Download 全20ページ

Transcript
広報
平成 26 年1月1日 滝沢市誕生へ
2013
8852
5
No.
夢・絆・生きがい
主な内容
2- 3 交流拠点複合施設の概要
4- 5 村指定文化財、新たに2件を指定
6- 7 24 年度下半期の財政状況
8- 9 農業委員会だより
おいしいよ!滝沢スイカ(関連記事 20 ページ)
舞
台
利
舞
用
台
時
利
用
△
防災広場と隣接させ、災害時の活
動拠点とします。
屋 根
・屋根材は、費用対効果と将来のメ
ンテナンスを含め比較検討を行い、
シート防水対応を採用します。
・雪対策については、屋根に貯める
対応とし、雪の落下対策として、屋
根先端部にヒーターの設置を行いま
す。
学習スペース
・大屋根下の天井が高い空間を有効
利用して、ふれあい広場から視認性
の高い位置の2階に学習スペースを
設け、小中高校生の集まる場をつく
ります。
大ホール
・新たなホール形状の提案。基本計
画時での 500 席、500 ㎡の平土間は、
客席部分が間延びしてしまいバラン
スが悪いため見直しを行い、舞台を
利用した平土間とすることで、バラ
ンスのとれたホール空間を創出する
ことができました。
さらにこれにより客席を一部昇降
床とし、最大 456 席のホールから
346 席のホールまで、多様なホール
空間を創出することができました。
時
舞台
舞台
せり
客席:456 席
せり
平
客席:456 席
土
間
平
利
土
用
間
時
利
用
△
時
平土間:500 ㎡
可
平土間:500 ㎡
動
床
可
舞
動
台
床
舞
台
利
舞
用
台
利
用
△
時
舞台
時
利
用
せり
客席
舞台
客席
客席
舞台
客席
時
客席:456 席
平
土
間
利
用
時
平土間:500 ㎡
可
動
床
舞
台
利
用
時
平成 25 年8月5日号 No.852
1312174_p02_03.indd 2
客席
舞台
客席
()
13.7.30 3:47:13 PM
複合施設
災害時も連携する「災害に強いま
ちづくり」
・村役場と滝沢総合公園、交流拠点
複合施設3つの施設が相互に補完し
ながら多重に連携します。
また、警察や自衛隊、医療などの
活動支援機能と共に、高齢者や障が
い者などの要援護者の避難場所な
ど、住民の安全確保のための複合的
防災拠点機能を担います。
施設内には住民連携による避難訓
練や適切な避難方法などを展示で周
知するほか、消防・警察などと連携
した防火・防災訓練で、住民に対し
幅広く防火・防災の普及啓蒙を図る
拠点とします。
消防屯所
・主要交差点から離れた配置とし、
緊急車両の出入を容易にします。
△
交流拠点
平成 24 年7月「滝沢村交流拠点複合
施設等設計業務プロポーザル」で選定さ
れた案を基に、建設推進委員会や建設推
進プロジェクトチーム会議、全体ワーク
ショップ、個別部会などで議論を重ね、
皆さんの意見を極力取り入れて、基本設
計(案)をとりまとめました。滝沢のシンボルとして岩手山の稜線をイメー
ジした「みんなでつくる大屋根」の実現に向け、今後、実施設計を進めます。
7月5日号に引き続き、概要をお伝えします。
正式な概要版や詳しい図面などは、村のホームページをご覧ください。
●問い合わせ 交流拠点整備室(内線 398・399)
△
環境に与える影響を極力減らした、
「自然や地球と暮らす施設」
()
1312174_p02_03.indd 3
平成 25 年8月5日号 No.852
13.7.30 3:47:16 PM
7月 30 日、村教育委員会議の議決を経て、
同日、滝沢村有形文化財2件が新たに指定
されました。
これにより、村指定有形文化財(考古資料)
は3件となりました。
●問い合わせ 村埋蔵文化財センター(☎ 694 - 9001)
足形付土版 1 点(湯舟沢遺跡出土)
と人体文付深鉢1点(けや木の平
団地遺跡出土)が村指定有形文化
財に新規指定されました。
最大長 55.75 ㍉、最大幅 55.10 ㍉、最大厚 12.10 ㍉、重量 38.4 ㌘
昭和 57・58 年度に実施した「湯舟沢遺跡」の発掘調査
で出土したものである。周辺から出土したのは主に縄文時
代後期前葉の土器であることや、使用された土や出来上が
りなどが土器と類似し、裏面にある植物繊維で圧迫してで
きた痕も、同様のものが土器底部に観察できることなどに
より、縄文時代後期前葉に属することは確実である。
縄文時代の足形付土版は、主に北海道・東北地方で出土し、
多くは縄文時代後・晩期で、現在でも出土遺跡は 10 遺跡に
満たない。また、北海道や青森県では手形付土版も発見され、
いずれも 1 歳前後の幼児の足形・手形が付いている。
これらの足形・手形付土版は、懸垂孔があることから吊
り下げて、子どもの健康や成長を願ったお守りなどと想定
されている。(指定調書・選定理由抜粋)
平成元・2年に「けや木の平団地遺跡」の発掘調査で出
土した。東北地方北部で縄文後期初頭に属する上村式土器
の方形区画文深鉢に相当すると考えられる。
人体文は左肘部分などを欠くが、ほぼ全身が残存する。
縄文時代中期末から後期前葉に東北地方と北海道にかけ
て分布する「狩猟文土器」と関連するものと言える。人体
文は、写実性に富み一見すると土偶に似ている。
ただし、この時期の東北地方北部の土偶には四肢を明瞭
に表すような例はなく、その点で「狩猟文土器」独自のも
のと見なすことができる。
縄文時代の大きな転換期にあたる中期末~後期前葉の時
期に発生した特異な「狩猟文土器」の中にあって、人体全
容が明瞭に残る珍しい資料であり、当時の狩猟儀礼を考察
する上で、また土偶との比較研究の上でも重要な資料と評
価できる。(指定調書・選定理由抜粋)
器高 45.0 ㌢、底径 10.3 ㌢、口径 26.3 ㌢、最大径
27.3 ㌢(人体部)高さ 17.9 ㌢、幅 6.9 ㌢
郷土芸能伝承に尽力 柳村さん団体協議会表彰
平成 25 年度岩手県民俗芸能団体協議会表彰を受賞した柳村常雄さん(滝沢村さ
んさ踊り保存会会長)が7月 16 日、柳村村長を訪問し受賞報告を行いました。
柳村さんは同保存会に昭和 54 年から所属し、現在まで事業所や学校での指導を
行うなど後継者の育成と郷土芸能の伝承に尽力されました。
柳村さんは「これからも、郷土芸能の伝承を続けていきたい」と力を込めました。
平成 25 年8月5日号 No.852
()
「滝沢村埋蔵文化財センター」へ行ってみよう!
