Download 取 扱 説 明 書 医療用酸素流量調整器 MORP 型 製造販売元 :

Transcript
No.OI−7809R6
取
扱
説
明
書
.
医療用酸素流量調整器
MORP 型
医 療 機 器 承 認 番 号 21500BZZ00078000
・ 使 用 する前 に必 ず本 取 扱 説 明 書 をお読 みください。
・ 本 取 扱 説 明 書 に従 わない不 適 切 な操 作 や整 備 は、重 大 な人 身 事 故 につ
ながる危 険 性 がありますのでご注 意 ください。
・ 本 取 扱 説 明 書 は、 常 に本 品 のそばに置 い ていつでも読 めるようにしてくだ
さい。
・ 本 取 扱 説 明 書 にてご不 明 な点 ございましたら、取 扱 い販 売 店 にご連 絡 く
ださい。取 扱 い販 売 店 が不 明 な場 合 は、製 造 販 売 元 (裏 表 紙 参 照 )までご
連 絡 ください。
製造販売元 :
目次
1.はじめに
1
2.安 全 に使 用 していただくために
2・3・4
3.製 品 の構 成
4
4.各 部 の名 称 とはたらき
4・5
5.使 用 方 法
6
(1) 使 用 前 準 備 -1
6
(2) 使 用 前 準 備 -2
6
(3) 使 用 前 準 備 -3
7
(4)酸 素 吸 入 開 始 時 の使 用 方 法
7
(5)酸 素 吸 入 終 了 時 の使 用 方 法
8
6.使 用 環 境 ・保 管 環 境 について
8
7.保 守 点 検 について
9
8.故 障 ・異 常 の見 分 け方 と処 置 方 法
10・11
9.廃 棄 について
11
10.製 品 保 証
11
11.製 品 仕 様
12
12.適 用 法 規
12
日常点検表
13
1.はじめに
本 品 は、酸 素 療 法 を必 要 とする患 者 を対 象 として、病 院 内 の酸 素 配 管 に接 続 し、酸
素 ガスを減 圧 させ、低 圧 になった酸 素 ガスを処 方 量 に合 わせて患 者 に提 供 することの で
きる酸 素 流 量 調 整 器 です。
使 用 する前 に本 取 扱 説 明 書 を必 ずお読 みください。本 取 扱 説 明 書 に従 わない不 適 切
な操 作 や整 備 は、重 大 な人 身 事 故 につながる危 険 性 があります。以 下 に示 す注 意 事 項
に 従 わない こと に より 生 じた 事 故 な らびに 故 障 につ いて は、 当 社 は 一 切 の 責 任 と 保 証 を
負 いかねます。
本 取 扱 説 明 書 にてご不 明 な点 ございましたら、取 扱 い販 売 店 にご連 絡 ください。取 扱
い販 売 店 が不 明 な場 合 は、製 造 販 売 元 (裏 表 紙 参 照 )までご連 絡 ください。
また、本 取 扱 説 明 書 では本 品 を安 全 にご使 用 いただくために、安 全 についての表 示 を
次 のように使 い分 けております。
ここに示 した注 意 事 項 は安 全 に関 する重 大 な内 容 を記 載 してありますので、必 ず守 っ
てください。安 全 注 意 事 項 ランクを「危 険 」「警 告 」「注 意 」と区 別 してあります。
危険
取 扱 いを誤 った場 合 に、死 亡 、重 傷 又 は重 大 な物 的 損 害 を
警告
取 扱 いを誤 った場 合 に、死 亡 、重 傷 又 は重 大 な物 的 損 害 を
注意
取 扱 いを誤 った場 合 に、軽 傷 又 は軽 微 な物 的 損 害 を招 く可
招 く差 し迫 った危 険 があるリスクを示 しています。
招 く可 能 性 がある潜 在 的 危 険 があるリスクを示 しています。
能 性 がある潜 在 的 危 険 があるリスクを示 しています。
<図 記 号 の意 味 >具 体 的 内 容 の近 傍 に示 されています。
してはいけない「禁 止 」内 容 を示 します。
必 ず実 行 していただく「強 制 」の内 容 を示 します。
-1-
2.安 全 に使 用 していただくために
危険
・ 本 品 を用 いる上 で、人 身 事 故 や火 災 等 の危 険 を減 少 させるための安 全 予 防 措 置 として
以 下 (1)∼(13)の事 項 を遵 守 してください。
(1)
火気厳禁
酸 素 は燃 えている物 の火 力 を強 くする支 燃 性 の性 質 も持 っています。本 品 を使 用
する際 、火 気 (ストーブ、タバコ等 )から 2m以 上 離 れてご使 用 ください。火 災 ・火 傷 の
原 因 となります。
(2)
油脂類厳禁
本 品 には潤 滑 油 は不 要 ですので、油 やグリスなどを使 用 しないでください。また、本
品 に油 やグリスの付 着 した手 で触 ったり、油 やグリスが付 着 するようなことはしないでく
ださい。火 災 ・火 傷 の原 因 となります。
(3)
