皆さんの健康増進・体力づくりなどのた
めに、水泳教室を開催します。泳ぎが得意でない人や、運動不足
気味の人に最適です。
大人水泳教室内容は、次のとおりです。
A…初めて水泳教室を始める人。顔付け・水の
浮き方から指導します。
B…クロールの呼吸を上手にしたい人・背泳ぎ
にもチャレンジ。
C…クロール・背泳ぎをきれいに長く泳ぎた
い、他の種目も挑戦したい人。
D…4種目を泳いで健康維持・増進をはかりま
しょう。
●会 場
長岡温水プール「プールサンゆう」
(伊豆長岡庁舎裏)
●参加料 3,000円(全10回)
※その他施設使用料が必要
1回:大人300円、子ども100円(回数券あり)
●申込み 各教室とも温水プールまで直接申し込みに来てくださ
い。必要なものは、参加料、印鑑(No.1∼19のみ必要)
●対 象 No.1親子水泳教室は3才∼年中児と保護者
No.2∼19子ども水泳教室は年長児∼小学生
No.20∼35は成人(ただし、夜間の教室は中学生以上)
●受付開始日(先着順)
【大人】(市内外者)9月9日(金)9:00∼
【親子・子ども】(市内者No.1∼No.9)9月13日(火)9:00∼
(市内者No.10∼No.19)9月14日(水)9:00∼
(市外者)9月15日(木)から随時受付
●問合せ 長岡温水プール「プールサンゆう」
電話055‐947‐0176
※各教室は期間中、全10回を予定しています
平成17年10月1日
(土)
9月下旬から調査員がお伺いします
<2>
お・知・ら・せ information
●内 容 靴と杖について
●参加料 無料(※昼食215円)
伊豆長岡Fleaマーケット
掘り出し物を探している人は、ぜ
ひお越しください。また、出店者も
募集しますので、いらない物を売り
たい人はお申し込みください。
●日 時 8月21日(日)9:00∼
14:00(受付8:00)
●会 場 アクシスかつらぎ ふれ
あい広場
●申込み 電話かFAXで住所・氏
名・電話番号・希望ブース(1ブー
ス500円:1人2ブースまで)・
売る商品を記入しお申し込みくだ
さい。
●問合せ 伊豆の国観光協会 電話055‐948‐0304
FAX055‐948‐5151
「9.26」∼狩野川台風∼
長岡演劇サークル「劇団DAN」
の演劇を公演します。
●日 時 8月28日(日)
①14:00∼、②18:00∼
●会 場 アクシスかつらぎ
000円(高校生以下
●入場料 1,
500円)全席自由
●チケット アクシスかつらぎ、韮
山時代劇場、各支所市民サービ
ス課にて販売中 ●問合せ アクシスかつらぎ 電話055‐948‐0225
介護教室 開催
いちごの里で介護教室を実施しま
す。普段、ご家庭で高齢者介護に携
わっている人、介護に興味のある人
は、ぜひご参加ください。
●日 時 8月26日(金)10:00
∼12:00(希望者は昼食あり)
●会 場 いちごの里・介護者教室
●定 員 20人
●その他 会場までの移動が困難な
人は、希望により送迎します。
●申込み・問合せ いちごの里・在宅
介護支援センター
電話055‐947‐5948
レクリエーション・スポーツ教室
気軽に楽しむことのできるミニテ
ニス・ソフトバレーで日ごろの運動
不足を解消しましょう。未経験でも
大丈夫。友達同士で・家族で楽しく
参加してみませんか。個人での参加
も歓迎します。
●日 時 9月10日・24日、10月
8日・22日、11月12日・19日
(全6回・いずれも土曜日)
19:30∼21:00
●会 場 韮山小学校体育館
●参加料 無料
●指導者 伊豆の国市体育指導員
●受 付 当日会場にて受付
●問合せ 社会教育課 電話055‐949‐6809
献血のおしらせ
人間の生命を維持するために欠く
ことのできない血液は、人工的に造
ることも長期間保存することもでき
ません。輸血に必要な血液をいつま
でも十分に確保しておくために、皆
さんのご協力をお願いします。
●日 時 8月15日(月)9:30∼
11:30
●会 場 韮山保健センター駐車場
●内 容 200ml、400ml 献血
●問合せ 健康づくり課 電話0558‐76‐8013
伊豆長岡支所市民サービス課、
韮山支所市民サービス課
●問合せ 福祉課 電話0558‐76‐
8007
