Download SIDEXIS XG

Transcript
新バージョン :
07.2013
pfabufp=ud
取扱説明書 , Version 2.6
日本語
?????
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
目次
1
2
3
は じ め に .............................................................................................................................................................
10
1.1
認定........................................................................................................................................................
10
1.2
SIDEXIS XG の利用 に 関す る 一般的な注意事項.............................................................
10
1.3
SIDEXIS XG の新機能 ...................................................................................................................
11
1.4
本取扱説明書の構成 .....................................................................................................................
11
1.4.1
危険 レ ベ ル の表記...........................................................................................................
11
1.4.2
本書で使用す る 表記 と シ ン ボ ル .............................................................................
12
操作上の一般的な ヒ ン ト ..........................................................................................................................
13
2.1
起動前 に シ ス テ ム時間 を 確認す る .......................................................................................
13
2.2
そ の他の SIDEXIS ソ フ ト ウ ェ ア コ ン ポ ー ネ ン ト の イ ン ス ト ー ル .......................
14
2.3
シ ス テ ム で の作業の終了 ...........................................................................................................
14
2.4
バ ッ ク ア ッ プ コ ピ ー の作成 ......................................................................................................
15
操作.......................................................................................................................................................................
16
3.1
全般........................................................................................................................................................
16
3.1.1
SIDEXIS XG の起動.........................................................................................................
16
3.1.2
ロ グ オ ン ( オ プ シ ョ ン ) ..............................................................................................
16
3.1.3
画面の レ イ ア ウ ト ...........................................................................................................
17
3.1.4
機能の説明 と ワ ー ク フ ロ ー .......................................................................................
18
3.1.5
検査 を 使 っ た 作業...........................................................................................................
19
3.1.6
ワ ー ク フ ロ ー支援...........................................................................................................
20
3.1.7
マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン で の検査の サ ポ ー ト ...........................................
21
3.1.7.1 マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン 環境 に お け る オ ー ダ ー の発行.......................
22
3.1.7.2 マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン 環境 に お け る オ ー ダ ー の受理.......................
24
3.1.8
プ ロ グ ラ ム の切 り 替 え .................................................................................................
25
3.1.9
SIDEXIS、 イ ン タ ー ネ ッ ト 接続 に 関す る 情報..................................................
26
3.1.10 SIDEXIS XG の終了.........................................................................................................
27
検査の概念.........................................................................................................................................
28
3.2.1
検査の新規生成................................................................................................................
28
3.2.2
保存 し た 検査 を 開 く ......................................................................................................
30
3.2.2.1 最後 に 保存 し た 検査 を 開 く .......................................................................................
31
3.2.3
検査の保存 .........................................................................................................................
32
3.2.4
検査の印刷 .........................................................................................................................
33
3.2
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
3
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2.5
3.3
3.4
3.5
4
検査の エ ク ス ポ ー ト ......................................................................................................
34
3.2.5.1 NGE フ ォ ー マ ッ ト ..........................................................................................................
34
3.2.5.2 SVG フ ォ ー マ ッ ト ..........................................................................................................
34
3.2.5.3 エ ク ス ポ ー ト し た 検査 を Adobe® SVG Viewer で表示す る .......................
35
3.2.6
検査の イ ン ポ ー ト ...........................................................................................................
36
3.2.7
検査の削除..........................................................................................................................
37
3.2.8
検査 を 閉 じ る .....................................................................................................................
37
3.2.9
オ ブ ジ ェ ク ト の形状 と サ イ ズ の変更....................................................................
38
3.2.10 オ ブ ジ ェ ク ト プ ロ パ テ ィ の表示 と 変更...............................................................
39
3.2.10.1 オ ブ ジ ェ ク ト プ ロ パ テ ィ の変更 .............................................................................
39
3.2.11 ワ ー ク ス ペ ー ス か ら オ ブ ジ ェ ク ト を 削除す る ................................................
40
3.2.12 Windows ク リ ッ プ ボ ー ド に 選択中の画像 を コ ピ ー す る .............................
40
3.2.13 Windows ク リ ッ プ ボ ー ド か ら 画像 を 貼 り 付け る ............................................
41
3.2.14 複数の開い て い る 検査の作業 ..................................................................................
41
3.2.15 電子 メ ー ル に よ る 検査の送信 ..................................................................................
41
テ ン プ レ ー ト ....................................................................................................................................
42
3.3.1
既製 テ ン プ レ ー ト ...........................................................................................................
42
3.3.2
自己生成 テ ン プ レ ー ト .................................................................................................
43
3.3.2.1 テ ン プ レ ー ト の保存 ......................................................................................................
43
3.3.3
テ ン プ レ ー ト の管理 ......................................................................................................
43
患者の管理 .........................................................................................................................................
44
3.4.1
患者の登録 に は ど の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 使用す る の で す か?.........
44
3.4.2
患者の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 ど の よ う に 使 う の で す か?.........
45
3.4.2.1 「患者」 選択 リ ス ト ボ ッ ク ス .....................................................................................
45
3.4.2.2 「検査」 選択 ウ ィ ン ド ウ ...............................................................................................
46
3.4.2.3 ボ タ ン ....................................................................................................................................
47
3.4.3
新 し い患者の デ ー タ は、 ど の よ う に 作成す る の で す か? .......................
48
3.4.4
患者の デ ー タ は、 ど の よ う に 修正す る の で す か? ......................................
49
3.4.5
患者の デ ー タ を 削除す る に は ど う す れ ば よ い の で す か? .......................
50
3.4.6
患者 を チ ェ ッ ク ア ウ ト す る に は ど う す れ ば よ い の で す か? ..................
51
画像の管理 .........................................................................................................................................
52
3.5.1
オ リ ジ ナ ル画像の保存 .................................................................................................
52
3.5.2
画像表示の保存 ................................................................................................................
52
3.5.3
SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス か ら 取得 し た 画像 を 開 く ............................................
53
3.5.3.1 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の構造 .......................................................................................
54
3.5.3.2 単一選択...............................................................................................................................
58
3.5.3.3 複数選択...............................................................................................................................
59
3.5.3.4 患者デ ー タ の不一致 ......................................................................................................
60
3.5.3.5 移動 し た 画像の操作 ......................................................................................................
60
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
3.5.4
画像の説明 と 検査結果.................................................................................................
61
3.5.5
検査か ら オ ブ ジ ェ ク ト を 削除す る ........................................................................
64
3.5.6
画像 を 閉 じ る .....................................................................................................................
65
3.5.7
画像デ ー タ ベ ー ス か ら 画像 を 削除す る ..............................................................
66
3.5.8
画像の識別情報................................................................................................................
67
3.5.8.1 構造 ........................................................................................................................................
67
3.5.8.2 例 .............................................................................................................................................
68
3.5.9
画像表示の エ ク ス ポ ー ト ............................................................................................
70
3.5.10 画像の イ ン ポ ー ト ...........................................................................................................
72
3.5.11 画像 と 検査結果の印刷.................................................................................................
73
3.5.12 印刷 プ レ ビ ュ ー ................................................................................................................
74
3.5.12.1印刷の ペ ー ジ設定...........................................................................................................
75
3.5.13 画像の ス キ ャ ン ................................................................................................................
76
3.5.14 電子 メ ー ル と し て イ ン タ ー ネ ッ ト 経由で画像 を 送信す る .......................
77
3.5.15 画像の送信 .........................................................................................................................
78
3.5.16 画像の移動 .........................................................................................................................
79
画像の採得.........................................................................................................................................
80
3.6.1
全般 ........................................................................................................................................
80
3.6.2
安全 に 関す る 注意事項.................................................................................................
80
3.6.3
口腔内 X 線画像 ...............................................................................................................
81
3.6.3.1 単一口腔内 X 線撮影 .....................................................................................................
81
3.6.3.2 複数撮影 ..............................................................................................................................
81
3.6.3.3 口腔内撮影用 テ ン プ レ ー ト .......................................................................................
82
3.6.3.4 歯牙の選択 .........................................................................................................................
83
3.6.3.5 複数の口腔内 X 線撮影装置の操作........................................................................
84
3.6.3.6 画像の採得 .........................................................................................................................
85
3.6.4
パ ノ ラ マ 、 セ フ ァ ロ お よ び TSA 断層撮影........................................................
86
3.6.5
3D X 線撮影 ........................................................................................................................
88
3.6.6
GALILEOS に よ る パ ノ ラ マ X 線画像採得 ..........................................................
89
3.6.7
ビ デ オ 撮影 .........................................................................................................................
89
3.6.7.1 ラ イ ブ ビ デ オ 画像 (SIROCAM)...............................................................................
90
3.6.7.2 ラ イ ブ ビ デ オ 画像の開始 (全貌撮影).................................................................
90
3.6.7.3 ビ デ オ の開始 / 停止......................................................................................................
90
3.6.7.4 撮影 ( ビ デ オ 静止画像 > 保存) ...............................................................................
91
3.6.7.5 撮影 を キ ャ ン セ ル し て ビ デ オ 画像 を 閉 じ る ....................................................
91
3.6.7.6 オ ー バ ー ビ ュ ー表示......................................................................................................
92
07.2013
5
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7
6
分析 ツ ー ル .........................................................................................................................................
94
3.7.1
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で オ ブ ジ ェ ク ト を 選択す る ................................................
94
3.7.2
オ リ ジ ナ ル画像の復元.................................................................................................
94
3.7.3
測定 ツ ー ル .........................................................................................................................
95
3.7.3.1 距離計測 ..............................................................................................................................
95
3.7.3.2 距離計測結果の補正......................................................................................................
98
3.7.3.3 角度の計測 .........................................................................................................................
99
3.7.3.4 相対的な骨密度の測定.................................................................................................
101
3.7.3.5 相対的な骨密度分布の表示.......................................................................................
102
3.7.4
表示 ツ ー ル .........................................................................................................................
104
3.7.4.1 画像の拡大、 縮小...........................................................................................................
104
3.7.4.2 ハ ン ド ...................................................................................................................................
105
3.7.4.3 表示域 ...................................................................................................................................
106
3.7.4.4 タ イ ル表示 .........................................................................................................................
107
3.7.4.5 オ ー バ ー ビ ュ ー表示......................................................................................................
107
3.7.4.6 歯列概要 ..............................................................................................................................
108
3.7.4.7 カ ス ケ ー ド 表示................................................................................................................
109
3.7.4.8 フ ル フ レ ー ム モ ー ド ......................................................................................................
109
3.7.4.9 ズ ー ム ...................................................................................................................................
110
3.7.4.10回転 ........................................................................................................................................
111
3.7.4.11ホ ッ ト キ ー を 使用 し て 画像間 を ジ ャ ン プ す る ...............................................
112
3.7.4.12ル ー ラ ー の表示................................................................................................................
112
3.7.5
画像 フ ィ ル タ .....................................................................................................................
113
3.7.5.1 明度 と コ ン ト ラ ス ト の調節.......................................................................................
114
3.7.5.2 マ ウ ス ア ジ ャ ス タ を 使 っ た 明度 と コ ン ト ラ ス ト の設定............................
115
3.7.5.3 画像 フ ィ ル タ の関心領域 を 決定す る ...................................................................
116
3.7.5.4 関心領域の明度 と コ ン ト ラ ス ト の調節 ..............................................................
117
3.7.5.5 明度 と コ ン ト ラ ス ト の設定 を 適用す る ..............................................................
118
3.7.5.6 反転 ........................................................................................................................................
118
3.7.5.7 色 .............................................................................................................................................
119
3.7.5.8 コ ン ト ラ ス ト の最適化.................................................................................................
120
3.7.5.9 平滑化 ...................................................................................................................................
121
3.7.5.10シ ャ ー プ ネ ス ....................................................................................................................
122
3.7.5.11シ ャ ー プ ネ ス (ユ ー ザ ー定義)................................................................................
123
3.7.5.12 ド ッ ト ノ イ ズ の除去......................................................................................................
124
3.7.5.13 ノ イ ズ の低減 ( 平均) ....................................................................................................
125
3.7.5.14 レ リ ー フ 表示 ....................................................................................................................
126
3.7.5.15直前の フ ィ ル タ 操作の取 り 消 し .............................................................................
126
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
4
3.7.5.16 ト ー チ 機能..........................................................................................................................
127
3.7.5.17変換関数...............................................................................................................................
128
3.7.6
描画 ツ ー ル ..........................................................................................................................
132
3.7.6.1 矢印.........................................................................................................................................
132
3.7.6.2 フ リ ー ハ ン ド ラ イ ン ......................................................................................................
132
3.7.6.3 ラ イ ン ....................................................................................................................................
133
3.7.6.4 テ キ ス ト フ ィ ー ル ド ......................................................................................................
133
3.7.6.5 歯列矯正専用描画 ツ ー ル ............................................................................................
134
3.7.6.6 長方形....................................................................................................................................
134
3.7.6.7 楕円形....................................................................................................................................
135
特殊機能 .............................................................................................................................................................
136
4.1
説明........................................................................................................................................................ 136
4.2
特殊機能 – 常 に 手前 に 表示 ...................................................................................................... 136
4.3
画像 ス ト ッ ク の移動 ..................................................................................................................... 136
追加ハ ー ド デ ィ ス ク を 使用す る 場合の手順.....................................................
138
4.3.2
交換式外部 メ デ ィ ア を 使用す る 場合の手順.....................................................
139
4.3.3
移動 し た 画像 を 開 く ......................................................................................................
141
4.4
定常性 テ ス ト .................................................................................................................................... 142
4.5
3D デ ー タ 量の削減 ........................................................................................................................ 143
4.6
5
4.3.1
4.5.1
RAW デ ー タ を 手動で削除す る .................................................................................
143
4.5.2
RAW デ ー タ を 自動的 に 削除す る ............................................................................
143
4.5.3
削除処理...............................................................................................................................
145
SIDEXIS XG の イ ン タ ー ネ ッ ト 接続 ...................................................................................... 145
シ ス テ ム設定....................................................................................................................................................
146
5.1
撮影の設定 ......................................................................................................................................... 147
5.2
撮影 テ ン プ レ ー ト の編集............................................................................................................ 151
5.2.1
コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン ワ ー ク ス ペ ー ス ..........................................................
151
5.2.2
新 し い撮影 テ ン プ レ ー ト の作成..............................................................................
152
5.2.3
既存の撮影 テ ン プ レ ー ト の編集..............................................................................
153
5.2.4
撮影 テ ン プ レ ー ト ウ ィ ン ド ウ で の撮影位置の変更 ......................................
153
5.2.5
歯牙の登録変更 ................................................................................................................
154
5.2.6
撮影位置順序の定義 ......................................................................................................
154
5.3
標準の検査結果の処理................................................................................................................. 155
5.4
印刷の設定 ......................................................................................................................................... 156
5.5
電子 メ ー ル の設定 .......................................................................................................................... 157
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
7
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
6
7
5.6
エ ク ス ポ ー ト 機能の設定............................................................................................................ 159
5.7
リ マ イ ン ダ ー機能の設定............................................................................................................ 160
5.8
定常性 テ ス ト オ プ シ ョ ン の設定............................................................................................. 161
5.9
移動機能の設定 ............................................................................................................................... 162
5.10
担当医デ ー タ の設定 ..................................................................................................................... 163
5.11
エ ラ ー ロ グ の表示 .......................................................................................................................... 164
5.12
サ ー ビ ス .............................................................................................................................................. 164
ボ タ ン と ホ ッ ト キ ー .....................................................................................................................................
6.1
「検査」 ツ ー ル バ ー ........................................................................................................................ 165
6.2
「画像」 ツ ー ル バ ー ........................................................................................................................ 167
6.3
「編集」 ツ ー ル バ ー ........................................................................................................................ 169
6.4
「分析」 ツ ー ル バ ー ........................................................................................................................ 169
6.5
「表示」 ツ ー ル バ ー ........................................................................................................................ 172
6.6
「ユ ー テ ィ リ テ ィ 」 ツ ー ル バ ー ............................................................................................... 174
6.7
「ヘ ル プ 」 ツ ー ル バ ー ................................................................................................................... 175
付録 .......................................................................................................................................................................
176
7.1
DICOM Export Wrap&Go................................................................................................................ 176
7.2
バ ッ ク ア ッ プ の コ ピ ー ................................................................................................................. 178
7.2.1
7.3
8
165
デ ー タ ベ ー ス の バ ッ ク ア ッ プ ..................................................................................
179
7.2.1.1 例 :SQL Server 2005........................................................................................................
179
7.2.1.2 そ の他の デ ー タ ベ ー ス サ ー バ ー ..............................................................................
179
7.2.2
フ ァ イ ル ベ ー ス の バ ッ ク ア ッ プ ..............................................................................
180
7.2.3
デ ー タ ベ ー ス の復元 ......................................................................................................
180
7.2.3.1 例 :SQL Server 2005........................................................................................................
181
7.2.3.2 そ の他の デ ー タ ベ ー ス サ ー バ ー ..............................................................................
181
ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ ............................. 182
7.3.1
コ マ ン ド ...............................................................................................................................
183
7.3.2
ツ ー ル バ ー ..........................................................................................................................
184
7.3.2.1 ツ ー ル バ ー の表示 / 非表示 .......................................................................................
185
7.3.3
プ ラ グ イ ン マ ネ ー ジ ャ .................................................................................................
186
7.3.4
オ プ シ ョ ン ..........................................................................................................................
188
7.3.4.1 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス の管理.........................................................................
191
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.3.5
7.4
ア ク セ ス 権..........................................................................................................................
192
7.3.5.1 「ユ ー ザ ー」 コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン フ ィ ー ル ド .........................................
192
7.3.5.2 「割 り 当 て ら れ た ロ ー ル」 コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン フ ィ ー ル ド ...........
193
7.3.5.3 「ユ ー ザ ー」 ウ ィ ン ド ウ ...............................................................................................
194
7.3.5.4 「 ロ ー ル」 ウ ィ ン ド ウ ....................................................................................................
195
7.3.5.5 「 ロ ー ル属性」 ウ ィ ン ド ウ ..........................................................................................
196
7.3.6
197
カ ス タ マ イ ズ .....................................................................................................................
エ ラ ー処理 ......................................................................................................................................... 198
7.4.1
エ ラ ー メ ッ セ ー ジ ...........................................................................................................
198
7.4.2
エ ラ ー メ ッ セ ー ジ の一覧 ............................................................................................
199
7.4.3
レ ス キ ュ ー プ ロ グ ラ ム (SiRescue.exe) ..............................................................
204
7.4.4
サ ー ビ ス ユ ー テ ィ リ テ ィ ............................................................................................
205
索引 .......................................................................................................................................................................
205
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
9
1 はじめに
Sirona Dental Systems GmbH
1.1 認定
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
1
はじめに
はじめに
説明
本 マ ニ ュ ア ル は、 SIDEXIS デ ジ タ ル X 線撮影お よ び ビ デ オ シ ス テ
ム の使用 に 関す る 手順 と 情報 を 記載 し て い ま す。 本 マ ニ ュ ア ル で
は、 ソ フ ト ウ ェ ア の使用方法 だ け で な く 、 撮影技術の説明お よ び デ
ジ タ ル X 線 と ビ デ オ 撮影 に お け る ビ ジ ュ ア ル化 と 分析 に つ い て 説明
し ま す。
重要
注記
SIDEXIS XG を 使用す る 際は、 す べ て の国内法 を 確実 に 順守 し て く
だ さ い。
た と え ば ド イ ツ 国内で は X 線 に 関す る 条例 (RöV) が該当 し ま す
(「定常性テスト [ ➙ 142]」 の項 を 参照)。
1.1 認定
本製品は、 医療機器 に 関す る 1993 年 6 月 14 日付け審議会指令 93/
42/EEC の規定 に 基づ く CE マ ー キ ン グ を 取得 し て い ま す。
認定
0123
10
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
1 はじめに
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
1.2 SIDEXIS XG の利用 に 関す る 一般的な注意事項
1.2 SIDEXIS XG の利用 に 関す る 一般的な注意事項
SIDEXIS XG の利用 に 関す る 一般的な注意事項
用途
SIDEXIS XG は、 パ ー ソ ナ ル コ ン ピ ュ ー タ 用の ソ フ ト ウ ェ ア パ ッ
ケ ー ジ で す。 デ ジ タ ル X 線お よ び ビ デ オ 撮影の実行、 管理、 ア ー カ
イ ブ 、 お よ び分析 を 行 う た め の作業環境 を 提供 し 、 LAN/WAN お よ
び電子 メ ー ル を 通 じ て 画像の送信 を 行 う こ と が で き ま す。
注意
SIDEXIS XG は イ ン プ ラ ン ト 計画 に は使用で き ま せ ん の で ご 注意 く
だ さ い。
モ ニ タ ー に 表示す る ワ ー ク ス ペ ー ス に は、 分か り や す い MS
Windows の グ ラ フ ィ カ ル イ ン タ ー フ ェ イ ス が使用 さ れ て い ま す。 こ
の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 人間工学の研究結果 に 基づ い て 設計 さ れ
て い ま す。
人間工学 に 基づ く SIDEXIS XG の特
徴
● 情報
SIDEXIS XG は、 ユ ー ザ ー向け に 現在の ア プ リ ケ ー シ ョ ン の ス
テ ー タ ス を 常 に 表示 し ま す。
● 警告
ユ ー ザ ー が重要な決定 を 行 う 際 に 、 そ の影響 を 通知 し ま す。 特
に デ ー タ が損失 し て し ま う 場合な ど に 通知 さ れ ま す。
●
エ ラ ー の許容性
ユ ー ザ ー が誤 っ て 入力 し た デ ー タ は、 簡単 に 修正 ま た は取 り 消
す こ と が で き ま す。
● 適切性
SIDEXIS は、 歯科分野 に お け る デ ジ タ ル X 線撮影お よ び口腔内
カ メ ラ 撮影の管理、 表示、 分析 に 特化 し て 設計 さ れ て い ま す。
● 操作
プ ロ グ ラ ム は、 す べ て の コ マ ン ド と ア ク シ ョ ン を キ ー ボ ー ド と
マ ウ ス の両方で開始で き る よ う に 設計 さ れ て い ま す。 し た が っ
て 、 ユ ー ザ ー は自分の好み や実務要件 に 対応 し た 個々の操作方
法 を 編み出す こ と が で き ま す。
こ れ ら の機能 に よ り 、 経験の浅い ユ ー ザ ー で も X 線撮影お よ び ビ デ
オ 技術の分野 に お け る 革新的な操作方法 を 簡単 に 利用で き ま す。
1.3 SIDEXIS XG の新機能
SIDEXIS XG の新機能
SIDEXIS XG の CD に 収録 さ れ て い る フ ァ イ ル "readme.txt" を 参照
し て く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
11
危険 レ ベ ル の表記 1 は じ め に
Sirona Dental Systems GmbH
1.4 本取扱説明書の構成
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
1.4 本取扱説明書の構成
本取扱説明書の 構成
1.4.1
危険 レ ベ ル の表記
危険 レ ベ ル の表記
人身事故、 装置の損傷や故障 を 防止す る た め に 、 本書 に 次の よ う に
記載 さ れ た 警告 と 安全の指示 を 遵守 し て く だ さ い。
危険
重度の け が を 負 っ た り 、 死亡事故 を 招 く 可能性が あ る 差 し 迫 っ た
危険 を 意味 し ま す。
警告
重度の け が を 負 っ た り 、 死亡事故 を 招 く 可能性が あ る こ と を 意味
し ま す。
注意
軽度の け が を 負 う 可能性が あ る こ と を 意味 し ま す。
注記
製品 ま た は そ の環境内の装置な ど が損傷す る 可能性が あ る こ と を
意味 し ま す。
重要
使用上の注意や そ の他の重要な情報で す。
ヒ ン ト : 作業 に 役立 つ 情報で す。
1.4.2
本書で使用す る 表記 と シ ン ボ ル
本書で使用す る 表記 と シ ン ボ ル
本書で使用す る 表記 と シ ン ボ ル の意味 を 以下 に 示 し ま す。
✔ 前提条件
ユ ー ザ ー の操作、 作業。
1. 最初 に 実行す る ス テ ッ プ
2. 次 に 実行す る ス テ ッ プ
ま たは
そ の他の方法
➢
ª 結果
「本書で使用する表記とシンボル 参照す る 項目 と 関連す る ペ ー ジ
[ ➙ 12]」 を 参照 し て く だ さ い。 番号 を 示 し ま す。
12
● リスト
リ ス ト 項目 を 示 し ま す。
「 コ マ ン ド / メ ニ ュ ー項目」
コ マ ン ド 、 メ ニ ュ ー項目 ま た は
引用 を 示 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
2 操作上の一般的な ヒ ン ト
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
2.1 起動前 に シ ス テ ム時間 を 確認す る
2
操作上の一般的な ヒ ン ト
操作上 の一般的な ヒ ン ト
2.1 起動前 に シ ス テ ム時間 を 確認す る
起動前 に シ ス テ ム時間 を 確認す る
シ ス テ ム時間の確認が必要な理由
注意
シ ス テ ム ク ロ ッ ク が正 し く セ ッ ト さ れ て い な い場合、 新 し い画像
の作成時間 も 正 し く 保存 さ れ ま せ ん。 そ の結果、 画像の記録が不
正確 に な り 、 こ れ ら の画像 を 取得す る こ と が困難 に な り ま す。
SIDEXIS は、 各画像 を 作成 し た 時間 を 保存 し ま す。 そ の た め、 PC
に 組み込 ま れ て い る シ ス テ ム ク ロ ッ ク の日付お よ び時間の設定 を
時々確認 し 、 必要 に 応 じ て 修正す る 必要が あ り ま す。
シ ス テ ム時間の表示場所
Windows デ ス ク ト ッ プ で は、 シ ス テ ム時間は画面右下の シ ス テ ム ト
レ イ に 表示 さ れ ま す。 時間 に マ ウ ス カ ー ソ ル を 合わ せ る と 、 日付が
表示 さ れ ま す。
シ ス テ ム時間の変更方法
現在の時間設定は、 表示時間 を ダ ブ ル ク リ ッ ク す る と 開 く ダ イ ア ロ
グ ボ ッ ク ス で変更で き ま す。 日付は、 「日付 と 時刻」 タ ブ の左側で設
定 し ま す。
● 月 と 年の設定は、 ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト を 使用 し て 選択 し ま す。
こ の ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト は、 横 に あ る 矢印 を ク リ ッ ク す る と
開 き ま す。
● 日付は、 カ レ ン ダ ー シ ー ト の該当す る 日 を ク リ ッ ク し て 選択で
き ま す。
● 時間の設定は、 修正す る 値 を ク リ ッ ク し 、 次 に 対応す る 矢印
キ ー を 使用 し て 変更 し ま す。
ま た は、 キ ー ボ ー ド を 使用 し て 必要な値 を 直接入力す る こ と も
で き ま す。
● 最後 に "OK" を ク リ ッ ク し て ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 閉 じ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
13
2 操作上の一般的な ヒ ン ト
Sirona Dental Systems GmbH
2.2 そ の他の SIDEXIS ソ フ ト ウ ェ ア コ ン ポ ー ネ ン ト の イ ン ス ト ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
2.2 そ の他の SIDEXIS ソ フ ト ウ ェ ア コ ン ポ ー ネ ン ト
のイ ン ス トール
そ の他の SIDEXIS ソ フ ト ウ ェ ア コ ン ポ ー ネ ン ト の イ ン ス ト ー ル
説明
追加 ま た は拡張 ソ フ ト ウ ェ ア コ ン ポ ー ネ ン ト を PC に イ ン ス ト ー ル
す る こ と が必要な場合が あ り ま す。
注記
X 線 コ ン ト ロ ー ル ブ ッ ク ま た は SIMOCON な ど を 、 CD-ROM か ら
後で イ ン ス ト ー ル し ま す。
例
た と え ば、 新 し い X 線セ ン サ ー や サ ー ビ ス デ ィ ス ク を イ ン ス ト ー ル
す る 場合な ど が こ れ に 相当 し ま す。 こ の よ う な場合、 配達物 に 含 ま
れ る デ ィ ス ク を フ ロ ッ ピ ー デ ィ ス ク ド ラ イ ブ に 挿入す る 必要が あ り
ま す。 デ ィ ス ク を 挿入 し た ら 、 タ ス ク バ ー の 「 ス タ ー ト 」 ボ タ ン を
ク リ ッ ク し て ソ フ ト ウ ェ ア の イ ン ス ト ー ル を 開始 し ま す。
2.3 シ ス テ ム で の作業の終了
シ ス テ ム で の作業の終了
説明
注意
デ ー タ の損失 を 回避す る た め、 オ ペ レ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム は必ず
適切 に シ ャ ッ ト ダ ウ ン し て く だ さ い。
例 - Windows XP
1. " スタート " ボ タ ン を 使 っ て ス タ ー ト メ ニ ュ ー を 開 き ま す。
2. " シ ャ ッ ト ダウ ン ..." 機能 を 選択 し ま す。
3. 表示 さ れ た ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で " シ ャ ッ ト ダウ ン " オ プ シ ョ
ン を 選択 し ま す。
ª 未保存の デ ー タ は自動的 に 保存 さ れ ま す。
ª
14
コ ン ピ ュ ー タ の種類 に よ っ て は、 PC の電源 を 切 る か問い合わ せ
る メ ッ セ ー ジ ( つ ま り 、 PC の電源 を 切 る こ と が で き る ) が表
示 さ れ る か、 自動的 に コ ン ピ ュ ー タ が シ ャ ッ ト ダ ウ ン し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
2 操作上の一般的な ヒ ン ト
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
2.4 バ ッ ク ア ッ プ コ ピ ー の作成
2.4 バ ッ ク ア ッ プ コ ピ ー の作成
バ ッ ク ア ッ プ コ ピ ー の作成
バ ッ ク ア ッ プ コ ピ ー を 作成す る 理由
シ ス テ ム障害な ど に よ っ て デ ー タ が損失す る 可能性 を 回避す る た
め、 画像や患者の デ ー タ は時々 PC の ハ ー ド デ ィ ス ク か ら リ ム ー バ
ブ ル記憶 メ デ ィ ア に バ ッ ク ア ッ プ す る 必要が あ り ま す。 こ の操作 に
よ り 、 元の デ ー タ が失わ れ た 場合で も バ ッ ク ア ッ プ コ ピ ー を 取 り 出
す こ と が で き ま す。
バッ クア ッ プとは
前述の よ う な コ ピ ー を 一般的 に バ ッ ク ア ッ プ コ ピ ー と 呼び ま す。
バ ッ ク ア ッ プ を 作成す る 方法 に つ い て は、 「バックアップコピー [ ➙
178]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
15
SIDEXIS XG の起動 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.1 全般
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3
操作
操作
3.1 全般
全般
3.1.1
SIDEXIS XG の起動
SIDEXIS XG の 起動
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
デ ス ク ト ッ プ 上の プ ロ グ ラ ム ア イ コ ン を ダ ブ ル ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ 「ス タ ー ト」 ボ タ ン か ら プ ロ グ ラ ム ア イ コ ン を ク リ ッ ク し て ア ク
テ ィ ブ に し ま す。 こ の ア イ コ ン は通常画面の左下隅 に あ り ま す。
オ ペ レ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム や設定 に よ っ て 、 表示が異な る 場合
が あ り ま す。
起動後
プ ロ グ ラ ム起動後、 ス プ ラ ッ シ ュ 画面が表示 さ れ ま す。 こ の画面
は、 数秒後 に 自動的 に 非表示 に な り ま す。
3.1.2
ロ グ オ ン (オ プ シ ョ ン)
ロ グ オ ン (オ プ シ ョ ン)
説明
ア ク セ ス 権が制限 さ れ て い る 場合、 よ う こ そ 画面が表示 さ れ た 後で
" ロ グ イ ン " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。 ユ ー ザ ー は こ こ
で ユ ー ザ ー名 と パ ス ワ ー ド を 入力す る 必要が あ り ま す。
設定
設定の詳細は、 「アクセス権 [ ➙ 192]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
パ ス ワ ー ド の入力
1. " ユ ー ザ ー " フ ィ ー ル ド に ユ ー ザ ー名 を 入力 し ま す。
2. " パ ス ワ ー ド " フ ィ ー ル ド に パ ス ワ ー ド を 入力 し ま す。
3. "OK" ボ タ ン を 押 し て 入力 を 確定 し ま す。
注記
新 し い ユ ー ザ ー を 作成 し て パ ス ワ ー ド 要求機能 を ア ク テ ィ ブ に し
た 時、 そ の時点で は ま だ そ の ユ ー ザ ー は パ ス ワ ー ド を 持 っ て い ま
せ ん。 次回、 新規ユ ー ザ ー が ロ グ オ ン し 、 ユ ー ザ ー名 を 入力 し て
"OK" で確定す る と 、 新 し い パ ス ワ ー ド を 割 り 当 て る た め の ダ イ ア
ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
16
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.1 全般
ユ ー ザ ー の切替 え
SIDEXIS XG の稼働中、 [Ctrl] + [Shift] + [U] キ ー の組合せ に よ り
ユ ー ザ ー を 切 り 替 え る こ と が で き ま す。
" ロ グ イ ン " ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま す。
➢
3.1.3
す べ て の画像 と 検査が一斉 に 閉 じ 、 登録済み患者の登録が取 り
消 さ れ ま す。
画面の レ イ ア ウ ト
画面の レ イ ア ウ ト
SIDEXIS XG が起動す る と 、 プ ロ グ ラ ム ウ ィ ン ド ウ が開 き 、 プ ロ グ
ラ ム固有の コ ン ポ ー ネ ン ト が表示 さ れ ま す。
ワー ク スペース
1
プ ロ グ ラ ム ウ ィ ン ド ウ の シ ス テ ム メ ニ ュ ー (オ ペ レ ー
テ ィ ン グ シ ス テ ム の ド キ ュ メ ン ト を 参照 し て く だ さ い。)
2
選択 し た 患者デ ー タ の タ イ ト ル バ ー (「オプション [ ➙
188]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。)
3
ウ ィ ン ド ウ の大 き さ を 調整す る ボ タ ン ( オ ペ レ ー テ ィ ン
グ シ ス テ ム の ド キ ュ メ ン ト を 参照 し て く だ さ い。)
4
メ ニ ュ ーバー
5
ワー ク スペース
6
管理 ツ ー ル バ ー領域
7
画像処理 ツ ー ル バ ー領域
8
ス テー タ スバー
す べ て の検査 に お け る 作業お よ び診断処理が検査 ワ ー ク ス ペ ー ス に
表示 さ れ ま す。
こ の ワ ー ク ス ペ ー ス は 「" 検査 "」 と 呼ば れ、 SIDEXIS XG で表示、
保存お よ び管理 さ れ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
17
機能の説明 と ワ ー ク フ ロ ー 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.1 全般
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
管理 ツ ー ル バ ー領域
プ ロ グ ラ ム ウ ィ ン ド ウ の左側 に は、 管理 ツ ー ル を 備 え た さ ま ざ ま な
ツ ー ル バ ー が表示 さ れ ま す。
画像処理 ツ ー ル バ ー領域
プ ロ グ ラ ム ウ ィ ン ド ウ の右側 に は、 画像処理 ツ ー ル を を 備 え た 様々
な ツ ー ル バ ー が表示 さ れ ま す。
ツ ールバー
ツ ー ル バ ー は、 グ ラ フ ィ ッ ク シ ン ボ ル ( ア イ コ ン ) を 持 つ ボ タ ン で
構成 さ れ ま す。
こ れ ら の ア イ コ ン は、 X 線シ ス テ ム の マ ル チ タ イ マ ー コ ン ト ロ ー ル
の キ ー と 対応 し て い ま す。 シ ス テ ム機能は、 こ れ ら の ボ タ ン を ク
リ ッ ク し て 起動で き ま す。
論理的 に 関連付け ら れ た 機能は、 常 に 1 つ の ツ ー ル バ ー で グ ル ー プ
化 さ れ て い ま す。
ス テー タ スバー
ス テ ー タ ス バ ー に は、 現在 ア ク テ ィ ブ な機能 に 関す る 情報が表示 さ
れ ま す。
た と え ば、 角度計測中は角度が表示 さ れ ま す。
3.1.4
機能の説明 と ワ ー ク フ ロ ー
機能の説明 と ワ ー ク フ ロ ー
説明
「SIDEXIS XG」 の機能 と ワ ー ク フ ロ ー は、 本 マ ニ ュ ア ル の各章で説
明 さ れ て い ま す。
細目
機能の説明は、 以下の項 に 記載 さ れ て い ま す。
● 患者の管理
● 画像の管理
● 測定 ツ ー ル
- 測定 ツ ー ル
- 表示 ツ ー ル
- 画像 フ ィ ル タ
● 特殊機能
- シ ス テ ム設定
ワーク フ ロー
こ こ で は、 以下の ワ ー ク フ ロ ー に つ い て 簡単 に 説明 し ま す。
● 新 し い画像の撮影
● 保存 し た 画像 を 開 く
● 保存 し た 検査 を 開 く
新 し い画像の撮影
1. 対象 と な る 患者 を 登録 し ま す。
2. 使用す る 撮影の タ イ プ を 選択 し ま す。
3. 撮影 を 実行 し ま す。
4. 画像 を 読み込み ま す。
保存 し た 画像 を 開 く
1. 対象 と な る 患者 を 登録 し ま す。
2. " 検査 " ウ ィ ン ド ウ で、 " 保存 テ ン プ レ ー ト " オ プ シ ョ ン を 選択
し ま す。
画像 を 開 く 方法は 2 つ あ り ま す。
● 新規
患者 に 割 り 当 て ら れ た す べ て の画像は、 画像選択 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス を 使用 し て 開 く こ と が で き ま す。
18
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.1 全般
保存 し た 検査 を 開 く
1. 対象 と な る 患者 を 登録 し ま す。
2. " 検査 " ウ ィ ン ド ウ で、 " 保存 テ ン プ レ ー ト " オ プ シ ョ ン を 選択
し ま す。
保存 さ れ て い る す べ て の検査が表示 さ れ ま す。
➢ 希望す る 検査 を 選択 し ま す。
3.1.5
検査 を 使 っ た 作業
検査 を 使 っ た 作業
説明
● 従来の フ ィ ル ム に よ る X 線撮影シ ス テ ム の ユ ー ザ ー の多 く は、
X 線画像上の特定の エ リ ア を 強調 し た り 、 メ モ を 取 っ た り す る
際 に 粘着 ラ ベ ル や フ ェ ル ト ペ ン を 使用 し て い ま す。
● 画像は X 線画像の表示ボ ッ ク ス 上 に 手動で配置 さ れ ま す。 そ の
後、 他の画像 と の比較、 測定、 写真 と の重ね合わ せ (歯列矯正)
が行わ れ た り 、 封筒 に 入れ て 専門家 に 送 ら れ た り し ま す。
● 従来の フ ィ ル ム撮影 に お け る 作業手順は、 SIDEXIS XG ユ ー
ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス に 置 き 換 え ら れ ま す。
● 検査の作業お よ び診断処理は、 ワ ー ク ス ペ ー ス に ま と め て 表示
さ れ ま す。
こ れ は 「検査」 と 呼ば れ、 SIDEXIS XG の中で表示、 保存お よ
び管理す る こ と が で き ま す。
● SIDEXIS XG ソ フ ト ウ ェ ア は、 「検査」 と の関連 に お い て 使用 さ
れ ま す。
● 各画像処理操作は、 " 検査 " と し て 保存す る こ と が可能 で す。
処理 と は、 画像デ ー タ ベ ー ス に 保存 さ れ て い る 画像 を 単 に 開 く
作業 を 意味す る 場合 も あ り ま す。
新 し く 撮影 さ れ た 画像は、 画像デ ー タ ベ ー ス に 自動的 に 入れ ら
れ ま す。
● 診断結果は画像デ ー タ ベ ー ス 内の画像 に リ ン ク さ れ る だ け で な
く 、 デ ー タ ベ ー ス に も 保存 さ れ ま す。
● " 検査 " が保存 さ れ る と 、 ワ ー ク ス ペ ー ス 上 に 表示 さ れ て い る オ
ブ ジ ェ ク ト ま た は そ の参照項目 (画像) の み が保存 さ れ ま す。
●
こ の よ う な 「検査」 は印刷や エ ク ス ポ ー ト す る こ と も 可能で す。
● " 検査 " を 開始す る 最初の手順は、 患者 を 登録す る こ と で す。
● 患者選択 ウ ィ ン ド ウ の下半分 に は、 " 検査 " を 開 く た め の複数の
選択 オ プ シ ョ ン が す で に 表示 さ れ て い ま す。
● 患者が す で に 登録 さ れ て い る 場合は、 " 検査 " を 選択す る た め の
特殊な ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
「検査の概念 [ ➙ 28]」 の項 も 参照 し て く だ さ い。
機能
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
19
ワ ー ク フ ロ ー支援 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.1 全般
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.1.6
ワ ー ク フ ロ ー支援
ワ ー ク フ ロ ー支援
説明
SIDEXIS XG で は、 事前 に 定義 さ れ た ワ ー ク フ ロ ー が検査 テ ン プ
レ ー ト と し て 提供 さ れ て い ま す。
こ れ ら の ワ ー ク フ ロ ー は、 論理手順 に よ っ て グ ル ー プ 化 さ れ て い ま
す。
SIDEXIS XG に は、 こ れ ら の ワ ー ク フ ロ ー内 に 、 こ の目的 に 応 じ た
ナ ビ ゲ ー シ ョ ン 機能が用意 さ れ て い ま す。
1 つ 先の手順
有効化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー :[Enter] キ ー を 押 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー で、 「" 検査 "」 / 「" ス テ ッ プ "」 を 選択 し て 、 メ
ニ ュ ー項目の 「" 次へ "」 を 選択 し ま す。
例
SIDEXIS XG が起動 し て い る 場合、 [Enter] キ ー を 押す と " 患者登録
" 機能 を 実行す る こ と が で き ま す。 患者 を 選択 し て か ら 再び [Enter]
キ ー を 押す と 、 「" 画像 を 選択 "」 機能が起動 し ま す。
1 つ 前の手順
有効化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : 「[Esc]」 キ ー を 押 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー で、 「" 検査 "」 / 「" ス テ ッ プ "」 を 選択 し て 、 メ
ニ ュ ー項目の 「" 戻 る "」 を 選択 し ま す。
例
「[Esc]」 キ ー を 繰 り 返 し 押す と 、 利用可能な画像が次々 に 閉 じ ら れ、
登録 し た 患者が最後 に チ ェ ッ ク ア ウ ト さ れ ま す。 も う 一度 「Esc」
キ ー を 押す と 、 SIDEXIS XG プ ロ グ ラ ム は終了 し ま す。
中断 さ れ た ワ ー ク フ ロ ー の再開
有効化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
20
メ ニ ュ ー バ ー で、 「" 検査 "」 / 「" ス テ ッ プ "」 を 選択 し て 、 メ
ニ ュ ー項目の 「" 継続 "」 を 選択 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.1 全般
手順の繰 り 返 し
有効化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
3.1.7
メ ニ ュ ー バ ー で、 「" 検査 "」 / 「" ス テ ッ プ "」 を 選択 し て 、 メ
ニ ュ ー項目の 「" 繰 り 返 し "」 を 選択 し ま す。
マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン で の検査の サ ポ ー ト
マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン で の検査の サ ポ ー ト
説明
以下の サ ー ビ ス は、 特 に 複数の ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン が イ ン ス ト ー ル
さ れ て い る 状態で の使用 を 目的 と し て い ま す。 SIDEXIS シ ス テ ム は
マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン 環境で操作で き ま す が、 ス タ ン ド ア ロ ン
イ ン ス ト ー ル で も 制限な し で使用で き ま す。
マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン イ ン ス ト ー ル は、 複数の ユ ニ ッ ト を ケ ー
ブ ル で接続 し た も の で す。 複数の ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン を こ の よ う に
組み合わ せ た も の は、 ネ ッ ト ま た は と 呼ば れ ま す。 接続 さ れ た ユ
ニ ッ ト は す べ て 同 じ デ ー タ ベ ー ス (患者お よ び画像デ ー タ ) に ア ク
セ ス で き ま す。
例
B1
A
B2
B3
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
A
X 線撮影室
B
治療室 1
C
治療室 2
D
治療室 3
21
マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン で の検査の サ ポ ー ト 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.1 全般
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
SIDEXIS の マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン 環境の例 と し て は、 複数の治
療室 そ れ ぞ れ に SIDEXIS ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン を 設置 し 、 中央の レ
ン ト ゲ ン 室 に X 線撮影用の PC を 装備 し た ネ ッ ト ワ ー ク が あ り ま
す。
各 ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン で X 線撮影 オ ー ダ ー を 発行で き 、 こ れ ら の
オ ー ダ ー が X 線撮影室の SIDEXIS ス テ ー シ ョ ン で受理 さ れ実行 さ
れ ま す。 X 線画像は、 各 X 線 PC で使用す る こ と が で き る ほ か、 各
ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン で も そ の後の診断で使用で き ま す。 治療室の
SIDEXIS ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン で は X 線撮影画像の採得 を サ ポ ー ト
し な い た め、 こ れ ら の ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン は表示 ス テ ー シ ョ ン と も
呼ば れ ま す。
3.1.7.1
マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン 環境 に お け る オ ー ダ ー の発行
マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン 環境に お け る オ ー ダ ー の発行
説明
SIDEXIS マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン の イ ン ス ト ー ル で は、 各 ワ ー ク
ス テ ー シ ョ ン が X 線撮影 オ ー ダ ー を 発行で き 、 こ れ ら の オ ー ダ ー は
必要な機器 (X 線撮影装置 ま た は SIROCAM) が接続 さ れ た ス テ ー
シ ョ ン に よ っ て 受理お よ び実行 さ れ ま す。
注記
別の ス テ ー シ ョ ン で新 し い オ ー ダ ー を 処理で き る よ う に す る に は、
オ ー ダ ー を 発行 し た ス テ ー シ ョ ン で そ れ ぞ れ の患者 を チ ェ ッ ク ア
ウ ト す る 必要が あ り ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線お よ び ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す。
対象の患者 を 登録す る 必要が あ り ま す。
単一の患者 に 対 し て 複数の オ ー ダ ー を 発行す る 場合、 こ の機能 を 繰
り 返 し 使用す る こ と で す べ て の オ ー ダ ー を 発行で き ま す。
オ ー ダ ー が受理 さ れ、 X 線室で X 線撮影が行わ れ る と 、 す べ て の
SIDEXIS ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン で使用可能 に な り ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ア イ コ ン を ア ク テ ィ ブ に し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 "/" ス テ ッ プ " で、 メ ニ ュ ー項目 "" を 選択 し
ま す。
オ ー ダ ー の仕様
機能 を ア ク テ ィ ブ に し た 後、 オ ー ダ ー に 必要な情報 を ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス で入力す る こ と が で き ま す。
患者の性別の指定
患者の性別は、 " 性別 :" ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で指定 し ま す。
必要な オ プ シ ョ ン ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
●
オ プ シ ョ ン ボ タ ン " 男性 " は男性 を 表 し ま す。
●
オ プ シ ョ ン ボ タ ン " 女性 " は女性 を 表 し ま す。
" 妊娠中 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス で妊娠の可能性 (X 線の み に 関連) を
入力 し ま す。
画像取得の理由 と 追記
22
画像採得の理由 ま た は注記、 あ る い は そ の両方 を " 理由 / 注記 " テ
キ ス ト ボ ッ ク ス で指定 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.1 全般
注記
撮影理由 ま た は追記 を 入力す る 場合、 テ キ ス ト ボ ッ ク ス を 右 ク
リ ッ ク す る か、 [Alt] + [T] キ ー の組み合わ せ を 押す と 表示 さ れ る
コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー か ら 作成済み の フ レ ー ズ を 選択で き ま す。
こ の操作は画像説明お よ び検査結果の手順 に 類似 し て い ま す。 こ
の手順 を 繰 り 返す こ と で、 複数の テ キ ス ト を 組み合わ せ る こ と が
で き ま す。
[Esc] キ ー を 押す と 、 次の動作 を 行わ ず に コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー が
閉 じ ま す。 テ キ ス ト を 個別 に 設定す る 方法 に つ い て は、 「標準の検
査の処理 [ ➙ 155]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
画像 タ イ プ の指定
患者の性別は、 " 作成 さ れ る オ ー ダ ー " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で指定
し ま す。
次の画像 タ イ プ を 使用で き ま す。
● 口腔内 X 線画像
● パ ノ ラ マ X 線画像
● セ フ ァ ロ X 線画像
●
ト ラ ン スバーサルス ラ イ ス
●
ビ デ オ 画像
● 3D デ ー タ
使用す る 画像 タ イ プ は、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の下半分 に あ る 該当の
ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 指定で き ま す。
画面の例
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
23
マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン で の検査の サ ポ ー ト 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.1 全般
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.1.7.2
マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン 環境 に お け る オ ー ダ ー の受理
マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン 環境に お け る オ ー ダ ー の受理
説明
プ ロ グ ラ ム の実行中 に オ ー ダ ー の受理が発生 し て い な け れ ば、 自動
的 に " 患者登録 " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に ジ ャ ン プ し ま す。 オ ー ダ ー
が保留 に な っ て い る 患者は、 患者登録 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で す で に
選択 さ れ て い る こ と も あ り ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線お よ び ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す。
注記
必要な機器 を 備 え た SIDEXIS ス テ ー シ ョ ン で も 、 対象 と な る 患者
が登録 さ れ て い な い場合は、 そ の特定の患者 に 対す る 既存の X 線
お よ び ビ デ オ オ ー ダ ー を 受理、 実行で き ま せ ん。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
操作
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 "/" ス テ ッ プ " で、 メ ニ ュ ー項目 " オ ー ダ ー
受理 " を 選択 し ま す。
次の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に 、 オ ー ダ ー が保留 に な っ て い る 登録済み
患者の一覧が表示 さ れ ま す。
画像 タ イ プ に 加 え 、 理由 ま た は注記、 作成日時、 オ ー ダ ー を 作成 し
た ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン の名前 も 表示 さ れ ま す。 こ れ に よ り 、 照会が
簡単 に な り ま す。 画像 タ イ プ お よ び歯牙 を 選択す る ボ タ ン は、 こ こ
で は利用で き ま せ ん。 こ れ ら の ボ タ ン は、 必要な画像 タ イ プ を 示す
の み で す。
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 確定す る と 、 マ ー ク が付け ら れ た オ ー ダ ー は
オ ー ダ ー一覧か ら 削除 さ れ ま す。 口腔内 X 線撮影の場合は自動的 に
撮影準備の表示 に 切 り 替わ り 、 撮影が可能 に な り ま す。
ビ デ オ 撮影は、 通常 ど お り カ メ ラ を ホ ル ダ ー か ら 外す こ と で開始 さ
れ ま す。 シ ス テ ム で パ ノ ラ マ お よ び セ フ ァ ロ X 線撮影の準備 を す る
に は、 通常 ど お り の手順 を 実行 し ま す。
24
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.1 全般
注意
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の内容確定後 に 撮影 を 行わ な い場合 も 、 オ ー
ダ ー は一覧か ら 削除 さ れ ま す。
処理 さ れ な い オ ー ダ ー は、 所定の期間後 に 自動的 に 廃止 さ れ た と み
な さ れ て 一覧か ら 削除 さ れ ま す。
オ ー ダ ー作成時 に 入力 さ れ た デ ー タ は、 こ の動作の実行時 に で き る
限 り 引 き 継が れ、 新 し い撮影の画像説明の基礎 に 使用 さ れ ま す。
3.1.8
プ ロ グ ラ ム の切 り 替 え
プ ロ グ ラ ム の切 り 替え
説明
必要 に 応 じ 、 シ ス テ ム を イ ン ス ト ー ル、 設定 し た サ ー ビ ス エ ン ジ ニ
ア に よ り 自動 プ ロ グ ラ ム切 り 替 え を 設定す る こ と が で き ま す。 こ れ
は、 SIDEXIS か ら 診療管理 プ ロ グ ラ ム や同 じ PC に イ ン ス ト ー ル さ
れ て い る 他の ソ フ ト ウ ェ ア へ の迅速な切替 え に 使用で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " プ ロ グ ラ ム の切 り 替
え " を 選択 し ま す。
● 単一 プ ロ グ ラ ム の変更の み が設定 さ れ た 場合、 コ マ ン ド を 実行
機能
す る と 、 す ぐ に 必要な プ ロ グ ラ ム が画面 に 表示 さ れ ま す。
● 複数の プ ロ グ ラ ム が SIDEXIS と イ ン タ ー フ ェ イ ス し て い る 場
合、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で使用す る ア プ リ ケ ー シ ョ ン を 選択 し
ま す。
注記
選択 し た プ ロ グ ラ ム の起動時 に エ ラ ー が発生す る と 、 メ ッ セ ー ジ
が表示 さ れ ま す。 こ の場合、 対象の プ ロ グ ラ ム が正 し く イ ン ス
ト ー ル さ れ て い る こ と 、 ま た そ の プ ロ グ ラ ム へ の ア ク セ ス が正 し
く 設定 さ れ て い る こ と を 確認す る 必要が あ り ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
25
SIDEXIS、 イ ン タ ー ネ ッ ト 接続 に 関す る 情報 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.1 全般
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.1.9
SIDEXIS、 イ ン タ ー ネ ッ ト 接続 に 関す る 情報
SIDEXIS、 イ ン タ ー ネ ッ ト 接続 に 関す る 情報
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " ヘ ル プ " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 詳細 " を 選択 し ま
す。
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開い て 、 バ ー ジ ョ ン 番号 と 画像 に 使用で き る
デ ィ ス ク 領域 に 関す る 情報が表示 さ れ ま す。
注記
時々、 使用可能な デ ィ ス ク 領域 を 確認 し 、 古い画像 を 正 し い手順
で移動 さ せ て く だ さ い。 移動 に 関す る 詳細情報は、 「画像ストック
の移動 [ ➙ 136]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
左側の " 技術的要求 " ボ タ ン を 使用す る と 、 シ ロ ナ ホ ッ ト ラ イ ン に
電子 メ ー ル で連絡で き ま す。
右側の ボ タ ン を 使用す る と 、 シ ス テ ム に イ ン ス ト ー ル さ れ て い る イ
ン タ ー ネ ッ ト ブ ラ ウ ザ を 起動 し 、 シ ロ ナ の ホ ー ム ペ ー ジ に 接続 し ま
す。
中央の " 情報 " ボ タ ン で は、 サ ー ビ ス 用の シ ス テ ム デ ー タ を 含む テ
キ ス ト フ ァ イ ル が作成 さ れ ま す。
こ の テ キ ス ト フ ァ イ ル は、 標準の テ キ ス ト エ デ ィ タ で表示 さ れ ま
す。
こ の フ ァ イ ル は、 保存、 印刷 ま た は後で処理で き ま す。
" 情報 " ボ タ ン
こ の テ キ ス ト フ ァ イ ル に は、 次の情報が含 ま れ て い ま す。
● 使用 し て い る オ ペ レ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム
●
コ ン ピ ュ ー タ の名前
● 現在 ロ グ オ ン し て い る ユ ー ザ ー
● デ ー タ ベ ー ス名
● 利用可能な デ ィ ス ク 領域情報 を 持 つ デ ー タ ベ ー ス パ ス
● SLIDA イ ン タ ー フ ェ イ ス に 関す る 情報
● 接続 さ れ て い る デ ジ タ ル X 線 コ ン ポ ー ネ ン ト に 関す る 情報
26
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.1.10
3.1 全般
SIDEXIS XG の終了
SIDEXIS XG の終了
説明
SIDEXIS を 終了す る と 、 開か れ て い る す べ て の画像 ウ ィ ン ド ウ と 患
者 フ ァ イ ル は自動的 に 閉 じ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
タ イ ト ル バ ー の ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Alt] + [F4] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 終了 " を 選択 し ま
す。
注記
プ ロ グ ラ ム が終了す る 前 に 確認の メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
27
検査の新規生成 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.2 検査の概念
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2 検査の概念
検査の概念
3.2.1
検査の新規生成
検査の新規生成
説明
こ の機能は、 新 し い " 検査 " を 生成す る た め に 使用 し ま す。
登録 さ れ て い る 患者が い な い場合、 患者の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
が表示 さ れ ま す。 「患者の選択ダイアログボックスの使用方法 [ ➙
45]」 の項 も 参照 し て く だ さ い。 .