使 用 ガス注 意
本 品 は日 本 薬 局 方 の医 療 用 酸 素 用 です。それ以 外 のガスには、使 用 しないでくださ
い。間 違 ったガスを患 者 が吸 入 して、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。また、入 口
圧 力 が 0.4±0.05MPa 仕 様 以 外 のものに本 品 を取 付 けて使 用 しないでください。適 切
な量 の酸 素 を供 給 できなくなり、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
(4)
換気注意
本 品 を使 用 する際 、換 気 を十 分 にしていることを確 認 してからご使 用 ください。火
災 ・火 傷 の原 因 となります。
(5)
衝撃厳禁
本 品 は不 安 定 な場 所 に置 いて転 倒 しないようにしてください。本 品 が落 下 等 の強 い
衝 撃 を受 けたときは、使 用 を中 止 し取 扱 い販 売 店 にご連 絡 ください。本 品 の内 部 部
品 故 障 し、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できなくなり、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
(6)
損 傷 機 器 の使 用 禁 止
本 品 がひび割 れ等 損 傷 ・変 形 している場 合 、使 用 しないで取 扱 い販 売 店 にご連 絡
くださ い。 本 品 の 内 部 部 品 故 障 し 、 適 切 な 量 の 酸 素 を 供 給 できなく なり 、 重 大 な 人 身
事 故 の原 因 となります。
(7)
使 用 場 所 の限 定
本 品 をMR室 (磁 場 発 生 場 所 )へは持 込 まないでください。重 大 な人 身 事 故 や故 障
の原 因 となります。正 常 な機 能 が維 持 できなくなり、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できず、
重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
(8)
分 解 ・改 造 厳 禁
本 品 を 分 解 や 改 造 等 し な い で く だ さい 。 正 常 な 機 能 が 維 持 で き な く なり、 適 切 な 量
の酸 素 を供 給 できず、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
-2-
(10)
接続部緩み
使 用 前 に 本 品 の 接 続 部 に緩 み がな いことを確 認 してください。ガス漏 れ が発 生 し 、
適 切 な酸 素 量 を供 給 できなくなり、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
(11)
使 用 ・保 管 環 境
本 品 は、直 射 日 光 、高 温 、結 露 が生 じるような環 境 、酸 性 ガス、塩 分 、ほこり、ゴ
ミ、 雨 、 水 な どを さけて 使 用 ・ 保 管 して ください 。 正 常 な 機 能 が 維 持 できなく なり、 適 切
な量 の酸 素 を供 給 できず、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
(12) 使 用 上 の注 意 ( 遵 守 しないと、重 大 な人 身 事 故 が起 こることがあります。)
<使 用 前 準 備 における注 意 >
① 本 品 の酸 素 用 アウトレットバルブへの取 り付 け・取 り外 しは、医 師 ・医 療 従 事
者 ・専 門 業 者 またはこれらの方 から指 導 を受 けた方 が行 ってください。ガス漏 れ
が 発 生 し 、 適 切 な 酸 素 量 を 供 給 で きなくなり 、 重 大 な 人 身 事 故 の 原 因 となりま
す。
② 使 用 前 には本 品 のガス導 入 口 に油 ・汚 れ・異 物 が付 着 していないことを確 認 し
てください。火 災 ・火 傷 の原 因 となります。
③ 本 品 の下 部 に設 けられたガス抜 き穴 をテープなどで塞 がないでください。減 圧
機 構 部 が正 常 に作 動 せず、処 方 の酸 素 流 量 を吸 入 できません。
④ 本 品 に加 湿 瓶 を取 り付 けて使 用 される場 合 は、精 製 水 以 外 は絶 対 に使 用 しな
いでください。重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
<酸 素 吸 入 開 始 時 における注 意 >
⑤ 本 品 は 、 医 師 の 処 方 流 量 に 従 って 流 量 を 設 定 し て 使 用 し て く だ さ い 。 ま た 、 本