8月は経済産業省主唱の
障害者サテライト相談会
電気使用安全月間です
障害者の生活を支援する障害者生
活支援センターリベルテ(電話05
5‐978‐4187)と精神障害者地域
電気を安全に使うポイント
①漏電遮断器を取り付けて電気事故
を防ぎましょう
②アース線はしっかりとりつけまし
ょう
③タコ足配線はやめましょう
④プラグはときどき点検しましょう
⑤取扱説明書にそった
使い方をしましょう
生活支援センター田方・ゆめワーク
(電話0558‐75‐5600)の各センタ
ーが、障害者・家族への相談体制の
強化として市保健センターで出張
(サテライト)相談を受けます。障
害をお持ちの人や、家族に生活の中
で生じるさまざまな不安や心配事な
どを一緒に考えます。
●日 時 9月13日、11月8日、
平成18年1月10日、3月14日
(いずれも火曜日)
●会 場 大仁保健センター
●問合せ 福祉課
電話0558‐76‐8007
重度医療受給者の人へ
現在お持ちの重度障害者(児)医
療費助成金受給者証の有効期限は平
成17年9月30日までです。10月
1日以降も引き続き助成を受けるた
めには、更新手続きが必要です。
●対 象 身体障害者1、2級の人と
内部障害3級の人、療育手帳(A)
をお持ちの人、特別児童扶養手当
1、2級の対象となる児童 ※対
象者には、8月中旬に用紙を郵送
しますので、必要書類と一緒に提
出してください。
●申請期間 8月22日(月)∼9月
9日(金)
●申 請 先 福祉課(大仁庁舎内)、
安全エレちゃん
掲示板・放送設備を一新
平成17年度宝くじ助成
このほど、伊豆長岡地区内の
掲示板(19カ所)と土手和田地区
の放送設備が一新されました。
(財)自治総合センターが実施す
る今年度の宝くじ助成事業の補
助を受けて整備されました。宝
くじは、広く社会に役立てられ
ています。
補助金申込みの手順
生ごみの減量化やリサイクルを進めるため、生ごみ処理機または
生ごみ堆肥化容器を購入した世帯に、購入費の補助を行っています。
●対象者
伊豆の国市に住民登録があり、家庭で生ごみ処理機、または生ご
み堆肥化容器(コンポスター)を使うことが可能な世帯
※ EMぼかしの利用者登録をしている世帯は補助対象外
●補助額 購入金額の1/2を原則とします。ただし、機械式生ごみ処理機
は30,
000円、生ごみ堆肥化容器は3,
000円を限度額とします。
●対象機器 平成17年4月1日以降に購入した機械式生ごみ処理機または
生ごみ堆肥化容器 ※EMぼかしの密閉容器は対象外
●対象台数
1世帯につき機械式生ごみ処理機または生ごみ堆肥化容器どち
らか1台まで
①対象となる生ごみ処理機等を購入して下さい。
②購入の際に購入店からカタログ・保証書・領収書(レシートは
不可)をもらってください。
③各支所の地域振興課で補助金の申請をして下さい。
所定の申請書と請求書へ記入をお願いします。そのときにカ
タログ、保証書のコピー、領収書、印鑑、申請者本人の振込
先口座番号(郵便局は不可)がわかるものをお持ちください。
生ごみ処理機
(乾燥式)
生ごみ処理機
(バイオ式)
問合せ
ごみ堆肥化容器
(コンポスター)
クリーン課 電話055‐949‐6805
災害が発生したとき、あなたの身を守るのはあなた自身です。
突然やってくる災害に備え積極的に参加しましょう。
訓練の時間や場所等は地区の回覧などでご確認ください。
訓練に参加できない人も家庭内の備えについて見直しましょう。
<3>
※表示の省略
長保セ…長岡保健センター、韮保セ…韮山保健センター、
大保セ…大仁保健センター、
子・乳・骨検診…子宮がん・乳がん・骨粗しょう症検診
(場所・時間等、問合せ) 保健・福祉(場所・時間等、問合せ)
行政情報・相談など
イベント(場所・時間等、問合せ)
9月のカレンダー
1木
2金
3土
4日
5月
6火
7水
8木
9金
10土
11日
12月
13火
14水
15木
市立幼稚園始業式
のびのび広場(韮保セ)、補聴器相談(大仁庁舎
13:00∼15:00、福祉)
年金相談(韮山庁舎10:00∼14:30、長市)
(長保セ)
(大保セ)、2歳児おやつ教室
子・乳・骨検診
飼えなくなった犬・猫の引き取り(韮山庁舎
10:40∼11:00、環政)
18日
