Download プラマードUの防犯配慮

Transcript
窓の防犯配慮
泥棒にあきらめさせる窓に。
侵入に手間取らせる二重窓がおすすめです。
●泥棒は窓から入ってくる!
わが家は大丈夫かな?
二重窓で防犯配慮
窓は泥棒の入口でもある!?
泥棒はどこから入ってくるの?
戸建て住宅の被害例を見ると、約7割が窓から侵入され、
その中で最も多いのが直接庭に出入りできる「1階居室の
窓」からの侵入です。侵入口は次に玄関、台所・浴室・トイ
レの窓、勝手口の順で
多く、2階建て以上の
戸建住宅の9割が1階
から侵入されていると
■どこから侵入するのか?(戸建ての場合〈1階〉)
その他3.7%
ベランダ1.8%
勝手口8.3%
いう報告もあります。
二重窓でバリアディフェンス
台所・浴室・
便所の窓
15.6%
玄関
16.5%
居室の窓
54.1%
YKK APが提案する侵入盗への総合的な防犯手法がバリアディフェンス。 出典:平成14年度警視庁公表データ
二重窓で警戒心
刺激による侵入抑止
何分かかると侵入をあきらめるの?
侵入盗被疑者に対する聞き取り調査結果によると、侵入を
あきらめる時間として7割が「5分まで」を挙げています。
さらに9割以上が「10分まで」で侵入をあきらめると答え
ています。つまり、泥棒
視覚的効果
■侵入をあきらめる時間
の 侵 入 工 作 に時 間 が
10分以上8.6%
かかれば被害を免れる
2分
17.1%
可能性が高いという事
です。
5∼10分
22.9%
二重窓で破壊を
手間取らせる
2∼5分
51.4%
出典:平成14年度警視庁公表データ
時間かせぎ
※本商品は侵入・盗難阻止等、防犯を保証するものではございませんのであらかじめご了承ください。
プラマードU 発行/2004年7月(2版)①
二重窓で安心
こんなお部屋に
侵入被害が多い1階の居室廻りに。
さらなる安心のために
二重窓で侵入しにくい住まいをつくります。
●侵入をためらわせる
防犯配慮① 防犯タイプ合せ単板ガラス
合せガラスとの組合せで大きな相乗効果が期待できます。
「防犯タイプ合せ単板ガラス」とは、ガラスの間に強度と
柔軟性に優れた中間膜を挟み、加熱・圧縮加工を施した「合
せガラス」のこと。叩いてもフィルムが邪魔をして、貫通
に時間がかかります。住宅侵入手口に最も多い「こじ破り」
にたいへん効果的なガラスです。
防犯配慮② ボタン錠付きクレセント(引違い窓用)
●侵入者を手こずらせる
●あきらめさせる
オプション
一番狙われやすい1階の窓。
「ガラス破り」の対策には、
ボタン錠付きクレセントをおすすめします。解錠には任意
に設定した暗証番号を押すことが必要ですので、万が一
ガラスを破られることがあっても、解錠は困難です。また、
後付タイプですので、現在ご使用のサッシへ簡単に取付
けできます。
暗証番号の組合せは63通り。簡単な取付けでガラス破り
に効果を発揮します。
プラマードU 発行/2004年7月(2版)①
安全のため必ずお守りください。
本カタログでは、
商品を選定するうえで、
安全に関する内容については次の
ような絵表示で示しています。内容をよく理解して本文をお読みください。
絵表示
意 味
取扱いを誤ると、 使用者が傷害を負う危険や物的損害
の発生が想定されることを示します。
お願い
「必ず行っていただく事」を示します。
【商品選択上のご注意】
●商品仕様をご確認のうえ、
商品を選定してください。
●商品の製作可能範囲をお守りください。
【組立・施工上のご注意】
●商品の組立・施工については必ず説明書に従ってください。また、
施工完
了後に取扱説明書
(ユーザーマニュアル)
が施主様に渡るようお手配ください。
【使用上のご注意】
●ご使用の際は商品に貼ってあるラベルや取扱説明書
(ユーザーマニュアル)
などをよくお読みのうえ、正しくご使用ください。
ホームページ
http://www.ykkap.co.jp/
●改良のため予告なく商品の仕様を変更することがありますので、
あらかじめご了承ください。
●商品の色は、印刷特性上実物と多少差が出ます。ご了承ください。
●表示価格は部材標準販売価格です。
消費税、ガラス代、組立施工費等は含まれておりません。
本社/〒101-8642 東京都千代田区神田和泉町1番地
本社/〒101-8642 東京都千代田区神田和泉町1番地