品 におきましては、流 量 調 整 ハンド ルを時 計 方 向 に回 すと 流 量 が増 加 します。
設 定 する際 は処 方 流 量 になっているか必 ず流 量 目 盛 を確 認 してください。処 方
の酸 素 流 量 を吸 入 できない原 因 となります。
⑥ 本 品 の流 量 を設 定 する際 には、流 量 調 整 ハンドルを「カチッ」と音 がするまで回
し 適 切 に 流 量 目 盛 が 設 定 さ れて い る こと を 確 認 してく ださ い( 流 量 目 盛 の 中 間
位 置 に設 定 された場 合 は酸 素 ガスが出 なくなります)。処 方 の酸 素 流 量 を吸 入
できない原 因 となります。
⑦ 流 量 調 整 ハンドルを回 して流 量 を設 定 する時 には無 理 な方 向 に強 く力 をかけ
すぎないようにしてください。事 故 や故 障 の原 因 となります。
⑧ 鼻 カニューラやマスクなどをガス吐 出 口 に差 し込 むときには、必 ず奥 まで確 実 に
差 し込 んでください。また、チューブのねじれ、折 り曲 げ、亀 裂 、結 露 がないか確
認 してください。処 方 の酸 素 流 量 を吸 入 できない原 因 となります。
<酸 素 吸 入 終 了 時 における注 意 >
⑨ 本 品 に加 湿 瓶 を取 り付 けて使 用 される場 合 は、加 湿 瓶 内 の精 製 水 は定 期 的
に交 換 願 います。加 湿 瓶 内 に長 期 間 水 を入 れたままで放 置 していると、藻 ・水
アカの発 生 などに より加 湿 瓶 フィルタ ーが 目 詰 ま りし、処 方 の 酸 素 流 量 を 吸 入
できない原 因 となります。また、加 湿 瓶 内 の水 が少 なくなった場 合 も衛 生 上 注
ぎ足 しはせず、新 しい精 製 水 に入 れ替 えてください。
-3-
(13) 点 検 に関 する注 意 (遵 守 しないと重 大 な人 身 事 故 が起 こることがあります。)
① 本 品 は安 全 及 び機 能 維 持 のために所 定 の日 常 ・定 期 点 検 を必 ず行 ってくださ
い。故 障 が生 じていた場 合 、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できなくなり、重 大 な人 身
事 故 の原 因 となります。
② 本 品 の 使 用 後 の クリ ーニ ン グ に お い て は 、 ぬ る ま 湯 に 布 を 浸 し 、 軽 く し ぼ り 、 本
品 の 外 面 を きれ い にな る まで 洗 浄 し てくだ さい 。 本 品 を 消 毒 液 や 水 な どの 液 体
には浸 さないでください。正 常 な機 能 を維 持 で きなくなり、適 切 な量 の 酸 素 を供
給 できず、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
③ 本 品 を オ ート クレ ーブ滅 菌 ( 高 圧 蒸 気 滅 菌 ) し な いでく だ さい 。 正 常 な 機 能 を 維
持 できなくなり、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できず、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となり
ます。
3.製 品 の構 成
梱 包 箱 の中 には下 記 の物 が入 っていますので確 認 してください。
■本 体 :1 式 、取 扱 説 明 書 ・添 付 文 書 :各 1 部
また、本 品 は以 下 品 番 によって以 下 オプションが追 加 されます。
品番
追加部品
MORP-4
MORP-10
MORP-4K
MORP-10K
タケノコ型 コネクタ
1式
加 湿 瓶 (届 出 番 号 :20B2X00025000008)
1式
4.各 部 の名 称 とはたらき
(1)本 体
①
② ③④ ⑥
<上 面 図 >
⑤
<正 面 図 >
<側 面 図 >
-4-
⑦
⑧
(2)タケノコ型 コネクタ
(品 番 MORP-4、MORP-10 の場 合 )
番号
名称
(1)本 体
①
流 量 目 盛 銘 板 (側 面 )
機 能 及 び動 作
②
流 量 調 整 ハンドル
③
流 量 目 盛 銘 板 (上 面 )
④
増 減 シール
⑤
出口継手
⑥
調 整 器 カバー
側 面 の設 定 流 量 目 盛 (L/分 )の銘 板 。
酸 素 ガスの流 量 を設 定 することのできるツマミ。
【時 計 回 り(開 )→流 量 増 、反 時 計 回 り(閉 )→流 量 減 】
上 面 の設 定 流 量 目 盛 (L/分 )の銘 板 。
流 量 設 定 を増 減 させる際 の流 量 調 整 ハンドルの回 転 方
向 を示 す銘 板 。また、上 面 の流 量 指 示 部 (●)を含 む。