●所在地 滝沢字湯舟沢 327-13 (☎ 694 - 9001)
※「あすみ野」団地の奥
●開館時間 午前9時~午後4時半
●休館日 毎週月曜日(祝日などを除く)と年末年始(12 月 29 日~1月3日)
●入場料 【一般(大学生含む)】200 円
【幼児~高校生】無料
【団体(20 人以上)】 100 円
※同センター裏側には「湯舟沢環状列石」が史跡公園として整備され、
自由に見学できます。
・現住所から、「岩手郡」と「字」が除かれます。
・「大釜」「篠木」「大沢」「鵜飼」はそのまま残り、「滝沢」は重複するため除かれます。
例① 現 在:岩手県岩手郡滝沢村大釜字風林1番地1
市制後:岩手県滝沢市大釜風林1番地1
例② 現 在:岩手県岩手郡滝沢村滝沢字巣子1番地1
市制後:岩手県滝沢市巣子1番地1
※下表の○○には、現住所の「字」の文字の次にある地名が入ります。
※上鵜飼と中鵜飼、下鵜飼の3地区は「鵜飼」が重複するため、滝沢市上鵜飼(中鵜飼、下鵜飼)
となります。
●問い合わせ 市制準備室(内線 332 ~ 336)
※詳細な情報と住所変更に伴う各種変更手続きについては、10 月をめどにお知らせします。
また、村ホームページでは随時更新していますのでご覧ください。
地 区
大 釜
滝沢村
現 在
大釜字○○
滝沢市
市制後
大釜○○
()
篠 木
滝沢村
篠木字○○
滝沢市
篠木○○
大 沢
滝沢村
大沢字○○
滝沢市
大沢○○
鵜 飼
滝沢村
鵜飼字○○
滝沢市
鵜飼○○
滝 沢
滝沢村
滝沢字○○
滝沢市
○○
県議会が可決
平成二十六年一月一日「滝沢市」誕生へ
岩手県議会六月定例会最
終 本 会 議 が 七 月 九 日、 同 議
場内で行われ岩手郡滝沢村
を滝沢市とする議案が全会
一致で可決されました。
今月に予定される総務大
臣の告示で市制移行が正式
に 決 定 し、 平 成 二 十 六 年 一
月 一 日 に は、 県 内 十 四 番 目
の 市 と な る「 滝 沢 市 」 が 誕
生します。
本 会 議 終 了 後、 柳 村 村 長
らが達増知事を訪問。
達 増 知 事 は「 引 き 続 き 住
民の主体的な地域づくりを
進 め、 自 立 し た 自 治 体 経 営
を期待します」と述べまし
た。
柳 村 村 長 は「 住 民 自 治 を
深 化 さ せ な が ら、 滝 沢 を 住
民にとって幸せな地域にし
ていきたい」と誓いました。
市制移行に伴い、住所表示が変わります
平成 25 年8月5日号 No.852
財政状況
24 年度下半期の財政状況をお知らせします
公表
村では条例に基づいて年2回、財政の運営状況をお知らせしています。
今回は平成 24 年 10 月1日から平成 25 年3月 31 日までの、◎収入と支出
の概況、◎皆さんに負担いただいた金額、◎財産と公債、一時借入金の現在高、
◎そのほか財政に関する事項などの内容の一部を公表します。
詳しい内容は、村のホームページにも掲載していますのでご覧ください。
●問い合わせ 財務課(内線 386 ~ 388)
●収入・支出の概況※予算額は前年度からの繰越事業費分を含む
歳 入
予算額
今期収入額
総収入額
収入率 内 容
村税
46 億 1,724 万 5 千円
19 億 6,155 万 5 千円 44 億 9,477 万 7 千円 97.3% 住民税や固定資産税など
地方交付税
41 億 9,169 万 2 千円
19 億 3,131 万 8 千円
国庫支出金
25 億 7,913 万 1 千円
11 億 6,582 万 8 千円 17 億 7,473 万 5 千円 68.8% 事業に対する国からの負担金や補助金
県支出金
13 億 1,822 万 6 千円
5 億 9,169 万 8 千円
3 億 7,022 万 8 千円
3 億 4,891 万 5 千円
3 億 4,891 万 5 千円 94.2% 積立金の取り崩し
村債
25 億 4,982 万 3 千円
8 億 6,652 万 3 千円
8 億 6,652 万 3 千円 34.0% 村が国や銀行などから借り入れるお金
その他
22 億 6,317 万 7 千円
9 億 9,452 万 3 千円 22 億 1,477 万 3 千円 97.9% 使用料・手数料など
繰入金
合 計
178 億 8,952 万 2 千円
45 億 7,679 万円 109.2% 村の財政力に応じて国から交付されるお金
7 億 9,091 万円 60.0% 事業に対する県からの負担金や補助金
78 億 6,036 万円 150 億 6,742 万 3 千円 84.2%
歳 出
予算額
今期執行額
総執行額
議会費
1 億 8,957 万 4 千円
8,572 万 7 千円 1 億 8,658 万 6 千円
総務費
27 億 8,531 万 2 千円 7 億 6,674 万 7 千円 13 億 6,309 万 7 千円
民生費
51 億 2,861 万 8 千円 27 億 4,787 万 2 千円 46 億 8,147 万 9 千円
衛生費
29 億 3,023 万 9 千円 14 億 7,069 万 6 千円
24 億 19 万 9 千円
労働費
3,452 万 9 千円
964 万 8 千円
3,014 万 8 千円
農林水産業費
3 億 4,891 万 9 千円 1 億 7,127 万 2 千円 3 億 1,585 万 4 千円
商工費
3 億 2,966 万 2 千円
9,303 万 8 千円
2 億 9,466 万円
土木費
17 億 5,201 万 6 千円
7 億 330 万 7 千円 11 億 1,255 万 9 千円
消防費
5 億 7,849 万 5 千円 2 億 9,285 万 7 千円 5 億 6,241 万 9 千円
教育費
19 億 3,014 万 2 千円 8 億 2,876 万 2 千円 15 億 2,047 万 3 千円
公債費
その他
合 計
12 億 4,102 万 1 千円
6 億 4,099 万 5 千円
178 億 8,952 万 2 千円
執行率
98.4%
48.9%
91.3%
81.9%
87.3%
90.5%
89.4%
63.5%
97.2%
78.8%
内 容
議会に要する費用
一般事務経費や財産管理、積立金
高齢者福祉や保育園などの経費
各種検診やごみ処理などの経費
雇用確保や勤労青少年ホームなどの経費
農林業の振興と農道や林道整備の経費
商工業や観光に要する経費
道路整備や公園整備などの経費
消防や救急活動の経費
小・中学校の整備や学校教育、社会教育な
どを行う経費
6 億 163 万 2 千円
11 億 998 万 9 千円 89.4% 借入金の返済金
2 億 4,271 万 2 千円 2 億 4,371 万 5 千円 38.0%
80 億 1,427 万円 138 億 2,117 万 8 千円 77.3%
●収入・支出の概況(一般会計の予算措置状況)
ア 11 月補正の主な内容(平成 24 年 11 月 16 日専決) 総額 1,743 万 2 千円
歳入 衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査費委託金(1,743 万 2 千円)
歳出 衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査費(1,743 万 2 千円)
イ 12 月補正の主な内容(平成 24 年 12 月 14 日可決) 総額 1 億 6,886 万 1 千円
歳入 村民税(個人分)【現年課税分】(1 億 7,891 万 6 千円)、
岩手県後期高齢者医療療養給付費負担金返還金(過年度精算分)(1,767 万 5 千円)
歳出 財政調整基金積立金(9,292 万円)、凍上災害復旧事業(3,100 万円)
ウ 2月補正の主な内容(平成 25 年 2 月 5 日可決) 総額 1 億円
歳入 財政調整基金繰入金(1 億円)
歳出 村道除排雪事業(1 億円)
エ 3月補正の主な内容(平成 25 年 3 月 4 日可決) 総額 1 億 9,197 万円
歳入 一般廃棄物処理事業債(△ 8,860 万円)、学校建設事業債(1 億 490 万円)
歳出 村道改修事業(1 億 2,800 万円)、中学校武道場建設事業(1 億 4,447 万 5 千円)
オ 3月補正(追加)の主な内容(平成 25 年 3 月 22 日可決) 総額 4 億 2,067 万 4 千円
歳入 社会資本整備総合交付金(1 億 6,086 万 6 千円)
交流拠点複合施設等整備事業債(2 億 2,370 万円)
歳出 村道除排雪事業(4,000 万円)
交流拠点複合施設整備事業(3 億 8,067 万 4 千円)
カ 専決処分(平成 25 年 3 月 31 日専決) 総額 3 億 4,459 万 1 千円
平成 25 年8月5日号 No.852
()
●皆さんに負担いただいた金額
税 金
村民税
固定資産税
軽自動車税
予算額
今期収入額
総収入額
収入率
22 億 6,943 万 9 千円
10 億 9,472 万 1 千円
21 億 4,829 万 9 千円
94.7%
18 億 9,889 万 7 千円
6 億 8,135 万 7 千円
19 億 1,345 万 9 千円
100.8%
1 億 738 万 1 千円
610 万 3 千円
1 億 890 万 5 千円
101.4%
施設使用料
総務
主な施設名
予算額
今期収入額
総収入額
収入率
北部・地区コミュニティセンター、ふるさと交
481 万 2 千円