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [N] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢ " 検査 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 新規 " を 選択
し ま す。
ª 選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
" 検査 " 用 に 保存 さ れ た す べ て の テ ン プ レ ー ト が、 選択 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス に 表示 さ れ ま す。
注記
こ の描画機能の使用方法 に つ い て は、 「テンプレート [ ➙ 42]」 の項
を 参照 し て く だ さ い。
28
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
機能
3.2 検査の概念
1 行目 に " 新規 " テ ン プ レ ー ト が表示 さ れ ま す。 こ の テ ン プ レ ー ト
は、 空の ワ ー ク ス ペ ー ス で構成 さ れ て い ま す。
注記
保存 し た テ ン プ レ ー ト を 使用 し た く な い場合、 こ の テ ン プ レ ー ト
を 日常業務用 に 選択す る こ と を お勧め し ま す。
" プ レ ビ ュ ー " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン にする と、 テ ン プ レー ト を
グ ラ フ ィ ッ ク 表示で き ま す。
" プレビ ュー " チェ ッ クボッ クス
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
29
保存 し た 検査 を 開 く 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.2 検査の概念
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2.2
保存 し た 検査 を 開 く
保存 し た 検査 を 開 く
説明
こ の機能は、 保存 し た " 検査 " を 開 く た め に 使用 し ま す。
登録 さ れ て い る 患者が い な い場合、 患者の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
が表示 さ れ ま す。 「患者の選択ダイアログボックスの使用方法 [ ➙
45]」 の項 も 参照 し て く だ さ い。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [O] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢ " 検査 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 選択 " を 選択
し ま す。
ª 選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
30
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2 検査の概念
機能
こ の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に は、 該当す る 患者の保存済み の検査
が す べ て 含 ま れ て い ま す。
検査は、 作成 さ れ た 時系列順 に 並ん で い ま す。
ま た 、 最後 に 保存 さ れ た 検査が最初の行 に 表示 さ れ ま す。
????
" 直接編集す る " ボ タ ン
3D X 線画像 と 顔面 ス キ ャ ン 画像 を 用意す る と 、 " 直接編集す る " ボ
タ ン に よ っ て 適切な ア プ リ ケ ー シ ョ ン (GALAXIS、 GALILEOS
Implant ま た は FACESCAN Viewer) が起動 し ま す。
3.2.2.1
最後 に 保存 し た 検査 を 開 く
最後 に 保存 し た 検査 を 開 く
説明
こ の機能 を 使用す る と 、 最後 に 保存 し た 検査の リ ス ト か ら 検査 を 選
択で き ま す。
検査が別の患者の も の で あ る 場合、 患者が自動的 に 切 り 替わ り ま
す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1. " 検査 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 検査 " を 選択
し ま す。
ª 最後 に 保存 し た 検査の リ ス ト が表示 さ れ ま す。
2. 希望す る 検査 を ク リ ッ ク し ま す。
ª
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
選択 し た 検査が開 き ま す。
31
検査の保存 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.2 検査の概念
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2.3
検査の保存
検査の保存
説明
検査 ウ ィ ン ド ウ 上の す べ て の オ ブ ジ ェ ク ト を " 検査 " と し て 保存で
き ま す。
注記
元の デ ー タ を 上書 き せ ず に 、 検査デ ー タ ベ ー ス か ら 読み込ん で お
い た 現在の " 検査 " を 保存す る に は、 " 名前 を つ け て 保存 " 機能 を
使用 し ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Shift] + [F12] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " セ ー ブ " を 選択 し ま
す。
ª 保存 (Save) ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
検査 を 新 し い名前で保存
元の デ ー タ を 上書 き せ ず に 、 検査デ ー タ ベ ー ス か ら 読み込ん で お い
た 現在の " 検査 " を 保存す る に は、 " 名前 を つ け て 保存 " 機能 を 使用
し ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [F12] キ ー を 押 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 名前 を つ け て 保存 "
を 選択 し ま す。
ª 保存 (Save) ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
保存 (Save) ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
SIDEXIS XG に よ り 、 " 検査 " の名前が提案 さ れ ま す。 こ の名前は変
更で き ま す。
"OK" ボ タ ン を 使用 し て 、 " 検査 " を 保存 し ま す。
32
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2 検査の概念
3.2.4
検査の印刷
検査の 印刷
説明
" 検査 " の印刷時、 ワ ー ク ス ペ ー ス 内の す べ て の オ ブ ジ ェ ク ト は 1
ペ ー ジ に 印刷 さ れ ま す。
検査 を 印刷す る に は 2 つ の方法が あ り ま す。
● 次 に 説明す る 機能 を 使用 し て 印刷 し て く だ さ い。
● 印刷 プ レ ビ ュ ー を 使用 し た 印刷 (「印刷プレビュー [ ➙ 74]」 の項
を 参照)
注記
印刷す る 前 に プ リ ン タ と ペ ー ジ ビ ュ ー を 選択 し ま す (「 プ リ ン タ の
設定」 を 参照)。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
機能
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 "/" 印刷 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 印刷 " を 選択
し ま す。
ª
オ ペ レ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム の印刷 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ
れ ま す。
オ ペ レ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム の印刷 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 " 検査 "
の印刷 に 使用 し ま す。
プ リ ン タ の設定
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 印刷設定 " を 選択 し
ま す。
ª
オ ペ レ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム の印刷 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ
れ ま す。
注記
検査 を 印刷す る と き は、 用紙 を 横向 き に 設定す る こ と を お勧め し
ま す。
こ れ を 行 う と 用紙サ イ ズ を 最大限有効 に 利用で き ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
33
検査の エ ク ス ポ ー ト 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.2 検査の概念
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2.5
検査の エ ク ス ポ ー ト
検査の エ ク ス ポ ー ト
説明
注記
こ の機能で は、 2D 情報の み が エ ク ス ポ ー ト さ れ る こ と に 注意 し て
く だ さ い。 「SiDICOM Removable Media」 プ ラ グ イ ン を 使用す る と 、
GALILEOS デ ー タ セ ッ ト を イ ン ポ ー ト お よ び エ ク ス ポ ー ト で き ま
す。
" 検査 を エ ク ス ポ ー ト " 機能 を 使用す る と 、 現在の検査 を エ ク ス
ポ ー ト で き ま す。
" 検査 " の エ ク ス ポ ー ト は、 検査 ワ ー ク ス ペ ー ス 内の オ ブ ジ ェ ク ト
が す べ て エ ク ス ポ ー ト さ れ る こ と を 意味 し ま す。
➢ 患者の姓、 名、 お よ び生年月日 も エ ク ス ポ ー ト さ れ ま す。
エ ク ス ポ ー ト は、 次の 2 種類の フ ォ ー マ ッ ト で実行で き ま す。
● NGE フ ォ ー マ ッ ト
NGE フォーマット [ ➙ 34] は、SIDEXIS XG の バ ー ジ ョ ン 1.5 以
降 と の間で エ ク ス ポ ー ト お よ び イ ン ポ ー ト で き ま す。
● SVG フ ォ ー マ ッ ト
SVG フォーマット [ ➙ 34] は、 SVG ビ ュ ー ア で表示で き ま す。
拡張機能 : 電子 メ ー ル で送信す る と き は、 SVG を ZIP フ ァ イ ル
と し て 圧縮 し ま す。 詳細は、「電子メールによる検査の送信」
[ ➙ 41] の項 を 参照 し て く だ さ い。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
3.2.5.1
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 "/" エ ク ス ポ ー ト " で、 メ ニ ュ ー項目 " エ ク
ス ポ ー ト " を 選択 し ま す。
NGE フ ォ ー マ ッ ト
NGE フ ォ ー マ ッ ト
説明
NGE フ ォ ー マ ッ ト は、 バ ー ジ ョ ン 1.5 以降で使用 さ れ て い る オ リ ジ
ナ ル の SIDEXIS XG フ ォ ー マ ッ ト で す。
NGE フ ォ ー マ ッ ト で の エ ク ス ポ ー ト
NGE フ ォ ー マ ッ ト を 使用 し た " 検査 " の エ ク ス ポ ー ト で は、 検査
ワ ー ク ス ペ ー ス 内の オ ブ ジ ェ ク ト が す べ て フ ァ イ ル に 保存 さ れ ま
す。
3.2.5.2
SVG フ ォ ー マ ッ ト
SVG フ ォ ー マ ッ ト
説明
SVG (Scalable Vector Graphics) は、 イ ン タ ー ネ ッ ト 上で ベ ク ト ル
グ ラ フ ィ ッ ク ス を 使用す る た め の フ ァ イ ル フ ォ ー マ ッ ト で す。 SVG
は、 XML (拡張 マ ー ク ア ッ プ 言語) で グ ラ フ ィ ッ ク ス を 記述す る た
め に 使用 さ れ る 言語で す。
SVG フ ォ ー マ ッ ト で の エ ク ス ポ ー ト
" 検査 " を SVG フ ォ ー マ ッ ト で エ ク ス ポ ー ト す る と 、 指定 し た フ ォ
ル ダ に ワ ー ク ス ペ ー ス 内の オ ブ ジ ェ ク ト が す べ て エ ク ス ポ ー ト さ れ
ま す。
34
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2 検査の概念
SVG フ ァ イ ル の他 に 、 " 検査 " か ら の画像 も JPG フ ァ イ ル と し て
デ ィ レ ク ト リ に 保存 さ れ ま す。
注記
" 検査 " は常 に 空の フ ォ ル ダ に エ ク ス ポ ー ト す る 必要が あ り ま す。
理由 : 既存の JPG フ ァ イ ル が確認 メ ッ セ ー ジ な し に 上書 き さ れ る
か ら で す。
注記
表示の際は、 Adobe SVG Viewer の最新バ ー ジ ョ ン を 使用 し て く だ
さ い。
こ の ビ ュ ー ア は、 イ ン ス ト ー ル さ れ て い る イ ン タ ー ネ ッ ト ブ ラ ウ
ザ の プ ラ グ イ ン と し て 組み込 ま れ ま す。
SVG フ ァ イ ル を 開 く と 、 デ フ ォ ル ト の イ ン タ ー ネ ッ ト ブ ラ ウ ザ が
起動 し ま す。
「エクスポートした 「検査」を Adobe® SVG Viewer で表示する
[ ➙ 35]」 の項 も 参照 し て く だ さ い。
3.2.5.3
エ ク ス ポ ー ト し た 検査 を Adobe® SVG Viewer で表示す る
エ ク ス ポ ー ト し た検査 を Adobe® SVG Viewer で表示す る
操作
Adobe® SVG Viewer の使用方法 に つ い て の詳細は、 " ヘ ル プ " 項目
の下 に あ る 関連 コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー で確認で き ま す。
使用方法の ヒ ン ト
こ の ビ ュ ー ア は、 コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー で コ ン ト ロ ー ル し ま す (右
ク リ ッ ク で ア ク テ ィ ブ に し ま す)。
注記
コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー で 「高画質」 を 設定す る と 、 幾何学形状の表
示が改善 さ れ ま す (角の ギ ザ ギ ザ を 滑 ら か に す る ア ン チ エ イ リ ア
ス 処理が施 さ れ ま す)。 た だ し 、 テ キ ス ト と 画像は多少ぼ や け た よ
う に な る こ と が あ り ま す。 こ の よ う な場合は、 設定 を 無効 に し て
く だ さ い。
注記
ブ ラ ウ ザ の印刷機能 を 使用す る と 歪み が生 じ ま す の で、 使用 し な
い で く だ さ い。
●
ウ ィ ン ド ウ の タ イ ト ル に は選択可能な患者デ ー タ が含 ま れ て い
ま す (付録の 「オプション [ ➙ 188]」 を 参照)。
● 画像 を ク リ ッ ク す る と 、 イ ン タ ー ネ ッ ト ブ ラ ウ ザ の ウ ィ ン ド ウ
内 に 直接表示 さ れ ま す。
" 検査 " ビ ュ ー に 戻 る に は、 イ ン タ ー ネ ッ ト ブ ラ ウ ザ の 「戻 る 」
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
●
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
マ ウ ス ポ イ ン タ を 該当す る 画像 に 合わ せ る と 、 そ の画像の フ ァ
イ ル名が ス テ ー タ ス バ ー に 表示 さ れ ま す。
35
検査の イ ン ポ ー ト 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.2 検査の概念
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2.6
検査の イ ン ポ ー ト
検査の イ ン ポ ー ト
説明
バ ー ジ ョ ン 1.5 以降の SIDEXIS XG で は、 " 検査 を イ ン ポ ー ト " 機
能 を 使用 し て 検査 を イ ン ポ ー ト で き ま す。
注記
イ ン ポ ー ト 機能 を 使用で き る の は、 イ ン ポ ー ト す る 検査が バ ー
ジ ョ ン 1.5 以降の SIDEXIS XG か ら エ ク ス ポ ー ト さ れ た 場合の み で
す。
イ ン ポ ー ト で き る フ ァ イ ル の フ ォ ー マ ッ ト は、 以下の 2 つ で す。
● NGE フ ォ ー マ ッ ト
詳細は、 「NGE フォーマット [ ➙ 34]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
● SVG フ ォ ー マ ッ ト
詳細は、 「SVG フォーマット [ ➙ 34]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 "/" イ ン ポ ー ト " で、 メ ニ ュ ー項目 " イ ン
ポ ー ト " を 選択 し ま す。
または
➢
ド ラ ッ グ & ド ロ ッ プ を 使用 し ま す。
または
➢ NGE フ ォ ー マ ッ ト の み : Explorer 内で ダ ブ ル ク リ ッ ク し ま す。
イ ンポー ト
● 登録済み の患者の場合、 SIDEXIS XG は登録済み患者の患者
デ ー タ を イ ン ポ ー ト し た 検査内の患者デ ー タ と 比較 し ま す。
患者デ ー タ が異な る 場合は、 イ ン ポ ー ト 対象の検査 を 登録済み
の患者 に イ ン ポ ー ト す る べ き か を 確認す る メ ッ セ ー ジ が表示 さ
れ ま す。
● 登録 さ れ て い る 患者が い な い場合、 患者デ ー タ (姓、 名、 生年
月日) の一致す る 患者が自動的 に 開 き ま す。
患者が デ ー タ ベ ー ス に 登録 さ れ て い な い場合、 検査 を 保存す る
際 に 新 し い患者が自動的 に 作成 さ れ ま す。 こ の場合、 追加の新
し い患者デ ー タ の入力が必要な こ と も あ り ま す。 「患者データの
修正方法 [ ➙ 49]」 の項 も 参照 し て く だ さ い。
注記
機能 を 実行後、 SIDEXIS XG に 検査が表示 さ れ ま す。 「検査の保存」
機能 を 実行 し た 場合 に 限 り 、 検査は す べ て の画像 と 一緒 に デ ー タ
ベ ー ス 内 に 保存 さ れ ま す (「検査の保存 [ ➙ 32]」 の項 を 参照)。
36
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2 検査の概念
3.2.7
検査の削除
検査の 削除
説明
SIDEXIS XG で は、 検査デ ー タ ベ ー ス に 保存 し て い た 検査 を 削除す
る こ と が で き ま す。
注記
削除 し た 検査 に 含 ま れ て い た 画像は SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス か ら は
削除 さ れ ま せ ん。
適用範囲
こ の機能は、 現在開か れ て い る 検査が対象で す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
3.2.8
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 削除 " を 選択 し ま
す。
検査 を 閉 じ る
検査 を 閉 じ る
説明
検査閉 じ る 機能 を 使用 し て 現在の検査 を 閉 じ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ " 検査 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 閉 じ る " を 選
択 し ま す。
ª
可能な設定
" 検査 " が閉 じ ま す。1
次の オ プ シ ョ ン を 設定で き ま す。
設定
●
ワ ー ク ス ペ ー ス に オ ブ ジ ェ ク ト が あ る 場合、 現在の ビ ュ ー を "
検査 " と し て 保存す る か ど う か を 尋ね る メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ
ま す (「検査の保存 [ ➙ 32]」 の項 を 参照)。
こ の オ プ シ ョ ン で は、 2 つ 以上の画像が ワ ー ク ス ペ ー ス 内 に あ
る 場合の み、 こ の メ ッ セ ー ジ を 表示す る よ う に 設定で き ま す。
➢
メ ニ ュ ー バ ー " エ ク ス ト ラ "/" シ ス テ ム の設定 " で、 メ ニ ュ ー項
目 " 注意 と 警告の表示 " を 選択 し ま す。
ª
" 注意 と 警告の表示 " ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま す。
「リマインダー機能の設定 [ ➙ 160]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
1. 検査で処理 プ ラ グ イ ン が ア ク テ ィ ブ の ま ま に な っ て い る 場合は、 処理 を す ぐ に
終了す る か ど う か を 確認す る メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す。 検査 を 終了す る に は、 処
理 を 終了す る 必要が あ り ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
37
オ ブ ジ ェ ク ト の形状 と サ イ ズ の変更 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.2 検査の概念
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2.9
オ ブ ジ ェ ク ト の形状 と サ イ ズ の変更
オ ブ ジ ェ ク ト の形状 と サ イ ズ の変更
説明
使用 さ れ て い る オ ブ ジ ェ ク ト の タ イ プ に よ っ て は、 オ ブ ジ ェ ク ト の
形状や サ イ ズ を 変更で き ま す。
オ ブ ジ ェ ク ト は、 そ の変更可能性 に よ っ て 以下の よ う に 分類で き ま
す。
● 閉 じ た 領域の オ ブ ジ ェ ク ト
● 線形 オ ブ ジ ェ ク ト
● サ イ ズ を変え ら れな い オ ブ ジ ェ ク ト
閉 じ た 領域の オ ブ ジ ェ ク ト
こ の オ ブ ジ ェ ク ト に は以下が含 ま れ ま す。
● 画像 オ ブ ジ ェ ク ト
- X 線画像
- ビ デ オ 画像
● ベク トルオブジ ェ ク ト
- 長方形 (「長方形 [ ➙ 134]」 の項 を 参照)。
- 楕円形 (「楕円形 [ ➙ 135]」 の項 を 参照)。
説明
ベ ク ト ル オ ブ ジ ェ ク ト は、 Windows の ウ ィ ン ド ウ オ ブ ジ ェ ク ト と 同
じ よ う に サ イ ズ や形 を 変更で き ま す。
た だ し 、 画像 オ ブ ジ ェ ク ト は サ イ ズ の縮小の み可能で す。 こ れ は、
画像の サ イ ズ が実際 に 縮小 さ れ る の で は な く 、 不要な部分が ト リ ミ
ン グ さ れ る こ と を 意味 し ま す。
「表示域 [ ➙ 106]」 機能は、 こ れ ら を 表示す る た め に 設計 さ れ て い ま
す。
画像 オ ブ ジ ェ ク ト の場合、 ズ ー ム機能 を 使用 し て 画像全体 を 拡大 ま
た は縮小す る こ と の み が可能で す。
線形 オ ブ ジ ェ ク ト
こ の オ ブ ジ ェ ク ト に は以下が含 ま れ ま す。
● ベク トルオブジ ェ ク ト
- 矢印 (「矢印 [ ➙ 132]」 の項 を 参照)。
- 直線 (「ライン [ ➙ 133]」 の項 を 参照)。
● 測定 ツ ー ル
- 距離計測 (「距離計測 [ ➙ 95]」 の項 を 参照)。
- 角度の計測 (「角度の計測 [ ➙ 99]」 の項 を 参照)。
- 相対的な骨密度の測定 (「相対的な骨密度の測定 [ ➙ 101]」 の項
を 参照)。
説明
こ れ ら の オ ブ ジ ェ ク ト は、 線で結合 さ れ た 個別の節点で構成 さ れ ま
す。
ほ と ん ど の場合、 こ れ ら の オ ブ ジ ェ ク ト は画像 オ ブ ジ ェ ク ト の内側
に あ り 、 画像 オ ブ ジ ェ ク ト に ズ ー ム機能が使用 さ れ る と 、 そ れ に 応
じ て 調整 さ れ ま す。
オ ブ ジ ェ ク ト を 選択す る と 、 節点 を 移動す る こ と が で き ま す。
38
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2 検査の概念
●
ま ず、 マ ウ ス ポ イ ン タ を 節点の上 に 置 き ま す。
小 さ い ナ ビ ゲ ー シ ョ ン ク ロ ス マ ー カ ー が表示 さ れ ま す。
● 左 マ ウ ス ボ タ ン を 押 し た ま ま 、 選択 し た 節点 を 新 し い位置 に ド
ラ ッ グ で き ま す。
サ イ ズ を変え ら れな い オ ブ ジ ェ ク ト
こ れ ら の オ ブ ジ ェ ク ト は、 そ の性質上、 サ イ ズ を 変更で き ま せ ん。
こ の オ ブ ジ ェ ク ト に は以下が含 ま れ ま す。
● ベク トルオブジ ェ ク ト
- 歯列矯正用描画 ツ ー ル 「十文字」 (「歯列矯正専用描画ツール
[ ➙ 134]」 の項 を 参照)。
- テ キ ス ト フ ィ ー ル ド (「テキストフィールド [ ➙ 133]」 の項 を 参
照)。
● 検査結果 (「画像の説明と検査結果 [ ➙ 61]」 の項 を 参照)。
3.2.10
オ ブ ジ ェ ク ト プ ロ パ テ ィ の表示 と 変更
オ ブ ジ ェ ク ト プ ロ パ テ ィ の 表示 と 変更
説明
各 オ ブ ジ ェ ク ト の プ ロ パ テ ィ ま た は属性は ワ ー ク ス ペ ー ス の 「" 属
性 "」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で表示、 変更す る こ と が で き ま す。
適用範囲
● 個別 に 選択 し た オ ブ ジ ェ ク ト 。
●
こ の機能は、 ベ ク ト ル オ ブ ジ ェ ク ト お よ び測定 オ ブ ジ ェ ク ト に
の み使用で き ま す。
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
または
➢
ホ ッ ト キ ー :[Alt]+[Enter] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー か ら 「" 属性 "」 を 選択 し ま す。
または
➢
3.2.10.1
メ ニ ュ ー バ ー 「" 分析 "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " プ ロ パ テ ィ …"
を 選択 し ま す。
オ ブ ジ ェ ク ト プ ロ パ テ ィ の変更
オ ブ ジ ェ ク ト プ ロ パ テ ィ の 変更
説明
変更で き る か否か は オ ブ ジ ェ ク ト の タ イ プ に よ り ま す。 す べ て の タ
イ プ が変更で き る わ け で は あ り ま せ ん。
変更の可能性
●
ス ト ロ ー ク の幅
●
ス ト ロ ー ク の色
● 色の塗 り つ ぶ し
●
機能
ス ト ロ ー ク の幅
1. 変更す る オ ブ ジ ェ ク ト を 選択 し ま す。
2. " 属性 " 機能 を ア ク テ ィ ブ に し ま す。
3. 必要 に 応 じ て プ ロ パ テ ィ を 変更 し ま す。
4. 「"OK"」 で確定 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
39
ワ ー ク ス ペ ー ス か ら オ ブ ジ ェ ク ト を 削除す る 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.2 検査の概念
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
デ フ ォ ル ト と し て 設定 を 適用す る
3.2.11
選択 し た 設定 を 後で使用す る 場合は、 最初 に 「" 属性 "」 ダ イ ア ロ グ
ボ ッ ク ス 内で 「"OK"」 を 選択 し 、 コ ン ト ロ ー ル ボ ッ ク ス 「" 設定値
"」 に チ ェ ッ ク を 入れ 、 こ れ ら の設定 を 確定す る 必要が あ り ま す。
ワ ー ク ス ペ ー ス か ら オ ブ ジ ェ ク ト を 削除す る
ワ ー ク ス ペ ー ス か ら オ ブ ジ ェ ク ト を 削除す る
説明
削除機能 を 利用 し て 、 ワ ー ク ス ペ ー ス か ら 選択可能な オ ブ ジ ェ ク ト
す べ て を 削除で き ま す。
注記
こ の機能は、 画像の削除 と は異な り ま す。
こ の機能で は、 ワ ー ク ス ペ ー ス か ら 削除 さ れ る だ け で、 実際の画
像は削除 さ れ ま せ ん。
ワ ー ク ス ペ ー ス か ら す べ て の画像 を 削除す る と 、 そ の画像 に リ ン ク
付け ら れ た す べ て の オ ブ ジ ェ ク ト も ま た 削除 さ れ ま す。
適用範囲
こ の機能は、 ワ ー ク ス ペ ー ス 内で選択 し た す べ て の オ ブ ジ ェ ク ト に
対 し て 使用で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Del] キ ー を 押 し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー か ら 削除 を 選択 し ま す。
または
➢
3.2.12
メ ニ ュ ー バ ー " 編集 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 削除 " を 選択 し ま
す。
Windows ク リ ッ プ ボ ー ド に 選択中の画像 を コ ピ ー す る
Windows ク リ ッ プ ボ ー ド に 選択中 の画像 を コ ピ ー す る
説明
SIDEXIS XG で は、 選択中の画像 を Windows ク リ ッ プ ボ ー ド に コ
ピ ー で き ま す。
注意
コ ピ ー し た 画像 を 別の ソ フ ト ウ ェ ア (PaintBrush な ど ) で編集す
る と 、 診断 に 適 さ な い画像 に な り ま す。
適用範囲
こ の機能は、 ワ ー ク ス ペ ー ス で現在 ア ク テ ィ ブ な画像 に 対 し て 使用
で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [C] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢ ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー か ら " コ ピ ー " を 選択 し ま す。
または
メ ニ ュ ー バ ー " 編集 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " コ ピ ー " を 選択 し ま
す。
➢
40
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.2.13
3.2 検査の概念
Windows ク リ ッ プ ボ ー ド か ら 画像 を 貼 り 付け る
Windows ク リ ッ プ ボ ー ド か ら 画像 を 貼 り 付け る
説明
SIDEXIS XG で は、 Windows の ク リ ッ プ ボ ー ド か ら 画像 を ワ ー ク ス
ペ ー ス に コ ピ ー で き ま す。
注記
Windows ク リ ッ プ ボ ー ド 経由で プ ロ グ ラ ム に イ ン ポ ー ト さ れ た 画
像の表示お よ び解像度は、 イ ン ポ ー ト し た 画像 に よ っ て 異な り ま
す。
適用範囲
す べ て の ピ ク セ ル画像。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [V] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
3.2.14
メ ニ ュ ー バ ー " 編集 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目貼 り 付け を 選択 し ま
す。
複数の開い て い る 検査の作業
複数の 開い て い る 検査の作業
説明
複数の検査 を 同時 に 開 く こ と が で き る よ う 、 SIDEXIS XG を 設定で
き ま す。
こ れ に よ り 、 該当す る 検査 を 再度開か ず に 検査 を 切 り 替 え る こ と が
で き ま す。
設定
「オプション [ ➙ 188]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
表示
複数の検査 を 開い て い る 場合、 そ の検査 ご と に ス テ ー タ ス 行の上 に
タ ブ が表示 さ れ ま す。
各 タ ブ に は、 該当す る 検査の名前が表示 さ れ ま す。
操作
タ ブ を ク リ ッ ク す る こ と で、 検査 を 切 り 替 え る こ と が で き ま す。
3.2.15
電子 メ ー ル に よ る 検査の送信
電子 メ ー ル に よ る 検査の送信
説明
検査 を Zip フ ァ イ ル に 圧縮 し て 、 送信で き ま す。
内容は、 SVG フ ォ ー マ ッ ト で生成 さ れ ま す (「検査のエクスポート
[ ➙ 34]」 の項 を 参照 し て く だ さ い)。
➢
操作
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 "/" エ ク ス ポ ー ト " で、 メ ニ ュ ー項目 " 検査
を 電子 メ ー ル で送信 " を 選択 し ま す。
ª 添付 フ ァ イ ル の圧縮済み Zip フ ァ イ ル が付い た 状態で、 電子
メ ー ル の標準 ア プ リ ケ ー シ ョ ン が開 き ま す。
ª
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
標準電子 メ ー ル ア プ リ ケ ー シ ョ ン で、 受信者 を 入力 し 送信機能
を ア ク テ ィ ブ 化す る と 、 検査が送信 さ れ ま す。
41
既製 テ ン プ レ ー ト 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.3 テ ン プ レ ー ト
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.3 テ ン プ レ ー ト
テンプレート
3.3.1
既製 テ ン プ レ ー ト
既製 テ ン プ レ ー ト
以下の既製 テ ン プ レ ー ト が利用で き ま す。
● FMX xx 検査 (口腔内)
xx は照射回数
● 4 枚の水平咬翼 (口腔内)
●
チ ェ ッ ク ア ッ プ (口腔内)
●
オルソテ ン プ レート
こ の テ ン プ レ ー ト は、 パ ノ ラ マ ビ ュ ー ×1、 頭部 ビ ュ ー ×1、 手
根骨 ビ ュ ー ×1 で構成 さ れ る 照射の組み合わ せ に 使用 し ま す。
こ の組み合わ せ は、 ORTHOPHOS XGPlus DS Ceph 専用で す。
こ れ ら の画像は、 各撮影間の冷却期間が短縮 さ れ、 既定の順序
(P1-C3-C4) で生成 さ れ ま す。
各画像の詳細は、 ORTHOPHOS XGPlus DS Ceph の取扱説明書
を 参照 し て く だ さ い。
照射の組み合わ せ全体 を 使用 し た 後は、 長い冷却時間が必要 に
な り ま す。
画面の例
42
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.3 テ ン プ レ ー ト
3.3.2
自己生成 テ ン プ レ ー ト
自己生成 テ ン プ レ ー ト
概要
自己生成 テ ン プ レ ー ト に は、 以下の 2 つ の タ イ プ が あ り ま す。
● 専用 エ デ ィ タ で編集可能な、 口腔内 X 線撮影用の テ ン プ レ ー ト
(「撮影テンプレートの編集 [ ➙ 151]」 の項 を 参照 し て く だ さ い)。
3.3.2.1
●
ワ ー ク ス ペ ー ス の画面 レ イ ア ウ ト と 照射順序 を 使用す る テ ン プ
レ ー ト。
➢
す べ て の画像 タ イ プ (口腔内、 パ ノ ラ マ 、 セ フ ァ ロ 、 TSA、 ビ
デ オ 、 3D) は、 利用可能な テ ン プ レ ー ト に 保存で き ま す。
テ ン プ レ ー ト の保存
テ ン プ レ ー ト の保存
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
3.3.3
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " テ ン プ レ ー ト の保存
" を 選択 し ま す。
テ ン プ レ ー ト の管理
テ ン プ レ ー ト の管理
説明
テ ン プ レ ー ト を 管理す る " テ ン プ レ ー ト を 管理 " 機能が提供 さ れ て
い ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
テ ン プ レ ー ト の名前変更
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " テ ン プ レ ー ト を 管理
" を 選択 し ま す。
1. " 改名 " ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
2.
テ キ ス ト ボ ッ ク ス の あ る ダ イ ア ロ グ が表示 さ れ ま す。
こ の テ キ ス ト ボ ッ ク ス に 、 テ ン プ レ ー ト の名前 を 入力 し ま す。
3. "OK" ボ タ ン を 押 し て 入力 を 確定 し ま す。
テ ン プ レ ー ト の削除
1. " 削除 " ボ タ ン を 押 し ま す。
ª 確認 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
2. " は い " ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 削除操作 を 確定 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
43
患者の登録 に は ど の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 使用す る の で す か? 3 操作
3.4 患者の管理
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.4 患者の管理
患者の管理
説明
デ ジ タ ル撮影画像が保存 さ れ て い る 患者は、 SIDEXIS の患者デ ー タ
ベ ー ス で管理で き ま す。
混乱 を 避け る た め に 、 保存 し た す べ て の画像は、 常 に 該当す る 患者
に 明確 に 割 り 当 て ら れ ま す。
● 患者の登録に使用するダイアログボックス [ ➙ 44]
概要
● 患者の選択ダイアログボックスの使用方法 [ ➙ 45]
● 新しい患者データの作成方法 [ ➙ 48]
● 患者データの修正方法 [ ➙ 49]
● 患者データの削除方法 [ ➙ 50]
● 患者のチェックアウト方法 [ ➙ 51]
はじめに
画像 を 患者 に 割 り 当 て 、 保存 し た 画像 を 画面 に 表示す る た め に は、
最初 に 患者の登録 を 行 う 必要が あ り ま す。
デー タ セキ ュ リ テ ィ
新 し く 撮影 さ れ た X 線画像は、 デ ー タ セ キ ュ リ テ ィ の観点か ら 、 自
動的 に す ぐ 患者デ ー タ ベ ー ス に 保存 さ れ ま す。 こ の場合 も 、 撮影前
に 患者 を 登録 し て お く 必要が あ り ま す。
注意
SIDEXIS で X 線撮影 を 行 う 場合は、 必ず事前 に 患者 を 登録 し て お
く 必要が あ り ま す。
デ ー タ セ キ ュ リ テ ィ / 「 ビ デ オ 画像」
の例外
ビ デ オ カ メ ラ を 操作す る 際、 ビ デ オ 画像は必ず し も 保存す る 必要は
あ り ま せ ん。 そ の た め、 最初 に 患者 を 登録せ ず に 、 SIDEXIS で ビ デ
オ 撮影 を 行 う こ と が で き ま す。 登録 さ れ て い な い患者の ビ デ オ 撮影
を 保存 し た い場合は、 後で患者 を 登録で き ま す。
注記
ビ デ オ 撮影の前 に 患者 を 登録す る 必要は あ り ま せ ん。 ビ デ オ 画像
を 保存 し た い場合の み、 撮影後 に 患者 を 登録で き ま す。
最初 に 患者 を 登録せ ず に X 線撮影 を 行お う と す る と 、 " 患者登録 "
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
患者管理 コ マ ン ド は、 " 患者 " サ ブ メ ニ ュ ー の " 検査 " メ ニ ュ ー に あ
り ま す。
3.4.1
患者の登録 に は ど の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 使用す る の で
す か?
患者の登録に は ど の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 使用す る の で す か?
答え
患者は、 " 患者登録 " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で登録 し ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ ホ ッ ト キ ー : [Pos1] キ ー を 押 し ま す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 検査 "/" 患者 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 登録 " を 選択
し ま す。
44
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.4 患者の管理
3.4.2
患者の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 ど の よ う に 使 う の で
す か?
患者の 選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 ど の よ う に 使 う の で す か ?
レイアウト
" 患者登録 " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 次の 3 つ の エ リ ア に 分か れ て
い ま す。
● 「患者」選択リストボックス [ ➙ 45]
● 「検査」選択リストボックス [ ➙ 46]
● ボタン [ ➙ 47]
画面の例
3.4.2.1
「患者」 選択 リ ス ト ボ ッ ク ス
「患者」 選択 リ ス ト ボ ッ ク ス
説明
" 患者 " 選択 リ ス ト ボ ッ ク ス を 使用 し て 対象の患者 を 選択 し ま す。
設定
こ こ に 患者 リ ス ト が表示 さ れ ま す。
各患者の デ ー タ が 1 行 ご と に 表示 さ れ ま す。
患者デ ー タ は列見出 し に 対応す る 列 に 表示 さ れ ま す。
ソート
患者 リ ス ト は、 列見出 し に 基づ い て ソ ー ト で き ま す。
● 希望す る 列見出 し を ク リ ッ ク し ま す。
患者 リ ス ト を 逆順 に ソ ー ト す る 場合は、 希望す る 列見出 し を 再
度 ク リ ッ ク し ま す。
患者の検索
患者 を 検索す る に は 2 つ の方法が あ り ま す。
●
ス ク ロ ー ル バ ー を 使用 し た 検索
● 検索ボ ッ ク ス " 検索基準 " を 使用 し た 検索
ス ク ロ ー ル バ ー を 使用 し た 検索
● 目的の患者が見 つ か る ま で " 患者 " 選択 リ ス ト ボ ッ ク ス 内で ス ク
ロ ー ル バ ー を 操作 し ま す。
検索ボ ッ ク ス を 使用 し た 検索
注記
こ の検索方法で使用で き る の は患者デ ー タ の " 名前 "、 " 歯科医 "、
お よ び " カ ル テ 番号 " に 限 ら れ ま す。
検索は検索ボ ッ ク ス で選択 し た ソ ー ト 方法 に 従 っ て 実行 さ れ ま す。
こ の ソ ー ト 方法は " 検索基準 " の後 ろ の括弧内 に 表示 さ れ ま す。
こ こ で は 2 つ の検索方法が あ り ま す。
● " ク イ ッ ク サ ー チ " を 使用 し な い患者検索
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
45
患者の選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 ど の よ う に 使 う の で す か? 3 操作
3.4 患者の管理
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
● " ク イ ッ ク サ ー チ " を 使用す る 患者検索
" ク イ ッ ク サ ー チ " を 使用 し な い患者検索
1. " ク イ ッ ク サ ー チ " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ま す。
2. 希望す る 検索条件 を 選択 し ま す。
3. 個人デ ー タ を 検索条件 に 従 っ て 検索ボ ッ ク ス に 入力 し ま す。
4. " 検索 " ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
ª
希望す る 患者の選択結果が表示 さ れ ま す。
注記
検索ボ ッ ク ス に 文字 を 入力せ ず に " 検索 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る
と 、 そ の デ ー タ ベ ー ス に 含 ま れ る す べ て の患者が表示 さ れ ま す。
" ク イ ッ ク サ ー チ " を 使用す る 患者検索
1. " ク イ ッ ク サ ー チ " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し ま す。
2. 希望す る 検索条件 を 選択 し ま す。
3. 個人デ ー タ を 検索条件 に 従 っ て 検索ボ ッ ク ス に 入力 し ま す。
ª 入力の完了後、 プ ロ グ ラ ム は入力 さ れ た デ ー タ を デ ー タ ベ ー ス
で検索 し 、 " 患者 " 選択 ウ ィ ン ド ウ に 検索結果 を 表示 し ま す。
患者の選択
➢ " 患者 " 選択 ウ ィ ン ド ウ で、 必要な患者名 を ク リ ッ ク し ま す。
ª
ª
3.4.2.2
選択 し た 項目は画面上で強調表示 さ れ ま す。
こ れ で患者が選択 さ れ ま し た 。
「検査」 選択 ウ ィ ン ド ウ
「検査」 選択 ウ ィ ン ド ウ
説明
" 検査 " 選択 ウ ィ ン ド ウ で は、 新 し い検査 を 保存 し た り 、 既 に 保存
さ れ て い る 検査 を 呼び出す こ と が で き ま す。
" 検査 " ボ ッ ク ス に は、 選択内容 を 示す ツ リ ー構造が表示 さ れ ま す。
ナ ビ ゲーシ ョ ン
設定
ツ リ ー構造内の ナ ビ ゲ ー シ ョ ン
➢
プ ラ ス ア イ コ ン を ク リ ッ ク す る と 、 ツ リ ー構造が展開 さ れ ま す。
➢
マ イ ナ ス ア イ コ ン を ク リ ッ ク す る と 、 ツ リ ー構造が縮小 し ま す。
" 検査 " ウ ィ ン ド ウ は、 次の よ う な構造 に な っ て い ま す (上か ら 下
へ)。
● 最初 に " 新規 " フ ィ ー ル ド が表示 さ れ ま す。
こ の フ ィ ー ル ド を ア ク テ ィ ブ に す る と 、 新 し い検査用の空の
ワ ー ク ス ペ ー ス が選択 し た 患者 に 対 し て 表示 さ れ ま す。
デ フ ォ ル ト で は、 " 新規 " フ ィ ー ル ド が事前選択 さ れ て い ま す。
● 次 に 、 最後 に 保存 し た 検査の名前が表示 さ れ ま す。
こ の名前 を 選択す る と 、 選択 し た 患者 に 対 し て 最後 に 保存 し た
検査が表示 さ れ ま す。
46
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.4 患者の管理
● 3 番目 に 、 " テ ン プ レ ー ト 撮影 " フ ォ ル ダ が表示 さ れ ま す。
こ の フ ォ ル ダ に は、 特殊な検査 タ イ プ の既製 テ ン プ レ ー ト と 自
己生成 テ ン プ レ ー ト が含 ま れ て い ま す。
「テンプレート [ ➙ 42]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
● 4 番目 に 、 " 保存 テ ン プ レ ー ト " フ ォ ル ダ が表示 さ れ ま す。
こ れ ま で に 保存 し た す べ て の検査が表示 さ れ ま す。
こ れ ら の検査は、 表示 ま た は診断 を 目的 と し て 、 ま た X 線お よ
び ビ デ オ 画像の補足 と し て 開 く こ と が で き ま す。
選択
1. 検査 タ イ プ は、 マ ウ ス ク リ ッ ク で選択で き ま す。
ª 選択 し た 検査 タ イ プ は、 画面上で強調表示 さ れ ま す。
2. "OK" ボ タ ン を 使用す る と 、 選択 さ れ た 検査 タ イ プ が ア ク テ ィ ブ
に な り ま す。
3.4.2.3
ボタン
ボタン
ボ タ ン 機能の説明
コマンドボタン
"OK"
意味
" 直接編集す る "
3D X 線画像 と 顔面 ス キ ャ ン 画像 を 用意す
る と 、 " 直接編集す る " ボ タ ン に よ っ て 適
切な ア プ リ ケ ー シ ョ ン (GALAXIS、
GALILEOS Implant ま た は FACESCAN
Viewer) が起動 し ま す。
" 新規 "
こ の ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 " 新患 "
ウ ィ ン ド ウ が開 き ま す。 こ の ウ ィ ン ド ウ
は、 SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス に 新 し い患者 を
追加す る 場合 に 使用 し ま す。
こ の ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 選択 し た 患
者 と 検査が ア ク テ ィ ブ に な り ま す。
「新しい患者データの作成方法 [ ➙ 48]」 の
項 を 参照 し て く だ さ い。
" 編集 "
こ の ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 「" 患者デ ー
タ 編集 "」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き ま す。
こ の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 現在 ア ク テ ィ
ブ に な っ て い る 患者デ ー タ を 修正す る 場合
に 使用 し ま す。
「患者データの修正方法 [ ➙ 49]」 の項 も 参
照 し て く だ さ い。
" 削除 "
こ の ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 " 患者削除 "
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き ま す。 こ の ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス
か ら 既存の患者 を 削除す る 場合 に 使用 し ま
す。
「患者データの削除方法 [ ➙ 50]」 の項 も 参
照 し て く だ さ い。
" キ ャ ンセル "
こ の ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 " 患者登録 "
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が閉 じ ま す。
「患者のチェックアウト方法 [ ➙ 51]」 の項
を 参照 し て く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
47
新 し い患者の デ ー タ は、 ど の よ う に 作成す る の で す か? 3 操作
3.4 患者の管理
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.4.3
新 し い患者の デ ー タ は、 ど の よ う に 作成す る の で す か?
新 し い患者の デ ー タ は、 ど の よ う に 作成す る の で す か?
背景
シ ス テ ム が患者 を 認識 し て い な い場合 (す な わ ち 、 患者登録 ダ イ ア
ロ グ ボ ッ ク ス の リ ス ト に 表示 さ れ な い場合)、 新規 に 登録す る 必要
が あ り ま す。 新規 に 登録す る に は、 関連 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の テ キ
ス ト ボ ッ ク ス に 患者デ ー タ を 入力 し ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 "/" 患者 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 新規 " を 選択
し ま す。
ª 新患 ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま す。
画面の例
患者デ ー タ の入力
● 関連 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の各 テ キ ス ト ボ ッ ク ス に 、 患者デ ー タ
を 入力 し ま す。
注記
シ ス テ ム は、 姓、 名、 お よ び生年月日が他の患者 と 同 じ か ど う か
を 認識 し 、 対応す る 警告 を 表示 し ま す。 一方、 カ ル テ 番号は何度
も 使用で き ま す。 未来の生年月日は受理 さ れ ま せ ん。
テキストボ ッ クス
● 最初の フ ィ ー ル ド " 名前 " に 姓 を 入力 し ま す。
● 2 番目の ボ ッ ク ス に " 名前 " を 入力 し ま す。
● " 生年月日 " フ ィ ー ル ド に 生年月日 を 入力 し ま す。
生年月日 を 入力す る 際、 年、 月、 日の間 に ス ペ ー ス を 入れ る 必
要は な く 、 自動的 に 処理 さ れ ま す。 た と え ば、 1995 年 3 月 3 日
の場合、 「950303」 と 入力す る と 自動的 に 処理 さ れ ま す。
オプシ ョ ンテキス トボ ッ ク ス
● " カ ル テ 番号 " ボ ッ ク ス に 、 患者の カ ル テ 番号 を 入力す る こ と を
お勧め し ま す。
● " 担当医 " ボ ッ ク ス に 、 担当歯科医の名前 ま た は略称 を 入力 し て
く だ さ い。
ナ ビ ゲーシ ョ ン
● 次の テ キ ス ト ボ ッ ク ス に 移動す る に は、 [Enter] ま た は [Tab]
キ ー を 押 し ま す。
48
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.4 患者の管理
● 前の テ キ ス ト ボ ッ ク ス に 戻 る に は、 [Shift] + [Tab] キ ー を 押 し ま
す。
● 直接ボ ッ ク ス を 選択す る に は、 マ ウ ス ポ イ ン タ を ボ ッ ク ス 内 に
合わ せ て ク リ ッ ク し ま す。
完了
す べ て の テ キ ス ト ボ ッ ク ス へ の入力が完了 し た 後、 「OK」 を ク リ ッ
ク し て 確認す る と 、 デ ー タ ベ ー ス 内 に 患者デ ー タ が作成 さ れ、 患者
は シ ス テ ム に 登録 さ れ ま す。 登録済み の患者は、 新 し い患者で置 き
換 え ら れ ま す。 こ れ で、 新 し い患者が シ ス テ ム内で設定 さ れ ま し
た。
3.4.4
患者の デ ー タ は、 ど の よ う に 修正す る の で す か?