吐 出 され る 酸 素 ガス の 通 路 。タ ケ ノ コ 型 コネ クタ およ び加
湿 器 への接 続 部 。【本 体 に対 して 360 度 回 転 可 能 。】
酸 素 ガスの減 圧 ・流 量 調 整 する機 能 をもつ部 屋 。
⑦
ガス導 入 口
酸 素 ガスが導 入 される入 口 。
⑧
ガス抜 き穴
(2)タケノコ型 コネクタ
本 品 の減 圧 機 構 部 を正 常 に保 つための抜 け穴 。
出 口 継 手 に取 付 け可 能 なタケノコ型 形 状 継 手 。
(3)酸 素 用 アウトレットバルブへの本 品 取 付 け図
(品 番 MORP-4K、MORP-10K の場 合 )
袋 ナット
酸 素 アウトレットバルブ(緑 )
ガス吐 出 口
加湿瓶蓋
加湿瓶
ボトル
加 湿 瓶 フィルター
-5-
5.使 用 方 法
(1)使 用 前 準 備 -1
危険
本 品 は日 本 薬 局 方 の医 療 用 酸 素 用 です。それ以 外 のガスには、使 用 しな
いでください。間 違 ったガスを患 者 が吸 入 して、重 大 な人 身 事 故 の原 因 とな
ります。また、入 口 圧 力 が 0.4±0.05MPa 仕 様 以 外 のものに本 品 を取 付 けて
使 用 しないでください。適 切 な量 の酸 素 を供 給 できなくなり、重 大 な人 身 事
故 の原 因 となります。
本 品 は不 安 定 な場 所 に置 いて転 倒 しないようにしてください。本 品 が落 下 等
の強 い衝 撃 を受 けたときは、使 用 を中 止 し取 扱 い販 売 店 にご連 絡 ください。
本 品 の内 部 部 品 が故 障 し、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できなくなり、重 大 な人
身 事 故 の原 因 となります。
本 品 がひび割 れ等 損 傷 ・変 形 している場 合 、使 用 しないで取 扱 い販 売 店 に
ご連 絡 ください。本 品 の内 部 部 品 が故 障 し、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できなく
なり、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
本 品 の酸 素 用 アウトレットバルブへの取 り付 け・取 り外 しは、医 師 ・医 療 従
事 者 ・専 門 業 者 または これらの 方 から指 導 を 受 けた 方 が 行 ってくださ い。 事
故 の原 因 と なります。ガス漏 れが発 生 し、適 切 な量 の酸 素 を供 給 でき なくな
り、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
使 用 前 には、本 品 のガス導 入 口 に油 ・汚 れ・異 物 が付 着 していないことを確
認 してください。火 災 ・火 傷 の原 因 となります。
本 品 の 下 部 に 設 け られ た ガ ス 抜 き 穴 を テ ー プ な どで 塞 が な い で く だ さい 。 減
圧 機 構 部 が正 常 に作 動 せず、処 方 の酸 素 流 量 を吸 入 できません。
使 用 前 に本 品 の接 続 部 に緩 みがないことを確 認 してください。ガス漏 れが発
生 し、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できなくなり、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となりま
す。
①
本 品 がひび割 れ等 損 傷 ・変 形 していないことを確 認 してください。
②
本 品 のガス導 入 口 に油 ・汚 れ・異 物 が付 着 していないことを確 認 してくださ
い。
③
本 品 の流 量 目 盛 が「0」であることを確 認 して、酸 素 用 アウトレットバルブのピ
ンホールと本 品 のガス導 入 口 に設 けられた 2 本 のピンの位 置 を合 わせ、「カ
チッ」という音 がするまで本 品 を押 し込 んでください。
④
「シュー」というガス漏 れ音 がしないか確 認 してください。ガス漏 れがある場 合
は、再 度 接 続 部 の緩 みがないか確 認 してください。緩 みがない場 合 は、使 用
を中 止 して取 扱 い販 売 店 へ連 絡 してください。
⑤
流 量 目 盛 を「0」以 外 に合 わせて、この時 出 てくる酸 素 に異 臭 がしたら、直 ち
に本 品 を酸 素 アウトレットバルブから取 り外 して、取 扱 い販 売 店 へ連 絡 してく
ださい。
(2)使 用 前 準 備 -2 【品 番 MORP-4、MORP-10 の場 合 :タケノコ型 コネクタ装 着 】