239 万 5 千円
503 万 3 千円 104.6%
流館
老人福祉センター、相の沢温泉「お山の湯」
96 万 1 千円
42 万 7 千円
106 万 9 千円 111.2%
勤労青少年ホーム
101 万 5 千円
57 万 9 千円
105 万 9 千円 104.3%
多目的研修センター、相の沢牧野
3,107 万 9 千円 1,637 万 5 千円
2,875 万 3 千円
92.5%
IPU イノベーションセンター
909 万 5 千円
390 万 1 千円
914 万円 100.5%
村営住宅、総合公園体育館など
1,311 万 3 千円
672 万 4 千円
1,297 万 7 千円
99.0%
公民館、埋蔵文化財センターなど
787 万 1 千円
413 万 4 千円
792 万 9 千円 100.7%
6,794 万 6 千円 3,453 万 5 千円
6,596 万円
97.1%
民生
労働
農林水産
商工
土木
教育
合 計
手数料
内 容
個人、法人
家屋や土地、償却資産
軽自動車
予算額
今期収入額
総収入額
収入率 内 容
2,403 万 2 千円 1,289 万 2 千円 2,586 万 6 千円 107.6% 印鑑証明や戸籍、狂犬病予防など
●村が国や銀行などから借入している公債の現在高
平成 24 年度前期末の公債残高
平成 24 年度後期に償還した額
平成 24 年度後期に借入した額
平成 24 年度後期末の公債残高
いじめや暴力などの問題は
人権擁護委員に相談を
人権擁護委員は、地域の皆さんの人権が侵害されることがないよ
う、いじめや虐待、DV、さまざまなもめ事などの人権に関しての
相談活動をはじめ、救済のための適切な処置を案内しています。
また、「人権」について関心を持ってもらえるよう地域に出向いて
啓発活動を行っています。相談は無料で秘密は守られます。
●人権擁護委員の皆さんを紹介します(敬称略)
阿部箴(川前)、原敦子(巣子)、熊谷春代(あすみ野)、窪田澄子(穴
口)、千田小百合(一本木)、主濱惠悦(篠木)、熊谷陽子(滝沢ニュー
タウン)、櫻小路昭男(小岩井)、田沼一男(大釜)
128 億 8,159 万 9 千円
5 億 3,852 万 5 千円
8 億 6,652 万 3 千円
132 億 959 万 7 千円
2期6年にわたる人権擁護活動
渡邉京子さんに法務大臣感謝状
ことしの6月までの2期6年にわたり、
人権擁護委員を務めた渡邉京子(わたなべ
きょうこ)さん(滝沢字外山)に法務大臣
感謝状が贈呈されました。
渡邉さんは平成 19 年7月に人権擁護委員
に就任以来、さまざまな人権相談を受けな
がら、地域の中で人権が侵害されることの
ないよう、滝沢村人権擁護委員の皆さんと
一緒に人権啓発活動を行うなど、人権擁護
活動に尽力されました。
●人権擁護委員がふれあい人権相談を実施
6月と 12 月を除く、毎月1回「ふれあい人権相談」を開催してい
ます。
時間は午前 10 時~正午で予約不要です。日にちや場所など詳しく
は、広報たきざわお知らせ版のカレンダーで確認するか、福祉課(内
線 137)に問い合わせください。
●ご利用ください。豊富なメニューの電話相談
受付時間は全て午前8時半~午後5時 15 分(土日曜日、祝日を除く)
①人権なんでも相談 ☎ 624 - 9859
②子どもの人権 110 番(フリーダイヤル) ☎ 0120 - 007 - 110
③女性の人権ホットライン ☎ 0570 - 070 - 810
()
7月 17 日、柳村村長に報告する渡邉さん
平成 25 年8月5日号 No.852
農地の転用には
許可が必要です
村の花 ヤマユリ
10
10
10
偽 の 届 け 出 を す る と、 十 万
円以下の過料に処せられる
ことがありますのでご注意
ください。
皆さんのための
農業者年金紹介
()
平成 25 年8月5日号 No.852
農 地 転 用 と は、 田 や 畑 な
どの農地を農地以外に転換
することです。
登記簿上の地目が山林や
原 野 で あ っ て も、 農 地 と し
て利用している場合は手続
相続で農地を取得した人
は、 農 地 の あ る 農 業 委 員 会
に届け出が必要です。
届け出をしなかったり、虚
●農地を貸す人
①農業者なら広く加入でき
・対象農地の登記事項証明書
ます
(盛岡地方法務局)か資産証 歳未満の国民年金第1
明書(税務課)
号被保険者であって年間
・対象農地の公図の写し(盛
日以上農業に従事する人で
岡地方法務局)か地籍図の
あれば誰でも加入できます。
写しなど(税務課)
配偶者や後継者などの家
・印鑑証明書(住民課)
族 従 事 者 も 加 入 で き ま す。
・押印は実印が必要です。
脱退は自由です。
●農地を借りる人
②保険料を自由に決定
・世帯全部の住民票(住民課) 月 額 最 低 二 万 円 か ら 千 円
・押印は認印が必要です。
単位で最高六万七千円まで
ま た、 耕 作 す る 予 定 が な
選択できます。
く誰かに農地として貸した
③税制面でメリット
い、 あ る い は 農 地 と し て 売 保 険 料 は 全 額 社 会 保 険 料
却 し た い と 考 え て い る 人 は、
控 除 の 対 象 と な り、 支 払 わ
農業委員や農業委員会事務
れる年金にも公的年金等控
局まで気軽に相談ください。
除が適用されます。
④積立方式で安定した財政
運営
相続での取得は
将来受給する年金は自ら
届け出必要です
が 積 み 立 て る 方 式 な の で、
加 入 者・ 受 給 者 数 に 左 右 さ
れない少子高齢化時代に強
い制度です。
⑤保険料の国庫補助が受け
時受け付けています。
期 限 が 過 ぎ て い な い か、
●無断転用は法律違反
手 続 き は 済 ん で い る か、 も
許可を受けずに行った行
う一度確認してください。
為は農地法違反です。
農業委員会に手続きする
農地などの権利取得の効
際に必要な書類は次の通り
力 が 生 じ な い だ け で な く、
で す。
(かっこ内は証明を発
県 知 事 が 工 事 の 中 止、 原 状
行する課など)
回復などを命ずることがあ
ります。
この命令に従わない場合
は 最 高 三 年 以 下 の 懲 役、 ま
た は 三 百 万 円 以 下( 法 人 の
場合は一億円以下)の罰金
という罰則の適用がありま
す。
ま た、 県 知 事 の 原 状 回 復
命 令 に 違 反 し た 場 合 も、 罰
則の適用があります。
●現状変更も届け出を
盛り土などにより水田を
畑 と し て 利 用 す る な ど、 農
地の形状を変更する場合に
は、「 農 地 転 用 許 可 を 伴 わ な
い現状変更届出書」を農業
委員会へ提出してください。
農地の貸し借り
手続きの確認を
農地の利用権設定はお済
みでしょうか。
ま た、 農 地 を 借 り て 耕 作
するには農業委員会の許可
が必要になります。
60
だより
●問い合わせ
農業委員会
(内線 212 ~ 214)
きが必要です。
農地の転用や貸し借りに
は許可が必要です。
●農地を転用する場合
こ こ で は、 農 地 の 転 用 手
続 き の 方 法 や、 農 業 年 金、 農 地 の 所 有 者 が、 自 分 の
農 地 を 転 用 す る 場 合 は、 農
全国農業新聞についてお知
地 法 第 四 条 の 許 可 を、 農 地
らせします。
の所有者以外の人が農地を
買ったり借りたりするなど
し て 転 用 す る 場 合 は、 農 地
法第五条の許可を受ける必
要があります。
●申請は毎月 日まで
農 地 法 だ け で な く、 農 業
振興地域整備計画に関する
法 律 や、 都 市 計 画 法 な ど の
法 律 に よ っ て、 農 地 の 転 用
が規制される場合もありま
す。 許 可 申 請 の 前 に 相 談 く
ださい。
申 請 の 受 付 時 期 は、 毎 月
日までです。
た だ し、 日 が 閉 庁 日 の
場合はその前日までです。
な お、 市 街 化 区 域 内 の 農
地 転 用 届 出 に つ い て は、 随
60
農業委員会
高齢者の皆さんの介護や健康など相談をお待ちしています。
地域包括支援センターは、高齢者に関する介護や福祉、健康、医療などの
さまざまなご相談に応じています。いつまでも住み慣れた地域で生活してい
けるよう、お気軽にご相談ください。
■滝沢村地域包括支援センター(健康福祉部高齢者支援課内)
☎ 684 - 2111(内 513 ~ 518・524)メール [email protected]
また、村内に3ヵ所の相談窓口(ブランチ)を設置し、3つの事業所の職
員が高齢者のいる家庭を訪問しています。
相談窓口(ブランチ)
○松実会指定居宅介護支援事業所内
○アネックスれいたく内
○介護センターまごころ館内
電話番号
☎ 688 - 1051
☎ 684 - 3790
☎ 687 - 2865
()
だより
村内高齢者関連施設の
見学会を実施します と個人情報保護制度の運営状況をお知らせすることに
なっています。
ここでは、平成 24 年度の村の行政情報の公開状況な
どをお知らせします。
■問い合わせ 人事課(内線 327)
健康
高齢者が入所できる施設
にはさまざまな形がありま
す。 そ れ ぞ れ の 特 徴 を 知 る
良い機会ですので参加くだ
さい。
村では条例に基づいて年に1回、行政情報公開制度
50
・介護保険、どうすれば使
えるの?