患者の デ ー タ は、 ど の よ う に 修正す る の で す か ?
説明
現在登録 さ れ て い る 患者の デ ー タ は、 い つ で も 修正で き ま す (患者
受付管理 ソ フ ト ウ ェ ア な ど 、 リ ン ク 機能 を 使用 し て 登録 さ れ た 患者
を 除 く )。 デ ー タ を 修正す る に は、 該当す る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の
テ キ ス ト ボ ッ ク ス に 新 し い デ ー タ を 入力 し ま す。 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク
ス を 確定す る と 、 自動的 に 新 し い患者デ ー タ が デ ー タ ベ ー ス に 保存
さ れ ま す。
注記
患者選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス か ら 患者デ ー タ の編集機能が起動 さ
れ る と 、 一覧で選択 さ れ て い る 患者が変更の対象 に な り ま す。 こ
の場合、 デ ー タ が変更 さ れ た 後で、 プ ロ グ ラ ム は も う 一度 ダ イ ア
ロ グ ボ ッ ク ス を ア ク テ ィ ブ に し ま す。 こ れ に よ り 、 メ ニ ュ ー や前
回登録 し た 患者 に 戻 る こ と な く 、 複数の患者の デ ー タ を 簡単 に 変
更で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 "/" 患者 " で、 メ ニ ュ ー項目 " デ ー タ 編集 "
を 選択 し ま す。
ª
" 患者デ ー タ 編集 " ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま す。
画面の例
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
49
患者の デ ー タ を 削除す る に は ど う す れ ば よ い の で す か? 3 操作
3.4 患者の管理
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.4.5
患者の デ ー タ を 削除す る に は ど う す れ ば よ い の で す か?
患者の デ ー タ を 削除す る に は ど う す れ ば よ い の で す か?
説明
こ の機能は、 現在登録 さ れ て い る 患者 を 患者デ ー タ ベ ー ス か ら 削除
し ま す。 こ の操作の間、 ま ず患者は シ ス テ ム に よ っ て チ ェ ッ ク ア ウ
ト さ れ ま す。
注記
不注意で削除す る こ と が な い よ う に 、 コ マ ン ド の再確認 を 求め る
メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す。
注記
患者選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス か ら 患者デ ー タ の削除機能が起動 さ
れ る と 、 一覧で選択 さ れ て い る 患者が削除操作の対象 に な り ま す。
こ の場合、 削除操作の後で、 シ ス テ ム は ア ク テ ィ ブ 化 さ れ て い る
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に 戻 り ま す。
こ れ に よ り 、 メ ニ ュ ー や前回登録 し た 患者 に 戻 る こ と な く 、 複数
の患者の デ ー タ を 簡単 に デ ー タ ベ ー ス か ら 削除で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 "/" 患者 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 削除 " を 選択
し ま す。
ª " 患者削除 " ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま す。
画面の例
法定保存期間
X 線画像の法定保存期間 を 保証す る た め、 す で に 画像デ ー タ ベ ー ス
に X 線画像が保存 さ れ て い る 患者 を 削除す る こ と は で き ま せ ん。
こ の場合、 次の メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す。
50
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.4 患者の管理
3.4.6
患者 を チ ェ ッ ク ア ウ ト す る に は ど う す れ ば よ い の で す
か?
患者 を チ ェ ッ ク ア ウ ト す る に は ど う す れ ば よ い の で す か?
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
コ ン ト ロール
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 "/" 患者 " で、 メ ニ ュ ー項目 " チ ェ ッ ク ア ウ
ト " を 選択 し ま す。
ª
患者が チ ェ ッ ク ア ウ ト さ れ ま す。
●
チ ェ ッ ク ア ウ ト す る 患者の既存の画像 を 処理 し た 場合や、 新 し
く ビ デ オ 撮影 を す る 場合、 変更 を 保存す る か を 確認す る メ ッ
セ ー ジ が表示 さ れ ま す。
● 新 し い X 線画像は、 シ ス テ ム に よ っ て 自動的 に 保存 さ れ て い ま
す。
画像 を 保存 し た り 閉 じ た り す る 方法 に つ い て は、 「患者の管理 [ ➙
44]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
詳細
患者の チ ェ ッ ク ア ウ ト が正常 に 実行 さ れ る と 、 プ ロ グ ラ ム ウ ィ ン ド
ウ の タ イ ト ル バ ー に 現在選択 さ れ て い る 患者が い な い こ と が示 さ れ
ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
51
オ リ ジ ナ ル画像の保存 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5 画像の管理
画像の管理
3.5.1
オ リ ジ ナ ル画像の保存
オ リ ジ ナ ル画像 の保存
説明
X 線画像は、 画像収集完了後 に 自動的 に 患者デ ー タ ベ ー ス に 保存 さ
れ る た め、 ユ ー ザ ー が こ の画像 を 保存す る 必要は あ り ま せ ん。
自動的 に 保存 さ れ る 画像は、 オ リ ジ ナ ル画像、 ま た は オ リ ジ ナ ル
ビ ュ ー と 呼び ま す。
ユ ー ザ ー が初め て 保存す る 新規 ビ デ オ 撮影 も 、 最初は オ リ ジ ナ ル画
像の形式で デ ー タ ベ ー ス に 保存 さ れ ま す。
3.5.2
画像表示の保存
画像表示 の保存
説明
画像の処理 と 最適化の後 に 、 各 ビ ュ ー を 保存 し た い場合が あ り ま
す。 こ れ ら の編集済み ビ ュ ー は、 保存す る こ と も で き ま す。
オ リ ジ ナ ル画像が新 し い ビ ュ ー で上書 き さ れ る こ と は あ り ま せ ん。
注記
し た が っ て 、 オ リ ジ ナ ル画像の ほ か に 保存で き る の は ビ ュ ー の み
で、 ビ ュ ー は オ リ ジ ナ ル の バ ー ジ ョ ン に 基づ い て い ま す。
こ の方法 に よ り 、 1 つ の画像か ら 複数の異な る ビ ュ ー を 生成 し 、 同
時 に 表示す る こ と も 可能で す。 新 し い各 ビ ュ ー の名前は、 ダ イ ア ロ
グ ボ ッ ク ス で割 り 当 て ら れ ま す。
ビ ュ ー に含ま れ る も の
以下の画像処理お よ び画像最適化手順が ビ ュ ー と し て 保存 さ れ ま
す。
● 測定
「測定ツール [ ➙ 95]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
●
フ ィルタ
「画像フィルタ [ ➙ 113]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
● 画面位置
● ズーム
「画像の拡大縮小 [ ➙ 104]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
● 画像詳細
「画像セグメントの移動 [ ➙ 105]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
● 回転
「回転 [ ➙ 111]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
こ の画像は、 ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 画像の み に 適用 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [S] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢ " 画像 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 名前 を つ け て
保存 " を 選択 し ま す。
ª 「保存」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
52
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5 画像の管理
画面の例
注記
一意の ビ ュ ー名が自動的 に 生成 さ れ ま す。 た だ し 、 こ れ ら の
ビ ュ ー名は、 ユ ー ザ ー が意味の あ る 名前 に 変更で き ま す。 こ れ に
よ り 、 後で ビ ュ ー を 簡単 に 取得で き ま す。
追加情報
注記
複雑な画像処理が行わ れ た 保存済み ビ ュ ー を 読み込む場合、 元の
画像の読み込み よ り も 多少時間が か か り ま す。
複数の画像 を 開い て す べ て の ビ ュ ー を 保存す る と き は、 そ れ ら を 検
査 と し て 保存す る こ と を お勧め し ま す。
す べ て の画像は、 必要 に 応 じ て 圧縮 し て 保存で き ま す。 圧縮 し て 保
存す る こ と に よ り 、 デ ー タ ベ ー ス 内で必要な記憶領域が大幅 に 減少
し ま す。 詳細 に つ い て は、 「システム設定 [ ➙ 146]」 の項 を 参照 し て
く だ さ い。
3.5.3
SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス か ら 取得 し た 画像 を 開 く
SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス か ら 取得 し た 画像 を 開 く
説明
SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス 内の画像は、 " 画像 を 選択 " ダ イ ア ロ グ ボ ッ
ク ス を 使用 し て 開 く こ と が で き ま す。
登録済み患者の画像の う ち 、 利用可能な も の が表示 さ れ ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
こ の画像は、 ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 画像の み に 適用 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Enter] キ ー を 押 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 選択 " を 選択 し ま
す。
機能
利用可能な X 線撮影画像の一覧 を 絞 り 込ん だ 後、 マ ウ ス ま た は カ ー
ソ ル キ ー を 使用 し て 必要な画像 を 選択で き ま す。 画像は 1 つ で も 複
数で も 選択で き ま す。
概要
以降の項で は、 次の内容 に つ い て 詳 し く 説明 し ま す。
● ダイアログボックスの構造 [ ➙ 54]
● 単一選択 [ ➙ 58]
● 複数選択 [ ➙ 59]
● 患者データの不一致 [ ➙ 60]
● 移動した画像の操作 [ ➙ 60]
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
53
SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス か ら 取得 し た 画像 を 開 く 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5.3.1
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の構造
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の 構造
ダ イアログボ ッ ク ス
ビュータブ
2 つ の タ ブ を 使用 し て 、 2 つ の異な る ビ ュ ー を 切 り 替 え る こ と が で
き ま す。
そ れ ぞ れ に 登録済み患者の既存の画像す べ て が表示 さ れ ま す。 デ
フ ォ ル ト で は、 日時順 に 並び替 え ら れ ま す。
●
タブ " プレビュー "
画像は、 プ レ ビ ュ ー画像 と し て 関連画像 タ イ プ で表示 さ れ ま す。
●
タブ " リスト "
画像は リ ス ト と し て 表示 さ れ ま す。
こ の リ ス ト に は、 各画像の画像 タ イ プ 、 日付、 お よ び短い説明
が含 ま れ て い ま す。
注記
画像の説明 に 診断不能 と し て 表示 さ れ る 画像 に は、 取得 し た 画像
の リ ス ト 内で 「~~」 に よ っ て 識別 さ れ ま す。
こ れ ら は、 " 全 て " ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 す べ て の画像 タ イ プ を
選択 し た 場合の み表示 さ れ ま す。
「 ビ ュ ー」 一覧 フ ィ ー ル ド
" 表示 " 一覧 フ ィ ー ル ド を 使用す る と 、 利用可能な各種画像 (ユ ー
ザ ー が以前 に 生成 し た ビ ュ ー か ら の画像な ど ) を 選択で き ま す。
個々の ビ ュ ー は、 名前で一覧表示 さ れ ま す。
" 最後の表示 " と は、 最近確認 さ れ た 以前 に 一覧表示済み の画像の
ビ ュ ー を 意味 し ま す。
選択 し た 画像が読み込 ま れ、 ワ ー ク ス ペ ー ス の ウ ィ ン ド ウ 内で最後
に 保存 さ れ た ま ま の状態で表示 さ れ ま す。
画像 ビ ュ ー の保存 に 関す る 詳細は、「画像ビューの保存」 [ ➙ 52] の
項 を 参照 し て く だ さ い。
注記
" 表示 " 一覧 フ ィ ー ル ド は、 " オ プ シ ョ ン " タ ブ で設定で き ま す。
54
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
画像 タ イ プ 選択 タ ブ
3.5 画像の管理
リ ス ト に 表示 さ れ る 画像は、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の下半分 に あ る タ
ブ を 使用 し て 、 そ れ ぞ れ の画像 タ イ プ に 従 っ て 事前選択す る こ と が
で き ま す。 SIDEXIS を 使用 し て 撮影 し た X 線画像の場合、 画像 タ
イ プ は検査結果の中で シ ス テ ム に よ っ て 自動的 に 割 り 当 て ら れ ま
す。
こ れ に よ り 、 多数の画像が あ る 場合で も 、 簡単 に 画像 を 取得す る こ
と が可能 に な り ま す。 た だ し 、 こ の事前選択は、 ユ ー ザ ー が事前 に
(通常は撮影直後 ま た は検査結果の間 に ) 画像 を し か る べ く 割 り 当
て て い る 場合 に の み機能 し ま す。 こ の割 り 当 て 処理 に つ い て は、
「画像の説明 と 検査結果」 の項で説明 さ れ て い ま す。
タブ
選択 し た 画像 タ イ プ
" 全て "
す べ て の タ イ プ が ま と め て 表示 さ れ ま す。
注意 : プ レ ビ ュ ー に 画像 フ ィ ル タ は表示 さ
れ ま せ ん。
IO
タ イ プ XI の口腔内 X 線画像の み が表示 さ
れ ま す (「歯列」 を 参照)。
PAN
タ イ プ XP の パ ノ ラ マ X 線画像の み が表示
さ れ ま す (「パ ノ ラ マ 画像 タ イ プ (XP)」
を 参照)。
CEPH
タ イ プ XC の Ceph X 線画像の み が表示 さ
れ ま す (「Ceph 画像 タ イ プ (XC)」 を 参
照)。
TS
タ イ プ XS の ト ラ ン ス バ ー サ ル ス ラ イ ス 画
像の み が表示 さ れ ま す (「歯列」 を 参照)。
VI
ビ デ オ 画像の み が表示 さ れ ま す (「歯列」
参照)。
3D
3D 画像の み が表示 さ れ ま す。
該当す る タ イ プ の画像が あ る 場合、 各 タ ブ に 利用可能な画像数が表
示 さ れ ま す。 選択 さ れ た 画像 タ イ プ の コ ー ド は、 リ ス ト ボ ッ ク ス の
上 に 表示 さ れ ま す (XI、 XP、 XC、 VI、 XS、 ま た は タ イ プ が不明か
ま た は任意の画像の場合は ??)。
歯列
口腔内 X 線 (XI)、 ト ラ ン ス バ ー サ ル ス ラ イ ス (XS) お よ び口腔内
カ メ ラ (VI) 画像 タ イ プ の場合、 タ ブ の他 に 歯列が表示 さ れ ま す。
歯列で は、 採得 し た 画像 を 取得す る た め の検索条件 を 詳細 に 指定で
き ま す。
歯牙記号 を ク リ ッ ク す る と 、 選択 し た 歯牙 に 対応す る 画像の み が使
用可能な X 線画像の一覧 に 表示 さ れ ま す。
リ ス ト ボ ッ ク ス の上 に あ る 画像 タ イ プ コ ー ド は、 イ ン タ ー ナ シ ョ ナ
ル歯列 (例 : 16XI) に よ る 詳細 を 示 し ま す。
利用可能な画像数は、 各歯の ボ タ ン の下 ま た は上 に 表示 さ れ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
55
SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス か ら 取得 し た 画像 を 開 く 3 操作
3.5 画像の管理
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
歯牙記号の両隣 に あ る 各記号 を ク リ ッ ク す る と 歯列の 1/4 の歯牙が
表示 さ れ ま す。
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を 使用す る と 、 歯列 を 混合歯列 に 変更で き ま す。
パ ノ ラ マ 画像 タ イ プ (XP)
パ ノ ラ マ 画像 タ イ プ (XP) の場合、 歯列の代わ り に OP プ ロ グ ラ ム
の概要が表示 さ れ ま す。 操作手順は口内法画像の場合 と 同 じ で す。
リ ス ト ボ ッ ク ス の上 に あ る 画像 タ イ プ コ ー ド は、 選択 し た プ ロ グ ラ
ム番号 (例 : 03XP) に よ る 詳細 を 示 し ま す。
ORTHOPHOS XG の発売時、 全体 レ イ ア ウ ト は ORTHOPHOS XG
の ザ イ ン と 調和す る よ う に 調整 さ れ ま し た 。 こ の新 し い レ イ ア ウ ト
は、 SIDEXIS Classic の レ イ ア ウ ト に 変更で き ま す (「オプション
[ ➙ 188]」 の項 を 参照)。
ORTHOPHOS XG の レ イ ア ウ ト
SIDEXIS Classic の レ イ ア ウ ト
セ フ ァ ロ 画像 タ イ プ (XC)
セ フ ァ ロ 画像 タ イ プ (XC) の場合、 PA、 AP、 側面方向お よ び手根
骨画像へ の分類が提供 さ れ て い ま す。 操作手順は口内法画像の場合
と 同 じ で す。 リ ス ト ボ ッ ク ス の上 に あ る 画像 タ イ プ コ ー ド は、 選択
し た 画像 タ イ プ コ ー ド (例 : 01XC) に よ る 詳細 を 示 し ま す。
ORTHOPHOS XG に は、 ORTHOPHOS XG と 同一の レ イ ア ウ ト デ
ザ イ ン が採用 さ れ て い ま す。 こ の新 し い レ イ ア ウ ト は、 SIDEXIS
Classic の レ イ ア ウ ト に 変更で き ま す (「オプション [ ➙ 188]」 の項
を 参照)。
56
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3 操作
3.5 画像の管理
ORTHOPHOS XG の レ イ ア ウ ト
SIDEXIS Classic の レ イ ア ウ ト
GALILEOS の レ イ ア ウ ト
明瞭な概要 を 提供す る た め に 、 構造 ツ リ ー (Pan、 Ceph、 TSA な
ど ) を 使用 し て 、 表示 さ れ た 画像の リ ス ト を 制限す る こ と が で き ま
す。
こ れ に よ り 、 2D 画像選択の選択 ビ ュ ー に 制限 さ れ ま す。 3D 処理 ソ
フ ト ウ ェ ア (GALAXIS) を 開い た 時点で は、 選択 さ れ た
GALILEOS ス キ ャ ン に 影響は あ り ま せ ん。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
57
SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス か ら 取得 し た 画像 を 開 く 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5.3.2
単一選択
単一選択
説明
単一選択 と は、 画像 を 1 つ だ け選択す る こ と を 意味 し ま す。 選択 し
た ア イ テ ム が ハ イ ラ イ ト 表示 さ れ ま す。
画面の例
" リ ス ト " タ ブ の画面例
" プ レ ビ ュ ー " タ ブ の画面例
開く
最後 に 選択 し た 画像 を 開 く 手順は、 以下の と お り で す。
選択
➢
マ ウ ス の左 ク リ ッ ク で必要な画像 を 選択 し ま す。
ª " リ ス ト " タ ブ の み: 選択 し た 画像の プ レ ビ ュ ー が右側の ウ ィ ン ド
ウ に 表示 さ れ ま す。
画像の読み込み
画像の読み込み に は、 以下の 3 通 り の方法が あ り ま す。
➢ 左 マ ウ ス ボ タ ン で選択 し た 画像 を ダ ブ ル ク リ ッ ク す る
または
➢ "OK" ボ タ ン を 押す
または
➢ " リ ス ト " タ ブ の み : マ ウ ス の左ボ タ ン を 使用 し て 、 プ レ ビ ュ ー
ウ ィ ン ド ウでダ ブルク リ ッ クする
ª 画像が ワ ー ク ス ペ ー ス に 読み込 ま れ ま す。
58
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5 画像の管理
3.5.3.3
複数選択
複数選択
説明
複数選択で は、 一覧内の複数の画像が選択 さ れ ま す。
●
こ の方法 を 使用す る と 、 た と え ば、 長期間 に わ た っ て 生成 さ れ
た 画像の比較や画像の類似点の検索が簡単 に で き ま す。
複数選択で選択で き る の は " 最後の表示 " ま た は " オ リ ジ ナ ル の表
示 " の い ず れ か一方の み で す。
● 選択 し た 項目が " 表示 " リ ス ト ボ ッ ク ス に ハ イ ラ イ ト 表示 さ れ ま
す。
● 設定 に つ い て は、 「オプション [ ➙ 188]」 の項で説明 し て い ま す。
注記
複数選択 に よ る " 表示 " リ ス ト フ ィ ー ル ド の選択は で き ま せ ん
( こ の フ ィ ー ル ド は灰色表示 さ れ ま す)。
選択
領域選択
1. マ ウ ス の左 ク リ ッ ク で必要な画像 を 選択 し ま す。
2. "[Shift]" キ ー を 押 し た ま ま に し ま す。
3. マ ウ ス の左 ク リ ッ ク で最後 に 必要な画像 を 選択 し ま す。
1 つ 目か ら 最後 に 選択す る 画像 ま で の す べ て の画像が選択 さ れ ま
す。
個別選択
ª
1. マ ウ ス の左 ク リ ッ ク で必要な画像 を 選択 し ま す。
2. "[Ctrl]" キ ー を 押 し た ま ま に し ま す。
3. マ ウ ス を 左 ク リ ッ ク し て 、 必要な画像 を 選択 し ま す。
ª
ク リ ッ ク で選択 し た 画像 だ け を 選択 し ま す。
注記
誤 っ て 選択 し た 画像 を 選択解除す る に は、 "[Ctrl]" キ ー を 押 し て 、
不要な画像 を ク リ ッ ク し ま す。
最後の選択 を 解除す る と 単一選択 モ ー ド に な り 、 再度 ビ ュ ー の選
択 を 行 う こ と が で き ま す。
画像の読み込み
画像の読み込み に は、 次の 3 通 り の方法が あ り ま す。
➢ 左 マ ウ ス ボ タ ン で選択 し た 画像 を ダ ブ ル ク リ ッ ク す る
または
➢ "OK" ボ タ ン を 押す
または
➢ " リ ス ト " タ ブ の み : マ ウ ス の左ボ タ ン を 使用 し て 、 プ レ ビ ュ ー
ウ ィ ン ド ウでダ ブルク リ ッ クする
ª
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
画像が ワ ー ク ス ペ ー ス に 読み込 ま れ ま す。
59
SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス か ら 取得 し た 画像 を 開 く 3 操作
3.5 画像の管理
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5.3.4
患者デ ー タ の不一致
患者デ ー タ の不一致
説明
選択 し た 画像 に 保存 さ れ た 患者デ ー タ が、 現在の患者デ ー タ と 異な
る 場合、 デ ー タ を 誤 っ て 割 り 当 て る こ と を 防止す る た め に 警告が表
示 さ れ ま す。 こ の よ う な不一致が発生 し た 場合は、 必ず理由 を 確認
し て く だ さ い (結婚 に よ る 名前の変更な ど )。
画面の例
3.5.3.5
移動 し た 画像の操作
移動 し た 画像の 操作
説明
必要な画像が す で に 場所 を 移動 さ れ て い る 場合、 そ れ ら を 選択す る
と き に 記憶 メ デ ィ ア を 挿入す る こ と を 求め ら れ ま す。
機能
記憶 メ デ ィ ア を 挿入 し て メ ッ セ ー ジ を 確認す る と 、 画像 を 通常通 り
表示 さ れ ま す。
移動 さ れ た 画像は わ か り や す い よ う に 一覧 に 「»」 の マ ー ク が付け
ら れ ま す。
詳細 に つ い て は、 「移動の設定 [ ➙ 162]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
画面の例
60
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5 画像の管理
3.5.4
画像の説明 と 検査結果
画像の 説明 と 検査結果
説明
画像が開か れ て ア ク テ ィ ブ な場合は、 そ の説明 を い つ で も 表示 ま た
は編集で き ま す。
こ の画像の説明 に よ り 、 患者の特定の画像 を 簡単 に 取得で き ま す。
さ ら に 、 検査結果 を 画像説明 に 入力で き ま す。
ヒ ン ト : 画像の説明 を ツ ー ル の ヒ ン ト と し て 表示す る こ と が可能で
す (「オプション [ ➙ 188]」 の項 を 参照)。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
こ の画像は、 ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 画像の み に 適用 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ " 分析 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 結果 " を 選択
し ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Alt] + [Enter] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー か ら " 属性 " を 選択 し ま す。
または
➢ " 分析 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " プ ロ パ
テ ィ …" を 選択 し ま す。
ワ ー ク ス ペ ー ス で の表示
既存の診断検査結果の記号が画像内 に 表示 さ れ ま す。
こ の記号は、 画像内 ま た は ワ ー ク ス ペ ー ス 内で自由 に 移動で き ま
す。
画像の外 に 配置 さ れ た 検査記号は、 必ず点線で関連画像 と リ ン ク さ
れ ま す。
➢
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
ダ ブ ル ク リ ッ ク す る と 、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き ま す。
61
画像の説明 と 検査結果 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
画面の例
ダ イアログボ ッ ク ス
画像情報
表示 さ れ た ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に は、 現在 ア ク テ ィ ブ な X 線で使用
可能な画像情報が表示 さ れ ま す。
● " 画像 タ イ プ "
こ こ に 画像 タ イ プ が表示 さ れ ま す。
口腔内、 TVS、 お よ び ビ デ オ 画像の場合、 画像 タ イ プ は表示 さ
れ て い る 歯列か ら 選択 し た 歯牙 に よ っ て 決定 さ れ ま す。
パ ノ ラ マ 撮影 と セ フ ァ ロ 撮影で は、 画像 タ イ プ は OR プ ロ グ ラ
ム の調査 に よ っ て 決定 さ れ ま す。 ORTHOPHOS の プ ロ グ ラ ム
番号は画像 タ イ プ の中 に も 表示 さ れ ま す。
こ の画像情報は、 利用可能な画像 を 選択す る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク
ス の リ ス ト ボ ッ ク ス 内 に 後で表示 さ れ ま す。
● " 画像の日付 "
こ の画像情報は、 利用可能な画像 を 選択す る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク
ス の リ ス ト ボ ッ ク ス 内 に 後で表示 さ れ ま す。
画像作成日は読み取 り 専用で あ り 、 編集す る こ と は で き ま せ ん。
62
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5 画像の管理
● " 簡単な説明 "
こ の画像情報は、 利用可能な画像 を 選択す る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク
ス の リ ス ト ボ ッ ク ス 内 に 後で表示 さ れ ま す。
こ の フ ィ ー ル ド に は任意の テ キ ス ト を 入力で き ま す。
最大で 128 文字 を 入力で き ま す。
● " 担当 "
患者 を 担当す る 歯科医師の名前が シ ス テ ム に よ っ て 自動的 に 入
力 さ れ ま す。 別の歯科医師が画像 を 担当 し た 場合、 こ の デ ー タ
を 編集で き ま す。
● " 検査結果 "
こ の フ ィ ー ル ド に は任意の テ キ ス ト を 入力で き ま す。
最大で 5,000 文字 を 入力で き ま す。
● " 診断不可 "
画像が診断不能の場合、 関連す る チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す
る こ と に よ っ て 通知で き ま す。 診断不能 と 表示 さ れ る 画像は、
画像 タ イ プ に 「~~」 に よ っ て 識別 さ れ ま す。
こ れ ら の画像は、 " 全 て " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る こ と に よ っ て 、
す べ て の画像 タ イ プ が表示 さ れ る 場合 に の み表示 さ れ ま す。
● " クイ ッ クビュー "
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す る と 、 検査結果が ワ ー ク ス
ペ ー ス 内の テ キ ス ト ウ ィ ン ド ウ に 表示 さ れ ま す。
画面の例 :
● " 面積線量積 "
こ の フ ィ ー ル ド に は " 面積線量積 " を 入力で き ま す。
特定の デ ジ タ ル Sirona X 線撮影シ ス テ ム で は、 撮影中 に こ の
フ ィ ー ル ド を 自動的 に 入力す る こ と も で き ま す。
注記
画像 タ イ プ の正確な仕様 と 短い説明は、 後で画像 を 取得す る と き
に 役立 つ た め、 必ず作成 し て お く こ と が必要で す。
注記
検査結果の テ キ ス ト を 入力す る 場合、 マ ウ ス の右ボ タ ン ま た は
[Alt] + [B] キ ー を 押す こ と に よ っ て 、 コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー を 開
き 、 既製の標準検査結果 を 開 く こ と が で き ま す。 こ の操作 を 繰 り
返す と 、 こ れ ら の検査結果の い く つ か を 組み合わ せ る こ と が で き
ま す。 [Esc] キ ー を 押す と 、 次の動作 を 行わ ず に コ ン テ キ ス ト メ
ニ ュ ー が閉 じ ま す。 標準検査結果 を 個別 に 設定す る 方法 に つ い て
は、 「標準の検査結果の処理 [ ➙ 155]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 確認す る こ と に よ っ て 、 す べ て の入力内容が
自動的 に 保存 さ れ ま す。 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を キ ャ ン セ ル す る と 、
す べ て の変更内容が破棄 さ れ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
63
検査か ら オ ブ ジ ェ ク ト を 削除す る 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
自動 ア ク テ ィ ブ 化
注記
X 線撮影 を 実施す る 前 ま た は後 に 、 読み込む画像 タ イ プ や検査結
果 を 自動的 に 確認で き る よ う に SIDEXIS を 構成す る こ と が で き ま
す。 詳細は、 「撮影の設定 [ ➙ 147]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
X 線画像が オ リ ジ ナ ル か コ ピ ー か を 区別す る こ と は で き ま せ ん。 画
像が圧縮 さ れ て い る か ど う か も 確認で き ま せ ん (詳細は 「システム
設定 [ ➙ 146] の項 を 参照)。 ま た 、 圧縮の レ ベ ル に つ い て も 確認で き
ま せ ん。 こ の情報は、 主 に 専門家が評価 を 行 う 際 に 必要 に な り ま
す。 ま た 、 サ ー ビ ス を 提供 し た り 、 ト ラ ブ ル シ ュ ー テ ィ ン グ を 行 う
際 に は、 よ り 正確な画像詳細が必要 に な る 場合 も あ り ま す。
追加情報
こ の よ う な理由か ら 、 SIDEXIS で撮影 し た す べ て の撮影 に つ い て 、
表示画像 に 関す る 詳細情報 を 示す情報 ウ ィ ン ド ウ を 表示で き ま す。
こ の ウ ィ ン ド ウ は、 " 詳細情報 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 表示 さ れ
ま す。 撮影元や詳細情報は " ソ フ ト ウ ェ ア " ラ ベ ル の後 ろ に 表示 さ
れ ま す。 略語の説明 に つ い て は、 「画像の識別 [ ➙ 67]」 の項 を 参照
し て く だ さ い。
SIDEXIS XG を 使用 し て 作成 し た パ ノ ラ マ 撮影、 セ フ ァ ロ 撮影お よ
び ト ラ ン ス バ ー サ ル撮影の場合は、 照射時間、 X 線管電流、 X 線管
電圧、 ス タ ン ド 高、 こ め か み押 え 幅、 お よ び ヘ ッ ド サ ポ ー ト に 関す
る 追加情報が表示 さ れ ま す。 そ の他の撮影の場合は、 こ れ ら の エ ン
ト リ は灰色表示 さ れ ま す。
3.5.5
検査か ら オ ブ ジ ェ ク ト を 削除す る
検査か ら オ ブ ジ ェ ク ト を 削除す る
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
こ の機能は、 選択 し た 画像 に 対 し て の み適用 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Del] キ ー を 押 し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー か ら 削除 を 選択 し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " 編集 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 削除 " を 選択 し ま
す。
1 つ ま た は複数の画像の プ ロ パ テ ィ (画像処理や ウ ィ ン ド ウ 位置な
ど ) が変更 さ れ る と 、 画像 を ワ ー ク ス ペ ー ス か ら 削除す る 前 に 保存
を 促す メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す。
注記
ウ ィ ン ド ウ 位置 を 決め る 際の動作設定 に つ い て は 「リマインダー
機能の設定 [ ➙ 160]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ラ イ ブ ビ デ オ 画像の場合、 以前 に 保存済み の画像 に 変更が加 え ら れ
て い な い場合、 こ の メ ッ セ ー ジ ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス な し で、 関連付
け ら れ て い る 画像 ウ ィ ン ド ウ が閉 じ ら れ ま す。
64
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5 画像の管理
注記
患者 を チ ェ ッ ク ア ウ ト す る か、 SIDEXIS を 終了す る と 、 自動的 に す
べ て の ビ ュ ー が閉 じ ら れ ま す。
3.5.6
画像 を 閉 じ る
画像 を 閉 じ る
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
こ の画像は、 ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 画像の み に 適用 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Esc] キ ー を 押 し ま す。
または
➢ " 拡大画像 タ イ ト ル " 機能が ア ク テ ィ ブ で あ る 場合 : 画像 タ イ ト
ル の ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す (「オプション [ ➙ 188]」 の項 を 参
照 し て く だ さ い)。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 閉 じ る " を 選択 し ま
す。
画像の プ ロ パ テ ィ (画像処理や ウ ィ ン ド ウ 位置な ど ) が変更 さ れ る
と 、 画像 を ワ ー ク ス ペ ー ス か ら 削除す る 前 に 保存 を 促す メ ッ セ ー ジ
が表示 さ れ ま す。
ラ イ ブ ビ デ オ 画像の場合、 以前 に 保存済み の画像 に 変更が加 え ら れ
て い な い場合、 こ の メ ッ セ ー ジ ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス な し で、 関連付
け ら れ て い る 画像 ウ ィ ン ド ウ が閉 じ ら れ ま す。
注記
患者 を チ ェ ッ ク ア ウ ト す る か、 SIDEXIS を 終了す る と 、 自動的 に す
べ て の ビ ュ ー が閉 じ ら れ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
65
画像デ ー タ ベ ー ス か ら 画像 を 削除す る 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5.7
画像デ ー タ ベ ー ス か ら 画像 を 削除す る
画像デ ー タ ベ ー ス か ら 画像 を 削除す る
説明
こ の機能 を 使用 し て 以前記憶 し た 画像 を 画像デ ー タ ベ ー ス か ら 削除
す る こ と が で き ま す。
画像 タ イ プ は い く つ か に 分類 さ れ ま す。
● X 線画像
X 線撮影画像の場合、 保存 し た 画像 ビ ュ ー の み が削除可能で す。
オ リ ジ ナ ル ビ ュ ー を 削除す る こ と は で き ま せ ん。
注意
X 線画像の法定保存期間 を 保証す る た め に 、 こ の タ イ プ の オ リ ジ
ナ ル画像は削除で き ま せ ん。
●
適用範囲
ビ デ オ 画像
ビ デ オ 画像の場合、 保存 し た 画像 ビ ュ ー と オ リ ジ ナ ル ビ ュ ー の
両方 を 削除可能で す。
ビ デ オ 画像の オ リ ジ ナ ル ビ ュ ー は、 削除 コ マ ン ド を 再確認 し た
後 に の み削除可能で す。
オ リ ジ ナ ル ビ ュ ー だ け で は な く 、 画像の関連付け ら れ て い る す
べ て の ビ ュ ー も 削除 さ れ ま す。
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
こ の機能は、 ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 画像 ビ ュ ー に の み適用 さ れ ま
す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ " 画像 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 削除 " を 選択
し ま す。
機能
こ の機能 を ア ク テ ィ ブ に し た 後、 最初 に 関連す る 画像 ウ ィ ン ド ウ を
閉 じ る 必要が あ り ま す。
安全上の理由か ら 、 完全 に 削除す る 前 に 、 コ マ ン ド の再確認 を 求め
る メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す。
66
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5 画像の管理
3.5.8
画像の識別情報
画像の 識別情報
説明
X 線画像は、 コ ピ ー と オ リ ジ ナ ル を 明確 に 識別す る た め に コ ー ド が
付け ら れ ま す。
SIDEXIS で使用 さ れ る 画像の場合、 印刷中、 エ ク ス ポ ー ト 中、 ク
リ ッ プ ボ ー ド へ の コ ピ ー中 ([Ctrl] + [C])、 あ る い は画像 メ ッ セ ー
ジ ン グ ま た は電子 メ ー ル で の送信中 に 、 コ ー ド が割 り 振 ら れ ま す。
こ の コ ー ド (白背景 に 黒文字) は、 画像の エ ク ス ポ ー ト 、 電子 メ ー
ル送信、 ま た は ク リ ッ プ ボ ー ド へ の コ ピ ー を 行 う と き に 左下隅 に 表
示 さ れ ま す。
以前 に SIDEXIS XG に よ っ て エ ク ス ポ ー ト さ れ た 画像が再度 イ ン
ポ ー ト さ れ た 場合、 識別情報が表示 さ れ ま す。
画像の再 イ ン ポ ー ト
画像 を 再 イ ン ポ ー ト す る 場合、 す べ て の フ ィ ル タ 、 コ ン ト ラ ス ト お
よ び明度調整が再度表示 さ れ ま す。 圧縮 ま た は エ ク ス ポ ー ト さ れ た
画像は、 イ ン ポ ー ト 時 に も う 一度圧縮す る こ と は で き ま せ ん。
コ ーデ ィ ン グ
個々の要素は空白で区切 ら れ て い ま す。 こ の コ ー ド は最大長で固定
さ れ て い る た め、 コ ー ド の最後 に 空白が追加 さ れ ま す。
空の フ ィ ー ル ド は、 ピ リ オ ド で マ ー ク が付け ら れ ま す。
3.5.8.1
構造
構造
位置 1
SIDEXIS 画像
位置 2
画像が取得 ま た は イ ン ポ ー ト さ れ る と き に 使用 さ れ た バ ー ジ ョ ン 番
号。
SIDEXIS XG の バ ー ジ ョ ン 番号は 「6.x.」 の よ う に 表示 さ れ ま す。
位置 3
オ リ ジ ナ ル画像
コピー
変更 さ れ た 画像
位置 4
現在の SIDEXIS シ ス テ ム で作成 さ れ た 画像
イ ン ポー ト された フ ァ イ ル
ス キ ャ ナ ー (TWAIN)
ク リ ッ プボー ド か ら イ ンポー ト
SLIDA 経由で イ ン ポ ー ト
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
67
画像の識別情報 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
位置 5
圧縮な し
圧縮 タ イ プ - JPEG
位置 6
JPEG 圧縮パ ラ メ ー タ :
画質係数
複数圧縮 さ れ た (す で に 圧縮 さ れ た 画像 を 圧縮 エ ク ス ポ ー ト し た )
フ ァ イ ル に は、 先頭 に 「<」 が付 き ま す。 使用 さ れ た 最小圧縮係数
が表示 さ れ ま す。
圧縮な し
注記
上記で説明 し た コ ー ド は、 " 詳細情報 " ウ ィ ン ド ウ に も 表示 さ れ ま
す。 「画像の説明と検査結果 [ ➙ 61]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
3.5.8.2
例
例
例1
● 新規画像、 圧縮お よ び変更 (輝度、 コ ン ト ラ ス ト ) な し で保存
し、 エ ク ス ポ ー ト さ れ た。
コ ー デ ィ ン グ : 「SIDEXIS 5.35 M . . . 」
例2
● 歯科医院 A で新規画像が圧縮 さ れ て 保存 さ れ、 変更 さ れ た バ ー
ジ ョ ン が圧縮 フ ァ イ ル と し て エ ク ス ポ ー ト さ れ た 。 エ ク ス ポ ー
ト さ れ た 画像は、 歯科医院 B で イ ン ポ ー ト さ れ た ( さ ら に 、 圧
縮な し で保存 さ れ た )。
コ ー デ ィ ン グ : 「SIDEXIS 5.45 M I JPG 100」
例 3 (印刷)
68
再 イ ン ポ ー ト さ れ た コ ピ ー の印刷、 圧縮 レ ベ ル は JPEG 100。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5 画像の管理
こ の コ ー ド は、 画像の外側 に テ キ ス ト と し て 印刷 さ れ る が、 単一の
画像印刷 に 限 ら れ る 。
位置 : 画像 タ イ ト ル と 同 じ 行 に 右揃 え で括弧内 に 表示 さ れ る 。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
69
画像表示の エ ク ス ポ ー ト 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5.9
画像表示の エ ク ス ポ ー ト
画像表示 の エ ク ス ポ ー ト
説明
" エ ク ス ポ ー ト " 機能 を 使用す る と 、 SIDEXIS XG で生成 し た 画像
デ ー タ を 他の シ ス テ ム と 交換で き ま す (照会す る 場合な ど )。
画像 を 別の記憶 メ デ ィ ア (USB ス テ ィ ッ ク 、 CDR、 DVD-R、 従来
の デ ィ ス ケ ッ ト 、 ネ ッ ト ワ ー ク ド ラ イ ブ な ど ) に コ ピ ー し た 後、 "
イ ン ポ ー ト " 機能 を 使 っ て 別の場所 に イ ン ポ ー ト す る こ と が で き ま
す。
注意
エ ク ス ポ ー ト し た 画像 を 別の ソ フ ト ウ ェ ア (PaintBrush な ど ) で
編集す る と 、 診断 に 適 さ な い画像 に な り ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
こ の画像は、 ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 画像の み に 適用 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 "/" エ ク ス ポ ー ト " で、 メ ニ ュ ー項目 " エ ク
ス ポ ー ト " を 選択 し ま す。
こ こ で は、 WYSIWYG 方式が適用 さ れ ま す。
画像は常 に 、 エ ク ス ポ ー ト コ マ ン ド が選択 さ れ た 時点の状態で エ ク
ス ポ ー ト さ れ ま す。 こ れ は、 す べ て の処理手順 (回転、 フ ィ ル タ 、
輝度お よ び コ ン ト ラ ス ト の調整) も エ ク ス ポ ー ト さ れ る こ と を 意味
し ま す。
例外 :
● 拡大 し た 画像の詳細は エ ク ス ポ ー ト さ れ ま せ ん。 エ ク ス ポ ー ト
さ れ る の は全体画像の み で す。
●
エ ク ス ポ ー ト 対象の画像 に は、 " 反転 " フ ィ ル タ と " カ ラ ー "
フ ィ ル タ は含 ま れ ま せ ん。
● 対象領域 に 加 え た 変更は エ ク ス ポ ー ト 前 に 適用 し て お く 必要が
あ り ま す (「関心領域の明度とコントラストの調節 [ ➙ 117] の項
を 参照」)。
エ ク ス ポ ー ト の対象、 つ ま り パ ス と フ ァ イ ル名は ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク
ス で指定 し ま す。
長い フ ァ イ ル名 も 使用で き ま す。
TIFF 圧縮 を 使用す る 場合は、 デ ー タ を イ ン ポ ー ト す る 側の シ ス テ
ム が TIFF 圧縮形式の フ ァ イ ル の読込み が で き る こ と を 、 必ず確認
す る 必要が あ り ま す。 エ ク ス ポ ー ト を 行 う SIDEXIS の バ ー ジ ョ ン
が、 同 じ か、 よ り 新 し い バ ー ジ ョ ン の SIDEXIS を 使用 し て い る 場
合、 必ず こ の点 を 確認 し て く だ さ い。
バ ー ジ ョ ン 番号は、 " 詳細情報 " ウ ィ ン ド ウ に 表示 さ れ ま す (「画像
の説明と検査結果 [ ➙ 61]」 の項 を 参照)。
70
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5 画像の管理
注記
圧縮 を 行 う と 、 デ ィ ス ク 上で必要な記憶容量 を 大幅 に 減 ら す こ と
が で き ま す。 こ れ は "Save as type" フ ィ ー ル ド で X 線撮影結果 を
エ ク ス ポ ー ト す る 時 に も 使用で き ま す。 た と え ば、 パ ラ メ ー タ 100
で圧縮 し た パ ノ ラ マ X 線画像は、 通常の 3.5 イ ン チ デ ィ ス ク に エ
ク ス ポ ー ト で き ま す。
圧縮の詳細 に つ い て は、 「システム設定 [ ➙ 146]」 の項 を 参照 し て
く だ さ い。
画像 を 、 非圧縮の TIFF 形式で エ ク ス ポ ー ト す る に は、 フ ァ イ ル タ
イ プ "TIFF (*.tif)" を 選択 し ま す。 画像 を 、 圧縮形式で エ ク ス ポ ー
ト す る に は、 "TIFF komprimiert" (*.tif) を 選択 し ま す。
例
現在 ア ク テ ィ ブ な画像 を ド ラ イ ブ A: の デ ィ ス ク に 、 "Test" と い う 画
像名で エ ク ス ポ ー ト し ま す。
1.