① 本 品 の出 口 継 手 部 にタケノコ型 コネクタの袋 ナットをねじ込 み、手 締 めでしっ
かりと固 定 してください。
-6-
(3)使 用 前 準 備 -3 【品 番 MORP-4K、MORP-10K の場 合 :加 湿 瓶 装 着 】
危険
本 品 に 加 湿 瓶 を 取 り 付 けて使 用 さ れる 場 合 は 、精 製 水 以 外 は 絶 対 に 使 用
しないでください。重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
本 品 に加 湿 瓶 を取 り 付 けて使 用 さ れる場 合 は 、加 湿 瓶 内 の精 製 水 は 定 期
的 に 交 換 願 い ま す。 加 湿 瓶 内 に 長 期 間 水 を 入 れ た ま ま で 放 置 し て い る と 、
藻 ・ 水 ア カ の 発 生 な どに よ り 加 湿 瓶 フィ ル タ ーが 目 詰 ま り し 、 処 方 の 酸 素 流
量 を 吸 入 で きない 原 因 となりま す。 また、 加 湿 瓶 内 の 水 が 少 なく なった 場 合
も衛 生 上 注 ぎ足 しはせず、新 しい精 製 水 に入 れ替 えてください。
①
加 湿 瓶 蓋 をボトルから外 してください(反 時 計 回 り)。
②
精 製 水 を ボ ト ル の 標 準 水 位 ( WATER LEVEL ) ま で 注 入 し て く だ さ い 。 ( ボ ト
③
ボトルに加 湿 瓶 蓋 をしっかりねじ込 んでください。
④
本 品 の出 口 継 手 部 に加 湿 瓶 の袋 ナットをねじ込 み、手 締 めでしっかりと固
ルに精 製 水 を注 入 する前 に、必 ず水 洗 い等 の洗 浄 を行 ってください。)
定 してください。
(4)酸 素 吸 入 開 始 時 の使 用 方 法
危険
・
本 品 は、 医 師 の 処 方 流 量 に 従 って 流 量 を 設 定 して使 用 して ください。また、
本 品 におきましては、流 量 調 整 ハンドルを時 計 方 向 に回 すと流 量 が増 加 し
ます。設 定 する際 は処 方 流 量 になっているか必 ず流 量 目 盛 を確 認 してくださ
い。処 方 の酸 素 流 量 を吸 入 できない原 因 となります。
・
本 品 の流 量 を設 定 する際 には、流 量 調 整 ハンドルを「カチッ」と音 がするまで
回 し適 切 に流 量 目 盛 が 設 定 されていることを確 認 してください(流 量 目 盛 の
中 間 位 置 に 設 定 さ れ た 場 合 は 酸 素 ガ ス が 出 な く な り ま す) 。 処 方 の 酸 素 流
量 を吸 入 できない原 因 となります。
・
流 量 調 整 ハンドルを回 し流 量 を設 定 する時 には無 理 な方 向 に強 く力 をかけ
すぎないようにしてください。事 故 や故 障 の原 因 となります。
・
鼻 カ ニ ュ ー ラ や マ ス クな ど を ガ ス 吐 出 口 に 差 し 込 む と き に は 、 必 ず 奥 ま で 確
実 に 差 し 込 んで く だ さ い 。 ま た 、 チ ュ ー ブ の ね じ れ 、 折 り 曲 げ 、 亀 裂 、 結 露 が
ないか確 認 してください。処 方 の酸 素 流 量 を吸 入 できない原 因 となります。
①
鼻 カニューラ・マスクチューブをガス吐 出 口 に差 し込 みます。
②
流 量 調 整 ハンドルを回 して、処 方 された流 量 の数 値 を流 量 目 盛 に合 わせて
流 量 を設 定 します。流 量 を設 定 した後 、酸 素 ガスの吸 入 を開 始 します。
-7-
(5)酸 素 吸 入 終 了 時 の使 用 方 法
危険
本 品 に 加 湿 瓶 を取 り付 けて使 用 さ れる場 合 は 、加 湿 瓶 内 の精 製 水 は 定 期 的
に交 換 願 います。加 湿 瓶 内 に長 期 間 水 を入 れたままで放 置 していると、藻 ・水
アカの発 生 などにより加 湿 瓶 フィルターが目 詰 まりし、処 方 の酸 素 流 量 を吸 入
できな い 原 因 となり ま す。ま た、 加 湿 瓶 内 の 水 が 少 なくな った 場 合 も衛 生 上 注
ぎ足 しはせず、新 しい精 製 水 に入 れ替 えてください。
① 本 品 の流 量 目 盛 を「0」に合 わせてください。
② 加 湿 瓶 の袋 ナットを緩 め、本 品 から加 湿 瓶 を取 り外 してください。加 湿 瓶 内
の精 製 水 を捨 て洗 浄 し、よく乾 燥 させてから保 管 してください。また、洗 浄 の
際 は、ボトルに傷 がつかないようにやわらかいスポンジ等 をご使 用 ください。
(品 番 MORP-4K、MORP-10K の場 合 )
6.使 用 環 境 ・保 管 環 境 について
危険
・
酸 素 は 燃 え てい る 物 の 火 力 を 強 く する 支 燃 性 の 性 質 も 持 ってい ま す。 本 品