・最近物忘れが多くなって
きて心配
・これから先、金銭や財産
の管理が不安
日
時
九月四日(水)
午前9時半~午後4時
※村役場1階ロビーに集合・
出発
内
容
村内高齢者関連施設の見
学( 特 別 養 護 老 人 ホ ー ム や
老人保健施設、グループホー
ムなど六カ所)
募集人数
先着二十人
対象者
家族介護者や介護に関心
のある人
参加費
六百円(昼食代)
移動手段
村マイクロバス
申し込み・問い合わせ
八月二十八日(水)までに
高 齢 者 支 援 課( 内 線5 1 8)
に申し込みください。
※施設見学の他にも各種介
護に関する講座などを行っ
て い ま す。 詳 し く は 問 い 合
わせください 。
情報公開制度と個人情報保護制度
られます
認定農業者など一定の要
件を備えた意欲ある農業者
に 対 し、 月 額 二 万 円 の 保 険
料 の う ち、 % ~ % の 範
囲内で国から補助が受けら
れます。
購読 し ま せ ん か
「全 国 農 業 新 聞 」
◎ 農 政 や 農 業、 農 村 の 動 き
を分かりやすく解説してい
ます。
◎一週間の出来事をコンパ
クトに掲載しています。
◎ 農 地 や 年 金、 税 金、 相 続
などのポイントを分かりや
すく解説しています。
◎農村女性の元気な取り組
みや暮らし面も充実してい
ます。
・発行元
全国農業会議所
・発行日
毎週金曜日
・購読料
1カ月六百円(送
料・税込)
■問い合わせ
詳 し く は、 村 農 業 委 員 会
事 務 局( 内 線 2 1 4) へ 問
い合わせください。
滝沢村地域包括支援センター
20
■行政情報公開制度の運営状況
行政情報の公開請求状況と請求に対する決定 0件
■個人情報保護制度の運営状況
個人情報取扱事務の登録状況
・新規登録 5件
※いずれも法令、審議会承認などの範囲内
・登録内容変更 0件
目的外利用及び外部提供の状況
・目的外利用先 新規3件、変更7件
・外部提供先 新規0件、変更0件
外部提供に係る諮問・答申 1件
平成 25 年8月5日号 No.852
全国ソフトボール大会へ
全国ソフトボール大会出場を報告
第 27 回全日本小学生男子ソフトボー
ル大会に出場
する竹の子スポーツ少年団(工藤勤
監督)の皆さん
が7月 22 日、柳村村長らを表敬訪問
しました。
同団は、6月の県大会で優勝し、
8月3~6日に
福島市で開催の全国大会へ出場。主
将の小野寺陽君
(滝沢小6年)は「一戦一戦を大切にし
て一生懸命試
合に臨みます」と力強く抱負を語りまし
た。
同団は、昭和 62 年に設立され、軟
式野球やソフト
ボールを中心に活動。平成 23 年夏には
全日本学童軟
式野球大会に県代表として出場していま
す。
山頂にたなびく数々の旗
竹の子スポ少県優勝
1,200 人が岩手山に集う
滝沢市誕生と復興願って
岩手山山開きが 7 月 1 日、滝沢村と雫石町、八幡平
市の3市町村で行われ 1,200 人を超える登山愛好家が
集いました。
例年をはるかにしのぐ大勢の登山隊が、市町村や企
業、団体、自衛隊、警察、消防や沿岸地区の大漁旗を
掲げながら行進し山頂に到着。
ピッケル交換と沿岸被災地の復興を願って「がんば
ろう宣言」が行われ、「お鉢」を取り囲んでの万歳三
唱のウェーブも行われました。
瀬川さんが内閣総理大臣表彰を受賞
滝二中生が農業学習
グリーンツーリズム体験
滝沢第二中学校(侘美庸校長)1学年の農業体験
学習が7月 10 日、村グリーン・ツーリズム推進協議
会員の農家宅で行われました。
生徒たちは、牛の世話や花の種まき、野菜畑作業、
スイカ栽培を学ぶなど多様なメニューを楽しく真剣
に取り組みました。うわのリンゴ園(滝沢字大石渡)
では、約 70 人が畑作業やジャムづくりを体験。
参加した女子生徒は「おいしい野菜や果物を作る
ためにたくさんの人たちの見えない努力があること
を知ることができました」と話していました。
滝沢第二中学生が農業体験
平成 25 年8月5日号 No.852
瀬川さんが全国表彰
安全功労者内閣総理大臣
平成 25 年度安全功労者内閣総理大臣表彰(交通安
全関係)を受賞された瀬川忠さんが7月 10 日、柳村
村長を訪問し受賞報告を行いました。
瀬川さんは、村交通指導隊副隊長や盛岡交通安全協
会大釜分会長、地域交通安全活動推進委員などとして
事故のない安全安心なまちづくりに尽力されました。
瀬川さんは「後継者の育成に取り組みながら引き続
き、皆さんのお役に立てれば」と話しました。
(10)
ポテンシャルと調印
全国大会出場を報告
チーム創立 11 年で
滝沢いわてが全国へ出場
太極拳アジア大会に出場します
憧れの両国国技館へ
相撲全国大会に出場報告
関沢風汰さんが快挙
太極拳アジア大会に出場
全国大会に出場する滝沢相撲クラブ(滝沢村相撲協
会)・チャグチャグスポーツクラブ(相撲)の皆さんが
7月 22 日、柳村村長らを表敬訪問しました。
第 27 回わんぱく相撲盛岡場所個人戦4年生の部で水
沼勝生君(滝沢小)が、6年生の部で桑原英男君(柳沢小)
が県優勝に輝き、両国国技館で行われる全国大会に出
場。桑原くんは3年連続全国大会出場となります。
水沼君と桑原君は「ライバルに勝って上位入賞を目
指します」と力強く意気込みを語りました。
意気込みを語る少年力士
第7回アジアジュニア武術選手権大会に日本代表
として出場する関沢風汰さん(盛岡北高1年生・滝
沢南中卒)が7月 22 日、柳村村長らを表敬訪問し
ました。
関沢さんは幼いころから太極拳を始め、JOC ジュ
ニア五輪カップ大会で上位入賞を果たし、日本代表
男女各6人の一人に選出。同大会は、8月8~ 11
の4日間、フィリピン・マニラで開催されます。関
沢さんは「村そして県、日本代表として太極拳の素
晴らしさを披露したい」と話しました。
(11)
滝沢村IPUイノベーションセンターに立地が決定し
た株式会社ポテンシャル(貝塚市郎代表取締役)との立
地調印式が7月2日、同センターで行われました。
同社本社は神奈川県横浜市内にあり、障がい者向けロ
ボット開発などに取り組む企業です。貝塚代表取締役は、
「地域経済の発展と社会的弱者の皆さんにやさしいまちづ
くりのお役に立つことができれば」と話しました。
地域経済と福祉の充実を目指して
一つになって復興支援
滝沢いわてリトルシニア(硬式野球・高橋良一会長)
が7月 18 日、柳村村長と山谷村議会議長を表敬訪問し
全国大会出場を報告しました。
同チームは東北大会で6位入賞し、創部から 11 年目
で初めて全国大会(全国選抜野球北海道大会・7月 26
~ 30 日)に出場。同チームOBには三浦翔太選手(岩
手大卒)が福岡ソフトバンクホークスに在籍。この日は、
高橋会長と若狭監督、選手8人らが表敬訪問し、菅原
優輝君(滝南中3年)が「全国大会でも全力で頑張り
ます」と力強く抱負を述べました。
地域経済と福祉の充実へ
平成 25 年8月5日号 No.852
平成 25 年度
滝沢村青少年
健全育成標語入賞作品
■ 小学校低学年の部︵応募作品数527点︶
思いやり
つないだきみの手
あったかい
金賞
よしだ
滝沢東小学校2年
吉田
ゆうり
い
悠力
め
芽生
しょうた
祥太
こうし
﹁ごめんね﹂
は けんかのあとの まほうのことば
ふじもと
柳沢小学校1年
藤本
たまない
さ さ き
あいさつは
こころのとびらを
ひらくかぎ
銀賞
銅賞
篠木小学校3年
玉内
■ 小学校高学年の部︵応募作品数879点︶
一人だと
思わないでね
ぼくがいる
まりの
毬乃
な
1312174_生涯学習.indd 12
鵜飼小学校5年
佐々木
浩志
ふじい
鵜飼小学校6年
藤井
る
い
瑠菜
め
芽生
平成 25 年8月5日号 No.852
金賞
ゆうゆう
友 遊親子キャンプ 参加者募集
野外でのふれあいを通して親子の時間を見つめ直し
てみませんか。
鞍掛山登山やキャンプファイヤーなど、キャンプな
らではの楽しみがいっぱい!指導員がアドバイスしま
すので、キャンプ初心者でも楽しくキャンプできます。
■ 主 催 滝沢村少年団体指導員協議会
■ 期 日 9月7日(土)午前9時∼
9月8日(日)午前 10 時半
■ 場 所 滝沢村相の沢キャンプ場
※雨天時は北部コミュニティーセンター泊
■ 定 員 村内の親子(幼・保・小学生)50 人
■ 参加料 大人 1,500 円、子ども 1,000 円
■ その他
・テントをお持ちでない場合は貸し出します。
申し込みの際にお知らせください。
★
友達の
かがやくところ
見つけよう
悪いこと
悪いと言える
友になろう
のざか
にしだ
り り か
★
銀賞
銅賞
滝沢第二小学校4年
野坂
■ 中学生の部︵応募作品数361点︶
金賞
柳沢中学校1年
西田
かとう
りん
麟
滝沢中学校2年
加藤
里梨花
くろだ
滝沢第二中学校1年
黒田
その気持ち
言葉に乗せて
伝えよう
金賞
親子で自然の中でたくさん
遊んで楽しくキャンプ!