フ ォ ー マ ッ ト さ れ た デ ィ ス ク を ド ラ イ ブ A: に 挿入 し ま す。
2. " フ ァ イ ル名 :" テ キ ス ト ボ ッ ク ス に 、 "Test" と 入力 し ま す。
3. 必要 に 応 じ て フ ァ イ ル の フ ォ ー マ ッ ト を 選択 し ま す。
4. " 保存 " を 選択 し て 確定 し ま す。
保存操作が完了 し た ら 、 ド ラ イ ブ か ら デ ィ ス ク を 取 り 出 し ま す。
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の例
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
71
画像の イ ン ポ ー ト 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5.10
画像の イ ン ポ ー ト
画像の イ ン ポ ー ト
説明
" イ ン ポ ー ト " 機能 を 使用 し て 、 異な る シ ス テ ム間で画像デ ー タ の
や り 取 り が で き ま す。 SIDEXIS 以外の シ ス テ ム で生成 さ れ た 画像の
他 に 、 別の SIDEXIS シ ス テ ム で以前 に 生成お よ び エ ク ス ポ ー ト さ
れ た 画像 を 読み込む こ と が可能で す。
SIDEXIS を 使用 し て す で に エ ク ス ポ ー ト し た 画像の場合、 撮影日付
や検査結果な ど の利用可能な す べ て の画像情報 も 画像 と と も に エ ク
ス ポ ー ト さ れ ま す。
こ の方法で シ ス テ ム に 読み込 ま れ た 画像は、 通常の撮影 と 同様 に 処
理で き ま す。 こ こ で も 、 1 人の患者 に 対 し て 画像 を 明確 に 割 り 当 て
る 必要が あ り ま す。
注意
画像 を イ ン ポ ー ト す る 前 に 、 正 し い患者が登録 さ れ て い る か を 必
ず確認す る 必要が あ り ま す。
注記
イ ン ポ ー ト さ れ た 画像の表示お よ び解像度は、 イ ン ポ ー ト さ れ た
画像 に 依存 し ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線お よ び ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す。
シ ス テ ム は、 エ ク ス ポ ー ト に 圧縮 さ れ た フ ォ ー マ ッ ト が使用 さ れ て
い る か を 自動的 に 判別 し ま す。
注記
SIDEXIS プ ロ グ ラ ム以外か ら エ ク ス ポ ー ト し た 画像は イ ン ポ ー ト で
き な い場合が あ り ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 "/" イ ン ポ ー ト " で、 メ ニ ュ ー項目 " イ ン
ポ ー ト " を 選択 し ま す。
読み込む フ ァ イ ル の パ ス お よ び フ ァ イ ル名 を ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で
指定す る 必要が あ り ま す。
長い フ ァ イ ル名 も 使用で き ま す。
例
ド ラ イ ブ A: の デ ィ ス ク か ら 、 以前 に エ ク ス ポ ー ト し た 「"Test"」 と
い う 名前の画像 を イ ン ポ ー ト し ま す。
イ ン ポ ー ト す る 画像が入 っ て い る デ ィ ス ク を ド ラ イ ブ A: に 挿入 し
ま す。
" フ ァ イ ル名 :" テ キ ス ト ボ ッ ク ス に 、 "Test" と 入力 し ま す。
" 開 く " を 選択 し て 確定 し ま す。
画像が表示 さ れ た ら 、 ド ラ イ ブ か ら デ ィ ス ク を 取 り 出 し ま す。
72
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5 画像の管理
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の例
3.5.11
画像 と 検査結果の印刷
画像 と 検査結果の印刷
適用範囲
注意
印刷 さ れ た 画像は、 診断 に は適 し ま せ ん。
例外 : DICOM 対応の フ ィ ル ム イ メ ー ジ ャ な ど 、 明示的 に 診断用の
出力 を 提供 し て い る 特殊 プ リ ン タ で印刷 し た 画像 を 除 き ま す。
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
こ の画像は、 ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 画像の み に 適用 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
イ ン ス ト ー ル さ れ て い る デ フ ォ ル ト プ リ ン タ で画像が印刷
さ れ ま す。
または
➢ ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [P] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
ª
ª
イ ン ス ト ー ル さ れ て い る デ フ ォ ル ト プ リ ン タ で画像が印刷
さ れ ま す。
または
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 "/" 印刷 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 印刷 " を 選択
し ま す。
ª す ぐ に " 印刷 " ダ イ ア ロ グ が表示 さ れ ま す。
➢
システムダ イアログボ ッ ク ス
こ こ で は、 シ ス テ ム に イ ン ス ト ー ル さ れ て い る Windows プ リ ン タ
を 1 つ 選択お よ び設定で き ま す。
通常、 画像 と 関連説明 に 十分な ス ペ ー ス が提供 さ れ る た め、 現在 ア
ク テ ィ ブ な画像 を 印刷す る と 、 こ の 2 つ が 1 ペ ー ジ に 印刷 さ れ ま
す。
➢ 印刷 し た 状態は " 印刷 プ レ ビ ュ ー " 機能で確認す る こ と が で き
ま す (「印刷プレビュー [ ➙ 74]」 の項 を 参照)。 こ の機能 を 使用
し て 印刷 を 開始す る こ と も で き ま す。
縦長 / 横長の フ ォ ー マ ッ ト は手動で選択す る 必要が あ り ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
73
印刷 プ レ ビ ュ ー 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5.12
印刷 プ レ ビ ュ ー
印刷 プ レ ビ ュ ー
説明
SIDEXIS XG に は印刷 プ レ ビ ュ ー機能が あ り ま す。
●
こ の機能 を 使用 し て 、 ど の よ う に 印刷 さ れ る か を 確認す る た め
の プ レ ビ ュ ー を 表示で き ま す。
●
こ の画面 に は印刷内容の配置 と サ イ ズ が表示 さ れ ま す。
● 印刷 プ レ ビ ュ ー画面か ら 印刷の実行 と プ リ ン タ 設定 を 行 う こ と
が で き ま す。
● 印刷 プ レ ビ ュ ー で は、 印刷す る ペ ー ジ の位置 と サ イ ズ を 調整す
る こ と も で き ま す ( た だ し " 検査 " 時 に は、 こ の調整は で き ま
せ ん)。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
" 検査 " の印刷 プ レ ビ ュ ー
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ " 検査 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 印刷 プ レ
ビ ュ ー " を 選択 し ま す。
画像の印刷 プ レ ビ ュ ー
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ " 画像 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 印刷 プ レ
ビ ュ ー " を 選択 し ま す。
設定
1 つ の例外 を 除 き 、 印刷 プ レ ビ ュ ー で は SIDEXIS XG ボ タ ン の記号
を 使用 し て い ま す。
デ フ ォ ル ト の プ リ ン タ に ペ ー ジ が印刷 さ れ ま す。
オ ペ レ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム の印刷設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ
れ ま す。
" ペ ー ジ の設定 " ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま す。
●
そ の中で画像の サ イ ズ と 配置の変更が で き ま す。
● 「印刷のページ設定 [ ➙ 75]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
注記
" 検査 " の印刷 プ レ ビ ュ ー時 に は使用で き ま せ ん。
印刷 プ レ ビ ュ ー の拡大
74
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5 画像の管理
印刷 プ レ ビ ュ ー の縮小
印刷 プ レ ビ ュ ー を 閉 じ る
3.5.12.1
印刷の ペ ー ジ設定
印刷の ペ ー ジ 設定
説明
印刷す る ペ ー ジ は " ペ ー ジ の設定 " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で設定で き
ま す。
設定
● ペイン " サイズ "
印刷す る 画像の サ イ ズ は " サ イ ズ " ペ イ ン で設定 し ま す。
幅 と 高 さ の比 を 変更す る こ と は で き ま せ ん。
● ペ イ ン " 位置 "
印刷す る 画像の位置は " 位置 " ペ イ ン で事前設定 さ れ て い ま す。
●
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス " 設定値 "
" 設定値 " コ ン ト ロ ー ル ボ ッ ク ス を 選択す る と 、 入力 さ れ た サ
イ ズ と 配置が以降の印刷の た め に 保存 さ れ ま す。
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス が オ フ に な っ て い る 場合、 印刷 プ レ ビ ュ ー の
印刷出力が 1 回の み適用 さ れ ま す。
フ ィ ー ル ド 「サ イ ズ (Size)」
● 「100%」 オ プ シ ョ ン フ ィ ー ル ド
画像が撮影時の本来の サ イ ズ で印刷 さ れ ま す。
● サ イ ズ は画像 に 含 ま れ る サ イ ズ情報 に よ っ て 決 ま り ま す。
● 画像 に サ イ ズ情報が含 ま れ て い な い場合、 画像は 60mm の幅で
印刷 さ れ ま す。
● SIDEXIS 撮影か ら 直接採得 し た か、 ま た は 「TIF」 エ ク ス ポ ー
ト を 通 じ て SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス に イ ン ポ ー ト し た X 線撮影画
像は セ ン サ ー エ リ ア の サ イ ズ で印刷 さ れ ま す。
●
オ プ シ ョ ン ボ タ ン " ペ ー ジ - 保存 "
印刷可能 エ リ ア を 最大限使用す る よ う に 印刷サ イ ズ を 調整 し ま
す。
●
オ プ シ ョ ン ボ タ ン " ユ ー ザ ー定義 "
サ イ ズ を 調整で き ま す。
●
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス " 印刷サ イ ズ の限界 "
" 印刷サ イ ズ の限界 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す る と 、 印刷サ
イ ズ は最大印字可能領域 に 制限 さ れ ま す。
「位置」 フ ィ ー ル ド の内容
●
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス " ホールのエ ッ ジ "
" ホールのエ ッ ジ " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン にする と、 ページの
左余白 に パ ン チ 穴用の ス ペ ー ス が で き ま す。
そ れ に 伴い画像サ イ ズ は縮小 さ れ ま す。
75
画像の ス キ ャ ン 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
● ポジシ ョ ンボ ッ ク ス
画像の位置は、 ポ ジ シ ョ ン ボ ッ ク ス の オ プ シ ョ ン ボ タ ン を 使用
し て 決定で き ま す。
3.5.13
画像の ス キ ャ ン
画像の ス キ ャ ン
説明
SIDEXIS XG で は、 TWAIN 対応装置 ( ス キ ャ ナ や デ ジ タ ル カ メ ラ な
ど ) か ら デ ー タ ベ ー ス に 画像デ ー タ を 読み込む こ と が で き ま す。
複数の TWAIN 装置が シ ス テ ム に イ ン ス ト ー ル さ れ て い る 場合は、 "
ス キ ャ ナ ー選択 " 機能 を 使用 し て 適切な装置 を 選択で き ま す。
注記
ス キ ャ ン さ れ た 画像の表示や解像度は、 オ リ ジ ナ ル の画質 だ け で
な く 、 ス キ ャ ナ の性能お よ び設定 に よ っ て も 異な り ま す。
適用範囲
す べ て の TWAIN 対応装置が許可 さ れ ま す。
こ の機能の主な目的は、 SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス に 従来型の X 線画
像 を 含め る こ と で す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
X 線撮影の ヒ ン ト
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " ス キ ャ ン " を 選択 し
ま す。
X 線画像 を ス キ ャ ン す る と き は、 次 を 確認す る 必要が あ り ま す。
● SIDEXIS ソ フ ト ウ ェ ア の機能 を す べ て 活用す る た め に 、 画像は
グ レ ー ス ケ ー ル モ ー ド (256 階調) で ス キ ャ ン す る 必要が あ り
ま す。
●
ス キ ャ ナ に は、 ス キ ャ ン し た 画像の最大 コ ン ト ラ ス ト を 得 る た
め に 、 透明ユ ニ ッ ト が搭載 さ れ て い る 必要が あ り ま す。
● 口腔内 X 線画像の ス キ ャ ン は、 600dpi の解像度で行 う こ と を お
勧め し ま す。
● パ ノ ラ マ 、 セ フ ァ ロ 、 ま た は TSA X 線画像は、 300dpi の解像度
で ス キ ャ ン し ま す。
● 距離計測 を 行 う 必要が あ る 場合、 X 線画像の基準長 さ を 使用 し
て 較正す る 必要が あ り ま す。
「 ス キ ャ ナ の選択」 機能
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
76
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " ス キ ャ ナ ー選択 " を
選択 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5.14
3.5 画像の管理
電子 メ ー ル と し て イ ン タ ー ネ ッ ト 経由で画像 を 送信す る
電子 メ ー ル と し て イ ン タ ー ネ ッ ト 経由で 画像 を 送信す る
説明
お使い の SIDEXIS ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン で イ ン タ ー ネ ッ ト に よ る 電
子 メ ー ル接続が設定 さ れ て い る 場合、 画像 を 電子 メ ー ル で送信で き
ま す。
設定の詳細 に つ い て は、 「システム設定 [ ➙ 146]」 の項 を 参照 し て く
だ さ い。
注意
こ こ で説明 し て い る 手順で は、 SIDEXIS ソ フ ト ウ ェ ア で "SMTP"
ま た は "MAPI" が ア ク テ ィ ブ に な っ て い る こ と が前提で す。
"MAPI + dialog" が ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 場合、 プ レ イ ン ス ト ー
ル さ れ て い る Windows の電子 メ ー ル プ ロ グ ラ ム が起動 し ま す。
Windows に 付属の電子 メ ー ル プ ロ グ ラ ム も 操作は同 じ で す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
こ の画像は、 ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 画像 に の み適用 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ " 画像 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 電子 メ ー ル "
を 選択 し ま す。
ダ イア ログボ ッ ク ス
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の構造
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
●
テ キ ス ト フ ィ ー ル ド " 宛先 :"
こ の フ ィ ー ル ド に 、 受信者の電子 メ ー ル ア ド レ ス を 入力 し ま す。
●
テ キ ス ト フ ィ ー ル ド " 件名 :"
オ プ シ ョ ン と し て 、 こ こ に 電子 メ ー ル の件名 を 入力で き ま す。
77
画像の送信 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.5 画像の管理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5.15
●
テ キ ス ト フ ィ ー ル ド "Text:"
こ の テ キ ス ト ボ ッ ク ス に は、 現在 ア ク テ ィ ブ な画像 と 歯科医の
名前が ヘ ッ ダ と し て 自動的 に 表示 さ れ ま す。
送信す る 画像の詳細な説明や デ ー タ を こ こ に 入力で き ま す。
●
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス " バ ッ ク グ ラ ウ ン ド で送信 "
画像送信中 も 、 継続 し て SIDEXIS XG で作業が で き ま す。
●
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス " 送信後報告 "
電子 メ ー ル が正常 に 送信 さ れ る と 、 確認 メ ッ セ ー ジ が画面 に 表
示 さ れ ま す。
●
コ マ ン ド ボ タ ン " 送信 "
電子 メ ー ル を 宛先 ア ド レ ス に 送信す る た め に 使用 し ま す。
電子 メ ー ル が送信 さ れ て い る 間、 進捗 イ ン ジ ケ ー タ に よ っ て 作
業の状況が表示 さ れ ま す。
画像の送信
画像の送信
説明
シ ス テ ム の イ ン ス ト ー ル お よ び構成中 に 、 サ ー ビ ス エ ン ジ ニ ア は、
SIDEXIS か ら 別の プ ロ グ ラ ム に 画像 を 送信で き る よ う に 、 こ れ ら の
プ ロ グ ラ ム を SIDEXIS と 連係 さ せ る こ と が で き ま す。 た と え ば、
こ の オ プ シ ョ ン を 使用 し て イ ン プ ラ ン ト や リ モ ー ト X 線分析用の計
測 プ ロ グ ラ ム で処理す る た め に 画像 を 送 る こ と が で き ま す。
こ の コ マ ン ド を 使用 し て 希望の画像 を 送信 し て お く と 、 次回目的の
ア プ リ ケ ー シ ョ ン を 開い た 時 に 、 そ こ で利用す る こ と が で き ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線撮影画像お よ び ビ デ オ 画像 に 対 し て 使用で き ま す
( ラ イ ブ 画像お よ び静止画 に は使用で き ま せ ん)。
こ の機能は、 ア ク テ ィ ブ な画像 に 対 し て の み適用 さ れ ま す。
こ こ で は WYSIWYG の原則が適用 さ れ ま す。 画像は常 に 、 エ ク ス
ポ ー ト コ マ ン ド が選択 さ れ た 時点の状態で エ ク ス ポ ー ト さ れ ま す。
つ ま り 、 す べ て の処理 (回転、 フ ィ ル タ リ ン グ 、 明度お よ び コ ン ト
ラ ス ト の調整) も ま た エ ク ス ポ ー ト さ れ ま す。 た だ し 、 こ れ は画像
全体 に 対 し て 適用 さ れ、 拡大 し た 画像の詳細は エ ク ス ポ ー ト さ れ ま
せ ん。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー 「" 画像 "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 画像の送信 " を
選択 し ま す。
受信者 を 1 人 し か設定 し て い な い場合、 画像は こ の コ マ ン ド 発行直
後 に 送信 さ れ ま す。 確認 メ ッ セ ー ジ な ど は表示 さ れ ず、 同時 に 対応
す る プ ロ グ ラ ム が起動 し ま す。
複数の プ ロ グ ラ ム が SIDEXIS と イ ン タ ー フ ェ ー ス し て い る 場合、
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で希望の ア プ リ ケ ー シ ョ ン を 選択 し ま す。
78
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.5.16
3.5 画像の管理
画像の移動
画像の 移動
説明
こ の コ マ ン ド を 使用す る と 、 誤 っ て 患者 に 作成 し た 画像 を 正 し い患
者 に 移動で き ま す。
● 画像の移動は記録 さ れ る た め、 元 に 戻す操作 を 実行す る と 、 も
う 一度画像が移動 さ れ ま す。
●
こ の処理で は、 保存 さ れ て い る ビ ュ ー も 移動 さ れ ま す。
● 1 つ ま た は複数の検査の一部で あ る 画像 を 移動す る と 、 移動 し
た 画像へ の リ ン ク は そ の ま ま 検査内 に 残 り ま す。
た だ し 、 そ の画像は影響 を 受け た 検査内で は表示 さ れ な く な り
ま す。
画像が元の場所 に 移動 さ れ る と 、 影響 を 受け た 検査内で再び表
示 さ れ る よ う に な り ま す。
● 3D ボ リ ュ ー ム撮影画像が移動 さ れ る と 、 生成 さ れ た す べ て の
2D 画像 と と も に 3D ボ リ ュ ー ム全体が移動 さ れ ま す。
注記
オ プ シ ョ ン の X 線 コ ン ト ロ ー ル ブ ッ ク の エ ン ト リ は移動 さ れ ま せ
ん。
こ れ ら は、 コ メ ン ト を 使用 し て 、 後で修正 し ま す。
注記
画像 を 移動す る と 、 操作が PDATA/-sibdel.log フ ァ イ ル に 記録 さ れ
ま す。
適用範囲
こ の機能は、 保存 さ れ て い る す べ て の画像 に 適用で き ま す。
こ の画像は、 ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 画像 に の み適用 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ " 画像 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 移動 " を 選択
し ま す。
ª
患者 (対象) の選択
" 患者登録 " ウ ィ ン ド ウ が開 き ま す。
1. 患者 (対象) を 選択 し ま す。
2. "OK" ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
セ キ ュ リ テ ィ ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
3. "OK" ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
現在 ア ク テ ィ ブ な画像が移動 さ れ ま す。
79
全般 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.6 画像の採得
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6 画像の採得
画像の採得
3.6.1
全般
全般
説明
SIDEXIS で デ ジ タ ル X 線画像 を 採得す る 場合、 X 線管装置や パ ノ ラ
マ ユ ニ ッ ト の通常の操作 に 加 え て 、 PC ソ フ ト ウ ェ ア お よ び
SIDEXIS ソ フ ト ウ ェ ア で撮影準備が で き て い る こ と が必要で す。 こ
の た め、 PC 側で撮影準備 を す る 必要が あ り ま す。
PC 側で撮影準備が整い、 SIDEXIS で撮影準備が完了す る と 、 モ ニ
タ 上 に 制御の た め の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
X 線撮影で は、 画像作成の直後 に 放射線量 を 入力で き ま す。 こ の値
は、 画像 と と も に 保存 さ れ ま す。
3.6.2
安全 に 関す る 注意事項
安全に 関す る 注意事項
注意
放射線 を リ リ ー ス す る 前 に 、 PC と ソ フ ト ウ ェ ア の照射準備が で き
て お り 、 シ ス テ ム に 正 し い患者が登録 さ れ て い る こ と を 確認 し ま
す。
注意
Windows で同時 に 実行 さ れ る プ ロ グ ラ ム は互い に 干渉す る た め、
撮影中 に 別の プ ロ グ ラ ム に 切 り 替 え な い よ う に し て く だ さ い。 そ
う し な い と 画像の整合性お よ び信頼性が保証で き ま せ ん。
注意
X 線撮影が完了す る と 直 ち に 、 採得 し た 画像が自動的 に 患者デ ー
タ ベ ー ス に 保存 さ れ ま す。 こ れ に よ り 、 高い レ ベ ル の デ ー タ セ
キ ュ リ テ ィ が確保で き ま す。
X 線画像が保存 さ れ る と 、 画面の ウ ィ ン ド ウ に 表示 さ れ ま す。
X 線画像 と は異な り 、 患者が登録 さ れ て い な く て も 、 ビ デ オ カ メ ラ
に よ る 撮影は可能で す。 こ の場合、 タ イ ト ル バ ー に " 未知の患者 "
と 表示 さ れ ま す。 登録 さ れ て い な い患者の ビ デ オ 撮影 を 保存 し た い
場合は、 後で患者 を 登録で き ま す。 た だ し 、 ビ デ オ 撮影 を 保存す る
際の エ ラ ー を 回避 し 、 一貫 し た ワ ー ク フ ロ ー を 確実 に す る た め に 、
ビ デ オ カ メ ラ で撮影す る 場合 に も 事前 に 患者の登録 を 行 う こ と を お
勧め し ま す。
注意
ビ デ オ 撮影 を 保存す る 前 に 、 正 し い患者が シ ス テ ム に 登録 さ れ て
い る こ と を 確認 し て く だ さ い。
SIDEXIS は、 撮影 さ れ た X 線 ま た は ビ デ オ 撮影の説明 を 毎回作成
し ま す。 こ の説明 に は、 撮影 と 特定の情報が自動的 に 入力 さ れ ま
す。 こ の説明デ ー タ は、 撮影直後 ま た は後で (診断結果で) 変更お
よ び更新で き ま す。 詳細 に つ い て は、 「画像の説明と検査結果 [ ➙
61]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
80
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6 画像の採得
注記
同時 に 表示で き る 画像の数は制限 さ れ て お り 、 開 く 画像の数が多
い と 、 シ ス テ ム全体の パ フ ォ ー マ ン ス が低下 し ま す。 し た が っ て 、
不要 に な っ た 画像は常 に 閉 じ る よ う に す る 必要が あ り ま す。
3.6.3
口腔内 X 線画像
口腔内 X 線画像
3.6.3.1
単一口腔内 X 線撮影
単一口腔内 X 線撮影
説明
最初の コ マ ン ド は、 単一の口腔内撮影画像 を 生成 し ま す。 こ の コ マ
ン ド を 実行す る と 、 単一画像の撮影準備が ア ク テ ィ ブ に な り ま す。
準備 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ、 そ の後 に 放射線が リ リ ー ス さ
れ る と 、 画面 に 新 し い画像が表示 さ れ ま す。 こ れ で手順は完了で
す。 こ の オ プ シ ョ ン を 使用す る よ う に シ ス テ ム を 設定 し て お く と 、
撮影の前 ま た は後 に 、 画像の説明、 ま た は診断 に 自動的 に ジ ャ ン プ
し ま す。 詳細は、 「撮影の設定 [ ➙ 147]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [Shift] + [I] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
3.6.3.2
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 "/" 口内法撮影 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 単一撮
影 " を 選択 し ま す。
複数撮影
複数撮影
説明
" 複数撮影 " コ マ ン ド で は、 同 じ 患者 に 対 し て 複数の口腔内 X 線画
像が撮影で き ま す。 こ の時、 再度シ ス テ ム を 準備 し て PC で X 線画
像取得 を 選択す る 必要は あ り ま せ ん。 口腔内 X 線画像が撮影 さ れ る
と 、 ユ ー ザ ー が操作 し な く て も 、 自動的 に 撮影準備が行わ れ ま す。
こ れ は、 PC と X 線セ ン サ ー が別の場所 に あ る と き に 、 特 に 便利で
す。 す べ て の X 線 を 撮影 し た ら 、 準備 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を キ ャ ン
セ ル し て 操作 を 完了 し ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [Shift] + [M] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 "/" 口内法撮影 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 複数撮
影 " を 選択 し ま す。
81
口腔内 X 線画像 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.6 画像の採得
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6.3.3
口腔内撮影用 テ ン プ レ ー ト
口腔内撮影用 テ ン プ レ ー ト
説明
口腔内 X 線連続撮影用 テ ン プ レ ー ト を 一覧か ら 選択で き ま す。
こ の機能は、 SIDEXIS XG の検査 コ ン セ プ ト の一部で す。
" テ ン プ レ ー ト 撮影 " 機能で独自の X 線連続撮影 を 作成で き ま す。
詳細 に つ い て は、 「システム設定 [ ➙ 146]」 の項 を 参照 し て く だ さ
い。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [N] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 検査 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 新規 " を 選択 し ま
す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 "/" 口内法撮影 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 新規 "
を 選択 し ま す。
選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
82
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6 画像の採得
3.6.3.4
歯牙の選択
歯牙の 選択
説明
対象 と す る 歯牙の数 を 入力す る 、 画像説明の項で説明 し た 検査結果
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の下部で
必要な歯 を ク リ ッ ク し 、 "OK" で確定 し ま す。 ボ ッ ク ス の残 り の部
分は こ の コ マ ン ド と 関連性が な い た め、 選択で き ま せ ん。
選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
こ こ で も ま た 、 準備 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を キ ャ ン セ ル す る か、 歯牙
を 選択す る こ と で作業は完了 し ま す。
複数撮影の間、 ス テ ー タ ス バ ー に 対応す る メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま
す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
83
口腔内 X 線画像 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.6 画像の採得
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6.3.5
複数の口腔内 X 線撮影装置の操作
複数の口腔内 X 線撮影装置 の操作
複数の X 線撮影装置が診療所 に 設置 さ れ ネ ッ ト ワ ー ク 接続 さ れ て い
る 場合、 口腔内 X 線撮影 を 行 う 前 に 、 X 線印象採得装置 を 選択す る
必要が あ り ま す。 装置の選択は、 " 歯列 / 名前 " 欄で希望の装置 を ク
リ ッ ク し て 実行 し ま す。 選択す る と 、 青い バ ー で ハ イ ラ イ ト 表示 さ
れ ま す。
選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
疑問符の付い た 光学印象採得装置は、 電源が入 っ て い な い可能性が
あ り ま す。
取消 し 線が付け ら れ た 装置は使用中の可能性が あ り ま す。
X 線画像採得装置 を 選択す る と 、 こ の採得ユ ニ ッ ト と 呼び出 し 側の
コ ン ピ ュ ー タ 間の接続確立方法 を 示す ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ
れ ま す。 こ れ ら の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に は、 接続 エ ラ ー が発生 し た
場合の重要な情報が表示 さ れ ま す。
84
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6 画像の採得
3.6.3.6
画像の採得
画像の 採得
説明
"X 線待機中 " メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ る と 、 X 線撮影装置は コ ン
ピ ュ ー タ 側で利用可能 に な り ま す。 こ れ で撮影準備は完了で す。
さ ら に い く つ か の メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ た 後、 最後 に デ ー タ 転送の
進捗 を 示す ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。 こ の と き 、 安全上
の理由か ら " 終了 " ボ タ ン が利用で き ま せ ん の で注意 し て く だ さ い。
印象採得 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
機能
SIDEXIS で口腔内 X 線撮影中は、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の口腔内撮
影装置の図の下 に 警告 と し て 緑色の イ ン ジ ケ ー タ が点滅 し ま す。
シ ス テ ム に ウ ォ ー ル ボ ッ ク ス が搭載 さ れ て い る 場合、 撮影可能 に な
る と 、 ウ ォ ー ル ボ ッ ク ス の緑色の イ ン ジ ケ ー タ (LED) が点灯 し ま
す。
こ の メ ッ セ ー ジ が画面上 に 表示 さ れ、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 内の イ ン
ジ ケ ー タ が点滅 し て い る か、 ま た は ウ ォ ー ル ボ ッ ク ス の緑色の イ ン
ジ ケ ー タ が点灯 し て い る 場合、 通常の方法で X 線撮影が で き ま す。
そ の後、 X 線セ ン サ ー が準備状態 に な り ま す。 セ ン サ ー が X 線 を 検
出す る と 、 信号伝送が開始 さ れ ま す。
注意
上述の状態の準備 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ な い、 ダ イ ア ロ
グ ボ ッ ク ス 内の イ ン ジ ケ ー タ が点滅 し な い、 ま た は ウ ォ ー ル ボ ッ
ク ス の イ ン ジ ケ ー タ が点灯 し な い場合は、 問題が解決す る ま で撮
影は行わ な い で く だ さ い。
" 終了 " ボ タ ン を 押す か、 [Esc] キ ー を 押す と 、 撮影待機状態が終了
し ま す。
注記
USB ボ ッ ク ス の情報
詳細は、 ド キ ュ メ ン ト 「SIDEXIS - Intraoral USB Box - Operating and
Installation Instructions」、 REF 番号 59 15 702 を 参照 し て く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
85
パ ノ ラ マ 、 セ フ ァ ロ お よ び TSA 断層撮影 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.6 画像の採得
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6.4
パ ノ ラ マ 、 セ フ ァ ロ お よ び TSA 断層撮影
パ ノ ラ マ 、 セ フ ァ ロ お よ び TSA 断層撮影
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [Shift] + [P] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
複数の パ ノ ラ マ X 線撮影装置の操作
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " パ ノ ラ マ X 線撮影 "
を 選択 し ま す。
複数の X 線撮影装置が診療所 に 設置 さ れ ネ ッ ト ワ ー ク 接続 さ れ て い
る 場合、 X 線印象採得装置 を 選択 し て か ら パ ノ ラ マ X 線、 セ フ ァ ロ
X 線、 ま た は TSA 撮影 を 行い ま す。 装置の選択は、 " 歯列 / 名前 "
欄で希望の装置 を ク リ ッ ク し て 実行 し ま す。 選択す る と 、 青い バ ー
で ハ イ ラ イ ト 表示 さ れ ま す。
選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
疑問符の付い た 印象採得装置は、 電源が入 っ て い な い可能性が あ り
ま す。
取消 し 線が付け ら れ た 装置は使用中の可能性が あ り ま す。
X 線印象採得装置 を 選択す る と 、 採得ユ ニ ッ ト と 呼び出 し 側の コ ン
ピ ュ ー タ 間の接続確立方法 を 示す ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま
す。 こ れ ら の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に は、 接続 エ ラ ー が発生 し た 場合
の重要な情報が表示 さ れ ま す。
画像の採得
"X 線待機中 " メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ る と 、 X 線撮影装置は コ ン
ピ ュ ー タ 側で利用可能 に な り ま す。 こ れ で撮影準備は完了で す。
さ ら に い く つ か の メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ た 後、 最後 に デ ー タ 転送の
進捗 を 示す ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。 こ の と き 、 安全上
の理由か ら " 終了 " ボ タ ン が利用で き ま せ ん の で注意 し て く だ さ い。
別の X 線撮影装置は、 シ ス テ ム に よ っ て 自動的 に 認識お よ び区別 さ
れ ま す。
SIDEXIS で X 線撮影中は、 印象採得 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 内で警告
と し て 緑の イ ン ジ ケ ー タ が点滅 し ま す。
86
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6 画像の採得
注意
こ の よ う な準備 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ な い、 ま た は ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス の イ ン ジ ケ ー タ が点滅 し な い場合は、 問題が解決
す る ま で ORTHOPHOS で撮影で き ま せ ん。
" 終了 " ボ タ ン を 押す か、 [Esc] キ ー を 押す と 、 撮影待機状態が終了
し ま す。 一度撮影が開始 さ れ る と 、 ORTHOPHOS か ら し か停止で
き ま せ ん。
ORTHOPHOS DS 装置の印象採得 ダ
イ ア ログボ ッ ク ス
ORTHOPHOS XG DS 装置の印象採得
ダ イア ログボ ッ ク ス
ORTHOPHOS XG DS 装置用 に X 線撮影デ ー タ を 転送す る 間、 印象
採得 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 内で X 線撮影の プ レ ビ ュ ー画像が生成 さ れ
ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
87
3D X 線撮影 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.6 画像の採得
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6.5
3D X 線撮影
3D X 線撮影
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [Shift] + [3] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
複数の 3D X 線撮影装置 に よ る 操作
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 "3D ス キ ャ ン " を 選択
し ま す。
複数の X 線撮影装置が診療所 に 設置 さ れ ネ ッ ト ワ ー ク 接続 さ れ て い
る 場合、 3D X 線撮影 を 行 う 前 に 、 X 線印象採得装置 を 選択す る 必要
が あ り ま す。 装置の選択は、 " 歯列 / 名前 " 欄で希望の装置 を ク リ ッ
ク し て 実行 し ま す。 選択す る と 、 青い バ ー で ハ イ ラ イ ト 表示 さ れ ま
す。
選択 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
疑問符の付い た 印象採得装置は、 電源が入 っ て い な い可能性が あ り
ま す。
取消 し 線が付け ら れ た 装置は使用中の可能性が あ り ま す。
X 線印象採得装置 を 選択す る と 、 採得ユ ニ ッ ト と 呼び出 し 側の コ ン
ピ ュ ー タ 間の接続確立方法 を 示す ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま
す。 こ れ ら の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス に は、 接続 エ ラ ー が発生 し た 場合
の重要な情報が表示 さ れ ま す。
画像の採得
"X 線待機中 " メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ る と 、 X 線撮影装置は コ ン
ピ ュ ー タ 側で利用可能 に な り ま す。 こ れ で撮影準備は完了で す。
さ ら に い く つ か の メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ た 後、 最後 に デ ー タ 転送の
進捗 を 示す ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。 こ の と き 、 安全上
の理由か ら " 終了 " ボ タ ン が利用で き ま せ ん の で注意 し て く だ さ い。
別の X 線撮影装置は、 自動的 に 認識 さ れ、 シ ス テ ム に よ っ て 区別 さ
れ ま す。
SIDEXIS で X 線撮影中は、 印象採得 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 内で警告
と し て 緑色の イ ン ジ ケ ー タ が点滅 し ま す。
88
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6 画像の採得
注意
こ の よ う な準備 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ な い、 ま た は ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス の イ ン ジ ケ ー タ が点滅 し な い場合は、 問題が解決
す る ま で ORTHOPHOS で撮影で き ま せ ん。
" 終了 " ボ タ ン を 押す か、 [Esc] キ ー を 押す と 、 撮影待機状態が終了
し ま す。 一度撮影が開始 さ れ る と 、 GALILEOS か ら し か停止で き ま
せ ん。
3.6.6
GALILEOS に よ る パ ノ ラ マ X 線画像採得
GALILEOS に よ る パ ノ ラ マ X 線画像採得
説明
GALILEOS シ ス テ ム で は、 GALAXIS 視覚化 ソ フ ト ウ ェ ア を 使用せ
ず に 、 パ ノ ラ マ ビ ュ ー が作成で き ま す。
コマンド
GALILEOS の取扱説明書 を 参照 し て く だ さ い。
3.6.7
ビ デ オ 撮影
ビ デ オ 撮影
説明
こ の項で は SIDEXIS XG の " 検査 " に お け る ビ デ オ 撮影の統合 を 説
明し ま す
機能
基本的 に 、 SIROCAM の ラ イ ブ ビ デ オ 画像は、 カ メ ラ を ホ ル ダ ー か
ら 取 り 出す と 起動 し ま す。 起動 し た 後は、 フ ッ ト ス イ ッ チ を 使用 し
て 、 表示 さ れ て い る ラ イ ブ 画像 を 停止 (静止画像) さ せ る か、 実際
の ラ イ ブ 画像の表示 を 行 う こ と が で き ま す。 口腔外 ビ デ オ カ メ ラ が
接続 さ れ て い る 場合、 SIROCAM を ホ ル ダ ー に つ け た ま ま で フ ッ ト
ス イ ッ チ を 作動 し て 口腔外 ラ イ ブ 画像 を ア ク テ ィ ブ に で き ま す。
シ ス テ ム に SIROCAM と 口腔外 ビ デ オ カ メ ラ が装備 さ れ て い る 場
合、 SIROCAM を ホ ル ダ ー か ら 外 し て い る 間、 す べ て の関連 コ マ ン
ド が SIROCAM 対象 と な り ま す。 SIROCAM が ホ ル ダ ー に 入 っ て い
る と き は、 口腔外 カ メ ラ が優先 し ま す。 た だ し 、 ア ク テ ィ ブ な ビ デ
オ 画像の コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー で 2 つ の カ メ ラ を 切 り 替 え る こ と も
可能で す。
フ ッ ト ス イ ッ チ に よ る 制御で撮影 を 行 う 方法の ほ か に 、 ソ フ ト ウ ェ
ア ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス で使用で き る コ ン ト ロ ー ル オ プ シ ョ ン
が あ り ま す。 こ れ ら に つ い て は、 次で説明 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
89
ビ デ オ 撮影 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.6 画像の採得
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6.7.1
ラ イ ブ ビ デ オ 画像 (SIROCAM)
ラ イ ブ ビ デ オ 画像 (SIROCAM)
➢ SIROCAM を ホ ル ダ ー か ら 外 し ま す。
機能の直接 ア ク テ ィ ブ 化
ラ イ ブ ビ デ オ 画像が開始 さ れ ま す。
ª
注記
必要 に 応 じ て 、 ビ デ オ 画像の ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー で SIROCAM に
切 り 替 え ま す。
機能 を 間接 ア ク テ ィ ブ 化
最初 に 空の ビ デ オ ウ ィ ン ド ウ を 開い て 開始す る こ と も で き ま す。
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [Shift] + [V] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 画像 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " ビ デ オ " を 選択 し ま
す。
ª 空の白い ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま す。
3.6.7.2
➢
こ こ で、 SIROCAM を ホ ル ダ ー か ら 外 し ま す。
ª
ラ イ ブ ビ デ オ 画像が開始 さ れ ま す。
ラ イ ブ ビ デ オ 画像の開始 (全貌撮影)
ラ イ ブ ビ デ オ 画像の開始 (全貌撮影)
➢ SIROCAM が ホ ル ダ ー に 入 っ て い る と き は、 メ ニ ュ ー バ ー " 画
機能の ア ク テ ィ ブ 化
像 " を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " ビ デ オ " を 選択 し ま す。
ラ イ ブ ビ デ オ 画像が開始 さ れ ま す。
ª
注記
必要で あ れ ば、 ビ デ オ 画像の コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー で全貌 カ メ ラ
に 切 り 替 え ま す。
3.6.7.3
ビ デ オ の開始 / 停止
ビ デ オ の 開始 / 停止
ビ デ オ の停止 ( ラ イ ブ 画像 > 静止画
像)
➢ 画像の コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー で、 メ ニ ュ ー項目 " ビ デ オ の開始 /
停止 " を 選択 し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : "[Enter]" キ ー を 押 し ま す。
または
➢
ビ デ オ 開始 (静止画 > ラ イ ブ 画像)
フ ッ ト ス イ ッ チ を 短 く 踏み ま す ( ス イ ッ チ を 放す と 画像が停止
し ま す)。
➢ 画像の コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー で、 メ ニ ュ ー項目 " ビ デ オ の開始 /
停止 " を 選択 し ま す。
または
➢ ホ ッ ト キ ー : "[Enter]" キ ー を 押 し ま す。
または
ハ ー ド ウ ェ ア の フ ッ ト ス イ ッ チ を 短 く 踏み ま す。
➢
90
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6 画像の採得
3.6.7.4
撮影 ( ビ デ オ 静止画像 > 保存)
撮影 ( ビ デ オ 静止画像 > 保存)
説明
撮影方法は、 SIROCAM が導入 さ れ て い る シ ス テ ム や ト リ ー ト メ ン
ト セ ン タ ー の種類 に よ っ て 数通 り あ り ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [S] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
ª
現在の静止画像が デ ジ タ ル化 さ れ、 新 し い ラ イ ブ 画像が生成 さ
れ ま す。
注記
デ ジ タ ル化 さ れ た ビ デ オ 画像は、 自動的 に は保存 さ れ ま せ ん。
追記 1
例 : SIROCAM 2
➢
フ ッ ト ス イ ッ チ を 長め に 踏み ま す (約 2 秒)。
こ の場合、 現在の静止画が デ ジ タ ル化 さ れ た 後 に 自動的 に 保存
さ れ ま す。
ª 保存後 に 、 新 し い ラ イ ブ 画像が作成 さ れ ま す。
ª
注記
詳細は、 ト リ ー ト メ ン ト セ ン タ ー の取扱説明書 を 参照 し て く だ さ
い。
追記 2
例 : SIVISION 3 ド ク タ ー ユ ニ ッ ト に 内蔵の SIROCAM 付 き
● SIVISION 2
● SIVISION 3 ド ク タ ー ユ ニ ッ ト に 内蔵の SIROCAM 付 き
➢
ト リ ー ト メ ン ト シ ス テ ム で該当機能 を 実行 し ま す (通常、 「C+」
フ ッ ト ス イ ッ チ と [S] キ ー を 押す、 ま た は 「C」 フ ッ ト ス イ ッ チ
を 左 に 動か す こ と で実行)。
注記
詳細は、 ト リ ー ト メ ン ト セ ン タ ー の取扱説明書 を 参照 し て く だ さ
い。
3.6.7.5
撮影 を キ ャ ン セ ル し て ビ デ オ 画像 を 閉 じ る
撮影 を キ ャ ン セ ル し て ビ デ オ 画像 を 閉 じ る
機能の ア ク テ ィ ブ 化
✔ SIROCAM を 使用 し た ラ イ ブ 画像 モ ー ド の み
➢ SIROCAM を 中断 し ま す。
または
✔ ビ デ オ ラ イ ブ 画像お よ び静止画像
➢
ホ ッ ト キ ー : [Del] キ ー を 押 し ま す。
注記
X 線撮影や ビ デ オ 撮影 と は異な り 、 ラ イ ブ ビ デ オ 画像は ズ ー ム で
き ま せ ん。 低解像度 モ ニ タ ー (800×600 ピ ク セ ル以下) で は、 ラ
イ ブ ビ デ オ 画像は画面 マ ー ジ ン で ク リ ッ プ さ れ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
91
ビ デ オ 撮影 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.6 画像の採得
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.6.7.6
オ ー バ ー ビ ュ ー表示
オ ー バ ー ビ ュ ー 表示
次 に 、 画像の関連図 を 示 し ま す。
SIROCAM
SIROCAM を ホ ル ダ ー か ら 外す と 、 追加で接続 さ れ た 全貌 カ メ ラ よ
り 優先 さ れ ま す。
た だ し 、 現在 ア ク テ ィ ブ な ビ デ オ 画像の ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー で口
腔外 カ メ ラ に 切 り 替 え る こ と が で き ま す ( コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー は
右 ク リ ッ ク で開 き ま す)。
92
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
全貌 カ メ ラ
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
3 操作
3.6 画像の採得
SIROCAM を ホ ル ダ ー か ら 外す と 、 追加で接続 さ れ た 全貌 カ メ ラ よ
り 優先 さ れ ま す。 た だ し 、 現在 ア ク テ ィ ブ な ビ デ オ 画像の ポ ッ プ
ア ッ プ メ ニ ュ ー で口腔外 カ メ ラ に 切 り 替 え る こ と が で き ま す ( コ ン
テ キ ス ト メ ニ ュ ー は右 ク リ ッ ク で開 き ま す)。
07.2013
93
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で オ ブ ジ ェ ク ト を 選択す る 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
分析 ツ ー ル
説明
分析 ツ ー ル を 使用す る と 、 X 線お よ び ビ デ オ 撮影の解釈が よ り 簡単
に な り ま す。
3.7.1
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で オ ブ ジ ェ ク ト を 選択す る
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で オ ブ ジ ェ ク ト を 選択す る
説明
標準の マ ウ ス ポ イ ン タ を 使用 し て 、 ワ ー ク ス ペ ー ス 内の オ ブ ジ ェ ク
ト を 選択 し ま す。
こ れ は、 矢印の形 を し て い ま す。
適用範囲
ワ ー ク ス ペ ー ス 内の す べ て の オ ブ ジ ェ ク ト
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 選択 " を 選択 し ま
す。
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で オ ブ ジ ェ ク ト を 選択す る 方法は、 複数あ り ま
す。
単一選択 :
1. 選択す る オ ブ ジ ェ ク ト の上 に 標準の マ ウ ス ポ イ ン タ を 移動 し ま
す。
2. 左 マ ウ ス ボ タ ン で オ ブ ジ ェ ク ト を 選択 し ま す。
複数選択 :
1. [Shift] キ ー と [Ctrl] キ ー を 押 し た ま ま に し ま す。
2. 選択す る オ ブ ジ ェ ク ト の上 に 標準の マ ウ ス ポ イ ン タ を 移動 し て 、
左 ク リ ッ ク で選択 し ま す。
3. 制御装置 [Shift] と [Ctrl] を 放 し ま す。
領域選択 :
1. 左 マ ウ ス ボ タ ン を 押 し た ま ま 、 使用す る オ ブ ジ ェ ク ト の周 り に
選択 フ レ ー ム を 描 き ま す。
2. 左 マ ウ ス ボ タ ン を 放 し ま す。
3.7.2
オ リ ジ ナ ル画像の復元
オ リ ジ ナ ル画像 の復元
説明
" 原画 " 機能 を 利用す る と 、 い ず れ の時点で も 、 す で に 行 っ た 変更
を す べ て を 破棄 し て 、 オ リ ジ ナ ル ビ ュ ー に 戻 る こ と が で き ま す。 こ
の コ マ ン ド で は、 画像 フ ィ ル タ を 含む す べ て の画像操作 だ け で な
く 、 ワ ー ク ス ペ ー ス 内で の画像の位置 も 対象 と な り ま す。
注記
画像内 に 配置 し た オ ブ ジ ェ ク ト は破棄 さ れ ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
こ の機能で は、 保存 さ れ て い る オ リ ジ ナ ル画像 に 戻 る た め、 保存 さ
れ て い な い画像 に は使用で き ま せ ん。
94
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [Y] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー か ら " 原画 " を 選択 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 原画 に 戻す " を 選択
し ま す。
注記
安全上の理由か ら 、 変更 を 元 に 戻す前 に 、 コ マ ン ド の再確認 を 求
め る メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す。
3.7.3
測定 ツ ー ル
測定 ツ ー ル
3.7.3.1
距離計測
距離計測
説明
こ の機能の目的は、 X 線画像の寸法、 距離、 ま た は サ イ ズ比 を 決定
す る た め で す。 ま た 、 補間点 を 設定す る こ と に よ り 、 曲線 も 測定で
き ま す。
注意
距離計測、 口腔内撮影、 お よ び ORTHOPHOS 撮影の場合は、 必ず
基準 オ ブ ジ ェ ク ト を 基準 と し て 使用 し て く だ さ い。 「距離計測結果
の補正 [ ➙ 98]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
注記
長 さ は相対値で表 さ れ ま す。
相対値は、 画像採得 に 使用 し た セ ン サ ー の サ イ ズ に よ っ て 異な り
ま す。
ま た 、 相対値は イ ン ポ ー ト し た 画像 に も 適用 さ れ ま す。
注記
長 さ を 正確 に 測定す る た め に 必要な情報が イ ン ポ ー ト し た 画像や
ビ デ オ 撮影画像 に 含 ま れ て い な い場合、 測定結果が ピ ク セ ル値で
し か表示 さ れ な い こ と が あ り ま す。
た と え ば、 SIDEXIS 以外の装置で撮影 さ れ た 場合な ど で す。
た だ し 表示は " 距離計測キ ャ リ ブ レ ー シ ョ ン " 機能 を 使用 し て ミ
リ メ ー ト ル の単位 に 切 り 替 え る こ と が で き ま す (「距離計測結果の
補正 [ ➙ 98]」 の項 を 参照 し て く だ さ い)。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
95
測定 ツ ー ル 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.3.1.1
適用範囲
適用範囲
説明
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
特殊な ケ ー ス : ORTHOPHOS XG
Plus に よ る TSA 撮影
注意
ORTHOPHOS XG Plus に よ る TSA 撮影 に は、 様々な拡大率が あ り
ま す。
部分的な画像の拡大率は、 使用す る 技法 に よ っ て 異な り ま す の で
注意 し て く だ さ い。
設定
● 左側 に は、 部分的な横断面像 (TSA) が 3 枚あ り ま す が、 そ れ
ぞ れ の拡大率は縦方向位置 に よ っ て 多少異な り ま す (倍率は、
標準的な TSA の薄層 と 同 じ )。
● 左側 に あ る の は、 倍率が約 1:1.24 (パ ノ ラ マ 撮影の場合 と ほ ぼ
同 じ ) の部分的な側面像で す。
ORTHOPHOS XG Plus に よ る TSA 撮影の標準倍率
照射領域
拡大率
拡大率側面 (1X)
縦方向位置
前歯
TSA 撮影 (3x)
1:1.38
1:1.24
0-5
犬歯
1:1.38
1:1.24
6-14
子臼歯
1:1.34
1:1.24
15-35
臼歯
1:1.40
1:1.24
36-65
注意 : 層中心 に あ る オ ブ ジ ェ ク ト と 関連す る 正確な位置決め の点か
ら 見 た 場合、 い ず れ の拡大率 も 近似値で す。
3.7.3.1.2
測定
測定
測定 ツ ー ル の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
単純な線の測定
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 " か ら 、 " 距離計測 " 機能 を 選択 し ま す。
1. マ ウ ス ポ イ ン タ で始点 を 決定 し ま す。
2. マ ウ ス の左ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 始点 を 確定 し ま す。
3. 測定す る 終点 ま で マ ウ ス ポ イ ン タ を ド ラ ッ グ し ま す。
ª
始点 と 終点が線で結ば れ ま す。
4. マ ウ ス の左ボ タ ン を ダ ブ ル ク リ ッ ク し て 、 測定 さ れ た 長 さ を 確
定 し ま す。
96
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
複数の補間点 に ま た が る 長 さ の測定
3.7 分析 ツ ー ル
1. マ ウ ス ポ イ ン タ で始点 を 決定 し ま す。
2. マ ウ ス の左ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 始点 を 確定 し ま す。
3. 測定す る 最初の補間点 ま で マ ウ ス ポ イ ン タ を ド ラ ッ グ し ま す。
4. マ ウ ス の左ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 こ の補間点 を 確定 し ま す。
5. 測定の終点 ま で、 手順 3 と 4 を 繰 り 返 し ま す。
ª 測定 し た 長 さ は、 セ グ メ ン ト ご と に 延長で き ま す。
6. マ ウ ス の左ボ タ ン を ダ ブ ル ク リ ッ ク し て 、 測定 さ れ た 長 さ を 確
定 し ま す。
● 始点 と 終点の間の長 さ は、 結合線の横 と プ ロ グ ラ ム ウ ィ ン ド ウ
測定値の表示
下部の ス テ ー タ ス バ ー に 表示 さ れ ま す。
● 全長は、 最後の線セ グ メ ン ト の横 と ス テ ー タ ス バ ー に 表示 さ れ
ま す。
● 線セ グ メ ン ト 横の表示は カ ラ ー バ ー で強調表示 さ れ、 ワ ー ク ス
ペ ー ス 内で自由 に 移動す る こ と が で き ま す。
ま た 、 測定部分 と 測定値は破線で結ば れ た ま ま に な り ま す。
注記
複数の長 さ が同時 に 表示 さ れ る 場合、 常 に ス テ ー タ ス バ ー に は
個々 に 選択 し た 距離測定結果が表示 さ れ ま す。
➢
ア ク テ ィ ブ な距離測定 を 切 り 替 え る こ と で、 値 を 比較で き ま
す。
画面の例
測定結果の保存
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
距離測定結果は ビ ュ ー内 ま た は検査内で保存可能で す。
07.2013
97
測定 ツ ー ル 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.3.2
距離計測結果の補正
距離計測結果の 補正
説明
口腔内撮影時 に 、 画像セ ン サ ーの受光面に対 し 、 X 線が垂直に入射
さ れていない場合、 測定 さ れ た 距離は、 長す ぎ る 結果 に な り ま す。
こ の場合、 投影修正 を 行い ま す。
注記
ユ ー ザ ー に よ っ て 入力 さ れ た 補正値は、 そ れ ぞ れ の画像が開か れ
て い る 間、 ア ク テ ィ ブ で あ り 続け ま す。
補正値は保存 さ れ て い な い た め、 画像が閉 じ ら れ る と 失わ れ ま す。
注記
複数の画像が表示 さ れ て い る 場合、 補正値は補正 を 行 っ た 現在 ア
ク テ ィ ブ な画像の み に 適用 さ れ ま す。
適用範囲
こ の機能は 1 つ 以上の距離計測結果が既 に 利用可能な時 に の み選択
で き ま す。
注記
補正値は、 基準値の近接値で あ る 場合の み正確 さ が確保 さ れ ま す。
こ れ は、 歯牙 に 対す る セ ン サ ー の角度が他の画像領域で は異な る
た め で す。
測定 ツ ー ル の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 分析 " か ら 、 " 距離計測キ ャ リ ブ レ ー シ ョ ン " 機
能 を 選択 し ま す。
距離計測結果の適応
1. ま ず、 画像の既知の基準の長 さ を 測定 し ま す ( た と え ば、 長 さ
が定義 さ れ た 根管 フ ァ イ ル な ど )。
2. " 距離計測キ ャ リ ブ レ ー シ ョ ン " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 開 き ま
す。
ª
以前測定 し た 値が ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 内 に "距離" と し て 表示
さ れ ま す。
3. " 実測値 " 編集ボ ッ ク ス に 、 修正値 と し て 実際の値 を 入力 し ま
す。 こ の値は、 2 つ の矢印キ ー を 使用 し て 、 0.1mm 刻み で調整
で き ま す。
ª
SIDEXIS XG に よ り 、 計算 し た 補正率が表示 さ れ ま す。
4. "OK" ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 閉 じ ま す。
ª
こ の画像で続け て 行わ れ る す べ て の距離計測で は、 計算済み の
補正率が使用 さ れ ま す。
ª 現在 ア ク テ ィ ブ な補正率 を ユ ー ザ ー に 認識 さ せ る た め に 、 す べ
て の測定値 に は ス テ ー タ ス バ ー お よ び画像内で "ref." と い う ラ
ベ ル が付 き ま す。
補正の非 ア ク テ ィ ブ 化
1. 長 さ 補正 を 行わ ず に 測定 を 継続す る 場合は、 " 距離計測キ ャ リ ブ
レ ー シ ョ ン " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を も う 一度開 き 、 " キ ャ リ ブ
レ ー シ ョ ン OFF" オ プ シ ョ ン ボ タ ン を ア ク テ ィ ブ に し ま す。
2. "OK" ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 閉 じ ま す。
98
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
例
● " 距離 " = 11.26mm
● " 実測値 " = 10.10mm
● " 新規の補正率 :" = 0,897
同一画像の す べ て の後続す る 測定 に 、 0.879 が掛け ら れ ま す。
画面の例
3.7.3.3
角度の計測
角度の 計測
説明
SIDEXIS XG に は、 簡単 に 角度 を 決定す る た め の機能 も 用意 さ れ て
い ま す。
注記
角度は相対値で表 さ れ ま す。
相対値は、 画像採得 に 使用 し た セ ン サ ー の サ イ ズ に よ っ て 異な り
ま す。
ま た 、 こ れ は イ ン ポ ー ト し た 画像 に も 適用 さ れ ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
イ ン ポ ー ト さ れ た 画像の場合、 イ ン ポ ー ト 中 に 対応す る 角度情報が
検出 さ れ な か っ た 場合、 角度の決定 に は平方 ピ ク セ ル が使用 さ れ ま
す。
測定 ツ ー ル の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
操作
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 " か ら 、 " 角度計測 " 機能 を 選択 し ま す。
角度の計測は距離計測 と 同様の手順で行い ま す。
1. 角度の頂点 と な る ポ イ ン ト に マ ウ ス ポ イ ン タ を 置 き ま す。
2. マ ウ ス の左ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 こ の位置 を 確定 し ま す。
3. マ ウ ス ポ イ ン タ を 使用 し て 、 測定す る 角度の最初の辺 を 描 き ま
す。
4. マ ウ ス の左ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 こ の位置 を 確定 し ま す。
5. マ ウ ス ポ イ ン タ を ド ラ ッ グ し て 、 2 つ 目の辺 を 描 き ま す。 こ こ
で、 左 ま た は右 に 測定で き ま す。
6. マ ウ ス の左ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 こ の位置 を 確定 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
99
測定 ツ ー ル 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
● 角度は 180 度 ま で測定で き ま す。 角度は、 2 辺間お よ び ウ ィ ン
ド ウ 下部の ス テ ー タ ス バ ー に 表示 さ れ ま す。
● 画像内で の角度の計測は カ ラ ー バ ー で ハ イ ラ イ ト 表示 さ れ、
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で自由 に 移動す る こ と が で き ま す。
–
ま た 、 角度計測結果 と 辺は破線で結ば れ た ま ま に な り ま す。
画面の例
100
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
3.7.3.4
相対的な骨密度の測定
相対的な骨密度の測定
説明
こ の機能 を 使用す る と 、 相対的な骨密度 を 測定で き ま す。 絶対的な
測定は、 較正が な い た め不可能で す。
た だ し 、 相対的な骨密度計測は、 定量的表現 を 使用 し て 、 よ り 簡単
に 検査結果 を 確定 ま た は棄却す る 場合 に 使用で き ま す。
注記
角度は相対値で表 さ れ ま す。 相対値は、 画像採得 に 使用 し た セ ン
サ ー の サ イ ズ に よ っ て 異な り ま す。
ま た 、 相対値は イ ン ポ ー ト し た 画像 に も 適用 さ れ ま す。
適用例
● 歯側面の カ リ エ ス と 歯周病の有無の判断
●
カ リ エ ス と 歯周病の進行度の判断
● 歯根の頂点の検出
● 炎症の局所診断
● 炎症の治癒 ま た は悪化の判別
●
適用範囲
イ ン プ ラ ン ト に お け る 骨量が増加 ま た は減少の決定
こ の測定 ツ ー ル は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
測定 ツ ー ル の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
操作
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 " か ら 、 " 相対的な骨密度の比較測定 " 機能
を 選択 し ま す。
1. マ ウ ス ポ イ ン タ で始点 を 決定 し ま す。
2. マ ウ ス の左ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 こ の始点 を 確定 し ま す。
3. 終点 ま で マ ウ ス ポ イ ン タ を ド ラ ッ グ し ま す。
ª
カ ー ソ ル の横 に 現在の密度が パ ー セ ン ト の値で表示 さ れ ま
す。
4. マ ウ ス の左ボ タ ン を ダ ブ ル ク リ ッ ク し て 、 終点 を 確定 し ま す。
ª
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
" 相対的な骨密度分布の表示 " ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま す。
101
測定 ツ ー ル 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.3.5
相対的な骨密度分布の表示
相対的な骨密度分布の 表示
説明
現在 ア ク テ ィ ブ な画像で " 相対的な骨密度の比較測定 " 機能 を 使用
し て 測定部分 を 決定 し た 後、 こ の分布図表示機能 を 利用 し て 測定部
分 に 沿 っ た 骨密度が表示で き ま す。
注意
測定 を 行 う 前 に " レ リ ー フ " な ど の フ ィ ル タ を 使用す る こ と は で
き ま せ ん。
適用範囲
こ の表示は、 密度 プ ロ フ ァ イ ル測定セ ク シ ョ ン の み で動作 し ま す。
表示 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 開 く
" 属性 " 機能 を 使用す る と 、 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き ま す。
注意
表示す る 測定部分 を 選択 し て お く 必要が あ り ま す。
測定部分全体 に 適用 さ れ る 場合 に 限 り 、 平滑化 フ ィ ル タ を 使用で
き ま す。
➢
ホ ッ ト キ ー : [Alt] キ ー と [Enter] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 " か ら 、 " プ ロ パ テ ィ …" 機能 を 選択 し ま す。
表示 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の要素
● 緑の バ ー の長 さ は、 相対的な骨密度 を 表 し ま す。
画像の明 る い領域で は対応す る 長い バ ー が生成 さ れ、 画像の暗
い領域で は短い バ ー が生成 さ れ ま す。
102
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
● 最低密度 に 値 0 を 割 り 当 て 、 最高密度 に 最大の バ ー の長 さ を 割
り 当 て る と 、 チ ャ ー ト が作成 さ れ て 展開 さ れ ま す。
こ の展開は、 " 未修正 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を ク リ ッ ク す る と 非 ア
ク テ ィ ブ 化で き ま す。
コピー
プ ロ フ ァ イ ル に 表示 さ れ た 値は、 " コ ピ ー " ボ タ ン を 使用 し て 、 未
修正値 (0 ~ 255) と し て Windows の ク リ ッ プ ボ ー ド に コ ピ ー で き
ま す。
こ の機能 に よ っ て 、 ユ ー ザ ー は他の プ ロ グ ラ ム で の評価 を 実行で き
ま す。
測定位置 と チ ャ ー ト 間の割 り 当 て
" 相対的な骨密度分布の表示 " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の ビ ュ ー フ ァ イ
ン ダ ー に よ っ て 、 測定位置 と チ ャ ー ト の関係 を 明確 に で き ま す。
1.