を 使 用 す る 際 、 火 気 ( ス ト ーブ 、 タ バ コ 等 ) か ら 2 m 以 上 離 れ て ご 使 用 く だ さ
い。火 災 ・火 傷 の原 因 となります。
・
本 品 を使 用 する際 、換 気 を十 分 にしていることを確 認 してからご使 用 くださ
い。火 災 ・火 傷 の原 因 となります。
・
本 品 をMR 室 (磁 場 発 生 場 所 )へ は持 込 まな いでください。正 常 な 機 能 を 維
持 できなくなり、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できず、重 大 な人 身 事 故 の原 因 とな
ります。
・
本 品 は、 直 射 日 光 、 高 温 、 結 露 が 生 じる ような 環 境 、 酸 性 ガス、塩 分 、 ほこ
り、ゴミ、雨 、水 などをさけて使 用 ・保 管 してください。正 常 な機 能 を維 持 でき
なくなり、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できず、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となりま
す。
-8-
7.保 守 点 検 について
危険
・
本 品 には潤 滑 油 は不 要 ですので、油 やグリスなどを使 用 しないでください。
また、本 品 に油 やグリスの付 着 した手 で触 ったり、油 やグリスが付 着 するよう
なことはしないでください。火 災 ・火 傷 の原 因 となります。
・
本 品 がひび割 れ等 損 傷 している場 合 、使 用 しないで取 扱 い販 売 店 にご連
絡 ください。本 品 の内 部 部 品 が故 障 し、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できず、重
大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
・
本 品 を分 解 や改 造 等 しないでください。正 常 な機 能 を維 持 できなくなり、適
切 な量 の酸 素 を供 給 できず、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
・
本 品 は安 全 及 び機 能 維 持 のために所 定 の日 常 ・定 期 点 検 を必 ず行 ってく
だ さ い 。 故 障 が 生 じ て い た 場 合 、 適 切 な 量 の 酸 素 を 供 給 で き な く な り 、重 大
な人 身 事 故 の原 因 となります。
・
本 品 の使 用 後 のクリーニングにおいては、ぬるま湯 に布 を浸 し、軽 くしぼり、
本 品 の外 面 をきれいになるまで洗 浄 してください。消 毒 液 や水 などの液 体 に
は浸 さないでください。正 常 な機 能 を維 持 できなくなり、適 切 な量 の酸 素 を供
給 できず、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
・
本 品 をオートクレーブ滅 菌 (高 圧 蒸 気 滅 菌 )しないでください。正 常 な機 能 を
維 持 できなくなり、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できず、重 大 な人 身 事 故 の原 因
となります。
(1) 日 常 点 検
本 品 は 13 ページの添 付 の点 検 表 により必 ず使 用 前 ・使 用 後 に点 検 を行 っ
てください。
※本 品 は性 能 、安 全 性 確 保 のために、年 に 1 回 毎 の定 期 点 検 及 び 3 年 に 1 回 毎
の定 期 メンテナンスを行 う必 要 があります。取 扱 い販 売 店 にご連 絡 ください。
-9-
8.故 障 ・異 常 の見 分 け方 と処 置 方 法
危険
本 品 がひび割 れ等 損 傷 している場 合 、使 用 しないで取 扱 い販 売 店 にご連 絡
ください。本 品 の内 部 部 品 が故 障 し、適 切 な量 の酸 素 を供 給 できず、重 大
な人 身 事 故 の原 因 となります。
本 品 を分 解 や改 造 等 しないでください。正 常 な機 能 を維 持 できなくなり、適
切 な量 の酸 素 を供 給 できず、重 大 な人 身 事 故 の原 因 となります。
(1)故 障 ?と思 われた場 合 。
本 品 より以 下 の現 象 を確 認 した場 合 には、以 下 表 を参 考 に対 応 してください。
故障状況
確認
処置
酸 素 が出 ない。
または出 が少 ない。
入 口 圧 力 が 0.4±
0.05MPa 仕 様 以 外 のもの
に取 り付 けていません
か?