★
★
滝沢市
今度は僕等が
創る番
ごめんなさい
言える力の
たくましさ
銀賞
ことしは村内の小中学生から 1,767 点の応募があり、
6月 13 日に開催した審査会で次の作品が優秀作品に選
考されました。
また、6月 29 日に村公民館で行われた村青少年育成
村民会議総会で表彰式を行い、受賞者には村民会議か
ら賞状が、滝沢ライオンズクラブから記念品がそれぞ
れ手渡されました。受賞された皆さん(敬称略)は次の
とおりです。おめでとうございました。
★
★
・飯ごうなどは事務局で準備します。
■ 申込方法
村公民館、ふるさと交流館に設置している参加申込
書に必要事項を記入の上、郵送やEメール、FAX ま
たは持参で申し込みください。
※参加申込書は村ホームページからもダウンロード
できます。
■ 申込期限 8月 20 日(火)
■ 申込先
〒 020−0172
滝沢村鵜飼字中鵜飼 47−1
村教育委員会生涯学習課
E-mail [email protected]
FAX 684−4990
■ 問い合わせ 生涯学習課(内線 626)
★
★
★
★
★
(12)
13.7.26 6:15:21 PM
ふ る さ と
探訪
村の文化財に触れてみませんか。
村の史跡や天然記念物などを訪ね歩く、「指定文化財
見学会」を開催します。
■ 期 日 9月1日(日)
■ 対 象 20 歳以上の人
■ ガイド 滝沢村文化財調査委員
片山千賀志 氏、光井文行 氏
■ 定 員 16 人(定員を超えた場合抽選となります。)
■ 持ち物等
昼食代、保険代 120 円をご持参ください。
また、歩きやすい靴、服装でお越しください。
■ 申込方法
住所と氏名、年齢、電話番号を記入の上、郵送、E メー
ル、FAX または電話で申込みください。
■ 申込先
〒 020−0192 滝沢村鵜飼字中鵜飼 55
村教育委員会文化スポーツ課
E-mail [email protected]
FAX 684−2126
■ 申込期限 8月 28 日(水)午後5時
■ 問い合わせ 文化スポーツ課(内線 363)
シリーズ 日 程
内 容
午前8時半
集合(村公民館前)
午前9時∼午後4時
指定文化財等見学
・田村神社(スギ・カツラ)
・八幡館山遺跡
・日向一里塚
・餓死供養塔
・五龍のフジ
・山神神社(スギ・クリ・ベ
ニイタヤ)他
午後4時
解散(村公民館前)
滝沢村指定文化財の紹介 vol.16
村指定天然記念物
は る こ
や
ち
し つ げ ん しょくぶつ ぐ ん ら く
春子谷地湿原植物群落
■ 選定年月日 昭和 44 年4月 26 日
■ 所 有 者 滝沢村
■ 所 在 地 滝沢村滝沢字岩手山 268 番地6
■ 交 通 交通滝沢IC、分れ車 20 分(約 10km)
■ 見 学 春子谷地湿原は岩手県自然環境保
全地域に指定されており、周囲から
ご覧ください。
(湿原への立ち入り
は禁止です。)
春子谷地は、岩手山登山口の柳沢から姥屋敷方面へ
約3km 行ったところにあり、岩手山南東の鞍掛山山
麓に開けた標高 450 m前後であり、鞍掛山(897 m)か
らの伏流水による湧き水によってできた湿原です。
湿原には、ほとんど人の手が加えられることがなく、
自然状態が良く保存されています。
(13)
1312174_生涯学習.indd 13
季節によって、春には、エゾハンノキやミズバショウ、
サクラソウが咲き、夏にはノハナショウブやエゾノヒ
ツジグサ、モウセンゴケが咲き、サギスゲやワタスゲ
の白い綿毛が風にそよぎます。そして秋にはウメバチ
ソウやサワギキョウ、エゾリンドウが見られます。
また、昆虫では、日本で一番小さいといわれている
ハッチョウトンボが見られます。
平成 25 年8月5日号 No.852
13.7.30 3:54:38 PM
スポーツの秋!
みんなで
参加しよう。
たきざわスポーツフェスティバル"2013"開催
■ 期 日 10 月 12 日(土) 総合開会式午前9時∼
■ 場 所 村総合公園施設
■ 内 容
マラソン種目
*スポーツ競技
マラソン、ゲートボール、グラウンド・ゴルフ
ウォークラリー、学童野球、テニス交流
*赤ちゃんハイハイコンクール
*エアロビックコーナー
*体力測定コーナー
*健康相談コーナー
*レクリエーション(軽スポーツ)シールラリー
※ スポーツ競技と赤ちゃんハイハイコンクールは事前
申し込みが必要です。
※ 赤ちゃんハイハイコンクール参加対象者には、後日、
個別通知します。
■ 申込方法
右記の体育施設に設置している申込書に必要事項を
記入の上、9月 13 日(金)までに、持参または FAX
で申し込みください。
距 離
区 分
50 m 幼児と成人
800 m 幼児と成人
1000m
2000m
2000m
3000m
3000m
3000m
3000m
男・女
男・女
男・女
男・女
男・女
男・女
男・女
種 別
幼児1歳∼3歳以下家族ペア
(成人とは 20 歳以上)
幼児4歳∼小学1年未満家族ペア
(成人とは 20 歳以上)
小学生1・2年生
小学生3・4年生
小学生5・6年生
中学生1∼3年生
一般 39 歳以下(高校生含む)
一般 40 歳∼ 49 歳
一般 50 歳以上
■ 申し込み、問い合わせ
村総合公園体育館
村東部体育館
村勤労者体育センター
村多目的研修センター
☎ 687-3311 FAX 687-3346
☎ 688-4872 FAX 688-4872
☎ 687-1466 FAX 687-1466
☎ 684-2632 FAX 687-2237
スポーツ行事案内(8月19日∼9月22日まで)
総合公園体育館
総合公園陸上競技場
8月 25日(日) 第24回村クラブチーム対抗バドミントン大会
8月 30日(金) 第14回岩手地区中学校駅伝競走大会
9月 22日(日) 第26回滝沢村民体育祭(中期)
9月 1日(日) 第23回村長杯争奪ラグビーフットボール大会
総合公園テニスコート
9月 22日(日) 第26回滝沢村民体育祭(中期)
8月 31日(土)
9月 1日(日) 第26回村オープンテニス大会
9月 8日(日)
9月 18日(水)
第65回村小学校陸上競技記録会
∼20日(金)
9月 13日(金)
岩手地区中学校軟式テニス新人大会
∼16日(月)
東部体育館
総合公園野球場
8月 31日(土) 第40回岩手県クラブバスケット選手権
9月 1日(日) 第36回東日本野球大会1部岩手南予選会
9月 1日(日) 第32回県中央地区招待新人バレーボール大会
9月 7日(土) 第21回東北軟式野球連盟会長旗争奪軟式野球
∼8日(日) 選手権大会
9月 8日(日) 第19回村柔道協会長杯少年柔道大会
9月 22日(日) 第37回村野球協会長旗争奪野球大会
小岩井運動場
9月 13日(金)
岩手地区中学校軟式野球新人大会
∼17日(火)
9月 22日(日) 第26回滝沢村民体育祭(中期)
8月 25日(日) 第10回村協会長杯争奪剣道錬成大会
9月 14日(土) 岩手地区中学校剣道新人大会
大釜運動場
9月 1日(日) 第17回村スローピッチソフトボール大会
9月 22日(日) 第26回滝沢村民体育祭(中期)
■問い合わせ 財団法人滝沢村体育協会(☎ 687 ­ 3311) 村では、みんなが主役の「スポーツまちづくり運動」を推進しています。
平成 25 年8月5日号 No.852
1312174_ス�ーツ.indd 14
(14)
13.7.26 6:18:02 PM
今月の本
た。出所した行介を出迎えた
杉山
しあわせなら名探偵
亮著
新
着
図
書
著 者・編 者 な ど
裕子
チャールズ・デュヒッグ
の は、 か つ て の 恋 人・ 冬 子。
書 名
習慣の力
帝国書院編集部著
俺は駄目じゃない
消えたロックシンガー捜
地図でめぐる神社とお寺
し、墓場まで乗っては消える
以前と同じように語り始める
タクシー客の謎、ミス・ラビッ
大きな字ですぐわかるはじめてのパソコン 尾崎
山本 甲士著
二人だが、何かが違っていた
トとの対決⋮。探偵・ミルキー
手塚
五木
実感!無駄な力がぬけてラクになる介護術 石井
考えてるつもり
なるだけ医者に頼らず生きるために私が実践している
100の習慣
ゆりこ
寛之
千砂子
裕也
成美堂出版編集部編
田中
﹁ささいなことをつい、
引きずってしまう﹂
がなくなる本
死ぬまでに絶対行きたい世界の楽園リゾート 三好 和義
サム・サマーズ
下着泥棒と間違えられて逮
集。
﹃小説推理﹄掲載を書籍化。
簿四話を収録。
しみ、犯人を当てよう!事件
杉山といっしょに謎解きを楽
捕 さ れ、 職 も 失 っ た 名 井 等、 ⋮。心に染み入る七編の連作
三十五歳。誤認逮捕の経緯を
書いたブログは予想外の共感
あさのあつこ著
レーン
か ち ょ っ と し た ヒ ー ロ ー に。
走ることを捨てきれなかっ
と反響を呼び、名井はいつし
しかし、有名になったために
はじめてでもかんたんDIYナチュラルインテリア
くろず屋監修
ガウディ・コード
森村
た二人の天才ランナー、碧李
本家鹿児島福山町
﹁くろず屋﹂
の健康黒酢レシピ
武田
謎の嫌がらせや襲撃事件に遭
美しい日本の伝統色
畠中
と貢。走ることがこんなにも
楕円幻想
村木
今野
荒井
諸田
小川
秀夫
恵
嵐
曜
みちのく怪談コンテスト傑作選
モ ハ メ ド・ オ マ ル・
アブディン
高橋
浩
洋子
荒野
玲子
敏
ヴィレッジ
井上
来春まで
荻原
いつも彼らはどこかに
わが盲想
ドナルド・キーン
克彦編
私が日本人になった理由
美術館にもぐりこめ!
