Download 2.5 MB

Transcript
くらしの情報
滑川市役所 〒936-8601 滑川市寺家町104 ☎475-2111
不法投棄は法律で禁止されており、違反すると5年以下の懲役もしくは1000万円以下(法人の場合は3億円以下)の罰金に処せら
れます。廃棄物は適切に処分しましょう!(生活環境課・滑川市環境保健衛生協議会)
コミュニティチャンネルが変わりました!
091ch ➡ 091ch コミチャン9
ふるさと満載の「コミチャン!」
092ch ➡ 092ch お天気チャンネル
24 時間お天気情報を放送
新設 ➡ 121ch コミチャン 12
リクエスト番組・市議会中継・県政番組など
6月の市議会中継からハイビジョンでご覧いただけます。
「コミチャン 12」をご覧いただくには、以下の受
信操作が必要になります。(初回のみ)
◆STB(ケーブルテレビチューナー)の場合
① 091ch(コミチャン9)に合わせて、そのまま
10 分間お待ちください。
②STBの電源を切って、30 分お待ちください。
③STBの電源を入れていただき、121ch(コミ
チャン 12)が視聴できることを確認してくだ
さい。
◆地デジ対応テレビなどの場合
①設定画面にて「チャンネル再スキャン」を行っ
てください。(チャンネルの再スキャン方法に
ついては、お持ちの機器の取扱説明書を参照し
てください。)
② 121ch(コミチャン 12)が視聴できることを
確認してください。
※ご視聴いただけない場合は、再度①から試してく
ださい。
問合せ先 滑川中新川地区広域情報事務組合(Net3)
(☎474-9211)
津波シミュレーション調査における
市内沿岸域の最大津波高について
平成 24 年3月末に富山県が津波シミュレーショ
ンの調査結果を公表し、その調査では呉羽山断層帯
の地震が発生した場合、滑川市には最大 7.1 mの津
波が海岸に到達するという結果が公表されていま
す。(この津波の発生の確率は、極めて低い3千~
5千年に1度程度の断層型地震(呉羽山断層帯)に
よる津波を想定しています。)
このたび、県のホームページにおいて、その調査
結果に基づく想定される地震ごとの県内沿岸域の最
大津波高の情報が追加で公表されましたので、本市
の各沿岸域の最大津波高についてお知らせします。
津波シミュレーション調査における市内沿岸域の最大津波高
地 名
想定地震
高月町
加島町
三穂町
常盤町
坪川新
高 塚
浜四ツ屋
吉 浦
(単位:m)
呉羽山
糸魚川沖
能登半島沖
3.5
6.1
4.9
6.1
5.5
5.5
4.2
7.1
0.5
0.6
0.4
0.6
0.6
0.5
0.7
0.7
0.5
0.5
0.4
0.4
0.5
0.4
0.4
0.4
問合せ先 総務課(内線217)
19 平成25年6月1日/広報なめりかわ
(予定)
6 月市議会定例会会議日程
(ところ 市役所3階議場)
7日㈮ 10:00 ~ 本会議 会期の決定(*)、
提案理由説明(*)
、補足説明
8日㈯ ~9日㈰ 休 会
10 日㈪ ~ 12 日㈬ 議案調査日
、
13 日㈭ 10:00 ~ 本会議 代表質問(*)
質疑・一般質問(*)
14 日㈮ 9:00 ~ 議会運営委員会
、
10:00 ~ 本会議 質疑・一般質問(*)
議案の委員会付託(*)
15 日㈯ ~ 16 日㈰ 休 会
17 日㈪ 10:00 ~ 総務文教消防委員会
18 日㈫ 10:00 ~ 産業厚生建設委員会
19 日㈬ 議案調査日
20 日㈭ 9:00 ~ 議会運営委員会
9:30 ~ 全員協議会
、質疑(*)
11:00 ~ 本会議 委員長報告(*)
討論(*)
、採決(*)
(*)が付いているものは、ケーブルテレビ(Net3)
デジタル 121ch およびアナログ8ch で放送します。また、