入 口 圧 力 が 0.4±0.05MPa 仕 様
のものに取 り付 けてください。
本 体 下 部 に設 けられたガ
ス抜 き穴 を塞 いでいませ
んか?
本 品 のガス導 入 口 に異 物
がつまっていませんか?
流 量 目 盛 が「0」になって
いませんか?
流 量 目 盛 が中 間 位 置 にな
っていませんか?
ガス抜 き穴 を塞 いでいたものを取
り除 いてください。
鼻 カニューラ・マスクがガス
吐 出 口 に適 切 に接 続 され
ていますか?
チューブにねじれ、折 り曲
げ、亀 裂 、結 露 がありませ
んか?
加 湿 瓶 フィルターが目 詰
まりしていませんか?
「シュー」というガス
漏 れ音 がする。
上 記 すべて確 認 の上 酸 素
が出 ない、または出 が少 な
い場 合 。
酸 素 アウトレットバルブと
の接 続 部 で緩 みがありま
せんか?
鼻 カニューラ・マスクがガス
吐 出 口 に適 切 に接 続 され
ていますか?
上 記 すべて確 認 の上 「シ
ュー」というガス漏 れ音 が
する場 合 。
-10-
ガス導 入 口 の異 物 を取 り除 いてく
ださい。
流 量 調 整 ハンドルを回 し処 方 流
量 に合 わせてください。
流 量 調 整 ハンドルを「カチッ」と音
がするまで回 し適 切 に流 量 目 盛 を
設 定 してください。
鼻 カ ニューラ・マスクをガス吐 出 口
にしっかりと差 し込 んでください。
チューブのねじれ折 り曲 げをなくし
てください。亀 裂 がある場 合 は新
品 と交 換 してください。
目 詰 まりしている場 合 は、加 湿 瓶
フィルターを新 品 と交 換 してくださ
い。
使 用 を中 止 して、取 扱 い販 売 店
へご連 絡 してください。
緩 みがある場 合 は、再 度 付 け直 し
てください。
鼻 カニューラ・マスクをガス吐 出 口
にしっかりと差 し込 んでください。
使 用 を中 止 して、取 扱 い販 売 店
へ連 絡 してください。
故障状況
確認
処置
酸 素 ガスの異 臭 が
ある場 合 。
異 臭 を確 認 した場 合 は再
度 吸 入 確 認 しないでくださ
い。
使 用 を中 止 して、取 扱 い販 売 店
へ連 絡 してください。
(2)上 記 の故 障 以 外 で故 障 と思 われる場 合 。
使 用 を中 止 して、取 扱 い販 売 店 へ連 絡 してください。取 扱 い販 売 店 が不 明 な場 合 は
製 造 販 売 元 (裏 表 紙 参 照 )へ連 絡 してください。
9.廃 棄 について
本 品 を廃 棄 するときは医 療 用 廃 棄 物 として処 理 する必 要 がありますので、取 扱 い販
売 店 にご連 絡 ください。
10 .製 品 保 証
(1)保 証 範 囲
保 証 期 間 内 に、当 社 納 入 品 に当 社 の責 任 による故 障 を生 じた場 合 には、無 償 修 理 を
行 います。
(2)保 証 期 間
本 品 の保 証 期 間 は、当 社 出 荷 後 1 年 間 とします。
(3)保 証 対 象 外
下 記 のいずれかに該 当 する場 合 には、保 証 の対 象 外 とさせて頂 きます。
①
天 災 、火 災 、水 害 等 不 可 効 力 により生 じた故 障 。
②
本 書 の「危 険 」「警 告 」「注 意 」に示 す事 項 を守 らなかったことによる故 障 。
③
当 社 もしくは、当 社 が委 嘱 した者 以 外 が改 造 、分 解 、修 理 した製 品 の故 障 。
④
外 部 より異 物 が混 入 したことにより発 生 した故 障 。
⑤
その他 当 社 の責 任 外 と判 断 される故 障 。
-11-
11 .製 品 仕 様
製品名
医 療 用 酸 素 流 量 調 整 器 MORP 型
型式
使 用 ガス
MORP-4
MORP-4K
(タケノコ型 コネ (加 湿 瓶 付
クタ付 き)
き)
医 療 用 酸 素 ガス
使用温度
