Download 一括ダウンロード [PDFファイル/326KB]

Transcript
だて市政だより 災害対策号
【第76号】
平成25年3月14日発行
■放射能に負けない宣言
早いもので、あの大震災から2年が過ぎ、各地で慰霊のための式典が行われました。
伊達市においても、3月10日に「復興の灯(あかり)・プロジェクト」が開催され、こ
のたびの東日本大震災による約18,000人もの犠牲者への鎮魂と復興への誓いを込めて、
3,800余りのキャンドルに明かりをともしました。
主催は伊達市ですが、市内各団体の協力とたくさんのボランテイアの皆さんの手によ
り実現できたものです。キャンドルを入れる空き瓶は、市民はもちろん市外や県外の
人々から、遠くは、東京、静岡、更には兵庫、岡山などからも頂きました。その一つひ
とつに「復興、夢、希望」をテーマとして、それぞれの思いを込めたメッセージがあふ
れていました。
当日はあいにく気温が低く強風にも見舞われましたが、温かい伊達汁の提供や各種団
体の演奏などの他、「健幸大使」でもある普天間かおりさんのライブステージで大いに
盛り上がりました。しかし、キャンドルの灯は点火しても点火しても強風ですぐ消され
てしまう有様でしたが、それに負けることなく、消されても消されても火をともし続け
るボランテイアの皆さんの熱意により、ついに暗闇の中に「復興の灯」はともったので
す。
その「復興の灯」がともる中で、私は次のような「市長メッセージ」を述べました。
『千年に一度といわれる大震災で、非常に多くの人々が犠牲となられました。
今夜、皆さんと共に捧げた哀悼の祈りは、
犠牲になられた多くの人たちに確かに届いているものと信じています。
この未曾有の災害から立ち直るため、
今なお復旧に頑張っている東北の地域はたくさんあります。
伊達市も放射能による多くの問題に直面しており、
私たちも「へこたれない」精神で闘ってきました。
しかし、市民の放射能への不安は、未だ大きいものがあります。
今夜の復興の灯を契機にして、決意を新たに、
「子ども達の元気な声が飛び交う伊達市に」を復興の誓いとして、
ここに私たち伊達市民は「放射能に負けない宣言」をします。』
伊達市長
仁志田
昇司
■市内各地域の放射線測定結果
放射線測定値(市測定、★印は国測定)
測定地点
3/11 3/6
0.29 0.29
伊達総合支所 正面駐車場
0.25 0.26
梁川総合支所 正面銅像前
0.36 0.37
保原本庁舎 正面駐車場★
0.61 0.59
富成郵便局 県道路肩
富成沼田地区石名坂 屯所入口県道路肩 0.95 1.00
富成グリーンタウン タウン内緑道 1.20 1.14
1.00 0.84
富成十区集会所 入口
0.47 0.44
霊山総合支所 駐車場
0.54 0.58
霊山パーキング 駐車場中央★
0.61 0.52
坂ノ上集会所 入口
0.48 0.48
八木平バス停留所 回転場中央
小国ふれあいセンター 駐車場★
(単位:マイクロシーベルト/時間)
3/1
0.29
0.24
0.36
0.53
0.91
0.96
0.70
0.42
0.52
0.50
0.42
0.38 0.38 0.37
1
測定地点
下小国中央集会所 入口★
岩代小国郵便局 国道路肩
末坂バス停留所 県道路肩
大木バス停留所 県道路肩
月舘総合支所 駐車場
国道399号飯舘村境 国道路肩
月舘相葭公民館 県道路肩
掛田上組集会所
市道路肩
3/11 3/6
3/1
0.47
0.39
0.76
0.37
0.33
0.88
0.91
0.57
0.45
0.42
0.74
034
0.31
0.69
0.70
0.56
0.46
0.39
0.76
0.34
0.33
0.80
0.89
0.56
0.52 0.54 0.51
県道臼石月舘線飯舘村境 県道路肩 2.28 2.07 1.85
大柳字栃窪 市道路肩
0.83 0.85 0.82
掛田日向前団地
集会所前
問 市民生活部
○
環境防災課 ☎575-1228
■Aエリア除染業務の進捗
(3月2日現在)
地
区
小
国
石田東部・
月舘東部
富 成
柱
沢
掛 田
広 畑
小国東
下小国西組
松ノ口
山 下
上小国中島
上小国中組
上小国上組
上小国本組
坂ノ上
八木平
月舘 7-1
月舘 7-2
布川 5
布川 6
1区
2区
3区
4区
5区
6区
18区
7区
8区
9区
10区
11区
12区
17区
13区
14区
15区
16区
高 野
日向山土橋
中森上ノ寺
平 上
平 下
滝ノ沢
台兎山
四ツ橋
武士沢
西沢柿ヶ作
中屋敷
東 沢
八光内新井山
神野畑
関畑河部
大黒内
入ノ内安住内
東畑中上
根子屋
金子町
新 町
岡
南 町
掛田上組
中 町
北町 1
北町 2
八幡内
下 在
舘
谷津団地
谷 津
朝草口
日向前
日向前団地
田 沢
表の見方:●(終了)、▲(実施中)
確 保
仮置き場
フレコン搬入(※)
工 事
宅 地
対象戸数
除 染 作 業
完了戸数 進捗率(%)
道 路
公共施設
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
●
●
▲
●
●
▲
●
●
▲
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
▲
●
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
●
▲
▲
▲
●
●
●
●
●
●
●
●
●
▲
▲
▲
●
●
●
▲
●
●
●
▲
▲
▲
▲
▲
●
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