19月
20火
21水
子・乳・骨検診(大保セ)
狩野川クラシックコンサート(アクシス
かつらぎ15:00∼、文振)
大仁小学校田中山分校運動会
消費者相談(伊豆長岡庁舎9:00∼15:00、観商) 子・乳・骨検診(韮保セ)
敬老会(伊豆長岡地区・アクシスかつらぎ
10:00∼、高支)
子・乳・骨検診(長保セ)、フッ素塗布(大保セ)、障
(大保セ13:30∼15:30、
害者生活支援サテライト相談会
福祉)、地区健康講座(多田公民館13:30∼15:00)
敬老会(韮山地区・アクシスかつらぎ10:00∼、高
支)、飼えなくなった犬・猫の引き取り(大仁庁舎 子・乳・骨検診(長保セ)
13:00∼13:30/伊豆長岡庁舎13:50∼14:20、環政)
敬老会(大仁地区・アクシスかつらぎ10:00∼、
高支)、年金相談(伊豆長岡庁舎10:00∼14:30、 のびのび広場(長保セ)
長市)
子・乳・骨検診(大保セ)、6カ月児相談(韮保セ)
レクチャーコンサートアクシスの夕べ16
(アクシスかつらぎ19:00∼、文振)
小学校・大仁東幼稚園運動会
休日のごみ持ち込み受付(9:00∼12:00)
Fleaマーケット(アクシスかつらぎ)
年金相談(大仁庁舎10:00∼14:30、長市)
子・乳・骨検診(大保セ)、フッ素塗布(長保セ)、
1歳6カ月児検診(韮保セ)
秋の全国交通安全運動(∼30日まで)
子・乳・骨検診(韮保セ)、地区健康講座(花坂公民
館9:30∼11:00/内中公民館13:30∼15:00)
どんぐりクラブ(韮保セ)
、基本健診・胃・大腸・
肺がん検診(大仁市民会館7:30∼10:30)
長岡中学校かつらぎ祭・体育の部、韮山中学
校青雲祭・体育大会、大仁中学校かしわ祭・
体育の部、長岡保育園運動会
25日
26月
27火
28水
29木
30金
※保健・福祉欄 で問合せ先の記述がないものは
健康づくり課 電話0558‐76‐8012
高支:高齢者支援室 電話0558‐76‐8011
社協:社会福祉協議会 電話0558‐76‐1221
環政:環境政策課 電話055‐949‐6804
法律相談(韮保セ13:30∼16:30、社協※要予
子・乳・骨検診(長保セ)、3歳児検診(韮保セ)、 観商:観光商工課 電話055‐948‐1480
約)
(韮山庁舎10:00∼15:00、
、巡回交通事故相談
地区健康講座(宗光寺公民館9:30∼11:00)
文振:文化振興課 電話055‐948‐1437
安対※要予約)
安対:安全対策課 電話055‐948‐1412
どんぐりクラブ(韮保セ)、地区健康講座(三福公
長市:伊豆長岡支所市民サービス課
民館9:30∼11:00)
電話055‐948‐2905
子・乳・骨検診(韮保セ)
22木
23金
24土
福祉:福祉課 電話0558‐76‐8007
3カ月児相談・BCG予防接種(韮保セ)、地区健
康講座(中公民館9:30∼11:00)
16金
17土
問い合わせ先
総合防災訓練(各地区)、休日のごみ持ち込み
受付(9:00∼12:00)
加藤登紀子コンサート(アクシスかつら
ぎ18:30∼、文振)
飼えなくなった犬・猫の引き取り(韮山庁舎
10:40∼11:00、環政)
、消費者相談(伊豆長岡
庁舎9:00∼15:00、観商)
子・乳・骨検診(大保セ)
子・乳・骨検診(長保セ)、地区健康講座(天野公民
館9:30∼11:00)
行政・人権・法律相談(長保セ午後、社協※法律
相談は要予約)、韮山図書館休館(∼10月4日)、 地区健康講座(田中山公民館9:30∼11:00)
、地区健
飼えなくなった犬・猫の引き取り(大仁庁舎13:00 康講座(谷戸コミュニティセンター13:30∼15:00)
∼13:30/伊豆長岡庁舎13:50∼14:20、環政)
のびのび広場(大保セ)
フッ素塗布(韮保セ)
広報 お知らせ版 発行日●平成17年8月15日 発行●伊豆の国市 〒410‐2292 静岡県伊豆の国市長岡340‐1
編集●企画部総合政策課 電話055‐948‐1414 FAX055‐948‐2915 Eメール [email protected]
公式ホームページ●http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp
<4>