-10∼40℃
保管温度
-10∼50℃
入口圧力
0.4±0.05MPa
出口圧力
0.13MPa
流量範囲
0∼4L/分
0∼10L/分
流量目盛
0/0.25/0.5/0.75/1/1.25/1.5
0/0.5/1/1.5/2/2.5/3/4/5/6/
/1.75/2/2.5/3/4 L/分
8/10 L/分
流量精度
MORP-10
(タケノコ型 コ
ネクタ付 き)
1L/分 以 下 :±15%(設 定 値 に対 して)
1.25L/分 以 上 :±10%(設 定 値 に対 して)
入口形状
標 準 ピンインデックス形
出口形状
酸 素 用 DISS コネクタ(No.1240)オス
12.適 用 法 規
薬事法 医療機器
医 療 機 器 承 認 番 号 : 21500BZZ00078
類 別 :機 械 器 具 6 呼 吸 補 助 器 、クラス分 類 :管 理 医 療 機 器
一 般 的 名 称 :酸 素 治 療 フローメータ
特 定 保 守 管 理 医 療 機 器 :非 該 当
-12-
MORP-10K
(加 湿 瓶 付
き)
− 医 療 用 酸 素 流 量 調 整 器 MORP 型 日 常 点 検 表 −
型式
検査目的
□MORP-4 □MORP-4K
□MORP-10 □MORP-10K
日常点検
製造番号
検査期日
年
月
日
項目
詳細内容
判定
(1)周 囲 環 境
取 扱 説 明 書 を備 えていますか?
□OK □NG
火 気 から 2m以 上 離 れていますか?
□OK □NG
換 気 が十 分 ですか?
□OK □NG
周 囲 温 度 が-10∼40℃の範 囲 内 ですか?
□OK □NG
ほこりや結 露 が生 じるような環 境 でないですか?
□OK □NG
取 付 口 は酸 素 アウトレットバルブ(緑 )ですか?
□OK □NG
(2)配 管
入 口 圧 力 が、0.4±0.05MPa 仕 様 のものに取 り付 けて
いますか?
(3)使 用 前 -1
本 品 は定 期 点 検 (1 年 毎 )・定 期 メンテナンス(3 年 毎 )
を実 施 していますか?
本 品 が損 傷 ・変 形 していないですか?
本 品 のガス導 入 口 に油 ・汚 れ・異 物 の付 着 はありませ
んか?
本 品 を酸 素 アウトレットバルブに取 り付 けて、しっかり
固 定 されていますか?
(4)使 用 前 -2
MORP-4K・10K
のみ
5)使 用 開 始 後
総合判定
□OK □NG
□OK □NG
□OK □NG
□OK □NG
「シュー」というガス漏 れ音 はしませんか?
□OK □NG
酸 素 ガスに異 臭 はありませんか?
加 湿 瓶 のボ トル 内 に 精 製 水 が 標 準 水 位 まで入 ってい
ますか?
加 湿 瓶 のボ トル・フィルターに水 アカなどの汚 れ はあり
ませんか?
□OK □NG
カニューラをガス吐 出 口 に確 実 に差 し込 みましたか?
□OK □NG
カニューラのねじれ、折 り曲 げ、亀 裂 、結 露 等 はありま
せんか?
医 師 の処 方 に合 った流 量 に設 定 していますか?
(流 量 目 盛 の中 間 位 置 に設 定 されていませんか?)
(6)使 用 終 了 後
□OK □NG
□OK □NG
□OK □NG
□OK □NG
□OK □NG
流 量 目 盛 を「0」に合 わせましたか?
□OK □NG
保 管 は正 しくされていますか?
□OK □NG
□OK
□NG
※上 記 判 定 において NG があり、P10・11 の処 置 を実 施 しても対 応 で
きない場 合 取 扱 い販 売 店 へご連 絡 ください。
-13-
<取 扱 い販 売 店 >
製造販売元
バイオ・メディカル事 業 部 営 業 部
〒142-8558
東 京 都 品 川 区 小 山 1-3-26 東 洋 Bldg.
TEL 03(5788)8340 FAX 03(5788)8710
2011 年 3 月 15 日 作 成
MHP-001R(00)