425
118
425
96
100
81.36
●
●
●
●
●
▲
●
●
●
●
●
▲
●
●
●
▲
▲
449
149
33.18
●
●
●
●
●
●
▲
●
▲
▲
▲
●
●
▲
●
●
●
●
●
●
▲
▲
▲
●
●
▲
●
▲
▲
●
●
▲
●
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
545
352
64.59
1,018
441
43.32
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
●
●
●
▲
●
●
▲
●
●
●
●
●
●
▲
▲
●
▲
▲
▲
▲
●
▲
▲
▲
▲
▲
●
▲
▲
問 市民生活部放射能対策課
○
※フレコン:大型土のう袋
2
☎575-1003
■Bエリア除染業務の発注状況
Bエリアについては、既に事前モニタ
リングが終了しており、仮置き場が確保
された地区から除染作業を行うこととし
ています。
このたび下記の除染業務を発注しまし
たのでお知らせします。これにより、B
エリア12地区のうち9地区(13工区)に
ついての発注となりました。作業に際し
ては、安全に十分配慮しますので、ご理
解とご協力をお願いします。
霊山町中川地区の仮置き場
地 区
月舘町月舘(月舘4.清水ケ丘)
施工業者
佐藤建材・丸安・渡辺特定業務共同企業体
期 間
H25.3.5~H25.7.5
月舘町月舘(月舘1.2.3.久保田)
月舘町月舘(月舘5.6-1.6-2)
佐藤建材・丸安・渡辺特定業務共同企業体
共同・羽賀・エフティ特定業務共同企業体
H25.3.5~H25.7.17
H25.3.5~H25.7.22
問 市民生活部放射能対策課
○
☎575-1003
■長野県南牧村と大規模災害時相互応援協定を締結
本市は、3月1日に長野県南佐久郡南牧
村と大規模災害時相互応援協定を締結しま
した。
今年度から、大規模な災害時に市町村間
の協力ができるよう、相互応援協定の締結
を進めています。これで北海道松前町、島
根県出雲市、新潟県見附市、新潟県三条市、
滋賀県草津市、山形県米沢市に続いて7件
目の締結となりました。
市役所で行われた締結式では、菊池幸彦
南牧村長と本市の仁志田昇司市長が協定書
に署名し、相互の協力を確認しました。
南牧村は本市が実施したサマーキャンプ
協定書を取り交わす菊池村長と仁志田市長
事業で子どもたちを受け入れており、菊池村
長は「サマーキャンプ事業により、自治体同士の協力の必要性を強く感じた。今後も末永
く交流していきたい」と期待を述べました。
問 市民生活部環境防災課 ☎575-1197
○
■梁川プールを無料開放
子どもたちの運動不足を解消し、心身のリフレッシュをしてもらうため、4月2日から
梁川プールを無料開放します。
●対 象 伊達市在住の幼児、小・中学生
●期 間 4月2日(火)~平成26年3月30日(日)
※月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は営業し、火曜日が休館となります)
※12月31日(火)
、1月1日(水)も休館します。
●その他 小学3年生以下の子どもの保護者も無料となります。
問 伊達市梁川プール ☎577-4161
○
3
■新しいガラスバッジを配布します
3月下旬に、第4回目測定用(4月~6月測定)のガラスバッジを順次発送します。こ
れにより、1年間を通した外部被ばく線量の実測値が確認できるようになりますので、引
き続き着用をお願いします。
●郵送されるもの
①新しいガラスバッジ
②測定済ガラスバッジ返送用封筒
③ガラスバッジ取扱説明書
④ガラスバッジについてのQ&A
●測定済ガラスバッジの返送
家族分をまとめて、返送用封筒により返送してください。
返送するガラスバッジの上下は青色の帯ですので、間違わないよう注意してください。
●返送期限 新しいガラスバッジが届いてから、1週間以内に返送してください。
●新しいガラスバッジの着用 到着日から6月までの期間、着用してください。
●新しいガラスバッジの特徴
①氏名の上に 13.0401-0430 と記載しています。
②上下の帯の色は赤色です。
測定結果データの大切さ
皆さんの測定結果は、健康管理を目的として、市が長期間にわたり大切に保管・管理し
てまいります。
また、原発事故による低線量被ばくは、世界的にも例がなく、この測定結果は放射線の
専門機関等による解析により、将来のさまざまな対策等の方向性を決定するための大切な
データとなります。今後もご理解とご協力をお願いします。
問 健康福祉部健康推進課
○
外部被ばく検査事業担当 ☎573-0538
■内部被ばく検査をまだ受けていない人へ
市は今年度、全市民を対象にホールボディカウンタによる内部被ばく検査を実施するこ
とにしています。
まだ受検していない人は、伊達市内部被ばく検査受付専用ダイヤルへ連絡して受検して
ください。なお、来年度の検査スケジュールは、改めてお知らせします。
●検査対象 5歳以上の市民(平成23年3月11日以降の転入、転出者も含む)
※4歳児(平成20年4月2日から平成21年4月1日生まれ)へは、4月以降
に案内します。
●検査期限 3月29日(金)
☎575-1153
●予約受付 伊達市内部被ばく検査受付専用ダイヤル
●検査場所
検査場所
対象地域
中野病院
梁川病院
福島県労働保健センター(福島市)
検査時間(土日祝日を除く)
保原
9:30~16:30
梁川
霊山、月舘、伊達
9:00~16:30
問 健康福祉部健康推進課 ☎575-1116
○
発行:伊達市災害対策本部(保原本庁舎3階)☎575-1003
4