ビ ュ ー フ ァ イ ン ダ ー上 に マ ウ ス ポ イ ン タ を 移動 し ま す。
2. 右 マ ウ ス の ボ タ ン を 押 し た ま ま の状態で、 フ ァ イ ン ダ ー の ア イ
コ ン を 分布図の表示か ら 測定部分 ま で ド ラ ッ グ し ま す。
測定部分内の現在の位置が プ ロ フ ァ イ ル チ ャ ー ト に 白い線で示
さ れ、 プ ロ フ ァ イ ル チ ャ ー ト の下 に 小 さ い ス ラ イ ダ と し て 示 さ
れ ま す。
ª こ の位置の相対的な骨密度値が "OK" ボ タ ン の横 に あ る フ ィ ー ル
ド に 表示 さ れ ま す。
ª
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
103
表示 ツ ー ル 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.4
表示 ツ ー ル
表示 ツ ー ル
3.7.4.1
画像の拡大、 縮小
画像の拡大、 縮小
説明
ズ ー ム機能 を 使用す る と 、 現在 ア ク テ ィ ブ な画像の表示倍率 を 変更
で き ま す。
拡大、 縮小 に は区別 し て お く べ き 2 つ の タ イ プ が あ り ま す。
● 基本の拡大、 縮小で は画像全体の サ イ ズ を 拡大 ま た は縮小 し ま
す。
こ の場合、 画像の表示サ イ ズ が変化 し ま す。
●
も う 1 つ の拡大、 縮小で は詳細 ビ ュ ー の み が変化 し ま す。
こ の場合、 画像の表示サ イ ズ は変化 し ま せ ん。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
拡大
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [+] キ ー を 押 し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー か ら " 拡大 " を 選択 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 "/" ズ ー ム " で、 メ ニ ュ ー項目 " 拡大
" を 選択 し ま す。
縮小
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ ホ ッ ト キ ー : [-] キ ー を 押 し ま す。
または
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー か ら " 縮小 " を 選択 し ま す。
➢
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 "/" ズ ー ム " で、 メ ニ ュ ー項目 " 縮小
" を 選択 し ま す。
詳細情報
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [+] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢ マ ウ ス の ス ク ロ ー ル ホ イ ー ル を 前方 (上) に 回 し ま す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 "/" ズ ー ム " で、 メ ニ ュ ー項目 " フ
レ ー ム固定拡大 " を 選択 し ま す。
104
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
要約情報
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [-] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
マ ウ ス の ス ク ロ ー ル ホ イ ー ル を 逆 に 回 し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 "/" ズ ー ム " で、 メ ニ ュ ー項目 " フ
レ ー ム固定縮小 " を 選択 し ま す。
拡大、 縮小機能 を 実行す る た び に 、 表示 ス ケ ー ル が一段階ず つ 増減
し ま す。
" 表示域 " 機能 と 組み合せ る と 、 選択 し た ズ ー ム係数が表示 さ れ ま
す (「表示域 [ ➙ 106]」 の項 を 参照 し て く だ さ い)。
3.7.4.2
ハン ド
ハン ド
説明
表示す る 画像が使用可能な ウ ィ ン ド ウ よ り 大 き い場合 (ズ ー ム係数
が 1:1 よ り 大 き い場合)、 ス ク ロ ー ル バ ー を 使用 し て 、 画像の周囲
を 水平 ま た は垂直 に 移動で き ま す (別の画像詳細が表示 さ れ ま す)。
い わ ゆ る " 手 " モ ー ド は、 画像 を 水平お よ び垂直方向 に 同時 に 移動
さ せ る 、 簡単で直感的な方法で す。
適用範囲
注記
表示す る 画像が フ ル フ レ ー ム モ ー ド で利用可能な ウ ィ ン ド ウ よ り
も 大 き い場合、 ハ ン ド モ ー ド が自動的 に 起動 し ま す。
こ の機能は、 画像の一部 し か表示 さ れ な い場合 に X 線撮影画像お よ
び ビ デ オ 画像 に 対 し て 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像お よ び静止画 に は
使用で き ま せ ん)。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] キ ー を 押 し て 、 左 マ ウ ス ボ タ ン を ダ ブ ル ク
リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " ハ ン ド " を 選択 し ま
す。
ア ク テ ィ ブ 状態の表示
こ の機能が ア ク テ ィ ブ な間は、 マ ウ ス ポ イ ン タ が次の よ う な形 に な
り ま す。
操作
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
画像 ウ ィ ン ド ウ を 左 ク リ ッ ク す る と 、 マ ウ ス を 希望の方向 に ド ラ ッ
グ し て 、 画像の周囲 を 移動で き ま す。
07.2013
105
表示 ツ ー ル 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.4.3
表示域
表示域
説明
サ イ ズ や選択 し た ズ ー ム係数が原因で、 ワ ー ク ス ペ ー ス で全体 を 表
示で き な い画像 を 表示す る た め の ツ ー ル が あ り ま す。
●
こ の ツ ー ル を " 表示域 " と 呼び ま す。
● " 表示域 " ツ ー ル を 使用 し て 、 様々な画像領域 を 簡単か つ 迅速 に
配置お よ び表示で き ま す。
● " 表示域 " ツ ー ル で は、 現在表示 さ れ て い る 画像の部分 を 明確 に
す る 一方で、 こ の部分 を 直感的 に 2 次元移動で き ま す。
● 画像の ズ ー ム係数が示 さ れ ま す。
こ の た め、 ス ク ロ ー ル バ ー や キ ー ボ ー ド 、表示されている画像部分
の移動 [ ➙ 105] 機能の代替 と し て 使用で き ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 拡大 " を 選択 し ま
す。
表示
こ の機能の た め に 、 追加 ウ ィ ン ド ウ が ワ ー ク ス ペ ー ス 内 に 表示 さ れ
ま す。 こ の " 表示域 " と 呼ば れ る ウ ィ ン ド ウ に は、 現在 ア ク テ ィ ブ
な画像の完全な コ ピ ー が小 さ く 表示 さ れ ま す。
別の画像 に 切 り 替 え た り 画像サ イ ズ を (回転な ど で) 変更す る と 、
そ れ に 従 っ て " 表示域 " も 変更 さ れ ま す。
" 表示域 " 内で は、 赤色の フ レ ー ム に よ っ て 画像 ウ ィ ン ド ウ に 表示
さ れ て い る 領域が示 さ れ ま す。
画像詳細の ズ ー ム係数は、 " 表示域 " ウ ィ ン ド ウ の右下隅 に 表示 さ
れ ま す。
106
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
表示域 ウ ィ ン ド ウ を 使用 し た 操作
1. マ ウ ス ポ イ ン タ を 赤色 フ レ ー ム内 に 置 き ま す。
2. 左 マ ウ ス ボ タ ン を 押 し ま す。
3. マ ウ ス を 移動 さ せ ま す。
ª 赤色 フ レ ー ム が マ ウ ス ポ イ ン タ の動 き に 追随 し ま す。
4. 希望の領域 に 移動後、 左 マ ウ ス ボ タ ン を 放 し ま す。
新 し い画像詳細が関連画像 ウ ィ ン ド ウ に 表示 さ れ ま す。
ハ ン ド モ ー ド を 使用 し た 操作
画像詳細は ハ ン ド モ ー ド で移動 さ せ る こ と が で き ま す (「表示され
ている画像部分の移動 [ ➙ 105]」 の項 を 参照)。
追加 コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー
" 表示域 " で は、 追加支援 と し て コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー が提供 さ れ
ま す。 コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー を 使用 し て 、 表示 さ れ た 画像領域 を 四
分円 に し た り 、 画像の中心 に 位置付け る こ と が で き ま す。
ズ ー ム倍率 と 画像 ウ ィ ン ド ウ の サ イ ズ に 応 じ て 、 様々 に 重な っ た 部
分画像が作成 さ れ ま す。 さ ら に 、 ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー を 使用 し
て 、 現在 と 1 つ 前の位置 を (側面比較な ど の た め に ) 交互 に 切 り 替
え る こ と が で き ま す。
3.7.4.4
タ イ ル表示
タ イ ル 表示
説明
SIDEXIS ワ ー ク ス ペ ー ス で複数の画像 ウ ィ ン ド ウ が同時 に 開い て い
る 場合、 一部の画像情報が重な っ て 見 え な く な る こ と が あ り ま す。
" タ イ ル表示 " 機能は、 開い て い る す べ て の ウ ィ ン ド ウ が重な ら な
い よ う に 、 ウ ィ ン ド ウ を ワ ー ク ス ペ ー ス 内 に 整列 し ま す。 特定の状
況で は、 こ れ に よ り ウ ィ ン ド ウ サ イ ズ が小 さ く な る こ と が あ り ま
す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
3.7.4.5
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 "/" 整列 " で、 メ ニ ュ ー項目 " タ イ ル
表示 " を 選択 し ま す。
オ ー バ ー ビ ュ ー表示
オ ー バ ー ビ ュ ー表示
説明
" タ イ ル表示 " と 同様の機能で す。
ま た 、 可能な場合は ス ク ロ ー ル バ ー を 表示 し な い で ズ ー ム を 適用 し
ま す。 ス ク ロ ー ル バ ー は、 ズ ー ム係数が最低値 に 達 し た 場合の み表
示 さ れ ま す。 こ れ に よ り 、 読み込ん だ す べ て の画像 を 概要の形式で
表示で き ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 "/" 整列 " で、 メ ニ ュ ー項目 " オ ー
バ ー ビ ュ ー " を 選択 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
107
表示 ツ ー ル 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.4.6
歯列概要
歯列概要
説明
" タ イ ル表示 " 機能 と は対照的 に 、 こ の コ マ ン ド は、 開い て い る 画
像 ウ ィ ン ド ウ を 解剖学的位置 に 従 っ て す べ て 並べ替 え ま す。 こ の整
列で は、 表示 さ れ る 歯の数 を 指定 し た 口腔内 X 線画像 と ビ デ オ 撮影
画像の両方が考慮 さ れ ま す。 明確な割 り 当 て の な い口腔内撮影画像
や、 他の す べ て の画像 タ イ プ は、 ワ ー ク ス ペ ー ス の中央 に 表示 さ れ
ま す。 す べ て の ウ ィ ン ド ウ に ズ ー ム が適用 さ れ、 X 線画像全体が見
え る よ う に 調整 さ れ ま す。
口腔内 X 線撮影画像 を 並べ て い る と き に 、 複数の ウ ィ ン ド ウ が同一
の位置 に あ る よ う に 見 え る 場合、 こ れ ら は 1 フ レ ー ム の幅ず つ 重ね
て カ ス ケ ー ド 表示 さ れ ま す。 後 ろ に 隠れ て い る 画像 ウ ィ ン ド ウ は、
フ レ ー ム を ク リ ッ ク す る と 前面 に 表示 さ れ ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 "/" 整列 " で、 メ ニ ュ ー項目 " ス テ ー
タ ス 表示 " を 選択 し ま す。
画面の例
108
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
3.7.4.7
カ ス ケ ー ド 表示
カ ス ケ ー ド 表示
説明
こ の ウ ィ ン ド ウ 機能は、 " タ イ ル表示 " 機能 と 逆の動作 を し ま す。
開い て い る ウ ィ ン ド ウ が、 カ ス ケ ー ド に な る よ う に 重ね て 並べ ら れ
ま す。
適用範囲
●
こ の場合、 す べ て の ウ ィ ン ド ウ タ イ ト ル が見 え ま す。
●
こ こ で も 、 各 ウ ィ ン ド ウ の サ イ ズ を 調整で き ま す。
●
ウ ィ ン ド ウ を ク リ ッ ク し て ア ク テ ィ ブ 化 し 、 前面 に 表示 し ま す。
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
3.7.4.8
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 "/" 整列 " で、 メ ニ ュ ー項目 " カ ス
ケ ー ド 表示 " を 選択 し ま す。
フ ル フ レームモード
フ ル フ レーム モー ド
説明
現在 ア ク テ ィ ブ な画像 ウ ィ ン ド ウ が拡大 さ れ て 、 使用可能な ワ ー ク
ス ペ ー ス 全体 に 広が り ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢ 画像 を ダ ブ ル ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 中央表示 " を
選択 し ま す。
または
➢ " 拡大画像 タ イ ト ル " 機能が ア ク テ ィ ブ で あ る 場合 : 画像 タ イ ト
ル の ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す (「オプション [ ➙ 188]」 の項 を 参
照 し て く だ さ い)。
➢ 画像 を ダ ブ ル ク リ ッ ク し ま す。
機能の終了
または
➢ ホ ッ ト キ ー : [Esc] キ ー を 押 し ま す。
または
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 元の表示 に 戻
す " を 選択 し ま す。
または
➢ " 拡大画像 タ イ ト ル " 機能が ア ク テ ィ ブ で あ る 場合 : 画像 タ イ ト
ル の ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す (「オプション [ ➙ 188]」 の項 を 参
照 し て く だ さ い)。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
109
表示 ツ ー ル 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
追加情報
●
フ ル フ レ ー ム モ ー ド で は画像 を 移動す る こ と は で き ま せ ん。
● 表示 さ れ て い る 画像詳細が 1 つ の み の場合、 ハ ン ド モ ー ド が自
動的 に 起動 し ま す (「表示されている画像部分の移動 [ ➙ 105]」
の項 を 参照 し て く だ さ い)。
●
3.7.4.9
フ ル フ レ ー ム モ ー ド に お い て 画像 を 回転 さ せ る と 、 後で通常
モ ー ド に 切 り 替 え る こ と が で き ま す。
ズーム
ズーム
説明
こ の機能 を 使用す る と 、 個々の画像詳細 を 拡大で き ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " ズ ー ム " を 選択 し ま
す。
ª 検査 ワ ー ク ス ペ ー ス の右上隅 に ズ ー ム ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま
す。
操作
1. マ ウ ス ポ イ ン タ を ズ ー ム ウ ィ ン ド ウ 内 に 置 き ま す。
2. 左 マ ウ ス ボ タ ン を 押 し た ま ま 、 マ ウ ス ポ イ ン タ を ズ ー ム ウ ィ ン
ド ウ の外 ま で ド ラ ッ グ し ま す。
ª
選択 フ レ ー ム が表示 さ れ ま す。 ズ ー ム ウ ィ ン ド ウ に 、 該当
す る 画像詳細 と 選択 し た ズ ー ム率が表示 さ れ ま す。
3. 使用す る 画像詳細 を 見 つ け た ら 、 左 マ ウ ス ボ タ ン を 放 し ま す。
ª 選択 フ レ ー ム が非表示 に な り ま す。
ª 選択 フ レ ー ム の最後の内容が、 ズ ー ム ウ ィ ン ド ウ に 表示 さ れ ま
す。
ズ ー ム ウ ィ ン ド ウ が ア ク テ ィ ブ で あ る 間、 手順 1 か ら 必要な だ け
ズ ー ム機能 を 繰 り 返す こ と が で き ま す。
ズ ー ム ウ ィ ン ド ウ の移動
ズ ー ム ウ ィ ン ド ウ は、 タ イ ト ル バ ー を ク リ ッ ク し て マ ウ ス の左ボ タ
ン を 押 し た ま ま ド ラ ッ グ す る こ と で、 画像内の任意の位置 に 移動で
き ま す。
ズ ー ム倍率の変更
ズ ー ム倍率は、 ウ ィ ン ド ウ 下の ス ラ イ ダ を 使用 し て 1:1 か ら 8:1 の
間で設定で き ま す。 ズ ー ム倍率は、 " ズ ー ム 3:1" の よ う に 、 ズ ー ム
ウ ィ ン ド ウ の タ イ ト ル バ ー に 表示 さ れ ま す。
ズ ー ム の非 ア ク テ ィ ブ 化
別の機能が ア ク テ ィ ブ 化 さ れ る と 、 ズ ー ム は自動的 に 非 ア ク テ ィ ブ
化 さ れ ま す。
ズ ー ム機能は、 ズ ー ム ウ ィ ン ド ウ の外側 を 左 ク リ ッ ク す る か、 キ ー
ボ ー ド の任意の キ ー を ク リ ッ ク す る こ と で、 手動で非 ア ク テ ィ ブ 化
で き ま す。
110
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.4.10
3.7 分析 ツ ー ル
回転
回転
説明
こ の機能 を 使用す る と 、 選択 し た 方向 に 画像が回転 し ま す。 画像は
1 段階 ご と に 回転 さ せ る こ と が で き 、 機能 を 複数回選択す る と 元の
位置 に 戻 り ま す。
右 に 90 度回転
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [R] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 "/" 回転 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 右 に 回
転 " を 選択 し ま す。
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
左 に 90 度回転
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [L] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 "/" 回転 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 左回転
" を 選択 し ま す。
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
180 度回転
または
➢
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 "/" 回転 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 画像 を
180° 回転 " を 選択 し ま す。
111
表示 ツ ー ル 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
画面の例
3.7.4.11
ホ ッ ト キ ー を 使用 し て 画像間 を ジ ャ ン プ す る
ホ ッ ト キ ー を 使用 し て 画像間 を ジ ャ ン プ す る
説明
複数の画像 を 含む検査が開い て い る 場合、 [Ctrl] + [Tab] で次の画像
を 選択す る こ と が で き ま す。
特 に フ ル フ レ ー ム モ ー ド に お い て 操作の快適性が向上 し ま す。
➢
機能の ア ク テ ィ ブ 化
3.7.4.12
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [Tab] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
ル ー ラ ー の表示
ル ー ラ ー の表示
説明
オ プ シ ョ ン で X 線画像の ル ー ラ ー を 表示で き ま す。
こ の ル ー ラ ー は ミ リ メ ー ト ル単位で す。
ア ク テ ィ ブ化 と 非ア ク テ ィ ブ化
112
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 " で、 メ ニ ュ ー項目 " ル ー ラ " を 選
択 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
3.7.5
画像 フ ィ ル タ
画像 フ ィ ル タ
説明
SIDEXIS XG は、 画像情報の準備、 解釈お よ び分析の た め の強力で
豊富な画像処理機能群 を 提供 し ま す。 次で説明す る 処理機能は、 必
ず現在 ア ク テ ィ ブ な画像 に 適用 さ れ ま す。
基本
画像情報処理の機能 を 理解す る た め に 、 こ こ で は い く つ か の方針 と
関連用語 を 説明 し ま す。
X 線セ ン サ ー と ビ デ オ カ メ ラ の デ ジ タ ル デ ー タ は、 コ ン ピ ュ ー タ で
表示可能な画像情報 に 処理 さ れ ま す。 情報の最小要素は ピ ク セ ル と
呼ば れ ま す。 こ の言葉は 「画素 (picture element)」 と い う 用語 に 由
来 し ま す。 取 り 込 ま れ た 画像は個々の ス キ ャ ン ポ イ ン ト ( ピ ク セ
ル) に 分割 さ れ、 数値 コ ー ド と し て コ ン ピ ュ ー タ の メ モ リ に 格納 さ
れ ま す。 各 ス キ ャ ン ポ イ ン ト ( ピ ク セ ル) は、 キ ャ プ チ ャ し た 小 さ
い画像領域の グ レ ー ま た は カ ラ ー の値 に 対応 し て 割 り 当 て ら れ た 値
で す。
画像は、 コ ン ピ ュ ー タ 内で一連の明確 に 定義 さ れ た 数値 と し て 使用
で き る た め、 画像情報は値 を 選択的 に 変更す る こ と で処理で き ま
す。 画像処理結果は、 画面 ピ ク セ ル と し て 画像 に 表示 さ れ る か、 印
刷 ピ ク セ ル と し て 印刷で き ま す。
各画像で は、 多数の単一 ピ ク セ ル を 個別 に 数値 と し て 定義す る 必要
が あ り ま す が、 画像 フ ァ イ ル は非常 に 大 き く な り ま す。 こ の た め、
こ れ ら の デ ー タ ボ リ ュ ー ム を 管理す る に は、 大容量の RAM (処理
用) と 大 き な容量の メ モ リ が必要で す。
ピ ク セ ル変更の特性や変更す る ピ ク セ ル の量 に よ っ て 、 画像デ ー タ
処理は あ る 程度の時間が か か り ま す。
注意
上記の理由か ら 、 同時 に 開 く 画像の数 を 制限す る 必要が あ り ま す。
多数の画像 を 開 く と 、 シ ス テ ム全体の パ フ ォ ー マ ン ス が低下 し 、
処理時間が長 く な り ま す。 画像の大 き さ も 問題 を 引 き 起 こ す要因
と な り ま す。 し た が っ て 、 不要 に な っ た 画像は常 に 閉 じ る こ と が
必要で す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
113
画像 フ ィ ル タ 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.5.1
明度 と コ ン ト ラ ス ト の調節
明度 と コ ン ト ラ ス ト の 調節
説明
画像の詳細 を 強調 ま た は よ り 正確 に 表示す る 場合や、 画質 を 向上 さ
せ る 場合 に は、 デ ィ ス プ レ イ の明度お よ び コ ン ト ラ ス ト を 調節す る
こ と が で き ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
調節機能は選択 し た 画像 に 適用 さ れ、 任意の時点で ア ク テ ィ ブ に で
き ま す。
明度の調整
➢ 左 ス ラ イ ダ で明度 を 調整 し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : 上向 き 矢印キ ー を 押 し ま す。
ª 画像が明 る く な り ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : 下向 き 矢印キ ー を 押 し ま す。
ª 画像が暗 く な り ま す。
コ ン ト ラ ス ト の調整
➢ 右 ス ラ イ ダ で コ ン ト ラ ス ト を 調整 し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : 右向 き 矢印キ ー を 押 し ま す。
ª
コ ン ト ラ ス ト が減少 し ま す。
または
表示
➢
ホ ッ ト キ ー : 左向 き 矢印キ ー を 押 し ま す。
ª
コ ン ト ラ ス ト が増加 し ま す。
調整の強 さ は、 2 つ の ス ラ イ ダ 間の グ レ ー ス ケ ー ル領域 に 反映 さ れ
ま す。
明度や コ ン ト ラ ス ト に 対 し て 行 っ た そ れ ぞ れ の変更は、 基本値 を
50% と し て ス ラ イ ダ の下 に 表示 さ れ ま す。
操作
1. 該当す る ス ラ イ ダ の コ ン ト ロ ー ル ボ タ ン の上 に マ ウ ス ポ イ ン タ
を 置 き ま す。
2. 左 マ ウ ス ボ タ ン を 押 し た ま ま に し ま す。
3.
コ ン ト ロ ー ル ボ タ ン を マ ウ ス で上下 に ド ラ ッ グ し ま す。
ª
ス ラ イ ダ の設定 に 合わ せ て 、 選択 し た 画像が変化 し ま す。
4. 目的の表示設定が得 ら れ た ら 、 左 マ ウ ス ボ タ ン を 放 し ま す。
値の リ セ ッ ト
➢
ス ラ イ ダ の上 に あ る ア イ コ ン を ク リ ッ ク し ま す。
ª 値が 50% (= 50%) に リ セ ッ ト さ れ ま す。
114
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
3.7.5.2
マ ウ ス ア ジ ャ ス タ を 使 っ た 明度 と コ ン ト ラ ス ト の設定
マ ウ ス ア ジ ャ ス タ を 使 っ た 明度 と コ ン ト ラ ス ト の設定
説明
マ ウ ス ア ジ ャ ス タ と 呼ば れ る 機能は、 輝度お よ び コ ン ト ラ ス ト の調
整が簡単 に で き ま す。 こ の機能で は、 輝度 と コ ン ト ラ ス ト を 同時 に
調整で き ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
調整は、 選択 さ れ た 画像 に 適用 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [Shift] + [M] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " マ ウ ス ア ジ ャ ス タ ー
" を 選択 し ま す。
機能の表示
こ の機能が ア ク テ ィ ブ な間は、 検査 ワ ー ク ス ペ ー ス 内の マ ウ ス ポ イ
ン タ が以下の よ う な形 に な り ま す。
操作
1. 検査 ワ ー ク ス ペ ー ス で、 左 マ ウ ス ボ タ ン を 押 し た ま ま に し ま す。
2. 必要 に 応 じ て マ ウ ス を 動か し ま す。
ª 縦 に 動か す と 、 輝度が変わ り ま す。
ª 横 に 動か す と 、 コ ン ト ラ ス ト が変わ り ま す。
ª 値の変更は、 関連す る 読取 り 専用の ボ ッ ク ス と グ レ ー ス
ケ ー ル領域お よ び ス ラ イ ダ で即座 に 確認で き ま す。
3. 目的の表示設定が得 ら れ た ら 、 左 マ ウ ス ボ タ ン を 放 し ま す。
マ ウ ス ア ジ ャ ス タ が ア ク テ ィ ブ な間は、 何度で も 手順 1 以降 を 繰 り
返 し て 調整で き ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
115
画像 フ ィ ル タ 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.5.3
画像 フ ィ ル タ の関心領域 を 決定す る
画像 フ ィ ル タ の 関心領域 を 決定す る
説明
通常、 画像処理機能お よ び コ マ ン ド は、 画像全体 に 影響 を 与 え ま
す。 た だ し 、 こ れ ら を 選択的 に 画像の領域 に 適用す る (特 に フ ィ ル
多機能の グ ル ー プ や、 輝度お よ び コ ン ト ラ ス ト の設定) こ と は可能
で す。
操作す る 画像領域 を 制限す る こ と で、 フ ィ ル タ 操作は よ り 高速化 さ
れ、 別個の部分 を 他の方法で処理す る こ と が で き ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線画像 と ビ デ オ 画像 に 使用で き ま す ( ラ イ ブ 画像 と
静止画像 に は使用で き ま せ ん)。
対象領域 を 選択す る と 、 そ の後の フ ィ ル タ 操作は定義 さ れ た 画像領
域の み に 適用 さ れ ま す。 フ ィ ル タ は、 選択 さ れ た 対象領域の み に 作
用 し ま す。
対象領域は、 削除す る か、 新 し い領域で置 き 換 え ら れ る ま で、 ア ク
テ ィ ブ で あ り 続け ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 範囲指定 " を 選択 し
ま す。
機能の表示
こ の機能が ア ク テ ィ ブ な間は、 マ ウ ス ポ イ ン タ が次の よ う な形 に な
り ま す。
対象領域の定義
1. 対象領域の角 に マ ウ ス ポ イ ン タ を 置 き ま す。
2. 左 マ ウ ス ボ タ ン を 押 し た ま ま 、 対象領域の周 り に フ レ ー ム を 描
き ま す。
ª
長方形 を 描 く と 、 選択領域の中 と ウ ィ ン ド ウ 下部の ス テ ー
タ ス バ ー に サ イ ズ が示 さ れ ま す。
3. 左 マ ウ ス ボ タ ン を 放 し ま す。
選択 し た 関心領域が点線の枠で囲 ま れ ま す。
画面の例
対象領域の移動
116
対象領域の内側 に マ ウ ス ポ イ ン タ を 置 き 、 左 マ ウ ス ボ タ ン を ク リ ッ
ク し て 、 領域 を ド ラ ッ グ し て 移動 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
対象領域の削除
1. マ ウ ス ポ イ ン タ を 対象領域 に 置 き ま す。
2. 右 マ ウ ス ボ タ ン を 押 し ま す。
3. " 削除 " 機能 を ク リ ッ ク し ま す。
ª
3.7.5.4
対象領域が画像か ら 削除 さ れ ま す。
関心領域の明度 と コ ン ト ラ ス ト の調節
関心領域の明度 と コ ン ト ラ ス ト の 調節
説明
対象領域の輝度お よ び コ ン ト ラ ス ト の調整は、 フ ィ ル タ の場合 と は
別の作用が あ り ま す。
● " 対象の範囲内の み " 機能が選択 さ れ て い る 場合の み、 個々の分
析領域の明度 と コ ン ト ラ ス ト の設定 を 調整で き ま す。
● 明度 と コ ン ト ラ ス ト の設定は、 " 適用 " 機能 を 選択 し た 後 に の
み、 対象領域 に 永久的 に 適用 さ れ ま す (「明度とコントラストの
設定を適用する [ ➙ 118]」 の項 を 参照)。
適用範囲
対象領域の X 線画像 と ビ デ オ 画像 ( ラ イ ブ 画像 と 静止画像は含 ま れ
な い)。
フ ィ ル タ の ア ク テ ィ ブ化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" 明度 / コ ン ト ラ ス ト の調整 " で、 メ
ニ ュ ー項目 " 対象の範囲内の み " を 選択 し ま す。
注記
" 対象の範囲内の み " 機能 を 使用 し な い場合は、 選択 し た 明度お よ
び コ ン ト ラ ス ト の値が画像全体 に 適用 さ れ ま す。
例
1.
メ ニ ュ ー " 分析 " を 使用 し て 、 " 範囲指定 " 機能 を ア ク テ ィ ブ 化
し ま す。
2.
メ ニ ュ ー項目 " 明度 / コ ン ト ラ ス ト の調整 " の メ ニ ュ ー " 分析 "
を 使用 し て 、 " 対象の範囲内の み " 機能 を ア ク テ ィ ブ 化 し ま す。
3. マ ウ ス で、 使用す る X 線画像の対象領域 を 定義 し ま す。 マ ウ ス
ポ イ ン タ の形が異な っ て い る こ と に 注意 し て く だ さ い。
こ れ で、 対象領域は輝度お よ び コ ン ト ラ ス ト の コ ン ト ロ ー ル を 使用
し て 変更で き ま す。
明度 と コ ン ト ラ ス ト の調節が完了 し た ら 、 " 適用 " コ マ ン ド で そ の
設定 を 適用 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
117
画像 フ ィ ル タ 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.5.5
明度 と コ ン ト ラ ス ト の設定 を 適用す る
明度 と コ ン ト ラ ス ト の設定 を 適用す る
説明
" 適用 " 機能 を 使用 し て 、 選択 し た 明度 と コ ン ト ラ ス ト の設定 を 対
象領域 に 恒久的 に 適用 し ま す。
適用範囲
X 線画像 と ビ デ オ 画像 ( ラ イ ブ 画像 と 静止画像は含 ま れ な い)
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" 明度 / コ ン ト ラ ス ト の調整 " で、 メ
ニ ュ ー項目 " 適用 " を 選択 し ま す。
3.7.5.6
反転
反転
説明
" 反転 " 機能は、 画像 ピ ク セ ル の輝度値 を 反転 し ま す。 こ の処理の
間 に 、 輝度お よ び コ ン ト ラ ス ト の値が そ れ ぞ れ調整 さ れ ま す。 X 線
の ポ ジ テ ィ ブ ま た は ネ ガ テ ィ ブ ビ ュ ー は、 こ の方法で取得で き ま
す。
注記
こ の操作は、 機能 を 再度 ア ク テ ィ ブ 化す る こ と で取 り 消す こ と が
で き ま す。
適用範囲
こ の フ ィ ル タ は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
フ ィ ル タ の ア ク テ ィ ブ化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [I] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー " フ ィ ル タ ー " か ら " 反転 " を 選択 し ま
す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" フ ィ ル タ ー " で、 メ ニ ュ ー項目 " 反転 "
を 選択 し ま す。
➢
画面の例
118
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
3.7.5.7
色
色
説明
画像の細部が よ り 鮮明 に 識別で き る よ う に 、 擬似 カ ラ ー モ ー ド で画
像 を 表示で き ま す。 画像の グ レ ー ス ケ ー ル値 を 、 中間調の画像 よ り
も 肉眼で見分け や す い色で置 き 換 え ま す。
輝度お よ び コ ン ト ラ ス ト 調整の影響
カ ラ ー表示は、 輝度 と コ ン ト ラ ス ト の調整 に よ る 影響 を 受け ま す。
画像処理機能は、 擬似 カ ラ ー モ ー ド で も 使用で き ま す。
適用範囲
こ の フ ィ ル タ は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
フ ィ ル タ の ア ク テ ィ ブ化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [F] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー " フ ィ ル タ ー " か ら " カ ラ ー " を 選択 し ま
す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" フ ィ ル タ ー " で、 メ ニ ュ ー項目 " カ ラ ー "
を 選択 し ま す。
注記
こ の動作は、 機能 を 再度 ア ク テ ィ ブ 化す る こ と で元 に 戻す こ と が
で き ま す。
画面の例
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
119
画像 フ ィ ル タ 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.5.8
コ ン ト ラ ス ト の最適化
コ ン ト ラ ス ト の 最適化
説明
画像 フ ィ ル タ は、 画像の現在の グ レ ー ス ケ ー ル分布 を 分析 し 、 非線
形統計方式 を 使用 し て そ れ ら を 最適化 し ま す。
推奨す る 使用方法
こ の機能は、 コ ン ト ラ ス ト 分布が使用可能な グ レ ー ス ケ ー ル値の範
囲全体 に 渡 っ て い な い画像 に 使用す る こ と を 特 に 推奨 し ま す。
注意
コ ン ト ラ ス ト 最適化 フ ィ ル タ は、 関連す る ロ ー カ ル環境 を 最適化
す る た め に 評価 し 、 オ リ ジ ナ ル画像の輝度値が同一で フ ィ ル タ さ
れ た 画像 に 異な る グ レ ー ス ケ ー ル を 適用 し ま す。
適用範囲
こ の フ ィ ル タ は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
フ ィ ル タ の ア ク テ ィ ブ化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー " フ ィ ル タ ー " か ら " コ ン ト ラ ス ト の最適
化 " を 選択 し ま す。
または
➢
例
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" フ ィ ル タ ー " で、 メ ニ ュ ー項目 " コ ン ト
ラ ス ト の最適化 " を 選択 し ま す。
た と え ば、 非常 に コ ン ト ラ ス ト の低い 「不鮮明な」 画像の細部 を 見
る こ と が で き ま す。
画面の例
120
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
3.7.5.9
平滑化
平滑化
説明
" 平滑化 " フ ィ ル タ は、 コ ン ト ラ ス ト の非常 に 高い画像や ノ イ ズ の
多い画像 を 改善す る 上で役立 ち ま す。
こ れ は、 隣接す る ピ ク セ ル の コ ン ト ラ ス ト を 低減 ま た は平均化 し ま
す。 後述の " シ ャ ー プ ネ ス " フ ィ ル タ と は対照的 に 、 こ の フ ィ ル タ
で は角が滑 ら か に な り ま す。 滑 ら か な印象の画像が作成 さ れ ま す。
画像全体の鮮明度は低下 し ま す。
注記
" 平滑化 " お よ び " シ ャ ー プ ネ ス " フ ィ ル タ 操作の効果は、 相互 に
打 ち 消 し あ う こ と は あ り ま せ ん。
適用範囲
こ の フ ィ ル タ は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
フ ィ ル タ の ア ク テ ィ ブ化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー " フ ィ ル タ ー " か ら " 平滑化 " を 選択 し ま
す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" フ ィ ル タ ー " で、 メ ニ ュ ー項目 " 平滑化 "
を 選択 し ま す。
画面の例
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
121
画像 フ ィ ル タ 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.5.10
シャープネス
シャ ープネス
説明
" 平滑化 " フ ィ ル タ と は反対 に 、 こ の フ ィ ル タ で は隣接す る ピ ク セ
ル の コ ン ト ラ ス ト を 増加 し ま す。
こ の機能は、 縁や輪郭 を 強調す る 効果が あ り 、 鮮明な印象の画像が
作成 さ れ ま す。
注記
こ れ は、 ノ イ ズ が多い画像の画質 に 悪影響 を 与 え る こ と が あ り ま
す。
注記
" 平滑化 " お よ び " シ ャ ー プ ネ ス " フ ィ ル タ 操作の効果は、 相互 に
打 ち 消 し あ う こ と は あ り ま せ ん。
適用範囲
こ の フ ィ ル タ は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
フ ィ ル タ の ア ク テ ィ ブ化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー " フ ィ ル タ ー " か ら " シ ャ ー プ ネ ス " を選
択 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" フ ィ ル タ ー " で、 メ ニ ュ ー項目 " シ ャ ー
プ ネ ス " を 選択 し ま す。
画面の例
122
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.5.11
3.7 分析 ツ ー ル
シ ャ ー プ ネ ス (ユ ー ザ ー定義)
シ ャ ー プ ネ ス ( ユ ー ザ ー定義)
➢ " シ ャ ー プ ネ ス ( ユ ー ザ ー定義) " フ ィ ル タ で は、 " シ ャ ー プ ネ ス
説明
" フ ィ ル タ を 個別 に 設定で き ま す。
注記
" 平滑化 " お よ び " シ ャ ー プ ネ ス " フ ィ ル タ 操作の効果は、 相互 に
打 ち 消 し あ う こ と は あ り ま せ ん。
適用範囲
こ の フ ィ ル タ は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
フ ィ ル タ の ア ク テ ィ ブ化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー " フ ィ ル タ ー " か ら " シ ャ ープネス ( ユー
ザ ー定義) " を 選択 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" フ ィ ル タ ー " で、 メ ニ ュ ー項目 " シ ャ ー
プ ネ ス ( ユ ー ザ ー定義) " を 選択 し ま す。
設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス
操作
1. 必要な パ ラ メ ー タ を 設定 し ま す。
2. "OK" を ク リ ッ ク し て 設定 を 確定 し ま す。
ª
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
こ れ に よ り 、 設定が画像 に 適用 さ れ ま す。
123
画像 フ ィ ル タ 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.5.12
ド ッ ト ノ イ ズ の除去
ド ッ ト ノ イ ズ の 除去
説明
デ ジ タ ル X 線画像の撮影時 に 、 単一 ピ ク セ ル エ ラ ー が発生す る 場合
が あ り ま す。 こ れ ら の ピ ク セ ル エ ラ ー は、 最適な解像度 (100%)
を 選択 し た と き 、 黒い ド ッ ト と し て 現れ ま す が、
SIDEXIS XG に は、 周囲の ピ ク セ ル を 評価 し て こ れ ら の黒い ド ッ ト
を 削除す る 機能が あ り ま す。
適用範囲
こ の フ ィ ル タ は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
フ ィ ル タ の ア ク テ ィ ブ化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー " フ ィ ル タ ー " か ら " ド ッ ト ノ イ ズ除去
フ ィ ル タ ー " を 選択 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" フ ィ ル タ ー " で、 メ ニ ュ ー項目 " ド ッ ト
ノ イ ズ除去 フ ィ ル タ ー " を 選択 し ま す。
画面の例
124
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.5.13
3.7 分析 ツ ー ル
ノ イ ズ の低減 ( 平均)
ノ イ ズ の低減 ( 平均)
説明
単一 ピ ク セ ル が散在 し た り 、 軽度の不安定な情報が存在す る と ノ イ
ズ の あ る 画像 に な り ま す が、 画像全体の鮮明度 を 低下 さ せ ず に 、 こ
れ ら の要素 を 除去 し ま す。
こ の フ ィ ル タ は、 ノ イ ズ の少な い画像や コ ン ト ラ ス ト が低い 「 ソ フ
ト な」 画像 に 適用 し て も 、 あ ま り 変化は見 ら れ ま せ ん。
適用範囲
こ の フ ィ ル タ は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
フ ィ ル タ の ア ク テ ィ ブ化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー " フ ィ ル タ ー " か ら " ノ イ ズ の低減 " を 選
択 し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" フ ィ ル タ ー " で、 メ ニ ュ ー項目 " ノ イ ズ
の低減 " を 選択 し ま す。
画面の例
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
125
画像 フ ィ ル タ 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.5.14
レ リ ー フ 表示
レ リ ー フ 表示
説明
こ の フ ィ ル タ 操作の間、 高 コ ン ト ラ ス ト 画像詳細の境界線が分析 さ
れ、 よ り 明 る く 、 ま た は よ り 暗 く 表示 さ れ ま す。 そ の結果、 画像の
境界や輪郭が強調 さ れ、 レ リ ー フ 調の画像が作成 さ れ ま す。
適用範囲
こ の フ ィ ル タ は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
フ ィ ル タ の ア ク テ ィ ブ化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー " フ ィ ル タ ー " か ら " レ リ ー フ 表示 " を 選
択 し ま す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" フ ィ ル タ ー " で、 メ ニ ュ ー項目 " レ リ ー
フ 表示 " を 選択 し ま す。
画面の例
3.7.5.15
直前の フ ィ ル タ 操作の取 り 消 し
直前の フ ィ ル タ 操作の 取 り 消 し
説明
最後 に 行 っ た フ ィ ル タ 操作の効果は、 " 取 り 消 し " 機能 を 選択 し て
取 り 消す こ と が で き ま す。
フ ィ ル タ 操作が ま だ 実行 さ れ て い な い か、 こ の機能が す で に 適用 さ
れ て い る 場合は、 コ マ ン ド を 使用で き ま せ ん。
多 く の操作が行わ れ た ビ ュ ー の場合、 こ の操作 に は時間が か か る こ
と が あ り ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ ホ ッ ト キ ー : [Ctrl] + [Z] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
または
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー か ら " フ ィ ル タ ー の取 り 消 し " を 選択 し ま
す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 編集 " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " フ ィ ル タ ー の取 り 消
し " を 選択 し ま す。
➢
126
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.5.16
3.7 分析 ツ ー ル
ト ー チ 機能
ト ー チ 機能
説明
こ れ ら の機能で は、 画像 フ ィ ル タ を 使用 し 、 移動可能な対象領域内
に ツ ー ル を 表示 し ま す。 こ の対象領域は、 分析対象の画像上で マ ウ
ス に よ り 懐中電灯の光線の よ う に 移動す る こ と が で き ま す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
機能の表示
こ の機能が ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 間は、 検査 ワ ー ク ス ペ ー ス 内の
マ ウ ス ポ イ ン タ が以下の よ う な形 に な り ま す。
機能
こ れ ら の機能の効果の詳細は、 そ れ ぞ れ の機能の説明 を 参照 し て く
だ さ い。
ROI 設定
サ イ ズ の設定
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" マ ウ ス ツ ー ル " で、 使用す る メ ニ ュ ー項
目 を 選択 し ま す。
● " 範囲 : 小 "
● " 範囲 : 中 "
● " 範囲 : 大 "
● " 範囲 : 特大 "
形の設定
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" マ ウ ス ツ ー ル " で、 使用す る メ ニ ュ ー項
目 を 選択 し ま す。
● " クロス "
● " 長方形 "
3.7.5.16.1
コ ン ト ラ ス ト の最適化
コ ン ト ラ ス ト の最適化
設定 に 関す る 詳細は、 「コントラストの最適化 [ ➙ 120]」 の項 を 参照
し て く だ さ い。
説明
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
3.7.5.16.2
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" マ ウ ス ツ ー ル " で、 メ ニ ュ ー項目 " コ ン
ト ラ ス ト の最適化 " を 選択 し ま す。
反転
反転
設定 に 関す る 詳細は、 「反転 [ ➙ 118]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
説明
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" マ ウ ス ツ ー ル " で、 メ ニ ュ ー項目 " 反転 "
を 選択 し ま す。
127
画像 フ ィ ル タ 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.5.16.3
拡大
拡大
設定 に 関す る 詳細は、 「画像の拡大、縮小 [ ➙ 104]」 の項 を 参照 し て
く だ さ い。
説明
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
3.7.5.17
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" マ ウ ス ツ ー ル " で、 メ ニ ュ ー項目 " 拡大 "
を 選択 し ま す。
変換関数
変換関数
説明
SIDEXIS XG バ ー ジ ョ ン 1.5 以降で は、 16 ビ ッ ト の階調で X 線画像
を 採得、 処理す る こ と が で き ま す。
16 ビ ッ ト の X 線画像は、 画面 に 表示で き る よ う に 、 自動的 に 8
ビ ッ ト 階調画像 に 変換 さ れ ま す。
こ の処理は " ガ ン マ 補正 " 機能 を 使用 し て 行い ま す。
こ の変換は、 16 ビ ッ ト の X 線画像の既存の階調範囲で均一 に 実行
さ れ ま す。
こ こ で " ガ ン マ 補正 " 機能 を 使用 し た 場合、 16 ビ ッ ト X 線画像か ら
8 ビ ッ ト 階調画像へ の変換は個々 に 影響 を 受け ま す。
可能性
以下の可能性が存在 し ま す。
ウ ィ ン ド ウ化
ウ ィ ン ド ウ 化の間、 い わ ゆ る 「 ウ ィ ン ド ウ 」 が X 線画像の階調 ス ペ
ク ト ル内で選択 さ れ ま す。
そ の後、 ウ ィ ン ド ウ に 含 ま れ る 階調 ト ー ン が 8 ビ ッ ト の階調 レ ベ ル
(256 階調 ト ー ン ) で均等 に 分配 さ れ ま す。 ウ ィ ン ド ウ よ り も 下の
値は す べ て 黒で表示 さ れ ま す。 ウ ィ ン ド ウ よ り も 上の値は す べ て 白
で表示 さ れ ま す。
注記
ウ ィ ン ド ウ の サ イ ズ を 小 さ く す る と 、 対象の構造の コ ン ト ラ ス ト
が増加 し 、 重点的 に 鮮明な レ リ ー フ で表示す る こ と が で き ま す。
ガ ン マ 補正
中間 ト ー ン の表示は、 調整可能な ガ ン マ 機能 を 使用 し て 変更で き ま
す。
適用範囲
こ の機能は、 X 線撮影 を 使用 し て い る と き の み動作 し ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ " 表示 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " ガ ン マ 補正 "
を 選択 し ま す。
機能
128
こ の機能は、 操作例 に よ っ て 説明 さ れ て い ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
注記
8 ビ ッ ト 階調の X 線画像の表示 も 、 " ガ ン マ 補正 " 機能 に よ る 有益
な影響 を 受け る こ と が可能で す。
3.7.5.17.1
操作例
操作例
条件
X 線画像の表示 を 改善 し ま す。
コマンド
1. 対象 と な る X 線画像 を 起動 し ま す。
2. " ガ ン マ 補正 " 機能 を ア ク テ ィ ブ に し ま す。
ª
" ガ ン マ 補正 " ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま す。
準備
機能 を わ か り や す く 説明す る た め に 、 " ガ ン マ 補正 " ウ ィ ン ド ウ は "
ガ ン マ " 表示か ら " リ ニ ア " 表示 に 切 り 替 え る 必要が あ り ま す。
1. マ ウ ス の左ボ タ ン で " ガ ン マ " フ ィ ー ル ド を ク リ ッ ク し ま す。
ª
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー が開 き ま す。
2. " リ ニ ア " 機能 を 選択 し ま す。
" ガ ン マ 補正 " ウ ィ ン ド ウ が、" ガ ン マ " 表示か ら " リ ニ ア " 表示 に 切
り 替わ り ま す。
設定
ª
● " ガ ン マ 補正 " 機能
" ガ ン マ 補正 " 機能が ヒ ス ト グ ラ ム上 に 線で表示 さ れ ま す。
こ の線は基本設定で は直線で す。
●
ヒストグラム
ヒ ス ト グ ラ ム で は、 黒か ら 白 ま で の線形 ス ケ ー ル上 に 、 ア ク
テ ィ ブ な X 線画像の す べ て の ポ イ ン ト の統計的分布が表示 さ れ
ま す。
ス ケ ー ル の特定の位置の上 に あ る 縦棒の高 さ は、 画像内の対応
す る 階調値 を 持 つ ピ ク セ ル の数 を 表 し て い ま す。
● " リ ニ ア " 機能
" リ ニ ア " 機能 に よ っ て 、 " ガ ン マ 補正 " 機能の ウ ィ ン ド ウ 化の
際 に ウ ィ ン ド ウ に 含 ま れ る 階調 ト ー ン が 8 ビ ッ ト 階調 レ ベ ル
(256 階調 ト ー ン ) 上で均一 に 分布す る よ う に 調整 さ れ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
129
画像 フ ィ ル タ 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
ウ ィ ン ド ウ 化 (「線形」 機能用)
画面の例
X 線画像の表示 を 良好 に す る た め の基本は、 ヒ ス ト グ ラ ム で実際 に
使用 さ れ る カ ラ ー プ ロ フ ァ イ ル が、 表示画面の 256 階調 レ ベ ル上で
均一 に 分布す る よ う に 調整す る こ と で す。 ま た 、 X 線画像の ヒ ス ト
グ ラ ム内側の エ リ ア は ウ ィ ン ド ウ 化 を 通 じ て 選択す る 必要が あ り ま
す。
例 に 示 し た ヒ ス ト グ ラ ム で は、 最初の暗い部分 (左端) と 最後の明
る い部分 (右端) に 色値は あ り ま せ ん。
1.