6月 23 日㈰の 20 時から約 2 時間ずつ7日間に分けて、
再放送を予定しています。
常願寺ハイツ改装前の
未使用回数券払い戻しについて
平成 18 年9月に行った常願寺ハイツの改装前の
回数券をお持ちではありませんか。
改装前の回数券は、現在使用できません。未使
用分について払い戻しをしますので、常願寺ハイ
ツまでお持ちください。
払戻期限 平成 27 年 10 月末まで※毎週火曜日は休館
問合せ先 常願寺ハイツ(☎462-1164)
暮らしの中の法務なんでも相談所
と き 6月 30 日㈰ 10:00 ~ 16:00
無料
ところ 富山地方法務局(富山合同庁舎内)
相談内容 土地・建物・会社・法人などの登記、戸
籍・国籍、成年後見登記、供託、人権擁護、
相続などについて ※予約不要
くらし の
情報
ふるさと納税の
寄附の状況についてお知らせします
平成 24 年度にご寄附をいただいた皆さん
(申込順・敬称略)
平成 24 年4月から平成 25 年3月末までの間、
「ふるさと滑川応援寄附金」へ右のとおりご寄附を
いただきました。
心温まるご支援、誠にありがとうございました。
皆さまのご期待に添えるよう「ふるさと滑川
づくり」に取り組んでいきたいと考えております
ので、今後ともよろしくお願いします。
坂東眞理子 大坂 政一 山田 郁子
種井 健治 千先 久矩 畑岸 隆一
成瀬 忠之 斉藤 敏夫 堀川 俊彦
城戸 拓一 伊藤 仁子 吉森 英雄
※お名前を公表することについて同意をいただ
いた方のみ掲載しています。
※上記の皆さまのほか、9人の方(匿名)から
ご寄附をいただきました。
寄附の件数および金額 活 用 希 望 事 業 区 分
活
用
事
問合せ先 富山地方法務局(☎441‐0550)
労働保険年度更新の
申告・納付はお早めに!
労働保険料の申告・納付の手続きを行っていただ
く時期となりました。年度更新の手続きは、原則と
して、例年6月1日から7月 10 日までの間に、労
働基準監督署、富山労働局および金融機関で行うこ
とになります。
申告書を法定期限内までに提出しない事業主に対
し、認定決定を行い追徴金を徴収する場合もありま
すので、早めの手続きをお願いします。
問合せ先
富山労働局労働保険徴収室(☎432-2714)
件数
寄 附 金 額
活力と活気のあるまちづくり事業
みんなでつくる協働のまち推進事業、ふる
さと龍宮まつり開催事業
5
250,000 円
香り高い文化のまちづくり事業
市制 60 周年記念展覧会開催事業
2
170,000 円
安 心・ 安 全 な ま ち づ く り 事 業
公共施設耐震補強事業、浸水対策事業
2
100,000 円
福 祉 の ま ち づ く り 事 業
地域見守り連携強化事業、子育てサポーター
配置事業
4
320,000 円
教育振興のまちづくり事業
奨学資金事業
1
3,000,000 円
希
スポーツ・健康の森公園整備事業、特色あ
る学校づくり推進事業
7
500,000 円
21
4,340,000 円
望
区
分
な
し
計
公開講座「土地の境界について」
と き 6月 30 日㈰ 13:30 ~ 14:30
ところ 富山地方法務局(富山合同庁舎内)
講 師 富山地方法務局登記官 ※要予約
業
問合せ先 企画政策課(内線221)
スポーツ・健康の森公園に寄付をいただきました
スポーツ・健康の森公園に、
滑川市造園業組合からケヤキ
1 本( 樹 齢 約 50 年、 高 さ 約
10m)、滑川プロパンガス商業協
同組合からシャワーユニット2
基の寄付をいただきました。
これを受け、5月 13 日㈪にス
ポーツ・健康の森公園で、市長
からそれぞれに感謝状が手渡さ
れました。
問合せ先 スポーツ・健康の森整備室(内線462)
平成25年6月1日/広報なめりかわ 18