カフェ・デ・キリコ
かあちゃん取扱説明書
よわむしモンスターズ
からすのやおやさん
なんだかへんなのね
かこ さとし
内田 麟太郎
さがら あつこ
佐藤 まどか
いとう みく
のぶみ
家族写真
あなたにだけわかること
クローズアップ
宗冬
好 き だ っ た と 気 付 い た 碧 李。
ときぐすり
走 る こ と を 敵 だ と 捉 え た 貢。
多助の女
絵本の読み聞かせを行います。
● 日 時 8月 10 日(土)
午後1時∼午後3時
● 場 所 こども図書室
● 対 象 幼児・小学生
※次回は 9 月 14 日(土)を予定しています。
孤独に向き合い、情熱のまま
えほんのへや
に 走 る 少 年 た ち の 姿 を 描 く。
い⋮。
ちっぽけな恋
池永 陽著
喫 茶 店﹁ 珈 琲 屋 ﹂ の 主 人・
図書館へ返却された
本の中に、色を塗るなど落書きさ
れた本、ページが破りとられた本、
付属の付録が抜き取られた本など
がありました。その他にも、水や
飲み物で濡らしてしまった、など
本の破損や汚損が起きています。
もし、破損や汚損した場合は、
返却時にスタッフへお申し出くだ
さい。本の状態によっては弁償し
ていただくこともあります。
図書館資料は、みなさんの財産
です。大切に取り扱いましょう。
13.7.26 6:19:33 PM
1312174_図書.indd 15
行介は、あることで人を殺し ﹃パピルス﹄連載を単行本化。
本を大切に
平成 25 年8月5日号 No.852
(15)
I
Q
C
こざん
新着図書はこのほかにも多数入荷していますので、ぜひご来館ください。
問い合わせ 村立湖山図書館(役場裏村公民館内) ☎ 687 − 2222 インターネットホームページ URL http : //www.vill.takizawa.iwate.jp/kozan
休 館 日 年末年始、末日に2のつく日で土日祝日以外の日
開館時間 午前 9 時∼午後 6 時(ただし、土日祝日とこども図書室は午前 9 時∼午後 5 時までとなります)
今月の赤ちゃん
やまぐち
たくと ちゃん
新設小学校の校名を募集します
戸籍の窓
平成 29 年4月、鵜飼小学校と滝沢小学校の分離新設校の開校を予定しています。
新たな小学校にふさわしい校名を村民の皆さんから募集します。
「働く人のメンタルヘルス専門相談窓口」を開設しています
働く人や被災地支援に従事する人のこころの健康についての専門相談窓口を開設して
います。相談は無料です。
開設日時 予約制(精神科医師の面接)⇒原則毎週火曜日の午前(祝祭日・年末年始を除く)
予約日以外(臨床心理士・相談員など)⇒ 随時
予約電話 岩手県精神保健福祉センター(☎ 629 - 9617)
受付日時 月曜から金曜(祝祭日・年末年始を除く)の午前9時~午後4時半
対象者 労働者や被災地支援者、その家族、関係者
相談室開設場所 岩手県精神保健福祉センター(盛岡市本町通三丁目 19-1 ☎ 629 - 9617)
▶期 日 8月 23 日(金)午前 11 時
▶場 所 滝沢ふるさと交流館
▶お願い 献花を持参ください。
広報たきざわ
広告主募集中
■掲載金額
1枠7千円 / 月
■申し込み
掲載希望月の前
月 10 日 ま で に、
滝沢村商工会(☎
684 - 6123)
に申し込みくだ
さい。
平成 25 年8月5日号 No.852
▶問い合わせ 福祉課(内線 137)
※8月 15 日には全国戦没者追悼式が挙行さ
れ、正午を合図に黙とうが行われる予定です。
趣旨をご理解いただき、黙とうを捧げられ
ますようお願いいたします。
大釜上
大釜南
篠木
篠木
鵜飼南
鵜飼南
鵜飼南
鵜飼南
鵜飼中央
室小路
室小路
室小路
室小路
元村中央
元村中央
元村中央
元村中央
法誓寺
法誓寺
法誓寺
元村東
あすみ野
あすみ野
柳沢
巣子
巣子
巣子
巣子
巣子
南巣子
南巣子
長根
長根
川前
南一本木
彰
中嶋 小鈴 コリン
田村 敢太郎 カンタロウ 恵一
憂奇
音田 一花 イチカ
武田 太陽 タイヨウ 真也
和之
佐古 奏 カナデ
牧人
畑瀬 愛記 アキ
真利
澤田 怜生 レオ
桑畑 小太郎 コタロウ 恵一郎
修
大川 陽 ヒナタ
好秋
山口 托人 タクト
義晴
竹井 義昇 ヨシノ
佐藤 乃々佳 ノノカ 愛寛
淳
鈴木 彩羽 イロハ
俊
高橋 蘭 ラン
淳也
泉田 悠那 ユナ
徳和
吉川 紗英 サエ
豊洋
加山 結彩 ユイ
刈田 杏寿 アンジユ 紳也
浩平
竹田 蓮佑 レンスケ
助之
五日市 希空 ノア
翼
千葉 美姫 ミキ
哲朗
千 るな
勝彦
中屋敷 真帆 マホ
正裕
日高 碧葉 アオバ
辰樹
中村 日咲 ニコ
陽輔
三上 寧々 ネネ
頌吾
八幡 歩華 アユカ
健一
髙倉 翔哉 シヨウヤ
伸吾
山口 李穏 リオン
剛
小野 朔茉 サクマ
剛
小野 楓眞 フウマ
英史
小野寺 舞音 マオ
章吾
藤澤 唯花 ユイカ
上山 泰頌 タイジユ 和弥
孝夫
海老澤 杏 アン
死 亡
(地区) (氏名) (年齢)
小岩井
小岩井
大釜上
上の山
鵜飼温泉
鵜飼温泉
室小路
元村中央
元村中央
元村西
元村北
あすみ野
巣子
巣子
長根
長根
川前
川前
南一本木
や
す
ら
か
に
村戦没者追悼式を開催
出 生
(地区) (氏名) (保護者)
す
こ
や
か
に
▶応募資格 村民で[一人・一案]の応募。
▶応募方法 応募用紙を使うか、次の3点を記載したものをお届けください。
①校名(案)②校名(案)の理由・由来など③住所と氏名、年齢、電話番号
※上記の3点が記載された応募を有効とします。
※直接持参か、郵送やファックス、メールでも応募できます。ただし、電話や口頭での
応募は受け付けできません。
▶応募用紙
応募用紙は、村教育委員会事務局や村役場1階総合案内に設置のほか、村のホームペー
ジからダウンロードすることもできます。
▶応募期間 8月6日(火)~9月9日(月)(消印有効)
▶選考方法
滝沢村新設小学校整備委員会で複数の(案)に絞り込み、最終案を選定し校名を決定し
ます。
▶発 表 11 月を予定。
▶その他
応募作品に属する権利は村に帰属し、 応募者の個人情報は本件以外の目的で利用され
ることはありません。
▶申し込み・問い合わせ
〒 020-0192 滝沢村鵜飼字中鵜飼 55 村教育委員会事務局教育総務課(内線 315・316、
FAX684 - 2126、メール [email protected])
6/1
6/30届け出分
/30届け出分
/1∼6
6
(敬称略)
菅村 護
花坂 吉髙
千葉 久四郎
野川 百合子
菅原 教修
竹森 ミツ
藤倉 フヨ
太田 イク
高橋 寅 小林 節子
佐藤 瞳
森川 ミヨ
山屋 一雄
山本 鐵治
地 公
髙橋 孝一
和山 栄作
中村 春男
髙岡 ひさ子
79 歳
81 歳
69 歳
65 歳
67 歳
82 歳
89 歳
82 歳
84 歳
60 歳
71 歳
71 歳
79 歳
83 歳
71 歳
75 歳
89 歳
66 歳
92 歳
「戸籍の窓」は、滝沢村役場に届け出され、 承諾を得た皆さんだけ掲載しています。
(16)
お知らせ
滝沢村芸術文化協会で
会員を募集しています
村芸術文化協会では、あなたの特技や
趣味を生かす人を広く募集しています。
▶種 別
華道や楽器、合唱、絵画、水墨画、工芸、
書道、写真、手芸、文芸、詩吟、舞踊な