ヒ ス ト グ ラ ム下の " ガ ン マ 補正 " ウ ィ ン ド ウ 内の ス ラ イ ダ に よ
り 、 使用す る 色空間 を 制限 し ま す。
2. 使用す る ヒ ス ト グ ラ ム開始部分 と 終了部分 ま で ス ラ イ ダ を 押 し
て い き ま す。
3.
こ れ で " ガ ン マ 補正 " 機能は区切 ら れ た 領域内で の み直線 に な
り ま す。 区切 ら れ た 領域 を 超 え る 階調 レ ベ ル は黒 ま た は白で表
示 さ れ ま す。
ª X 線画像の表示 (左側の サ ン プ ル画像) は明 ら か に 改善 さ れ て
い ま す (右側の サ ン プ ル画像)。
中間 ト ー ン の変更 ( ガ ン マ 機能)
中間の ト ー ン を 明 る く し た り 、 暗 く し た い場合が あ り ま す。 こ れ は
ガ ン マ 機能 を 使用 し て 行 う こ と が で き ま す。
1. マ ウ ス の左ボ タ ン で " リ ニ ア " フ ィ ー ル ド を ク リ ッ ク し ま す。
ª
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー が開 き ま す。
2. " ガ ン マ " 機能 を 選択 し ま す。
ª 値が 1.00 の追加 ス ラ イ ダ が " ガ ン マ 補正 " ウ ィ ン ド ウ に 表示 さ れ
ま す。
ª X 線画像の表示は変化 し ま せ ん。
130
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
画面の例
中間 ト ー ン を 暗 く す る
画面の例
➢
ス ラ イ ダ を 左側 に 押 し ま す。
ª " ガ ン マ 補正 " 機能の ラ イ ン が下側 に 曲が り ま す。
ª 表示値が減少 し ま す (サ ン プ ル画像で は 0.49)。
ª
値 を 下げ る ほ ど 中間 ト ー ン が暗 く な り ま す。
中間 ト ー ン を 明 る く す る
画面の例
➢
ス ラ イ ダ を 右側 に 押 し ま す。
ª " ガ ン マ 補正 " 機能の ラ イ ン が下側 に 曲が り ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
131
描画 ツ ー ル 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
ª
表示値が増加 し ま す (サ ン プ ル画像で は 2.03)。
ª 値 を 上げ る ほ ど 中間 ト ー ン が明 る く な り ま す。
リセット
1. マ ウ ス の左ボ タ ン で " ガ ン マ " フ ィ ー ル ド を ク リ ッ ク し ま す。
ª
ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー が開 き ま す。
2. " リ セ ッ ト " 機能 を 選択 し ま す。
ª X 線画像 と " ガ ン マ 補正 " 機能が元の状態 に 戻 り ま す。
3.7.6
描画 ツ ー ル
描画 ツ ー ル
説明
描画、 注記、 お よ び ヒ ン ト な ど の ベ ク ト ル オ ブ ジ ェ ク ト も 、 従来型
の X 線 と 同様 に 、 こ こ で画像 に 挿入で き ま す。 そ の た め の様々な
ツ ー ル が用意 さ れ て い ま す。
適用範囲
す べ て の描画 ツ ー ル は ワ ー ク ス ペ ー ス 内で自由 に 使用で き ま す。
3.7.6.1
矢印
矢印
説明
矢印 を 使用 し て 、 診断検査結果 と 撮影画像の位置 を 結合で き ま す。
診断検査結果 ま た は撮影画像が移動 し た 場合で も 、 こ の結合は保存
さ れ ま す。
適用範囲
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で自由 に 使用で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" 描画 ツ ー ル " で、 メ ニ ュ ー項目 " 矢印線 "
を 選択 し ま す。
こ の描画機能の使用方法は、 以下の各項で説明 し ま す。
● 「オブジェクトの形状とサイズの変更 [ ➙ 38]」
● 「オブジェクトプロパティの表示と変更 [ ➙ 39]」
● 「ワークスペースからオブジェクトを削除する [ ➙ 40]」
3.7.6.2
フ リ ーハン ド ラ イ ン
フ リ ーハン ド ラ イ ン
説明
こ の機能は、 ワ ー ク ス ペ ー ス 内で フ リ ー ハ ン ド ラ イ ン を 描 く た め に
使用 し ま す。
適用範囲
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で自由 に 使用で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" 描画 ツ ー ル " で、 メ ニ ュ ー項目 " 手で描
い た ラ イ ン " を 選択 し ま す。
機能
こ の描画機能の使用方法は、 以下の各項で説明 し ま す。
● 「オブジェクトの形状とサイズの変更 [ ➙ 38]」
● 「オブジェクトプロパティの表示と変更 [ ➙ 39]」
● 「ワークスペースからオブジェクトを削除する [ ➙ 40]」
132
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
3.7.6.3
ライン
ライン
説明
こ の機能で は、 ワ ー ク ス ペ ー ス 内で任意の数の節点 を 使用 し て ラ イ
ン を 引 く こ と が で き ま す。
適用範囲
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で自由 に 使用で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" 描画 ツ ー ル " で、 メ ニ ュ ー項目 " 矢印線 "
を 選択 し ま す。
こ の描画機能の使用方法は、 以下の各項で説明 し ま す。
● 「オブジェクトの形状とサイズの変更 [ ➙ 38]」
● 「オブジェクトプロパティの表示と変更 [ ➙ 39]」
● 「ワークスペースからオブジェクトを削除する [ ➙ 40]」
3.7.6.4
テキス ト フ ィ ールド
テキス ト フ ィ ール ド
説明
こ の機能 を 使用 し て 、 ワ ー ク ス ペ ー ス 内で一行の テ キ ス ト フ ィ ー ル
ド を 生成で き ま す。
適用範囲
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で自由 に 使用で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" 描画 ツ ー ル " で、 メ ニ ュ ー項目 " テ キ ス
ト " を 選択 し ま す。
こ の描画機能の使用方法は、 以下の各項で説明 し ま す。
● 「オブジェクトの形状とサイズの変更 [ ➙ 38]」
● 「オブジェクトプロパティの表示と変更 [ ➙ 39]」
● 「ワークスペースからオブジェクトを削除する [ ➙ 40]」
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
133
描画 ツ ー ル 3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
3.7 分析 ツ ー ル
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7.6.5
歯列矯正専用描画 ツ ー ル
歯列矯正専用描画 ツ ー ル
説明
こ の描画 ツ ー ル は、 X 線 (セ フ ァ ロ ) 撮影画像の基準ポ イ ン ト に 役
立 ち ま す。
測定の対象 と な る X 線 (セ フ ァ ロ ) 画像内の オ ブ ジ ェ ク ト の右側 に
あ る テ キ ス ト ボ ッ ク ス に 十字 を 配置 し ま す。
X 線 (セ フ ァ ロ ) 画像で は、 必要 に 応 じ て 複数の基準ポ イ ン ト を 定
義で き ま す。 デ フ ォ ル ト で は、 関連 テ キ ス ト ボ ッ ク ス に 連続番号が
付け ら れ ま す。
適用範囲
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で自由 に 使用で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" 描画 ツ ー ル " で、 メ ニ ュ ー項目 " ク ロ ス "
を 選択 し ま す。
機能
こ の描画機能の使用方法は、 以下の各項で説明 し ま す。
● 「オブジェクトの形状とサイズの変更 [ ➙ 38]」
● 「オブジェクトプロパティの表示と変更 [ ➙ 39]」
● 「ワークスペースからオブジェクトを削除する [ ➙ 40]」
3.7.6.6
長方形
長方形
説明
SIDEXIS XG で は、 長方形 を 描 く こ と も で き ま す。
適用範囲
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で自由 に 使用で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" 描画 ツ ー ル " で、 メ ニ ュ ー項目 " 長方形 "
を 選択 し ま す。
こ の描画機能の使用方法は、 以下の各項で説明 し ま す。
● 「オブジェクトの形状とサイズの変更 [ ➙ 38]」
● 「オブジェクトプロパティの表示と変更 [ ➙ 39]」
● 「ワークスペースからオブジェクトを削除する [ ➙ 40]」
134
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
3 操作
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3.7 分析 ツ ー ル
3.7.6.7
楕円形
楕円形
説明
SIDEXIS XG で は、 楕円 を 描 く こ と も で き ま す。
適用範囲
ワ ー ク ス ペ ー ス 内で自由 に 使用で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
機能
メ ニ ュ ー バ ー " 分析 "/" 描画 ツ ー ル " で、 メ ニ ュ ー項目 " 楕円 "
を 選択 し ま す。
こ の描画機能の使用方法は、 以下の各項で説明 し ま す。
● 「オブジェクトの形状とサイズの変更 [ ➙ 38]」
● 「オブジェクトプロパティの表示と変更 [ ➙ 39]」
● 「ワークスペースからオブジェクトを削除する [ ➙ 40]」
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
135
4 特殊機能
Sirona Dental Systems GmbH
4.1 説明
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
4
特殊機能
特殊機能
4.1 説明
説明
患者デ ー タ 管理機能や画像管理機能、 画像撮影機能、 画像処理機能
に 加 え 、 SIDEXIS XG に は特定の特殊作業 を 行 う た め の個別の機能
が用意 さ れ て い ま す。
4.2 特殊機能 – 常 に 手前 に 表示
特殊機能 – 常 に手前 に表示
説明
SIDEXIS XG で は、 現在 ど の プ ロ グ ラ ム が ア ク テ ィ ブ で も 、 常 に
SIDEXIS の画像 ウ ィ ン ド ウ を 手前 に 表示す る こ と が で き ま す。 こ の
機能 に よ り 、 SIDEXIS 画像 を 参照 と し て 目の前 に 表示 し な が ら 、
Word(R) 文書や診療所内の管理 プ ロ グ ラ ム で診断 を 入力す る こ と が
で き ま す。
適用範囲
現在 ア ク テ ィ ブ な画像。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー " 表示 "/" 画像 " で、 メ ニ ュ ー項目 " 常 に 一番上 に
表示 top" を 選択 し ま す。
4.3 画像 ス ト ッ ク の移動
画像 ス ト ッ ク の 移動
説明
デ ジ タ ル X 線画像お よ び ビ デ オ 画像 を 生成す る と デ ー タ 量が大 き く
な る た め、 患者デ ー タ ベ ー ス お よ び画像デ ー タ ベ ー ス の サ イ ズ も 大
幅 に 増大す る 可能性が あ り ま す。 こ れ に よ り 、 PC に 恒久的 に 取 り
付け ら れ て い る 記憶 メ デ ィ ア (ハ ー ド デ ィ ス ク ) の使用可能な メ モ
リ が大幅 に 減少 し ま す。 極端な場合、 こ の記憶 メ デ ィ ア に 以降の撮
影が保存で き な く な り ま す。 こ の よ う に な る と 、 新 し く 撮影 を 行 う
こ と が で き ま せ ん。
こ の た め、 作成 し た 記録で現在不必要な も の は、 別の場所 に 保存す
る こ と が で き ま す。
こ れ ら の画像 に 占有 さ れ て い た ハ ー ド デ ィ ス ク 領域が解放 さ れ、 新
し く 撮影 し た 画像 を 保存で き ま す。
注意
デ ー タ 移動 と バ ッ ク ア ッ プ コ ピ ー の作成 を 混同 し な い で く だ さ い。
移動 と は異な り 、 バ ッ ク ア ッ プ で は安全の た め に デ ー タ が別の記
憶 メ デ ィ ア に コ ピ ー さ れ ま す。
注記
恒久的 に 取 り 付け ら れ て い る 記憶 メ デ ィ ア 上の利用可能な デ ィ ス
ク 領域は、 情報 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で確認で き ま す (「SIDEXIS イ
ンターネット接続に関する情報 [ ➙ 26]」 を 参照)。
136
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
4 特殊機能
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
移動の タ イ プ
4.3 画像 ス ト ッ ク の移動
移動 に は、 2 種類あ り ま す。
こ れ ら は、「サービス (Service)メニュー」 [ ➙ 164] で設定で き ま
す。
● 追加ハ ー ド デ ィ ス ク に 保存す る 。
追加ハ ー ド デ ィ ス ク に は以下が含 ま れ ま す。
- コ ン ピ ュ ー タ の追加ハ ー ド デ ィ ス ク
- コ ン ピ ュ ー タ の外付け ハ ー ド デ ィ ス ク (例 : USB ま た は
Firewire に よ っ て 接続す る も の)
- ネ ッ ト ワ ー ク に 組み込 ま れ た ハ ー ド デ ィ ス ク (権限の割 り 当
て に 注意)
●
リ ム ー バ ブ ル外部記憶 メ デ ィ ア へ の移動
ハ ー ド デ ィ ス ク に 保存 さ れ た 画像 を 、 リ ム ー バ ブ ル記憶 メ デ ィ
ア に 移動す る こ と を 意味 し ま す。
注記
複数の リ ム ー バ ブ ル記憶 メ デ ィ ア を 使用す る こ と に よ っ て 、 シ ス
テ ム の容量 を 大 き く す る こ と が可能で す。
適用範囲
こ の機能は、 画像デ ー タ ベ ー ス の す べ て の X 線お よ び ビ デ オ 画像 に
使用で き ま す。
機能
デ ー タ の移動中、 SIDEXIS は画像 を 移動 し た 外部記憶 メ デ ィ ア を 覚
え て い ま す。
追加ハ ー ド デ ィ ス ク を 使用す る 場合 :
ユ ー ザ ー が エ ク ス ポ ー ト し た 画像の表示 を 要求す る と 、 SIDEXIS は
追加ハ ー ド デ ィ ス ク か ら 必要な画像 を 自動的 に 読み込み ま す。
交換式外部 メ デ ィ ア を 使用す る 場合 :
ユ ー ザ ー が移動 し た 画像 を 表示 し よ う と す る と 、 SIDEXIS が該当す
る 記憶 メ デ ィ ア の挿入 を 促す メ ッ セ ー ジ を 表示 し ま す。
こ の方法 を 使用す る と 、 移動 し た す べ て の画像は、 ユ ー ザ ー が移動
の記録 を 作成 し な く て も 、 も う 一度表示で き ま す。
SIDEXIS の取扱説明書 に 従 っ て 、 使用 し た 記憶 メ デ ィ ア に ラ ベ ル を
付け て お け ば十分で す。
移動の例 :
A
B
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
C
D
137
追加ハ ー ド デ ィ ス ク を 使用す る 場合の手順 4 特殊機能
4.3 画像 ス ト ッ ク の移動
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
4.3.1
A
こ こ に残 っ て い る デ ー タ :
● す べ て の患者デ ー タ
● す べ て の プ レ ビ ュ ー画像
● 2007 年第 4 四半期以降の す べ て の画像
B
SIDEXIS の移動 1:
● 1. 2007 年四半期
● 2007 年第 2 四半期の一部
C
SIDEXIS の移動 2:
● 2007 年第 2 四半期の残 り
● 2007 年第 3 四半期の一部
D
SIDEXIS の移動 3:
● 2007 年第 3 四半期の残 り
追加ハ ー ド デ ィ ス ク を 使用す る 場合の手順
追加ハ ー ド デ ィ ス ク を 使用す る 場合 の手順
機能 を 使用す る 前 に
デ ー タ 移動 を 開始す る 前 に 、 患者全員 を シ ス テ ム に 登録す る こ と が
必要で す。 マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン 環境で は、 シ ス テ ム全体の す
べ て の SIDEXIS ス テ ー シ ョ ン に お い て 患者の チ ェ ッ ク ア ウ ト が必
要 と な り ま す。
そ の後、 移動手順 を 開始 し て 移動範囲 を 決定で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ " エ ク ス ト ラ " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 移動 "
を 選択 し ま す。
1. 期間の選択
138
四半期 に よ る 期間か、 特定の日付 ま で の デ ー タ を 移動す る よ う に 選
択で き ま す。 ど ち ら を 選択す る か は、 個々の撮影デ ー タ の ボ リ ュ ー
ム に よ っ て 異な り ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
4 特殊機能
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
4.3 画像 ス ト ッ ク の移動
???????????
オ プ シ ョ ン : " 患者 を 移動対象か ら 外 し ま す。 "
" 患者 を 選択 し て く だ さ い。 " ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 " 選択 " ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス を 閉 じ ま す。
画像が移動 さ れ た す べ て の患者の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス が ア ク テ ィ ブ に
な り 、 選択 さ れ た 状態 に な り ま す。
移動か ら 除外す る 患者 に つ い て は、 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し て
く だ さ い。
●
2. ダ イ ア ロ グ の確認
こ れ に よ り 、 現在治療中の患者が分か り ま す。
移動は ダ イ ア ロ グ を 確認す る と 実行 さ れ ま す。
3. 移動手順
デ ー タ の移動 に は時間が か か る こ と が あ り ま す。 進捗状態は ダ イ ア
ロ グ ボ ッ ク ス で確認で き ま す。 " キ ャ ン セ ル " ボ タ ン を ク リ ッ ク す
る と 、 い つ で も 移動 を 終了で き ま す。 実際 に 移動処理が終了す る ま
で、 多少時間が か か る こ と が あ り ま す。 こ れ は、 現在の画像の処理
を ま ず完了す る 必要が あ る た め で す。 進行中 に 移動 を 停止 し た 場合
で も 、 同 じ 日付 を 指定す る と 、 後で続行で き ま す。
注意
移動中は、 記憶 メ デ ィ ア を ド ラ イ ブ か ら 取 り 出 さ な い で く だ さ い。
取 り 出す と 、 デ ー タ が失わ れ る こ と が あ り ま す。
4.3.2
交換式外部 メ デ ィ ア を 使用す る 場合の手順
交換式外部 メ デ ィ ア を 使用す る 場合の手順
機能 を 使用す る 前 に
デ ー タ 移動 を 開始す る 前 に 、 患者全員 を シ ス テ ム に 登録す る こ と が
必要で す。 マ ル チ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン 環境で は、 シ ス テ ム全体の す
べ て の SIDEXIS ス テ ー シ ョ ン に お い て 患者の チ ェ ッ ク ア ウ ト が必
要 と な り ま す。
そ の後、 移動手順 を 開始 し て 移動範囲 を 決定で き ま す。
移動す る 前 に 、 十分な数の フ ォ ー マ ッ ト 済み記憶 メ デ ィ ア を 用意 し
て く だ さ い。
記憶 メ デ ィ ア の数が十分で な い場合、 移動手順が中断 さ れ る こ と が
あ り ま す。 そ の場合は、 後で移動 を 継続す る こ と が で き ま す。
記憶 メ デ ィ ア に 対す る 推奨事項
● デ ー タ メ デ ィ ア に は目立 つ 色 (緑色) で印 を 付け て く だ さ い。
● デ ー タ セ キ ュ リ テ ィ 上の理由か ら 、 デ ー タ メ デ ィ ア は デ ン タ ル
デ ィ ー ラ ー に 発注 し て く だ さ い。
Sirona Dental Systems GmbH は、 コ ン ピ ュ ー タ デ ィ ー ラ ー か ら
購入 し た デ ー タ メ デ ィ ア が正 し く 動作す る こ と を 保証で き ま せ
ん。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢ " エ ク ス ト ラ " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 移動 "
を 選択 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
139
交換式外部 メ デ ィ ア を 使用す る 場合の手順 4 特殊機能
Sirona Dental Systems GmbH
4.3 画像 ス ト ッ ク の移動
1. 期間の選択
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
四半期 に よ る 期間か、 特定の日付 ま で の デ ー タ を 移動す る よ う に 選
択で き ま す。 ど ち ら を 選択す る か は、 個々の撮影デ ー タ の ボ リ ュ ー
ム に よ っ て 異な り ま す。
???????????
オ プ シ ョ ン : " 患者 を 移動対象か ら 外 し ま す。 "
" 患者 を 選択 し て く だ さ い。 " ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 " 選択 " ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス を 閉 じ ま す。
画像が移動 さ れ た す べ て の患者の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス が ア ク テ ィ ブ に
な り 、 選択 さ れ た 状態 に な り ま す。
移動か ら 除外す る 患者 に つ い て は、 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し て
く だ さ い。
●
こ れ に よ り 、 現在治療中の患者が分か り ま す。
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の確定後、 1 ス テ ッ プ ご と に 手順 を 説明す る
メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す の で、 そ れ に 従 っ て く だ さ い。
2. ダ イ ア ロ グ の確認
2. 記憶 メ デ ィ ア の ラ ベ ル付け
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の確定後、 1 ス テ ッ プ ご と に 手順 を 説明す る
メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す の で、 そ れ に 従 っ て く だ さ い。
注意
移動 し た 画像 を い つ で も 取 り 出せ る よ う に す る た め に 、 プ ロ グ ラ
ム に よ っ て 求め ら れ た と き は、 す ぐ に リ ム ー バ ブ ル記憶 メ デ ィ ア
に ラ ベ ル を 付け て く だ さ い。
140
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
4 特殊機能
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
4.3 画像 ス ト ッ ク の移動
記憶 メ デ ィ ア が い っ ぱ い に な っ た 場合の対応方法
注意
い っ ぱ い に な っ た 記憶 メ デ ィ ア は、 偶発的な削除や上書 き を 防止
す る た め に 、 書込み禁止 に す る こ と で機械的 に 保護す る 必要が あ
り ま す。
3. 移動手順
デ ー タ の移動 に は時間が か か る こ と が あ り ま す。 進捗状態は ダ イ ア
ロ グ ボ ッ ク ス で確認で き ま す。 " キ ャ ン セ ル " ボ タ ン を ク リ ッ ク す
る と 、 い つ で も 移動 を 終了で き ま す。 実際 に 移動処理が終了す る ま
で、 多少時間が か か る こ と が あ り ま す。 こ れ は、 現在の画像の処理
を ま ず完了す る 必要が あ る た め で す。 進行中 に 移動 を 停止 し た 場合
で も 、 同 じ 日付 を 指定す る と 、 後で続行で き ま す。
注意
移動中は、 記憶 メ デ ィ ア を ド ラ イ ブ か ら 取 り 出 さ な い で く だ さ い。
取 り 出す と 、 デ ー タ が失わ れ る こ と が あ り ま す。
4.3.3
移動 し た 画像 を 開 く
移動 し た 画像 を 開 く
全般 (General)
画像選択 に 関連の あ る す べ て の情報 (画像 タ イ プ 、 画像の日付、 短
い説明、 お よ び プ レ ビ ュ ー) は、 ハ ー ド デ ィ ス ク に 残 っ て お り 、 画
像 (容量 を 圧迫す る ) の み が移動 さ れ た た め、 後で移動 し た 画像 を
選択 し て も 、 移動 し て い な い画像 を 選択す る と き と 操作は変わ り ま
せ ん。
注意
移動 し た 画像 を 明確 に す る た め に 、 こ れ ら は ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス "
画像 を 選択 " の一覧で 「»」 が付け ら れ て い ま す。
「SIDEXIS データベースから取得した画像を開く [ ➙ 53]」 の項 を 参
照 し て く だ さ い。
補足 : 交換式外部デ ー タ メ デ ィ ア
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
交換式の外部デ ー タ メ デ ィ ア を 使用す る 場合は、 対応す る デ ー タ メ
デ ィ ア を 挿入す る 必要が あ り ま す。
141
移動 し た 画像 を 開 く 4 特殊機能
Sirona Dental Systems GmbH
4.4 定常性 テ ス ト
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
記憶 メ デ ィ ア を 挿入 し て メ ッ セ ー ジ を 確認す る と 、 通常通 り 画像が
表示 さ れ ま す。 使用す る 画像の取得 と 表示は自動で行わ れ ま す。
4.4 定常性 テ ス ト
定常性 テ ス ト
説明
ド イ ツ の法規則 に よ り 、 X 線撮影シ ス テ ム の撮影品質は、 一定間隔
で定常性 を 確認す る 必要が あ り ま す。
SIDEXIS の導入時や、 既存の X 線撮影装置 に 変更 を 加 え る と き は、
サ ー ビ ス エ ン ジ ニ ア が現在の X 線装置の情報 を SIDEXIS に 保存 し
ま す。
適用範囲
こ の機能は、 デ ジ タ ル X 線撮影技術の み に 適用 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
操作
メ ニ ュ ー バ ー " エ ク ス ト ラ " か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " 定常性 テ ス ト
" を 選択 し ま す。
こ れ ら の定常性 テ ス ト は、 シ ス テ ム で提供 さ れ る X 線 ロ グ ブ ッ ク と
併せ て 実行 し ま す。
資格の あ る 技術者の み が サ ー ビ ス パ ス ワ ー ド を 使用 し て 機器デ ー タ
を 作成、 変更、 お よ び削除で き ま す。
サ ー ビ ス エ ン ジ ニ ア に よ る 承認 テ ス ト が終わ る と 、 ユ ー ザ ー が通常
の定常性 テ ス ト を 実行で き ま す。
設定
142
「システム設定 [ ➙ 146]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
4 特殊機能
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
4.5 3D デ ー タ 量の削減
4.5 3D デ ー タ 量の削減
3D デ ー タ 量 の削減
3D デ ー タ ベ ー ス は、 非常 に 大量の記憶容量 を 必要 と す る た め、
時々 3D RAW デ ー タ の量 を 削減す る こ と を お勧め し ま す。
デ ー タ の削減は、 次の機能 を 使用 し て 実行で き ま す。
● RAW デ ー タ を 手動で削除す る
● RAW デ ー タ を 自動的 に 削除す る
4.5.1
RAW デ ー タ を 手動で削除す る
RAW デ ー タ を 手動 で削除す る
説明
SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス か ら 手動で RAW デ ー タ を 削除で き ま す。
● 3D GALILEOS 撮影の場合、 こ の手順 を 実行 し て 記憶領域 を 節
約す る こ と を 特 に お勧め し ま す。
●
ご 使用の IT シ ス テ ム が最新の高性能シ ス テ ム で あ る 場合、 こ の
手順は口腔内撮影や パ ノ ラ マ 撮影 に は必要あ り ま せ ん。
そ の た め、 " 補正 し ロ ー デ ー タ を 削除 し て く だ さ い。 " 機能 を
3D GALILEOS 撮影の み に 制限す る こ と が で き ま す。
● RAW デ ー タ の削除で は、 個々の患者 を 手動で除外す る こ と が で
き ま す。 こ れ は、 患者 を 現在治療中の場合 に 意味が あ り ま す。
➢ " エ ク ス ト ラ " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " 補正 し
機能の ア ク テ ィ ブ 化
ロ ー デ ー タ を 削除 し て く だ さ い。 " を 選択 し ま す。
ª
"3D デ ー タ の容量 リ デ ュ ー ス " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま
す。
詳細な手順は、 「削除処理 [ ➙ 145]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
4.5.2
RAW デ ー タ を 自動的 に 削除す る
RAW デ ー タ を 自動的 に削除す る
注記
こ の機能は、 デ ー タ を 受信す る SIDEXIS ス テ ー シ ョ ン で実行す る
こ と を 推奨 し ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
start/programs/SIDEXIS お よ び SIDEXIS Manager を 使用 し て 、
SIDEXIS Manager を 開 き ま す。
143
RAW デ ー タ を 自動的 に 削除す る 4 特殊機能
4.5 3D デ ー タ 量の削減
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
3D Data Reduction (3D デ ー タ 整理) ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 こ の
機能 を ア ク テ ィ ブ に し ま す。
未処理デ ー タ の保存時間お よ び チ ェ ッ ク 間隔 を 指定で き ま す。
機能の起動
機能 を ア ク テ ィ ブ 化す る と き 、 設定時間の後 に "3D デ ー タ の容量 リ
デ ュ ー ス " ダ イ ア ロ グ が表示 さ れ ま す。
詳細な手順は、 「削除処理」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
144
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
4 特殊機能
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
4.6 SIDEXIS XG の イ ン タ ー ネ ッ ト 接続
4.5.3
削除処理
削除処理
要件
"3D デ ー タ の容量 リ デ ュ ー ス " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
画面の例
オ プ シ ョ ン : 3D デ ー タ 整理か ら 患者
を 除外す る
" 選択 " ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 " 患者 を 選択 し て く だ さ い。 " ダ イ
ア ロ グ ボ ッ ク ス を 閉 じ ま す。
RAW デ ー タ を 削除す る す べ て の患者の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス が ア ク
テ ィ ブ に な り 、 選択 さ れ た 状態 に な り ま す。
移動か ら 除外す る 患者 に つ い て は、 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し て
く だ さ い。
●
こ れ に よ り 、 現在治療中の患者が分か り ま す。
注記
3D デ ー タ が現在 ア ク テ ィ ブ か ど う か に 関係な く 、 デ ー タ ベ ー ス 内
の す べ て の患者が表示 さ れ ま す。
➢ " デ ー タ の削除 " ボ タ ン を 押 し ま す。
操作
ª
RAW デ ー タ が削除 さ れ ま す。
4.6 SIDEXIS XG の イ ン タ ー ネ ッ ト 接続
SIDEXIS XG の イ ン タ ー ネ ッ ト 接続
説明
メ ニ ュ ー バ ー " ヘ ル プ " に あ る メ ニ ュ ー項目 "SIDEXIS XG の Web
サ イ ト に ア ク セ ス し て く だ さ い。 " を 使用す る と 、 SIDEXIS XG イ
ン タ ー ネ ッ ト ペ ー ジ を 選択で き ま す。
ま た 、 メ ニ ュ ー項目 "SIDEXIS XG の ユ ー ザ ー領域 に 移動 し て く だ
さ い。 " を 使用す る と 、 SIDEXIS XG の ユ ー ザ ー領域 を 直接表示で
き ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
145
5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5
シ ス テ ム設定
シ ス テ ム 設定
説明
こ の 「" シ ス テ ム設定 "」 機能 を 利用 し て 、 各作業 モ ー ド や既存の シ
ス テ ム環境 に SIDEXIS シ ス テ ム を 適合 さ せ る こ と が で き ま す。
注記
シ ス テ ム の構成 を 始め る 前 に 、 登録済み の患者が す べ て 自動的 に
チ ェ ッ ク ア ウ ト さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー 「" エ ク ス ト ラ "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ ム
の設定 " を 選択 し ま す。
画面の例
146
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
Sirona Dental Systems GmbH
5 シ ス テ ム設定
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.1 撮影の設定
5.1 撮影の設定
撮影の設定
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1. " エ ク ス ト ラ " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ
ム の設定 " を 選択 し ま す。
2. " 撮影画像設定 " ボ タ ン を 押 し ま す。
ª " 撮影 " ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
ダ イ ア ログボ ッ ク ス
ダ イ ア ロ グ の構造
" 設定 を す る 撮影の種類 "
こ の オ プ シ ョ ン は、 撮影順序の設定 を 可能 に し ま す。
別の ボ タ ン (個別 ま た は組み合わ せ) を ク リ ッ ク す る と 、 選択 し た
設定 を ア ク テ ィ ブ に す る 画像 タ イ プ を 決定で き ま す。
" 設定 を す る 撮影の種類 "/X 線撮影の
値の範囲
新規 に 採得 し た 16 ビ ッ ト 階調の X 線画像は、 "16 bits" チ ェ ッ ク
ボ ッ ク ス を 使用 し て 処理お よ び管理で き ま す。
注記
ビ ッ ト 階調が 8 ビ ッ ト 以上の X 線画像の圧縮は、 現在サ ポ ー ト さ
れ て い ま せ ん。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
147
5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
5.1 撮影の設定
" 設定 を す る 撮影の種類 "/" 単一撮影
手順 "
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
● " 撮影前 に 歯牙 ま た は プ ロ グ ラ ム を 設定 " オ プ シ ョ ン を 使用 し
て 、 撮影対象領域 に 関す る 詳細の自動照会 を ア ク テ ィ ブ ま た は
非 ア ク テ ィ ブ に し ま す (歯牙の部位、 領域、 プ ロ グ ラ ム)。 こ の
オ プ シ ョ ン を ア ク テ ィ ブ に す る と 、 対象領域が不明な場合 (例 :
新着の X 線 オ ー ダ ー)、 撮影直前 に 対象領域の指定 を 促す メ ッ
セ ー ジ が表示 さ れ ま す。 検査結果 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス は、 こ の
た め に 表示 さ れ る の で、 シ ス テ ム の撮影準備が整 う 前 に 確認 し
て お く こ と が必要で す。 SIDEXIS は、 こ の情報 を 使用 し て 、 画
像 を 解剖学的 に 正 し い向 き と 位置 に 表示す る こ と が で き ま す。
" 制限無 し で実行 し ま す ( 口腔内 )" 機能 (口腔内の み) :
–
ア ク テ ィ ブ 化 さ れ た 機能
撮影の ス イ ッ チ を オ フ に す る 前の対象領域の必須入力
撮影は対象領域 を 入力せ ず に 作成で き ま す。
–
非 ア ク テ ィ ブ 化 さ れ た 機能
撮影の ス イ ッ チ を オ ン に す る 前の対象領域の必須入力
歯牙は撮影の前 に 選択す る 必要が あ り ま す。
●
" 設定 を す る 撮影の種類 "/"L/R の
マーキン グ "
" 撮影後 に 自動で画像 を 説明 " オ プ シ ョ ン は、 自動検査結果機能
を ア ク テ ィ ブ ま た は非 ア ク テ ィ ブ に し ま す。 こ の オ プ シ ョ ン を
ア ク テ ィ ブ に す る と 、 撮影直後 に ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ
れ、 検査結果の入力 を 促す メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す。
こ の機能は、 歯牙位置 マ ー カ ー を 画像 に 挿入す る か ど う か を 決定 し
ま す。
注意
01XC、 02XC タ イ プ の画像の L/R マ ー カ ー に つ い て
SIDEXIS で R お よ び L の文字 を 使用 し た オ プ シ ョ ン の画像 マ ー キ
ン グ を ア ク テ ィ ブ に す る と 、 セ フ ァ ロ 画像の撮影時 に 画像の右下
隅 に R の文字が常 に 挿入 さ れ ま す。 こ れ に よ り 、 混乱す る 場合が
あ り ま す。 こ の マ ー キ ン グ は、 フ ィ ル ム撮影で馴染み の R/L マ ー
カ ー に 相当す る も の で は あ り ま せ ん。
す べ て の セ フ ァ ロ 画像 に お い て 、 R マ ー カ ー は X 線 ビ ー ム の方向
を 示す も の で は な く 、 画像が裏返 し で は な く 、 元の方向で表示 さ
れ て い る こ と を 確認す る た め の も の で す。
● 画面の例
148
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
Sirona Dental Systems GmbH
5 シ ス テ ム設定
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.1 撮影の設定
" 設定 を す る 撮影の種類 "/" 圧縮 "
● " 圧縮す る " オ プ シ ョ ン は、 画像 を 撮影直後 に 圧縮す る た め に 使
用 し ま す。
X 線お よ び ビ デ オ 画像は、 ハ ー ド デ ィ ス ク や リ ム ー バ ブ ル記憶
メ デ ィ ア に 保存す る と 大量の記憶領域 を 占有す る た め、
SIDEXIS で は圧縮保存 と い う オ プ シ ョ ン が提供 さ れ て い ま す。
こ の方法 に よ り 、 撮影 に よ っ て 必要 に な る デ ィ ス ク 容量が大幅
に 削減 さ れ ま す。
注記
ビ ッ ト 階調が 8 ビ ッ ト 以上の X 線画像の圧縮は、 現在サ ポ ー ト さ
れ て い ま せ ん。
● 圧縮率は " 圧縮パ ラ メ ー タ " ボ ッ ク ス で設定 し ま す。 SIDEXIS
が使用す る JPEG 圧縮で は、 選択す る 圧縮率 に よ っ て 失わ れ る
画像情報の量が異な り ま す。
画像情報の損失 を 制限す る た め に 、 圧縮率の設定 に は以下の制限値
が適用 さ れ ま す。
画像 タ イ プ
圧縮率の許容設定範
囲
推奨圧縮率
IO
90 ~ 100
100
XP
80 ~ 100
90
XC
80 ~ 100
90
次の表 に 、 各種圧縮率で期待 さ れ る 圧縮比 を 示 し ま す。
圧縮率
100
口腔内 X 線
パノラマ X線
約 1.5 ~ 2
約2~3
90
約5~8
約 10 ~ 18
80
約 9 ~ 13
約 22 ~ 33
圧縮お よ び解凍操作 に 要す る 時間は、 シ ス テ ム の パ フ ォ ー マ ン ス に
よ っ て 異な る た め、 高速な PC で は特 に 問題 に な り ま せ ん。
" 言語出力 "
オ ー デ ィ オ 出力 を ア ク テ ィ ブ に し ま す。
"Automatically select the most
recently used device"
撮影準備が ア ク テ ィ ブ に な る と 、 最後 に 使用 し た X 線装置が ア ク
テ ィ ブ に な り ま す。
こ の機能 に よ っ て 、 複数の X 線装置が同 じ 撮影 タ イ プ に 利用可能な
場合、 選択 フ ィ ー ル ド が開か な い よ う に な り ま す。
「SIDEXIS iX」 iPad ア プ リ ケ ー シ ョ ン を 使用す る 場合 に 有用で す。
" 画像説明 を 自動的 に 呼び出 し "
画像説明 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を い つ 自動的 に 開 く か を 決め ま す
(「画像の説明と検査結果 [ ➙ 61]」 の項 を 参照)。
" 設定 "/" 自動 フ ィ ル タ ー処理 "
注意
こ の設定 ウ ィ ン ド ウ は、 X 線お よ び ビ デ オ 画像の画面表示 を 最適
化す る 場合 に の み使用 し ま す。
SIDEXIS XG デ ー タ ベ ー ス 内の画像デ ー タ は変更 さ れ ま せ ん。
説明
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
149
5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
5.1 撮影の設定
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
使用す る 画像 タ イ プ に 応 じ て 、 診断画像表示 に 適 し た 固有の設定が
存在 し ま す。
該当す る 画像 タ イ プ の画面表示 に 対 し て SIDEXIS XG が自動的 に 実
行す る 設定は こ こ で作成 し ま す。
設定
画像 タ イ プ に 応 じ て 、 以下の画面表示 を 設定で き ま す。
● " フ ィルター "
こ こ で画面表示 に 対 し て フ ィ ル タ を 3 つ ま で指定で き ま す。
こ の指定 を 行 う た め に 3 つ の リ ス ト ボ ッ ク ス を 使用で き ま す。
リ ス ト ボ ッ ク ス は上か ら 順 に 処理 さ れ ま す。
例:
" シ ャ ー プ ネ ス " フ ィ ル タ を 使用 し て 画像表示 を 最適化後、 " ノ
イ ズ の低減 " フ ィ ル タ を 使用 し て 画像表示の増加 し た ノ イ ズ を
低減 し ま す。
● " 設定 "
- " 明度 " / こ こ で輝度 を 設定 し ま す。
- " コ ン ト ラ ス ト " / こ こ で コ ン ト ラ ス ト を 設定 し ま す。
- " ズ ー ム "/ こ こ で表示サ イ ズ を 設定 し ま す。 " ズ ー ム " の設
定 を 1:1 に す る と 、 ズ ー ム は選択 し た 解像度 に 合わ せ て 調整 さ
れ ま す。
● " はい " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
" は い " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を 選択す る こ と に よ っ て 、 設定は対
応す る 画像 タ イ プ に 対 し て ア ク テ ィ ブ に な り ま す。
" 設定 "/" テ ン プ レ ー ト "
検査 に 使用す る 撮影 テ ン プ レ ー ト の設定 ワ ー ク ス ペ ー ス を 開始 し ま
す。 「撮影テンプレートの編集 [ ➙ 151]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
" 通常の X 線管設定 ( 口内法撮影の み
)"
"-X 線管電圧 [kV]" お よ び " 陽極電流 (mA) " ボ ッ ク ス に 、口内法 X 線
撮影で使用す る X 線管 ア セ ン ブ リ の一般的な設定が入力 さ れ ま す。
こ れ ら の値は、 画像デ ー タ ベ ー ス の ド キ ュ メ ン ト の み に 必要 と さ れ
ま す。
注意
X 線管 ア セ ン ブ リ 設定 に 入力 し た 値は、 実際の装置設定 に は ま っ
た く 影響 し ま せ ん。
150
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.2 撮影 テ ン プ レ ー ト の編集
5.2 撮影 テ ン プ レ ー ト の編集
撮影 テ ン プ レ ー ト の編集
説明
専用の構成 ワ ー ク ス ペ ー ス を 使用 し て 、 既存の撮影 テ ン プ レ ー ト の
編集や新 し い テ ン プ レ ー ト を 作成 し ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
メ ニ ュ ー バ ー 「" エ ク ス ト ラ "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ ム
の設定 " を 選択 し ま す。
2. 「" 撮影画像設定 "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
ª 「" 撮影 "」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
3. 「" 設定 "」 フ ィ ー ル ド で、 「" テ ン プ レ ー ト "」 ボ タ ン を ク リ ッ ク
し ま す。
ª コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン ワ ー ク ス ペ ー ス が表示 さ れ ま す。
1.
5.2.1
コ ン フ ィ ギ ュ レーシ ョ ン ワー ク スペース
コ ン フ ィ ギ ュ レ ーシ ョ ン ワー ク スペース
コ ン フ ィ ギ ュ レーシ ョ ン ワー ク スペー
ス
A
セ ン サ ー選択
B
歯牙 ウ ィ ン ド ウ
C
撮影 テ ン プ レ ー ト ウ ィ ン ド ウ
ボ タ ン の機能
● " 新規 "
新 し い空の撮影 テ ン プ レ ー ト を 作成 し ま す。
● "開く "
既存の撮影 テ ン プ レ ー ト を 開 き ま す。
● " 保存 "
撮影 テ ン プ レ ー ト を 保存 し ま す。
● " 名前 を つ け て 保存 "
撮影 テ ン プ レ ー ト を 新 し い名前で保存 し ま す。
● " 削除 "
ア ク テ ィ ブ な撮影 テ ン プ レ ー ト を 削除 し ま す。
● " 終了 "
コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン ワ ー ク ス ペ ー ス を 閉 じ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
151
新 し い撮影 テ ン プ レ ー ト の 作成 5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
5.2 撮影 テ ン プ レ ー ト の編集
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.2.2
新 し い撮影 テ ン プ レ ー ト の作成
新 し い撮影 テ ン プ レ ー ト の作成
セ ン サ ー の選択基準
マ ウ ス を 使用 し て セ ン サ ー選択領域 A の セ ン サ ー を 、 以下の基準で
選択 し ま す。
● セ ン サ ー の タ イ プ ( フ ル サ イ ズ ま た は ユ ニ バ ー サ ル)
● 口内の位置 / 垂直 ま た は水平
画面の例
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1. " 新規 " ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
2. 撮影が混合歯列用の場合は、 " 混合歯列 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ
ン に し ま す。
3. マ ウ ス を 使用 し て セ ン サ ー選択領域 A の セ ン サ ー を 、 以下の基
準で選択 し ま す。
4. マ ウ ス の左ボ タ ン を 押 し た ま ま の状態で、 選択 し た セ ン サ ー を
歯牙 ウ ィ ン ド ウ B ま で ド ラ ッ グ し ま す。
ª
選択 し た セ ン サ ー と セ ン サ ー ケ ー ブ ル の位置が略図で表示
さ れ ま す。
5. セ ン サ ー を 希望の位置 に 配置 し 、 マ ウ ス の左ボ タ ン を 放 し ま す。
ª
セ ン サ ー ホ ル ダ ー の自動選択
こ れ で、 左下隅の撮影 テ ン プ レ ー ト ウ ィ ン ド ウ C に セ ン サ ー の
撮影位置が表示 さ れ ま す。
SIDEXIS は、 撮影 テ ン プ レ ー ト で選択 し た 歯牙領域 に 合わ せ て 撮影
位置 を 設定 し ま す。 使用す る セ ン サ ー ホ ル ダ ー は自動的 に 事前選択
さ れ ま す ( こ の事前選択は ユ ー ザ ー が確認す る 必要が あ り ま す)。
セ ン サ ー ホ ル ダ ー の タ イ プ は、 以下の色で識別 さ れ ま す。
● 青
前歯用
● 黄
臼歯用
● 赤
咬翼用
こ こ で、 撮影位置 を 詳細 に 決定 し た り 、 初期撮影位置や セ ン サ ー の
プ ロ パ テ ィ を 変更す る こ と が で き ま す (以降の項 を 参照)。
画面の例
152
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.2 撮影 テ ン プ レ ー ト の編集
5.2.3
既存の撮影 テ ン プ レ ー ト の編集
既存の 撮影 テ ン プ レ ー ト の 編集
説明
新 し い撮影 テ ン プ レ ー ト を 始め か ら 作成す る よ り 、 既存の テ ン プ
レ ー ト を 編集す る 方が便利な場合が あ り ま す。
操作
1.
こ の場合、 ま ず作業 に 最 も 適 し た 既存 テ ン プ レ ー ト を 開 き ま す。
2.
そ の テ ン プ レ ー ト を 「" 名前 を つ け て 保存 "」 ボ タ ン を 使 っ て 別
の名前で保存 し ま す。
ª
こ れ で、 「新しい撮影テンプレートの作成 [ ➙ 152]」 で説明す る
よ う に 、 不要な位置 を 削除 し た り 、 新 し い位置 を 追加 し た り す
る こ と が で き ま す。
5.2.4
撮影 テ ン プ レ ー ト ウ ィ ン ド ウ で の撮影位置の変更
撮影 テ ン プ レ ー ト ウ ィ ン ド ウ で の 撮影位置の変更
画面の例
機能
➢
マ ウ ス を 使用 し て 、 変更す る 撮影位置 を 選択 し 、 マ ウ ス ポ イ ン
タ を そ こ に 置い た ま ま に し ま す (変更す る 撮影位置は 「濃い」
色 に よ っ て 識別可能で あ り 、 非 ア ク テ ィ ブ な撮影位置は 「薄い」
色で表示 さ れ ま す)。
●
マ ウ ス の左ボ タ ン を 押 し た ま ま の状態で、 撮影位置 を 画面上の
任意の位置 に ド ラ ッ グ で き ま す。
● 右 ク リ ッ ク す る と 、 追加機能 を 備 え た コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー が
表示 さ れ ま す。
コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー の機能
● " ズーム + "
撮影位置が段階的 に 拡大 さ れ ま す。
● " ズーム - "
撮影位置が段階的 に 縮小 さ れ ま す。
● " 回転 "
撮影位置の セ ン サ ー が右 に 90 度回転 し 、 も う 一度押す と 左 に
90 度回転 し ま す。
● " 歯牙 "
「画像内で こ の検査 に 割 り 当 て る 歯牙 を ク リ ッ ク し て く だ さ い。
割 り 当 て た 歯牙 を 再度 ク リ ッ ク す る と 、 画像へ の割 り 当 て が
キ ャ ン セ ル さ れ ま す。」 の メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す。 「歯牙の
登録変更」 を 参照 し て く だ さ い。
● サ イ ズ #2 ( フ ル)
印 を 付け た 撮影位置の セ ン サ ー タ イ プ を フ ル サ イ ズ セ ン サ ー に
切 り 替 え ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
153
歯牙の登録変更 5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
5.2 撮影 テ ン プ レ ー ト の編集
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
● サ イ ズ #1 (ユ ニ バ ー サ ル)
印 を 付け た 撮影位置の セ ン サ ー タ イ プ を ユ ニ バ ー サ ル セ ン サ ー
に 切 り 替 え ま す。
● "Anterior"
セ ン サ ー ホ ル ダ ー を 前歯撮影用 (青) に 切 り 替 え ま す。
● "Bitewing"
セ ン サ ー ホ ル ダ ー を 咬翼撮影用 (赤) に 切 り 替 え ま す。
● "Posterior"
セ ン サ ー ホ ル ダ ー を 臼歯撮影用 (黄) に 切 り 替 え ま す。
● " 削除 "
撮影 テ ン プ レ ー ト の撮影位置 を 削除 し ま す。
5.2.5
歯牙の登録変更
歯牙の登録変更
説明
ア ク テ ィ ブ な撮影位置 に 登録 さ れ た そ れ ぞ れ の歯は、 歯 ウ ィ ン ド ウ
B で ハ イ ラ イ ト 表示 さ れ ま す。
撮影位置 に 一覧表示 さ れ た 歯牙は、 個別 に 削除お よ び挿入で き ま
す。
画面の例
機能
1. 撮影 テ ン プ レ ー ト ウ ィ ン ド ウ C で該当す る 撮影位置 を ア ク テ ィ
ブ に し ま す。
2. 歯牙 ウ ィ ン ド ウ B で、 こ の撮影 に 追加す る 、 ま た は撮影か ら 削
除す る 歯牙 を ク リ ッ ク し ま す。
3.
