Download ながくて・学び・アイ講座 問生涯学習課

Transcript
ながくて・学び・アイ講座
問 生涯学習課 56-0627
記事ID 7704
学び・アイ講座は、講師と受講生による自主運営を目指
【表面】
〒480-1196
(住所不要)
生涯学習課
「ながくて・学
体の講座です。
【裏面】①講座番号と講座名 ②氏名、年齢 ③住所
します。それぞれの立場で学ぶことを目的とした市民主
び・アイ講座」
市内在住・在勤・在学の18歳以上の人。すべて初心者
④電話番号 ⑤FAX番号
(なければ不要)
向き。
※往復はがきも利用できます。
西庁舎3階 公民館
そ 11、19番は7人以上、15、16は8人以上それ以外は10人以
はがきで11月30日
(土)
までに申込(当日消印有効)。
上受講生がいないと開講できません。申込後のキャンセルは
応募者多数の場合は抽選。応募は1講座につき1人1通の
できません。詳しくは市
や市役所、文化の家、福祉の家、中央
図書館、
Nピアなどに設置してあるチラシを見てください。
み有効。
※費用は、受講料+資料・材料費の合計です。
番号
講 座 名
NAGAKUTEお散歩カメラ塾
11
講 師
デザイナー水谷 諭
(JAGDA会員)
場 所
定員
講義室
12
日
時 間
1/6、13、2/3、17
(月) 10:00~11:30
費 用
1,200円
サクッと講義、イザ実践!長久手の旧市街や自然の中で写真の撮り方を学ぶ講座。初めての人にも特別指導有!
カメラ・カメラの取扱説明書・筆記用具
12
元気になる♪歌声広場☆
初歩から学ぶフラダンス
13
若林 めぐみ
研修室
40
1/7、21、2/4、11
(火) 10:30~12:00
元気になる呼吸法や発声を取り入れ、童謡・唱歌や歌謡曲にまつわる幅広い話をしながら楽しく歌います。 大石 千華子
研修室
20
1,500円
筆記用具
1/7、14、21、2/4
(火) 13:30~15:00
1,200円
初めての方でも気軽に学べるフラダンスの講座です。笑顔で楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
飲み物・タオル ※運動できる服装でお越しください。
14
ベビーと一緒に♪
レッツエクササイズ
秋田 貴子
研修室
15
1/8、22、2/12、26
(水)10:00~11:30
1,500円
4~10ヶ月児とママのエクササイズ。ベビーと遊びふれあいながらママの産後の体型、体力回復をめざします。
バスタオル、タオル、飲み物、抱っこひも又はスリング
15
16
17
18
学習会「対話力を磨こう!
!」
アクションラーニングコーチ
北川 芳一
学習室1・2
16
1/8、15、22、29
(水)
13:30~15:00
話し合いの基本技術である
「傾聴と質問力」
を演習する中でレベルアップをします。話し合いの進行技術も学びます。 分かりやすい・楽しい・面白い韓国語 金 慶美
学習室1・2
30
1/9、16、23、30
(木)
「読む・書く・話す・聞く・感じる」
韓国の文化的背景を解説しながら楽しく学ぶ。歌・漫画・絵本などを使用 「里山」
って、どんなもの?
横田 浩臣
研修室
20
シニアでもできる大人のはじ 中部日本ギター協会理事・教授
者・渡邉欣聖
めてのギター
研修室
16
筆記用具
13:30~15:00
2,200円
筆記用具、
ノート
1/12、26、2/9、23
(日)10:00~11:30
里山がどのように成立して、
どうしてなくなったか。今、なぜ、
「 里山もどき」
が望まれているのか。 1,500円
1,600円
筆記用具
1/13、20、2/3、10
(月)13:30~15:00
1,300円
楽器は初めて!楽譜が読めない!でも大丈夫。基本の奏法から学びながら、独奏曲やひき語りもできるように。
筆記用具、
クラシックギター
(無い方は無料貸出します/要申請
[ハガキに貸出希望と記入してください]
)
19
やさしい 大正琴
一般社団法人 菊八重会大正
琴 西田淑美
学習室1
1/17、31、2/7、21
(金)10:00~11:30
懐かしい歌、大好きな曲を弾いてみたいと思いませんか? 基本から丁寧にご指導致します。 文 化 の 家 発売中 の 公演
記事ID 4471
11/1(金) トム・プロジェクトプロデュース
「あとは野とな
れ山となれ」
11/8(金) 舘野泉&ラ・テンペスタ室内楽管弦楽団
「77歳
のピアノ協奏曲」
11/9(土) 柿喰う客
「ながぐつをはいたねこ」
11/16(土) 国際学生交流マリンバコンサート with カタ
ジーナ・ミチカ
11/17(日) 第64回全国選抜マリンバ大会
12/1(日) ながくて寄席 柳家喬太郎 桃月庵白酒 二人会
36
10
2 013 年11月号
チケット
取り扱い
2,400円
特になし
問
問 文化の家 61-2888
問 N ピ ア 63-9200(窓口販売のみ) 文化の家
問 チケットぴあ 0570-02-9999 61-3411
12/7(土)・8(日) 愛知県立芸術大学オペラ 歌劇
「こどもと魔法」
12/15(日) フレンズのつどいPart.30 クリスマスコンサート
&ティーパーティー
12/26(木) カルテットの魅力は一生モノ!Vol.3ショスタコーヴィチ
2/9(日) ブランデンブルク協奏曲全曲演奏会~
フライブルク・バロック・オーケストラ
3/13(木) カルテットの魅力は一生モノ!vol.4シベリウス
Related documents
リニモ始動!
リニモ始動!