ど
▶年会費 500 円
▶加入要件
村に居住か在勤している個人
▶問い合わせ
村芸術文化協会事務局 鎌田☎ 090 -
5596 - 3594
募 集
JA 新いわてが主催し 婚活イベント開きます
▶日 時
① 9 月 7 日(土)午後1時半~午後9時
② 12 月7日(土)午後6時~
▶集合場所
①盛岡駅西口(高速バス乗り場)②未定
▶対 象
男性:JA 新いわて管内の青年部員の独
身者か管内の農業従事者、後継者
女性:おおむね 20 ~ 40 歳の JA 新いわ
て管内の独身者
▶募集人数 男女各 10 人
▶参加費 男性 8,000 円、女性 5,000 円
▶内 容 陶芸と交流会
▶申込方法 電話か FAX、メールのいずれかの方法
で申し込みください。定員になり次第締
め切らせていただきます。
▶申込締切 8月 16 日(金)
▶申し込み・問い合わせ
JA 新いわて 大森(☎ 699 - 3352、
FAX699 - 3303、メール si-seikatu@jasi.
ne.jp)
※この事業は、(財)岩手県長寿社会振
興財団のいわて子ども希望基金助成事業
により実施します。
(17)
●特定健診の受診者を対象に健康相談会を開催します
保健師や管理栄養士が健康づくりのアドバイスをします。
●日時・会場
村老人福祉センター
表 の と お り で、 時
8月8日(木)
12 月 12 日(木)
間はいずれも午前9
8月 22 日(木) 12 月 19 日(木)
時 半 ~ 正 午。 相 談 は
9月 12 日(木) 1月9日(木)
1回 30 分程度です。
事前に電話などで 9月 26 日(木) 1月 30 日(木)
10 月 10 日(木) 2月6日(木)
ご予約ください。
10
月 24 日(木) 2月 27 日(木)
●対象者 11
月7日(木)
3月6日(木)
滝沢村国民健康保
11
月
21
日(木)
3月
27 日(木)
険特定健康診査など
12 月5日(木)
を受診した人
勤労青少年ホーム
8月 28 日(水)
9月 25 日(水)
10 月 30 日(水)
11 月 13 日(水)
12 月 18 日(水)
1月 29 日(水)
2月 26 日(水)
3月 19 日(水)
●持ち物 健康診断結果個人票(秘密は守られます。)●参加費 無料
●申し込み・問い合わせ
保険年金課特定保健指導担当(内線 184、メール [email protected])
●健診結果提供のお願い
滝沢村国保加入者で、職場などの健診を受診した人は健診結果の提供にご協力くださ
い。健診結果に応じて特定保健指導を利用することができます。
●対象者 滝沢村国民健康保険に加入している 40 歳以上の人
●提供方法 担当まで連絡ください。返信用封筒を送付します。
●問い合わせ 保険年金課特定健診担当(内線 187)
滝沢村社会福祉協議会で職員を募集します
【募集人員】 1 人(昭和 60 年4月2日~平成4年
4月1日に生まれた人)
【応募資格】 大学卒業または卒業見込みの人
運転免許取得者または取得見込みの人
社会福祉士資格取得者または取得見込
みの人
【提出書類】
①履歴書(写真添付)市販のもので可
②最終学校卒業証明書(卒業見込証明
書)と成績証明書③運転免許証の写し
④社会福祉士の資格証明書の写しまた
は受験票の写し
【採用日】 平成 26 年4月1日
【受付期間】
土日祝日を除く9月2日(月)~ 30
日(月)の午前8時半~午後5時
※郵便の場合は9月 27 日(金)までの
消印のあるものに限り受け付けます。
【試験日】 1次試験(教養試験と作文試験)⇒
10 月 27 日(日)午前 10 時~午後2時
2次試験(面接)⇒ 11 月 10 日(日)
午前 10 時~
【試験場所】 村公民館または村老人福祉センター
【採用者の内定】
11 月 15 日(金)[予定]までに内定
者を決定し本人に通知します。
【申し込み・問い合わせ】
滝沢村社会福祉協議会事務局(村老
人福祉センター内 ☎ 684 - 1110)
平成 25 年8月5日号 No.852
お知らせ
思い出いっぱい旧園舎 大沢保育園の見学会を
大沢保育園は昭和 42 年「大沢みづほ
会みづほ保育園」として開園し、平成8
年「大沢保育園」に名称を変え、地域に
支えられながら、702 人の子どもたちを
送り出しました。ことしの1月から新園
舎の改築工事を進め新園舎への引っ越し
とともに、旧園舎は取り壊しになります。
「一目、見ておきたい」というご要望
にお応えし、見学会を開催します。
▶日 時 8月 24 日(土)と 25 日(日)午前 10
時~午後3時
▶問い合わせ 大沢保育園(☎ 687 - 2509)
催 し
八甲田大岳登山します
参加者募集しています
●ペットボトルと缶
の出し方・分け方
▶主 催 滝沢村山岳協会
▶共 催 滝沢村体育協会
▶期 日 9月7日(土)
▶集合場所 滝沢村役場駐車場 ※午前6時出発~午後7時到着予定
▶定 員 30 人
▶参加費 6,000 円(交通費や保険料、ロー
プウェイ代含む)
▶参加資格 村民で自力歩行できる人
▶申し込み
はがきに氏名・年齢・住所・郵便番号・
電話番号を記入し、8月 31 日(土)必
着で阿部(〒 020 - 0173 滝沢字湯舟沢
222 - 337)に申し込みください。
講座受講者を募集します 滝沢勤労青少年ホーム
●募集講座 講座名・内容
日時・回数
定員
講師・費用
初歩からのブレイクダンス講座
滝口雅晴さん(Smells
(ステップやフットワークなど 9/6.13.20.27( 金 )、19:
10 人 Like Teen Spirit) の基本を覚えて、ブレイクダン 00 ~ 21:00、全4回
無 料
スを楽しみましょう。)
●応募対象者 原則として、村内に居住か勤務している 15 歳以上 35 歳未満の人。
(定員に満たない場合は一般の人でも受け付けます。)
●申し込み・問い合わせ
希望する場合は、土・日曜・祝日を除く午前9時~午後9時に滝沢勤労青少年ホーム(☎
688 - 2032、FAX688 - 3130)に電話か FAX で氏名・住所・年齢・電話番号をお知らせ
ください。定員になり次第締め切ります。
平成 25 年度盛岡地区広域消防組合職員採用試験受験案内
【学歴・年齢】
高校卒業以上(平成 26 年3月卒業見込
みを含む)の学歴がある者
○高校卒業(平成 26 年3月卒業見込みを
含む)は、平成2年4月2日から平成8年
4月1日までの間に生まれた者
○大学または短大卒業(平成 26 年3月卒
業見込みを含む)は、昭和 63 年4月2日
以降に生まれた者
【実施日時】 10 月 20 日(日)午前 10 時(午前9時~
午前9時半受け付け)
【試験内容】
午前は筆記試験。午後は作文試験または
論文試験を実施
【申込用紙】
○盛岡地区広域消防組合事務局(盛岡中央
消防署4階)と広域8市町村の消防署また
は分署で配布
【受付期間】
8月 19 日(月)~9月 11 日(水)
(土・日・
祝日は閉庁)
【受付時間】 午前8時半~午後5時半
郵送の場合は、9月 11 日(水)までの消
印のものに限り受け付けます。
【問い合わせ】
〒 020-0023
盛岡市内丸8番5号(盛岡中央消防署内)
盛岡地区広域消防組合事務局 ☎ 626 -
7403