5.2.6
こ の操作 を 取 り 消す に は、 も う 一度歯牙 を ク リ ッ ク し ま す。
撮影位置順序の定義
撮影位置順序の 定義
説明
デ フ ォ ル ト で は、 セ ン サ ー画像の取得順序は、 撮影 テ ン プ レ ー ト で
入力 さ れ た セ ン サ ー の順 に 定義 さ れ て い ま す。
こ の順序は変更で き ま す。
機能
1. 「" 撮影順序 "」 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に し ま す。
2. 希望の順序で撮影位置 を ク リ ッ ク し ま す。
注記
順序 を 再度変更す る 場合や、 こ の操作中 に 設定 を 誤 っ た 場合は、
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し 、 も う 一度 オ ン に し て か ら 手順 を や
り 直す必要が あ り ま す。
154
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.3 標準の検査結果の処理
5.3 標準の検査結果の処理
標準の 検査結果の処理
説明
「" 画像の説明 "」 と 「" オ ー ダ ー作成 "」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス 内の コ
ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー (画面例 を 参照) を 通 じ て 提供 さ れ た 標準の検
査結果 を 個別 に 適用す る こ と が で き ま す。
画面の例
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー 「" エ ク ス ト ラ "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ ム
の設定 " を 選択 し ま す。
2. 「" 標準の検査結果 "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
機能
編集 ダ イ ア ロ グ が表示 さ れ ま す。
こ の操作 を 行 う に は、 キ ー ボ ー ド を 使用 し て 直接一覧 に テ キ ス ト を
入力 し ま す。
[Enter] キ ー を 使用 し て 個々の エ ン ト リ ー を 入力 し ま す。 エ ン ト リ ー
は、 で き る 限 り 短 く し て く だ さ い。
「&」 記号 を 使用 し て 、 独自の ホ ッ ト キ ー を 定義で き ま す。 「&」 記
号の後 ろ に 入力す る 文字が、 こ の エ ン ト リ ー の ホ ッ ト キ ー に な り ま
す。 メ ニ ュ ー で は こ の文字が下線 を 付け て 表示 さ れ ま す。 「&」 記
号は表示 さ れ ま せ ん。 各 エ ン ト リ ー内で、 こ の文字は一度 し か使用
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
155
撮影位置順序の定義 5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
5.4 印刷の設定
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
で き ま せ ん。 ホ ッ ト キ ー を 最適 に 利用す る た め に 、 す べ て の メ
ニ ュ ー で一意の ホ ッ ト キ ー を 使用す る こ と を お勧め し ま す。 同 じ
ホ ッ ト キ ー を 2 度割 り 当 て る こ と は避け て く だ さ い。
各 ブ ロ ッ ク の間 を 空白行で区切 っ て 見や す く し ま す。 2 行連続 し て
空白行 を 入れ る と 、 新 し い欄が で き ま す。
「" 事前設定 "」 ボ タ ン を 使用す る と 、 初期設定 に 戻す こ と が で き ま
す。
5.4 印刷の設定
印刷の設定
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1. " エ ク ス ト ラ " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ
ム の設定 " を 選択 し ま す。
2. " 印刷 " ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き ま す。
ダ イ ア ログボ ッ ク ス
" 設定 を す る 撮影の種類 " 領域
こ の機能は、 関連す る 画像 に ま だ "L/R の マ ー キ ン グ " が な い印刷画
像 に 歯牙位置 マ ー カ ー を 挿入す る か ど う か を 決定 し ま す。
ボ タ ン を (個別 に ま た は組み合わ せ て ) ク リ ッ ク し て 、 選択 し た 設
定 を ア ク テ ィ ブ に す る 画像 タ イ プ を 決定 し ま す (「撮影の設定 [ ➙
147]」 の項 も 参照)。
" 担当医 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
156
" 担当医 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し た 場合、 担当医デ ー タ は印
刷 さ れ ま せ ん。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.5 電子 メ ー ル の設定
5.5 電子 メ ー ル の設定
電子 メ ー ル の 設定
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー 「" エ ク ス ト ラ "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ ム
の設定 " を 選択 し ま す。
2. 「" 電子 メ ー ル "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
ダ イア ログボ ッ ク ス
" 電子 メ ー ル機能 を 有効 に す る "
電子 メ ー ル機能 を ア ク テ ィ ブ に し ま す
ダ イ ア ロ グ の構造
" 設定 を す る 撮影の種類 "
ボ タ ン を (個別 に ま た は組み合わ せ て ) ク リ ッ ク し 、 選択 し た 設定
を ア ク テ ィ ブ に す る 画像 タ イ プ を 決定で き ま す。
" 設定 を す る 撮影の種類 " / "L/R の マ ー キ ン グ "
こ こ で は、 こ の画像 に 対 し て 「"L/R の マ ー キ ン グ "」 が ま だ 選択 さ
れ て い な い場合 に 、 歯の位置 マ ー カ ー を 電子 メ ー ル で送信す る か ど
う か を 選択で き ま す (「撮影の設定 [ ➙ 147]」 の項 を 参照 )。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
157
撮影位置順序の定義 5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
5.5 電子 メ ー ル の設定
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
" 設定 を す る 撮影の種類 "/ " 画像の フ ァ イ ル形式 "
ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト か ら 、 画像 を 電子 メ ー ル で送 る 場合 に 使用す
る フ ァ イ ル形式 を 選択 し ま す。
TIFF お よ び JPEG 画像は圧縮で き ま す (「撮影の設定 [ ➙ 147]」 の
項 を 参照)。
注記
ビ ッ ト 深度が 8 ビ ッ ト 以上の X 線画像の圧縮は現在サ ポ ー ト し て
い ま せ ん。
" 送信者の電子 メ ー ル ア ド レ ス :"
こ こ に 送信者の電子 メ ー ル ア ド レ ス を 必ず入力 し て く だ さ い。
" 送信者の別名 :"
こ こ に 送信者の別名 を 入力で き ま す。
" 接続の タ イ プ "
電子 メ ー ル サ ー ビ ス を 選択 し ま す。
● "SMTP ダ イ レ ク ト "
SIDEXIS 電子 メ ー ル ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き ま す。 こ の場合、
サ ー バ ー の ア ド レ ス を 入力す る 必要が あ り ま す。
● "MAPI"
SIDEXIS 電子 メ ー ル ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き ま す。
● "MAPI + dialog"
オ ペ レ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム の電子 メ ー ル ク ラ イ ア ン ト を 開 き ま
す (Microsoft® Outlook な ど )。
158
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.6 エ ク ス ポ ー ト 機能の設定
5.6
エ ク ス ポ ー ト 機能の設定
エ ク ス ポ ー ト 機能の 設定
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー 「" エ ク ス ト ラ "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ ム
の設定 " を 選択 し ま す。
2. 「" エ ク ス ポ ー ト "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
ダ イア ログボ ッ ク ス
ダ イ ア ロ グ の構造
" 設定 を す る 撮影の種類 "
こ の機能 を 使用す る と 、 X 線画像の設定 を エ ク ス ポ ー ト で き ま す。
ボ タ ン を (個別 に ま た は組み合わ せ て ) ク リ ッ ク し 、 選択 し た 設定
を ア ク テ ィ ブ に す る 画像 タ イ プ を 決定で き ま す。
" 設定 を す る 撮影の種類 " / "L/R の マ ー キ ン グ "
こ こ で は、 こ の画像 に 対 し て 「"L/R の マ ー キ ン グ "」 が ま だ 選択 さ
れ て い な い場合 に 、 歯の位置 マ ー カ ー を 印刷画像 に 挿入す る か ど う
か を 選択で き ま す (「撮影の設定 [ ➙ 147]」 の項 を 参照)。
" 設定 を す る 撮影の種類 " / " 圧縮の設定 "
TIFF お よ び JPEG 画像は圧縮で き ま す (「撮影の設定 [ ➙ 147]」 の
項 を 参照)。
注記
ビ ッ ト 深度が 8 ビ ッ ト 以上の X 線画像の圧縮は現在サ ポ ー ト し て
い ま せ ん。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
159
撮影位置順序の定義 5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
5.7 リ マ イ ン ダ ー機能の設定
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.7
リ マ イ ン ダ ー機能の設定
リ マ イ ン ダ ー機能の設定
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー 「" エ ク ス ト ラ "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ ム
の設定 " を 選択 し ま す。
2. 「" 注意 と 警告の表示 "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
ダ イアログボ ッ ク ス
ダ イ ア ロ グ の構造
" 検査の変更 "
検査 を 閉 じ る 前 に 検査の変更 を 確認 し ま す。
プ ロ グ ラ ム に よ り 、 変更 を 保存す る か否か を 尋ね ら れ ま す。
" 画像表示の変更 "
画像 を 閉 じ る 前 に 画像の変更 を 確認 し ま す。
プ ロ グ ラ ム に よ り 、 変更 を 保存す る か否か を 尋ね ら れ ま す。
"バッ クアップ "
SIDEXIS ソ フ ト ウ ェ ア を 終了す る と 、 こ こ で指定 し た 時間間隔 (日
数) で メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す。
" 患者デ ー タ の チ ェ ッ ク "
こ の オ プ シ ョ ン は、 画像 に 保存 さ れ た 患者デ ー タ と 現在の患者デ ー
タ を 比較す る 場合 に 利用 し ま す。
160
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.8 定常性 テ ス ト オ プ シ ョ ン の設定
5.8 定常性 テ ス ト オ プ シ ョ ン の設定
定常性 テ ス ト オ プ シ ョ ン の 設定
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1. " エ ク ス ト ラ " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ
ム の設定 " を 選択 し ま す。
2. " 定常性 テ ス ト " ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が開 き ま す。
定常性 テ ス ト の設定
" 定常性 テ ス ト " 領域
定常性 テ ス ト を X 線装置で実行す る 必要が あ る ス テ ー シ ョ ン で は、
" 定常性 テ ス ト " 領域で対応す る エ ン ト リ を 入力で き ま す。 こ の操
作 を 行 う に は、 " プ ロ グ ラ ム の開始時 に 期限 を 参照 " オ プ シ ョ ン を
ア ク テ ィ ブ に し 、 次回の テ ス ト 実施期限 を 入力す る 必要が あ り ま
す。 こ の ス テ ー シ ョ ン で前回実行 さ れ た 定常性 テ ス ト の日付 も 、 参
考 と し て 表示 さ れ ま す。
SIDEXIS XG シ ス テ ム を 起動す る と 、 次回の テ ス ト 日が表示 さ れ ま
す。
定常性 テ ス ト が不要な ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン の場合は、 プ ロ グ ラ ム の
起動中 に メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ な い よ う に す る た め、 " プ ロ グ ラ ム
の開始時 に 期限 を 参照 " オ プ シ ョ ン を オ フ に す る だ け で十分で す。
" モ ニ タ ー不変性試験 " 領域
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
定常性 テ ス ト の リ マ イ ン ダ ー機能 と 同時 に 、 " モ ニ タ ー不変性試験 "
領域で モ ニ タ ー定常性 テ ス ト の リ マ イ ン ダ ー も 設定で き ま す。
161
撮影位置順序の定義 5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
5.9 移動機能の設定
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.9 移動機能の設定
移動機能 の設定
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー 「" エ ク ス ト ラ "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ ム
の設定 " を 選択 し ま す。
2. 「" 移動 "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
ダ イアログボ ッ ク ス
ダ イ ア ロ グ の構造
" 設定 を す る 撮影の種類 "
ボ タ ン を (個別 に ま た は組み合わ せ て ) ク リ ッ ク し 、 選択 し た 設定
を ア ク テ ィ ブ に す る 画像 タ イ プ を 決定で き ま す。
" 設定 を す る 撮影の種類 "/" 最後の移動 ま で の間 に 圧縮 "”
こ の オ プ シ ョ ン が選択 さ れ て い る と 、 移動中、 画像が す で に 圧縮 さ
れ て い る か否か を シ ス テ ム が チ ェ ッ ク し ま す。 圧縮 さ れ て い な い場
合、 画像は 「" 圧縮パ ラ メ ー タ "」 の指定 に 従 っ て 圧縮 さ れ ま す。
注記
ビ ッ ト 深度が 8 ビ ッ ト 以上の X 線画像の圧縮は現在サ ポ ー ト し て
い ま せ ん。
" 設定 を す る 撮影の種類 "/ " 圧縮パ ラ メ ー タ "
「撮影の設定 [ ➙ 147]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
162
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.10 担当医デ ー タ の設定
5.10 担当医デ ー タ の設定
担当医 デ ー タ の設定
注記
バ ー ジ ョ ン 4.2 か ら 、 複数の担当医 を 単一の リ ス ト で管理で き る よ
う に な り ま し た 。 こ の た め に は、 ODBC デ ー タ ベ ー ス ス ト ラ ク
チ ャ が必要で す。 こ れ は SIDEXIS 4.2 が新規 イ ン ス ト ー ル と し て
セ ッ ト ア ッ プ さ れ て い る 場合で す。 そ れ以外の場合、 こ の メ
ニ ュ ー は利用で き ま せ ん。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー 「" エ ク ス ト ラ "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ ム
の設定 " を 選択 し ま す。
2. 「" 担当医 "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
説明
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
新規 に 患者が登録 さ れ る と 、 「" 新患 "」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の ピ ッ
ク リ ス ト か ら 該当す る 担当医 を 選択で き ま す (「新しい患者のデー
タは、どのように作成するのですか? [ ➙ 48]」 の項 を 参照 し て く だ
さ い)。
「" 担当医の管理 "」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 使用す る と 、 該当す る
デ ー タ を 管理で き ま す。
新 し い担当医 を 追加 し た 場合、 「" 新規 "」 ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、
以下の ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
こ こ に 担当歯科医の名前 を 入力 し 、 「"OK"」 で確定 し ま す。
「" 編集 "」 ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 同 じ ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表
示 さ れ ま す。 担当歯科医師の名前 を 修正 ま た は上書 き し ま す。
「" 担当医の管理 "」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス の内容 を 変更 し て 「"OK"」
で確定す る と 、 新 し い デ ー タ を 追加す る た め に SIDEXIS の再起動
を 促す メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
163
撮影位置順序の定義 5 シ ス テ ム設定
Sirona Dental Systems GmbH
5.11 エ ラ ー ロ グ の表示
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
5.11 エ ラ ー ロ グ の表示
エ ラ ー ロ グ の表示
説明
サ ー ビ ス エ ン ジ ニ ア 専用の機能で す。
「sidexis.log」 フ ァ イ ル (最大 フ ァ イ ル サ イ ズ 100KB) が表示 さ れ
ま す。 こ の フ ァ イ ル に は最近の エ ラ ー メ ッ セ ー ジ が記録 さ れ て い ま
す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー 「" エ ク ス ト ラ "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ ム
の設定 " を 選択 し ま す。
2. 「" エ ラ ー メ ッ セ ー ジ履歴 "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
5.12 サ ー ビ ス
サービス
説明
「" サ ー ビ ス "」 は、 ハ ー ド ウ ェ ア お よ び ソ フ ト ウ ェ ア コ ン ポ ー ネ ン
ト の コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン と 重要な シ ス テ ム パ ラ メ ー タ の調整 を
行 う た め の専用 プ ロ グ ラ ム領域で す。 こ の プ ロ グ ラ ム領域 に は、 許
可 さ れ た 技術者 だ け が サ ー ビ ス パ ス ワ ー ド を 使用 し て ア ク セ ス で き
ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー 「" エ ク ス ト ラ "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " シ ス テ ム
の設定 " を 選択 し ま す。
2. 「" サ ー ビ ス "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
164
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
6 ボタ ン と ホ ッ トキー
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
6.1 「検査」 ツ ー ル バ ー
6
ボタ ン と ホ ッ トキー
ボ タ ン と ホ ッ トキー
6.1 「検査」 ツ ー ル バ ー
「検査」 ツ ー ル バ ー
患者の登録
➢
ホ ッ ト キ ー : 「[Pos1]」 キ ー を 押 し ま す。
「患者の登録にはどのダイアログボックスを使用するのですか? [ ➙
44]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
患者の チ ェ ッ ク ア ウ ト
「患者をチェックアウトするにはどうすればよいのですか? [ ➙ 51]」
の項 を 参照 し て く だ さ い。
患者の新規登録
「新しい患者のデータは、どのように作成するのですか? [ ➙ 48]」
の項 を 参照 し て く だ さ い。
患者デ ー タ の変更
「患者のデータは、どのように修正するのですか? [ ➙ 49]」 の項 も
参照 し て く だ さ い。
患者デ ー タ の削除
「患者のデータは、どのように削除するのですか? [ ➙ 50]」 の項 も
参照 し て く だ さ い。
1 つ 先の手順
➢
ホ ッ ト キ ー :[Enter] キ ー を 押 し ま す。
「ワークフロー支援 [ ➙ 20]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
1 つ 前の手順
➢
ホ ッ ト キ ー : 「[Esc]」 キ ー を 押 し ま す。
「ワークフロー支援 [ ➙ 20]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
中断 さ れ た ワ ー ク フ ロ ー の再開
「ワークフロー支援 [ ➙ 20]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
手順の繰 り 返 し
「ワークフロー支援 [ ➙ 20]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
オ ー ダ ー の作成
「マルチワークステーション環境におけるオーダーの発行 [ ➙ 22]」
の項 を 参照 し て く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
165
6 ボタ ン と ホ ッ トキー
Sirona Dental Systems GmbH
6.1 「検査」 ツ ー ル バ ー
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
オ ー ダ ー の受理
「マルチワークステーション環境におけるオーダーの受理 [ ➙ 24]」
の項 を 参照 し て く だ さ い。
新規検査 を 開 く
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[N] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「検査の新規生成 [ ➙ 28]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
既存の検査 を 開 く
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[O] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「保存した検査を開く [ ➙ 30]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
検査 を 閉 じ る
「検査を閉じる [ ➙ 37]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
検査の保存
➢
ホ ッ ト キ ー :[Shift]+[F12] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「検査の保存 [ ➙ 32]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
検査 を 新 し い名前で保存す る
➢
ホ ッ ト キ ー : 「[F12]」 キ ー を 押 し ま す。
「検査の保存 [ ➙ 32]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
検査 を テ ン プ レ ー ト と し て 保存す る
「自己生成テンプレート [ ➙ 43]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
テ ン プ レ ー ト の管理
「テンプレートの管理 [ ➙ 43]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
検査デ ー タ ベ ー ス か ら 検査 を 削除す る
「検査の削除 [ ➙ 37]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
検査の印刷
「検査の印刷 [ ➙ 33]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
検査の印刷 プ レ ビ ュ ー
「印刷プレビュー [ ➙ 74]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
166
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
6 ボタ ン と ホ ッ トキー
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
6.2 「画像」 ツ ー ル バ ー
検査 を 印刷す る プ リ ン タ の設定
「検査の印刷 [ ➙ 33]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
検査の イ ン ポ ー ト
「検査のインポート [ ➙ 36]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
検査の エ ク ス ポ ー ト
「検査のエクスポート [ ➙ 34]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
「プログラムの切り替え [ ➙ 25]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
プ ロ グ ラ ム の切 り 替 え
プ ロ グ ラ ム の終了
「SIDEXIS XG の終了 [ ➙ 27]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
6.2 「画像」 ツ ー ル バ ー
「画像」 ツ ー ル バ ー
口腔内撮影の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[Shift] +[I] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「口腔内 X 線撮影 [ ➙ 81]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
複数の口腔内撮影の ア ク テ ィ ブ 化
「口腔内 X 線撮影 [ ➙ 81]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
新規検査 を 開 く
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[N] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「検査の新規生成 [ ➙ 28]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
パ ノ ラ マ 、 セ フ ァ ロ お よ び TSA 断層
撮影の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[Shift] +[P] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「パノラマ、セファロおよび TSA 断層撮影 [ ➙ 86]」 の項 を 参照 し て
く だ さ い。
口腔内 ビ デ オ 撮影の ア ク テ ィ ブ 化
「ビデオ撮影 [ ➙ 89]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
167
6 ボタ ン と ホ ッ トキー
Sirona Dental Systems GmbH
6.2 「画像」 ツ ー ル バ ー
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
画像の ス キ ャ ン
「画像のスキャン [ ➙ 76]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ス キ ャ ナ の設定
「画像のスキャン [ ➙ 76]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
画像デ ー タ ベ ー ス か ら 表示す る 画像 を
選択す る
「SIDEXIS データベースから取得した画像を開く [ ➙ 53]」 の項 を 参
照 し て く だ さ い。
画像 を 閉 じ る
➢
ホ ッ ト キ ー :[Esc] キ ー を 押 し ま す。
「画像を閉じる [ ➙ 65]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
現在の画像 を 新 し い画像 と し て 保存す
る
「画像表示の保存 [ ➙ 52]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
画像の削除
「SIDEXIS データベースから取得した画像を削除する [ ➙ 66]」 の項
を 参照 し て く だ さ い。
画像の印刷
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[P] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
ª
イ ン ス ト ー ル さ れ て い る デ フ ォ ル ト プ リ ン タ で画像が印刷
さ れ ま す。
「画像と検査結果の印刷 [ ➙ 73]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
「 イ メ ー ジ ビ ュ ー」 の印刷 プ レ ビ ュ ー
「印刷プレビュー [ ➙ 74]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
画像の送信
「画像の送信 [ ➙ 78]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
電子 メ ー ル で画像 を 送信す る
「電子メールとしてインターネット経由で画像を送信する [ ➙ 77]」
の項 を 参照 し て く だ さ い。
168
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
6 ボタ ン と ホ ッ トキー
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
6.3 「編集」 ツ ー ル バ ー
画像の イ ン ポ ー ト
「画像のインポート [ ➙ 72]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
画像の エ ク ス ポ ー ト
「画像のエクスポート [ ➙ 70]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
6.3 「編集」 ツ ー ル バ ー
「編集」 ツ ー ル バ ー
直前の フ ィ ル タ 操作の取 り 消 し
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[Z] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「最後のフィルタ操作を取り消す [ ➙ 126]」 の項 を 参照 し て く だ さ
い。
Windows ク リ ッ プ ボ ー ド に 選択 し た
画像 を コ ピ ー す る
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[C] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「Windows クリップボードに選択中の画像をコピーする [ ➙ 40]」 の
項 を 参照 し て く だ さ い。
Windows ク リ ッ プ ボ ー ド か ら 画像 を
ワ ー ク ス ペ ー ス に 貼 り 付け る
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[V] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「Windows クリップボードから画像を貼り付ける [ ➙ 41]」 の項 を 参
照 し て く だ さ い。
オ ブ ジ ェ ク ト の削除
➢
ホ ッ ト キ ー : 「[Del]」 キ ー を 押 し ま す。
「ワークスペースからオブジェクトを削除する [ ➙ 40]」 の項 を 参照
し て く だ さ い。
6.4 「分析」 ツ ー ル バ ー
「分析」 ツ ー ル バ ー
マ ウ ス ア ジ ャ ス タ を 使 っ た 明度 と コ ン
ト ラ ス ト の設定
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[Shift] +[M] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「マウスアジャスタを使った明度とコントラストの設定 [ ➙ 115]」 の
項 を 参照 し て く だ さ い。
ワ ー ク ス ペ ー ス 内の オ ブ ジ ェ ク ト を 選
択す る た め の標準の マ ウ ス ポ イ ン タ
「ワークスペース内でオブジェクトを選択する [ ➙ 94]」 の項 を 参照
し て く だ さ い。
ハン ド
➢
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl] キ ー を 押 し て 、 左 マ ウ ス ボ タ ン を ダ ブ ル ク
リ ッ ク し ま す。
169
6 ボタ ン と ホ ッ トキー
6.4 「分析」 ツ ー ル バ ー
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
「画像セグメントの移動 [ ➙ 105]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
画像 フ ィ ル タ の関心領域 を 決定す る
「画像フィルタの関心領域を決定する [ ➙ 116]」 の項 を 参照 し て く だ
さ い。
コ ン ト ラ ス ト の最適化
「トーチ機能 [ ➙ 127]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
反転
「トーチ機能 [ ➙ 127]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
拡大
「トーチ機能 [ ➙ 127]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
矢印
「矢印 [ ➙ 132]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
フ リ ーハン ド ラ イ ン
「フリーハンドライン [ ➙ 132]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ライン
「ライン [ ➙ 133]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
テキス ト フ ィ ールド
「テキストフィールド [ ➙ 133]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
歯列矯正専用描画 ツ ー ル
「歯列矯正専用描画ツール [ ➙ 134]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
長方形
「長方形 [ ➙ 134]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
170
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
6 ボタ ン と ホ ッ トキー
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
6.4 「分析」 ツ ー ル バ ー
楕円形
「楕円形 [ ➙ 135]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
距離計測
「距離計測 [ ➙ 95]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
距離計測値の調整
「距離計測結果の補正 [ ➙ 98]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
角度の計測
「角度の計測 [ ➙ 99]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
相対的な骨密度の測定
「相対的な骨密度の測定 [ ➙ 101]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
オ リ ジ ナ ル画像の復元
「オリジナル画像の復元 [ ➙ 94]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
オ ブ ジ ェ ク ト プ ロ パ テ ィ の表示
「オブジェクトプロパティの表示と変更 [ ➙ 39]」 の項 を 参照 し て く
だ さ い。
コ ン ト ラ ス ト の最適化 フ ィ ル タ
「コントラストの最適化 [ ➙ 120]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
平滑化 フ ィ ル タ
「平滑化 [ ➙ 121]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
シャープネス フ ィ ルタ
「シャープネス [ ➙ 122]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
可変シ ャ ー プ ネ ス フ ィ ル タ
「シャープネス (ユーザー定義) [ ➙ 123]」 の項 を 参照 し て く だ さ
い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
171
6 ボタ ン と ホ ッ トキー
Sirona Dental Systems GmbH
6.5 「表示」 ツ ー ル バ ー
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
ノ イ ズ低減 フ ィ ル タ
「ノイズの低減 [ ➙ 125]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ド ッ トフ ィルタ
「ドットノイズの除去 [ ➙ 124]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
レ リ ー フ 表示 フ ィ ル タ
「レリーフ表示 [ ➙ 126]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
画像の反転
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[I] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「反転 [ ➙ 118]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
擬似 カ ラ ー表示
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[F] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「色の塗りつぶし [ ➙ 116]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
明度 と コ ン ト ラ ス ト の設定 を 適用す る
「明度とコントラストの設定を適用する [ ➙ 118]」 の項 を 参照 し て く
だ さ い。
関心領域内で の み ア ク テ ィ ブ な明度 と
コ ン ト ラ ス ト の調節
「関心領域の明度とコントラストの調節 [ ➙ 117]」 の項 を 参照 し て く
だ さ い。
6.5 「表示」 ツ ー ル バ ー
「表示」 ツ ー ル バ ー
選択画像の最大化
「フルフレームモード [ ➙ 109]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
選択中の画像 を 標準サ イ ズ に 縮小す る
➢
ホ ッ ト キ ー :[Esc] キ ー を 押 し ま す。
「フルフレームモード [ ➙ 109]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
拡大
➢
ホ ッ ト キ ー :[+] キ ー を 押 し ま す。
「画像の拡大、縮小 [ ➙ 104]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
172
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
6 ボタ ン と ホ ッ トキー
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
6.5 「表示」 ツ ー ル バ ー
縮小
➢
ホ ッ ト キ ー :[-] キ ー を 押 し ま す。
「画像の拡大、縮小 [ ➙ 104]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
詳細情報
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[+] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「画像の拡大、縮小 [ ➙ 104]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
要約情報
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[-] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「画像の拡大、縮小 [ ➙ 104]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ワ ー ク ス ペ ー ス で の画像の タ イ ル表示
「タイル表示 [ ➙ 107]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ワ ー ク ス ペ ー ス に 画像 を オ ー バ ー
ビ ュ ー表示 と し て 並べ る
「オーバービュー表示 [ ➙ 107]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ワ ー ク ス ペ ー ス に 画像 を 解剖学的位置
に 従 っ て 並べ る
「歯列概要 [ ➙ 108]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ワ ー ク ス ペ ー ス に 画像 を カ ス ケ ー ド 表
示す る
「カスケード表示 [ ➙ 109]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
選択画像 を 左 に 90 度回転す る
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[L] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「回転 [ ➙ 111]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
選択画像 を 右 に 90 度回転す る
➢
ホ ッ ト キ ー :[Ctrl]+[R] キ ー を 同時 に 押 し ま す。
「回転 [ ➙ 111]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
選択画像 を 180 度回転す る
「回転 [ ➙ 111]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
173
6 ボタ ン と ホ ッ トキー
Sirona Dental Systems GmbH
6.6 「ユ ー テ ィ リ テ ィ 」 ツ ー ル バ ー
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
特殊機能 – 常 に 手前 に 表示
「特殊機能 – 常に手前に表示 [ ➙ 136]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ズ ー ム機能の ア ク テ ィ ブ 化
「ズーム [ ➙ 110]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
表示域機能の ア ク テ ィ ブ 化
「表示域 [ ➙ 106]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
「変換」 関数の ア ク テ ィ ブ 化
「変換関数 [ ➙ 128]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ス テ ー タ ス バ ー の表示 / 非表示
「画面のレイアウト [ ➙ 17]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
ユーザー イ ン タ ー フ ェ イ スの カ ス タ マ
イズ
「ユーザーインターフェイスとプラグイン管理のカスタマイズ [ ➙
182]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
6.6 「ユ ー テ ィ リ テ ィ 」 ツ ー ル バ ー
「ユ ー テ ィ リ テ ィ 」 ツ ー ル バ ー
定常性 テ ス ト を 開 く
「定常性テスト [ ➙ 142]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
画像 ス ト ッ ク の移動
「画像ストックデータの移動 (再配置)手順 [ ➙ 139]」 の項 を 参照 し
て く だ さ い。
シ ス テ ム構成の ア ク テ ィ ブ 化
「システム設定 [ ➙ 146]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
174
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
6 ボタ ン と ホ ッ トキー
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
6.7 「ヘ ル プ 」 ツ ー ル バ ー
6.7 「ヘ ル プ 」 ツ ー ル バ ー
「ヘ ル プ 」 ツ ー ル バ ー
オ ン ラ イ ン ヘ ル プ を開 く
イ ン ス ト ール さ れているシ
ス テ ム に 関す る 情報
「SIDEXIS、インターネット接続に関する情報 [ ➙ 26]」 の項 を 参照
し て く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
175
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.1 DICOM Export Wrap&Go
7
付録
付録
7.1 DICOM Export Wrap&Go
DICOM Export Wrap&Go
説明
こ の機能 を 使用す る と 、 検査一式お よ び ビ ュ ー ア が CD に 自動的 に
書 き 込 ま れ ま す。 こ の機能は、 た と え ば主治医間で患者デ ー タ を 交
換す る 場合 に 使用 し ま す。
注記
こ の機能 を 実行す る に は、 SIDEXIS ス テ ー シ ョ ン に 書き込み ド ラ イ
ブが実装 さ れ て い る 必要が あ り ま す。
準備
エ ク ス ポ ー ト す る 検査 を 開 き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
デ ー タ の エ ク ス ポ ー ト / CD へ の書 き
込み
メ ニ ュ ー バ ー " エ ク ス ト ラ "/"Plugins" で、 メ ニ ュ ー項目
"DICOM Export Wrap&Go" を 選択 し ま す。
CD に 書 き 込む た め の Windows ア シ ス タ ン ト が表示 さ れ ま す。
Windows の ウ ィ ザ ー ド 画面の指示 に 従 っ て 、 デ ー タ を CD に 書 き 込
み ま す。
176
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
発生す る 可能性が あ る エ ラ ー
7.1 DICOM Export Wrap&Go
SIDEXIS ス テ ー シ ョ ン に 利用可能な CD バ ー ナ ー が な い、 ま た は
Windows ア シ ス タ ン ト が非 ア ク テ ィ ブ に な っ て い る 場合、
Windows ア シ ス タ ン ト は表示 さ れ ず警告 メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ ま
す。
こ の場合、 OK を ク リ ッ ク し て 警告 を 確認 し ま す。
保存先 を 選択す る よ う に 要求す る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま
す。
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 保存先 を 選択 し 確定 し ま す。
検査デ ー タ は、 選択 さ れ た 場所 に エ ク ス ポ ー ト さ れ ま す。 こ れ に よ
り 、 目的 と す る デ ー タ の処理 を 継続す る こ と が で き ま す。 た と え
ば、 好み の書 き 込み ソ フ ト を 使用 し て デ ー タ を CD に 書 き 込む こ と
が で き ま す。
デー タ のイ ンポート
CD を CD ド ラ イ ブ に 挿入す る と 、 ビ ュ ー ア の起動画面が表示 さ れ
ま す。
画像 ビ ュ ー ア ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 検査デ ー タ が ビ ュ ー ア に 表
示 さ れ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
177
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.2 バ ッ ク ア ッ プ の コ ピ ー
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
構造 ツ リ ー ま た は矢印キ ー を 使用 し て 各画像 を 選択 し ま す。
7.2 バ ッ ク ア ッ プ の コ ピ ー
バ ッ クア ッ プのコピー
基本 – バ ッ ク ア ッ プ コ ピ ー
シ ス テ ム の デ ー タ セ キ ュ リ テ ィ を 向上 さ せ、 固定 さ れ た コ ン ポ ー ネ
ン ト の障害発生時の デ ー タ 損失 を 防止す る た め に ( ハ ー ド デ ィ ス ク
な ど )、 ユ ー ザ ー は定期的 に デ ー タ と SIDEXIS ソ フ ト ウ ェ ア を バ ッ
ク ア ッ プ す る 必要が あ り ま す。
前述の よ う な コ ピ ー を 一般的 に バ ッ ク ア ッ プ と 呼び ま す。
注記
デ ー タ 損失の危険性 を 最小限 に 抑 え る た め に 、 バ ッ ク ア ッ プ は 1
日 に 数回作成で き ま す。
注記
バ ッ ク ア ッ プ中に ス テ ー シ ョ ン か ら デ ー タ に ア ク セ ス す る と 、 効
率が低下す る 場合が あ る こ と に 注意 し て く だ さ い。 こ の た め、
バ ッ ク ア ッ プ は夜間な ど の、 シ ス テ ム の作業量が低下 し て い る 間
に 行 う こ と を お勧め し ま す。
バックアップ
復元
178
バ ッ ク ア ッ プ は 2 つ の ス テ ッ プ で実行す る 必要が あ り ま す。
●
ス テ ッ プ 1 – データベースのバックアップ [ ➙ 179]
●
ス テ ッ プ 2 – ファイルベースのバックアップ [ ➙ 180]
復元は 2 つ の ス テ ッ プ で実行す る 必要が あ り ま す。
●
ス テ ッ プ 1 - バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル の復元 「ファイルベースのバ
ックアップ [ ➙ 180]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
●
ス テ ッ プ 2 – データベースの復元 [ ➙ 180]
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.2 バ ッ ク ア ッ プ の コ ピ ー
7.2.1
デー タ ベースのバ ッ ク ア ッ プ
デー タ ベースのバ ッ ク ア ッ プ
説明
基本的 に 、 デ ー タ ベ ー ス サ ー バ ー上の デ ー タ は フ ァ イ ル単位で バ ッ
ク ア ッ プ す る こ と は で き ま せ ん。
そ の た め、 デ ー タ ベ ー ス は個別 に 作成 し た フ ォ ル ダ 「\DBBackup」
の下の画像デ ー タ フ ォ ル ダ 「\PDATA」 に バ ッ ク ア ッ プ す る こ と を
お勧め し ま す。
こ れ に よ り 、 画像デ ー タ フ ォ ル タ の バ ッ ク ア ッ プ 時、 デ ー タ ベ ー ス
も 自動的 に バ ッ ク ア ッ プ さ れ ま す。
注記
バ ッ ク ア ッ プ は使用 し て い る デ ー タ ベ ー ス サ ー バ ー に よ り 実行す
る こ と が必要で す。
7.2.1.1
例 :SQL Server 2005
例 :SQL Server 2005
説明
SIDEXISXG バ ー ジ ョ ン 1.6 以降の標準 イ ン ス ト ー ル で は、 SQL
Server 2005 Express が イ ン ス ト ー ル さ れ、 デ ー タ ベ ー ス
「PDATA_SQLEXPRESS」 が作成 さ れ ま す。
こ の イ ン ス ト ー ル例は デ ー タ ベ ー ス の バ ッ ク ア ッ プ 手順の説明 に 使
用 し ま す。
前提条件
バ ッ ク ア ッ プ は デ ー タ ベ ー ス が組み込 ま れ て い る コ ン ピ ュ ー タ 上で
実行す る 必要が あ り ま す。
デ ー タ ベ ー ス 「PDATA_SQLEXPRESS」 だ け で な く 、 デ ー タ ベ ー
ス 「Master」 も バ ッ ク ア ッ プ す る 必要が あ り ま す。
● デ ー タ ベ ー ス 「Master」 に は ユ ー ザ ー情報 と パ ス ワ ー ド 情報が
含 ま れ て い ま す。
バッ クアップ
SIDEXIS XG に は、 デ ー タ ベ ー ス 「PDATA_SQLEXPRESS」 と デ ー
タ ベ ー ス 「Master」 を バ ッ ク ア ッ プ す る た め の ア プ リ ケ ー シ ョ ン と
し て 「NGSQLBackup.exe」 が用意 さ れ て い ま す。
ヒント
●
こ の ア プ リ ケ ー シ ョ ン は SIDEXIS XG イ ン ス ト ー ル CD の デ ィ
レ ク ト リ \Tools\NGSQLBACKUP に あ り ま す。
●
こ の デ ィ レ ク ト リ に は、 ア プ リ ケ ー シ ョ ン の詳細な説明が記載
さ れ た テ キ ス ト フ ァ イ ル (readme.txt) も 含 ま れ て い ま す。
こ こ に 説明す る コ マ ン ド を 使用 し て バ ッ チ フ ァ イ ル を 作成 し 、
Windows の 「 タ ス ク 」 機能 を 使用 し て バ ッ チ フ ァ イ ル を 定期的 に 実
行す る こ と に よ り 、 デ ー タ の バ ッ ク ア ッ プ を 自動化で き ま す。
7.2.1.2
そ の他の デ ー タ ベ ー ス サ ー バ ー
そ の他 の デ ー タ ベ ー ス サ ー バ ー
デ ー タ の バ ッ ク ア ッ プ と 復元 に 関す る 詳細は、 ご 使用の デ ー タ ベ ー
ス サ ー バ ー の メ ー カ ー に お問い合せ く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
179
フ ァ イ ル ベ ー ス の バ ッ ク ア ッ プ 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.2 バ ッ ク ア ッ プ の コ ピ ー
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.2.2
フ ァ イ ルベースのバ ッ ク ア ッ プ
フ ァ イ ル ベー ス のバ ッ ク ア ッ プ
前提条件
デ ー タ ベ ー ス は バ ッ ク ア ッ プ 済み で あ る こ と が必要で す。 「ファイ
ルベースのバックアップ [ ➙ 179]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
注記
重要な追加情報
バ ッ ク ア ッ プ コ ピ ー の作成 を デ ー タ の移動 と 混同 し な い で く だ さ
い。
バ ッ ク ア ッ プするデ ィ レ ク ト リ
バ ッ ク ア ッ プする フ ァ イル /
デ ィ レ ク ト リ の型式
SIDEXIS プ ロ グ ラ ム の デ ィ レ
クトリ
標準 イ ン ス ト ー ル時の パ ス
(必要 に 応 じ て 調整)
C:\SIDEXIS
シロナプ ロ グ ラ ムのデ ィ レ ク
トリ
C:\Program Files\Sirona
デー タ ベースのバ ッ ク ア ッ プ
を 含む画像デ ー タ フ ォ ル ダ
< ド ラ イ ブ 名 >\PDATA
準備
注意
常 に 十分な数の記憶 メ デ ィ ア を 用意 し て お い て く だ さ い。
基本的 に は (デ ー タ 量が メ デ ィ ア の記憶領域 を 超 え な い限 り ) 1 つ
の記憶 メ デ ィ ア に す べ て の バ ッ ク ア ッ プ コ ピ ー を 保存で き ま す。
バ ッ ク ア ッ プ の頻度
バ ッ ク ア ッ プ の頻度は、 デ ー タ 量、 つ ま り シ ス テ ム で生成 し た 画像
の数 に よ っ て 異な り ま す。 損失 し た デ ー タ は、 最後の バ ッ ク ア ッ プ
が実行 さ れ た 時点 ま で し か復元で き ま せ ん の で、 注意 し て く だ さ
い。
7.2.3
デ ー タ ベ ー ス の復元
デ ー タ ベ ー ス の 復元
基本的 に 、 デ ー タ ベ ー ス サ ー バ ー上の デ ー タ は、 フ ァ イ ル単位で
バ ッ ク ア ッ プ す る こ と は で き ま せ ん。
そ の た め、 デ ー タ ベ ー ス は個別 に 作成 し た フ ォ ル ダ 「\DBBackup」
の下の画像デ ー タ フ ォ ル ダ 「\PDATA」 に バ ッ ク ア ッ プ す る こ と を
お勧め し ま す。
●
前提条件
こ れ に よ り 、 画像デ ー タ フ ォ ル ダ の バ ッ ク ア ッ プ 時、 デ ー タ
ベ ー ス も バ ッ ク ア ッ プ さ れ ま す。
バ ッ ク ア ッ プ し た デ ー タ ベ ー ス を 復元す る た め に 、 最初 に 画像デ ー
タ フ ォ ル ダ の バ ッ ク ア ッ プ を 復元す る 必要が あ り ま す。
「ファイルベースのバックアップ [ ➙ 180]」 の項 を 参照 し て く だ さ
い。
180
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.2 バ ッ ク ア ッ プ の コ ピ ー
7.2.3.1
例 :SQL Server 2005
例 :SQL Server 2005
前提条件
デ ー タ ベ ー ス の復元は、 SQL Server が組み込 ま れ て い る コ ン
ピ ュ ー タ 上で実行す る こ と が必要で す。
デ ー タ ベ ー ス 「PDATA_SQLEXPRESS」 だ け で な く 、 デ ー タ ベ ー
ス 「Master」 も 復元す る 必要が あ り ま す。
● デ ー タ ベ ー ス 「Master」 に は ユ ー ザ ー情報 と パ ス ワ ー ド 情報が
含 ま れ て い ま す。
デ ー タ ベ ー ス の復元
注記
詳細は、 SIDEXIS XG サ ー ビ ス マ ニ ュ ア ル を 参照 し て く だ さ い。
注記
以下の説明で は、 Windows に ロ グ イ ン し た ユ ー ザ ー が SQL Server
の管理者権限 を 持 っ て い る こ と を 前提 と し て い ま す。
注意
デ ー タ 損失の可能性
デ ー タ ベ ー ス を 復元す る と 、 バ ッ ク ア ッ プ さ れ て い な い デ ー タ は
永久 に 削除 さ れ ま す。
デ ー タ の復元は、 熟練 し た シ ス テ ム管理者が実施 し て く だ さ い。
SIDEXIS XG に は、 デ ー タ ベ ー ス 「PDATA_SQLEXPRESS」 と デ ー
タ ベ ー ス 「Master」 を 復元す る た め の ア プ リ ケ ー シ ョ ン
「NGSQLBackup.exe」 が用意 さ れ て い ま す。
ヒント
●
こ の ア プ リ ケ ー シ ョ ン は SIDEXIS XG イ ン ス ト ー ル CD の デ ィ
レ ク ト リ \Tools\NGSQLBACKUP に あ り ま す。
●
こ の デ ィ レ ク ト リ に は、 ア プ リ ケ ー シ ョ ン の詳細な説明が記載
さ れ た テ キ ス ト フ ァ イ ル (readme.txt) も 含 ま れ て い ま す。
マ イ ク ロ ソ フ ト (www.microsoft.com) か ら 無償で提供 さ れ て い る
ツ ー ル 「SQLManagement Studio Express」 を 使用す る と 、 バ ッ ク
ア ッ プ デ ー タ の復元は さ ら に 簡単で す。
7.2.3.2
そ の他の デ ー タ ベ ー ス サ ー バ ー
そ の他 の デ ー タ ベ ー ス サ ー バ ー
デ ー タ の バ ッ ク ア ッ プ と 復元 に 関す る 詳細は、 ご 使用の デ ー タ ベ ー
ス サ ー バ ー の メ ー カ ー に お問い合せ く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
181
デ ー タ ベ ー ス の復元 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の
カスタマイズ
ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
説明
イ ン タ ー フ ェ イ ス の カ ス タ マ イ ズ に よ り 、 SIDEXIS XG ソ フ ト ウ ェ
ア を ユ ー ザ ー固有の要件や要望 に 適合 さ せ る こ と が で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
➢
ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
または
➢
メ ニ ュ ー バ ー 「" 表示 "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " カ ス タ マ イ ズ "
を 選択 し ま す。
ª 「保存」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
機能
機能が起動す る と 、 「" カ ス タ マ イ ズ "」 コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン
ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ ま す。
4 種類の タ ブ を 使用 し て ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス の コ ン フ ィ ギ ュ
レ ー シ ョ ン と プ ラ グ イ ン の管理 を 行 う こ と が で き ま す。
基本機能
「" カ ス タ マ イ ズ "」 コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン ウ ィ ン ド ウ が開 く と 、
ツ ー ル バ ー間で 「 ド ラ ッ グ & ド ロ ッ プ 」 に よ り 、 ツ ー ル ( コ マ ン ド
ボ タ ン ) を 移動 し た り 、 削除す る こ と が で き ま す。
●
ツ ー ル は マ ウ ス を 使用 し て ワ ー ク ス ペ ー ス に ド ラ ッ グ & ド ロ ッ
プ す る こ と で削除で き ま す。
注記
こ の機能は SIDEXIS XG ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス の [Alt] キ ー を
押 し た ま ま に す る こ と で も 同様 に 実行で き ま す。
そ の場合、 「" カ ス タ マ イ ズ "」 コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン ウ ィ ン ド
ウ を 開 く 必要は あ り ま せ ん。
リセット
「ツールバー [ ➙ 184]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
タブ
以下の タ ブ を 利用で き ま す。
● コマンド [ ➙ 183]
● ツールバー [ ➙ 184]
● プラグインマネージャ [ ➙ 186]
●
オプシ ョ ン
● アクセス権 [ ➙ 192]
● カスタマイズ [ ➙ 197]
182
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
7.3.1
コマンド
コマンド
説明
「" コ マ ン ド "」 タ ブ に は す べ て の プ ロ グ ラ ム ツ ー ル ( コ マ ン ド お よ
び ツ ー ル バ ー の ボ タ ン ) が一覧表示 さ れ ま す。
プ ロ グ ラ ム ツ ー ル は、 SIDEXIS XG ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス (デ
ス ク ト ッ プ ) の ツ ー ル バ ー に 割 り 当 て る こ と が で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー 「" 表示 "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " カ ス タ マ イ ズ "
を 選択 し ま す。
2. 「" コ マ ン ド "」 タ ブ を 選択 し ま す。
構造
●
メ ニ ュ ー バ ー タ イ ト ル は (「" カ テ ゴ リ ー "」) タ ブ の左側 に 配置
さ れ ま す。
● 選択 し た メ ニ ュ ー バ ー タ イ ト ル の ツ ー ル は (「" コ マ ン ド "」) タ
ブ の右側 に 配置 さ れ ま す。
機能
ツ ー ル は、 ド ラ ッ グ & ド ロ ッ プ 操作 に よ り SIDEXIS XG ユ ー ザ ー イ
ン タ ー フ ェ イ ス の ツ ー ル バ ー に 割 り 当 て る こ と が で き ま す。
ダ イア ログボ ッ ク ス
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
183
ツ ー ル バ ー 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
7.3.2
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
ツ ールバー
ツールバー
説明
SIDEXIS XG ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス の ツ ー ル バ ー は、 " ツ ー ル
バ ー " タ ブ で管理 さ れ ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1. " 表示 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " カ ス タ マ イ ズ
" を 選択 し ま す。
2. " ツ ー ル バ ー " タ ブ を 選択 し ま す。
操作
● " ツ ー ル バ ー " 選択 ウ ィ ン ド ウ
SIDEXIS XG ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス の既存の ツ ー ル バ ー は、
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を ク リ ッ ク す る こ と で表示/非表示 を 切 り 替
え る こ と が で き ま す。
注記
既存の ツ ー ル バ ー を 表示 ま た は非表示 に す る 簡単な方法 に つ い て
は、 「ツールバーの表示/非表示 [ ➙ 185]」 の項 を 参照 し て く だ さ
い。
● " 新規 " ボ タ ン
" 新規 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 新 し い ツ ー ル バ ー を 作成で き
ま す。
● " 削除 " ボ タ ン
" 削除 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 カ ス タ ム で作成 し た ツ ー ル
バ ー を 削除で き ま す。
● " 改名 " ボ タ ン
" 改名 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 カ ス タ ム で作成 し た ツ ー ル
バ ー の名前 を 変更で き ま す。
● " リセッ ト " ボタン
" リ セ ッ ト " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 ツ ー ル バ ー を 工場出荷時
の状態 に 戻す こ と が で き ま す。
ツ ー ル バ ー の位置は変化 し ま せ ん。
● " 全 て 元 に 戻す " ボ タ ン
" 全 て 元 に 戻す " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 す べ て の ツ ー ル バ ー
を 工場出荷時の状態 に 戻す こ と が で き ま す。
ツ ー ル バ ー の位置は変化 し ま せ ん。
184
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
ダ イア ログボ ッ ク ス
7.3.2.1
ツ ー ル バ ー の表示 / 非表示
ツ ー ル バ ー の 表示 / 非表示
説明
前述 し た " ツ ー ル バ ー " 選択 ウ ィ ン ド ウ に 加 え て 、 SIDEXIS XG
ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス の メ ニ ュ ー バ ー か ら ツ ー ル バ ー を 直接表
示 ま た は非表示 に す る こ と も で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー の上 に マ ウ ス ポ イ ン タ を 移動 し ま す。
2. 右 マ ウ ス ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
機能
既存の ツ ー ル バ ー の名前 を す べ て 含む ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー が
表示 さ れ ま す。
● 既存の ツ ー ル バ ー は、 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を ク リ ッ ク す る こ と で
表示/非表示の切 り 替 え が で き ま す。
設定 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 開 く
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
" カ ス タ マ イ ズ " 設定 ウ ィ ン ド ウ は、 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス の リ ス ト の
下 に あ る 設定記号 に よ っ て ア ク テ ィ ブ に す る こ と が で き ま す。
185
プ ラ グ イ ン マ ネ ー ジ ャ 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
7.3.3
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
プ ラ グ イ ン マネージ ャ
プ ラ グ イ ン マネージ ャ
説明
実証済み の標準 プ ラ グ イ ン イ ン タ ー フ ェ イ ス に よ っ て 、 追加機能
(デ ー タ ベ ー ス な ど ) と 画像機能 (画像 フ ィ ル タ な ど ) を 、 既存の
SIDEXIS XG 環境 に 簡単 に 統合す る こ と が で き ま す。
注意
プ ラ グ イ ン イ ン タ ー フ ェ イ ス に よ る 画像処理 ソ フ ト ウ ェ ア の統合、
こ れ ら の ソ フ ト ウ ェ ア の利用、 結果 と し て 生成 さ れ た 画像の使用
に 関す る 責任は、 ユ ー ザ ー が負 う も の と し ま す。 こ れ ら の ソ フ ト
ウ ェ ア を 利用 し た 結果得 ら れ た 画像は、 医学的評価お よ び医療目
的 に 適 さ な い場合が あ り ま す。 し た が っ て 、 シ ロ ナ で は こ れ ら の
ソ フ ト ウ ェ ア で生成 ま た は処理 さ れ た 画像 に 対 し て 一切の責任 を
負い ま せ ん。
適用範囲
注意
プ ラ グ イ ン マ ネ ー ジ ャ を 操作す る に は管理者 ア ク セ ス 権が必要で
す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー 「" 表示 "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " カ ス タ マ イ ズ "
を 選択 し ま す。
2. 「" プ ラ グ イ ン マ ネ ー ジ ャ "」 タ ブ を 選択 し ま す。
3. 「" プ ラ グ イ ン マ ネ ー ジ ャ "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
ª 必要 と さ れ る 管理者権限が あ る 場合は、 「" プ ラ グ イ ン マ ネ ー
ジ ャ "」 ダ イ ア ロ グ が表示 さ れ ま す。 そ う で な い場合は、 権限管
理 ダ イ ア ロ グ が表示 さ れ ま す ( こ の場合は、 シ ス テ ム管理者 に
お問合せ く だ さ い)。
操作
プ ラ グ イ ン を 登録す る と 、 メ ニ ュ ー コ マ ン ド が自動的 に 作成 さ れ ま
す。
●
メ ニ ュ ー コ マ ン ド の作成時、 フ ィ ル タ プ ラ グ イ ン と そ の他の タ
イ プ の プ ラ グ イ ン は区別 さ れ ま す。 フ ィ ル タ プ ラ グ イ ン は、 メ
ニ ュ ー バ ー の 「" 分析 "」 / 「" フ ィ ル タ ー "」 / 「" フ ィ ル タ ー プ
ラ グ イ ン "」 か ら 使用で き ま す。 他の す べ て の プ ラ グ イ ン は、
「" エ ク ス ト ラ "」 / 「"Plugins"」 メ ニ ュ ー バ ー か ら 使用で き ま
す。
プ ラ グ イ ン を イ ン ス ト ー ル し た 現在の ユ ー ザ ー に 対 し て 、 対応す る
ボ タ ン を 持 つ 追加の ツ ー ル バ ー を 作成す る こ と も で き ま す。
186
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
注記
「" コ マ ン ド "」 タ ブ と 「" ツ ー ル バ ー "」 タ ブ は、 プ ラ グ イ ン を 登
録 ま た は削除す る と 、 無効 に な り ま す。 こ れ ら の タ ブ は 「" カ ス タ
マ イ ズ "」 コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン ウ ィ ン ド ウ を 開 く と 再び有効 に
な り ま す。
ダ イア ログボ ッ ク ス
新規 プ ラ グ イ ン の登録
注記
最初 に プ ラ グ イ ン セ ッ ト ア ッ プ を 実行す る か、 ま た は常 に 使用可
能な状態 に な っ て い る デ ィ ス ク に プ ラ グ イ ン フ ァ イ ル を コ ピ ー し
ま す。 CD や フ ロ ッ ピ ー デ ィ ス ク な ど に は登録 し な い で く だ さ い。
1. 「" 追加 "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
ª 「" プ ラ グ イ ン 選択 "」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ ま す。
2. 選択 リ ス ト ボ ッ ク ス 内で、 プ ラ グ イ ン を イ ン ス ト ー ル し て あ る
場所 に 進み ま す。
3. 必要な プ ラ グ イ ン フ ァ イ ル を 選択 し ま す。
4. 「" 開 く "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
5.
ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 閉 じ ま す。
ª
こ れ で新 し い プ ラ グ イ ン が登録 さ れ ま し た 。
187
オ プ シ ョ ン 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
SIDEXIS XG ソ フ ト ウ ェ ア か ら の プ ラ
グ イ ン の削除
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
1. 削除す る プ ラ グ イ ン に マ ー ク を 付け ま す。
2. 「" 削除 "」 ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
こ れ で SIDEXIS XG ソ フ ト ウ ェ ア か ら プ ラ グ イ ン が削除 さ れ ま し
た。
➢ 「" 非表示 プ ラ グ イ ン を 表示 し ま す。 "」 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン
非表示の プ ラ グ イ ン の表示
に し ま す。
ª 非表示の プ ラ グ イ ン が選択ボ ッ ク ス に 表示 さ れ ま す。
7.3.4
オプシ ョ ン
オプシ ョ ン
説明
" オ プ シ ョ ン " タ ブ を 使用 し て 、 SIDEXIS XG ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ
イ ス の全体的な設定 を 行い ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1. " 表示 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " カ ス タ マ イ ズ
" を 選択 し ま す。
2. " オ プ シ ョ ン " タ ブ を 選択 し ま す。
ダ イアログボ ッ ク ス
188
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
設定
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
" オ プ シ ョ ン " タ ブ は、 以下の設定 フ ィ ー ル ド で構成 さ れ て い ま す。
設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス " ツ ー ル バ ー "
● " 拡大 ア イ コ ン " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に す る と 、 SIDEXIS XG ユ ー ザ ー
イ ン タ ー フ ェ イ ス ボ タ ン を 小 さ く す る こ と が で き ま す。
● "ORTHOPHOS XG" チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に す る と 、 ORTHOPHOS XG の パ
ノ ラ マ 撮影 と セ フ ァ ロ 撮影の新 し い画像管理 レ イ ア ウ ト が、 よ
く 知 ら れ て い る SIDEXIS Classic の レ イ ア ウ ト に 変更 さ れ ま す。
「ダイアログボックスのレイアウト [ ➙ 54]」 の項 を 参照 し て く だ
さ い。
● " 静止画 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ のチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を ア ク テ ィ ブ にする と、 ツ ールバーが
ワ ー ク ス ペ ー ス の片側 に 固定 さ れ ま す。
● " 管理 " ボ タ ン
「ユーザーインターフェイスの管理」[ ➙ 191] の項 を 参照 し て く
だ さ い。
" バ ッ ク グ ラ ウ ン ド " 設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス
● " 開始画面 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に す る と 、 開始ペ ー ジ の背景画像が オ
フ に な り ま す。
" ツ ー ル " 設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス
● " 分析 ツ ー ル保持 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に す る と 、 分析 ツ ー ル を 使用 し た
後、 マ ウ ス ポ イ ン タ を 標準 モ ー ド に 戻す こ と が で き ま す。
" 距離計測キ ャ リ ブ レ ー シ ョ ン " 設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス
● " 自動 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す る と 、 画像 タ イ プ が選択 さ れ
る た び に 適切な調整係数が自動的 に 選択 さ れ ま す。 「距離計測の
調整 [ ➙ 98]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
" 患者詳細表示 " 設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス
● " カ ル テ 番号 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す る と 、 カ ル テ 番号が SIDEXIS
XG プ ロ グ ラ ム の タ イ ト ル バ ー、 印刷出力お よ び エ ク ス ポ ー ト
フ ァ イ ル に 表示 さ れ ま す。
● " 名前 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す る と 、 姓名の 「姓 (苗字)」 の部分
が SIDEXIS XG プ ロ グ ラ ム の タ イ ト ル バ ー、 印刷出力お よ び エ
ク ス ポ ー ト フ ァ イ ル に 表示 さ れ ま す。
● " 名前 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す る と 、 姓名の 「名」 の部分が
SIDEXIS XG プ ロ グ ラ ム の タ イ ト ル バ ー、 印刷出力お よ び エ ク
ス ポ ー ト フ ァ イ ル に 表示 さ れ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
189
オ プ シ ョ ン 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
● " 生年月日 " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す る と 、 生年月日が SIDEXIS
XG プ ロ グ ラ ム の タ イ ト ル バ ー、 印刷出力お よ び エ ク ス ポ ー ト
フ ァ イ ル に 表示 さ れ ま す。
" 画像選択 " 設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス
● " オ リ ジ ナ ル の呼出 し (O)" チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す る と 、 画像 を ロ ー ド す る と き
に 、 オ リ ジ ナ ル画像が デ フ ォ ル ト で読み込 ま れ ま す。
● " ま た 表示 を 再構築 し た コ ー ン ビ ー ム が適切な カ テ ゴ リ 内 に 表示
されます " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す る と 、 計算済み の コ ー ン ビ ー
ム ビ ュ ー も 適切な カ テ ゴ リ で表示 さ れ ま す。
" 画像 " 設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス
● " 拡大画像 タ イ ト ル " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を ア ク テ ィ ブ に す る と 、 画像 タ イ ト ル
バ ー が拡大 し て 各種機能ボ タ ン が含め ら れ ま す。
機能 :
- 画像を閉じる [ ➙ 65]
- フルフレームモード [ ➙ 109]
- 3D ア プ リ ケ ー シ ョ ン (GALAXIS) ま た は ビ ュ ー ア が起動 し ま
す (GALILEOS の ド キ ュ メ ン ト を 参照)。
● " ツ ー ル の先端部の表示 :" チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す る と 、 " 画像の説明 " ダ イ ア ロ
グ ボ ッ ク ス か ら の デ ー タ を 含む ツ ー ル の ヒ ン ト が表示 さ れ ま す
(「画像の説明と検査結果 [ ➙ 61]」 の項 を 参照)。
ツ ー ル の ヒ ン ト は、 マ ウ ス ポ イ ン タ を 画像 タ イ ト ル バ ー に 置 く
と す ぐ に 表示 さ れ ま す。
ツ ー ル の ヒ ン ト を 表示す る 遅延時間 (ms) は、 右側の入力
フ ィ ー ル ド で設定で き ま す。
" 検査 " 設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス
● " 未確定の検査 を 自動的 に 閉 じ ま す " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
こ の オ プ シ ョ ン が選択 さ れ て い な い場合、 複数の検査 を 同時 に
開 く こ と が で き ま す。
「複数の開いている検査の作業 [ ➙ 41]」 の項 を 参照 し て く だ さ
い。
190
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
7.3.4.1
ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス の管理
ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス の管理
説明
ツ ー ル バ ー の設定 を 管理で き ま す。
ス テ ー シ ョ ン の ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス の設定は、 他の ス テ ー
シ ョ ン に 転送で き ま す。 こ の設定は、 ユ ー ザ ー、 シ ス テ ム ま た は歯
科医院全体 に 適用で き ま す。
" ユーザー " オ プシ ョ ンボ タ ン
各ユ ー ザ ー は、 独自 に ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス を 設定で き ま す。
● " プ ロ グ ラ ム終了時 に ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ ー ス を 保存 " チ ェ ッ
クボッ クス
こ の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ ン に す る と 、 プ ロ グ ラ ム の終了時 に
ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス 設定が保存 さ れ ま す。
" ステーシ ョ ン " オプシ ョ ンボタ ン
各 PC の ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス は固定 さ れ ま す。
" プ ラ クテ ィ ス " オプシ ョ ンボタ ン
単一の ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス を SIDEXIS ネ ッ ト ワ ー ク 全体 に
適用で き ま す。
操作
1. 必要な オ プ シ ョ ン を 選択 し ま す (" ユ ー ザ ー "、 " ス テ ー シ ョ ン
"、 ま た は " プ ラ ク テ ィ ス ")。
ª
ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス を 保存お よ び読み込む た め の
フ ァ イ ル パ ス は、 そ れ ぞ れ の場合 に ユ ー ザ ー情報 と し て 表
示 さ れ ま す。
2. "OK" ボ タ ン を 押 し ま す。
ª 選択 し た オ プ シ ョ ン が他の ユ ー ザ ー に 影響す る 場合の み : 問
い合わ せ が表示 さ れ ま す。 " は い " ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
SIDEXIS XG が終了 し 、 以前 に 表示 さ れ た パ ス を 使用 し て ユ ー
ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス が保存 さ れ ま す。
次回、 SIDEXIS XG を 起動す る と 、 保存 さ れ て い る ユ ー ザ ー イ ン
タ ー フ ェ イ ス が も う 一度表示 さ れ ま す。
● " プ ラ ク テ ィ ス " オ プ シ ョ ン の場合の み : 診療所内の す べ て の
SIDEXIS XG ス テ ー シ ョ ン が、 保存 さ れ て い る 同一の ユ ー ザ ー
イ ン タ ー フ ェ イ ス で起動 し ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
191
ア ク セ ス 権 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
7.3.5
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
ア ク セ ス権
ア ク セ ス権
説明
「" ア ク セ ス 権限 "」 タ ブ を 使用 し て オ プ シ ョ ン の ア ク セ ス 権 を 構成
し ま す。
米国の み : こ の機能は HIPAA 法 に 対応 し て い ま す。
注記
「オプション [ ➙ 188]」 タ ブ の 「" 患者詳細表示 "」 コ ン フ ィ ギ ュ
レ ー シ ョ ン フ ィ ー ル ド も HIPAA 法 に 対応 し て い ま す。
注意
ユ ー ザ ー は、 HIIPAA 法 に 従い こ の機能 を 使用 し 設定す る 必要が あ
り ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1.
メ ニ ュ ー バ ー 「" 表示 "」 か ら 、 メ ニ ュ ー項目 " カ ス タ マ イ ズ "
を 選択 し ま す。
2. 「" ア ク セ ス 権限 "」 タ ブ を 選択 し ま す。
ア ク テ ィ ブ化 / 非ア ク テ ィ ブ化
こ の機能は 「" ア ク セ ス の制限 "」 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス に よ り オ ン / オ
フ し ま す。
コ ン フ ィ グ レーシ ョ ン
「" ア ク セ ス 権限 "」 タ ブ 上で ユ ー ザ ー お よ び ユ ー ザ ー プ ロ フ ァ イ ル
の作成 と 管理 を 行 う こ と が で き ま す。
注記
ユ ー ザ ー プ ロ フ ァ イ ル は い わ ゆ る 「" ロ ー ル "」 の型式で導入 さ れ
ま す。
「" ア ク セ ス 権限 "」 タ ブ は以下の 2 つ の領域 に 分割 さ れ ま す。
● 「ユーザー」コンフィギュレーションフィールド [ ➙ 192])
● 「割り当てられたロール」コンフィギュレーションフィールド
[ ➙ 193])
7.3.5.1
「ユ ー ザ ー」 コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン フ ィ ー ル ド
「 ユ ー ザ ー」 コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン フ ィ ー ル ド
説明
こ の領域は SIDEXIS XG の ユ ー ザ ー の管理 に 使用 し ま す。
注記
現在の ユ ー ザ ー が リ ス ト 内で あ ら か じ め選択 さ れ て い ま す。
設定
● 左の選択 フ ィ ー ル ド
SIDEXIS XG デ ー タ ベ ー ス の す べ て の ユ ー ザ ー に リ ス ト が選択
可能な名前 と 一緒 に 含 ま れ て い ま す。
● " 追加 " ボ タ ン
" 追加 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 「ユーザー [ ➙ 194]」 ウ ィ ン ド
ウ が開 き ま す。 そ こ で新規ユ ー ザ ー を 作成す る こ と が で き ま す。
● " 削除 " ボ タ ン
" 削除 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 選択 さ れ て い る ユ ー ザ ー が削
除 さ れ ま す。
● " 属性 " ボ タ ン
" 属性 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 選択 さ れ て い る ユ ー ザ ー の
「ユーザー [ ➙ 194]」 ウ ィ ン ド ウ が開 き ま す。
192
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
画面の例
7.3.5.2
「割 り 当 て ら れ た ロ ー ル」 コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン フ ィ ー ル ド
「割 り 当 て ら れ た ロ ー ル 」 コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン フ ィ ー ル ド
説明
こ の領域内で、 選択 さ れ て い る ユ ー ザ ー の ロ ー ル の表示 と 管理 を 行
い ま す。
設定
● " 追加 " ボ タ ン
" 追加 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 「ロール [ ➙ 195]」 ウ ィ ン ド ウ
が開 き ま す。 そ こ で選択 さ れ て い る ユ ー ザ ー に ロ ー ル を 割 り 当
て る こ と が で き ま す。
● " 削除 " ボ タ ン
" 削除 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 上記で選択 し た ユ ー ザ ー に 対
し て 選択 し た ロ ー ル の割 り 当 て が解除 さ れ ま す。
● " 属性 " ボ タ ン
" 属性 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 「ロール属性 [ ➙ 196]」 ウ ィ ン
ド ウ が開 き ま す。 そ こ で ロ ー ル の コ ン フ ィ ギ ュ レ ー シ ョ ン を 行
う こ と が で き ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
193
ア ク セ ス 権 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
画面の例
7.3.5.3
「ユ ー ザ ー」 ウ ィ ン ド ウ
「 ユ ー ザ ー」 ウ ィ ン ド ウ
設定
● " ユ ー ザ ー " テ キ ス ト ボ ッ ク ス 内で ユ ー ザ ー名の指定 と 編集が で
き ま す。
● "Windows ロ グ イ ン " チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス
SIDEXIS XG の始動時 に 、 Windows ロ グ イ ン が使用 さ れ ま す。
ユ ー ザ ー は 2 度 ロ グ イ ン す る 必要は あ り ま せ ん。
ユ ー ザ ー名は Windows の ロ グ イ ン に 使用す る ロ グ イ ン 名 と 同
一で あ る こ と が必要で す。
● " 次回 ロ グ イ ン 時 に 新 し い パ ス ワ ー ド を 求め る " チ ェ ッ ク ボ ッ ク
ス
新 し く 作成 ま た は選択 さ れ た ユ ー ザ ー は、 次回の ロ グ イ ン 時 に
新 し い パ ス ワ ー ド の入力 を 促 さ れ ま す。
注記
ユ ー ザ ー を 簡単 に 切 り 替 え る 方法
ア プ リ ケ ー シ ョ ン の実行中 に 、 [Ctrl] + [Shift] + [U] キ ー を 組み合
わ せ て 使用 し て 、 ユ ー ザ ー を 切 り 替 え る こ と が で き ま す。
こ れ は、 ロ グ イ ン し て い る ユ ー ザ ー に 固定 さ れ て い る 設定 を 変更
す る と き に 便利で す。
画面の例
194
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
7.3.5.4
「 ロ ー ル」 ウ ィ ン ド ウ
「 ロ ー ル」 ウ ィ ン ド ウ
設定
" ロ ー ル " 設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス
● 利用可能な ロ ー ル が テ キ ス ト ボ ッ ク ス に 表示 さ れ ま す。
● " 追加 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 「ロール属性 [ ➙ 196]」 ウ ィ ン
ド ウ が開 き ま す。 こ の ウ ィ ン ド ウ で、 新 し い ロ ー ル を 作成、 設
定す る こ と が で き ま す。
● " 削除 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 選択中の ロ ー ル が削除 さ れ ま
す。 ロ ー ル が他の ユ ー ザ ー に 割 り 当 て ら れ て い る 場合、 そ の割
り 当 て も 削除 さ れ ま す。
● " 属性 " ボ タ ン を ク リ ッ ク す る と 、 「ロール属性 [ ➙ 196]」 ウ ィ ン
ド ウ が開 き ま す。 選択 さ れ て い る ロ ー ル の操作範囲が表示 さ れ
ま す。
" 許可 さ れ た 操作 " 設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス
● 選択 さ れ た ロ ー ル に 許可 さ れ て い る 操作が表示 さ れ ま す。
ロ ー ル の割 り 当 て
1. 希望す る ロ ー ル を 選択 し ま す。
2. "OK" ボ タ ン を 押 し ま す。
こ れ で選択 さ れ て い る ユ ー ザ ー に 選択 し た ロ ー ル が割 り 当 て ら れ ま
し た。
画面の例
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
195
ア ク セ ス 権 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
7.3.5.5
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
「 ロ ー ル属性」 ウ ィ ン ド ウ
「 ロ ー ル属性」 ウ ィ ン ド ウ
説明
こ の ウ ィ ン ド ウ に は、 各 ロ ー ル の操作範囲が表示 さ れ ま す。 こ の ダ
イ ア ロ グ ボ ッ ク ス を 使用 し て ロ ー ル を 設定 し ま す。
設定
● " 名前 " テ キ ス ト ボ ッ ク ス に は ロ ー ル の名前が入 っ て い ま す。
こ の名前は テ キ ス ト ボ ッ ク ス で編集す る こ と が で き ま す。
● " 許可 し ま せ ん " 選択 フ ィ ー ル ド
ロ ー ル に 割 り 当 て ら れ て い な い機能が す べ て 表示 さ れ ま す。
● " 許可 " 選択 フ ィ ー ル ド
ロ ー ル に 割 り 当 て ら れ て い る 機能が す べ て 表示 さ れ ま す。
設定
ピ ッ ク リ ス ト 間で の操作の移動
1. 希望す る 操作 を 選択 し ま す。
2. 該当す る 矢印ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
ピ ッ ク リ ス ト 間で の全操作の一括移動
➢ 該当す る 矢印ボ タ ン を ダ ブ ル ク リ ッ ク し ま す。
設定の保存
➢ "OK" ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
こ れ で ロ ー ル が設定 さ れ ま し た 。
画面の例
196
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.3 ユ ー ザ ー イ ン タ ー フ ェ イ ス と プ ラ グ イ ン 管理の カ ス タ マ イ ズ
7.3.6
カスタマイズ
カ ス タマイズ
説明
使用す る 言語、 歯牙番号、 お よ び医院の名称は、 こ の タ ブ カ ー ド 上
で変更す る こ と が で き ま す。
機能の ア ク テ ィ ブ 化
1. " 表示 " メ ニ ュ ー バ ー を 使用 し て 、 メ ニ ュ ー項目 " カ ス タ マ イ ズ
" を 選択 し ま す。
2. " 仕様の変更 " タ ブ を 選択 し ま す。
ダ イア ログボ ッ ク ス
設定
" 仕様の変更 " タ ブ は、 次の領域 に 分割 さ れ て い ま す。
● " 言語 " 選択 フ ィ ー ル ド
SIDEXIS XG イ ン タ ー フ ェ イ ス の ダ イ ア ロ グ 言語 を 変更で き ま
す。
● " 歯式 " 設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス
歯牙番号 を 設定で き ま す。
- " 国際歯科連盟 (FDI)" オ プ シ ョ ン ボ タ ン (FDI World Dental
Federation の歯牙番号)
- オ プ シ ョ ン ボ タ ン " 米国歯科医師会 (ADA)" (American
Dental Association?ADA? の歯牙番号)
● " 医院の名称 " 設定 グ ル ー プ ボ ッ ク ス
1 つ ま た は複数の検査デ ー タ を 入力お よ び選択で き ま す。 印刷
ま た は電子 メ ー ル メ ッ セ ー ジ に 他の情報 と と も に 表示 さ れ ま す。
1 つ の検査か ら 別の検査 に 切 り 替 え る と き は、 必要な検査 を 選
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
197
エ ラ ー メ ッ セ ー ジ 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.4 エ ラ ー処理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
択 し ま す。 こ の操作 を 行 う に は、 ロ グ イ ン し て い る す べ て の患
者 を ロ グ ア ウ ト す る 必要が あ り ま す。
現在の患者が再び ロ グ イ ン し た 場合、 変更内容は印刷機能で の
み表示 さ れ ま す。
7.4 エ ラ ー処理
エ ラ ー処理
7.4.1
エ ラ ー メ ッ セージ
エ ラ ー メ ッ セージ
説明
SIDEXIS ソ フ ト ウ ェ ア に よ っ て 生成 さ れ た エ ラ ー メ ッ セ ー ジ は、 複
数の ク ラ ス に 分け ら れ ま す。
クラス
● 注意事項と手順 [ ➙ 198]
● 問い合わせと警告 [ ➙ 198]
● エラーメッセージ [ ➙ 198]
???????
メ ッ セ ー ジ と 手順
説明
通常、 こ の ク ラ ス の メ ッ セ ー ジ は、 ユ ー ザ ー に 通知す る 必要の あ る
正常な ソ フ ト ウ ェ ア 状態 を 示 し ま す。 対処方法 に つ い て の情報は、
メ ッ セ ー ジ自体 に 含 ま れ る か、 本書 に 記載 さ れ て い ま す。
表示記号
通常、 こ れ ら の メ ッ セ ー ジ は、 次の記号で示 さ れ ま す。
??????
問い合わ せ と 警告
説明
プ ロ グ ラ ム の特定の時点で先 に 進む方法が複数あ る 場合、 ま た は広
範囲な因果関係の あ る 操作 を 確認す る 必要が あ る 場合、 シ ス テ ム は
問い合わ せ や警告 を 発行 し ま す。 先 に 進む た め の手順は、 本書 に 記
載 さ れ て い ま す。
問い合わ せ の識別
ほ と ん ど の問い合わ せ は、 次の記号で識別 さ れ ま す。
警告の識別
警告は、 通常、 以下の記号で識別 さ れ ま す。
????????
エ ラ ー メ ッ セージ
説明
3 番目、 す な わ ち 最後の ク ラ ス の SIDEXIS シ ス テ ム メ ッ セ ー ジ は、
エ ラ ー状態 を 表示す る た め に 使用 さ れ ま す。
198
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.4 エ ラ ー処理
表示記号
通常、 こ れ ら の メ ッ セ ー ジ は、 メ ッ セ ー ジ の タ イ ト ル行 に 括弧で囲
ま れ た エ ラ ー番号で示 さ れ、 次の記号が付け ら れ ま す。
注記
こ の メ ッ セ ー ジ の頻度や影響 に よ っ て は、 サ ー ビ ス エ ン ジ ニ ア に
問い合わ せ る 必要が あ り ま す。
以降の ペ ー ジ に SIDEXIS XG が生成す る エ ラ ー メ ッ セ ー ジ の一覧 を
示 し ま す。 こ の一覧 に は、 問題 を 解決す る た め の情報 も 記載 さ れ て
い ま す。
「エラーメッセージの一覧 [ ➙ 199]」 の項 を 参照 し て く だ さ い。
7.4.2
エ ラ ー メ ッ セ ー ジ の一覧
エ ラ ー メ ッ セ ー ジ の 一覧
説明
こ の一覧で は SIDEXIS XG が生成す る エ ラ ー メ ッ セ ー ジ の い く つ か
を 説明 し ま す。
問題解決方法 に つ い て も 説明 し ま す。
注記
こ こ に 記載 さ れ て い る 方法で は期待 し た 結果が得 ら れ な い、 ま た
は エ ラ ー が一覧 に 含 ま れ て い な い場合は、 ホ ッ ト ラ イ ン に ご 連絡
く だ さ い。
エ ラ ー一覧
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
1500
各 ス テ ー シ ョ ン で、 SIDEXIS を 1 回 し か起動で き ま せ
ん。 作業中は ソ フ ト ウ ェ ア の 1 イ ン ス タ ン ス に 制限 し て
く だ さ い。
1501
SIDEXIS の起動時 に 作業 メ モ リ (RAM) の容量が不足 し
て い る 可能性が あ り ま す。 可能で あ れ ば、 他の プ ロ グ ラ
ム を 終了 し て く だ さ い。
1502
SIDEXIS の起動時 に 作業 メ モ リ (RAM) の容量が不足 し
て い る 可能性が あ り ま す。 可能で あ れ ば、 他の プ ロ グ ラ
ム を 終了 し ま す。 ホ ッ ト キ ー を 使用 し な い で作業 を 続行
で き る 可能性 も あ り ま す。
1530
PC、 SIROCAM、 お よ び フ ッ ト ス イ ッ チ の接続、 ケ ー ブ
ル、 お よ び コ ネ ク タ を 確認 し て く だ さ い。 カ メ ラ お よ び
フ ッ ト ス イ ッ チ を 使用 し な い で作業 を 続行で き る 可能性
も あ り ま す。
1599
PC を 再起動 し て く だ さ い。 エ ラ ー が繰 り 返 し 発生す る
場合は、 ホ ッ ト ラ イ ン に ご 連絡 く だ さ い。
1600
作業 メ モ リ ー (RAM) が不足 し て い ま す。 可能で あ れ
ば、 不要な画像 を 閉 じ る か、 他の プ ロ グ ラ ム を 終了 し て
く だ さ い。
1601
1600 を 参照 し て く だ さ い。
199
エ ラ ー メ ッ セ ー ジ の 一覧 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.4 エ ラ ー処理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
1602
内部 エ ラ ー で す。 予期 し な い デ ー タ が ソ フ ト ウ ェ ア で検
出 さ れ ま し た 。 操作 を 継続す る こ と は お勧め で き ま せ
ん。
エ ラ ー、 お よ び そ の時の操作詳細 を Sirona Dental
Systems に ご 連絡 く だ さ い。
エ ラ ー の発生 を 再現す る こ と が で き る 場合は、 デ ー タ
ベ ー ス に 生 じ る 可能性が あ る 損傷 を 防 ぐ た め に 、 エ ラ ー
の原因 に な っ て い る 操作は今後行わ な い で く だ さ い。
200
1603
作業 メ モ リ ー (RAM) が不足 し て い る 可能性が あ り ま
す。 可能で あ れ ば、 不要な画像 を 閉 じ る か、 他の プ ロ グ
ラ ム を 終了 し て く だ さ い。
1604
1603 を 参照 し て く だ さ い。
1605
デ ー タ ベ ー ス ド ラ イ ブ に デ ィ ス ク の空 き 容量が あ り ま せ
ん。 デ ー タ を 移動 し て 、 デ ィ ス ク 容量 を 解放 し て く だ さ
い。
1607
選択 し た ROI が小 さ す ぎ ま す。 広い領域 を 選択 し て く だ
さ い。
1610
現在登録 さ れ て い る 患者 に 保存で き る 撮影画像の最大数
に 達 し ま し た 。 こ の患者の新 し い画像 を 保存す る に は、
既存の画像 を い く つ か削除す る 必要が あ り ま す。 ま た
は、 こ の患者 に デ ー タ レ コ ー ド を 新規作成す る こ と も で
き ま す (「新患」)。 そ の場合、 番号な ど を 追加 し て 、 既
存の患者名 と は異な る 患者名 に す る 必要が あ り ま す。 保
存で き る 撮影画像数が非常 に 多い た め、 こ の エ ラ ー が発
生す る 可能性は ほ と ん ど あ り ま せ ん。
1611
同時 に 表示で き る 画像数 に は制限が あ り ま す。 不要な画
像 を 閉 じ て く だ さ い。
1640
接続 さ れ て い る プ リ ン タ の 1 つ で印刷 を 開始で き ま せ
ん。 ハ ー ド ウ ェ ア を 確認 し て く だ さ い。 該当す る プ リ ン
タ の電源は入 っ て い ま す か。 正 し い ケ ー ブ ル と ソ ケ ッ ト
で PC に 接続 さ れ て い ま す か。 用紙が挿入 さ れ て い ま す
か。
1650
要求 さ れ た ビ ュ ー は完全 に 復元で き ま せ ん。 そ の た め、
表示 さ れ る ビ ュ ー は保存 さ れ て い る ビ ュ ー と は異な る 場
合が あ り ま す。 画像処理機能 を 使用 し て 、 必要な ス テ ー
タ ス を 復元で き ま す。 表示 さ れ た ビ ュ ー で は作業 を 継続
で き な い場合、 オ リ ジ ナ ル ビ ュ ー に 戻 る こ と が必要で
す。
1660
新 し い画像 を デ ー タ ベ ー ス に 保存で き ま せ ん で し た 。 た
だ し 、 画像が失わ れ な い よ う に 、 エ キ ス ポ ー ト コ マ ン ド
を 使用 し て フ ロ ッ ピ ー デ ィ ス ク な ど に 保存で き ま す。 問
題の解決後、 エ ク ス ポ ー ト し た 画像 を 再度 イ ン ポ ー ト
し 、 該当す る 患者 に 割 り 当 て て く だ さ い。
1700
デ ー タ ベ ー ス ア ク セ ス に 問題が発生 し ま し た 。 デ ー タ
ベ ー ス が サ ー バ ー ま た は X 線 PC に イ ン ス ト ー ル さ れ て
い る 場合、 こ れ ら の ス イ ッ チ が入 っ て い る こ と 、 操作準
備が完了 し て い る こ と 、 正 し く 設定 さ れ て い る こ と 、
ネ ッ ト ワ ー ク 接続お よ び ケ ー ブ ル に 問題が な い こ と を 確
認 し て く だ さ い。
1701
1700 を 参照 し て く だ さ い。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
7.4 エ ラ ー処理
1702
1700 を 参照 し て く だ さ い。
1703
1700 を 参照 し て く だ さ い。
1704
1700 を 参照 し て く だ さ い。
1705
1700 を 参照 し て く だ さ い。
1706
1700 を 参照 し て く だ さ い。
1708
1610 を 参照 し て く だ さ い。
1709
現在の画像の ビ ュ ー は こ れ以上デ ー タ ベ ー ス に 保存で き
ま せ ん。 こ の撮影の ビ ュ ー は最大数 に 達 し ま し た 。 こ の
画像の新 し い ビ ュ ー を 保存す る に は、 既存の画像 を い く
つ か削除す る 必要が あ り ま す。 保存で き る ビ ュ ー の数が
非常 に 多い た め、 こ の エ ラ ー が発生す る 可能性は ほ と ん
ど あ り ま せ ん。
1715
1605 を 参照 し て く だ さ い。
1716
指定 さ れ た 患者は、 す で に シ ス テ ム に 登録 さ れ て い ま
す。 こ の エ ラ ー に は、 2 つ の原因が考 え ら れ ま す。 ほ と
ん ど の場合、 患者は ネ ッ ト ワ ー ク 内の別の ス テ ー シ ョ ン
で登録 さ れ て い ま す。 1 つ の ス テ ー シ ョ ン で 1 度 に 処理
で き る 患者は 1 人で あ る た め、 こ の患者 を 登録す る に
は、 他の ス テ ー シ ョ ン で患者が チ ェ ッ ク ア ウ ト す る の を
待 つ 必要が あ り ま す。 こ れ は正常な シ ス テ ム状態で す。
患者が ネ ッ ト ワ ー ク 上の ど の ス テ ー シ ョ ン で も 登録 さ れ
て い な い場合 (す べ て の ス テ ー シ ョ ン を 十分 に 確認 し て
く だ さ い)、 こ の患者 を SIDEXIS で 「有効」 に し て 、
「ユ ー テ ィ リ テ ィ 」、 「 マ ル チ ス テ ー シ ョ ン 機能」、 「ネ ッ
ト ワ ー ク 登録の管理」 の各 コ マ ン ド で処理す る こ と が で
き ま す。 こ の エ ラ ー は、 初期ネ ッ ト ワ ー ク 障害 ま た は電
源障害、 あ る い は患者の登録中 に PC の電源 を 切 る こ と
に よ っ て 発生す る 可能性が あ り ま す。
1718
こ れ以上シ ス テ ム に 患者 を 登録で き ま せ ん。 シ ス テ ム に
登録で き る 患者の最大数 に 到達 し ま し た 。 不要 に な っ た
患者 を ロ グ オ フ す る 必要が あ り ま す。 「間違 っ て い る 」
登録は、 す べ て の ス テ ー シ ョ ン を 確認 し た 後、 「ユ ー
テ ィ リ テ ィ 」、 「 マ ル チ ス テ ー シ ョ ン 機能」、 「ネ ッ ト ワ ー
ク 登録の管理」 の各 コ マ ン ド を 使用 し て 削除す る こ と が
で き ま す。
1719
指定 し た 患者は シ ス テ ム か ら 削除 さ れ て い ま す。
1720
1719 を 参照 し て く だ さ い。
1721
指定 し た 画像 ビ ュ ー は、 す で に 開い て い ま す。 Window
メ ニ ュ ー に 、 開か れ て い る 画像の一覧が表示 さ れ て い ま
す。
1722
1611 を 参照 し て く だ さ い。
1723
指定 し た ビ ュ ー は シ ス テ ム か ら 削除 さ れ て い ま す。 別の
ビ ュ ー に 戻 る か、 オ リ ジ ナ ル の画像 に 戻 っ て く だ さ い。
画像処理機能 を 使用 し て 、 必要な ス テ ー タ ス を 復元で き
ま す。
1724
1723 を 参照 し て く だ さ い。
1725
1700 を 参照 し て く だ さ い。
1726
1700 を 参照 し て く だ さ い。
201
エ ラ ー メ ッ セ ー ジ の 一覧 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.4 エ ラ ー処理
202
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
1804
使用 さ れ て い る セ ン サ ー の イ ン ス ト ー ル ま た は再 イ ン ス
ト ー ル が必要な可能性が あ り ま す。
1806
セ ン サ ー を 接続す る か、 セ ン サ ー の ケ ー ブ ル ま た は接続
を 確認 し て く だ さ い。
1807
セ ン サ ー は正常 に 交換、 ま た は新 し く イ ン ス ト ー ル さ れ
ま し た 。 こ れ以上の操作は必要あ り ま せ ん。
1811
1806 を 参照 し て く だ さ い。
1812
セ ン サ ー を デ フ ォ ル ト 値で初期化す る 必要が あ り ま す。
こ れ は画質の低下 を 招 く 場合が あ り ま す。 こ の セ ン サ ー
用の フ ロ ッ ピ ー デ ィ ス ク (セ ン サ ー番号 を 参照) を 使用
し て イ ン ス ト ー ル を 実行 し て く だ さ い。
1814
1804 を 参照 し て く だ さ い。
1961
読み取 り エ ラ ー が発生 し ま し た 。
1962
1963
TWAIN 設定の エ ラ ー で す。 必要 に 応 じ て 、 TWAIN コ ン
ポ ー ネ ン ト (ス キ ャ ナ、 カ メ ラ な ど ) を再 イ ン ス ト ー ル
し て く だ さ い。
-
1964
1962 を 参照 し て く だ さ い。
1965
1962 を 参照 し て く だ さ い。
1966
1962 を 参照 し て く だ さ い。
1967
1962 を 参照 し て く だ さ い。
1968
1962 を 参照 し て く だ さ い。
1969
1962 を 参照 し て く だ さ い。
1970
1962 を 参照 し て く だ さ い。
1971
ク リ ッ プ ボ ー ド に ア ク セ ス で き ま せ ん。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
7.4 エ ラ ー処理
7.4.3
レ ス キ ュ ー プ ロ グ ラ ム (SiRescue.exe)
レ ス キ ュ ー プ ロ グ ラ ム (SiRescue.exe)
説明
予期 し な い ネ ッ ト ワ ー ク 障害が発生 し た 場合、 X 線 コ ン ポ ー ネ ン ト
と SIDEXIS 間の画像転送 に 問題が あ る 可能性が あ り ま す。
こ の場合、 シ ス テ ム は し ば ら く し て ( タ イ ム ア ウ ト 設定 に よ り ま
す) 接続 を 切断 し 、 い わ ゆ る レ ス キ ュ ー状態 に な り ま す。 画像は失
わ れ ず、 SiRescure レ ス キ ュ ー プ ロ グ ラ ム に よ り 復旧 さ れ る ま で安
全機構 に よ り X 線 コ ン ポ ー ネ ン ト の RAM に 記憶 さ れ ま す。 回復 さ
れ る ま で ウ ォ ー ル ボ ッ ク ス を 使用 し た 撮影は で き ま せ ん。
注意
X 線 コ ン ポ ー ネ ン ト は レ ス キ ュ ー状態 (セ ン サ ー LED と 準備完了
LED が高速点滅) の間は電源 を 切 ら な い で く だ さ い。
ボ ッ ク ス の電源が切 ら れ る と 、 画像が失わ れ、 次回電源が入 っ た
後で X 線 コ ン ポ ー ネ ン ト は操作す る 準備が完了 し ま す。
注意
GALILEOS 撮影 に は使用 し な い で く だ さ い。
SiRescue プ ロ グ ラ ム は、 GALILEOS で の撮影で は動作 し ま せ ん。
GALILEOS で撮影 し た 画像の転送が正常 に 行わ れ な い場合は、
SIRONA CONTROL ADMIN プ ラ グ イ ン を 使用 し て 、 問題 を 解決 し て
く だ さ い。 GALILEOS の取扱説明書 を 参照 し て く だ さ い。
推奨事項
画像の取得
●
ス タ ー ト メ ニ ュ ー ま た は デ ス ク ト ッ プ 上 に 「SiRescure」 プ ロ グ
ラ ム へ の リ ン ク を 作成 し て く だ さ い。
●
レ ス キ ュ ー状態 に な っ た と き に 使用す る 手順 を 担当者 に 指示 し
て く だ さ い。
SiRescue プ ロ グ ラ ム に は 「対話型 ウ ィ ザ ー ド 」 が あ り 、 直感的 に
使用で き ま す。
1. ネ ッ ト ワ ー ク で接続 さ れ た SIDEXIS コ ン ピ ュ ー タ で、
SiRescue.exe プ ロ グ ラ ム を 起動 し ま す。 こ の プ ロ グ ラ ム は、 "
ス タ ー ト " - " すべてのプ ロ グ ラ ム " - "SIDEXIS" - "SIDEXIS
Manager" か ら 使用で き ま す。
ª
プ ロ グ ラ ム が起動す る と 、 よ う こ そ 画面が表示 さ れ ま す。
2. " 次へ " ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
プ ロ グ ラ ム は、 レ ス キ ュ ー状態の X 線 コ ン ポ ー ネ ン ト と の接
続 を 確立 し よ う と し ま す。 X 線 コ ン ポ ー ネ ン ト が応答 し な い
場合は、 ネ ッ ト ワ ー ク を 確認 し て く だ さ い。
ª 正 し く 接続が確立 さ れ る と 、 X 線 コ ン ポ ー ネ ン ト の名前が表
示 さ れ ま す。
3. " 次へ " ボ タ ン を 押 し ま す。
ª 画像が取得 さ れ、 処理 さ れ ま す。
ª 患者の名前が表示 さ れ、 取 り 込ん だ 画像の保存場所が提案
さ れ ま す。
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
203
サ ー ビ ス ユ ー テ ィ リ テ ィ 7 付録
Sirona Dental Systems GmbH
7.4 エ ラ ー処理
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
注記
必要 に 応 じ て フ ォ ル ダ を 変更 し ま す。 ロ ー カ ル の デ ィ レ ク ト リ を
選択す る と 確実で す。
4. 患者名、 画像名、 お よ び保存場所 を 覚 え て お い て く だ さ い。
5. " 次へ " ボ タ ン を 押 し ま す。 必要 に 応 じ て フ ォ ル ダ を 変更 し ま
す。
ª
画像が正常 に 保存 さ れ た こ と を 示す メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ
ま す。
6. "Finish" ボ タ ン を 押 し ま す。
ª
こ れ で、 選択 さ れ た フ ォ ル ダ に 画像が保存 さ れ ま し た 。
ª
プ ロ グ ラ ム は自動的 に 終了 し ま す。
注意
SIDEXIS で画像 を 表示す る に は、 画像 を イ ン ポ ー ト し て 各患者 に 割
り 当 て る 必要が あ り ま す。
画像の イ ン ポ ー ト
1. SIDEXIS XG を 起動 し ま す。
2. 該当す る 患者 を 登録 し ま す。
3. 画像 を イ ン ポ ー ト し ま す。
ª 画像が正常 に イ ン ポ ー ト さ れ る と 、 SIDEXIS デ ー タ ベ ー ス に 格
納 さ れ る の で、 イ ン ポ ー ト に 使用 し た フ ォ ル ダ か ら 画像 を 削除
で き ま す。
7.4.4
サービ スユーテ ィ リ テ ィ
サー ビ スユーテ ィ リ テ ィ
説明
こ の "NGLogCollect" ユ ー テ ィ リ テ ィ は、 シ ロ ナ サ ー ビ ス ホ ッ ト ラ
イ ン で使用す る エ ラ ー検出 フ ァ イ ル を 作成 し ま す。
●
コマンド
こ の フ ァ イ ル に は、 SIDEXIS XG シ ス テ ム の設定 と 環境 に 関す
る 情報が含 ま れ て い ま す。
1. "start"/"programs"/"SIDEXIS"/"SIDEXIS Manager" を 選択 し 、 ア
プ リ ケ ー シ ョ ン "NGLogCollect" を 起動 し ま す。
ª "Log file collector" ア プ リ ケ ー シ ョ ン が開 き ま す。
2. 必要 に 応 じ 、 フ ァ イ ル の対象パ ス を 変更 し て く だ さ い。
3. "Start" ボ タ ン を 押 し ま す。
ª フ ァ イ ル NGLogCollect.tar.gz が生成 さ れ ま す。
シ ロ ナ サ ー ビ ス ホ ッ ト ラ イ ン か ら 要求が あ れ ば、 こ の フ ァ イ ル を 電
子 メ ー ル で お送 り く だ さ い。
204
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
索引
Symbole
全貌 カ メ ラ , 90
??, 55
単一の口腔内撮影画像 , 81
~~, 54
単一選択 , 58
», 60, 141
担当医 , 163
移動 さ れ た 画像 , 60
短い説明 , 141
印象採得装置
定常性 テ ス ト , 142
選択 , 84
点滅 , 86, 89
画像 , 80
電子 メ ー ル で連絡 , 26
画像 タ イ プ , 24, 141
登録 , 80
画像の日付 , 141
表示 ス テ ー シ ョ ン , 22
開 く 画像の数 , 81
複数撮影 , 81, 83
角度 , 99, 100
複数選択 , 59
角度の計測 , 99
平方 ピ ク セ ル , 99
角度の頂点 , 99
別の プ ロ グ ラ ム に 切 り 替 え , 80
患者デ ー タ ベ ー ス , 44, 52, 80
放射線 , 80
検査結果 ダ イ ア ロ グ , 83
名前の変更 , 60
誤 っ て 割 り 当 て る , 60
容量の メ モ リ , 113
光学印象採得装置
緑の イ ン ジ ケ ー タ , 86
疑問符 , 84
緑色の イ ン ジ ケ ー タ , 85, 88
口腔外 ビ デ オ カ メ ラ , 89
口腔内 X 線画像 , 81
Numerisch
16 bit, 147
撮影準備 , 80, 80, 81
撮影品質 , 142
A
Anode current, 150
使用上の注意 , 12
AP, 56
歯牙数 , 83
area, 148
治療室 , 21
Automatic findings, 64
取得 , 142
準備 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス , 87, 89
B
照射準備 , 80
backup, 136
整合性 , 80
bone density
静止画 , 90
bar length, 103
接続 , 84
spreading, 103
設定 , 159
説明 , 80
選択解除 , 59
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
205
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
C
I
carpus exposures, 56
image database, 66
color, 139
Image date, 62
Complaints, 64
image description, 54
Compressed form, 53
Image type, 62
Compression, 64
image type code, 55, 56
compression ratio, 149
instructions, 198
computer dealer, 139
international odontogram
international odontogram, 55
configuration, 147
constancy test, 161
J
context menu, 23
JPEG, 149
D
L
Dentist responsible, 63
lateral exposures, 56
digitization, 91
Linear function, 129
Dose-area product, 63
M
E
memory, 136
email, 77
Messages, 198
e-mail address, 77
mixed dentition, 56
email connection, 77
multi-workstation installation, 22
Error list, 199
Error messages, 198
F
N
NGE, 34
NGE フ ォ ー マ ッ ト
findings, 55
NGE フ ォ ー マ ッ ト , 34
Findings, 63, 148
NGLogCollect, 204
foot switch, 91
Not diagnosable, 63
Forehead support, 64
O
G
OP programs, 56
gamma function, 128
original images, 66
H
Ortho template, 42
hard disk, 136
HIPAA, 192
histogram, 129
hotline, 199
206
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
P
T
PA, 56
Temple support width, 64
PDATA_SQLEXPRESS, 179
Tooltip, 61, 190
pregnancy, 22
tooth type, 148
preselection, 55
Transfer
Transfer function, 128
profile, 103
TSA 撮影 , 86
program number, 56
Tube current, 64
Q
Tube voltage, 64, 150
Questions, 198
V
Quick View, 63
VI, 55
R
video image, 91
radiation time, 64
views
RAM, 113
registration in the system, 49
relative density, 102
different views, 52
Views, 52
Saved views, 53
relocation, 137, 138, 139
retention period, 66
W
Retrieval, 63
warnings, 198
retrieved, 55
windowing, 128
Windows clipboard, 103
S
write protection, 141
Sex:, 22
Short description, 63
X
short description, 54
XC, 55
SIROCAM, 89, 90
XI, 55
SQL server, 179
XP, 55
Stand height, 64
X-ray unit, 22
still image, 91
XS, 55
Still video image, 91
X 線撮影室 , 21
Storage space required, 53
X 線撮影装置 , 142
SVG, 34
い
SVG フ ォ ー マ ッ ト
イ ン タ ー ネ ッ ト ブ ラ ウ ザ , 26
SVG フ ォ ー マ ッ ト , 34
イ ン ポ ー ト し た 画像 , 99
う
ウ ォ ー ル ボ ッ ク ス , 85
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22
07.2013
207
Sirona Dental Systems GmbH
取扱説明書 , Version 2.6 SIDEXIS XG
お
ふ
オ ー ダ ー , 24
フ ッ ト ス イ ッ チ , 89, 90
オ リ ジ ナ ル画像 , 52
フ ル フ レーム
フ ル フ レ ー ム モ ー ド , 110
こ
コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ー , 89
プ レ ビ ュ ー , 141
ほ
さ
サ ー ビ ス エ ン ジ ニ ア , 142
ホ ッ ト キ ー , 156
サ ー ビ ス デ ィ ス ク , 14
ま
サ ー ビ ス パ ス ワ ー ド , 142
マ ル チ ス テ ー シ ョ ン イ ン ス ト ー ル , 21
マ ル チ タ イ マ ー , 18
し
シ ロ ナ の ホ ー ム ペ ー ジ , 26
ら
ラ イ ブ ビ デ オ 画像 , 90, 90, 90
す
ス タ ン ド ア ロ ン イ ン ス ト ー ル , 21
ス テ ー タ ス バ ー , 83, 100
ラ イ ブ 画像 , 90, 90, 90
わ
ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン , 22
せ
セ フ ァ ロ X 線 , 86
つ
ツ ー ル バ ー , 18
て
デ ー タ セ キ ュ リ テ ィ , 80, 178
デ ー タ 損失 , 178
デ ー タ 転送 , 85
ね
ネ ッ ト ワ ー ク , 21, 21
は
ハ ー ド デ ィ ス ク , 178
パ ノ ラ マ X 線画像 , 86
ハ ン ド モ ー ド , 105
ひ
ビ デ オ 画像 , 44
ビ デ オ 静止画像 , 90
ビュー
オ リ ジ ナ ル ビ ュ ー , 52
208
61 46 299 D 3407
D 3407.208.01.14.22 07.2013
技術的改良の た め仕様 を 変更す る こ と が あ り ま す。
医療機器製造販売承認番号
: 22000BZI00003000
販売名
: シ デ キ シ ス デ ジ タ ル X 線シ ス テ ム
一般的名称
: 歯科用デ ジ タ ル式 X 線撮影セ ン サ
分類
: 管理医療機器
製造販売業者及び選任製造販売業者
外国特例承認取得者及び外国製造業者
シ ロ ナ デ ン タ ル シ ス テ ム ズ株式会社
Sirona Dental Systems GmbH
東京都中央区銀座 8-21-1 住友不動産汐留浜離宮 ビ ル
( ド イ ツ 連邦共和国)
© Sirona Dental Systems GmbH 2013
D 3407.208.01.14.22 07.2013
Sprache: japanisch
Ä.-Nr.: 117 561
Printed in Germany
Imprimé en Allemagne
Sirona Dental Systems GmbH
Fabrikstraße 31
64625 Bensheim
Germany
www.sirona.com
発注番号
61 46 299 D 3407