※分別に関して不明な点や確認したいことがありましたら、問い合わせください。●問い合わせ 雫石・滝沢環境組合(☎ 688 - 2464)
種 別
・「PET 1」表示のペットボトル
※それ以外のものには「普通ごみ」
・アルミ缶・スチール缶
・スプレー缶とカセットボンベ
平成 25 年8月5日号 No.852
収集日
注意点
「ペットボトル」中身を取り除き、水で軽くすすいでください。
の日
ふたは「普通ごみ」として出してください。
中身は取り除き、水で軽くすすいでください。
「金属」の日
飲み残しやタバコの灰皿代わりに使用したものはリサイクルできません。
アルミ缶とスチール缶は同じ袋に入れて出してかまいません。
「金属」の日
中身を必ず使いきり、缶に穴を開けガスや液体を抜いてから出してください。
(18)
6月
平成 25 年6月 30 日現在
( )内は先月比
男 26,999 人( - 17) 出生 41 人
女 27,925 人( +9) 死亡 20 人
計 54,924 人( -8) 転入 140 人
世帯数 21,764 世帯( + 11) 転出 169 人
交通事故・犯罪発生状況( )内は1月からの累計
○交通事故
人身事故 9件(48 件)
死 者 0人(1人)
負 傷 者 12 人(68 人)
○飲酒運転検挙者 2人(9人)
○犯罪認知件数 21 件(97 件)
火災・救急出動状況 ( )内は1月からの累計
○火 災
建物火災 0件(4件)
建物以外の火災 1件(2件) ○救 急
出動回数 106 件(682 件)
搬送人員
103 件(648 件)
(19)
柳沢コミセンを会場に ベビーマッサージ講習
▶日 時 9月6日(金)午前 10 時~午前 11 時
半
▶場 所 柳沢地区コミュニティセンター
▶講 師 加藤忍助産師
▶対 象 3カ月~1歳未満の親子 15 組
▶参加費・持ち物 300 円・バスタオル
▶申し込み・問い合わせ
南巣子保育園子育て支援センター(☎
688 - 7718)
今月の納税
村 県 民 税 2 期
国民健康保険税2期
介 護 保 険 料 2 期
後期高齢者医療保険料2期
納期限
92
月
日
口座振替をご利用の人
は、9月2日(月)が振
替日になりますので、残
高確認をお願いします。
●役場出張所窓口でも納付できます。
・東部出張所 8:30 〜 17:00
●平日の水曜日は窓口を午後7時まで
延長しています。
募 集
人のうごき
たきざわ朝市・夏の陣
滝沢スイカまつり開催
村内農産物などのPRや地産地消の推
進を目的に「たきざわ朝市~夏の陣~滝
沢スイカまつり」を村役場前駐車場で開
催します。
▶日 時 8月 12 日(月)午前5時~午前7時
※小雨決行。終了時間前に売り切れる場
合があります。
▶会 場 村役場前駐車場
▶販売品 村内産農産物や農産加工品、村特産物
▶イベント スイカ割りやスイカ早食い大会など
▶問い合わせ 農林課(内線 257)
お知らせ
▶8月中に現況届を
毎年8月は、児童扶養手当の認定を受
けている人(全部停止者を含む)に、引
き続き手当を受ける要件があるかどうか
を確認するための手続き(現況届)をし
ていただく月です。対象者には、手続き
の案内を郵送しています。現況届を提出
しない場合は、手当の支給が差し止めに
なりますのでご注意ください。
▶受付期間 土日を除く8月 30 日(金)まで。
午前8時半~午後5時 15 分(水曜日は
午後7時まで窓口延長)
▶受付場所 村役場1階 児童福祉課
※東部出張所での受付日を設けます。詳
細については案内でお知らせします。
▶持参するもの
現況届用紙と児童扶養手当証書、印鑑
など。(詳しくは案内をご覧ください)
▶児童扶養手当の支払日
児童扶養手当は、毎年8月、12 月、4
月の 11 日にそれぞれ前月分まで支払われ
ます(11 日が土・日・休日の場合は、その
直前の平日が支払日です。)
▶問い合わせ 児童福祉課(内線 138)
催 し
お知らせ
児童扶養手当の現況届
受給のために必要です
都南浄化センター施設
見学会の参加者を募集
9月 10 日の「下水道の日」関連行事と
して開催する「都南浄化センター施設見
学会」の参加者を募集します。
▶日 時 9月7日(土) 午前9時村役場集合 午後0時半解散
▶募集人員 40 人
▶参加費 無料
▶申し込み・問い合わせ
9月3日(火)までに、下水道課(内
線 294)に申し込みください。
建築物防災週間に防災査察を実施します
8月 30 日(金)から9月5日(木)までは、建築物防災週間です。
県では、万が一災害が発生した場合、著しい被害の恐れがある特にも防災上の配慮が
強く求められるような建築物を中心に、地元市町村や消防などと共同で防災査察を実施
します。そして、安全管理の状況をチェックし必要に応じた指導を行います。
また、この週間中、下記の場所で防災相談所を設置し、建築に関する地震対策のほか、
火災やがけなどの建築物の防災に関する住民の皆さんのご相談にお答えします。
防災相談所の設置場所 ■岩手県県土整備部建築住宅課 ☎ 629 - 5937、FAX651 - 4160
■盛岡広域振興局土木部 ☎ 629 - 6650、FAX652 - 6924
お詫びと訂正
広報たきざわ7
月 15 日 号( №
851)のカレンダー
中、誤りがありま
したのでお詫びし
訂正いたします。
◎お山の湯休館日
8月 20 日(火)
は 誤 り で、 8 月
27 日( 火 ) が 休
館日です。
平成 25 年8月5日号 No.852
滝沢スイカ
目指しています。滝沢ブランド。
「滝沢チャグ TV !」(火曜 21 時 54 分)
岩手めんこいテレビで放送中。
良滝
品沢
岩手山麓の火山灰土と寒暖の差が、みずみ
ずしく甘いスイカを育てます。手間暇掛か
るし、収穫も重労働ですが「おいしいかった。
また、食べたい」のひと言がスイカ農家の
皆さんの励みになっています。【農林課】
品質管理のためのマットと色棒
おいしさに笑顔も加えて
■滝沢村埋蔵文化センターをご存じで
すか。あすみ野団地の中にあり、道な
りに車を進めるとたどり着くことがで
きます。夏冬休みの時期に土器やはに
わ作り体験もできます。ストーンサー
クルもあり一見の価値アリです。
(藤島)
■7月1日は岩手山山開きの日。昨年
は天候が悪く、山頂まで行けませんで
したが、ことしはすっきり晴れて、気
持ちよく取材をすることができました。
山頂でのバンザイウェーブも忘れられ
ません。岩手山バンザイ!(菅波)
登山愛好家がたくさん集いました
滝沢村総合計画 後期基本計画では「夢」、「絆」、「生きがい」をキーワードに政策を展開します。
◎「夢」を抱き、夢に向かって努力する人々を応援します。
◎「絆」で結ばれる滝沢村を目指し、人と人とのつながりの場を設けます。
◎ 住みよい滝沢地域社会を創る一人ひとりの「生きがい」を大切にします。
● 編集・発行 滝沢村企画総務課 〒 020-0192 岩手県岩手郡滝沢村鵜飼字中鵜飼 55 番地
☎ 019-684-2111 FAX 019-684-1517
● インターネットホームページ(パソコン・携帯電話兼用) http://www.vill.takizawa.iwate.jp/
広報たきざわは毎月5日と15 日(お知らせ版)発行です(再生紙使用)
(20)